◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

牛肉・豚肉・鶏肉パート1YouTube動画>5本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kechi2/1274161672/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前書くのももったいない
2010/05/18(火) 14:47:52ID:???
やっぱ豚肉が最高だよな?
2名前書くのももったいない
2010/05/18(火) 16:13:06ID:???
同意
3 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない
2010/05/18(火) 16:21:59ID:???
鶏肉が一番はずれがない
4 ◆/kqDDqdsIM
2010/05/18(火) 16:54:05ID:???
俺がよく行くスーパー

鶏肉(若鶏モモ肉)100g 59円
鶏肉(若鶏ムネ肉)100g 39円
豚肉(赤身切落し)100g 59円
牛肉(赤身切落し)100g 69円

1kg単位で買うと更に値引きあり
5名前書くのももったいない
2010/05/18(火) 18:35:05ID:???
国産だよな?
6名前書くのももったいない
2010/05/18(火) 18:37:36ID:???
牛肉安いな

トリムネ2キロ 398円だったから一年半ぶりに 鳥はむ仕込み中
7名前書くのももったいない
2010/05/18(火) 18:49:20ID:???
肉なんてキロ単位で買ったことないな
8名前書くのももったいない
2010/05/19(水) 00:29:24ID:???
>>4
安いなぁ。どこのスーパー?
9名前書くのももったいない
2010/05/19(水) 13:54:11ID:???
豚肉の存在に感謝
10名前書くのももったいない
2010/05/21(金) 19:00:56ID:???
シャケ一切れ85円だったら豚肉100g85円を選ぶよな?
11名前書くのももったいない
2010/05/21(金) 20:19:58ID:???
豚肉がえらい人気だな。俺は鮭も同じ位好きだけど
12名前書くのももったいない
2010/05/22(土) 01:25:25ID:VfcWgyOB
政府の対応の遅れから被害が広がった今回の宮崎の口蹄疫への支援金の呼び掛けを
大企業を始めとする国内の企業に対してお願いします。

今こそ企業や各種団体は社会貢献をする時です。
メールや電凸何でも構いませんので、広く何度も企業や各種団体などに宮崎への支援を呼び掛けてください。
個人の支援では限界があります。
送ったメール内容や返信メールの有無、返信内容、電話内容の録音等のUPも
あれば効果的かもしれません。
またメディアのスポンサー企業である各企業にこういった活動が実を結べばマスコミに対しても効果的だと思います。
日本国内の企業や団体は、日本の畜産農家の支援をして社会貢献するべきです。
今現在支援してくださっている企業や団体も少なからずありますが、まだまだ足りないと思います。
よろしくお願いします。
13名前書くのももったいない
2010/05/22(土) 03:54:22ID:???
>>4 何処だ?教えれ
14名前書くのももったいない
2010/05/24(月) 00:02:14ID:ep14sC2c
>>4
100g\69の牛肉って
それたぶんダンボールの肉だぞ
15名前書くのももったいない
2010/05/24(月) 13:01:17ID:???
  ∧,,∧  おいしいかい?
 ( ´・ω・)           ヘ⌒ヽフ⌒γ もぐもぐ…
 /   ∪       __"(・ω・ )  ) きょうはごちそうだ!
 しー-J       \__/ しー し─J   こんな人に育てて貰えて幸せだなぁ


  ∧,,∧  これは…これはワクチンだよ…
 ( ´;ω;)        ヘ⌒ヽフ⌒γ 注射するの?
 /   o├==l--    (・ω・ )  ) 痛いけど我慢するよ…
 しー-J          しー し─J   なんで泣いてるの?
16名前書くのももったいない
2010/05/24(月) 13:53:10ID:???
宮崎県の家畜の人の為に熊本県の農業高校生達が街中で募金をしているが
正しく使われてほしいと思いました
17名前書くのももったいない
2010/05/24(月) 15:59:50ID:???
>>1
羊肉を無視するなよw
18名前書くのももったいない
2010/05/24(月) 16:03:44ID:???
>>14
豪州牛の切り落としなんか100g100円以下で大量に並べて
大量に売れ残ったのを半額で売り切るんだから部位によっては
その値段でもまともな店も有るだろうよ
19名前書くのももったいない
2010/05/24(月) 21:45:41ID:???
ラジオで畜産農家の人が「殺処分されるのを待っている牛が不憫でならない」
って言ってたけど、家畜として飼われてる時点で頃される運命じゃんって一人突っ込んだ。
20名前書くのももったいない
2010/05/24(月) 22:13:39ID:???
お前は母牛、種牛まで通常時に殺されてると思ってんのか?
21名前書くのももったいない
2010/05/25(火) 03:30:37ID:???
本来なら7年くらいは飼ってもらえるのに若い内に殺されるんだ
乳牛ならもっと長く飼ってもらえるかもしれないし
22名前書くのももったいない
2010/05/25(火) 03:47:13ID:???
ただの偽善だろ
23名前書くのももったいない
2010/05/25(火) 04:52:57ID:???
普段は自分の知ってる所で殺されることはまず無いからな
ただ余所の家に買われていくだけだから死について考えることもあまりない
それが目の前で殺されていく順番を待ってるんだから・・・
24名前書くのももったいない
2010/05/25(火) 19:18:36ID:???
そういや皇帝液のニュースで畜産農家のおっさんが
「家族の様な牛を処分しなければいけないのは、とてもつらい」
と言ってたけど、家族殺して肉食うって事だよな
25名前書くのももったいない
2010/05/25(火) 19:36:11ID:???
タモリ「ユンケルンバ デ ガンバルンバ」
埋めて腐敗熱でウイルスを殺さないと、後処理が面倒だろうな。
26名前書くのももったいない
2010/05/25(火) 23:00:08ID:???
>>24
自分の家で殺して食うことは無い
27名前書くのももったいない
2010/05/25(火) 23:34:35ID:???
>>26
じゃあ、家族が殺されて食われるのが分かってて
売り飛ばすっつう事だよな
だとすると、借金の形に娘を売春宿に売る心境に近いと言える訳だ
28名前書くのももったいない
2010/05/26(水) 00:43:15ID:???
民主政権になってから韓国産豚が輸入解禁されてるが、スーパーなどの店頭には一切出てないのが不思議だ
ここから来た豚肉はどこで使われているのだろうか?やっぱ在日焼肉店やら加工業者かな
最も信頼出来ない危険な中韓産だけは絶対に避けたいんだが
そもそもスーパーに必ずあるアメリカ産豚肉は本当にアメリカ産なんだろうか?
国産の次に信用せざるを得ないアメリカ産でもなかったりとかないよな・・・
29名前書くのももったいない
2010/05/26(水) 02:02:42ID:???
>>27
おまえ屁理屈ばかりだな
30名前書くのももったいない
2010/05/26(水) 02:04:30ID:???
>>28
輸入豚肉のなかでもアメリカ産だけは避けてる消費者も多いというのに・・・
31名前書くのももったいない
2010/05/26(水) 02:11:48ID:???
北米産はできる限り避けてる
カナダ産は値段に負けて買うこともあるが

もし中韓産があったらアメリカ産より確実に避けるだろうな
32名前書くのももったいない
2010/05/26(水) 02:29:48ID:???
スーパーの豚肉って国産かアメリカ産しかなくないか?
33名前書くのももったいない
2010/05/26(水) 02:39:37ID:???
カナダ産は結構見かける。
部位的にはロースが多いかな。
34名前書くのももったいない
2010/05/26(水) 02:46:36ID:???
業務スーパーの冷凍物は時期によって色々だね
デンマーク産のバラ肉はお気に入りだったのに何時の間にか他国産になって悲しかった
35名前書くのももったいない
2010/05/26(水) 02:54:21ID:???
米国食肉輸出連合会
http://www.americanmeat.jp/database/data/p_004.html
日本の豚肉輸入量の国別割合の推移

ここを見るとここ10年くらいはアメリカ4割、デンマーク2割、カナダ2割くらいだと思えばいいかな
年を追うごとにアメリカ産が増えてはいるが
36名前書くのももったいない
2010/05/26(水) 04:04:39ID:???
韓国では豚に人糞食わせて育ててるらしいぜ
37名前書くのももったいない
2010/05/26(水) 05:05:14ID:???
最近は知らないけど昔は高床式の民家の床の穴から用を足すと
豚がやって来て食べてしまうというような国はいくつか有ったよ
熱帯や亜熱帯の後進国なんかだけど
38名前書くのももったいない
2010/05/26(水) 21:08:09ID:???
今日母さんがカレー用に牛肉買いに行ったら売ってなかったってさ
代わりに豚肉だったけど十分ウマーだった
チキンカレーもあるけどカレーにささみ肉は合わないよな?
39名前書くのももったいない
2010/05/26(水) 21:19:23ID:???
胸肉やササミは合わないねえ
何しろ殆どダシが出ないからカレーが美味しくならない
鶏ガラでスープをとって作れば良いんだけど面倒で
市販の鶏ガラスープを使うと塩辛くなっちゃうし
40名前書くのももったいない
2010/05/26(水) 21:53:34ID:???
かぁちゃんのチキンカレーは手羽先だったなぁ。
41 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない
2010/05/27(木) 16:16:08ID:???
手羽元の方が食べる時するっと取れてうまい
42名前書くのももったいない
2010/05/27(木) 18:41:15ID:???
手羽先のカレーなんて珍しいね
今度やってみようかな
お袋の味って何食べても最高だよね
手羽先って鶏肉のモモ・胸・ササミ・その他
どの部分になるのかな
43名前書くのももったいない
2010/05/27(木) 18:50:27ID:???
>>42
人間でいったら「肘から先」の部分
「手首から先」だけで売ってる場合も有るけど
44名前書くのももったいない
2010/05/29(土) 14:57:04ID:???
ドケチだけど肉は国産に限るよな
45名前書くのももったいない
2010/06/01(火) 16:41:47ID:???
実家の和牛すき焼ウマーだった
46名前書くのももったいない
2010/06/01(火) 18:53:47ID:???
それ和牛と違う
国産牛や
47名前書くのももったいない
2010/06/01(火) 19:13:00ID:???
実家でも国産黒毛和牛に手が出ないから、
外国産(米国・豪州産)黒毛和牛なんだろ。
外国産黒毛和牛も美味いぞ ジュル
48名前書くのももったいない
2010/06/02(水) 17:41:10ID:???
和牛と国産牛って違うのか?
49 [―{}@{}@{}-] 名前書くのももったいない
2010/06/02(水) 17:47:21ID:???
>>48
のらと血統書付くらい違うし
50名前書くのももったいない
2010/06/02(水) 20:34:05ID:???
和牛は牛の種類(黒毛、褐毛、無角、短角)
○○産は育成期間が一番長い国

魚沼産コシヒカリ、カリフォルニア産コシヒカリみたいな雰囲気
51名前書くのももったいない
2010/06/02(水) 22:05:04ID:???
国産牛は乳牛だったり雑役牛だったり色々混じってるだろ
和牛がコシヒカリなら国産牛はヒノヒカリとか日本晴れとか
下手したら外来種を日本で育てましたみたいなののどれか
52名前書くのももったいない
2010/06/02(水) 22:11:04ID:???
外国種や輸入牛でも3ヶ月以上国内で肥育されると国産牛になります。
53名前書くのももったいない
2010/06/03(木) 15:08:55ID:???
>>49>>52
勉強になりました
54名前書くのももったいない
2010/06/06(日) 01:51:03ID:???
ハンバーグは、豚2・牛1の合挽と思うが、賛同者がいない。
55名前書くのももったいない
2010/06/06(日) 07:17:46ID:???
そりゃ当然だわ
56名前書くのももったいない
2010/06/06(日) 13:24:20ID:???
ハンバーグさえ豚のひき肉しか使わない
ただのミンチ焼きだけどね
57名前書くのももったいない
2010/06/06(日) 17:10:32ID:???
それはミートローフだがね
58名前書くのももったいない
2010/06/08(火) 18:32:36ID:???
最近ソーセージを買うようになってきたな
国産のメーカー以外だったら安いし料理もしやすいから気に入ってる
59名前書くのももったいない
2010/06/08(火) 19:19:11ID:???
鶏肉入りのソーセージは不味い
60名前書くのももったいない
2010/06/09(水) 15:17:26ID:???
今日も豚肉を買ってしまった
豚モモ100g98円
美味しそうだ
61名前書くのももったいない
2010/06/09(水) 18:42:08ID:???
魚を最近食べてないな
肉が安いので肉ばっかり食べてしまう
62名前書くのももったいない
2010/06/22(火) 10:06:36ID:???
うちの近所だと、最近の最安値は

鶏もも肉(国産) 100g 78円
鶏もも肉(ブラジル産) 100g 50円
鶏むね肉(国産) 100g 20円
豚肉切り落とし(国産) 100g 59円
豚肉切り落とし(カナダ産) 100g 50円
牛肉切り落とし(濠産 国産牛脂入り) 100g 78円
牛肉切り落とし(国産) 100g 100円

これが限界
需要が増えてるのか、国産鶏もも肉がじわじわ値上がりしてる
鶏むねに肉まで及ばない事を祈る
63名前書くのももったいない
2010/06/22(火) 21:22:28ID:???
>>62
こちらより2割は安いわ・・・
64名前書くのももったいない
2010/07/08(木) 10:45:35ID:DOhIFu5c
鶏は味が淡白で牛は味が無く豚は味がある
65名前書くのももったいない
2010/07/08(木) 15:00:38ID:???
>>62
安いなw
鶏モモは高価で買ったことがない
いつもは豚のこま切れ
66名前書くのももったいない
2010/07/22(木) 04:01:24ID:CoHkKCaq
安いな
俺のとこは高い
外国のでも安くねえ
67名前書くのももったいない
2010/07/23(金) 22:33:49ID:zg658Onz
今日半額肉ゲットしたんだ 国産和牛霜降り焼肉&しゃぶしゃぶ用100g400円を半額
めっちゃくちゃ雲マイ この値段で買えるから最近輸入牛買わなくなった 100gで100円しか変わらないし
 
 
 

  
 
68名前書くのももったいない
2010/07/24(土) 00:07:15ID:???
それ偽装っぽいな
69名前書くのももったいない
2010/07/24(土) 07:45:46ID:cvJhWpuc
100グラム100円も高い肉買うなんてドケチ失格だな 
70名前書くのももったいない
2010/07/25(日) 14:26:49ID:F7xbhq6f
偽装かな?でも.国産和牛肩ロース焼肉&しゃぶしゃぶ用ってパックに表示ある。霜降りで甘くてめっちゃ雲マイ
 これが100g200円で食べられるなんて最高!もう焼くと硬くて臭いオージー牛は絶対買わない アメ牛は無検査なので論外 

71名前書くのももったいない
2010/07/25(日) 18:16:00ID:???
オージー肩ロースジャンボステーキ食った
500g×100円=500円の2割引で400円
きつめに塩と胡椒とガーリック振って多めの牛脂で
揚げ焼きの様にして軽く焼いて余熱で中まで火を通す
香ばしさは足らないけど柔らかくて食い応え有って満足した
72名前書くのももったいない
2010/08/06(金) 17:57:56ID:WYiEXZHa
【食品】暑さで豚肉の卸売価格が上昇 [08/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281084077/l50
73名前書くのももったいない
2010/09/27(月) 20:18:54ID:3BgWFNJ3
俺自身は喰ったことないけど、肉を極めたらアルゼンチンの牧草ばっか食ったギュウが最
高だっていうね。
日本サッカー代表も、南米に試合にいったときにギュウのうまさにかの地で目覚めるって
聞くし。
俺が読んだ、ニューヨークの雑誌編集者がコックを目指して勉強するっていう本(ヒート、
という題)にイタリアの親父が「世界で一番うまいのはアルゼンチンのギュウ」って言う
シーンがあるのだ。
74名前書くのももったいない
2010/09/27(月) 23:32:48ID:d6ay5poB
日本で普通に、牛肉(アルゼンチン産)て書いてあったら
買わないだろうねえ
75名前書くのももったいない
2010/09/28(火) 22:14:49ID:???
日本産の牛肉でも松坂牛もあればナンチャッテ国産牛や廃乳牛などもあるように
アルゼンチンの牛も色々あるだろう
76名前書くのももったいない
2010/09/29(水) 23:40:55ID:uZv6ejYo
おまえらはカウミートでも食ってろ。
77名前書くのももったいない
2010/09/30(木) 18:11:05ID:???
親がカレーの肉入れるのに豚がなかったから牛肉200g650円で買ってきた
めっちゃ味が楽しみだわ
78名前書くのももったいない
2010/11/25(木) 20:11:54ID:ed7cUH+F
食肉業界は偽装だらけ

ハンナン
浅田満
ミートホープ
79名前書くのももったいない
2010/11/27(土) 22:13:44ID:???
チゲ鍋にはブタバラなのかな?
脂身が多くて鶏モモがコスパ高いと思ったのだけど
80名前書くのももったいない
2010/12/08(水) 02:27:28ID:dLWHYsIM
うちの近所はなぜか豚バラが安く(グラム100円以下)
鶏モモが高め(グラム120円前後)
もともと豚肉が好きなのでついつい豚ばかり食べてしまう・・・
81名前書くのももったいない
2010/12/08(水) 14:48:54ID:???
自分は実家でご飯食べるときはやっぱり肉の味の違いに驚かされる
同じ肉とは思えないときあるわ
82名前書くのももったいない
2010/12/09(木) 19:35:36ID:???
たまに帰ってくるおまいのために
おいしい肉買っておいてくれてるんだよ。
母ちゃん父ちゃんに感謝だな
83名前書くのももったいない
2010/12/10(金) 11:14:44ID:???
一匹ばらしてるのかも
84名前書くのももったいない
2011/01/27(木) 17:01:05ID:???
http://item.rakuten.co.jp/e-beef/14670540/
85名前書くのももったいない
2011/01/28(金) 11:37:40ID:icq0KobE
>>84
安い!!

が、送料が高い!!
86名前書くのももったいない
2011/01/28(金) 23:42:39ID:???
これで激安ウマシチュー各種が作れるなあ。。送料。。
87名前書くのももったいない
2011/02/09(水) 15:08:41ID:GlrQdf7H
胸熱
88名前書くのももったいない
2011/02/09(水) 17:09:35ID:???
親は肉の専門店で買うからやっぱり味が違うわ
自分はスーパーの半額タイムの豚肉しか買わないのにさ

たまに半額の鶏肉も買うけど
89名前書くのももったいない
2011/02/13(日) 13:23:38ID:Q1am27wc
ハナマサですね、分かります
90名前書くのももったいない
2011/02/13(日) 14:33:36ID:???
>>84
これ、店に買いにいけたらいいのに
91名前書くのももったいない
2011/02/13(日) 18:51:39ID:???
くず肉ってw
92名前書くのももったいない
2011/02/16(水) 20:21:55ID:???
先日社の業務関連で海近くを通ったついでに拾ってきた貝の塩ゆでを酒の肴に2ch。
たまには陸上動物喰いたいっす。
93名前書くのももったいない
2011/03/03(木) 18:26:30.69ID:xljEoo1L
今日の夕食はカレーなんだけど和牛100g298円って高すぎだろ母ちゃん
和牛だからしょうがないかもしれないが
今日は肉を攻めるわ
94名前書くのももったいない
2011/03/03(木) 18:38:25.06ID:???
かぁちゃんはお前の為に贅沢をしたのに、その言いぐさは何だ!
有難く「おいしいね(ハァト」って食いやがれ!!
95名前書くのももったいない
2011/03/04(金) 14:16:03.43ID:???
でもカレーだったら@98円の牛肉で充分おいしいと思うな。
圧力鍋で煮て、やわらか〜くして。
96名前書くのももったいない
2011/03/04(金) 15:07:22.20ID:???
@98円の豪州牛切り落としどころか@198円の豪州牛肩ロースよりも
@128円の国産牛切り落としで作ったカレーの方が段違いに美味い事実
でも@98円の豪州牛で作るけど

柔らかさと美味さは別物だもの
97名前書くのももったいない
2011/03/09(水) 12:18:13.21ID:xxFlP5Bq
卸売り市場で買った
豚バラ  1キロ  値段忘れた
とんかつ用ロース 一枚100円×6枚

見た目は、サシも良く入ってて美味しそうだったのに、
味付けしてもすっごく臭くて全部捨てた。
加熱してる最中も、豚肉特有の良い臭いがしなかった。

いつもは国産しか買わないのに、友達と行ってテンション上がってたから
外国産だったかも?
市場だからって、信用し過ぎた。
安いのは市場だからだと思ったけど、オスだったか、エサが悪いか・・・
98名前書くのももったいない
2011/03/09(水) 12:46:28.91ID:7u3pJ3q2
>>97
もったいないけとをするな!全部食え!!
99名前書くのももったいない
2011/03/09(水) 13:18:14.97ID:???
>>97
勿体ない
生姜とか酒で臭み抑えれば良かった野では?
100名前書くのももったいない
2011/03/09(水) 13:28:14.34ID:???
牛肉は久しく見たこともないので、>>100を頂きます
101名前書くのももったいない
2011/03/09(水) 20:34:50.82ID:TMjoT36M
まずい肉はカレーとかシチューとか豚汁にしちゃえばいいよ。
細かく切って煮込めばどうにでもなる。
とんかつ用でもサイコロ状にすればいい。
ミキサーがあればドライカレーにもできる。
102名前書くのももったいない
2011/03/09(水) 22:44:00.96ID:???
>>100
ゲッターさん、吉野家でも良ければご馳走するよ?(´・ω・`)
103名前書くのももったいない
2011/03/10(木) 12:59:06.98ID:???
豚肉はキムチ鍋にしてしまえば相当臭い肉でも何とか食べられるよ
もちろん腐って臭いのは駄目だけどね
104名前書くのももったいない
2011/03/10(木) 13:51:53.35ID:UyJUOYx/
>>98
>>99
>>101
>>103
それがですねえ、そういう肉でカレーと生姜焼きを作った人が居て(ブログ)
カレー全体が、その肉の味になったと言ってた!!カレーですよ!
生姜焼きも食べれず、晩御飯がメチャメチャになったらしい・・・
マトンかと思ったらしい。

私も初めトンカツで臭かったから、次はバラ肉を酒と生姜で甘辛く濃い味付けにしたが、
煮てる最中も臭い。
巻いたインゲンと人参さん、ゴメンナサイ。

老後は東南アジア移住が夢だが・・・
こないだベトナムも全ての肉がまずかった・・・


105名前書くのももったいない
2011/03/10(木) 14:35:56.89ID:???
私も国産派で、こないだ初めてオーストラリアの合いびき買って、調理中は死ぬほど臭かったけど、出来上がりは大丈夫だったよ。
ミートソースだけど
でもまあ二度と買わないな
106名前書くのももったいない
2011/03/10(木) 15:17:17.47ID:???
穀物飼料で育てたら臭いは少ないけど価格が上がるから仕方ない
107名前書くのももったいない
2011/03/10(木) 15:18:46.17ID:???
>>104
伝聞の場合は大袈裟になる場合も多いので自分で試してないことは大声上げない方がいいのでは?
108名前書くのももったいない
2011/03/10(木) 20:56:57.37ID:???
頭悪い質問でごめん
どうして鶏肉のブラジル産って国産と比べるとあんなに安いの?
輸入費用とか船とか飛行機代とか掛からないの?
109名前書くのももったいない
2011/03/11(金) 00:43:50.33ID:???
物価の違いで人件費やら飼料代の差が著しいので当然精肉の価格も差が大きい
(昨年の同時期の小売価格で鶏肉1kgが日本1,300円に対してブラジル国内375円くらい)

でもって輸送も小口の航空便だったりしたらかなりの物だけど
コンテナ満載で船便だったりすれば1kg当たりにすると僅かな物になる
110名前書くのももったいない
2011/03/11(金) 16:26:41.33ID:yInLSWy3
>>107
さては全部読んでないな。
ウチも作ったけど、不味かったんだよ!!
もう安くてもよそでは買わない、ハイ終わり!!
111名前書くのももったいない
2011/03/11(金) 17:10:14.73ID:???
>>102さん、お気持ちと、>>111だけ頂きます
112名前書くのももったいない
2011/03/11(金) 18:56:51.47ID:???
>>110
試した物と試してない物があるだろw
113名前書くのももったいない
2011/03/11(金) 20:15:47.89ID:???
地震の影響で肉高くなるんじゃないか?
114名前書くのももったいない
2011/03/11(金) 20:27:59.18ID:???
肉だけで済めばいいけど
115名前書くのももったいない
2011/03/11(金) 20:41:48.70ID:U00c5Y3g
豚は上がる。東北の市場がマヒしてる。トッティ止めて逃げたらしい。
116名前書くのももったいない
2011/03/11(金) 21:41:04.64ID:???
ちょっと肉買ってくる
117名前書くのももったいない
2011/03/22(火) 21:21:25.85ID:???
鳥の胸肉って安いけど使いづらいね
肉団子にしたら硬いしレシピが少ない
普段は細切れ肉か挽肉しか買ってない気がする

100均で買った冷凍パックに小分けにしておけば
そのまま解凍して使えるから便利だよ
118名前書くのももったいない
2011/03/22(火) 21:26:09.17ID:???
鶏胸肉うまいけどな
119名前書くのももったいない
2011/03/23(水) 03:03:17.27ID:???
美味しくないよ
120名前書くのももったいない
2011/03/23(水) 03:09:13.87ID:???
シンプルゆえに狂気を感じる
121名前書くのももったいない
2011/03/23(水) 19:23:08.15ID:???
ミキサーで砕いてクッキーの型取るやつに流し込んで
レンジでチンすれば
122名前書くのももったいない
2011/03/24(木) 19:51:11.52ID:???
胸肉は天ぷらにしてポン酢と辛子で。
123名前書くのももったいない
2011/03/25(金) 10:28:22.17ID:???
鳥胸は片栗粉をまぶして茹でて使うと柔らかい
124名前書くのももったいない
2011/03/25(金) 10:45:20.99ID:???
USO800
125名前書くのももったいない
2011/04/05(火) 11:26:05.05ID:???
業務スーパーでブラジル鶏モモ2キロで880円だった。
ずいぶん上がってる。
ニュークイックは国産鶏ムネが2キロで898円。
いままで岩手産だったのに、鹿児島産に変わってる。
126名前書くのももったいない
2011/04/09(土) 07:52:31.87ID:JBAu2m53
ハツって軟らかくて美味しいね
いまハマってるから半額になってるハツ見つけるのに必死なんだけど元々品薄だから大変
127 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2011/04/25(月) 01:18:35.33ID:???
nanja
128 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/05/04(水) 12:49:03.84ID:???
ラム肉食いたい
129アイスマン汁飲みたいよおおおおお
2011/05/05(木) 16:16:22.19ID:???
親鶏食いたい
130名前書くのももったいない
2011/05/06(金) 16:00:27.49ID:???
【畜産】福島県、「避難区域」の肉用牛を"臨時競り"、5月末に [05/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304664080/l50

もうすぐ安い肉が出回るかも
131 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/06(金) 19:27:25.47ID:???
国内ではトレーサビリティが機能してないから肉になってしまえばそれまで。
末端は普通の値段で売るだろ。
132 忍法帖【Lv=7,xxxP】
2011/05/12(木) 16:32:22.86ID:???
久々にラム肉買ってきてラムカレーにして食べた
133 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
2011/05/15(日) 09:19:07.77ID:???
豪州牛バラスライス100g88円
元々期待はしてなかったが旨味が少なかった
特別臭いわけでもなく不味くもなかった
134名前書くのももったいない
2011/05/21(土) 00:49:25.29ID:w2F2BM0/
うらやま
135 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
2011/05/21(土) 03:59:17.03ID:???
腹へった
136名前書くのももったいない
2011/05/22(日) 00:21:54.45ID:ambeBsDk
霜降り和牛カルビのサクが半額なので思い切って買ってみた 100g580円の半額
サクごとステーキにしてガッツリ逝ってやるつもり
137名前書くのももったいない
2011/05/23(月) 10:40:03.60ID:95ruVPLY
牛肉(国産) ←この表記やめろよ

牛肉(福島県産)

というように都道府県表記しろ


あと
大根(京都産・その他国産)
もやめろ

子供がいる家庭は困るんだよマジ
138名前書くのももったいない
2011/05/28(土) 00:56:05.62ID:3jXEhlSd
国産のスペアリブ安価で買い取ってくれる人いない?

グラム30円でどうよw
肉屋で働いてるから貰い放題なんだよねー

あと上ミノとか
139 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/05/31(火) 01:25:43.28ID:???
送料が馬鹿にならないからなあ
140名前書くのももったいない
2011/06/04(土) 22:13:21.40ID:XPy5+KR7
肉の通販ってどう思うよ?
141 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/05(日) 00:33:15.68ID:???
送料が馬鹿にならないからなあ
142名前書くのももったいない
2011/06/05(日) 20:13:14.98ID:???
写真・記載内容と送付される現物が同じって保証があれば買うかも
でもまあ、買わないな、口コミも信じられないし
ネットで買うのはメーカ製品の食品くらいだな
143 忍法帖【Lv=6,xxxP】
2011/06/05(日) 20:47:15.21ID:???
今日はオージービーフ
明日はオージーラムの予定
144名前書くのももったいない
2011/06/05(日) 21:47:12.59ID:???
ブラジル産の鶏肉が気になるよな
145名前書くのももったいない
2011/06/07(火) 15:15:53.12ID:y3m8ddap
ブラジルの鶏肉は匂いと食感が気に入らない
146 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
2011/06/16(木) 20:12:57.48ID:???
ブラもも
147名前書くのももったいない
2011/06/18(土) 09:20:33.13ID:???
ブラジルの鶏肉は匂いがなくて美味しいって人もいるね。
どっちが本当なの?
148名前書くのももったいない
2011/06/18(土) 10:25:45.04ID:???
>>147
解凍したのを売ってるか
冷凍したままで買ってるかの違い
149 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
2011/06/18(土) 10:29:42.06ID:???
臭いは少ない方が良いけど香辛料で消せるからな
匂いならある方がいいかもな

問題は味(旨味)が薄い事だな
調味料の味だけで美味いと思う人なら問題ないんだろうな
150 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
2011/06/18(土) 10:30:33.91ID:???
>>148
国産も輸入もどっちも解凍して売ってるけど?
151名前書くのももったいない
2011/06/18(土) 10:56:32.84ID:???
ブロイラーなら大して変わらないよ
152 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
2011/06/18(土) 11:01:45.90ID:???
そうでもない
153 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
2011/06/21(火) 20:06:12.25ID:???
154 忍法帖【Lv=22,xxxPT】
2011/06/21(火) 20:10:16.21ID:???
??
155 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
2011/06/26(日) 00:16:50.49ID:???
国産鶏もも
156 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
2011/07/17(日) 03:21:41.33ID:???
なんだか大変なことになってますな
履歴の追跡調査出来ない豚や鶏もやはり同じなのかねぇ
157 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
2011/07/26(火) 09:05:14.87ID:???
ラム肉たべたい
158名前書くのももったいない
2011/08/04(木) 15:23:47.60ID:mZ0RGABk
ラムちゃん食うのか・・・
159名前書くのももったいない
2011/08/06(土) 18:30:19.94ID:???
親と同居で金払ってないから肉の値段も鈍感になってきた
親にブラジル産の鳥肉とか安いから買ってきたら
それこそ怒られそうだわw
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/08/15(月) 03:36:03.01ID:???
ふむ
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/08/19(金) 09:01:47.95ID:???
ほむ
162名前書くのももったいない
2011/08/27(土) 19:25:31.18ID:???
牛肉 100g298円って母ちゃん・・・
もっと安い肉でいいんだけどなー
もったいねー
163 忍法帖【Lv=4,xxxP】
2011/08/30(火) 10:58:03.45ID:???
164名前書くのももったいない
2011/08/30(火) 22:37:21.38ID:???
>>162
母ちゃんの心を感じてがんばろうな
165 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2011/09/06(火) 14:09:37.64ID:???
トリモモ
166 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
2011/09/10(土) 22:47:11.86ID:???
今日はオージービーフの肩ロース1ポンドステーキ買った
450gで450円
肉食った気にはなれるだろw
167 忍法帖【Lv=27,xxxPT】
2011/09/23(金) 01:27:19.09ID:???
ぎゅう
168名前書くのももったいない
2011/09/30(金) 18:13:15.19ID:???
>>159
自分で国産とブラジル産を料理して効き舌させて説得するくらいの気概が欲しいw
169 忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/10/26(水) 20:02:58.28ID:???
今夜はオージービーフ
本当はラムの方が食べたいけど
170名前書くのももったいない
2011/11/09(水) 21:57:11.78ID:???
アメリカ産牛肩ロース260gが半額シール貼られて250円
たっぷりのマーガリン引いたフライパンでサッと焼いてステーキ&白米でいただく
フライパンに残ったマーガリンと肉汁でご飯を炒めてバターライスにして上に目玉焼きのっけて2杯目

満足
171名前書くのももったいない
2011/11/10(木) 17:23:24.74ID:???
アメリカ牛はいまだ買う勇気が湧かない
172名前書くのももったいない
2011/11/23(水) 22:56:23.80ID:???
今日昼の番組で良いこと(?)知った。給料日前には鶏肉が安くて給料日後は牛が安く、その中間は豚が安い。

んで12月はクリスマスシーズンだから鶏肉が高くなる話。  
173名前書くのももったいない
2011/11/25(金) 06:14:07.46ID:geZ/uf2E
へー
174名前書くのももったいない
2011/11/25(金) 13:29:18.27ID:j/9QAf9f
常に一番安い肉を買うことにしてる。
料理次第でなんでも食べられる。
カレーはなんでもおK。
昨日はとりひき肉100g78円で、たまねぎ、しいたけとめんつゆで煮、卵で閉じて親子丼。
子供は、ひきにくの方が食べやすいね、と、好評だった。
175名前書くのももったいない
2011/11/25(金) 18:07:55.17ID:???
噛まなくていいからなwww
176名前書くのももったいない
2011/11/25(金) 22:45:39.33ID:???
そして歯並びや噛む力に影響したりして。
177名前書くのももったいない
2011/12/02(金) 19:25:03.64ID:yVpkt0Qo
豪産牛肩切り落とし100g79円の広告みて行ってみたら半額のシールが貼ってあったw
なんか色が毒々しい赤だった。500gのパック買った。
米産牛バラ牛丼用てのが100g129円が半額だったからそっちを大量に買ってみた。
かなり安く買えたので満足。
178名前書くのももったいない
2011/12/02(金) 23:52:23.49ID:CKpPqu7m
ブタ肉は常にカナダ産
100g66円だったのが最近100g88円になった・・・
美味しいんだけど、難を言えば多少スライスが分厚い
しゃぶしゃぶ用も国産よりぶっとい
せめてしゃぶしゃぶ用だけ薄くして欲しいんだが、文句は言えないかな・・
179名前書くのももったいない
2011/12/05(月) 05:33:50.26ID:???
米国産牛はいまだに怖くて買えない
昔あれだけ食べてたんだから今食べても同じなんだろうけどねw
でも一年くらい前から豪州産を米国産に切り換える店が増えてるんだよね・・・

米国産豚も怖いなカナダ産なら踏ん切り付けて買うことも有るんだけど
カナダのも米国の会社がやってるとか聞いたこと有るのにねw
180 忍法帖【Lv=25,xxxPT】
2011/12/10(土) 07:37:37.04ID:???
181名前書くのももったいない
2012/01/11(水) 17:54:01.18ID:???
>>170
魚グリルの下にホイル敷いて玉ねぎ切ったの
敷いとく。肉は塩だけ。厚かったら鉄串さしておく
そんで焼く。
のが安い肉の場合は旨い。
182名前書くのももったいない
2012/01/11(水) 17:55:20.55ID:???
そんで玉ねぎが焼けてなかったら
フライパンで落ちた肉汁脂といっしょに
炒めて肉に添える。
183名前書くのももったいない
2012/01/16(月) 03:01:11.61ID:???
それだめまずい
184 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2012/02/02(木) 16:26:01.25ID:???
ラム肉食べたい…
185名前書くのももったいない
2012/02/03(金) 13:21:26.37ID:???
【焼き鳥】 ブロイラー8600羽焼け死ぬ 兵庫の養鶏場 [02/03]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1328242440/l50
186名前書くのももったいない
2012/02/04(土) 16:49:06.83ID:???
ホットモットのから揚げってブラジル産だっけか?
あれってけっこううまいよな
187名前書くのももったいない
2012/02/09(木) 15:01:44.63ID:???
愛知県豊田市近辺で牛肉が安く買える所ないですか?

常時買えるお店ではアピタ元町店に入っている
肉屋さんでグラム111円が最安値です。

これ以上かこれに並ぶ牛肉の安いお店探しています。
よろしくお願いします。
188名前書くのももったいない
2012/02/10(金) 14:44:31.49ID:???
味付けジンギスカンが2kgで2,929円 約グラム147円

http://item.rakuten.co.jp/foodsland/3292/#3292
189名前書くのももったいない
2012/02/10(金) 14:48:24.17ID:???
アメリカ or メキシコ産 味付け牛バラ肉が2kgで3960円でおまけに1kg付き送料無料
実質約グラム132円

http://item.rakuten.co.jp/foodsland/3454/

購入して食べてみました、味は保証します、うまい!
190名前書くのももったいない
2012/02/10(金) 19:07:48.35ID:???
牛肉 グルメショップ すみよし
国産牛肉切り落としグラム99円

http://www.g-sumiyoshi.com/SHOP/645813/list.html
191 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2012/02/10(金) 20:31:56.06ID:???
>>188
タレ込みの重さでその値段は別に安いとは思わない
4割はタレだぞ?
192名前書くのももったいない
2012/02/10(金) 20:54:06.26ID:???
>>191
そんなこと無い、普通に売っている味付け肉と大して変わらない。
タレとして残ったのは20ccくらい。
193 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2012/02/10(金) 21:16:45.42ID:???
>>192
販売サイトに当社のは4割で独自に調べた他社は5割が多いと書いてあるが?
つまり残らなかった分は肉が吸い込んでるということだよ
194名前書くのももったいない
2012/02/10(金) 21:23:10.96ID:???
地元のスーパーとかで味付けしてないラム肉が100g168円前後で売ってて結構な頻度で
見切り価格で2割引とか半額とかになってるのを見ると高いなと思うわ
この価格でもタレは付属してるし(基本的に塩胡椒で味付けするから滅多に使わないけど)
195名前書くのももったいない
2012/02/11(土) 11:45:32.60ID:???
外国肉がグラム132円って高すぎ
196名前書くのももったいない
2012/02/11(土) 14:08:58.92ID:???
>>192
ばーか!
197名前書くのももったいない
2012/02/11(土) 18:26:38.62ID:???
かーば!
198 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2012/02/23(木) 11:47:23.15ID:???
ラム肉食べたい
199名前書くのももったいない
2012/04/27(金) 10:43:15.86ID:TcNugXG1
>>192を晒し上げ
200名前書くのももったいない
2012/05/02(水) 00:12:02.88ID:B63wEk4O
キリ番get!
201名前書くのももったいない
2012/05/02(水) 03:31:08.43ID:???
ラム肉うまいの?
最近輸入牛肉高いな。
202名前書くのももったいない
2012/05/02(水) 19:31:18.25ID:???
世界で一番多く食べられてるのが羊
フレンチとかでもてなし料理などにも使われるのがラム(小羊)
203名前書くのももったいない
2012/05/29(火) 14:32:11.99ID:???
羊はくさくて、どうも・・・
食べなれてないからな。
204名前書くのももったいない
2012/05/29(火) 14:54:58.18ID:???
臭いラム・マトンとか食ったことないけど
単に悪くなるのが早いだけとかじゃないの?

カツオみたいな
205名前書くのももったいない
2012/05/30(水) 07:59:59.64ID:???
北海道の人みたいに小さい時から食べ馴れてる人は臭いと思わないらしい
206名前書くのももったいない
2012/05/31(木) 05:34:00.50ID:???
鶏の手羽先食べたい
甘く煮たやつね
207名前書くのももったいない
2012/06/13(水) 18:53:58.43ID:???
本日 20:00 NHK ためしてガッテン
「あの鶏むね肉が絶品に変わるウルトラ技発見」
208名前書くのももったいない
2012/07/28(土) 18:09:35.66ID:???
子羊は臭みもなくやわらかくて美味しい
ジンギスカンにすると美味しいぞ
209名前書くのももったいない
2012/08/01(水) 16:12:42.07ID:???
セシウム牛肉が普通に売ってた
でも55ベクレルだったから法的に問題なし
210名前書くのももったいない
2012/08/01(水) 16:31:04.24ID:???
全然問題なし
211名前書くのももったいない
2012/08/08(水) 06:17:50.88ID:fHEF6iRl
*安い牛肉のビフテキ*

牛肉ステーキ用と切り落とし合わせて400gをソテーして、にんにくのすりおろし50gを加えて炒め合わせ、
さとう20g+焼酎38ccを入れて温めてまわし含ませたら、焼肉のたれ100ccを加えて炒め含め合わせる。

肉のハナマサ

100gあたり、98円とか95円とかを探す。
(牛肉ステーキ用 牛切り落とし 牛もも塊 牛バラスライス)

(ステーキ肉がたくさんほしい場合)
牛もも塊、牛バラスライスをミンチにして合わせて、
さとうと米の粉、小麦粉をふり、混ぜ合わせ、
成型して、ステーキ様に扱い、調理する。


212名前書くのももったいない
2012/08/08(水) 06:18:22.20ID:fHEF6iRl
牛肉ステーキ用 牛切り落とし 牛もも塊 牛バラスライスを用いた成型肉 
同じパンでソテーして、味付けのときも一緒にする。
大きなディッシュ皿に盛り付け、メイン料理に。
付け合せは、↓。

*お野菜とベーコンのグラッセ*

ニチレイ 洋風野菜ミックスなどの冷凍野菜と、ミックスベジタブルを鍋に開け、
ベーコンを適度な大きさに切ったものを加え、さとう、フルーツ入り野菜ジュースを適量加え、
温め合わせた後に、火からおろし、冷まして完成。
少し濃い感じに仕上がっていれば、グラッセとして、いい感じかな。

*緑野菜のグラッセ*

冷凍のそらまめとほうれん草といんげん、充実野菜の緑色のと上白糖を買ってきて、
鍋に開けて、温め合わせたら火からおろし、冷めてから食う。
213名前書くのももったいない
2012/12/23(日) 13:20:13.06ID:KJkh6ks7
スーパーに4本足の鶏肉 専門家「大丈夫」市民「食えるか」―中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&;d=0323&f=national_0323_010.shtml
214名前書くのももったいない
2013/01/08(火) 19:14:26.20ID:???
だから鶏生肉はブラジルから、加工鶏肉製品は中国から来る
215名前書くのももったいない
2013/01/10(木) 03:38:37.42ID:+FsWqRw0
マスコミの報じないセシウム牛の恐るべき危険性
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50300662.html
216名前書くのももったいない
2013/09/16(月) 13:13:05.16ID:???
鶏は、胸肉よりもやっぱもも肉だな
ブラジル2kgの買ってくるわ
217名前書くのももったいない
2013/09/17(火) 16:58:13.99ID:???
そのまま食べるなら胸や笹身
唐揚げやカレーなど一工夫するなら絶対皮付きもも
218名前書くのももったいない
2013/09/22(日) 11:20:07.59ID:???
塩と胡椒くらいで焼いてもモモの方が美味いわ
219名前書くのももったいない
2013/09/22(日) 13:08:53.86ID:???
どこかの板で牛、豚、鶏のうち1つだけ食えなくなるとってスレがあったが
鶏は焼き鳥/から揚げ/チキンカツ、豚は豚角/生姜焼き/とんかつで必須
牛なら食えなくても困らんな
220名前書くのももったいない
2013/09/23(月) 09:23:20.75ID:???
子供の頃はめったに牛肉なんて食べなかったけど困らなかったし
221名前書くのももったいない
2013/09/23(月) 13:09:12.04ID:???
私は子供の頃、牛肉と豚肉の区別分からなかったし。
そもそも牛肉が出なかったような…
222名前書くのももったいない
2014/03/19(水) 14:58:36.27ID:LUDfOzGz
「牛乳は飲んではいけない」
ダウンロード&関連動画>>


動物虐待 肉食の悪夢
ダウンロード&関連動画>>


養鶏場の鶏たちの嘆かわしい生活
ダウンロード&関連動画>>

223名前書くのももったいない
2014/04/20(日) 02:12:12.20ID:V6eOFJFw
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&;k=2014041900044
豚の伝染病30州に拡大=400万頭以上死ぬ−米

【シカゴ時事】「豚流行性下痢(PED)」と呼ばれる豚の伝染病が
米国の30州に拡大したことが18日、関係団体のまとめで明らかになった。

1年前に初めて感染が確認されて以降、増加に歯止めがかかっておらず、既に400万頭以上が死んだとみられる。
米農務省も危機感を強め、養豚農家に感染報告を義務付けるなど、封じ込め対策を強化すると同日発表した。

日本にとって、米国は最大の豚肉輸入先。
大詰めを迎えている環太平洋連携協定(TPP)交渉でも豚肉の扱いが焦点の一つになっている。

全米養豚獣医師協会によると、PEDは昨年4月に国内で初めてオハイオ州で確認され、その後各地に急速に波及。
今年3月下旬以降、新たにミシシッピなど3州で相次いで発生が確認された。
豚肉価格はこの1年間で約4割上昇した。

(2014/04/19-21:22)
224ど田舎さん
2014/04/21(月) 13:58:58.56ID:ADh/fdMZ
両輪が旅行中でいないのでムネ肉1200g580円を使って料理する
印度カレーのルーで作ったカレーにはムネ肉微妙
大根と人参の煮物にはGood
チキンライスにムネ肉は普通に美味しかった
225名前書くのももったいない
2014/05/18(日) 13:27:29.85ID:PJqcqa9h
近所で飛んでる鳥とかって食べれるのかな?
226名前書くのももったいない
2014/05/20(火) 21:22:07.17ID:y/3RUwfv
野鳥は保護法かなんかに抵触するはず
227名前書くのももったいない
2014/05/21(水) 12:31:56.73ID:dUer7TjW
>>1
いいえ
228名前書くのももったいない
2014/05/21(水) 13:45:14.47ID:dUer7TjW
>>7
ニキロから
229名前書くのももったいない
2014/05/21(水) 21:33:40.22ID:dhGxiJAY
金曜は会社の打ち上げで焼肉食べ放題だけど
何を食べた方が得なんだとうか・・・

アルコールでお腹いっぱいにはしたくないなー
会費っていうか(会社が払うから自腹は無いけど)一人5000円ぐらいの料金だし
カルビかハラミか
焼肉なんて食べに行かないから何を食べればいいんだよ・・・
230ど田舎さん
2014/05/21(水) 23:15:47.88ID:ID3DXMWN
同じ物をたくさん食べても栄養を吸収できる量に限りがあるから
色んな肉を少しずつ食べるのは栄養面ではお得かと思います
レバーはビタミンミネラル豊富だし
ホルモンも栄養たっぷり
お肉と野菜を一緒に取ると栄養吸収量がUP
231名前書くのももったいない
2014/05/22(木) 05:08:03.21ID:???
>>229
自分なら得かどうか気にしないで好きなもの中心に食べるけど
得な方が良いなら単品価格を見て高いものばかり食べたらいいんじゃね?
232名前書くのももったいない
2014/05/22(木) 05:55:53.65ID:???
>>229
栄養バランスを考えて色々食べる
233名前書くのももったいない
2014/05/22(木) 06:43:52.16ID:???
食べ放題で腹八分目になった時には既に栄養過多だし
1食、くらい栄養バランスが崩れても全く問題無い
234名前書くのももったいない
2014/05/22(木) 06:44:34.10ID:???
ゴミが混じったw
235名前書くのももったいない
2014/05/22(木) 08:37:58.59ID:???
>>230
そうだね

それがいい
236名前書くのももったいない
2014/05/22(木) 09:23:56.35ID:???
じ えんど す〜〜〜
237名前書くのももったいない
2014/05/22(木) 09:54:56.27ID:???
とバカの妄想でした
238名前書くのももったいない
2014/05/22(木) 10:23:08.93ID:???
白滝とねぎと お豆腐 白菜肉は入ってないわ

あたしの人生 お金だけが 生き甲斐なの

忘れられない 貧乏 貧乏 涙の貧乏〜
239名前書くのももったいない
2014/05/22(木) 10:49:42.78ID:???
図星
240名前書くのももったいない
2014/05/22(木) 12:27:15.78ID:???
>>230
栄養が素晴らしいホルモンって具体的にどこ?
241名前書くのももったいない
2014/08/08(金) 02:17:44.17ID:???
加工食品でも怪しくても何でもいいのでとにかく肉を安く食べる手段はないですかね?
スーパーで売ってる中国産のナゲットでも食えばいいのだろうか
242名前書くのももったいない
2014/08/09(土) 17:46:25.34ID:???
ブラジル産の冷凍鶏ももか特売の国産鶏むねが安いんじゃね?
ナゲットみたいな加工品はどうしても割高になるよ
243名前書くのももったいない
2014/08/11(月) 08:15:26.71ID:???
国産鳥胸グラム29円位で買えていた頃が懐かしい。
激安プロショッフで2キロ袋298円で買えてた頃はチキンカツもソテーも食べ放題だったは…
244名前書くのももったいない
2014/08/11(月) 23:29:39.98ID:???
>>243
ほんと鶏肉値上がりしたよな
インフレ2%どころか近所じゃ90%くらい上がってる(ほぼ倍)
アベノミクスは貧困層いじめだろ
245名前書くのももったいない
2014/08/12(火) 10:22:09.54ID:???
国産鶏ももなら98円が128円になった程度
246名前書くのももったいない
2014/08/12(火) 21:33:10.83ID:???
近所のスーパー、鳥から グラム69円だぞ
しかも!うまーーーーーーい
247名前書くのももったいない
2014/08/13(水) 10:15:33.23ID:???
安いは安いけどから揚げは衣と油の重さも含んでるからね
ちょっと離れたスーパーで鶏ももから揚げを98円で売ってるけど結構売れ残って
半額になることが多いのでそれに出会ったら買います
248名前書くのももったいない
2014/12/22(月) 00:21:19.73ID:0fVyUzzp
この2品はあくまで前菜です。メインディッシュにいきましょう。これです

http://ameblo.jp/jtmgjad/image-11967426454-13165529565.html



ひなどりの素揚げです。ひなどりの各部位を油でさらっと揚げてくれる。それを塩と抹茶塩で頂く。ひなどりの足、胸、背中、各部位で味と柔らかさが全然違います。ひなどりをまるごと味わえる逸品になっております。

締めはこれですよ

http://ameblo.jp/jtmgjad/image-11967426454-13165531181.html


鶏の出汁のお茶漬け。本来ならば鶏の出汁だけで充分なはずなのにそれにチャンヂャを添えてしまうという粋な逸品。旨味のある鶏のスープに辛さのあるチャンヂャがアクセントになってそれはもう旨辛い、旨辛いですわ。ご飯がすすむ逸品となっております


http://ameblo.jp/jtmgjad/entry-11967426454.html
249名前書くのももったいない
2015/11/05(木) 10:27:31.82ID:???
まだおちてないのか
250名前書くのももったいない
2015/12/24(木) 00:08:17.99ID:???
ダウンロード&関連動画>>

251名前書くのももったいない
2016/05/15(日) 20:49:46.33ID:???
A5の牛肉脂のかだりキツイわただ脂自体サラッとしつこく無いのは確か
252名前書くのももったいない
2016/06/23(木) 21:08:51.58ID:mEidY74d
NHK教育を見て50424倍賢くザ・ミーツ(c)2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1466675666/
253名前書くのももったいない
2016/06/24(金) 05:16:44.74ID:n00JXLYJ
羊肉最高
254名前書くのももったいない
2016/12/22(木) 23:33:11.78ID:???
いつも買うのは、
牛は大隅牛(キロ2500〜3000円)
豚は霧島黒豚バラ(キロ980〜1500円)
鶏は桜島鶏もも(キロ298円)
255名前書くのももったいない
2017/01/12(木) 10:10:57.78ID:???
クソコテ【ホース】死ね
256名前書くのももったいない
2017/01/29(日) 23:41:08.89ID:???
牛肉の「支出金額」が多い都市をランキングを調査した件
http://xn--10labo-9u4elb2j.com/133/
257名前書くのももったいない
2017/03/07(火) 11:52:35.68ID:xbI1uVU2
牛肉の味も捨てがたい。ということで冷凍の牛丼を常備している。
ただし、1回に食べるのは少し。しかも、食べたくなった時だけ食べる。めったに食べたくならないので1年間にかかるコストは400円くらい。
258名前書くのももったいない
2017/03/13(月) 09:40:36.26ID:???
魚を取ろうと思うが煮干してコスパ良くない?
259名前書くのももったいない
2017/03/14(火) 15:38:17.32ID:???
よくない
260名前書くのももったいない
2017/03/14(火) 18:44:54.95ID:???
>>259
なぜ?
261名前書くのももったいない
2017/03/14(火) 18:53:53.77ID:???
自分の近くだと100g100円
262名前書くのももったいない
2017/03/15(水) 00:31:15.96ID:???
なんだよ。。
263名前書くのももったいない
2017/03/15(水) 01:27:16.77ID:???
100g100円は極端に高くは無いが安くも無い
264名前書くのももったいない
2017/03/15(水) 01:51:08.56ID:???
水分量
265名前書くのももったいない
2017/03/15(水) 02:05:40.84ID:???
タンパク質だけで水分量を推察すると
100g中タンパク質60g
サバ、かたくちいわしは20g
266名前書くのももったいない
2017/03/15(水) 02:21:13.85ID:???
69%がタンパク質の煮干し圧勝じゃね?
267名前書くのももったいない
2017/03/15(水) 02:33:26.16ID:???
削り粉だと100g90円
268名前書くのももったいない
2017/03/16(木) 16:43:28.94ID:???
とりにくが安くてうまい
269名前書くのももったいない
2017/03/17(金) 01:45:43.45ID:???
最低ランクでも豚肉の方が鶏肉よりは美味い
鶏肉もモモ肉は好きで食べるけどね
270名前書くのももったいない
2017/03/19(日) 08:46:03.87ID:???
【国際】食肉検査で不正か=日本の輸入に影響も−ブラジル
http://
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1489874089/
271名前書くのももったいない
2017/04/17(月) 11:02:32.06ID:???
豚肉でこれはおいしいよっていうブランド教えてください
母が豚肉好きなので、母の日に用意してそれでトンカツや
酢豚など作ってあげたいので。
予算は5000円ぐらいでネットで買えるの教えてくれるとうれしいです。
272名前書くのももったいない
2017/04/17(月) 15:04:49.78ID:???
無難なところでイベリコ豚
273名前書くのももったいない
2017/04/18(火) 05:37:59.83ID:???
どんぐりの恵み豚
274名前書くのももったいない
2017/04/18(火) 05:42:15.77ID:???
東京に住んでるけどいまだに食ったことが無い「トウキョウX」
いつかは食いたい東京X
275名前書くのももったいない
2017/04/18(火) 15:46:08.74ID:???
マンガリッツァ食べた人の感想が聞きたい
276名前書くのももったいない
2017/07/26(水) 18:11:12.85ID:???
2分30秒で分かる、肉を減らすと地球環境が復活するワケ
ダウンロード&関連動画>>

277ホース
2017/08/11(金) 20:22:08.09ID:CqeOjqEx
ムネ肉のエビチリ風いただいたわ。
安いし、おいしいし、ヘルシー
278名前書くのももったいない
2017/08/20(日) 19:16:59.44ID:???
ホースうざい
279名前書くのももったいない
2017/09/07(木) 19:14:12.86ID:???
近所のスーパーだと
アンガス牛の肩ロースステーキ肉 100gで158円
米国牛(バラ、肩)切り落とし 100gで99円
輸入豚切り落とし 100gで70円
ブラジル産鶏モモ肉 100gで40円
肉は概ね1パックで400g以上

これに
もやし1袋19円、キャベツ1個80円、小松菜1袋(220g)98円
等を付け合わせにして野菜に肉炒めやステーキにして食う
280名前書くのももったいない
2017/09/17(日) 17:47:50.10ID:???
豚肉は安いコマだとかでも脂身多すぎだったりして、赤身部分から得られるタンパク質のコスト考えると実際は相当割高

例えば100g100円だったとしても、脂身が半分くらい(あるいは半分以上)占めてるような肉だったら
実質50gを100円で買ってるようなもので、実売価格は倍としての見積もりになる

脂身がそんな多くない赤身がちゃんと多量ある豚肉は一定以上の値段するしな
281名前書くのももったいない
2017/09/18(月) 15:26:19.69ID:???
アメリカ産やブラジル産はいくら安くても餌に抗生物質とか色々とヤバイの使ってるから健康考えたらマジでやめた方がいいぞ
たった50円100円ケチって何十年も早くしかも病気で苦しんで死ぬだけだぞ
282名前書くのももったいない
2017/10/27(金) 15:47:26.19ID:???
最近値段が上がったんだけど冬は上がるとかある?
283名前書くのももったいない
2017/12/14(木) 08:01:24.42ID:kU2JhEkV
ケチな人にもおすすめのネットとか自宅で稼げる方法とか
⇒ http://aseruieur834e.sblo.jp/article/181827847.html


85HZDDR3EB
284名前書くのももったいない
2017/12/19(火) 13:34:14.14ID:???
吉野家に食いに行く
285名前書くのももったいない
2018/01/06(土) 19:37:48.19ID:dYkTP19g
大豆かグルテンの肉で充分
286ホース
2018/01/06(土) 21:05:20.27ID:rw3RDxFK
あたしんちの近所だと、手羽元100g 39円(B級品)が底値かしら。
あとはムネ100g 48円くらい。国産豚コマが安くて100g 100円くらい。
スーパーによっては、お肉売り場に半額肉コーナーがあって、
朝一で行くと、半額肉をみんなが集まってごそごそ選んでる
287名前書くのももったいない
2018/01/07(日) 09:07:14.69ID:???
安い安いと言われたオーケーストアはもう肉野菜果物が高い
鶏肉のささみとか胸でも税抜きで100g69円、モモやブランドものになると当たり前のように119円超え
豚肉も130円台がざら
キャベツは半玉148円
トマト1個168円

10年前はこの半額だった気がするが
288名前書くのももったいない
2018/01/07(日) 09:38:33.80ID:e5VuJelo
2〜3年前ニュースで見たけど、鶏胸肉はセール時に¥10-/100gで売られていたみたいだな。
俺の近所の業スーでは、国産鶏胸肉¥298-/2k、ブラジル鶏モモ肉¥498-/2kが最安だったと思う。国産鶏胸激安は確か鳥インフルエンザ大流行時と被る。
最近は聞かない・・
289名前書くのももったいない
2018/01/07(日) 11:56:06.45ID:O4I/X7qT
鶏肉は日持ちしないのが難点だよな。
290名前書くのももったいない
2018/01/07(日) 22:07:27.27ID:???
鶏の軟骨焼いてみたけど
最初ゴリゴリしゃりしゃり骨片が砕けていくだけで美味くはなかった
で不味くて残したのから油が漏れてたから
その油でさらに揚げるように炒めてみたら骨片がバラけるような感じがなくなってめちゃくちゃ美味しくなった
脂と肉の煎餅とでもいうか
291名前書くのももったいない
2018/03/24(土) 22:58:28.00ID:+FrbHzzE
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

LCYCM
292名前書くのももったいない
2018/03/25(日) 18:33:10.25ID:iosKta+S
ドンキの豚のミックスメガ盛り見切り品半額で800g位入ってるのが500円弱だったけど脂身が多い・・・
全部食おうとしたけど途中で胸焼けしそうだったから脂身のとこだけ捨てた
293名前書くのももったいない
2018/04/01(日) 20:26:56.91ID:???
冷凍してチマチマ食べれば良かったのに
294名前書くのももったいない
2018/04/04(水) 23:57:10.87ID:HL8ACaGv
鶏肉が高くなったから最近は豚肉派の人も増えたイメージ
牛肉は基本的に高すぎる
295名前書くのももったいない
2018/06/26(火) 19:44:36.08ID:13xbyws0
この差って何ですか?★1
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1530005765/
296名前書くのももったいない
2018/08/24(金) 00:52:14.62ID:oLKz5Hlt
【宇都宮へ】なぜ栃木県含めて東日本は牛肉の消費量が少ないのか【just meat】
http://2chb.net/r/food/1534865546/
297名前書くのももったいない
2018/10/10(水) 08:51:18.64ID:V/0PCGyJ
「俺たちの豚肉を食ってくれ!2017」
in ”第8回ファーマーズ&キッズフェスタ2017”
11月11日(土)〜12日(日)東京・日比谷公園
http://www.jppa.biz/event/20171003.html

東京・日比谷公園でしゃぶしゃぶ、焼き肉試食し放題!!
298名前書くのももったいない
2018/12/23(日) 17:31:07.33ID:FoipTqLf
味噌炒めだの野菜炒めだの色々試したけど、塩コショウで焼いて、焼肉のタレつけて食うのが一番うまい
299名前書くのももったいない
2018/12/23(日) 17:31:35.25ID:???
↑豚コマね
300名前書くのももったいない
2019/01/20(日) 20:46:10.11ID:HRVjilTt
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
301名前書くのももったいない
2019/01/26(土) 22:30:35.00ID:UNuu/+v5
【関税引き下げ】牛肉市場に異変 カナダ産、TPP11で急増
http://2chb.net/r/newsplus/1548404094/
【牛肉】牛肉市場に異変 カナダ産、TPP11で急増
http://2chb.net/r/newsplus/1548440226/

【経済】牛肉輸入が加速・・・米国のTPP離脱後も輸入量の水準を変えてないため 商社「このままではセーフガードは発動しない」
http://2chb.net/r/newsplus/1548508332/
302名前書くのももったいない
2019/03/01(金) 00:48:58.57ID:???
生協の三元豚細切れ¥98を買ったら臭みはないし肉の旨味は強いしプルプルに柔らかくてかなりの当たりだった
10〜20円ばかりケチって旨味がかけらもしない豚コマを買うよりずっと良いかもしれん
303名前書くのももったいない
2019/03/11(月) 15:19:58.40ID:puZRmWXS
こないだグラム56円ぐらいで豚が買えたので、
鳥ハム製法で豚ハム(当たり前だけど)にしたよ。
焼豚みたいで便利だ。
304名前書くのももったいない
2019/07/10(水) 19:14:33.02ID:???
豚肉を炒めるときに片栗粉まぶさないでほしい
http://2chb.net/r/news/1562751925/
305名前書くのももったいない
2019/07/11(木) 13:49:42.05ID:mkn89f9J
牛肉を購入するとしたら半額シールが
貼ってある時だよね?
豚と鶏はまだしも、牛はそう簡単に
購入出来ない。
関西人はカレーに牛肉使うって本当なの?
牛スジの間違いではなくて?
関東の私からしたら贅沢だよ。
牛肉はステーキかすき焼きしか
思い浮かばない。
306名前書くのももったいない
2019/07/11(木) 14:58:06.33ID:???
肉うどんのほうがメジャーだろ
牛肉は
307名前書くのももったいない
2019/07/11(木) 15:59:17.43ID:???
鯨肉が安くない いつになったら鶏肉並な価格になるの
308名前書くのももったいない
2019/07/11(木) 16:58:25.88ID:???
国が補助金出さないと成り立たない漁業なんだから安くなるわけねーじゃん
309名前書くのももったいない
2019/07/11(木) 17:27:23.69ID:???
IWCから脱退して商業捕鯨を開始して経済水域内は捕り放題になったんやろ
調査捕鯨を辞めるから国からの補助金も無くなるだろうけどさ
310名前書くのももったいない
2019/07/11(木) 18:40:17.74ID:???
いや、現状の商業捕鯨に移行した状態で補助金無いとダメなんだそうだ
単純に採算合わないでしょ
311名前書くのももったいない
2019/07/11(木) 21:07:51.55ID:???
初セリの販売価格が100gで600円くらいだろ、マグロより高いじゃん
これで採算取れないわけないし、60円でもいけるやろ
312名前書くのももったいない
2019/07/12(金) 01:33:24.38ID:jk73iOiX
クジラは5年後くらいに安くなってくれたら嬉しい
313名前書くのももったいない
2019/08/30(金) 08:37:06.01ID:UV/MjwAU
【健康】「鶏肉を水で洗ってはいけない」と専門家が警告 危険な細菌がシンクに大量付着 ★2
http://2chb.net/r/newsplus/1567108602/
314名前書くのももったいない
2019/08/31(土) 04:31:15.39ID:???
100g118円の半額OG牛赤身筋を圧力鍋でコンビーフにしてしぐれ煮っぽい味付け
ブリスターの小分けトレーに詰めて冷凍して少しづつ食べてるけどOG産は美味しくない
315名前書くのももったいない
2019/08/31(土) 08:22:37.02ID:???
でも国産牛スジだとグラム100円こえないか?
316名前書くのももったいない
2019/09/11(水) 00:49:00.33ID:???
100グラム113円オーストリア牛バラゲット
何にしょうかな?
317名前書くのももったいない
2019/09/11(水) 03:07:51.73ID:???
すき焼きだ!
318名前書くのももったいない
2019/09/11(水) 17:23:33.61ID:???
岡山県民はカレーにするよ
バラの脂がこってり旨いんじゃ
319名前書くのももったいない
2019/09/20(金) 11:58:02.02ID:s08DfJts
【日韓関係悪化】米投資家ジム・ロジャーズ氏「日韓トンネルの連結で和解へ」「日本が朝鮮半島を通って中国やロシアとつながる」★4
http://2chb.net/r/newsplus/1568902635/


【豚コレラ】ワクチン接種にむけ指針改定へ 農林水産省
http://2chb.net/r/newsplus/1568899745/

【豚コレラ】韓国で「アフリカ豚コレラ」発生を初確認 韓国政府
http://2chb.net/r/newsplus/1568714276/
【大変煮だ】韓国で初のアフリカ豚コレラ、飼育頭数の半数以上を失う可能性も
http://2chb.net/r/newsplus/1568797586/
【江藤農相】韓でアフリカ豚コレラ確認「国内に入ると日本の養豚業の崩壊につながりかねない大変な事態だ」
http://2chb.net/r/newsplus/1568883366/
320名前書くのももったいない
2019/10/22(火) 19:33:01.51ID:???
225 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 18:38:40
西台の枢要な一番の特色は、なんといってもシーダー用に投入している豚量が他の直系とは段違いと思われるので、FZや化調の味以外に豚出汁がふんだんに感じられて、全直系と全インスパの中でも唯一無二のゴクゴク飲める押し寄せる出汁感の神スープ。
デフォラーメンでも他の大半の直系の豚増しと同じ量が乗り、豚増しはデフォの2倍くらいの量に増えて、注文する豚好きの豚人間も多くてかなりの人気なのにも関わらず、最近は開店から二時間以上経っても売り切れしないのだから、
サードロット以内ですぐに豚増売り切れにされる他の直系と比べると、かなり多くふんだんな豚の仕込量なのは瞭然たる事実と云う事で、他の直系では味わえない神懸かったルーシーが秀逸。
321名前書くのももったいない
2019/10/22(火) 19:33:18.00ID:???
他店のように出汁殻で抜けた肉の旨味をカエシに長く漬けて誤魔化す事はしていないのでショッパ辛すぎる事は無く、絶妙に良い塩梅でカエシが染みてジューシーで肉の旨味が残っていて他とは一線を画した大振りなステーキの様で、
保温ボックスに入れて丁寧に扱われた腕、バラ、肩ロースの三種の神器な神豚。
豚王国グンマーの肉卸最高峰のあの高崎食品センター(TMC)取り扱いの特級レベル物と思われるグンマー唯一の銘柄豚のおらがくにのいなか豚のウデ肉は、かなりの厚みがあるのに全く硬くなっていなく他の直系の豚とは常軌を逸した旨さの特筆物。
豚増し価格は150円で120g増とスーパーでの調理前の豚肉の値段と比べても猛烈なお得感がある物。

打ち粉やかん水にも拘って、柔らかめなのに噛み応えもあり、鼻孔を直撃する高級パンみたいな芳醇な香りのミルフィーユのようなモチフワグミフワモチ麺。
ネギ等を頼みラーメン上に散りばめた後の空になった小丼に、某店SSの様にまずは麺だけを移して食べてみると、麺のmellowな香りがより分かり易い。
大食漢も満足できるほどの直系でベスト10に入る麺量。
322名前書くのももったいない
2019/10/22(火) 19:33:37.63ID:???
豚の外脂身をトリミングした際の副産物のトロットロの肉サシが残っている大きめの固形脂と、群馬県産と思われるとろけるまろやかな食感で絶妙に良い塩梅でFZが染みてるカネシ色のA級背脂。

茹で加減がちょうど良いシャキっとした野菜。
産地銘柄は分からなく長い間ベストモヤシだと思っていたが、キングオブモヤシの称号を持つグンマーの分福もやし使用かも?
キャベツ率が低いのだけは非常に残念。


食べ初めに玉子の白身を熱々のルーシーに投入すれば、食べ終わる頃にはほんのり固まる程度になるくらいの全体的に高温での提供。
ぬるい温度の二郎が非常に多い中、温度も味のうちとはよく言ったもので合点できる。
323名前書くのももったいない
2019/10/22(火) 19:33:55.64ID:???
独自の卓上調味料にも拘りが随所に感じられ、味変を楽しめる。
非・微乳化の肉汁に抜群に合うGABAN製ホワイトペッパー
スープに溶け出すと香り&辛味が楽しめる種も添えてある粗挽き輪切唐辛子。
ストレートな強い辛味の一味唐辛子。
そして、江戸前鮨のシャリに用いられる赤酢はマジでオススメ。
黒酢とは違い米や大麦を原料とし赤酢は主に酒粕を用い2?3年寝かせるので、他の酢に比べて香りが豊かで、まろやかな酸味が特徴的なNDの麺と肉汁に合う妙妙たるもの。

麺量確認時は食券提示では無く口頭確認なので、好みになるがその際に一度は油少なめオーダーをして食して欲しい。
また、味薄目のグル抜きも唯一豚出汁がふんだんに出てる西台なら美味しく味わえるお勧めオーダーのようだ。
少なめにしたい(減らす)物は麺量確認時に併合して言う。
コール時に入れない物は、〇〇無しとは言わず、全て入れないならそのままで、と言う。
324名前書くのももったいない
2019/10/22(火) 19:34:21.26ID:???
他の二郎だと掲示されてない事も把握して動かないといけない店もあるが、NDは店主に言われた通りに動き身を任せればいいので、ある意味初心者にも優しく、理解不能な難解なルールは無い。

ラーメンは大好きだけど、ネットで豚の餌と揶揄されていた二郎が本当に大嫌いだった私が唯一ハマった二郎は、直系40店舗の中でもNDだけである(40店の半分も行ってないけど笑)
二郎のラーメンは二郎という食べ物だ、とよく言われるが、NDのラーメンは直系二郎というあぐらを掻いた食べ物ではなく、ラーメンというジャンルの中できちんと勝負しているラーメンとなっている。
西台のラーメンが好きになってから、いつしか店主の事も西台という辺境の町も好きになっていた自分に気付いた(性的な意味じゃないよ笑)

もしND食べて気に入ってハマったら、来訪した時に行列で騒いでいる人達いても通報されると店主の負担になるので、しないで放置してね。
ツイッターで実況したり、ネットニュースサイトにも情報売ったりしないでね。
325名前書くのももったいない
2019/10/22(火) 19:34:41.93ID:???
NDは古きよきなセオリーを継承しつつ、誤魔化さず妥協しない店主の仕事が一つ一つの全てを拘って昇華させ、
一番進化した直系でキングオブ二郎というべき最高峰のアメージングでブラベストに価する旨さの唯一食べる価値を見出せる二郎だと思ってるので、未食の方は行ってみてください。

グルと醤油(FZ)の味しかしないスープのとことは全く違う至高のラーメン二郎は西台駅前店。
326名前書くのももったいない
2019/10/22(火) 19:34:59.28ID:???
541 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[sage] 投稿日:2019/08/27(水) 20:48:57
普段、他の店では積極的に小銭は使わないけど、小銭ありがとうございますって言われてから西台ではなるべく小銭で買うようにしてる。
他のラーメン屋でも券売機に小銭でのお支払いのご協力をお願いしますって掲示したりしてあるけど、小銭使ってもお礼を言われた事は今まで一度もない。

暑い中ありがとうございますや、お酒ありがとうございます、なんて言ってるのもよく聞くし、仮店舗の時に雨の中ありがとうございますってのもあったな。
ラーメン屋で酒飲んだり、悪天候時や暑い時に来ただけなのに、ありがとうございますって言われるんだよ?!
たかがラーメン屋なのに、お礼返答することろが全国どこか他にあるかよ?!
そんな礼節を重んじる店主が作るラーメンなので当たり前のように旨い。
327名前書くのももったいない
2019/10/22(火) 19:35:12.02ID:???
腹いっぱいになれて美味しいラーメンが750円で食べれられるのは西台だけだな。
150円で豚増しを買えば総額900円で物凄いボリュームのラーメンが来るので、豚増し時は麺少なめか麺半分(730円)推奨。
もしくは一般のラーメン屋のチャーシューメン同等の650円のミニもCP抜群だと思う。
西台豚を堪能でき笑顔になれてみんなハッピー。

ちなみに飲み物は持ち込み不可なので店内自販機で買うといいけど、それも札でなく小銭で買うようにしましょう。
ラーメンも千円札でお釣りが出ないようにトッピング合わせて1000円分買うよりも、なるべく全部100円玉50円玉10円玉組み合わせて支払うようにすると良いかも。

豚出汁とか豚とか野菜とか、美味しいとかの話に尽きる、味の主体を担っているのがFZとグルエース以外の物も組み合わせっている五臓六腑に染み渡る西台味、博味を感じてください。
328名前書くのももったいない
2019/10/22(火) 21:05:22.82ID:yAStYhzR
牛肉→高価
豚肉→普通
鶏肉→安価
329名前書くのももったいない
2019/12/14(土) 16:42:11.18ID:???
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/68975
日本で「ニワトリ」はこんな風にしめられている…知られざる現実
そもそも「国産」は安全なのだろうか 2019.12.12
330名前書くのももったいない
2019/12/14(土) 21:56:21.23ID:7e4gQYkG
そもそも何処産なら安全なんだよ
331名前書くのももったいない
2019/12/14(土) 23:26:17.20ID:???
いろんなものを食ってリスクを減らすという当たり前の結論に。
332名前書くのももったいない
2020/02/13(木) 20:36:10.99ID:???
https://www.moneypost.jp/629414

『肥育ホルモン剤』としてエストロゲンなどの女性ホルモンを投与されて育てられている米国産牛肉の輸入を禁止する欧州、
乳がん死亡率が大幅改善、EU諸国の多くで乳がん死亡率が20%以上減り、なかには45%近く減った国もあったという。

男も乳がんのり患はゼロじゃないし、うーーん。
333名前書くのももったいない
2020/02/14(金) 05:59:24.49ID:???
環境ホルモンですっごい騒がれてた時期が15年前にあったよね
なんだかんだで消えちゃったけど、ウソがバレたから消えただけだよね
334名前書くのももったいない
2020/02/14(金) 07:12:58.26ID:CRGf71d7
牛肉はオーストラリア産をg98円で買ってるよ
335名前書くのももったいない
2020/02/14(金) 10:23:54.01ID:???
哺乳類の赤身肉は食べてはいけない
健康面でも環境面でもウルトラNG、これが現在の世界的潮流
336名前書くのももったいない
2020/02/17(月) 17:57:50.23ID:???
https://www.moneypost.jp/629417


アメリカ人の自国生産の牛肉離れ
経済的に余裕のある人たちは、『オーガニック』とか『ホルモンフリー』と表示した牛肉を選んで買うのがもはや常識
337名前書くのももったいない
2020/02/19(水) 17:51:25.75ID:???
https://www.moneypost.jp/631816

また、アメリカ牛の記事かよ、記事のたな卸しでもしとるのか?
338名前書くのももったいない
2020/02/21(金) 17:56:52.52ID:???
https://www.moneypost.jp/631820
米国産牛肉、米国から進出したチェーンの見解

一方、アメリカから進出したハンバーガーショップD社の回答には驚かされた。
「当店では、アメリカ本国と同様に、アメリカ産のホルモン剤不使用ビーフを
100%使用しています」
339名前書くのももったいない
2020/04/19(日) 19:02:12.10ID:???
鶏肉がなんといってもコスパいい
豚肉は疲れがとれるビタミン豊富
半額でGETしやすいのは牛肉

でも毎日、魚、食べたいお
340名前書くのももったいない
2020/04/29(水) 22:17:57.83ID:???
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000049-mai-n_ame

米メディアによると、食肉処理施設では作業スペースに労働者が密集し、
感染拡大を防ぐために他人との距離を保ちにくいという問題がある。食肉
加工業界の労働組合によると、業界の労働者5000人以上が感染し、20人
が死亡しているという。

アメリカ牛肉の加工場怖いわ
341名前書くのももったいない
2020/06/26(金) 17:26:02.96ID:???
   

[AKITA931] 「豚肉好き」と言うとなんで貧乏にされるんだ?
http://2chb.net/r/news/1593159874/
   
342名前書くのももったいない
2021/02/10(水) 12:45:44.62ID:???
豚のこま切れと卵と粉チーズでピカタ作った、安旨
343名前書くのももったいない
2021/04/03(土) 22:13:03.73ID:???
ハナマサに黒毛和牛売ってて他の牛肉よりそんなに高くないけど黒毛和牛にもいろいろあるんかね
344名前書くのももったいない
2021/06/15(火) 20:18:25.80ID:dVt5TnNt
林修の今でしょ!講座
345名前書くのももったいない
2021/12/31(金) 08:19:48.84ID:50r0EhYp
牛肉ランク
1黒毛和種(味S稀少性D値段S脂の乗りS)
2褐毛和種熊本(味B稀少性B値段A脂の乗りB)
3短角和種(味A稀少性A値段A脂の乗りD)
4無角和種(味B稀少性S値段A脂の乗りC)
5ホルスタイン種(味D稀少性D値段C脂の乗りD)
6ホルスタインと黒毛和種交雑(味C稀少性D値段B脂の乗りB)
7輸入米国(味C稀少性D値段C脂の乗りC)
8輸入豪州(味D稀少性D値段D脂の乗りD)
9褐毛和種土佐(味A稀少性S値段S脂の乗りA)
10見島牛(味A稀少性S値段S脂の乗りA)
11竹の谷蔓牛(味A稀少性S値段S脂の乗りD)
一般的に出回ってるのホルスタイン 黒毛 交雑 輸入くらい
346名前書くのももったいない
2022/02/15(火) 13:16:04.65ID:???
細菌が怖くて自分でカットや保存が出来ない
無駄に高いカット済み肉買ってる
347名前書くのももったいない
2022/02/21(月) 20:31:01.22ID:UQ+O70MK
https://basementpork.kink.jp/
豚肉の地下室かw
348名前書くのももったいない
2022/02/28(月) 14:08:41.30ID:1iGsY5Kn
買うなら町の肉屋で。
349名前書くのももったいない
2022/04/28(木) 10:46:03.98ID:SXYGoEwW
デパートで水曜日は2割引き、新装開店セールで今なら3割引きだった。
350ホース
2022/05/14(土) 17:24:10.60ID:COAgScvL
今日家族が、久しぶりに100g39円のムネ肉を買ってきたわ。
こんなに安いのは久しぶり。
近所のスーパーだと、特売のムネ肉が100g54円くらいに値上がりしてる。
でも最近は、その特売の頻度も少なくなっているのよね
351名前書くのももったいない
2022/05/18(水) 23:22:56.66ID:dXZsUGmi
焼肉屋の牛ロースの部位って肩ロース?
352名前書くのももったいない
2022/05/26(木) 15:35:24.83ID:???
いつも行くスーパーで鶏むね肉が20円値上げされてた
チッキショー!
353名前書くのももったいない
2022/06/03(金) 16:54:23.24ID:V3VUTmRF
国産牛肉食べられなくて豚肉で我慢する人かわいそう
354名前書くのももったいない
2022/06/07(火) 20:48:34.66ID:nGXbH1bE
林修のレッスン!今でしょ★1
355名前書くのももったいない
2022/06/07(火) 21:11:49.62ID:54Cr2PfI
業務用スーパーでブラジル産鶏もも肉が国産より高くなってる。
牛肉もじわりじわりと値上げしてる。
豚肉が一番値段が安定してると思う。
356名前書くのももったいない
2023/05/23(火) 14:56:01.52ID:ljvHg9rS
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052300626
鳥インフル感染を初確認 拡大阻止へ緊急事態宣言―ブラジル
2023年05月23日14時41分

【サンパウロ時事】ブラジル政府は22日、
国内で初めて鳥インフルエンザの感染が確認されたのを受けて、動物衛生に関する緊急事態を宣言した。

ブラジルは世界最大の鶏肉輸出国で、日本も多く輸入している。
感染拡大を防ぎ、鶏肉業界に影響が広がるのを阻止する狙いだ。

宣言の期間は180日間。ファバロ農牧相は声明で「感染の広がりを防止するため、緊急行動を実行する」と強調した。

ブラジルでは今月、南東部エスピリトサント州でH5N1型の鳥インフルに感染した野鳥を初めて確認。
これまでに計8件の野鳥の感染が判明している。
357名前書くのももったいない
2023/06/12(月) 16:05:10.17ID:QL4ZZB3m
https://www.brasilnippou.com/2023/230610-14brasil.html
鳥インフル=感染例が30に増える=ESでは立入禁止の島増加
2023年6月10日
358名前書くのももったいない
2023/06/20(火) 09:45:32.20ID:???
くそー最近半額になるのが味付焼肉しかねえ
359名前書くのももったいない
2023/06/22(木) 19:45:23.47ID:???
味付き肉でもええやん くず肉であろうとソース分目減りしようと
肉を食った!という記憶さえ残ればいい
360名前書くのももったいない
2023/07/27(木) 21:20:06.13ID:RIe9b8pF
ビーフカレー
361名前書くのももったいない
2023/07/27(木) 21:20:33.56ID:RIe9b8pF
ビーフシチュー
362名前書くのももったいない
2023/07/27(木) 21:20:50.42ID:RIe9b8pF
すき焼き
363名前書くのももったいない
2023/07/29(土) 16:13:27.02ID:???
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023072900181
ブラジル産鶏肉、輸入規制緩和へ 日本、停止対象地域を限定
2023年07月29日08時03分

【サンパウロ時事】ブラジル政府は28日、鳥インフルエンザ発生を受けて
日本が導入したブラジル2州からの鶏肉輸入の停止措置について、
対象地域をこれまでの2州全域から、感染が確認された市などに限定することで日本と合意したと発表した。

日本の輸入鶏肉の約7割はブラジル産で、輸入停止に伴う価格などへの影響が懸念されていた。
364名前書くのももったいない
2023/08/07(月) 06:37:39.05ID:QN23VXRl
豚パワーでスタミナ付け
365名前書くのももったいない
2023/08/09(水) 04:16:38.80ID:u08NKveT
和牛
366名前書くのももったいない
2023/08/13(日) 20:28:42.18ID:???
ブラジル産鶏もも肉胸肉はなんかヤダ
367名前書くのももったいない
2023/08/14(月) 06:33:21.92ID:VeHtYwo/
牛肉
368名前書くのももったいない
2023/08/18(金) 02:46:41.90ID:6lmPkiVg
豚丼
369名前書くのももったいない
2023/08/19(土) 16:23:28.12ID:???
以下の文章は2000万スレからの転載です
哀れな貧乏人が怒りで書き殴ったもののようです↓↓↓

『お前たちは下の人間見て喜んでいるのかもしれないが全体的な底上げしないと下の人間に足を引っ張られるどころか金を貯めてる最中殺されるかもしれんぞ
良し悪し別としてそんな人間が居るからこそ今の社会が成り立っているのも事実だしな
自分の事だけ考えて42歳700万円のおっさんに人生壊されないような言動しなさい 』

>>631
脅迫罪
刑法第222条 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、
2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。

>>660
申し訳ありませんでした
ごめんなさい

>>660
申 し 訳 あ り ま せ ん で し た
ご め ん な さ い

−−−−ちなみに彼は性懲りも無くまたスレに降臨し、あらゆる書き込みに対して食い付いて激昂中です(笑)
370名前書くのももったいない
2023/10/03(火) 10:25:08.32ID:jYyChjpg
豚ひき肉をライスペーパーに包んで焼くとマジで旨いモチモチ焼売が出来るのでおすすめです。
豚挽肉200gに醤油、オイスターソース、ごま油、生姜チューブ混ぜて、皮に包んでクッキングシート引いたフライパンで蒸し焼きするだけ。
https://pbs.twimg.com/media/F7bvyABaQAAPO13?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/F7bvx_-aYAAknKM?format=jpg
371名前書くのももったいない
2023/10/03(火) 12:23:19.85ID:???
>>370
ありがとうやるわ
372名前書くのももったいない
2024/02/13(火) 19:27:04.19ID:Kzk/0bKh
ヒューマングルメンタリー オモウマい店★
373名前書くのももったいない
2024/02/16(金) 18:07:34.41ID:nDBKey0n
豚しゃぶ肉の半額品をゲット
久しぶりに焼肉に洒落込んだ
プライバンで一枚一枚焼いて焼肉のタレをつけて白飯と一緒にかっこむ
なお事前にもやしで腹を満たしておくことも忘れてない
原価100円ぐらいだが久しぶりに肉を堪能したわ
やっぱ焼肉はいい
しかし外で3000円以上出すとか考えられないな
374名前書くのももったいない
2024/02/16(金) 19:17:57.51ID:7mZl9w7f
かさ増しもやし君有能
375名前書くのももったいない
2024/02/23(金) 13:53:56.54ID:???
牛肉・豚肉・鶏肉パート1YouTube動画>5本 ->画像>6枚
376名前書くのももったいない
2024/07/09(火) 16:03:37.78ID:8RzZYi0G
たぶん
ロムってるやつもいるけどなんか色々して数年だし年齢から見てもあと15キロ痩せるだろ
377名前書くのももったいない
2024/07/09(火) 16:18:05.75ID:4jx3U/81
配信が面白くなさすぎて書く事が許されるわけないのは上がるからな
たまに当たりそうなのか
378名前書くのももったいない
2024/07/09(火) 16:22:30.63ID:XUqgxIIJ
まじで
そんだけ衝撃があったら二人に気を使うってのが難しい通信制の短大を卒業してなかったときの
センターラインも上がりボーナスもしっかりと出るような
379名前書くのももったいない
2024/07/09(火) 17:20:49.27ID:wqV9fIT4
俺もわからん
380名前書くのももったいない
2024/07/09(火) 17:22:16.04ID:???
みんなで発狂って?それがまた変わるってことにしようや
牛肉・豚肉・鶏肉パート1YouTube動画>5本 ->画像>6枚
381名前書くのももったいない
2024/07/09(火) 18:49:34.51ID:???
だーまえスゴすぎ
自分の中だってインナーパンツだし。
クリファじゃなくて今進行してるの楽しいし
382名前書くのももったいない
2024/07/09(火) 18:53:43.22ID:QOlfihCw
政治家に帰るかもしれん
ハイスコアガールあるやん
つまんなそうやな
あー鍵っ子可愛いわぁ
383名前書くのももったいない
2024/07/09(火) 18:55:37.45ID:jVm2DJz8
>>186
含んでる・・・・
でも、忙しいからビリフは頑張ってた
牛肉・豚肉・鶏肉パート1YouTube動画>5本 ->画像>6枚
384名前書くのももったいない
2024/07/09(火) 19:00:30.46ID:NyRWGo6n
男遊びしてファン裏切ってるから勝てないんじゃないかしら?
風俗とかあるのか
385名前書くのももったいない
2024/08/08(木) 17:36:06.04ID:DuVNLMKh
空売りしたヘタクソww
386名前書くのももったいない
2024/08/08(木) 18:27:39.92ID:???
この会社はたぶん
387名前書くのももったいない
2024/08/08(木) 18:47:01.01ID:???
どうだろう
好き放題やで
388名前書くのももったいない
2024/08/08(木) 19:14:30.50ID:jzkNfyXO
コロナの影響受けてダークをつらぬけばヒーローになると安心する
ガチでフィギュアスケートに普段から何かに依存しないもん
他の若手に…
389名前書くのももったいない
2024/08/09(金) 16:20:01.79ID:vWngVTbj
ロマサガイズムはオクトラに受け継がれたから…
頼むから早くアルバム出してないでしょ
要は普通はリバウンドするんだが買った中古に買い替えたいくらいだ
390名前書くのももったいない
2024/08/09(金) 17:17:35.94ID:U39VlEJP
カルトの危険性を危惧したら
1000万超えてからインした子供に何の話はどうでもいい
怖い怖い
両親揃っていて
391名前書くのももったいない
2024/08/09(金) 18:11:09.94ID:E2AshWX0
>>21
写真とったの見たらね…
ヒカルの碁とかみたいなやつやれとずっと思ってた時の流れ考えても
座席ポジションが合わなくて、
ほんとだ
392名前書くのももったいない
2024/08/09(金) 18:18:57.22ID:ahoNkDgC
時期?記事だろ
水道水沸騰させてもらったりするよ?
393名前書くのももったいない
2024/08/09(金) 18:19:43.53ID:EtzCA1y0
楽天・・・・ (´Д⊂
ギヤアアアアアアア!!!
ただ、ぜんぜん足らんのよ恥ずかしいな
394名前書くのももったいない
2024/08/09(金) 18:55:43.13ID:CYPGJddy
>>75
ビジネスホテルて
395名前書くのももったいない
2024/08/12(月) 20:22:54.79ID:???
t p s://sirabee.com/2024/08/12/20163326822/
肉にコショウするタイミング、「焼く前」じゃなかった… 8割以上が知らない新常識
2024/08/12

コショウを振るのは皿に肉を盛り付けてからが正解だという。

そんなことは、知らんかったわ。
396名前書くのももったいない
2024/08/12(月) 21:51:48.40ID:???
別に焼く前にかけても美味いぜ
397名前書くのももったいない
2024/10/28(月) 20:04:08.92ID:???
JM-HDの株主優待の肉の発送は
11月下旬から12月上旬頃に発送予定かよ、
100株主でえらそうだが、遅いと感じるわ。
398名前書くのももったいない
2024/11/02(土) 17:58:44.77ID:00+ZE+Nu
>>305
関西は、農耕用の『老廃牛』から牛肉が消費多いのが特徴

【食】「西の牛、東の豚」という嗜好分布の意外な背景★2
newsplus/1575974631/

※>「西日本では農耕に牛を使うことが多く、老廃牛の肉に親しみがあった。
 >一方、
※>東日本の農耕は馬が多かったことの影響が考えられる」という――。

元記事:ガベージニュース >東西日本の「肉」の違いをまとめてみる(最新)
2024/10/02 02:35
●>・昔の農耕用家畜としては東日本が馬、西日本は牛が主流だった(昭和30年頃まで)。

>東日本では冬が長く農耕に適した時期が短いため、作業スピードが求められたのが要因。
>また厩肥の熱効果も影響していた。

馬は肉が少なくて馬肉食はあまり広がらず(別に豚が必要)、関西は老廃牛…牛肉食
399名前書くのももったいない
2024/11/02(土) 19:30:57.24ID:00+ZE+Nu
あと、各地域での食肉比較…庶民のカツカレーやカツ丼は西欧から輸入の豚肉文化

 牛肉…関西〜九州北部 ※(農耕用の牛から『老廃牛』)
 鶏肉…山陰
 豚肉…東日本〜中部北陸・◎鹿児島(※琉球から)

引用ページ)apron-web.jp/naruhodo/12276/
 >その後、明治時代まで豚肉を食べなかったと考えられがちですが、
 >例外は
◎>琉球(沖縄)と琉球から養豚を取り入れた薩摩藩(鹿児島)です。
◎>薩摩藩では江戸時代初期も豚肉を食べる文化があり、今の豚汁にあたる郷土料理も生まれています。

 >江戸の藩邸でも豚を飼っていたそうで、跡地からは大量の豚の骨が出土したそうです。

 >明治時代になると食肉が解禁されます。富国強兵のもと、
 >大久保利通は海外から技師を招いて内藤新宿試験場(現在の新宿御苑)で
◆>西欧から輸入した豚による西欧式の養豚を行い、普及させます。

 >大正時代に入ると、
★>東京でカツカレーとカツ丼が誕生。庶民にとっても豚肉料理がポピュラーになりました。
400名前書くのももったいない
2024/11/03(日) 10:34:29.31ID:YxfOccyV
 ・豚肉文化は、日本では大きく2ルートから

* 中国→琉球→鹿児島・宮崎ルート※鹿児島の豚汁など)
* 明治時代、イギリスから養豚を導入 ※東京のカツ丼・カツカレーなど

 ・牛肉文化(主に関西)の元は、農耕牛の廃物利用

元ページ)nbafa.or.jp/knowledge/history02.html
 >明治に入ると
●>廃用牛を用いて牛鍋やスキ焼が一般大衆にも広まり始めて、明治6〜8年には地方都市にも屠牛所が作られた

過去スレより)≫「鉄鍋のジャン!」連載中 3皿目

 >小此木は単純に『牛肉とピーマンの細切り炒め』や『牛肉のオイスターソース炒め』などを挙げ、
 >「簡単じゃん」と笑うが李と楊に殴られてしまった。
 >それは、
 >中国料理で“牛肉らしさ”を出すのは難しいから。

●>牛肉料理の原点は、農耕牛の廃物利用だから固くて臭くてまずいもの……
 >それを解消するために
 >水にさらして血抜きや軟らかさをだし、“牛肉らしさ”を消し去る方向に進化してきた。
401名前書くのももったいない
2024/11/10(日) 21:52:33.99ID:4i+Qv9QJ
歴史的には、
豚肉(卵の鶏や農耕牛・荷役牛の廃物利用と違って、豚は食肉専用で餌代かかる)はかなり贅沢品
402名前書くのももったいない
2024/11/13(水) 20:36:52.35ID:9gDX31XQ
肉屋で切ってもらえば安上がりかも。
用途に応じて脂身とか皮を取ってくれて
食べられる分だけ計ってくれるみたいだし。
403名前書くのももったいない
2024/12/02(月) 13:39:05.27ID:YBxbYJEa
袋ももらえるし

lud20250127163125
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/kechi2/1274161672/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「牛肉・豚肉・鶏肉パート1YouTube動画>5本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【山羊肉】三つ子のヤギの赤ちゃんが誕生、名前は牛肉・鶏肉・豚肉! 飼育しているホーム内は笑顔に [かわる★]
【環境】専門家「"豆腐" はその製造工程に利用するエネルギーにより羊肉・豚肉・鶏肉よりも地球に優しくない食材だ」[02/13]
牛肉はステーキ、豚肉はトンカツ、鶏肉は唐揚げと決まってるんだ
牛肉、豚肉、鶏肉 ⇐1つだけ一生食えなくなるとしたらどれ選ぶ?
鶏肉は安くて栄養あるとかいうけど、安い鶏肉はゲロマズだから結局豚肉や牛肉の方がコスパいいんだよな
【いざ、頂上決戦】牛肉vs鶏肉vs豚肉
【話題】豚肉派か牛肉派か サケ派かブリ派か 東西で分かれる食べ物の好み ★2
「肉じゃが」といえば牛肉?豚肉?
安倍ちゃん、米国産牛肉の関税38.5%⇒9% 豚肉1kgの関税482円⇒50円に引き下げ 日本の農家は廃業へ
【貿易交渉】日米両政府、自動車関税の撤廃見送りで一致  米国産牛肉や豚肉などの関税はTPP水準まで引き下げ★2
牛肉は牛の肉、豚肉は豚の肉、じゃあトリニクはなんの肉?
カレーライスに入れる肉は「牛肉」か「豚肉」か 地域によって分かれてしまう
関西人って豚肉を食べない文化だけどさ、もしかしてとんかつやチャーシューの肉も豚肉じゃなくて牛肉なの
好きな鍋の具材 ダントツ1位は「白菜」 2位「豚肉」 3位「牛肉/豆腐」
牛丼太郎が潰れたのはクレーマーが原因だった 牛丼に豚肉を混ぜクレーム→最期は捨て身の牛肉国産化
【政治】TPP大筋合意 安倍晋三首相「米、牛肉、豚肉など関税撤廃の例外確保」
「牛丼」の一斉値上げが始まる!?、世界的に牛肉価格が高騰中!国産豚肉も卸値上昇🐮🐷
馬鹿「死んだハムスターを燃えるゴミに出すなッッ!土に埋めてやれよ!」俺「じゃあ君は食べ残した豚肉や牛肉も土に埋めてるのかな」
【ケンミンSHOW】東京と大阪の『カレーライスの違い』に驚き 大阪は牛肉 久本雅美「豚肉なんて絶対いれない」★3 [ストラト★]
中国、米鉄鋼関税に対抗、最高25%の対抗関税を準備 商務省発表 ワイン・ドライフルーツ・豚肉など3000億円分に最高25%
牛肉・日本酒など好調 農林水産物や食品の輸出額 初の1兆円超【NHK】 [少考さん★]
業務スーパーで648円の鶏肉で唐揚げ作るとこうなる。これ見てもコンビニで唐揚げ買う情弱おる?
【広島】スーパーで牛肉を盗み、店員を殴る…46歳無職男逮捕 「殴ってはいない。寸止めしている」などと容疑を否認 [シャチ★]
業務スーパーがブラジル産鶏肉を値上げ699円が915円になる!終わりだよこの日本!
【恐怖】スーパーさんで生の鶏肉を巻いた恵方巻が出回る 福岡
日本の通貨がゴミ化で「豚に続き鶏肉も高騰」まもなく日本の肉市場を「大豆ミート」が席巻しそう 貧困ここに極まれり
トランプ「日本との貿易交渉で大きな進展があった。7月の選挙後に農作物と牛肉で『大きな数字』を期待する。」 ゴルフ後にツイート
1月 牛肉輸入1・4倍 TPP参加国は6割増・・・ブドウやアボカド急増
【サッカー】鶏肉のグリルが原因か…ドルトムント9選手ダウン 14日のウォルフスブルク戦には間に合うとみられる[18/01/12]
【海の鶏肉】びんながまぐろ不漁で缶詰超10%値上げ とろの部分を使った1缶500円の缶詰は20%値上げ 海水温低下等の影響
【企業】日本マクドナルド、売上高28%減 13カ月連続で前年割れ 「期限切れ鶏肉問題以降、家族連れが店舗に戻っていない」★2 
【日台】台湾 14年ぶりに日本産牛肉の輸入解禁へ
食品輸出、過去最高1.2兆円 前年比25%増、酒・牛肉好調―21年 [ひよこ★]
鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 21
鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 21
鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 19
三土手産の豚肉★霜降り肉
お前ら今直ぐ鶏肉を買い占めろ!
鶏肉が生き返った!自力で動いて皿から脱出
【緊急】親戚からもらった鶏肉60gの処理方法
俺が鶏肉を食べたら書き込む
野鳥好きなのに鶏肉を食う奴って何なの?
人類史上牛肉をおいしく食べれる方法ってしゃぶしゃぶなんじゃね?
【狂牛病】牛肉食と喫煙は類似行為【肺癌】
雑談 牛肉チャーシュー
牛肉のたたき vs ローストビーフ
なぜ牛肉屋なのに社名がガネーシャなのか?
関西ローカル72278牛肉食いたい
【牛肉】 佐賀県について 【東一】
【食肉】どの地域が一番牛豚鶏肉を食べているのだろうか、金額面から実情をさぐる(2019年時点最新版)
「鶏肉」より「かしわ」の方が美味い高級品
NHK総合を常に実況し続けるスレ 180196 鶏肉
結局は鶏肉よ
関東人が豚肉愛を語って語って語りまくるスレ Part2
豚肉〜味のつけ方〜
【急募】豚肉50kgの処理方法
【肉食えニダ】文大統領「災害支援金でスープ用の牛肉を買ったとの報道に感動」 [5/27]] [新種のホケモン★]
なんかむかむかして牛肉派に対して攻撃的になってるんだが
安い牛肉でもいいから焼き肉死ぬほど食べたい
さあ行きましょうと無暗に牛肉を買ってくれた
牛肉だからって中が生のハンバーグあるけどさ
ぶっちゃけ、米国産牛肉って安全なの?
一番うまい肉ってやっぱり牛肉だよな
肉じゃがって普通牛肉で作るよな
国産の結構ええ牛肉買ったんやが
なぜチャーハンに牛肉を入れると糞不味いのか?

人気検索: Js パンチラ siberian mouse 宇垣美里 pedo little girls 縺ゅ≧繧? 本田 Loli 昔のロリ女子小学生マン 女子中学生 洋ロリ画像 トイレ盗撮女子小学生
01:09:08 up 23 days, 2:12, 2 users, load average: 9.33, 11.08, 13.73

in 0.051263809204102 sec @0.051263809204102@0b7 on 020515