【政府】マイナンバーのサイト、100億円かけ利用率0・02%(保有者今年4月で1657万人、国民の13%)
http://2chb.net/r/newsplus/1564176606/ マイナンバーと結びついた自分の情報の使われ方などが分かる国の個人向けサイト「マイナポータル」のサーバーの利用率が、
想定件数の0・02%にとどまることがわかった。
このサーバーには、国民の大半がマイナンバーカードを保有しても対応できるように、
2018年度までの6年間に100億円を超える整備費などをかけていた。
サーバーの使用期限は今年度までで、国は来年度から新システムに切り替える。
国が進めるマイナンバー制度のネットワーク事業をめぐっては、
ハローワークと他の公的機関をつなぐサーバーを厚生労働省が約80億円かけて整備しながら、利用率が0・1%だったことが判明している。
過大な想定に基づくサーバー整備の実態が改めて浮かび上がった。
このサイトでは、マイナンバーカードの保有者(今年4月で1657万人、国民の13%)がパソコンなどからログインすると、
マイナンバー法で定める三つのサービスが受けられる。
(1)自分の個人情報をどの行政機関がどう利用したかチェックできる
(2)自分の所得や社会保険料の納付状況などを確認できる
(3)税金や予防接種などのお知らせを受け取れる。
なりすましなどによるマイナンバーの不正利用を懸念する声を受けて、整備された。
入手した資料や内閣府の説明によると、サーバーは、国民の7割近くの8700万人がカードを保有し、
ネットを使う人の一部が月に1回利用してもパンクしないように、
(1)〜(3)の利用を最大で月2025万件近く((1)(2)は各609万件、(3)は約807万件)と想定し、
それに合わせた処理能力などを持つサーバーを整備。セキュリティーを確保する維持管理費も支出してきた。
ところが、サービスが始まった17年7月〜今年5月に(1)〜(3)の利用は11万件余にとどまり、
月平均にすると5千件近く((1)707件、(2)3147件、(3)1130件)と想定の0・02%だった。
仮にそれぞれの利用が最も多かった月を拾って件数を合算しても、利用率は0・08%となった。