3歳のこの時期で既に白毛のような芦毛
レイパパレの半弟か
この世代でもまだオルフェに回った良血いたんだな
クロノジェネシスなんかはこの時期真っ黒だったのになぁ
>>4
今年が一番だぞ、来年も質はいいほうだしまた出ると思う 芦毛は昔から、黒い芦毛の方が成長力あるんだよな
若いのに白いのは早枯れだな今年までだな
>>4
オルフェ付けたときはまだレイパパレはいないし重賞勝ち馬は1頭だけだからそこまで良血ではない >>16
元の色が栗毛だったら早くに白くなるし黒鹿毛とかは遅いだけや >>4
この世代までは種付け200近い世代だからね
次の世代が136でその次が52 やっぱオルフェ産がいないと栗毛や芦毛が減るのがjra的にもかなりデメリット
黒い馬ばっかじゃつまらんよ
このアワブラ血統なのにキャロット募集じゃないんだな。キャロットで募集しても4000万円くらいしか値付けできないしな。セレクトでも自信あったんだろう。
オルフェで8000万円で売れるんだから相当期待されてたんだろう。
良血オルフェ産駒は今年からまた増えるよ
来年は更に増える
31名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 14:00:37.45
石橋は早めに変えてくれ
オルフェ去年から凄いね、やっぱり力あるんだ
あのピッチ走法好きだったわ
>>26
2歳から真っ白で古馬まで継続して結果出した例があれば知りたい >>21
244→256(+12)→244(-12)→191(-53)→136(-55)
136って数字が減って見えるだけで、この年の時点で十分減ってるよ 仔馬時代がかわいい
>>33
古いがスピードワールドが3歳で重賞勝ち6歳までOP走ってる 単に3歳で真っ白になる馬が少ないから
活躍馬も少ないってだけでは
>>36
これは珍しい
灰がかった尾花栗毛って感じだね スピードワールドって真っ白のイメージあったが今見返してブラーヴと比較すると全然だわ
>>37
いたねそんなの懐かしい。
なぜかスキーキャプテンと混同して中々出て来なかった。
でもあいつ旧4歳で安田出て好走したけどそっからダメになんなかったっけ? 外人好きの堀厩舎なのに石橋使いが多いな
石橋ってデカチンなのけ???
>>4
種付した時にレイパパレが出るとかわかんねーだろ >>42
元々の毛色が栗毛なら早く白くなるし黒鹿毛とかなら遅いというだけの話
成長力とか全く関係ない 兄姉は2000mの重賞勝ってるからそこまではいけそう
>>47
いや、レイパパレはまだだけどシャイニングレイ出てるからその時点で良血は良血だよ >>44
ちなみにキャプテンは子供の頃生で何回か見たからこんなに白くは無かったの覚えてる
芦毛ヲタの私が言うから間違い無し @kosa_umakun
今年のセレクトセール、ラストを飾る539・シェルズレイの2018。父はオルフェーヴル。芦毛なんですが、たてがみは雄花栗毛風なんです。
一度見たら忘れない馬体…!
外国人バイヤーの方には『ストロベリーミルクシェイクの色だね』と言われたそうです(笑)
#セレクトセール2018
>>54
色白の奴の日焼けが剥がれてきたみたいだな >>49
俺も早熟な奴ほど早く白くなると思ってるクチだが
下地の毛色の問題で成長力は関係ないって言うなら
一つでも例出してよ
ケンカ売ってる訳じゃなくて単純に知りたい 新馬勝ちで派手な毛色に嫉妬が止まらないw
なんだかな
>>53
生で見たのはクソ天気悪い朝日杯のゴール前だけだから
照明で輝いて見えたのと
内に真っ黒なフジキセキがいたからってのもあるのかもw >>52
ノーザンじゃその程度だと当たり前のレベルだよね 生物学的に加齢で白くなるのがわかっている上でそれを否定するなら根拠がほしいわな
タマモクロスもオグリもマックイーンもビワハヤヒデも白いのも若駒の時はみな銀色で加齢と成長と共に白くなっていった
スキーキャプテンやスピードワールドみたいな最初から白かったやつは伸び代が少なかった
早熟はメリットじゃねーのか?
晩成のほうが素晴らしいって意見に変えるの?
63名無しさん@実況で競馬板アウト2021/02/13(土) 15:14:13.93
>>61
そもそも芦毛が白くなるのは老化現象ではない
芦毛は生まれたときからメラノサイトが増殖し続け毛に色素が行き届かず代わりに皮膚が黒くなる
人間の白髪は老化現象だから皮膚が黒くなったりはしない >>62
今がピークであとは落ちるだけって言いたいんだと思う
しかし目が小さくてイケメンではないなこの馬 そもそも人間の若白髪だってそれが身体能力や寿命に関係あるのか?
ファビラスラフインは年明けデビューのマル外で最初は真っ黒だった。
>>56
グランアレグリアの母のタピッツフライ
2歳でこの白さ
しかしG1勝ちは5歳になってから 早熟晩成論争より見るべきは馬体重だろう
470あるならオルフェならかなりプラス材料だろ
ゴルシも白くなるの早い方だったけどあいつも産まれた時は栗毛だもんな
2代目下駄履きドカスタおじさん(白いの)を襲名できるか
よく話題になるスピードワールドも父ウッドマンだから栗毛ベースの芦毛だろ
栗毛は鹿毛や黒鹿毛などより色素が薄いから早く白くなりやすい
そうか
じゃあ成長力のあるオルフェの仔だしこの先の成長が楽しみだな
俺は母方のシェルズレイ〜オイスターチケット系譜の早仕上がりだと思うけど、おまえらが言うならこれから成長するんだろう
ああでもWikipediaをソースに使うのはやめといたほうがいいよ
それただのらくがき帳だから
>>72
動画で見るとそこまで白くないし古馬になったらもっと白くなってる
2歳からまあまあ白くて古馬でもっていうとアドマイヤコジーン
みたいな感じだね。 スマン
そもそも下地が栗毛の芦毛がいる事すら知らんかったわ
>>79
それとこれとは別の話
若い頃から白くて早熟の奴もいれば晩成の奴もいる
シェルズレイの子だから早熟だと言うのには賛同するよ >>81
芦毛は毛の色素が徐々に失われ、肌が黒くなる遺伝子だから、元の毛色は関係ないよ 年越して二月にやっと初戦の馬が早熟って、アタマん中みてみたいねw
>>86
毛色がシルバーなのにゴールドって名前が嫌いだったんだけど・・・冤罪だったのか
ゴルシちゃんゴメンナチャイm(_ _)m そもそもこんなに白い芦毛で初出走圧勝した馬そんなにいないでしょ
栗毛ベースの芦毛が必ず早く白くなるっていうのも俺は半信半疑なんだよね
だって、俺が好きな芦毛馬がクーリンガーだから
マイル馬が種牡馬で成功するみたいな話と一緒で自分の目で見て裏をとる人と周りが言ってるからそーだそーだ言う人とでは難しいところがある
ビワハヤヒデの顔だけ白かったのは大流星の名残りなのかな
>>23
母馬優先をアワブラほざいてるだけだからな
繁殖牝馬としては人参のものじゃなくてノーザンが好意で子卸してるだけだし >>79
今のご時世Wikiソースにその認識はおっさんバレバレやで
最近ネット覚えたやろw >>93
スレチで申し訳ないが
Wikipediaとwikiは違うものだから混同しないようにしたほうがいいよ 当歳時
1歳夏
これは別の馬だけど、これだけガチの栗毛に見える馬でも1歳夏時点で芦毛にしか見えなくなったりするんだから、元が微妙な色のこの馬が白いのは別に不思議じゃないな えぇ…
競馬板において「おっさん」でマウントとれると思ってるわけ?
ちょっとかわいそうになってきたな
まあでも、若い人が競馬に興味持ってくれるのはおっさん嬉しいんだぜ
今年の漢字「白」で確定(もちろん医療従事者へのエールも込めて)
>>100
ゴール後に外ラチに向かっていってた
石橋を投げ捨てようとしてたのかもしれん 早い内から白すぎるのは早熟と言われるがいかに
オグリとか最初芦毛な感じしないものな
>>86
こんなもん絶対信じられない!と言いたいが鼻が大福だな >>103
毎年繁殖馬セールで期待値の低い馬は入れ替えもしてるしそこらへんの管理は相当シビアにやってるでしょ
たまに出しちゃった中からデアリングタクトみたいなのが出ても仕方ないくらい厳しく選別してるよ >>98
良さそうな人感出すのやめて
申し訳なかった ゴールドシップも3歳春で白かったから早熟早熟言われてたな
こいつめちゃくちゃ強そうだな
良くも悪くもオルフェ産駒っぽくない
堀がクラシックで石橋のせると思えない
ディオスバリエンテにしても勝ち続けても降ろしそう
これは白毛と言ってもいい、何でこの毛の色が白毛じゃないんだ。
>>39
元々狂い気味の歯車が的場を降ろして武さんをマイルCSに乗せてから完全に狂った >>37
スターホースで有馬のりゃいあんのように叫ばれる馬 サトノだからクラシック路線行けるなら容赦なく石橋下ろしで外人乗せてくれそう
ソダシとNHKマイルで対戦して双方が府中の長い直線を
合わせ馬のようにして走ってきたら胸アツだな。
>>125
そうだと助かる
石橋なんか乗せてたら勝てるもんも勝てん ソダシは何故かあまり可愛くないんだよな…
こいつは芦毛なのに何故かタテガミと尻尾だけ若干金っぽい雄花栗毛らしい、ルックスもイケメンだ
>>124
つーか、人が思う白馬って白い芦毛なんだよな。ガチ白毛は白すぎてなんか違うなって印象になる
阪神ジュベナイルフィリーズのソダシ 馬あんま見ない人の「白馬だ!」はたいてい白化した芦毛であり
実際そっちの方が白馬って感じでかっこよくあり、
ソダシみたいな本物の白毛は皮膚のピンクが透けて見えてちょっと牛みたいなので若干がっかり感がある
形はオルフェーヴルっぽいが、毛色とフットワークはオルフェーヴルじゃない
このイメージの裏切りがステゴ系らしくて、いいな
>>106
昔はそう思ってたけど
ゴルシとかクーリンガーとか昔の強い芦毛より白かったけど長持ちだったしなあ >>129
白毛は皮膚はピンク
芦毛は年々皮膚が黒くなってメラノーマになりやすい >>61
芦毛で白くなるのは老化現象!
ってw
おじいちゃん、20世紀が終わってもう20年以上経過してるんですよ?w >>96
当歳時も産毛が栗毛なだけで口とか目の周りは芦毛が見えてるじゃん
なんて馬か知らないけど、産毛が全部抜けた頃には普通に芦毛になってたと思うよ 尻尾が黄色かかってるから葦毛って解るけど、
それ以外は白毛と同じに見える
>>151
アイスフォーリスの白さはサトノブラーヴに近いね
6歳の引退レースでも重賞2着だから早枯れでもないし
3歳1月のフェアリーSでもかなり白い
ダウンロード&関連動画>>
対して活躍馬を結局だせないなw
やっぱ早枯れというか伸びしろはないな
二月に新馬勝って早熟もクソもないw
結論ありきにしても酷い
芦毛が白くなるのを老化現象だと思ってる時点でガイジやろ