>>4 当初から、学長自らが無茶な自画自賛の大宣伝してたとこ
*「★女子割合の高さ」で就職実績かせいで、さらに上澄み(過去★年分まとめ)のみ示す
*宣伝組織「 国際教養大学(AIU)を日本全国に広め隊 」などで、一時のSFCを上回る大宣伝
・AO推薦が多い
・軽量科目(※1科目・定員数名の入試あり)特殊日程入試など積極的「偏差値操作」
当時の学長自身も「偏差値で旧帝大より上」?あたり問題発言 (2009/01/26:朝日新聞朝刊)
(これ朝日ネット版だと削除、以降はマスコミの口でそう発言する形)
リベラルアーツ?と強調しつつ 実はグローバル・ビジネス、グローバル・スタディズの2課程のみとか
大学院も自前の選択肢がわずかだとか、そこらの欠点は言わない
もう何というか、公的な立場で妥当なんか?相当に微妙なとこまで必死に客寄せやってた
>>1 コロナか知らんが、志願者も今年かなり減った
なお
http://web.aiu.ac.jp/wp/wp-content/themes/aiu/doc/about/data/07_admission.pdf 偏差値吊上げ用の軽量・併願入試なんで、合格者の半分程度には蹴られて、逃がしてる