◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

休職中の公務員集まれ! Part26 YouTube動画>1本 ->画像>27枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1538989244/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 18:00:44.34
 
このスレは休職中の人、休職予備軍の人、復職した人のためのスレです。
それ以外の方の投稿はご遠慮ください。

【必須事項 】

書き込みはsageで(メールアドレス欄にsageと書き込むこと)、
ageると変な人が集まってきます。
ageの書き込みはスルーしてください。


前スレ
休職中の公務員集まれ! Part25
http://2chb.net/r/koumu/1534737744/

2非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 18:06:15.32
5回うつ病で休職しました。今は閑職で復職しています。民間では使い者になりません。皆さん何とか復職して下さい。

一応2ゲット

3非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 18:09:22.71
ついでに薬飲み続けると副作用ばかりですよ。精神科医は適当ですから

3もゲット

4非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 18:10:42.52
今はルボックス、デパス、アモバン飲んでます。

4もゲット

5非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 18:12:28.89
>>2
5回も休職して、復職を許可する役所はホワイト役所です

6非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 18:23:06.94
>>2
今は6回目の休職中です。半年位休んで一旦は復職してみようと思ってます。
ただ人事課と次長に目をつけられているので、本年度いっぱいで退職するつもりです。

精神障害者福祉手帳を申請しています。

7非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 18:24:36.60
公務員職場に限らず本来そうでなけらばいけないの。

8非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 18:27:31.28
>>7
>>2>>5に対するコメントです。

9非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 18:51:14.24
>>6
ワロタ
六回目の休職
もうな、そこまで来ると
れっきとした障害者
職場に迷惑かけず
ナマポになれ

10非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 19:25:08.58
>>6
手帳なんか貰ったらオシマイだあ!

11非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 19:29:58.55
釣りだろう。放っておけ。馬鹿か。

12非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 19:35:30.18
まさか、なまくら病じゃないだろ?

13非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 19:35:53.62
>>6
事実ですか?それなら話にのりますよ。

14非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 19:42:14.47
我慢して七色仮面になって復職して頑張ったほう方がいいでしょうか?

15非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 20:09:02.79
アラフォー妻子ローン有りなので辞められません。
辛いです。

16非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 20:24:41.23
辞めなければ良いのではないですか
私はそう思います

17非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 20:25:22.77
七色仮面?意味が分からない

18非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 20:31:34.20
>>15
精神科受診をお勧めします 以上

19非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 20:49:33.64
>>13
事実です。

障害者雇用水増しの件で、人事課は手帳保持者を探しています。

20非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 20:51:48.90
発達障害(ASD+AD/HD+言語認識LD)からの燃え尽きタイプの二次障害反復性うつ病なのです。

21非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 21:09:53.56
>>19
そうですか。問題になってますから

鮮やかな青 澄みわたった空を眺めながら忙しい合間の一服が何者にも代えがたい。
また愛車のメカを見た後、愛車を眺めながら一服するのは祝福のひと時です。

22非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 21:22:52.97
>>9
初級、中級でもどうですか?
今は高卒受験者が多い傾向にありますよ。

23非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 21:26:40.58
鬱は寛解になったりの繰り返しだが上手く付き合っていけば充分に働けるのだよ。
例えるならばDM「糖尿病」と同じ様にな。

24非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 21:37:59.32
そんなに病気の事を知りたいならば医学書を買いなさい。参考になると思うよ。
ジュネーブの教科書はお勧めだよ。

25非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 21:41:04.94
前スレの954です
みなさん温かいアドバイスありがとうございました
明日からのことを考えるとまた吐き気がしてしまいますが、とりあえず一週間はがんばってみようと思います

26非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 21:45:56.16
きついかも知れないがやってみて下さい
動かないと意味がない
案外慣れていけるかも知れない
人間には「慣れ」が備わっているので

27非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 22:10:56.38
>>25
周囲はしっかりと見ているだろう
鬱を抱えながらも頑張っているとな
味方は確実にいるのだからな
悪い人間などまずいないのだから

その内に暖簾の様なmentalityになられる事を願っています。

28非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 22:21:25.75
デパスなど整形でも普通に処方されんだがな。
肩の緊張をほぐす為にな。
寝るとするかな。

29非公開@個人情報保護のため2018/10/08(月) 23:37:12.91
>>15
おれはアラフィフだよー。ローンあるよー

30非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 00:04:26.44




31非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 07:36:52.76
>>29
ローン残高にもよるけどアラフィフなら逃げ切りは可能では?

32非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 07:37:47.96
>>31
無理。貯金なし

33非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 08:05:37.19
>>32
使っちゃったのですね。
やはりしがみ付くしかないですか。

34非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 09:59:04.68
いつみても同期殺したい顔してるな

35非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 10:03:44.78
病んでしまった人が送られる部署ってどこですか?清掃事務所とか?

36非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 10:05:11.98
>>33
しがみつくしかありません。民間では使い物にならないポンコツなので

37非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 12:15:08.49
>>35
出先の障害者施設(〜センター)
職員側じゃなくて作業側に回りてえんだよ

38非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 12:20:20.57
>>37
楽そうでうらやま

39非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 14:56:27.50
>>35
図書館

40非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 17:41:26.44
>>39
いいなあ

41非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 20:00:07.90
復職4か月目。なんとかやっていけてる。今年もあと少しだし乗りきれそう。年が変わったら3月までもう少しだ

42非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 20:41:48.02
いえーい

43非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 20:54:31.46
鬱で手帳申請通れば喜ばれるだろうけど
手帳返すに返せなくなりそうだなあ

44非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 20:56:33.67
図書館は定期的に来る子供達がなついてくれると嬉しいだろうな。
土日勤務、遅番はあるだろうけど。

45非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 21:06:31.65
>>37
福祉はきつい

46非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 21:20:21.10
少子高齢化の為、未来の子供達及び困っている
住民の為、そして地域活性化を考えないとな。
休職している者は充分に休み役立つ人間になる事だろうな。

47非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 21:35:57.09
>>41
体がぶっ壊れそうになれば休職を考るだろう。
住民の人生の為にも身を削っている。

48非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 21:54:29.90
>>46
このスレにもあんたみたいな人が他にも居たんだな

一年前に不覚にも病気休暇とってしまったけど、俺も同じことを考えてるよ

49非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 22:29:17.54
>>44
子供は嫌い!

50非公開@個人情報保護のため2018/10/09(火) 23:47:12.08
ずうずうしいから!

51非公開@個人情報保護のため2018/10/10(水) 09:13:26.33
>>35
病院へ入院

現場レベルなら精神より高齢の方が大変ではないか。
お役所直営関係にそんな大変なところがあるのか?
休職になりそうな職員がサービル受ける側になりたい
と言ってるようなものだ。

52非公開@個人情報保護のため2018/10/10(水) 15:45:16.76
>>35
職員研修センター、公文書館

53非公開@個人情報保護のため2018/10/10(水) 16:57:33.83
>>35
分限免職

54非公開@個人情報保護のため2018/10/10(水) 17:36:15.37
復職してくらいついてるぞ。休職中の人もしっかり治してくらいつこう

55非公開@個人情報保護のため2018/10/11(木) 03:05:02.48
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

V06

56非公開@個人情報保護のため2018/10/11(木) 10:11:07.65
病んでしまった人が送られる部署ってどこですか?清掃事務所とか?図書館とかですか?

57非公開@個人情報保護のため2018/10/11(木) 10:29:41.82
>>56
脳病院か人事駒動かし配置センター

58非公開@個人情報保護のため2018/10/11(木) 10:37:55.02
病んでしまってる人は休職中に図書館(静養しましょうセンター)でも行きましょう。

59非公開@個人情報保護のため2018/10/11(木) 12:10:29.30
図書館民営化されてるとこはどこいくん

60非公開@個人情報保護のため2018/10/11(木) 12:19:51.19
行くところはありませんね。

61非公開@個人情報保護のため2018/10/11(木) 12:34:12.09
>>60
ゴミセンターか公民館くらいだな

62非公開@個人情報保護のため2018/10/11(木) 15:23:04.86
今は清掃事務所、公民館は民間委託と指定管理者で行くとないわ

63非公開@個人情報保護のため2018/10/11(木) 17:30:36.33
いつも一緒にいんじゃねーよ
マイルドヤンキーみたいなキモいツラしやがって
死ねや

64非公開@個人情報保護のため2018/10/11(木) 17:31:55.53
>>57
適当な事言うなバカが

65非公開@個人情報保護のため2018/10/11(木) 18:31:44.97
>>56
公営の火葬場なんかいいんじゃね?
毎日他人の不幸見られるし

66非公開@個人情報保護のため2018/10/11(木) 21:24:22.36
火葬場もやる事は殆ど民間委託だろうしな。

67非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 09:53:38.18
だね。施設長だけ課長級職員みたいな。

68非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 10:13:33.03
>>64
だから病んでしまったら面樽系の病院行くしかないだろってことだろ。

69非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 10:18:19.85
送れる部署はないということですね。

70非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 10:36:15.94
来週復帰だけどどんな顔していけばいいかよく分からない

71非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 12:04:03.27
死ねばいいのに

72非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 12:28:30.15
>>70
どや顔
休職する勇気も度胸もなくアリのように
あくせく働きながら、休職した奴を妬み
嫉み、羨んで、なんとか足をひっぱって
やろうと手ぐすね引いて待っている
ゴミカスどもに、どうだ?!羨ましいか?
悔しかったらおまえも休職してみろや!
そんな(復職時にシカト、塩対応、無視、村八分、仲間ハズレ、孤立させられる)ことなどに
耐えられる胆力ねーだろ!
俺にはあるんだよ!
とどや顔してしれーっと復職する。

73非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 13:12:51.13
>>70
復帰出来るなのだからスッキリした顔でいないとね(^_^)/~

74非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 13:14:24.85
復帰出来るようになったのだからスッキリした顔でいないとね(T_T)/~~~

75非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 14:24:51.79
>>73
アホか?
これからどんな苛め、イビリ、無視、シカト、三角しゃべり、口聞かず、おかし飛ばし
があるかもなのにスッキリできるかよ!

76非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 15:56:25.51
【必須事項 】

書き込みはsageで(メールアドレス欄にsageと書き込むこと)、
ageると変な人が集まってきます。
ageの書き込みはスルーしてください。

77非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 19:26:33.34
おじさん職員って暇なの?いつも噂話ばかりしてさ。

78非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 19:38:53.21
鬱への理解も広まりつつあり、業務内容の配慮も私の職場でなりつつある。異動願いについてもな。

79非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 19:56:01.07
>>65
直営の頃は金銭的に余力があったようです。

80非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 20:17:42.41
地方交付税を上手く使わないとな。

81非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 20:29:04.49
各自治体が良く考えて動かないとやっていけないだろう
>>77
もっと働きなさい。

82非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 20:40:30.75
>>69
他は知らないがどうにでもなる

83非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 21:15:53.78
復職者をそう簡単には首にはさせない

84非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 21:26:38.61
産業医に圧力かけて復職させないだけじゃん

85非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 22:01:18.43
産業医に圧力とは?
タイミングと言う物があるだろうに
頑張っている復職者は周囲でフォローをしていくのだよ。

86非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 22:45:05.78
>>85
おまえなんにも知らないめでたい奴だな。
復職するには必ず産業医の許可がいる
当局が分限免職に持っていきたい奴は
復職時の産業医面接でいろんななんくせつけて
復職不可とさせるだけ。
それで満了→免職というコースをつける。
(これが当局の圧力によるということがわかれば問題になるので
絶対に漏れないように産業医に圧力をかけている)

87非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 23:13:05.57
>>86
お宅の言っていることは民間にも言える事ではないか?例えるならば産業医は企業側と言う事だぞ。当たり前だろう?
何も圧力とまで言わなくとも

88非公開@個人情報保護のため2018/10/12(金) 23:29:53.03
まぁ細かいので病気が改善されないんだろう。

89862018/10/13(土) 00:29:24.64
>>87
だからこれであってるだろ。
現実は甘く無い
これから休職しよう、休職中の諸君はよーく心得ておくべし!

90非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 01:30:35.50
社会人で休職して復職するのは

人殺しして、刑務所に入り
シャバに復帰するのと同じ

社会人での休職とは、人殺しほどのタブーであり

ましてや、税金で養われてる公僕にとっては死刑を意味する

91非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 01:55:23.57
復職したところが激務で、毎日同僚や上司に怒られてる。激務でつぶれたのに、もうもたない。30代で公務員しか職歴ないから転職もできないし、もう事故か大病でしにたい。

92非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 02:09:03.87
>>70
どんだけ迷惑かけたか、考えてごらん?

93非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 02:52:22.49
職場に迷惑かけただけでなく、

それに加え、今後、何の役にも立たず、働きもしない奴に血税の手当が支給されてるからな


@職場に迷惑かけた
A働きもしない
B今後、何の役にも立たない
C税金から金が払われる

お前ら鬱は、四重に社会へ迷惑をかけてる

囚人の方がよっぽとマシ
なんせ働いてるから

94非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 05:23:25.33
小中高の先生なんてなれなくないから

 元不良やもっと悪いのでもなれる そんなのもいたのかも
あれに笑われると不良の柄の悪い笑いと同じと民間に勤めても言われる程度だわ

95非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 08:48:04.66
【必須事項 】

書き込みはsageで(メールアドレス欄にsageと書き込むこと)、
ageると変な人が集まってきます。
ageの書き込みはスルーしてください。

96非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 08:53:59.95
【追加必須事項 】

ageの何さまだと思ってるような書き込みはスルーしましょう。

97非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 08:59:59.79
丑三つ時に書き込んでる体験者の話はスルーで。

98非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 09:06:55.75
首長にお前は最低の人間だと言われたんですが、弁護士に相談しても良いですか?

99非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 09:28:32.85
>>98みたいな奴がいるから誰も管理職になりたがらないわけだ

100非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 09:36:14.44
>>98
立派なパワハラだ

101非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 10:06:44.31
休んでるとき何してますか。仕事から離れると働く能力落ちていくから、復帰がかなり負担になるので、パソコンとか資格とかの勉強やっている人とかいますか。

102非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 10:15:23.85
>>98
そう言ってる首長自身の最低さからそう言ってるだけのこと。

103非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 10:18:33.82
その首長の発言は弁護士に相談するほど価値がないから無視が利口。

104252018/10/13(土) 10:23:16.40
前スレの954です
みなさんのお言葉のおかげでなんとかまた一週間乗り切れました
精神科を探してみましたが、初診の予約は年明け以降なんてのもざらでした
以前かかった循環器クリニックへ朝や仕事中吐き気がすると相談したところ、アメルという薬を処方してもらいました

105非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 11:58:20.54
>>98
半分聞いている様で聞いないが一番でどうでもいいだろう
>>174
又お前か、誰も相手にしないと言うのに懲りないな

106非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 12:08:57.74
>>101
自然が好きなので野鳥を眺めたりまぶしいと時はサングラスをしてドライブしてますよ。
満足か?

107非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 12:09:43.67
>又お前か、誰も相手にしないと言うのに懲りないな

誰を相手にしているのですかw

108非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 12:12:41.35
>>104
>アメルという薬を処方してもらいました

抗不安剤のデパスのジェリックですね。

109非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 12:14:53.38
>>101
定番は図書館ですね。
休職中は定期的に図書館に行って興味のある本を読んでいました。

110非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 12:21:45.12
>>101
美術館もいいかもしれない

111非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 12:24:00.31
>>108
それで?病院勤務はいいだろうな。
色々な意味でな。おしまいだな。

112非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 12:35:17.46
>>107
多分
>>73-74or頭ほんとにおかしい?

113非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 12:39:10.13
たまにいる未来番号に安価ーつけてる人ってアタマおかしそうでしょ?

114非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 12:41:35.54
ストレス耐性が無くなり、自分自身の行動、考え方がわからなくなっているだろうから自分を客観視し出来る様になる事、次は体力をつければ確実にメンタルも自然と強くなるだろうな。
いい加減になればもうこっちの者や

115非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 12:47:49.02
薬ばっかや治らんの
休職中はラッキーと思うんやで
外に出んとあかんで
マイナス思考になるだけやんけ

116非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 12:55:43.98
頭のおかしいヒステリー女もおるで
わい、何も思わんさかい
先の事ばっか考えているんちゃうん
いい加減になるんや
それでええ

117非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 13:07:22.08
>>108
相手になってもええで
わい半端なく強いで
弱っているもんはここに来てはあかんで

118非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 13:12:27.22
恥ずかしくて外に出れないのか
体が動かないから寝てばかりいるのか
誰も気にもしていないよ
もうやる事分かっているんだろう?
やらないと

119非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 13:21:41.30
最近はageだけなく、sageでも変な人が荒らしに来ますねw

120非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 13:23:59.25
>>91
余り自分を責める必要はないだろう。
粘るだけ粘って駄目なら又その時考えなさい。
道は多々あるのだからな。

いけないよ、休職者及び辛くても頑張っている者を悪く言うのは

プライドは捨てなさい

121非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 13:27:34.31
スレッドのタイトル自体が頭おかしい人募集なんだから
元々、面白いメンタル君をウォッチするためのスレなんだと思う

122非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 13:41:16.85
公務員など給料安いのにな
馬鹿らしい

123非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 14:02:23.25
公務員が羨ましいだけではないか?
何処かの地方上級職は年収670万程度と言うのに「事実だがな」

124非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 14:27:23.28
>>115
精神薬は怖いよね
薬害精神病で本当の廃人になってしまう場合もある。
精神薬中毒になると、真冬でも異常なぐらい水を飲みまくり
顔の輪郭が異様に丸みを帯びて変形していく

125非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 14:33:58.35
職場に迷惑かけただけでなく、

それに加え、今後、何の役にも立たず、働きもしない奴に血税の手当が支給されてるからな


@職場に迷惑かけた
A働きもしない
B今後、何の役にも立たない
C税金から金が払われる

お前ら鬱は、四重に社会へ迷惑をかけてる

囚人の方がよっぽとマシ
なんせ働いてるから

126非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 14:34:21.90
社会人で休職して復職するのは

人殺しして、刑務所に入り
シャバに復帰するのと同じ

社会人での休職とは、人殺しほどのタブーであり

ましてや、税金で養われてる公僕にとっては死刑を意味する

127非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 16:27:35.50
今日も社会の最底辺くんが暴れていますねw

128非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 16:47:36.24
>>100
首長って何年ぶりやれるんですかね?
彼が首長になってから退職者が多いです。

129非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 16:49:06.14
>>127
おまえが真性の底辺だろ

130非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 17:45:08.98
sage荒らしもスルー推進

131非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 17:45:16.26
>>127

@職場に迷惑かけた
A働きもしない
B今後、何の役にも立たない
C税金から金が払われる

確かに鬱のお前が底辺だ(笑)

132非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 17:45:55.94
sage荒らしもスルー推進

133非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 17:46:00.14
>>124
今の日本の精神医療は薬を出しすぎの所があるみたいやんけ
精神病院は民間病院が増えつつあるで
看護師さんなん?今は3交代よりも2交代が主流やで

134非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 17:46:20.60
sage荒らしもスルー推進

135非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 18:04:49.60
>>124
私は医療用マリファナ導入は賛成だよ。
米国では約5割の州が認められているのだから
いづれにせよ薬物依存は良くはない。
日本はまだ遅れているんだろう。

136非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 18:12:47.20
そこでハルシオンですよ

137非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 18:18:38.13
もう一点、今の団塊世代の教師が退職となれば
教師不足も問題視されている現状
一例だが逃げてばかりか

138非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 18:23:02.67
>>136
製薬会社がモルモットで臨床試験していて言っているのかな?浅はかだな。

139非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 18:27:09.79
ガイドライン通りでは上手くはいかないだろうが運動療法は確実に成果はあるのだよ。
薬物療法に運動療法をすれば元気にはなるだろうな。運動療法をしないと確実に良くなるものもならない。当然だな。

140非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 18:36:46.82
冷たい様たが何の為に公務員になったのか?
現場復帰したいのなら朝どこでもいいので行きなさい。朝日を浴びて自分の出来る範囲内で歩くなりしないといけない。継続すれば確実に変わるだろう。それをしないと治らない。

141非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 19:08:19.16
男ならやれる事はしないとな
女々しい女じゃないのだから

142非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 19:08:29.67
福祉課なんだが3人退職者が出て今月1人休職した
ここまで多くの人が病んでるのに職場環境がなぜ改善されないのだろう
自分も休職したいけど同僚が休職した後だと言い出しくい

143非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 19:34:33.81
ケースワーカーはナマポの相手をして
精神を病み、自らナマポになる
ミイラ取りがミイラになる
典型的な部署
アーメン

144非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 19:41:45.98
配属されたくもない部署の一つ福祉課か?
割りきらないと病むだろう。
私が福祉課ならば嫌な仕事は忘れたいものだよ。

145非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 20:42:47.13
ナマポ 児相 年金
三大地獄部署

146非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 21:50:03.80
>>142
致命的なミスが起きてないからだろ
職員が潰れようが死のうが謝罪案件じゃないから

昔炎上案件があって部長が頭下げた事があったが翌年から人員が大幅に増えて定時祭りになってたわ
勿論死人は出てなかった

147非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 21:59:19.83
>>145
いや、今は

防災、観光、青少年が
三大地獄部署

148非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 22:17:57.35
絶対あの女ゆるさん
さみしさて抱かれて利用されて一人で死んで行け
人の優しさを当然のように思ってるメンヘラ女が

149非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 22:19:31.18
リスカする女って社会性も何もない、生きる価値のない女

150非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 22:40:40.85
復職したけど、やったことない部署の激務部署で再休職した。

151非公開@個人情報保護のため2018/10/13(土) 22:51:32.59
お前、もう辞めろ!
休職不正受給の税金泥棒が!

152非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 08:25:17.76
>>125
囚人と公務員を入れ換える書名運動を始めてみては?

153非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 09:37:00.86
>福祉課なんだが3人退職者が出て今月1人休職した
>ここまで多くの人が病んでるのに職場環境がなぜ改善されないのだろう
>自分も休職したいけど同僚が休職した後だと言い出しくい

お役所の福祉関係の職場環境の良くなさ、というのはどういう部分の事なの
でしょうか?   だれか具体的におせーてください。 

154非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 09:44:53.00
>>125
囚人と天下の公務員休職者を天秤にかける自体おかしいね。

155非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 09:50:34.39
>>142
遠慮している場合か
自分の身は自分で守らないと寿命を縮めることなる
療養休暇を取って、1月に復職して来年4月の異動を目指せ

156非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 09:53:08.30
>>153
誘導

【マターリ】市役所配属先ランキング【激務】PART36
http://2chb.net/r/koumu/1538993440/

157非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 10:08:13.54
>>156
そこただの学歴マウントスレやん

158非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 10:26:46.39
>>142
福祉でそうならどこ行っても同じ。

159非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 12:00:39.02
役所での悪い意味での有名人の異動先みたら
ことごとく福祉関係だったわw
それもナマポ、児相。
あんな連中に荒くれ者たちをあしらわれるのか?
荒くれ者側も担当がやる気のないその場凌ぎのダメ職員ってこを知ってるから、
ゴネればなんとかなると窓口で大騒ぎ、暴れまくる、共産市議や民商連れて

160非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 13:25:22.43
死 に た い

161非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 14:10:28.05
>>160
死ぬくらいなら、休職か辞めるかやで
まぁ頭ではわかってても簡単にはできんよな

162非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 14:46:01.24
職場に迷惑かけただけでなく、
それに加え、今後、何の役にも立たず、働きもしない奴に血税の手当が支給されてるからな
@職場に迷惑かけた
A働きもしない
B今後、何の役にも立たない
C税金から金が払われる

お前ら鬱は、四重に社会へ迷惑をかけてる

163非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 14:51:19.52
>>162
粘着ニートくんw そんなに公務員を妬むなら、公務員試験受けなさいよねw

東京都の青ヶ島村役場で募集してるわよ

164非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 14:52:41.15
今年もだめだったのか?
かわいそうにな

165非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 14:56:39.90
♥太くて硬いのが欲しいの♥

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚


休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

166非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 16:59:38.21
公務員とは休職せずに真面目に働くことを言う
血税を不正受給してる鬱野郎は、
ナマポ以下である

167非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 17:11:54.23
職場に迷惑かけただけでなく、
それに加え、今後、何の役にも立たず、働きもしない奴に血税の手当が支給されてるからな
@職場に迷惑かけた
A働きもしない
B今後、何の役にも立たない
C税金から金が払われる
D血税を不正受給してる詐病の泥棒

お前ら鬱は、5重に社会へ迷惑をかけてる

168非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 17:17:59.21
>>156

>>153
>お役所の福祉関係の職場環境の良くなさ、というのはどういう部分の事なの
 でしょうか?   だれか具体的におせーてください。 
>お役所の福祉関係の職場環境の良くなさ、というのはどういう部分の事なの
 でしょうか?   だれか具体的におせーてください。 

と、聞いてるのだがね?

169非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 17:25:02.79
>>156
http://2chb.net/r/koumu/1538993440/1
天国〜最悪までの所属を、ただ羅列してあるだけじゃない?
何を>>153で聞いてると思ってんの?

170非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 17:33:20.24
役所の福祉関係の職場環境の、良くなさ、とはどういうのは具体的にどういう部分の事なのでしょうか?  
だれか教えてくださーい。

171非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 17:35:41.35
>>170
訂正
役所の福祉関係の職場環境の、良くなさ、というのは具体的にどういう部分の事でしょうか?  
だれか教えてくださーい。

172非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 17:40:19.67
>>142
自殺者でも出ない限り変わらんよ

173非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 18:10:59.80
>>142
何の業務か知らないが人の死を見た事はあるのか?他人とはいえ言葉にならない思いがあると思うが
感情移入しすぎても身が潰れていまうからな
判断はご自身で

174非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 18:22:39.69
>>162
まだ若いのか?大卒か高卒か知らないが近年は売り手市場は民間なので昔よりは受かりやすい。公務員になりたいのなら可能性はある。
>>171
怒鳴りに来る住民、クレーム電話、如何に住民の事を考えるて対応するか、一手不足等

175非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 18:33:56.51
>>174
規則を説明すると
「死ねというのか!」「人の命をなんだと思ってるんだー」と
人権を悪用し我を通す脅迫をしてくるから。
時々共産、民商とか同行しヤクザまがいの嚇しをかけ
ナマポを引き出させる

176非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 18:36:06.09
>>159
嘘はよくないな。
私の知っている社会福祉協議会事務局長はそんな人間ではないがな。

177非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 18:38:30.32
住民の思いが伝われば対応するのみ

178非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 18:57:46.48
ちなみに商工観光課は好む者もそれなりに多い

179非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 19:08:10.96
>>174
>近年は売り手市場は民間なので昔よりは受かりやすい。
受かり易いかそうでないかは聞いていない。

>怒鳴りに来る住民、クレーム電話、如何に住民の事を考えるて対応するか、一手不足等
そんな事はどこでもある事だな。

180非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 19:11:23.82
まぁ、いくら倍率低くても落ちるやつは落ちるからな

181非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 19:15:34.15
当然それはそうでしょうね。

182非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 19:18:29.54
一般的に「社会福祉協議会」というのは行政の外部団体ではないのか?

183非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 19:23:52.30
職場に迷惑かけただけでなく、
それに加え、今後、何の役にも立たず、働きもしない奴に血税の手当が支給されてるからな
@職場に迷惑かけた
A働きもしない
B今後、何の役にも立たない
C税金から金が払われる

お前ら鬱は、四重に社会へ迷惑をかけてる

184非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 19:29:34.35
荒らしはスルー推進

185非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 19:32:33.92
>>182
ご存知かと思いますがOBがおられますので

186非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 19:50:19.44
あまくだりさきの役所OBのメンタル休暇ばなしでもないだろうが。

187非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 19:51:43.55
それは当然そうでしょうね。

188非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 19:52:56.14
まだ県庁の方が良いかと
尚社福事務局長は選ばれし方のポストだが次の方がおられのでいつまでもいれない。

189非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 19:55:00.23
たかが外部団体長のポストねぇ

190非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 19:57:55.17
私は総務省のキャリアル偉い組ですがね

191非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 19:58:30.68
何か話がミスリ−ドしているがそのたかがになれるのだろうか?

192非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 19:59:30.83
本省か?

193非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 20:00:14.86
だれかなる人がなるのだろ。

194非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 20:01:49.55
わたしは町村役場のキャリアカー組ですがね

195非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 20:20:15.83
役場のキャリアカ−?何だおまえは
それで休んでいるのか?

196非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 20:33:58.21
休職スレなのだが
それで総務省出向してくたばったとかはなしだぞ

197非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 20:42:27.78
>>194
民間ですらきついと思うが総務省出向でそんなに余裕があるもんかね?
不思議だな。

198非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 20:45:14.05
あぁ…また明日が来るのか
やだよぉやすみたいよぉ

199非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 20:54:38.46
>>196
そもそも>>185からしておかしな事言ってるからね。

200非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 20:59:28.00
>>199
何がおかしいのか言ってみな
分かっているのか?

休みたいな

201非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 21:02:58.36
休みたかったら勝手に休めばどうですか。

202非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 21:04:33.48
県庁の方が直接クレーム言われる機会が少ない。今は上下関係はない。
元部長とかが社会福祉協議会事務局長になられているんだがな。
194様ご理解してください。

休みたいな

203非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 21:05:33.84
さあ、また明日から楽しいお仕事が待っているね。

204非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 21:10:40.92
明日から楽しい勤労だ!

勤労は国民の義務だ!

働かずモノ食うべからず

怠け者は、分限免職だ!

205非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 21:12:09.07
そうだな。水曜日辺りまでエンジンがかからないがやるか。

206非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 21:14:09.69
あなたの休職最長自慢を教えて

休職を繰り返し、手当で食ってる奴

他人の事例や自らの例を教えて

207非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 21:17:43.10
そうだね、公務員さんは月曜から金曜日までニコニコフル回転。

208非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 21:19:26.72
負けず嫌いだな。
何を言っているんだ?しつこいんだが

誰しも働きたくはないが行く!それだけだな。

209非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 21:20:51.36
>>206
私は数年と数ケ月間休職しましたよ(笑)

210非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 21:24:57.42
休職の後は自動的に辞めましたけどスッキリしますね。

211非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 21:27:28.22
分限処分とはワロタ

212非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 21:32:12.77
まぁ個人の自由なので誰も何も思わんよ。

休職者に言うが余り自分を責める事はない。
本人ではないので分からないが自分なりのペースで過ごせばいい。真面目かつ責任感が強かったと想像はしている。

213非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 21:32:50.68
ここで休職者煽ってるニートわらう

214非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 21:41:34.57
他人を見下したりすると自分に跳ね返ってくると思うがな。まだ未熟だな。
常に謙虚な姿勢が私の信念だ。

215非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 21:58:46.42
>>211
分権免職される側、する側の気持ちを考えた事はあるのかね?常に相手の気持ちを考えないとな。

復職組は早く寝た方がいい。まだリスクファクターはあるのだからな。

216非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:07:23.47
>>206
一度の休職期間なんて規則で∞じゃないからたかだか知れてるだろ。
本当の猛者は休職→リセット→休職→リセットの繰り返しで入庁から定年まで駆け抜けた奴。

217非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:09:01.18
あと休職中に精神障害3級以下をゲットして障害年金でこずかい稼ぎしてる奴な

218非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:10:33.04
公務員に限らず、世の中ナマポ、着服、横領、タックスヘイブン、脱税ぎりぎりの節税など
悪いことしている奴ごまんといるから休職なんてかわいいものだがな。

219非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:13:14.96
面白いな。寺の坊主など納得いかないがな。

220非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:13:45.36
取締を強化しようぜ
血税が休職不正受給されてるなんて

早く、二回の休職で分限免職

税金泥棒を野放しにせず

分限免職はよー

221非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:17:06.93
教育委員会の者が言っていたが教師には実家が寺の者が多いとは言っていたのを思い出したが
偶然か。出世する者は県庁勤務は経験する。

222非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:21:16.61
二回休職したら、辞めた方が良い

休職が許されるのは一回のみ

2回も血税投入する意味が無い

2回休職する奴なんて、今後何の役にも立たないクズだから

2回休職したらクビ

223非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:28:31.76
>>220
1回目 大腸癌
2回目 大動脈解離

でもか?
鬼だな。

224非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:29:29.51
>>222
1回目 脊髄損傷
2回目 くも膜下出血
でもか?

鬼だな

225非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:30:58.59
諦める事も必要だな。分かっているだろうが
今の70代公務員OBは共済年金ほぼ50万、夫婦なら100万か。時代の流れか

226非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:35:14.77
ここで言われてるのは
鬱だな

227非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:36:17.30
おいおい、そんな大病2回もやれんのか?

228非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:37:58.17
係長止まりで残業で稼ぐのかそれとも管理職になるか色々考えているだろうな。
人間色々だな。

それよりも病気を治す事だろう?では

229非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:55:27.71
>>227
ギランバレー症候群は繰り返すよ

230非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:56:35.33
あと膠原病、リウマチ、白血病などの免疫機能由来の疾病な

231非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:58:27.01
>>227
脊損、ケーソンは病気でなく交通事故などで起きる怪我がほとんどだからありうるんじゃない?
怪我と病気のコラボは
セキソンで車いすのカタワになりその後膵臓癌にでもなったら目も当てられないなw

232非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 22:59:56.23
癌なんて別に単発でいろいろ出てくるから数年おきに発病するなんて普通だろ

233非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 23:03:01.36
胃癌 肺癌、食道癌、胆管癌、咽頭癌、舌癌、喉頭癌、膵臓癌、肝臓癌、胆嚢癌、腎癌
前立腺癌、清掃腫瘍、脳腫瘍、骨肉腫、メラノーマ、大腸癌、

234非公開@個人情報保護のため2018/10/14(日) 23:03:34.31
胃癌 肺癌、食道癌、胆管癌、咽頭癌、舌癌、喉頭癌、膵臓癌、肝臓癌、胆嚢癌、腎癌
前立腺癌、清掃腫瘍、脳腫瘍、骨肉腫、メラノーマ、大腸癌、

235非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 08:49:00.31
>>225
OBのは2/50/mというのは10数年前のことで、その時から徐々に下がってます。

236非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 08:51:02.11
40/2mもいけばいいとこだろうね。

237非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 12:19:33.58
よっぽど出世が早くないと月20万は無理だろ

238非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 17:57:08.72
そこそこ管理職やった人は月20は出るようです。

239非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 18:19:57.48
>>238
ここ数年のうちに定年退職した人は月20はでるかもしれないけど
あと10年、20年後に定年になる人にはたぶんでないだろね。

240非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 19:15:13.61
月20万って何の話?

241非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 19:26:12.00
年とってから貰う年金の月額

242非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 19:32:54.61
復帰してからもうすぐ4ヶ月。今年もあとわずかだし、なんとかやっていけてるわ。

243非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 19:33:11.72
年金が20万切ったらローン残ってたら生活できないじゃないか。

244非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 19:38:06.45
>>215
処分する側というのは気持ちで処分してるのでないのでその気持ちを考える理由もないね。

245非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 19:42:37.41
>>243
ですから少なくも定年までは辞めてはいけないということ。

246非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 19:55:55.72
支給は68歳からだろうし、額も下がるだろう
おまえらあと何年社畜するの?w

247非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 20:46:39.35
>>242
お疲れ様Respetする
>>245
どうしてそんなに能天気な訳よ
20代女性で少女時代の腰降りダンス好きなのがいるが似た様なもんだ
40過ぎのばばあは図々しいのが多いはどうにもならんな

定年まで体が持つかな

248非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 21:02:14.26
>>264
早期退職

249非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 21:13:02.14
>>246
失礼、早期退職でいいのではそれも手段

250非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 21:14:08.25
>>246
死ねば楽になる

251非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 21:30:14.50
女心と秋の空か?

それはさておき
「余り張り切り過ぎても瓦が割れる」
無理はしない事だな

252非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 22:07:37.86
休職者へ
日内変動は辛いだろう?鉛が押し寄せる様に体が重く大変だとは思うがいつかは良くなると思い少し焦る程度の気持ちでいいだろう。
待っているぞ!

253非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 22:11:18.46
県庁や政令市って一年リセット規定がないの?

254非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 22:12:32.10
「休職する=辞めるまで組織ヒエラルキーのド底辺」を理解した上で、休職するか判断したほうがいい。

同期はおろか、数期下すべてに追い抜かれるのは結構辛いぞ。

255非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 22:21:01.21
クビにならないだけいいよ。
うちは二馬力だから年収も十分だし。

256非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 22:24:27.97
休職者へ
鉛のように体が重かったら最後
欝で脳が萎縮して二度と治らない
ジ・エンド
辞めるしか道はない

2572552018/10/15(月) 22:24:59.72
我が家の年収は二馬力だから
500万×2
子供一人だから十分だよ
プライドや外車とか要らないし。

2582552018/10/15(月) 22:27:43.37
ぶっちゃけた話、妻からは一馬力でも子供育てられるから
嫌なら辞めてもいいと言われてる
贅沢品に興味無いから年収500万でも足りるよ。
だから、辞めてもいい覚悟でパワハラ上司を糾弾したわ。

2592552018/10/15(月) 22:30:36.07
辞める覚悟でパワハラ上司に遠回しに言ったよ
「あんたのせいで病気になった」って
労災散らつかせたら、パワハラが止んだよ。
辞める覚悟あれば何でもできるよ。
分限免職?
ウェルカムやってみろってさ。

2602552018/10/15(月) 22:32:09.20
ま、俺みたいにパワハラ上司に喧嘩吹っかけるなら
辞めてもいい覚悟と家族の理解が必要だな。

2612552018/10/15(月) 22:34:50.36
あとパワハラで休んだなら面談で訴訟を散らつかせると相手が怯むぞ
上司や人事もめんどくさい訴訟は嫌がってる。
よーく法律を頭に叩き込んでおこう
そうすりゃ、相手の嫌がるスポットが手に取るようにわかる。

2622552018/10/15(月) 22:42:22.37
ちなみに親父は公務員OBで母親は資産家生まれで金持ってる
そんで毎年、現金で生前贈与受けてるから
小遣いには困らん

263非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 22:47:53.05
>>255
それだけがお金に余裕があって、意思が強ければ、鬱休職とは無縁では?

2642522018/10/15(月) 22:49:07.09
>>256
残念だな、治せるんだよ。左脳でカバーすればな。俺は治したからな。

図太くなったら楽でならんな。
何も怖くないからな。

2652552018/10/15(月) 22:52:55.63
>>263
客観的に見てそう思うだろうけど
それが鬱病の怖さで
その時は辛かったんだよ。
今は寛解してるけど。

266非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 22:57:54.43
家が裕福に越した事はないが自分が幸せにならないとつまらんだろう?両親さんもそう願っているんじゃないか。

それと右脳がやられているのなら左脳を意識する事だよ。心配しなくても治ります。

267非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 23:06:28.33
>>265
まぁ寛解状態なら再燃しない様にと思います。
公務員も家庭環境は様々な訳で自分が幸せにならないと人生つまらんだろう。

治したら今まで以上に強くなったのは確かだな。

2682552018/10/15(月) 23:10:21.31
んだな
治って強くなって吹っ切れたわ
開き直ると楽になっていいぞ
そんで公務員続けてるから、丸々小遣いになるし。

269非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 23:14:37.48
俺もいっちょ吹っ切れるか
最近ウジウジし過ぎてた

270非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 23:18:19.62
そう言う事だな。

271非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 23:32:56.30
>>264
鬱は左脳、右脳均等に萎縮して壊死する
心の病気では、なく
単に物理的に脳が死んでるから
朝会社行きたくても、体が重くて行けないのは、そのせい
証拠はnhkスペシャル
ようつべで見れる

272非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 23:33:37.73
>>255
子供は一人?

273非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 23:42:14.94
鬱に耐性が無い弱者は
ストレスによって、
ストレスホルモンが過剰に脳内に分泌され、
脳細胞を破壊する。
そしたら、脳が壊死して
地獄に突き落とされたような恐怖感を一生味わう
そして、何回も休職する
こうなったら、人として廃人

274非公開@個人情報保護のため2018/10/15(月) 23:47:40.19
>>272
101匹

275非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 01:05:30.97
なんか255が無性にムカつく
今すぐ◯◯しに行きたい

276非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 01:06:11.59
255を徹底的に潰す!

277255=二馬力資産家2018/10/16(火) 08:06:19.34
>>272
子供は一人だよ。
中学高校は地元の公立が豊富だから心配は無いよ。
僻む人はいるかもしれないが
住んでるとこは田舎だよ

278255=二馬力資産家2018/10/16(火) 08:11:46.81
これから出勤だよ。
毎日定時で帰ってるわ。

279非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 08:51:06.26
躁転してない…?別にいいんだけど

280非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 09:22:00.27
>>255
>>277-278
一人っ子のようで大丈夫だと思うけど、大学に行くようになれば
大変になるけど楽しみですね。 二馬力資産家だから心配ない
と思うけど、優秀な子供二人以上、都会に進学させたら大変。

281非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 09:29:32.55
それにしても二馬力でも、2/(500万×2)の一馬力500というは安いね?

282非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 09:30:59.90
二十代のお給料ね。

283非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 09:58:26.05
とにかく2馬力が嫌い 死ね

284非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 10:05:31.35
>>247

>>243
>年金20万切ったらローン残ってたら生活できないじゃないか、と現実的なこと言うから
>少なくも定年までは辞めてはいけないということ。と、現実的なこと書いたまでですが。

285非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 10:07:45.35
>>283
気持ちだけ良く分かります。

286非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 10:12:13.48
>>246
社蓄でなく公務員の公蓄という。

287非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 10:20:28.06
どうしてそんなに能天気な訳よ 、と言われてもね
現実的に自分や家族のためにも働くわけだから。

288非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 12:21:18.87
風邪で5日間の診断書って長すぎる?

289非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 17:59:55.79
ぱねぇと思う

290255=二馬力資産家2018/10/16(火) 19:14:56.57
妻には本当に感謝している。
あと元気で資産も大切に貯めてくれた親にも感謝している。
家族の理解と支援が支えになった。
もし、独りだったら寛解まで行かなかったはずだよ。

291255=二馬力資産家2018/10/16(火) 19:21:59.02
>>279
躁転では無いよ。
気持ちは平らで落ち着いてるよ。

292非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 19:22:26.06
>>290
今日も定時か?(笑)
わかったから辞めろ
鬱でプー太郎でもしてろ

片親でも育ててる奴が沢山いる

293255=二馬力資産家2018/10/16(火) 19:31:15.42
>>292
定時で暇だから相手してやってもいいが
その書き込みは僻みかい?

294非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 19:55:57.60
>>293
どんなに資産家でも
鬱だったらおしまい
妬みは全くないどころか、
鬱に哀れみを感じてる

295非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 20:06:02.90
>>282
公務員に興味がある者だが20代で年収500万は高くないか?

そんな毎日毎日定時で帰れるのか
周りが残っていたら帰りづらいとは思う

少し前に帰って来た民間なので良く分からないが

296非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 20:09:19.22
民間だが課長代理の奥さんは扶養範囲内のパートだが2人の子供を育て上げられたがな。

297非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 20:15:28.61
二人だろうが、三人だろうが
片親でも育てることは可能
休職ナマポ手当と同じく
片親ナマポ手当がある

298255=二馬力資産家2018/10/16(火) 20:17:22.29
荒れるといけないから名無しに戻るよ
では、サヨナラ。

299非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 20:47:50.24
明後日所属長と面談だけど、退職の話はどこまで進んだのだろう?

300非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 20:57:43.07
鬱は先の事ばかり考えるから良くならないんだろうな。
考えなくても良い事まで考えるので脳疲労の悪循環だと思うがな。
どうにでもなると言うのにそれに気づかないとな。

301非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 21:18:34.27
そんなもん職場恋愛のもんでも何でもどうでもいいんやってよ
仕事で疲れてよ

302非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 21:59:11.38
ここにも嫁さん公務員とかいるだろうが子供の世話やら洗濯やら旦那の朝飯の事とかで大変なんじゃないか?忙しいわな。
良く聞かされんるでな。
本題だが鬱は良くので余り心配しない事やな。

303非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 22:57:31.55
>>295
20代後半でも年収500万は高いですか。
大卒初任給21万として、6.7年経過後の年収は?
民間勤めの人は自分が忙しくなくても、周りの人が
残業していれば帰りにくいものなんですかね?

304非公開@個人情報保護のため2018/10/16(火) 23:01:30.22
ここでの鬱休職は、
世帯も持たない
独身のキモヲタが多いよな?

305非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 07:36:22.27
20代で年収500万は残業よほどしないと貰えないだろ。

306非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 09:40:53.35
吊るか

307非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 10:44:52.81
>>304
独身と鬱とは無関係

308非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 11:25:39.51
今週は荒れているね

309非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 11:28:51.23
国家キャリア組20後半なら年500いきやしない?

310非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 11:32:22.63
年すれば一千万超えちゃいそう

311非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 12:10:42.77
>>309
国家キャリア組なんて僅かしかいないだろ

312非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 13:20:12.68
キャリア組僅かしかいない=20代後半で年収500

313非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 13:21:08.71
独身だと精神病使いやすいわー

314非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 14:03:38.28
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 10時間 45分 34秒

315非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 16:26:35.10
朝四時に目が覚めてしまい、その後は寝付けず…
仕事に行く時間に強烈な吐き気
とりあえず今日は風邪だと言って休んでしまった
もう限界かも
業務的には来週からが本番なのに

316非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 17:26:22.91
定時ダッシュダッシュ

317非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 17:37:56.62
緊急抗議街宣 安倍晋三の売国政策を許すな! IN 山口県下関市
https://japan-first.net/news/2018-11-11-kinkyukougi/

318非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 19:09:31.72
独身のキモオタが、子孫繁栄の競争に負ける生物的な弱者だから

生物的弱者は鬱になりやすい

統計に出てる

鬱キモオタの休職が多いのは、そのせい

319非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 20:06:01.90
>>303
扶養手当、残業代、地域手当で違うだろ?
その年代でその年収少ないんじゃないか。

統計とかどうでもええから鬱になったもんしゃあないやんけ。どう克服するかや

320非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 20:11:47.97
復職4か月目。だいぶ調子取り戻してきてたし、前みたいに周りから頼られるようになっきた。年休も取りやすいし復帰うまく行ってよかった。

321非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 20:12:25.22
>>315
大丈夫か?ほんまに無理したらあかんよ

独身だろうが既婚だろうが鬱になるもんはなるんや
人様の年収とかどうでもええやんか

これからどうしていくかやろ?

何考えてんの?

322非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 20:18:22.31
わい、鬱で苦しむ奴を見下す奴は糞やとおもってんねん
人の辛さが分からないもんは人間として最低やで
あんたらも本当は優しいんだろ?

323非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 20:25:46.86
>>303
扶養10人、地域手当18%なら余裕だろうな。
現実的じゃないがな。消えな

3243152018/10/17(水) 20:41:31.57
>>321
ありがとう
9月に異動したばかりで、職場にも相談しづらい
なんとかがんばれないかなという気持ちと、もう限界だって気持ちで葛藤してる
無理なら休職するか辞めるかしかないとは思っているが

325非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 20:44:39.02
体を鍛えれば確実に心も強くなるんだよ。
男なら挑戦してみろ。
女じゃないんならな。

326非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 20:49:59.74
なぁなぁでいいんや。どんどん恥をかけや
かっこ悪くていいんやで
味方もおるんやないか?
図太くなるんや

327非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 21:08:50.57
>>324
逃げ道は作っておいた方がええ
絶対続けなければならないとか思わん事や
家が回れば転職もありやんけ
わいの考えや
自分の人生やさかい好きに生きればええんちゃうんの

328非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 21:26:29.12
たまには話題を変えようか
嫁さん公務員もいると思うが旦那さんの相手もしてやらんとな
家に帰りたくないもんもいるかもな

余り無理はするなよ

329非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 22:29:16.96
今日は最後に
かけがえのない人がいるだろう?
かけがえのない人を守る為に苦しんでいるだろうが鬱を克服するのはすっげい大変だろう。
別に鬱と戦わない方が治りやすいな。
今日の仕事は10点だったかな。0点じゃないからいいか。こんなもんよ。

330非公開@個人情報保護のため2018/10/17(水) 22:51:47.80
欝は克服できない
なぜなら脳が萎縮して脳死してるから
死んだ脳細胞は二度と復活しない

朝起きても体が重く、出社できない
週に何度も休む
休職を繰り返す

この症状が出たら最後

辞めるしか道はない

3313152018/10/17(水) 22:52:49.49
>>327
ありがとう
あなたの言葉に救われるよ
明日はなんとか出社する
辞めるのはいつでもできるんだもんな!

3323312018/10/18(木) 12:23:54.14
だめだ…もういやだ
職場から逃げ出したい
死にたい

333非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 13:20:58.75
>>332
早い方がいいよ

334非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 13:54:20.09
今日病院
復職していいものか迷ってる
早く復帰しないとって思ってしまう

335非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 15:16:37.90
>>330
>辞めるしか道はない

アホか
安易に辞めたら詰んでしまうやないけ
辞めたかて治らんなら
粘れるだけ粘って、しがみついて
貰えるもんを貰ってから辞めなアカンやろ

336非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 16:28:56.32
これからはやんでも65まで絶対辞めたらあかんでね!

337非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 16:30:05.94
皆逃げたらあかんがな!

338非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 16:33:04.32
天下の公務員は絶対辞めたらあかん!

339非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 18:13:22.64
♥太くて硬いのが欲しいの♥

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚


休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

340非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 20:10:30.17
入庁当時からそれなり経験して誰にも負けないつもりでやって来たがそれがまずかった。
それでも今は同じ部署の係長あいつのお陰で助けられている。俺が変わってきているのはあいつだけは一番分かってくれている。
鬱になったのは偶然じゃなく運命だと思っている。辛い時もあるがこれが俺の生き様だ。

341非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 20:21:12.30
>>332
まだまだいけるんじゃないか?民間か?

皆辛いと思うが諦めたら終わりだな。

守るべき人の為にも

342非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 21:05:54.48
休職者に言うがいずれは職場に飛び込まないと状況は変わらんぞ
自分のスタイルを見つけて貫けばきっと少しずつ良くはなると思うがな
>>337
病気は意識はしない様にしているし特に何も考えてない。毎日毎日をこなすのみ

343非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 21:52:27.16
>>341
>>342
子供のためにしがみ付いてるアラフォーですよ。
リハビリ勤務中だけど、休んでいた間に放置された仕事が
今頃になって炎上して火消しにまわってるよ。

344非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 21:55:32.60
みんなの年齢と貯金、資産等教えてくれ。

345非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 22:04:21.86
38歳貯金400万ローン3500万

346非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 22:10:11.47
37歳、貯金900万、ロ−ン等無し

347非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 22:12:17.79
しがみついても無駄
血税がしこたま投入されてる認識がない証拠
いつまで税金泥棒するんだ?
鬱は脳を壊死させてるから、地獄に落とされた不安が一生続く
辞めるしか道はない

348非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 22:13:53.02
荒らしはスルー推進中

349非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 22:14:45.97
妻子の有無も大きい要素じゃない?

350非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 22:15:13.50
子供いなければ辞めてるよ

351非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 22:22:42.59
だろうな。子供将来大学なら一人国立大でいくらだ?

352非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 22:32:26.77
子はかすがいと言うからな。
将来、現在私大、国立、専門学校か知らないが養わないとな。
家庭持ちは身を削ってでも働かないといけない。大切な人の為にな。

353非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 22:47:28.19
削ってるのは周囲の同僚や納税者では

354非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 22:53:41.66
メンタルの弱っている者に言うべき言葉ではないと思うが?

355非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 23:03:54.95
他の人間も別に超人じゃないからな

356非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 23:08:59.44
まぁ人間には限界はあるからな。
色々な考え方があるので何とも言えんな。

357非公開@個人情報保護のため2018/10/18(木) 23:24:01.46
これから景気も悪くなるだろうし休職者も減るよ
以前のバブル崩壊やリーマンショックの時も
メーカーなんかでは続々と休職者が復職してきたらしい

3583312018/10/18(木) 23:35:42.17
331,332です
今日は昼に変な書き込みをしてすまなかった
今は落ち着いている
明日も出勤はできるだろう
気持ちの起伏が激しすぎるなんとかしたい

359非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 02:36:12.56
夜寝れてるかい?

360非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 07:16:25.48
>>359
睡眠薬飲んで寝ているよ。

361非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 08:03:29.42
>>360
なんて薬?

362非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 08:12:53.32
>>361
レビトラ

363非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 09:35:42.49
>>345
38歳ローン3500万は大杉では?
組む人は皆そんなものですか。

364非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 09:38:27.92
>>347
コメント内容
同じようなこと何回も投稿するな、バカ!

365非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 10:05:43.31
>>362
ウソつき

366非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 13:43:39.62
>>365
シアリス

367非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 13:44:30.94
33歳
貯金1900万
株500万
保険1300万
住宅ローン2300万

368非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 13:45:44.21
>>367
間違えた
貯金1400万

369非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 15:03:54.85
間違えてた
貯金140万円で
ローン3200万円

370非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 17:28:08.43
間違えてた
貯金140円で
ローン2300万円

371非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 17:30:42.89
ここの住人は30代が多いのか・・・

372非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 17:35:49.10
メンタル限定の休職ではないけど、実際メンタル求職者が多いのって社会的に30〜40代じゃない?

373非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 17:39:00.49
責任も増えて家庭も大変でって感じかな

374非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 18:43:48.40
初の休職は30半ばだったな。

375非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 19:02:32.36
みんな何歳?

376非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 20:46:19.35
34

377非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 21:15:06.04
30代40代で初診多いんだろう

378非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 21:28:26.62
37歳だが
Answerはやるしかない
グレイ氷室京介コラボじゃないがな
冗談だよ

379非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 21:32:38.96
>>372
色々じゃないか?
まぁ、責任もついてくる年齢だし板挟み的立場かと
そんなのは公務員だろうが民間だろうが変わらんだろ。

380非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 21:37:17.27
新採でなる人もいれば、主任になってなる人もいるしなぁ。自分は後者だけど。

381非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 21:50:32.39
30代〜40代が仕事を任されて
ストレスに耐性が無い生物弱者だから
鬱になって、ストレスホルモンで
脳を壊死させる
そして、休職手当に税金の認識がなく
何度も繰り返し休みがちになり
休職を繰り返す
今後何の役にも立たないのに
何をしがみつく?
もう復職は絶対無理

382非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 22:06:59.65
加齢で仕事が増えていくから病むんだろうな。
係長になって発症する人も多い

383非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 22:13:16.43
いずれにしても既婚男性も多々いるだろうが
世界中でたった一人の父親だぞ
くじけそうな自分に負けない事だな
やるんだよ

384非公開@個人情報保護のため2018/10/19(金) 23:00:36.80
>>381
昔には戻れないが寛解に持っていけば幾らでも働けるのだよ。鬱をどう操るかだな。
それと人の優しさに気付ける人間になったと思うのだよ。

これからだよ。

385非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 05:37:22.77
採用された時の状態と違うんなら
試験も受け直した方が良いとは思う

386非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 08:05:10.60
>>384
ほんそれだけど、それお触り禁止な自称役人だよ

387非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 08:47:11.73
>>383
>世界中でたった一人の父親だぞ
くじけそうな自分に負けない事だな
やるんだよ

なんとかその思いで踏ん張ってる。

388非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 09:53:09.51
>メンタル限定の休職ではないけど、実際メンタル???「求職者」???が多いのって社会的に30〜40代じゃない??????

389非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 10:01:45.90
3000人障害者採用されるけど、

これで休職者の分限免職が加速される。

休職させ、甘やかす方針から
休職者を障害者か分限免職か強制区別させる

そうすれば、障害者採用につながるし
休職不正受給を防止することが可能

390非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 10:09:52.42
日本には、税金をムサボルヤカラが絶えず存在する

ナマポを不正受給し、受給したその日に金が入った封筒を握りしめパチンコに直行

一方、省庁では何度もサボリ休職を繰り返し、税金をムサボルヤカラ
ナマポパチンカーとこれらは同一である

ナマポパチンカー=休職不正受給

お前らヤカラに天罰を与える

分限免職だ!

391非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 11:23:12.51
荒らしはスルー推進中

392非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 14:04:49.63
>>372
30代休職者はこの先まだいっぱい休職できてええのう
わしゃ定年まであと僅かだから不可能じゃ
もっと若い頃から休職しまくれば良かったのう

393非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 14:12:41.54
公務員じゃないな。
58歳で退職しようか?

394非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 14:18:44.04
そうじゃそうじゃ部長、次長になって58歳で退職するかのう。やっとれんのう。
なんやねんここは

395非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 14:29:48.43
役立たずの自治労と同じ様な所か

396非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 14:47:27.84
今日そういえば何かイベントがあったな。
若手にやらしておくか。

俺達は公務員を卒業出来ない
もう一度
俺達は公務員を卒業出来ない

397非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 15:01:01.99
>>396
退職ならいつでもできるぞw

398非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 15:04:57.75
>今日そういえば何かイベントがあったな。
>若手にやらしておくか。


老害

399非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 15:41:27.78
何故58歳なのか分かるかな?
それより夫婦で年収1000万あれば子供いても何とかなるだろうな。
俺の信頼している主幹は奥さんは扶養内パートで2人育て上げたと前にも言ったよな
しかしだ、1年前に奥さんが準社員になったので「扶養になっていればいいものをけしからん!」と言っていたな。扶養手当はなくなるは期末勤勉手当も安くなるから気持ちは分かるな。

400非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 15:59:17.70
30代既婚者限定
夫婦で年収なんぼよ。素直に答えてみな。
嘘はあかんよ。

401非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 16:08:26.30

402非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 16:28:16.89
休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

403非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 16:31:45.46
二馬力で一千万円

404非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 17:09:09.77
>夫婦で年収1000万あれば子供いても何とかなるだろうな。

都内在住で住宅ローンがあって、子供が2人もいればカツカツでしょ

405非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 17:41:04.05
都内は土地が高すぎるんだよ
公務員だったら地方で戸建てがいいよ

406非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 19:06:00.21
33歳
2馬力1000万
ローン2300万
貯金1400万
株500万
保険(老後資金)1300万

407非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 19:42:41.70
>>405
今更田舎で公務員なんてできない

408非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 19:44:53.86
首都圏と地方は比較にならない
地方など夫婦共働きで世帯年収1000万以上あれば子供2人だろうが皆やっている
勿論それ以下でもな
今月は残業代66000円、総支給額は43万だったな
辞められない

409非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 19:50:42.22
>>407
都会には都会の良さがあるだろうからな

地方など少子高齢化が進むだけでもうどうにもならない状況なのだよ

正直つまらん

410非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 20:03:44.59
>>405
お住まいは何処かは知らないが金の使う場所などないだろう?
地方はどうなる事やら

まぁ鬱は現代病なので障害者でも何でもない
如何にコツを見つけて付き合う事だよ

411非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 20:35:51.02
今は違うが昔は福祉職と事務職しか選択肢がなかったのは知っているか?ゆとりは知らないだろうがな。
みんな辛いのだよ。

412非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 21:00:18.86
現業って民間委託が進むと分限免職になるの?

413非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 21:05:55.65
うちの自治体は現業は定年まで働けるが、任用替試験で事務職になった人もいる。

414非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 21:18:06.60
今の分限免職の流行りは

何度も繰り返し休職する鬱だな

これを一掃しないと、これからテコ入れする福祉削減の目処が立たない

415非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 21:59:57.42
412に教える必要性なない
それよりも既婚男性休職者に
お前らは奥さんに出会い子供もいるだろうに
子供は成長しながら親の背中を見ているぞ
人間そう簡単に死なんぞ
男なら復帰してみろ!それだけだ
ここには誘惑する輩もいるが気にするな

416非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 22:48:48.14
>>412
よう工作員、消費税引き上げについて財務省関係者に聞いてきな。まぁ来年度5月辺りに分かって来るだろうがな。再延期かな?消えろ!

現業か?さぁな。

417非公開@個人情報保護のため2018/10/20(土) 23:34:04.12
消費税引き上げの条件が
人件費の圧縮
つまり2回目の休職で分限免職
何度も休職ズル休みできる時代から
今は休職は分限免職でクビにする時代

休職ズル休みは許されない

418非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 09:53:45.96
職場に迷惑かけただけでなく、
それに加え、今後、何の役にも立たず、働きもしない奴に血税の手当が支給されてるからな
@職場に迷惑かけた
A働きもしない
B今後、何の役にも立たない
C税金から金が払われる

お前ら鬱は、四重に社会へ迷惑をかけてる

419非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 10:39:43.38
組合の専従の方が当てはまるだろ

420非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 11:29:13.84
>現業って民間委託が進むと分限免職になるの?

A.ならない

ただ、分野によっては将来民間委託が進むと、受託者の監督すら出来なくなる恐れがある。

421非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 11:33:27.06
>夫婦で年収1000万あれば子供いても何とかなるだろうな。

>都内在住で住宅ローンがあって、子供が2人もいればカツカツでしょ

そうですね。普通はそれなりに収入あれば、それなりに使ってしまいますから。

422非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 11:42:36.33
>ただ、分野によっては将来民間委託が進むと、受託者の監督すら出来なくなる恐れがある。

人の日常生活に例えると、自動車の運転免許は持ってるが、どうやってその自動車の運転を
するんだ?というような事になるっていう話。

423非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 14:25:03.94
>>421
子供がいれば学資保険何件かかけているんじゃないか?
人は人なんだろうけど

民間企業務めですが現業と事務職では入庁当時は勤続年数がたてば事務職の方が給料が高くなると噂を聞いたのですが本当ですか?
尚、庁舎内の人数が毎年毎年減っていると聞いてます。これでは余りに地方公務員が酷すぎと思います。棒給表改定よりもマシですが毎年毎年本俸が5%カットされています。

424非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 14:28:07.57
失礼しました。
入庁当時は現業の方が給料がいいが年数が経過するといつの間にか事務職の方が給料が高くなっているそうです。本当ですか?
地方公務員になりたかった民間正社員てす。

425非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 14:45:32.11
>>421
ついでに言っておくが旦那が軽自動車or5ナンバー普通自動車で嫁が3ナンバーミニバンが多い。理由は嫁が帰りに買い物するのに便利だからとば熟女職員が言ってましたよ。

426非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 14:57:00.07
>>417
消費税引き上げは時期的に無理があるだろう。
多分だが再延期の可能性は高い。

まだ弱っている者はこんな所に来てはならない。

427非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 15:32:15.39
お前らは弱すぎで見栄をはりすぎだな。
かっこつけんな?
弱さを見せれる人間が強いんです。

428非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 17:00:19.28
田舎2馬力公務員1000万だけど、コンパクトカー1台のみの所有だわ。

429非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 17:50:42.07
>>428
それで生活に支障なければ賢い選択では?

430非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 18:49:03.01
>>428
どういう通勤手段か知らないが通常は地方は
一人一台自動車持っていないと不便なんだが

都会は自動車が必要ない者もいるだろうが地方の不便なところは自動車の維持費がかかる事だろうな

基本的には一人一台所有してないと不便

431非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 18:55:16.73
     ∧_∧
    /     \     _________________________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ^ ^   | < これからも僕を応援してくださいNE(^3^)。
  |     )●(  |  \_________________________
  \     3    ノ
ピュー .\____/
   =〔~∪ ̄ ̄〕
   = ◎――◎                          山崎ぼるじょあそぱそまそ

432非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 18:56:18.91
都会の公務員でもちょっとしたマンション買っても5000〜6000万が妥当な金額だろ?
大変だとは思うが地方でこの金額ならば豪邸が建てれるだろう。新築なら固定資産税は上がるがな。

433非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 19:28:27.12
428だが夫婦共にバスと電車で通勤してる。車は休みの日に少しのるだけだがら車は1台で充分。税金高いから軽にしとけばよかったわ

434非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 19:31:05.43
>>428
一番中途半端な年収なんだよな?
2馬力で年収1000万と1馬力年収1000万じゃ違うからな。ちょっと忘れたがな
貧乏人は悩まなくて済むが資産家は悩みが増えるか。
貧乏で良かったとするか。

まぁ30代でも年収1500万とか知り合いに結構いるがな。

435非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 19:41:33.08
>>434
年齢は33。給料以外では、
売電35万、株の配当15万、贈与100万あります。
外食は株主優待でうかせてる

436非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 20:06:43.03
喰らいつくことで、人事が苦い顔をする
俺はそういうことに幸せを感じるんだ

437非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 20:16:09.35
それで丁度いいんだよ。
私もはぁ?みたいな顔をする時もあるからね。
かなり図太くなったもんだよ。
開き治ればどうでも良くなるからね。

これからは節約出来る事はしないとな。

438非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 20:28:24.74
鬱の悪い癖は昔はこうだったのにとかこの先どうなるんだろうとか深く考えすぎるといつまでたっても良くならない。
多少わがままでもいいんじゃないか。
開き直りが大切なんだよ。自分が100%悪い事などないのだから少しは怖い者知らずになればいいんだよ。

439非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 21:22:23.85
いつも威圧的な者ほどそれほど強い人間ではない。むしろ普段は大人しく振る舞っている人間程怖い者はない。そして時には攻撃的な目付きになるともう何も怖い者などいなくなる。

もう一点、他人と比較するのは暇な時間があるからだよ。働いている時は考えている余裕はないだろう? それだけの事だよ。

440非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 21:37:55.50
>>433
休みの時は遠方へ旅行に行く事があるだろう?
軽自動車では馬力がないので良い選択肢だと思うよ。新幹線とかなら関係ないけどね。
女は自動車に馬鹿だから例えば燃費35/Lとかで実際購入したら騙されたとか言うのもいるけどね。信号もなくずっと走っていればそうかも知れないが実質燃費は違うからね。

休職者へ
運動して鍛えなさい
その内にだんだん良くなるからね

だよな では

441非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 22:12:29.53
巛彡彡ミミミミミ彡彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡  |  鬱病で全治3ヶ月の診断♪よっしゃ、療養休暇ゲットや♪
  |:::::::          i  |
  |::::::::     ノ' 'ヽ |  ヽ 
  |:::::    -="- , (-="   // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    "" ) ・ ・)(""ヽ  
  |       ┃ ノ●)┃ | ,;' ((
  ∧      ┃ ` --'┃ | ( ( ヽ) ホワ〜ッ
/\\ヽ   ┗━━┛ ノ  ヽノζ
/  \ \ヽ.  ` ー- ' /|\| ̄ ̄ ̄|(^)
     `ヽ、 `ー--ー' /  | ''..,,''::;;⊂ニヽ
  ヽノ    `  ̄ ̄l ̄   .| .,,:: ;;;;ン=- )
  ,,r-\        | ,r-''⌒^ニ);;;;ヽニノ ヽ
//⌒\_,,r─''´ ̄ヽ、   `__,ニつ   l
../   '"         / ̄ ̄´}  ヽ、   ノ


       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     ⌒   ⌒|
  |_,|_,|_,|/⌒     -="-  (-="    
  |_,|_,|_人そ(^i    '"" ) ・ ・)""ヽ  ん?そうだね、ワイは優良職員や♪
  | )   ヽノ |.  ┃`ー-ニ-イ`┃ 
  |  `".`´  ノ   ┃  ⌒  ┃|  
  人  入_ノ´   ┃    ┃ノ\ 
/  \_/\\   ┗━━┛/ \\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
    /           |      ヽ__|_|

442非公開@個人情報保護のため2018/10/21(日) 23:25:05.72
お前ら
明日から仕事だけど

相変わらずズル休みするの?

443非公開@個人情報保護のため2018/10/22(月) 06:33:27.78
>>442
ニートは365日休みだろw

444名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:17:25.80
おいおい、小学生や幼稚園児も学校に行ってるのに、
大人のお前らがズル休みしてたら、子供もズル休みするだろ?

子供の躾けによくない

辞めちまえ

445名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 10:46:57.01
昨日に続いて今日も快晴だ。
図書館が休みだから自転車で遠出をして今マクドで休憩中
これから買物してから戻ります。

446非公開@個人情報保護のため2018/10/22(月) 11:43:46.23
そうですね、休職中外に関わらず@選挙投票は国民の義務でございまする@

447非公開@個人情報保護のため2018/10/22(月) 11:50:48.53
>>440
まあ、何れにしても休職中の電車、自動車旅行そのものも療養の一つになりますカラ。

448非公開@個人情報保護のため2018/10/22(月) 12:02:16.13
>>425
旦那は軽貨物はこバンで、奥様のは車幅オーバーだけの3ナンバープレートなんです。

449非公開@個人情報保護のため2018/10/22(月) 12:09:51.36
423-424
そりゃ、公務員になれなくてよかったですね。民間正社員には公務員ほど激務がないと聞いております(笑)

450非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 20:42:34.78
今日もパワハラ課長が怒鳴っていた。職場の空気が酷い。

451非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 21:11:38.63
今時パワハラするやつなんているんか

452非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 21:23:08.31
とある部署ではパワハラ上司のお陰で鬱になりかけが何人もいるんだがな。
まあ、セクハラ発言は控えているがな。
ここ数年分限免職などごく一握りで殆どは自らやめていかれるがそれはそれで幸せなのかもな。実際に幸せになられている方もいるので
疲れたな?

453非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 21:30:15.02
前にも書きましたが47歳で早期退職します。

454非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 21:35:07.98
>>453
47歳なんて中途半端な年齢で辞めても、意味が無い
将来の年金も年間150万ぐらいになってしまうから怖いね
なんとか53歳ぐらいまで粘ってみては?

455非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 21:38:33.47
休職を繰り返す方は環境が合わないと思う。ある種何処かで考えた方がいいかも知れない。
環境に適応出来ない方々は難しいと思います。
例え収入が減っても鬱が良くなり幸せに暮らせるのであればそれも道かも知れない。
家庭のある方々は特に

456非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 21:42:37.88
>>453
私はそれでも構わないと思います。
人生の先輩ですので偉そうな事は言えないですが家が回るのであればありだと思います。
仕事は何かあるでしょうから

457非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 21:43:51.75
>>451
おるで

4584532018/10/23(火) 21:46:24.96
実家暮らしで妻が公務員で子供はいません。
週3回くらいのアルバイトでも生活はできます。

459非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 21:48:32.95
>>457
マジか
辛いな

460非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 21:49:35.73
>>447
あぁ?女は公務員になるな。いらん。

休職を何度も繰り返しても時間の無駄と考えておられる方々もいるのでは?
環境に適応出来ない方々は正直復職しても無理だろう。

461非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 21:53:41.30
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きより厳正な指導を継続・強化し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:B
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よってBが最適な選択肢。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。

462非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 21:53:46.73
>>458
それならば問題ないでしょう。

パワハラなど普通にいるんだがな。

頭大丈夫か?

463非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 21:58:44.57
>>459
管理職でね「評価」と称して執拗な嫌がらせ

で、職員を潰していく典型的なパワハラ
なぜこんなのを管理職にしてしまうのか不思議だね

464非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 22:00:22.49
>>463
マジか…
嫌な世の中だぜ

465非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 22:09:58.24
休職者の方々はここ数日何をしていましたか?
ネットじゃいけないですよ。
太陽を浴びて運動療法してましたか?
行動しなければ意味がない。
「何度も休職を繰り返す人達は知りませんよ」
もう一度言いますよ
「何度も休職を繰り返す人達は知りませんよ」

自分でも努力しないと良くなるものもならない。

466非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 22:18:39.57
>>463
縦割り社会なので仕方がない。

今の時代ホワイトなどあるもんかな。

467非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 22:30:57.91
逃げてばかりで口先ばかりだからな。
言葉はいらないんですよ。
行動ですよ。間違った事言ってますか?
官民問わず皆疲れているが働いているんじゃないでさか?
民間勤務者もいたな。頑張っているかい?
眠いな。

468非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 22:33:33.64
>>466
まあね。その通りなんだけどね。
ブラックを是正する自浄力すら無い事に絶望してるだけ

病気になった者は治らんし

469非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 22:39:09.06
私はもう眠くて仕方ないので公務員を養護しますよ。公務員を憎いと思うのであれば公務員体質を憎く思った方がいい。一個人を憎んではならない。もう寝ますよ。疲れたわ。

470非公開@個人情報保護のため2018/10/23(火) 23:24:18.28
ストレスに耐性がない生物弱者は、
ストレスからのストレスホルモンにより、脳細胞が死滅する
死んだ脳細胞はご存知のように二度と復活しない
鬱は治らない

鉛のように体が重い
朝、仕事に行きたくても行けない
布団から出られない
休職を繰り返す
週に1回は必ず休む

鬱になったら、二度と治らない

471非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 10:38:39.51
>>453-454
47で辞めるのは早過ぎで酷な話です。せめて60迄何とか上手く乗り切る事を考えた方がよい。

472非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 10:47:30.92
>>45
どうするか決めるのはご自身ですから何とも言えないです。
が、18年後には70から支給になる事もあるかもしれない?

473非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 10:52:41.84
訂正
.>>471>>456へコメント

474非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 10:56:04.67
>>472>>456

475非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 11:23:13.60
内憂外患で・・・
デパス飲んで効くのを待ってます

これが続くとまた休職への道だなorz

476非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 13:56:48.12
>>460
制度そのものが存在するかし、それを使える人が何度利用しても
個人に雇われてる訳ではないから、文句言われる筋合いもない。

4774532018/10/24(水) 16:06:13.00
もう早期退職の手続きを済ませました。
貯蓄と親の資産とバイトで何とか生きていけそうです。
酒もタバコも女も興味なく、趣味はネット程度なのでお金はかかりません。

478非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 16:45:20.78
>>477
退職時期は年度末かな?
残った年休は消化しないと。

4794532018/10/24(水) 17:06:38.74
年度末で退職です。
体調が悪い週は3連続で休んだりするので
年休は自然に消化できそうです。

480非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 17:18:31.78
>>479
前スレ779さん?

481非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 17:44:28.57
復職4ヶ月経過。完全に復活できたわ。明日は年休、今年もあと少し。

482非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 18:18:17.64
10月から正式に復職したんだが、ガンガン仕事振られてるわ
リハビリ期間がかなり暇だったから良いけどしんどいわ
また再発しないように心身共に見ていかなきゃやばい

4834532018/10/24(水) 19:12:43.77
>>480
前のスレでも書きました。
妻が公務員で救われています。

484非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 20:26:34.55
風呂上がりなう!リア疲れているのだが

冗談はさておき順調に復帰しているならば
再発だけは気をつけないとな

>>483
人としての道から外れし者だな。

相手にしても意味がないだろう。

485非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 20:40:42.63
>>483
どっちでもよかろが知らんがな
うるさてよ
どいがなっとんがけ?

煙草、酒、女何も興味がない奴なんかおらんがよ。分かったけ?
少女時代好き主事は好きやっちゃ

486非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 20:52:23.36
余り騙されない様に

騙される奴はあほんだらやぞ

厚生部◯◯◯課はたまらん。

487非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 21:19:08.29
>>483
おいだら?何か言いたい事はないのか?
逃げたか。弱い奴だな。

488非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 21:25:23.20
俺もうつ病が回復しないので、今年度末で勧奨退職することにしました。うつ病歴10年の50歳です。

一つ下の妻も教員でしたが、2年前にパワハラ絡みのうつ病で退職し、無職引きこもり状態です。

幸い、子供たちは来年3月で大学を卒業し就職するので、

我々は傷病手当金や障害者年金などで、地味に暮らしていきます。

皆さんは決して共倒れしないように、手を抜いて生き残って下さい。

489非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 21:29:05.81
それが本当ならば応援しますよ。

490非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 22:19:47.93
まぁ、復職するつもりがあるのならば障害年金など申請しない事だな。今は鬱だけではそう簡単には受給は厳しい時代ですよ。
やる気があるのならばな。
理屈などいらない。

491非公開@個人情報保護のため2018/10/24(水) 22:51:56.43
かけがえのない者を守り、いつの日かかけがえのない人間になればいい。可能性はいくらでもあるだろう。それではな。

492非公開@個人情報保護のため2018/10/25(木) 02:46:39.31
子供育てただけでも偉いですよ
俺は一生涯孤独かもしれない

493非公開@個人情報保護のため2018/10/25(木) 11:48:43.33
age荒らしが消えたかと思ったらsage荒らしがいるね

>>483
荒らしはスルーで

>>488
お疲れ様でした。

494非公開@個人情報保護のため2018/10/25(木) 12:26:19.68
有給でラーメン執行。復職したら休みのありがたみが見に染みる

495非公開@個人情報保護のため2018/10/25(木) 15:39:02.78
>>494
優雅だね。
まともな部署に復職できた人は裏山だな。

496非公開@個人情報保護のため2018/10/25(木) 16:49:46.93
>>495
人間関係がしんどくなった部署に復帰したので、まともな部署ではないよ。

497非公開@個人情報保護のため2018/10/25(木) 19:50:02.73
うちのパワハラ課長は年休取ろうとすると仕事振って妨害してくるよ。

498非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 00:22:54.52
>>496
そうか。
復職後の人間関係はどこでも大変だと思うが
クズみたい上司同僚しかいない底辺部署よりマシだと思う。

499非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 10:07:40.34
>うちのパワハラ課長は年休取ろうとすると仕事振って妨害してくるよ。
今時年休申請してからそれをパワハラ上司が妨害すればその管理職はクビになるぞ。

500非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 13:33:48.72
今時、年休申請に対してパワハラ(年休取れないように故意に仕事振って妨害)すると、そのパワハラ管理職はクビになるぞ。

501非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 13:36:19.18
今時、年休申請に対してパワハラで(年休取れないように故意に仕事振って妨害)すると、そのパワハラ管理職はクビになる。

502非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 13:49:41.90
よーく読んでくれ。今時年休申請に対してパワハラで年休取れないように、故意に仕事振って申請者の
年休取得を妨害した場合、そのパワハラ管理職は申請者が出る所に出ると、場合によっはクビになる。

503非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 13:53:52.86
公務員に限らずパワハラ管理職はクビになってしまえ。

504非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 13:57:43.33
あの一升煎餅のようなデカイ顔したパワハラ上司はもうこの世には存在しません

505非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 14:02:05.99
その元大きな顔の管理職さまは、あの世からこの掲示板の書き込み閲覧して、わいの事か、と笑っているだろう(T_T)/~~~

506非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 14:04:07.55
>>504
それは赤飯でも炊いてお祝いしましょう

507非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 17:46:11.84
うちの自治体はパワハラ放置してるよ。
人事や組合に言っても改善されない。

508非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 17:59:04.98
復職4ヶ月クリア。いよいよ5ヶ月目突入。なんとかやっていけてるぞ。みんなもしっかり治して復帰しようよ

509非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 18:08:30.93
>>507
ウチのそうだよ。
現実にパワハラがあってもないことになっている。

510非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 18:24:40.95
>>508
お疲れ様
週末ゆっくり休んでね

511非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 18:43:24.16
>>509
どんなに部下へ酷いことをしても
指導の範疇ということで罰せられないよ
パワハラ があっても認めない

512非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 18:44:42.63
ホワイト民間の方がコンプライアンスしっかりしてるよ
役所はハラスメント対策が遅れてるよ

513非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 20:55:05.44
>>508
その調子だな。

確か民間が羨ましく見えてならない。

kara mr 女性主事も成長してきている。
負けてられない。

514非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 20:59:15.52
>>509
そのなものは噂で広まるものだよ。
隠し様がないだろう。

民間は成果主義があるだろうからやりがいは
あるだろうな。

515非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 21:02:54.12
どう考えても民間がいいだろう?
そう思わないか?

516非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 21:18:49.01
公務員など上場企業未満零細企業以上

友達以上恋人未満の様に

らららKara Mrか。彼女のお陰ではまってきたな。

517非公開@個人情報保護のため2018/10/26(金) 22:05:39.56
文句を言う人間ほど弱い。
強い人間は鬱克服に努力し働いている。
それだけだな。

518非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 08:00:59.61
所属長門面談でお前はもう置いておけなないと言われた。
人事に相談しても一年勤務できないと引き受け手が無いとのこと。
もう辞めるしかないのかな?

519非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 08:43:20.26
>>518
結局は今の部署に残留ってこと?

520非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 09:14:35.89
>>519
引き受け手が無い以上、
今の部署にとどまるか辞めるかしか無いよ
残留の条件は復帰後一ヶ月で
残業ができるようになることと言われた。
詰んだわ

5215202018/10/27(土) 09:54:03.88
役所に未練ないからパワハラ 所属長に一発食らわして辞めてやってもいいんだけどね。

522非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 10:02:34.66
自己都合より逮捕や懲戒の方が格好良いな

523非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 10:32:29.58
>>507
>>509
>>511
>>514
職場組織のパワハラ(放置)は、以前からの学校のいじめと同レベル

524非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 10:42:20.40
>>515
民間の成果主義(やりがい)というのは公務員のその↓ですから。

525非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 11:26:53.39
裁判所もパワハラ放置だよ

526非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 11:31:43.82
>>520
凄いブラック役所だな
残業拒否して今の部署に居座ったらどうなるの?

527非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 12:43:35.01
最後に公務員としての医事を見せろよ!

528非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 13:19:12.69
首長ワンマンで人材どんどん辞めていく自治体なんだけどどうすりゃ良いの?

529非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 13:30:45.75
>>526
ブラック役所と言うか課長がブラックパワハラで有名なんだよ

530非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 13:35:12.29
銀行みたいなもんでしょ

5315292018/10/27(土) 13:47:38.35
課長もそうだが役所自体もブラックかもな
なぜなら、そんなパワハラ有名人(過去に数名潰してる)を課長に昇格させ
壊す側はなんのお咎めも無く、分限制度を厳しくしている。
クソみたいな役所だよ

532非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 15:36:50.99
そんなの気にしていてもな
少女時代Mr.Taxi好き主事もノリノリでついていけない時もあるが...

こちらはイベントだらけで若手が代休もろくにとれず頑張っているのですが私は知らん。

乗り超えれるか?

533非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 15:45:09.04
係長はもう頭が回らないと言っていたな。
これからは若手にやってもらわないと...
4級辺りは大変だと思うが

銀行に出向した事あるのかな?

534非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 15:51:10.44
>>527
昔だが医局に行っても殆ど誰もいなかったな。

メンタルが弱いとすぐに潰されるので流し上手にならないとな。

535非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 16:40:18.51
>>529
>ブラック役所と言うか課長がブラックパワハラで有名

おおまかにどこら辺の都市ですか?

536非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 16:54:03.08
>>518
>>531
人事公認のパワハラ課長という訳か。
人事と話ができていて、休職者を自主退職に追い込むつもりですね。
そういうことのために職員組合があるんだろうけど
ブラック役所の職員組合なんて人事の下請けか手先みたいなもんだからなぁ・・・

537非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 17:14:35.04
それが怖いのかな。
情けないな。

538非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 17:21:44.28
江戸時代の牢名主みたいに
新しい人が来たら牢屋の人数を調整するんだろう

539非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 17:50:53.44
これからは採用人数を減らしていくだろう。
当然業務内容も増える一方で余裕がなくなるのは見えているので
実際問題嘱託など必要ないのだろうが

540非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 18:32:45.18
>>536
人事の意図は解らない
その課長はあっちこっちで潰している有名人だよ
過去に何人か部下が辞めている。
パワハラ被害は組合や人事へ何人も訴えているが
全く改善されていない。

首長には気に入られているから課長まで上がったそうだ。

541非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 19:45:45.96
後ろ向きだな。いい加減目を覚まさないと

542非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 20:17:02.37
腰ぬけか?どうにもならんな

543非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 20:24:39.58
荒らしはスルー推進

544非公開@個人情報保護のため2018/10/27(土) 20:43:01.23
何処からどこまでが荒らしなものか?
線引きが分からないな
まぁどうでもいいか

545非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 01:36:22.57
貴方も私もスキゾイド
休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚




他者からは一線を引いて生活しましょう・・・


飲み会?・・・出席したってウンザリ・・・帰る事しか考えない
スマホ?・・・なるべくなら持たない・・・休日は持たずにお出かけ
人間関係・・・発言自粛

546非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 09:14:08.59
パワハラ上司の家にピザを10枚届けてやったよ

547非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 10:57:37.48
>>520
最悪辞める覚悟があるなら
パワハラ上司との会話をICレコーダーで録音
会話に日時、場所等を加えて弁護士に相談だな。

>>521
それこそ人事の思うツボ
懲戒免職になって退職金がなくなる。

548非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 11:25:31.92
>>537
辞めさせられるという被害妄想

549非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 11:30:39.09
いっそうの事、そのクソ人事と公認のパワハラ課長が存在する
都市名を、ここで公表してみればどうかね。

550非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 11:35:42.60
意外とそういうパワハラの長は腕力無いと思うから、パンチ喰らわしたら素直に謝るかもしれない。

551非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 12:29:06.91

552非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 12:49:04.80
>>549
何か意味あんの?

553非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 14:02:55.83
北陸地方

5545532018/10/28(日) 14:15:17.54
私は強いからな
首都圏公務員も大変そうだ
北陸地方はいいぞ

555非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 14:28:09.53
首都圏など雪が降ったら怖いだろう?
冬は転んでそうなものだな。
このメンタルの強さ、体力、私は強いぞ
地域手当3%自治体てすよ。
冬は寒冷地手当位かな。

556非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 14:37:50.83
>>545
係長も毎年忘年会は欠席が一名いますが
私も面倒くさいので今年は欠席しようと思っていますよ。
かったるいからな。

ここにも地方公務員を目指す者もいるだろうが
北陸地方に受けに来るな!地元の何が分かる!
と思っている50代もいるだろう。

休職者は悪いとは思わないがある程度努力はしないとな。実際迷惑かけているのだからな。

557非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 16:44:57.59
首都圏は住民の権利意識が強くて
住民監査とか情報公開の対応に苦労するよ

558非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 20:11:42.02
休職の診断書が出ました
職場にもう行きたくないんだけど、自分の部署と人事課、どっちに送りつければいいんだろう??

559非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 21:21:54.28
どちらでも良いかと
私ならば人事宛に

560非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 21:41:24.79
正規ルートなら自分の部署だけど
人事に直接叩きつけてもいい

561非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 21:44:45.20
親に電話してもらえば、自分で職場に行かなくていいんじゃね

562非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 21:57:24.86
北陸は冬がキツイなあ・・・
北陸4県の県庁所在地の中でどうしても住まなければいけないと言われたら
新潟市を選ぶ。新潟市内は、比較的雪は少なく20〜30センチぐらいで済む
富山や金沢は70〜80p積もることが結構多い
福井市は論外。今年の2月なんか2メートルぐらい積もった

563非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 22:15:36.62
その通りだな。
私が仕事柄世帯年収を調べた事があるが年収80万以上など約2割だった記憶がある「今は知らん」つまり北陸地方など世帯年収1000万もあれば子供も育てれるられる十分な地域だよ。
今年の冬はどうなる事かと

564非公開@個人情報保護のため2018/10/28(日) 22:20:29.68
>>562
北陸か?まぁ仕方がないだろう。
今年は暖冬と言ってはいるがな。
季節感がここ数年はない。
金にはそれほど困らない地域だな。

565非公開@個人情報保護のため2018/10/29(月) 12:55:32.19
人事に呼び出されて
向いてないんじゃないの?
他の選択肢を考えれば?
と言われた。詰んだわ

566非公開@個人情報保護のため2018/10/29(月) 12:57:37.50
俺も最後通告貰いたい
そうすれば心の踏ん切りがつく

567非公開@個人情報保護のため2018/10/29(月) 14:20:06.87
ついでに割増しで謝罪の手切れ金を貰いたい

5685652018/10/29(月) 15:40:33.96
もう辞めるしかないかな

569非公開@個人情報保護のため2018/10/29(月) 18:17:22.00
お役所にそんな事を言う不適任な人事職員もいるんだ。

570非公開@個人情報保護のため2018/10/29(月) 18:19:30.90
>>552
特命掲示板ですから

571非公開@個人情報保護のため2018/10/29(月) 18:31:31.95
復職5か月目。今日も無事乗り切れました。今週も年休仕込んでるので、週4きんむ

572非公開@個人情報保護のため2018/10/29(月) 18:33:02.53
>>565
そんな迂闊なことを言う人事もいるんだw
どんな選択肢があるんですか?と聞き返して
そのやり取りを録音しないと。

573非公開@個人情報保護のため2018/10/29(月) 21:24:14.77
        / ̄ ̄ ̄\
       ノし ゙\, .,、,/"\     公務員が羨ましい!!
     / ⌒ (●)ヾ'(●) \   おのれ!公務員め!税金で飯食いやがって!!
      |    ⌒゙(__人__)"⌒  |   俺ら信金マンは毎日カブで悲惨な土下座セールスばかりなのに、公務員は楽しやがって!!
       \    `ヾ,┬、/` , /    俺はFラン卒の信金マンで公務員になれる頭が無い!だから公務員が羨ましい!
.       /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、     叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩いて叩きまくってやる!!
      /  ,ゞ ,ノ ゙⌒" ,  \ 
     l /  /      ト   >
       ヾ_,/ 信金マン |/ /   ・・・そんな信用金庫職員が大勢たむろするのが、就職板 『信用金庫に就職』 スレ。
       |         |/        公務員というだけで嫉妬で袋叩きにされる、狂気の世界を覗いてみませんか?
                         もちろん、マウントをとりたいだけの悪意ある公務員様の書き込みは大歓迎です。
                                                    『信用金庫に就職』スレ継続委員会

現行スレ:【2億円盗んで自殺】信用金庫に就職【遺族に請求】
http://2chb.net/r/recruit/1540598257/

574非公開@個人情報保護のため2018/10/29(月) 22:43:32.10
>>571

典型的な鬱で復帰できないパターン
脳が壊死してて、週に一度は必ず休む

それがじきに増えていき、また休職
そして退職

575非公開@個人情報保護のため2018/10/29(月) 22:49:26.15
荒らしはスルー

576非公開@個人情報保護のため2018/10/30(火) 13:02:21.66
いっそうの事、そのクソ人事と公認のパワハラ管理職が存在する
都市名をここで、ぼかして公表してみてばどうかね。

577非公開@個人情報保護のため2018/10/30(火) 13:49:07.85
身バレする覚悟があればね

5785652018/10/30(火) 15:33:20.83
特定されるので書き込めません
サビ残も多い役所です

5795652018/10/30(火) 15:34:31.96

580非公開@個人情報保護のため2018/10/30(火) 16:45:10.88
むしろサビ残少ない役所なんてあるのか状態

581非公開@個人情報保護のため2018/10/30(火) 18:19:01.56
復職5か月目。今日も一日頑張った。コンビニで買ったコロッケを駅のホームで噛み締めてるんだがマジでうまい。
1個80円の幸せ

582非公開@個人情報保護のため2018/10/30(火) 18:53:44.78
>>581
どれくらい休職してたの?

583非公開@個人情報保護のため2018/10/30(火) 19:52:07.69
>>582
3ヶ月だよ

584非公開@個人情報保護のため2018/10/30(火) 20:17:54.41
休職3ヶ月って事はその前に病欠90日取ってた?

585非公開@個人情報保護のため2018/10/30(火) 20:40:04.23
>>584
療養休暇90日取ったから休職はしてない

586非公開@個人情報保護のため2018/10/30(火) 20:42:30.43
まだ軽傷じゃん

587非公開@個人情報保護のため2018/10/30(火) 21:11:21.21
>>582に、>>583の答えだから聞いた
それなら、休職ではなく病欠と言うべきね

588非公開@個人情報保護のため2018/10/30(火) 21:25:07.49
若さに勝るものはない。
公務員は年々事務は増え、人員は減らされ職場はギスギスし
パワーハラスメントをして部下を動かす上司も増えている
サビ残による長時間労働で職員は疲弊し、病人も多い
その一方で分限制度は厳しくし、クビを切り易い傾向にある
以前より公務員になるメリット少なくなっている
若いなら経験や資格を積んでいざという時に独立できる力を付けるが良い
所詮は、公僕で使われる身
今は健康でも異動を機に、
サビ残やハラスメントでいつ病気になるかわからない
公務員を20年近くやって感じた事だ

589非公開@個人情報保護のため2018/10/30(火) 21:29:39.84
経験や資格詳しく

590非公開@個人情報保護のため2018/10/30(火) 21:35:17.90
昔はもっと底辺の人間しか集まらなかったから
パワハラでもしないと誰も働かなかったんだよ

591非公開@個人情報保護のため2018/10/30(火) 21:38:47.90
ここの人は休職期間どれくらい?

592非公開@個人情報保護のため2018/10/30(火) 21:56:06.40
もう役所の組織体質が嫌になった
人をいじめてやりたい放題のヤツが上にのし上がって
真面目な人間は馬鹿を見ている
仕事ができるとか調整能力があるのが上がるんじゃなくて
ケンカが強いやつがのし上がってる
役所から金取れるだけ取って、しがみ付いて満足したら辞めようと思う

593非公開@個人情報保護のため2018/10/30(火) 23:12:33.95
>>588
凄く的を得ています
>>592
自分もそうなれたら楽なのにな…

594非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 01:13:45.87
>>593
◯的を射ています

595非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 09:20:53.81
的、ゲットだぜええ

596非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 10:29:38.31
得るには宇治拾遺物語の時代から
矢を当てるって意味がある
団塊世代の国語の先生の無知の一例だな

597非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 11:44:35.52
午後休取って風俗行こうかな
朝からムラムラしてる

598非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 12:20:17.36
朝から元気があるね

599非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 12:24:29.77
復帰が決まったけど医師から残業は禁止の旨の診断が出た
上司が残業を強いる人なんだけど定時で帰ったら職務命令違反になるかな?

600非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 12:28:53.49
産業医の診断受けなくていいの?
それに、よると思う

601非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 12:37:44.22
>>600
うちの役所は産業医が機能してないよ

602非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 12:42:51.83
処分するなら処分せえやって言ったら

603非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 12:50:12.45
残業しないから処分ってヤクザと一緒だな

604非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 13:15:44.06
復職に際して主治医からは残業禁止の診断書が出たけど
数か月後の異動先は毎月残業しないと仕事が溜まっていく底辺部署だった。
希望部署と真逆の部署で人事の意図が露骨だった。

605非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 13:20:19.17
>>604
異動する前は定時で帰れてたの?

606非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 13:26:28.09
休憩中。今日乗りきったら明日休み

607非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 14:52:33.90
>>605
ほぼ定時。

608非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 18:03:32.95
人事から退職勧奨を受けている人いる?

609非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 18:29:08.77
人事から退職勧奨を受けるというのは、人事発令の職員に対する勧奨退職通知で、対象(年齢条件等)となる職員のことを指してるのだろ。

610非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 19:01:13.30
>>565
俺も言われたわ(涙目

611非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 19:08:49.99
復職時の診察に人事が立ち会って
早期退職制度のパンフレットを渡されたよ

612非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 19:35:47.80
はい
退職勧告は職場からの切実な声と
納税者から切実なお願い

お前は、税金が支払われる公務員には一切向いてないよ!
という切実な声

まともな人間なら、真摯に受け退職する

613非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 19:57:18.96
>まともな人間なら、真摯に受け退職する

まともな人間なら自分を壊した組織に復讐でしがみ付く。

614非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 20:44:44.27
周りにどう思われようが
人生は老後まで逃げ切ったもん勝ちなんだよ
逃げるは恥だか役に立つと言うだろ

615非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 20:59:35.62
その歪んだ考えこそが

鬱になる思考

鬱は自己責任

残された道は、退職のみ

616非公開@個人情報保護のため2018/10/31(水) 21:17:40.80
復職5か月目。明日は年休で休みなので、同僚と10キロランニングしてきた。

617非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 07:42:14.27
休職期間が限界に達したら、開き直って復職しましょう。
そうすれば、1月でも多く給料をもらうことができます。
そしてなんとか1年勤務すれば、
また年次有給休暇、有給の病気休暇、給与8割の病気休職 が取得でき、
1年4ヶ月は有給で休めるでしょう。
(傷病手当金は同一傷病では何度ももら えないので、休職は1年が限度になるでしょうが)
そしてまた1年頑張って勤務する。
最悪この繰り返しでも、公務員の身分にしがみついた方がいいと思います。
転職やバイトで状況が好転すると期待できますか?

618非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 09:16:39.19
転職やバイトで状況が好転すると期待できるかといのは、その先確実な転職先があり療休、休職時前と同様に
明らかな収入が見込める場合は良いが、退職後の転職、バイトで好転というのは運を天に任せるしかないです。
考え方によっては最悪の退職としても、運気が上がるという事もあり得るかもしれません。何をもって状況が好
転すると期待するのか、という事になります。 社会貢献などというのは建前であり、公務員とて勤務というのは
生きて生活のための収入源ですからね。

619非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 09:30:57.58
これは難しいですね。表向きは無理していない素振りを通してでも、最後までしがみつくかという事になります。
しかし、無理にこれをまた続けると、もとのもくあみ、という事になります。

620非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 12:56:36.74
周りの健常者から冷ややかな視線、職場に居づらいでしょうね。

621非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 13:00:33.00
早期退職に申し込んで年度末一杯で退職が決まってます。
退職が決まった以上人事は責任がある仕事は任せないそうです
しかし、所属からは今月から残業を強いられそうです。
休職期限があと一ヶ月残っているので休職して期限切れで退職するか
残業を無理して3月まで踏ん張るか悩んでいます。
ご意見を聞かせてください。

622非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 14:20:50.07
早期退職に申し込みで年度末一杯で退職で、休職期限があと一ヶ月残っているので
休職して期限切れで退職するか、3月まで踏ん張る、とはどういう事ですか?

来年3月末の前に復職できなければ、その時点で強制退職になるのでは?

623非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 14:28:02.03
>>621
休職期限切れ退職だと退職手当の額が早期退職と比べて
4〜5百万も下がるんじゃないの?

退職後の生活を考えると退職手当の割り増しがないと厳しいと思います。
可能であれば、あと1か月休職、その後復職して
残業を極力回避して年度末から逆算して年休消化してから退職。

休職期間が残り1か月と言っても休職期間中に復職訓練をするとなると
実質の休職期間はほとんどないかもしれないから厳しいかな。

624非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 14:35:09.92
回答ありがとうございます。
2週間の診断書をもらうのも考えてます。

625非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 14:41:24.26
早期退職に申し込で年度末一杯で、退職が決まっているので
可能ならば、3月の年度末まで何とか粘った方が、年度末の前
の普通退職より多く貰えますね。

626非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 14:43:16.62
>2週間の診断書をもらうのも考えてます
???

627非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 14:56:46.50
>>621
状況が正確に把握できないですが
あと1か月で休職期間が3年になり
これ以上、療養休暇も病気休職もできないということでしょうか?

628非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 16:14:57.02
かいつまんで言うと、休職期間満了で、それ以降復の復帰が不可能なら終了で
年度末まで休職継続不可能ならば、何とか復帰して年度末まで勤務で早期退職。

629非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 16:20:03.38
現状、休職期間満了に近い期間の休職の場合は、年度末まで勤務するための復帰は難しいのでは?

630非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 16:34:48.45
>>629
長期休職していると中々復職を認めようとしないからね。
でも、休職は任命権者の処分行為だからその役所の人事次第かと。

631非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 17:40:05.69
>>627
その通りです
年度末まで粘るしかないかな。

632非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 17:53:47.83
可能なら年度末まで粘って辞められた方がお金はいいですね。

633非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 17:54:54.64
>>631
年休の付与は年、それとも年度?
年で付与されるのなら
11月末で復職、年内で20日年休消化
1月残業は残業拒否、2月・3月で年休40日消化
3月末で無事早期退職

634非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 17:55:11.66
首が痛いと医者へ行って診断書を貰い
90日休んで年度末まで粘れば?

635非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 17:56:34.37
>>633
残念ながら年度スタートです

636非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 17:56:36.05
>>621
ところで何歳?
退職後はどうするの?

637非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 17:57:19.50
>>636
47歳です
事務のアルバイトをさがします

638非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 17:57:52.47
2週間の診断書を考えているというのは、どうして(2週間)の診断書なのですか?

639非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 17:58:40.31
>>634
人事からイロイロ詮索されそう

640非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 18:00:26.13
>>637
退職後の生活を考えると退職手当の割り増しのある早期退職にしたいよね。

641非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 18:03:53.55
診断書を貰い90日休んで年度末まで粘るというのは
その時点で復帰状態でなければ、粘る為にも休めない
のでは?

642非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 18:04:30.88
>>637
退職しても生活できるだけの経済的条件を満たしているんだと思うけど
できるだけ貰えるものは貰った方がいいよ。
障害年金は受給できそう?

643非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 18:06:46.67
その年齢で少しばかりの割り増しでは、あと無理がかかります。

644非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 18:08:21.93
>>641
休職期間があと1か月しかないとうことなので
一度復職してから別の事由で療養休暇を取得するということでは。

645非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 18:08:38.20
少なくも60まで頑張ったほうが良いです。

646非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 18:10:33.05
>>645
それができないから早期退職まで粘りたいということなんでは。

647非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 18:11:19.90
>>644
何れにしても一ヵ月満了時に復帰出来る状態でないと
診断書があっても無理ではないかと?

648非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 18:26:46.69
>>638
2週間休職してから2週間リハビリして復帰できる道を模索しました。


>>642
障害年金は受給してません。
実家暮らしで妻が公務員なので少しバイトすれば食べられます。

別の病名で病休取るには何が取り易いですかね?

649非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 18:41:44.09
>>648
腰痛

650非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 18:43:03.39
今日から通勤トレーニングで職場に数年ぶりに顔を出した
知らない奴がデカイツラしてて違和感しかなかったな
復職してもやっていける自信がとにかくない

651非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 18:43:33.09
困っているのわかるけど
詐欺で懲戒免職にならんようにせんとアカンで

652非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 18:43:55.09
数年も休めるの?

653非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 18:46:11.10
utuutuuu

654非公開@個人情報保護のため2018/11/01(木) 19:09:56.92
>>651
きつくなったら腰痛で病休取ります

655非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 00:08:30.61
>>652
三年までね

656非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 03:10:28.39
病欠で療養のためのハワイ旅行はあり?

657非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 07:51:25.76
バレたら処分されるよ

658非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 09:16:34.07
誰も医師さんの診断(書)内容に逆らえない。

659非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 09:19:47.04
>>650
今の若いのにも態度がデカク、クソ生意気なのがいるからね。

660非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 09:27:16.53
>>648
>>647で書いたとおり、そもそも休むための診断書が発行されても、その時点で復帰状態(復職)で
なければ、その診断に基づく休暇そのものを取得できないのではないか?

661非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 09:36:47.99
>>654
残念だけど休職期間満了で自然的退強制退職?

662非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 09:39:45.42
>>656
国家は事前に報告が必要

663非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 12:10:12.28
>>646

それは分かるが出来れば将来のためにも早期退職は避けた方が良いと言ってるだけです。

664非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 12:12:38.90
>>662
事前に言えば行ってもオケなの?
何でもありありだね
おかしいと思わん?

665非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 12:17:25.08
>>662
建前上は渡航許可じゃね?

666非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 12:29:58.64
>>664
>>665
元国家の人に聞いた話では、何らかの理由で帰国出来なくなった場合
国家の身分を考慮して、出発前に所属へ報告が必要ということらしい。
黙って海外へ行っても、問題なく帰国出来れば、何も問題ないのでは?

667非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 12:52:49.00
>>663
年齢と経済状況にもよると思うけど。

668非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 12:59:41.36
>>666
泥棒しても見つからなきゃ問題ない、並の暴論だな。
無許可渡航は見つかったら懲戒事由だぞ。仕事してりゃ庇ってくれる人もいるだろうが、休職なんかヘタすりゃそのままこれ幸いとクビだ。

669非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 13:07:09.71
Isに拉致されたら

670非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 14:02:17.12
>>668

>無許可渡航は見つかったら懲戒事由だぞ
もし、休職中でもなく、見つからなきゃ、OKだろ?
その無許可渡航をどこのどういう所が審査するの?
出国の時に無許可なのかを、どこかで調べるわけ?
パスポートに国家の人の勤務先の渡航届け証明でも
添付するのですか?

671非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 14:36:09.08
>>667
それにしても47では早過ぎると思うが
奥さんも公務員ですから問題ないか。

672非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 16:34:04.06
年齢は人それぞれだけど
早期退職するならボロボロになる前にすべきだと思う。

673非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 18:00:48.68
定時ダッシュ。
復職5か月目、今週も無事乗り越えた。今からの飲みにいってくるわ

674非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 20:13:01.53
>>672
確かにそれは言えるし他人が口出しする事じゃないかもな。

レジリエンスが弱いと復職しても...

675非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 20:16:01.75
>>659
まぁな

676非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 21:40:21.05
動脈硬化で休職とかアリですかね?

677非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 21:59:55.88
主治医の判断が全てやないの?

それにしても弱いわ

レジリエンス強化をしたわいはもう強いで

やってみんかい

678非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 22:07:56.58
やっぱり休職してる人はほぼ皆メンタルなのかな
もしくは入院とかで物理的に働けない人か

心筋梗塞や脳梗塞のリスクがある段階で、
その改善に専念したいから〜とか無理があるかな

679非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 22:34:06.87
30前半で早くも辞めたいがまだまだ辞められない
ペアローン3700万
世帯貯金2900万
株500万
保険(老後資金)1200万

臨時収入
配当金 年15万
共済利息 年22万
太陽光売電 年34万

680非公開@個人情報保護のため2018/11/02(金) 23:12:43.18
>>679
住宅ローンさえ無ければねえ・・・
これからの時代、公務員と言えども絶対に家を買っちゃダメだよね

バンバンバンバン 晩餐館♪
焼肉焼いても、家買うな♪

681非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 00:34:13.52
転倒で全身打撲くらったときに、骨折してないからみたいな理由で病休取れなかったことがある
年休でしのいだけど、上長の判断によるぞ
でも自分が新人の時気管支炎とかの診断書で休みまくってるジジイいたけどな

682非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 00:35:35.11
>>679
太陽光の売電もうすぐ終わるけど大丈夫?
まぁそれ込みで生活設計してないだろうからペイしてたらいいんだけど

683非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 05:18:14.51
>>680
そのセリフ、10年前の俺に誰かがささやいてくれれば良かったのにな
まさかローン組んだ後に鬱病発症するとは思わなかったよ
まぁ嫁が一戸建てを望んだので当時の俺は深く考えずにそれに乗ったわけだが

684非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 06:27:58.42
>>682
固定価格買取制度(FIT)で20年間同一の価格で買取補償されてるから大丈夫だよ。将来的になくなるのは新規の話

685非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 09:20:58.38
>>683
その嫁を選んだのが683だから仕方がないね。

686非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 10:50:06.93
>>681
上の判断でなく、療養を要する診断がなされなければ無理です。

687非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 10:57:59.61
>>675
民間経由の新人の初年度から、20年在職してるような態度、口のきき方。

688非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 11:13:21.60
>>683
公務員というだけで銀行はカネを貸してくれるけど
転落するときはアッという間だから

https://toyokeizai.net/articles/-/245482

689非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 11:44:12.97
休職してるときは当たり前だけど毎日が休みだったが、復職してからの土日のありがたさがマジで身に染みるわ。
今日は朝から10キロランニング、洗濯、筋トレ、天気がいいので布団干しまでしてるわ

690非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 12:40:23.22
うちの部署40人とか人多すぎる
これだけいるとパワハラ、モラハラしてくるやつとかごまんといる
これからやっていける自信がない

691非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 13:30:15.51
>>690
職員数が一桁部署で
上司・同僚がクズばかりの底辺掃き溜め部署の方がもっとキツイぞ。

692非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 16:12:52.92
怖いよねえ。公務員ってまともな精神の持ち主が精神を病んで
逆に狂ったような奴が平然と出世したり何事も無かったかのような
表情で勤務している。
精神病を生み出す工場みたいだね

693非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 16:39:13.40
ブラック市役所の唄
(ドレミの歌の替え歌)

♪ドーは〜 恫喝〜のドー
 レーは〜冷遇のレー
 ミーは見せしめのミー 
 ファーはファシズムのファ〜
 ソーは疎外のソー 
 ラーは乱暴のラー 
 シーはシカトのシー
 
 もう市にたいよ〜〜〜

694非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 20:22:32.17
>>689
いい感じだな。
普段から走ってないとその距離は大丈夫か?
俺は走れるがな。
余り無理をするな。

695非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 20:24:57.57
>>692
真面目な人間がなるんだと思うがな。
ストレスの発散方法が苦手なのだよ。
後は環境についていけない者はきついだろうな。

696非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 20:31:30.92
>>694
普段から走ってるよ。かれこれラン歴8年ほど。毎年フルマラソンやハーフにも出ている

697非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 21:26:15.44
それなら大丈夫だな。
運動療法はいいからな。

698非公開@個人情報保護のため2018/11/03(土) 22:31:35.18
明日も10キロ走る予定。家から片道5キロのところに世界遺産があるから往復してくる

699非公開@個人情報保護のため2018/11/04(日) 06:20:20.94
>>698
病名は何?

700非公開@個人情報保護のため2018/11/04(日) 07:58:06.82
>>699
抑うつだったよ。

701非公開@個人情報保護のため2018/11/04(日) 13:45:29.39
>>700
うつなのに走る元気あるのか?
役所行けよ

702非公開@個人情報保護のため2018/11/04(日) 13:57:15.86
>>701
689読めや。とっくに復帰して仕事してる

703非公開@個人情報保護のため2018/11/04(日) 14:21:22.55
残業制限してくれてるけど、仕事が全然わからないから進まない終わらない。
こんなの、全員が不幸だから、経験した職場に異動してほしい。

704非公開@個人情報保護のため2018/11/04(日) 14:38:30.55
残業禁止の診断書書いてもらわなかったの?

705非公開@個人情報保護のため2018/11/04(日) 15:04:53.93
【必須事項 】

書き込みはsageで(メールアドレス欄にsageと書き込むこと)、
ageると変な人が集まってきます。
ageの書き込みはスルーしてください。

706非公開@個人情報保護のため2018/11/04(日) 15:08:56.67
>>703
よく分かります。経験し慣れた所から希望もしない変な部署へ行ったら大変ね。

707非公開@個人情報保護のため2018/11/04(日) 15:18:53.55
>>702
それほど良く走れる人は、抑うつ、にならないという
認識は誤りだったのですね。

708非公開@個人情報保護のため2018/11/04(日) 15:35:45.98
>>707
病んだときは全く走ってなかったし、復帰直後もほとんどランニングしてなかったよ。

709非公開@個人情報保護のため2018/11/04(日) 15:37:41.48
復帰時又は復帰後に残業禁止の診断書というのは書いてもらえるものですか?

710非公開@個人情報保護のため2018/11/04(日) 15:42:31.88
>>708
病みの原因は仕事、人間関係?

711非公開@個人情報保護のため2018/11/04(日) 16:39:50.30
>>710
人間関係

712非公開@個人情報保護のため2018/11/04(日) 17:39:21.19
復帰した後の日記は別のとこで書けや
スレチだしそもそも3カ月で復帰したなら休職ではない

713非公開@個人情報保護のため2018/11/04(日) 19:10:03.13
>>701
鬱でも軽度ならば体を動かす事は出来るのではないか?一概には言えないだろう。
余り過度なランニング等はお勧めしないがな。
基本休日はゆっくりと休むがベストだと思いますよ。

714非公開@個人情報保護のため2018/11/04(日) 19:12:41.21
>>707
どんなにアスリート公務員でも鬱になる者はなるのでないか?
鬱再発予防に軽い運動がいいかもな。
決めつけるのは良くないだろう。

715非公開@個人情報保護のため2018/11/05(月) 09:47:22.98
>>714
過去に公務員で期待され自滅の例もありますから。

716非公開@個人情報保護のため2018/11/05(月) 14:21:39.21
>>709
残業禁止は主治医に頼めばその旨診断書に付記してくれる。
でも、残業禁止がどこまで守られるかはその役所の体質次第。
復職数か月後の異動先では何の配慮もなく
残業をしても処理しきれない分量の仕事をを押し付けられた。

717非公開@個人情報保護のため2018/11/05(月) 16:31:13.88
休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

休職中の公務員集まれ! Part26 	YouTube動画>1本 ->画像>27枚

718非公開@個人情報保護のため2018/11/05(月) 18:37:09.83
通勤トレーニングで休職前と同じ職場に通ってるが、病原体の同僚と上司がいるから
また具合悪くなって途中で通勤トレーニングやめちゃいそう

719非公開@個人情報保護のため2018/11/05(月) 20:21:28.54
【きまぐれ オレンジ☆ラジオ 〜 季節外れの桜祭り 〜】
https://whowatch.tv/viewer/8335785

720非公開@個人情報保護のため2018/11/06(火) 16:54:45.80
【政府】国家公務員の給与法案、閣議決定 月給・ボーナス5年連続増
http://2chb.net/r/newsplus/1541471939/

721非公開@個人情報保護のため2018/11/06(火) 17:37:08.90
>>720
ますます辞めれないね

722非公開@個人情報保護のため2018/11/06(火) 20:55:42.71
3回休職して人事に詰められてます

723非公開@個人情報保護のため2018/11/06(火) 21:27:25.39
深く考え過ぎなんだよ
定年までイスに座ってれば自治体に対して勝ち
お前ら流石に小中学校でイス投げるなんて考えも及ばなかっただろ?

724非公開@個人情報保護のため2018/11/06(火) 22:42:44.10
>>722
私の所では次はないのも同じなので慎重に

725非公開@個人情報保護のため2018/11/06(火) 22:50:27.77
首を吊る→診断書もらう→4ヶ月休む→復帰して1年頑張る→首を吊る→診断書もらう→3ヶ月休む→復帰して1年半頑張る→首を吊る→診断書もらう→3ヶ月休む→今復帰して4ヶ月め
こんな俺は定年を迎えられるか

726非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 00:46:56.64
残業禁止でも、仕事がおわらなけりゃ意味ないわな。知り合いに復職あけいるけど、仕事全然わかってなくて残業もできないから、周りに嫌われて辛そうだよ。

727非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 06:26:20.72
>>725
なんで首吊って生きてるの
つぎは失敗しないようにすれば良いんじゃね

728非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 06:46:37.44
>>727
首を吊る(ふり、又は緩め)
じゃない?
リスカみたいなもん?
その、首を吊っても生きてられるやり方聞きたいわ
夕べ、首を吊ろうか悩んでた
仕事に行くのが嫌だ

729非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 09:52:11.17
>>721
辞めたら全て終わりとは言わないが、生活の為へばり付けと言ってるのだが。

730非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 09:59:43.15
>>725
首吊る→入院→診断書もらい退院→数カ月休→復帰で1年頑張る→首吊る→入院→診断書もらい退院→数カ月休

731非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 12:19:42.61
これ首吊りで死ぬ気がさらさら無いだろ?

732非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 12:25:53.69
仕事休むための?ですか?

733非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 13:42:49.17
人間を辞めるにも辞められないから?

734非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 16:47:58.72
何で首吊るの?

735非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 17:36:49.54
復職5か月目。今年もあと少しと思いきや、あと35日出勤必要。とりあえず年休使いながら凌ぎます

736非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 18:11:35.62
>>725
>こんな俺は定年を迎えられるか
何歳?

737非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 18:27:53.12
そのやり方教えてほしいわ
興味津々です
そしたら、自分も休めるやん

738非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 18:37:39.14
>>737
やり方を間違えたら彼の世に一直線だよw

739非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 21:17:08.34
復帰して間もないのに、デッカい情報公開請求にブチ当たった
期限があるからプレッシャーかかるわ
決裁何回もやり直しくらうし

740非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 21:22:50.09
>>739
他の人にも手伝ってもらえばいい
そういうのは、下手したら大変だから係長とかが一緒にやるもんだわ
うちのところは

741非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 21:49:00.41
>>740
そうだよな。
係長から大量の黒の塗りつぶしを頼まれてるので必死にそれをやってる
資料集めは何人かでやってるようだ
復帰して間もなく、期限が短い仕事は辛いわ

742非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 21:59:15.49
>>741
何があっても、自分一人でやらずにね
公開前に総務課(法規担当課)の前審査あるはずだけど、間違えが有っても指示の元やりましたって言い切れな
意地悪い奴はそこの担当者は○○がやりました。とか言いかねない

自分は、そろそろリタイアしたい身分だけど、子供に相談したら却下されたわ
(>ω<。)
もう、子育て充分したし引退させてほしいわ

743739=7412018/11/07(水) 22:00:52.90
部分開示ってめんどくさい
全部開示の方がズバッと出せるし、
公開する理由づけもシンプルで起案も楽だ

744739=7412018/11/07(水) 22:02:42.21
>>742
アドバイスありがとう!
ためになるよ

745739=7412018/11/07(水) 22:04:58.82
>>742
うちも子供いるから辞めらないんだ
お互い辛いね
何とかしがみ付こう

746非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 22:50:26.21
死に
たい

747非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 23:12:10.37
辞めたいが住宅ローンのために辞められない

748非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 23:15:56.64
>>743
全開示に理由がいるのか?
開示請求がありましたので開示してよろしいか、以外に書きようなくね?

749非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 23:19:06.20
>>745
まだ、スレタイまではいかないけど、前の職場を半ば乗っ取られる感じで追い出されて、異動先は3倍の業務量
恨み節しか出てこない
分からない事が有りすぎて、毎日辛い

750非公開@個人情報保護のため2018/11/07(水) 23:19:24.51
相変わらず係長が逆らわなさそうな部下をターゲットにキレまくってる
コッパ役人の典型みたいな人間、死んでくれたらいいのに

751非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 10:11:17.78
>>742
公務員にそういう,やま猿職員,がいるという証ですね。

752非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 10:13:52.75
>>742
>もう、子育て充分したし引退させてほしいわ

何才ですか?

753非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 19:14:01.19
分限免職って、医師の診断後、簡単に免職に至るの? それとも、ある程度の期間がかかるの?

754739=7412018/11/08(木) 19:39:42.57
情報公開期限の2週間が迫って間に合わない.......
パワハラ課長が決裁止めるかも........

755非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 19:46:45.43
継続休職期間3年の上限で復帰不可能であれば、その時の処分の事を
失職というのか、分限免職というのか? 休職というのは分限処分です。

756非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 19:46:55.60
>>753
自治体によりけりでは?
うちのとこは3年経過で医師2名が
復帰の見込みがないと分限免職
もしくは、評価が2年連続で最低評価で
研修しても見込みが無ければ分限免職となる

757非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 19:56:01.12
休職する奴は、確信犯
皆、計算づく

758非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 19:57:17.37
>>756
3年経過で本人が復帰できると言う場合、医師2人の意見が
復帰不可能の場合でも、人事としてはそれが一方的に優先
されてしまう?

759非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:04:34.91
>>757
確信犯という表現は非常に良くない。
休職処分であるが受け側の意思も
存在しての処分ですから。 それを
確信犯というのは頭悪すぎですね。

760非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:07:01.19
つまり端的な表現でバカという意味。

761非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:12:26.99
ここで安易は批判はやめたほうがよろしいかと。

762非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:16:36.46
まぁ、そういう突っ込みありきでわざと書いたんだけども
引っ掛かる人は見に覚えがあるからですよ
本当に、病気で休職中なら、そんなことすら分からない

763非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:19:44.58
公務員とて場合によっては、休職も視野に入れて、将来の熟慮も普通の権利だね。

764非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:23:12.11
>本当に、病気で休職中なら、そんなことすら分からない
本人でもないあなたがそんな事(病気で休職中なら、そんなことすら分からないか?)も
理解もできないね?

765非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:24:04.85
>>758
うちは本人や主治医が復帰可能としても、
指定医師がダメと判断すれば分限免職だよ

766非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:25:43.36
そういう事も理解もできないあなたは既に負けているんだよね。

767非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:28:43.00
皆さんageの762のようなのには気を付けましょう。

768非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:32:59.97
諸々の事情も分からない<762自身が逆に引っかかってる。

769非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:37:12.88
>>765
そういうものなんですね

770非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:44:26.17
障害厚生年金を受給してる人っている?

771非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:44:35.19
>引っ掛かる人は見に覚えがあるからですよ
           ↑

そういう当たり前なことを書く人はこのスレ的に
アホという意味なのでしょう。

772非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:47:06.00
そういうことです。

773非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:52:01.10
そういう批判的で休職もできなかったような、きまじめさは気の毒なような気がします。

774非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:55:08.50
たまには加害者意識を持たないと
うっかり舐めた態度をとって
どんどん敵を増やすからな

775非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 20:56:14.23
それは全ての公務員の公僕の代表のようだ

776非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 21:00:41.62
ここでそうやって批判的でいても
たまには被害者意識ももたないで
うっかり舐めた態度をとっていると
ここでどんどん敵を増やすだけだね

777非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 21:03:33.73
なにかしら被害を受けた人が、加害者意識をもてというのは、おおいに笑える。

778非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:05:16.12
流石は休職者の集まり
自分が優位に立つことでってか
病欠や休職を繰り返す人間は回りからどのような視線で視られてるとか
それすら、考えることもないんだろうな
まぁ、役所だから許される
民間なら首
足を洗おうとは思わない所が(ry

779非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:10:04.34
>>770
地方上級職だがお前には関係ない。

人生かかっているので粘れ!それだけだ!

780非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:12:37.21
それでどうしたって? ここは公務員スレ。
そのような人事職公僕的書き込み厳禁
だぞー! 

781非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:17:56.59
皆さん、就職に失敗した自称人事職員が、まぁ、役所だから許される
民間なら首で足を洗おうとは思わない所が、と必死に訴えておられます。

782非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:26:10.79
悔しければ公務員になればよいのではないか?
馬鹿な輩が多い

783非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:28:37.76
公務員になってから苦しんで脳内求職してみれば良いではないのか。

784非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:31:58.46
お恥ずかしい

785非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:35:02.65
脳内休職だろう?何を熱くなっているのやら
大丈夫か?これでも心配しているのだが

786非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:35:16.63
民間にはない権利ですから。

787非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:38:16.68
鬱だろう?治るんだがな。
人事がそんなに怖いのかい?思考をかえればな。

788非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:38:30.58
>>785
それは脳内人事職に対し書いたの

789非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:40:42.11
鬱にしても休職中のパチンコは問題ないんだってさー

790非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:41:58.80
>>786
独立行政法人「旧国家公務員」とかもな。
鬱になって職場すら行けないのか?
運動すれば良いのにな。

791非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:47:36.07
薬物療法、精神療法に加え運動療法は確実に回復に向かうのだよ。やらないだけで文句をどうのこうのはおかしいだろう?反論出来ないだろうがな。

792非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:47:39.36
独立行政法人にも産休以外の休職制度あるのでは?

793非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:52:03.26
>>789
それで、10ヶ月休んだ馬鹿係長がいたなー(棒読み
異動すらためなら手段選ばず
上になるほど横柄な態度になるのは何でだ?

794非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:52:38.77
あるのではないか?昔は本省組もいた訳だからな。

795非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:54:09.80
縦割り社会だからだよ。分からないのかい?

796非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 22:57:53.28
>>793
毎日パチンコするためにウツになったわけでもないだろ。

797非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 23:02:47.51
人間関係だろう?上記述べた様に行動しないと寛解しないよ。ジュネーブの文献を買いなさい。

798非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 23:04:37.77
縦割り社会だから上になるほど横柄な態度になるのでは。

799非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 23:07:20.63
仕事6:4人間

800非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 23:13:50.82
>>796
パチンコするためではなくてってその職場が気に入らないから
で、偽りの…
で、自分の前の職場に来てから態度でかいし仕事糞
人の悪口だらだら
え?お前10ヶ月病欠&休職?
する意味有るん?って感じ

801非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 23:49:01.55
傷病名は別として、要するに仕事に主な原因があるなら、パチンコする事には
問題なし、と今日ネットに出ていた。 ただそれは無給期間中に限ると思うが。

802非公開@個人情報保護のため2018/11/08(木) 23:51:02.25
>>801
へぇ
興味深い
URL貼ってくれないかな?

803非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 00:19:09.37
https://news.careerconnection.jp/?p=1038

公務員の場合は、有給の90日はダメだと思う
民間人と違うから

804非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 07:08:48.96
パチンカスの気持ちはわからないし擁護もできないけど、仕事のストレスを一時的に忘れるためにひたすら無心で食べ続けるってことはあるよ
寝られたら一番いいけどそういう時って嫌な夢見るし

805非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 07:53:29.40
有給期間中とはいえ24時間パチンコは公務員としては、いけないという明確な根拠が見当たりません。
メンタル休職中であっても自宅療養以外の余暇の(夜間とか一般的な休日にパチンコする場合)の制限
を受ける根拠・理由がないのでは?

806非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 07:58:54.24
常識的には四六時中パチンコ屋で遊んでいたらダメです、というレベルの
認識に基づく考えというか思いだけの話ではないのか。

807非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 08:10:00.35
うつ病で休職中の平日にパチンコ懲戒対象にならないワケ
(?公務員の場合は除く?)
http://news.livedoor.com/article/detail/15563953/

808非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 13:19:39.33
公務員の「病気休暇」は有給で療養専念義務、とすると、あるが療養休暇中、四六時中療養に専念するというのは
不可能なことではないか? こういう公務員に関する四角四面な決まり事には抜け目がなく、時計の時刻表示に例
えると、何時何分だけのデジタル表示で白か黒のどちらかしかないような解釈が曖昧な誤解を生んでるのでは。
つまり有給の療養休暇中とて、24時間いつでもパチンコ屋へ行きパチンコしてはいけません、とは言えない、という事
になるわけです。

809非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 13:25:16.19
まあ日中頻繁に通わなきゃ問題ないのでは? たまに夜気晴らしに行くとか別に問題ないしょ。

810非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 14:32:09.37
>>805
休職中の公務員の過ごし方。外出、買い物、パチンコ
https://www.bengo4.com/c_5/c_1624/c_1670/b_626623/

働かぬ公務員 病休中にパチンコの消防士、ゴルフの清掃職員
https://www.news-postseven.com/archives/20120418_102567.html

病気休職中のパチンコ理由に免職 京都市の学校事務職員
https://blog.goo.ne.jp/ibarakiisuzu/e/45490ce0ce85f3b3659132c949fff5e7

「病気休暇中」にパチンコ行ったら 「停職2か月」の懲戒処分になったワケ
https://news.careerconnection.jp/?p=1038

病気療養のための休暇中にパチンコ、鳥取市職員を懲戒処分
http://kanzenkokuchi.jp/news/1609.php

811非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 15:26:34.54
そもそも、仕事ができないから休職して療養しているわけで
パチンコ屋に行く元気があるなら仕事しろというのが普通の人の考えでしょ。
仕事をしている人が気晴らしに休日にパチンコをするのと同列扱えるわけがない。
しかも公務員には品位と信用を保つ義務があるから
通常の会社員より行動が制限されて当然なのでは。

812非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 15:28:59.96
以前、財政課へ異動になって云々と書いていた者です
結局昨日から休職してしまいました
明日、精神科を受診(2回目)して、課長と面談します
一般的に休職期間ってどれぐらいなんでしょうか?

813非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 16:14:29.05
>>812
部庶務やってた時、3ヶ月〜1年半までは見たことあるよ

814非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 16:38:27.72
>>812
休職ではなく療養休暇では?

役所により違いますが
当方の役所では療養休暇は上限90日で、それを過ぎれば休職になります。
療養休暇の期間は診断書の期間によりますので主治医と相談することになりますが
短期間の診断書だと直ぐに延長の診断書が必要になりますので
回復が順調であれば期間満了前に復帰することを前提に
ある程度の期間、例えば1か月の診断書を書いてもらった方がよい思います。

参考
うつ病の診断書について精神科医・心療内科医210人に聞きました
https://ishicome.medpeer.jp/entry/905

815非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 17:01:04.62
>>811
それでいくと休職中の公務員は絶対チンコをしてはいけない事になってしまうから、それはおかしい事になるってことと同じですね。

816非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 17:08:12.94
>>810
だから要はpaチンコ頻繁に通っていたからそうなったのですね。

817非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 17:11:15.27
>>815
ギャンブル中毒の治療も必要ですねw

818非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 17:15:59.74
>>810
パチンコで処分を受け例ばかり探して、自分の首を自分で絞めつけてる。
要はパチンコ通いていたからいけないという事に気が付かないのかね?

819非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 17:17:51.52
さすがお堅い公務員だけある。

820非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 17:19:49.23
>>817
ニコチンコの治療の必要あるね。

821非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 17:21:23.59
チンコしてはいけない((笑))

822非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 19:49:58.71
相談です
所属長が庁内トップクラスのパワハラで有名人で
施行期日が過ぎるまで、繰り返し決裁を突き放し押印しません
担当はとても困っています。
仕事がエンドレスです。
復帰時には残業禁止の診断書を出しています
どなたかアドバイスをお願いします。

823非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 20:03:53.92
キチガイ無罪なんだから金属バットでも持ってってアタマ叩き割れよ

824非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 20:18:39.83
問題児同士で潰しあう事を狙った蟲毒部署か

8258222018/11/09(金) 20:33:13.22
ちなみに復職時に残業禁止の診断書が出ましたが職場は認めておらず
残業しろ、こちらはできないと対立しています。
安全配慮義務を怠ってるとして債務不履行で弁護士に頼めば解決できるでしょうか?

8268222018/11/09(金) 20:43:02.46
医師「復職可能ですが残業は当面禁止します」

職場「いつぐらいから可能ですか?」

医師「経過を見ながら判断するので今の時点では答えられません」

職場「残業禁止とは1、2時間もダメなんですか?」

医師「ダメです。ゼロです」

職場「これから忙しくなるので困ります。」

医師「医学的には残業はゼロです。職場と医師の見解が相違することはよくありますが、残業はゼロです」

で復職しました。
パワハラ上司とねじれ状態で辛いです。

827非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 23:03:28.77
辛くで当たり前ではないのか?
甘ったれんな?弱い奴らだな。
いちいち細かいんだよ。

828非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 23:09:47.97
右脳ばかり使っているぞ?それでいいのか?
左脳を使え!やってみろ!女じゃあるまいし

829非公開@個人情報保護のため2018/11/09(金) 23:31:56.72
>>814
ありがとうございます。
そうなんですね。以前休んだことのある同期は2ヶ月半休んでたので、90日以内という意識があったのでしょうか。
いずれにせよ、明日のお医者さんからの指示と課長との面談で何が言われるか…正直怖いです。

830非公開@個人情報保護のため2018/11/10(土) 10:00:41.49
デパス投入

831非公開@個人情報保護のため2018/11/10(土) 10:49:14.22
>>829
療養休暇は特別休暇で、休職は分限処分になります。
いづれにして、メンタルで仕事を休むことになりますので人事評価に大きく影響します。
病気の回復状況にもよりますが
今後の処遇等を考えるとできるだけ療養休暇の範囲内に留めた方がベターです。

832非公開@個人情報保護のため2018/11/10(土) 11:29:05.49
パワハラ被害を「自分のせい」と悩む人の盲点

https://toyokeizai.net/articles/-/247204

833非公開@個人情報保護のため2018/11/10(土) 16:34:04.62
メンタルで休んだら係長や課長への昇格は無理だし、給料は最低評価だわ

834非公開@個人情報保護のため2018/11/10(土) 16:55:05.89
昇格しなくても定期昇給はあるよ

835非公開@個人情報保護のため2018/11/10(土) 17:12:41.72
号俸は毎年上がるよね。

836非公開@個人情報保護のため2018/11/10(土) 17:24:13.18
人手がいないから休職しても上に上げられるわ。一生平の方が楽でいいんだが

837非公開@個人情報保護のため2018/11/10(土) 17:31:21.81
係長になると議会対応や予算編成とはたいへんそう
見ているとなりたくないな

838非公開@個人情報保護のため2018/11/10(土) 18:32:07.47
うちのところは、課長や係長になってからメンタルヘルスで休む人間が多い
給料泥棒と言われても仕方ない
知ってるだけで、10人ぐらい居てる
降格願い出せばいいのに
ノウノウとしてるわ

839非公開@個人情報保護のため2018/11/10(土) 18:56:19.41
うちは希望降格制度があるよ。

840非公開@個人情報保護のため2018/11/10(土) 20:08:10.83
主査も忙しいけどな。克服したがな。
お前らは努力が足りないしすぐに病気のせいにして薬の知識だけは一人前だからな。

841非公開@個人情報保護のため2018/11/10(土) 20:14:32.39
>>838
板挟み的立場で当たり前で係長に失礼じゃないのか?メンタルが弱いと心まで腐るのだろうか。復職しているのか?

842非公開@個人情報保護のため2018/11/10(土) 20:52:10.66
>>841
失礼な発言出来る人に失礼なんて思いません。
メンタルヘルスの人ってパワハラしてもいいの?
色んな方が居てるんですよ
メンタルヘルスなら家族の悪口言ってもいいの?
係長になる前から板挟みになるのもわかってて試験受けたんでしょ
それに耐え難ければ降格すればいい
上司からのパワハラ受けても我慢して仕事してる人間に失礼だと思います

8438402018/11/10(土) 20:53:15.56
お前らは人の苦しさ、痛みが分からないのか?
本当は優しんだろう。優しく真面目な人間は鬱になりやすいからな。家族に支えられているんじゃないんか。既婚者は更に辛いんじゃないか。鬱になって気づいた事もあるんじゃないか。いい加減にしとけな。

844非公開@個人情報保護のため2018/11/10(土) 21:31:46.79
既婚男性職員へ
奥さん、子供達を守らないとな
薬指の婚約指輪が泣くと思うがな
日内変動が辛いか?上手く付き合う事だな

845非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 00:34:26.69
浦上康信は障害者年金の不正受給を
している息子を市役所に裏口入職さ
せるため、市会議員に600万渡した!
これを邪魔されたと腹を立て、浦上知視達
を使い、コネ採用された公務員たちに散々
危険を煽り立てて味方につけて2チャンネル等々に誹謗中傷の書き込みをしまくりです!
浦上康信一家は無線歴40年で盗聴や盗撮は
お手の物!窃盗も繰り返して犯しています!

846非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 09:32:08.66
人事評価が最低になって昇給なしや1号俸UPになるよ

847非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 10:32:06.80
>給料泥棒と言われても仕方ない

例えでも文章表現上だけの例えでもあり、給料泥棒という泥棒は存在しえない
この意味が理解できないのは公務員としておバカさんでもある。

848非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 10:40:57.96
>>838
そういうふうに他人事のようにノウノウとしてると、自分もそうなって税金泥棒だと言われるぞ!

849非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 10:44:45.06
まあ他の立場も理解すらできないから仕方ないだろうね。

850非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 12:00:24.41
分限免職って、懲戒処分とは違うよね?
失職するという結果のほかに、何か具体的な不利益ってあるのか?

851非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 13:34:48.73
もし転職可能な場合は転職活動にその結果に(至る理由)が影響するのでは?

852非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 14:35:35.83
3年弱休職して1年クーリング期間で働いてまた3年弱休むの繰り返すの可能?

853非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 14:43:19.37
人事から退職のプレッシャーかけられるよ。

854非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 15:27:06.47
【必須事項 】

書き込みはsageで(メールアドレス欄にsageと書き込むこと)、
ageると変な人が集まってきます。
ageの書き込みはスルーしてください。

855非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 15:30:20.34
>>852
今は人事評価制度ができちゃったから休職者は問答無用で5段階中の最低評価
これが2年続くと分限免職候補者ブラックリストにノミネートされるから実質的には
2年以上休職すると、事実上退職に追い込まれる役所が多い

856非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 15:33:07.76
>>839
補佐職から主査補に希望降格した職員がいた。
主査とか係長になって変な責任押し付けられて精神を病むのなら
副主査とか主査補ぐらいでマイペースでやった方が気楽だわ

857非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 16:04:06.28
警察、消防の階級じゃあるまいし副主査、主査補という宙ぶらりんな職位あるのか?
昇格で具合が悪くなり降格希望するなら、初めから昇格を希望しないほうよさそう。

858非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 16:07:44.29
人事評価制度で休職すると最低評価になるんだ?

859非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 16:09:28.59
3年弱も休職したらお役所の底辺職場とて戦闘意欲なくなりそう。

860非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 16:14:15.50
>>858
復職した後もね

861非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 16:19:00.92
>>859
まともな役所だと極楽部署でリハビリできるけど
ブラックな役所は訳アリ職員の吹き溜まり部署に異動させて
畑違いの仕事をさせて自主退職に追い込む。

862非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 17:13:17.64
訳あり職員に付け加え、どうしょうもない部署へ異動先希望も叶わずに行かされたら最悪。
これこでは畑違いの仕事を、させられて自主退職に追い込まれてる、と思われても仕方あ
りません。

863非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 17:54:34.83
>>856
俺の所は副主査はない。
主査の上は係長で次は主幹なんだが
まぁ鬱は辛いな。
来月から寒冷地手当支給だが糞にもならん。

864非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 18:42:57.14
主任と副主査くらいがいいな

865非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 18:44:24.88
>>857
考えずらいしまずないだろうな。

866非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 18:56:52.29
係長まで出世して残業代で稼ぐのもありかと思いますが
優先順位からして鬱を克服ないし寛解して働かないと意味がない。

867非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 19:17:24.53
係長クラスで経済的な事情でバンバンと超勤稼ぎしてる話聞いたことあります。

868非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 19:29:20.04
色々家庭事情もあるんじゃないか
中には家に帰りたくない既婚係長もいますが

869非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 19:36:17.93
家では奥さんにも誰にも相手にされないから職場の方が居心地がいいそうだよ。

鬱は焦らない事、今まで頑張って来た証拠なのだよ。純粋な人間が多いんだろうね。

870非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 19:47:42.16
貴方達は純粋かつ心の優しき人間なのだよ。
前にも言ったがかけがいのない者を今は守れてないかも知れないがいずれはかけがいのある人間になればいいのだよ。それだけの事なのだよ。分かっている。

871非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 20:28:45.47
「頑張らないけど諦めない」

「子はかすがい」

この言葉を忘れないで下さい。

872非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 22:05:55.49
>>855
と、公務員叩きが生きがいのブラック社畜(または零細自営)が申して(希望して)おります。

873非公開@個人情報保護のため2018/11/11(日) 22:17:38.18
>>872
ビビってるな 分限免職が怖いのかい?

874非公開@個人情報保護のため2018/11/12(月) 09:10:34.24
>>872
と、当の本人「ブラック社畜(または零細自営)」が自己紹介しておられます。

875非公開@個人情報保護のため2018/11/12(月) 09:15:24.30
>「頑張らない・・・・・・」
どこかのお医者さんの著書みたいだ。

8768122018/11/12(月) 12:04:52.18
ひとまず11月末までの休職の診断書をもらいました
お医者さんが言うには「休むのが長いほど、復帰しづらくなる」とのことでしたので12月から復帰したいと思います
時短勤務だと帰りづらいから、周4出勤とかにしてもらえないかな…

877非公開@個人情報保護のため2018/11/12(月) 12:27:21.69
メンタルが半月程度で回復するかよ
最低一月は休むべき

878非公開@個人情報保護のため2018/11/12(月) 13:16:38.18
休むんだったら仕事のことを忘れないと休養にならない

8798762018/11/12(月) 16:01:57.47
>>877
確かにお医者さんも「11月末だと三週間しかないねぇw、まぁ復帰が無理そうならその時に改めて診断書書きますから」と言ってました
「薬も依存症が怖いので、症状が軽かったら、半分に砕いて飲んでください。飲まなくてもいいです」とも言われました
自分は鬱でも軽い方なのかもしれませんね

880非公開@個人情報保護のため2018/11/12(月) 16:16:53.29
変に焦るよりは、なるようになると考えた方がいいよ
病気休暇1ヶ月でも、休職まで突入したとしても「メンタルで休んだ人」っていう事実は変わらないし、焦って復帰してまた休まれるよりはじっくり治してきてくれって思うはず
逆にあんま早く復帰されても、職場の受け入れ態勢が変わってなくて同じ分担当てられて二の舞じゃないかな?

881非公開@個人情報保護のため2018/11/12(月) 17:41:11.44
復職5か月目。今日は比較的気持ちも楽でなんなく乗り切れました。
今週と再来週に年休かました。来週は祝日あるから11月は週4勤務で流せる。
問題は12月をどう乗りきるかだ

882非公開@個人情報保護のため2018/11/12(月) 17:47:12.07
復帰して起案したけど所属長が細かいから後輩に直されまくってる
疲れるわ
休職経験あるから信頼されてないのかな?

883非公開@個人情報保護のため2018/11/12(月) 18:49:20.15
出来が悪いんだろ。
休職明けだからって甘えてねえでまともな仕事しろよポンコツ。

884非公開@個人情報保護のため2018/11/12(月) 18:58:53.44
>>879
メンタルの薬飲まなくてもいいってずいぶん適当な医者だな
もしくはおまいは病気でないかのどちらかだ

8858792018/11/12(月) 19:56:51.53
>>884
「症状が軽くなったら」という意味ですよ。薬のことはよくわかりませんが、今出されている薬(サワイ)はむしろ依存症が怖いらしいのです。

886非公開@個人情報保護のため2018/11/12(月) 20:06:59.41
風邪で内科行ったら普通にデパス処方された
簡単に出す医者いるんだね
精神の主治医は出さないよ

887非公開@個人情報保護のため2018/11/12(月) 20:25:49.70
まだ一箇所しか経験無い若手が得意げに生意気なんだよ
こっちは20年近くやってるっつーの!

888非公開@個人情報保護のため2018/11/12(月) 21:28:31.28
>>886
デパスは開業医は簡単に処方してしまうみたいだよ。
肩こりにも緩和作用がある為処方される場合もあるそうだよ。
精神科医は普通にデパスは処方するのじゃないのかな。効き目は3時間程度で高齢者には精神科医から言わせれば処方すべきではないらしいよ。
開業医はすぐに処方してしまうけどね。
医師マッチングって何だろう。
専門が違うからだろうね。鬱はDM「糖尿病」と同じ様に付き合う事だよ。糖尿病も悪くなると人口透析しないといけないしね。
閉鎖病棟で入院は嫌だろ。

889非公開@個人情報保護のため2018/11/12(月) 21:34:07.05
精神科医でも鬱の先生結構いるよね。それでも働いているよ。ちなみに開業するには教授、周囲の先生に認められてからだよ。初めは莫大な借金が必要なので保険に入るみたいだけどね。
立地場所も勝手には決められないしね。
だから鬱は付き合いつつ働くんじゃないかな。

890非公開@個人情報保護のため2018/11/12(月) 21:47:49.43
今は各医局の先生方に限らず専門看護師、認定看護師さんもいて最近は助かるんじゃないかな。
医療現場も鬱は多いと思うよ。
当直明け勤務は辛しと思うし、学会で単位取らないといけないしね。大変だと思うよ。乗り換えないといけないよ。開業は40前後の先生多いみたいだよ。

891非公開@個人情報保護のため2018/11/12(月) 21:51:20.68
ごめないさいね。乗り越えないといけないよ。
鬱のガイドラインはあるんだけど実際原因は分からないんだよ。運動がいいのは良く言われているけどね。何でもしてみないとね。

892非公開@個人情報保護のため2018/11/12(月) 22:07:28.88
私は産業医の先生は何の専門医なのか分からないけど研修医時代一通りは勉強しているからある程度は分かるが所詮精神科専門医じゃないといまいちかなと思いますよ。まぁ、医療現場で通用しなかったので産業医になられる先生が多いんじゃないかな。家族がいる公務員ならば
焦る必要性はないがなんとかなるか位の気持ちで楽に考えて職場の事は忘れる事だと思うよ。
鬱でも働いている者は多々いるのだからその様になる事を願っているよ。

893非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 09:18:46.41
>>882
そういうのは休職に係るポンコツが原因でもなく、どこにもいるプライド高いやま猿職の仕業。

894非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 09:23:02.55
どこにも一定数いると思われる細かい上司と、それに影響されてるやま猿さんの仕業。

895非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 09:31:05.66
>>887
>まだ一箇所しか経験無い若手が得意げに生意気なんだよ

>>650
>>659
>>675
>>687

896非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 11:22:43.14
皆さんの自治体は職種(任用)変更制度はありますか?

897非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 11:29:40.83
あるけど、現実的に事務から転用できる職種はない

898非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 11:47:05.99
>>885
>今出されている薬(サワイ)はむしろ依存症が怖いらしい

向精神薬は大なり小なり依存症がある。
でも、サワイという薬は聞いたことはないな。
もしかしたら、沢井製薬のことかな。

899非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 12:15:23.15
現業から事務はいるが、精神病む可能性が非常に高い

900非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 12:25:22.01
そうですか
やはり、居るんですね

901非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 13:12:56.70
現業から事務は無理だろw

902非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 13:58:23.92
山ざる事務から技術へも無理だろ

903非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 14:13:23.69
もうすぐで復職です
初めての休職からの復帰なのでもう緊張して仕方ない

904非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 14:20:06.45
>>903
復職訓練は終わった?

905非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 14:35:46.34
>>904
まだです
これから面談などを行い復職訓練していくところです

906非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 17:39:57.50
>>903
復帰初日は特に不安だよな。行ってしまえば、あとは時間が解決してくれるよ。まずは一週間耐えろ。一週間経過すれば周りも気にしなくなるし、自分が思ってるほど周りも気にしてないよ

907非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 17:44:18.19
復職5か月目。今日も一日乗り切りました。今年もあとわずか。明日は年休取得したのでゆっくりさせていただきます。
年休のありがたみな身に染みる

908非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 19:03:51.31
休みがない。分限免職まっしぐら ><

909非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 19:14:04.97
いずれゆっくり休めるんやな

910非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 19:14:20.12
デカイ情報開示が来て何とか山場を乗り切った。

911非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 20:11:00.24
>>903
いつから復職?

912非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 21:01:51.91
復職してもむりすんなよ。自分でできる範囲をやればいいんだ。心身第一にな。

913非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 21:02:20.28
復職訓練をして半月
おまめ感が半端ない
孤独だ

914非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 21:15:32.69
>>913
無理しないでね。おれは復職5か月目だが慣れてきた

915非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 21:18:17.58
>>906
まだ若いのか?しっかりした考えだな。

周囲は自分が思っている程気にもしていないのだよ。

漢方は胃腸に優しいが効果が現れるまで時間がかかる。唯一の難点としてしては体臭がどうしても発症するのだよ。

まぁ薬について知りたいのならば日局などで勉強してきた調剤薬剤師に良く聞けばいいだろう。
製薬会社も液クロとかで研究しているらしいからな。カラム交換か?白層クロマトグラフィ、
重金属試験、ヒ素試験etc.薬事法改定、予測的バリデ−ションなど大変らしいがな。

鬱で苦しんでいるのにどうして公務員は風当たりが強いのか分からんよ。

916非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 21:29:09.66
>>914
ありがとう
やさしい言葉はつらい時は身に染みてありがたい

917非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 21:34:32.21
>>915
おれも復帰直前にこのスレで同じ事を言われたから、同じ事をアドバイスさせてもらっただけだ

918非公開@個人情報保護のため2018/11/13(火) 22:14:57.70
復帰して間もないけど医師の残業禁止がなんとか職場で守られてる
他の人は残業はどう?

919非公開@個人情報保護のため2018/11/14(水) 11:26:05.32
>>906
>一週間経過すれば周りも気にしなくなるし、自分が思ってるほど周りも気にしてないよ

そのとおりだな。
でも、他の職場の連中が珍獣を見るように見物にくるんだよね。

920非公開@個人情報保護のため2018/11/14(水) 12:36:37.51
>>919
そういう物好きなやつもいるがそれも最初だけだ。一週間耐えれば、一ヶ月耐える。一ヶ月も経過すれば誰も興味ないしあいつ復帰してるぞみたいな噂もなくなるよ。まずは不安だが初日を乗りきること

921非公開@個人情報保護のため2018/11/14(水) 14:15:59.98
休むまでもいかなくても服薬しながら仕事している人も結構いるからな。そういう人は言ってこないよ。
この苦しみを知らない馬鹿が言ってくるだけな。

922非公開@個人情報保護のため2018/11/14(水) 15:39:42.41
子なしの30前半既婚だけど、2人で預金+株+保険併せて5000万貯まった。
負債は住宅ローンが3500万残ってる。
臨時収入は60万/年
近々親の所有する不動産を取得し、120万/円の賃料が入ってくる。辞めたいがまだまだ辞めれんよな

923非公開@個人情報保護のため2018/11/14(水) 17:11:03.63
120万/円とな

924非公開@個人情報保護のため2018/11/14(水) 17:45:40.52
>>922
>近々親の所有する不動産を取得し、120万/円の賃料が入ってくる。

生前贈与もいいが贈与税はどのくらいなの?

925非公開@個人情報保護のため2018/11/14(水) 19:03:12.50
おくたばりになられる予定があるんじゃないの?

その額だと事業的規模で兼業許可申請必須だろうけど、ポンコツが不動産経営かよ、とっとと辞めて専念したら? って陰日向に言われるではあろうな。

926非公開@個人情報保護のため2018/11/14(水) 19:23:04.44
>>924
贈与じゃなくて親子で売買

927非公開@個人情報保護のため2018/11/14(水) 19:24:02.35
>>925
事業規模じゃないよ。一軒家貸してる

928非公開@個人情報保護のため2018/11/14(水) 20:28:35.86
>>927
公務員の兼業の自営の基準は国税の5棟10室だけじゃないだろ。
国の例では年500万超で自営と見なす規則だか通達があるし、そもそも親子間でも不動産買って家賃とります、なんて許可でるのかね。相続してしまいました、ならともかく。

メンヘラポンコツはただでさえツーストライク追い込まれてるんだから、ちょっとでも瑕疵があるとバッターアウトだぞ。

929非公開@個人情報保護のため2018/11/14(水) 20:41:23.35
分限 → 懲戒?

930非公開@個人情報保護のため2018/11/14(水) 21:12:37.53
>>928
おれの自治体では地方公務員法の規程を適用して、5棟10室以内で年500万以下なら兼業に当たらないから問題ないよ。
ちなみち太陽光の売電もやってるが、それも基準以内だから問題ない

931非公開@個人情報保護のため2018/11/14(水) 22:43:34.89
浦上康信は障害者年金の不正受給を
している息子を市役所に裏口入職さ
せるため、市会議員に600万渡した!
これを邪魔されたと腹を立て、浦上知視達
を使い、コネ採用された公務員たちに散々
危険を煽り立てて味方につけて2チャンネル等々に誹謗中傷の書き込みをしまくりです!
浦上康信一家は無線歴40年で盗聴や盗撮は
お手の物!窃盗も繰り返して犯しています!

9328852018/11/14(水) 23:09:58.69
>>898
調べたら、ロフラゼプ酸エチル錠2mg「サワイ」と書いてありました
それにしても、休職(療養休暇)中の過ごし方って困りますね…
何をしたらいいものか

933非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 06:55:54.87
ちょっとヤバいかも。大量仕事(要事前協議)があり、当初から仕事量ありすぎてパンクすると訴えても無視。
案の定、綻びが見えはじめてるが、状況変わらない。
寝ても覚めても仕事のことが頭から離れない。タヒんでしまった方が良いなと思ってる。

934非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 10:06:10.44
120万/円 → 120万円/m or 120万円/y /? ? ? ?

935非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 10:13:30.66
>>922
その年代で負債住宅ローンが3500万多過ぎだから、辞めないで65まで頑張れ。その頃には定年70になりそうだ。

936非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 10:15:06.77
30年後なんてどうなるか分かりもしない。

937非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 11:56:09.30
>>932
無難なのが散歩や図書館通いだな。
余裕があれば図書館で仕事関係の本を読むのもいいね。
面談の際に、療養状況を聞かれるから答えられるようにしておいた方がいいから。

938非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 13:22:39.75
コメダ珈琲なう

939非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 16:45:26.93
>>938
働けよ

940非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 16:58:35.15
>>939
復職して年休取っただけだぞ

941非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 17:41:47.81
平日の昼間から喫茶店でコーヒーを飲んでるだけで
言われない中傷を受けるのは田舎市役所の宿命なんだろうか

942非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 17:58:02.31
復職5か月目。今日も一日無事平穏に終えることができました。今週は明日倒したら休み

943非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 18:01:52.36
うちの課長パワハラで怒鳴ったり休日はに部下を呼びつけたりで
何人も人事に訴えても変わらないんだけど
どうしたらいい?
過去に数名以上部下を休職に追い込み
2名も退職に追い込んでる

944非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 18:04:11.18
>>943
無視して突っぱねろ。嫌われて異動してや

945非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 18:08:49.39
>>934
年に120万

946非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 18:17:42.85
>>943
労働組合と議員に訴える。

947非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 18:23:11.56
>>946
組合に訴えても機能していなくて無駄
議員に頼めば追い出してくれるの?

948非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 18:31:04.61
駅前で大好きなコロッケ買うか。一個80円で幸せな時間を買える

9499432018/11/15(木) 20:02:54.08
課長が休日に電話してきて
家に来るとプレッシャーをかけるんだけど
パワハラになるよね?

950非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 20:16:39.31
一番効果のあるパワハラって何か考えた。
とにかく無視して、聞こえるように悪口を言うことが一番効くようだ。
これで何人も潰してきた。
歳上には「お前バカだなぁ」「そんなこともできないのか」「親が悪い」と言えばだいたい参って休職する。
仕事できないのに権利を主張するやつは許さない。

951非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 20:38:45.84
ガイキチクラッシャーだな

952非公開@個人情報保護のため2018/11/15(木) 20:40:23.51
>>950
死ね

953非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 09:25:20.91
>>950
>>887に書かれてるような人かそれに近い人です、多分。

954非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 09:36:22.69
>一番効果のあるパワハラって何か考えた。
>とにかく無視して、聞こえるように悪口を言うことが一番効くようだ。
>これで何人も潰してきた。

こういう事を何回もすると行く末、される側として自分自身が潰れます。

955非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 09:48:58.03
>>941
昔は勤務中の一服に納税者様も、そんなにうるさく言わなかったが
今は平日でも、よく見ている人もいるから、気を緩められないですね。

956非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 10:04:29.65
やむを得ない勤務中の外食にしても、定刻(勤務上の)前に入ると、店主は苦い情報を入れますからね。
その情報で指摘を受けた人が、後日その店へわざわざ食事に訪れると、店主にいやーな顔されたんだ
ってさ。

957非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 10:07:01.26
指摘を受けた公務員でも度胸がすわっていますから。

958非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 12:19:03.43
前にも書き込みした年度末で早期退職する者です
吐き気とめまいで朝に急に休む日が週に2〜3回あります。
残りの年休が23日です。
何とか保つでしょうか?
退職まで毎日辛いです。

959非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 12:19:42.42
客にクレームつける店など潰れてしまえ

960非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 12:29:54.38
>>956
現場の帰りにコンビニで昼飯を買っただけで
職員課へ通報されるご時世ですからね。

961非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 12:33:44.94
>>958
有給がなくなったら給料は減るけど欠勤扱いにしてもらえば
年度末で早期退職するなら人事評価なんて気にする必要もないだろうから

962非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 12:39:45.19
欠勤すると分限免職になりますかね?
休職期間は後一カ月残っています。

963非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 13:10:13.93
>>959
年休足りなくなれば最悪欠勤で凌ぐしかないのでは?

964非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 13:10:52.37
以前、昼休みの時間短縮に伴い、お昼休み中の近所の飲食店で外食する職員の数が激減し
その影響で店主は困り、今までどおり昼の外食に来て欲しい、という話がTV番組がありました。
それはどこかの県庁所在地の近くの某飲食店の事ではなかったかな。公務員とてお客さんは
神さまです。

965非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 13:12:00.61
体調不良のためということで欠勤届を提出しておけど、免職まではされないとおもいますよ

966非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 13:15:44.73
>>963
年休なくなりそうになったらお客にクレームつける店へ行きストレス発散する。

967非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 17:50:10.00
新システム移行の担当にされそう
もうダメだ…

968非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 17:54:52.74
復職5か月目。今週は有給入れたので週4勤務で楽だった。来週は祝日、再来週も有給入れたので、今月は週4勤務をキープ。
問題は12月だが、有給仕込んで今年乗りきる

969非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 17:56:02.22
>>967
お客にクレームつける店ってなに?

970非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 17:56:31.63
>>968
よく書き込んでる人かな?
残業はないの?

971非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 18:18:51.18
>>962
早期退職することが前提だったら黙認してくれそうだけどね。

972非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 18:40:00.83
欠勤っ届け出さえしておけば給料減るだけなの?

973非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 19:07:02.81
あきらめるな。組合でもなんでも使え。

974非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 19:21:12.15
組合は弱くて使えません
欠勤になった時点で早期退職が取り消されて
普通退職に追い込まれますかね?
心配でたまりません

975非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 19:40:00.21
>>952
俺は潰すつもりでやってるよ。
それでも潰れない奴見ると絶対に負けないぞと思う。
これは信念持たないといけないぞって。
異動になったら、次の職場の人がかわいそうだ。
だから俺様が頑張って潰す。

976非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 20:03:35.00
>>975
お前はサイコパスだ
早よ病院行け

977非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 20:09:04.47
>>975
矯正不可能な人格異常

978非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 21:23:24.63
弱いな
レジリエンスを高めないとな
いちいち鬱陶しいのだよ
何をしているんだ

979非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 21:27:36.39
>>975
それでいいのだよ
好きな様にしなさい
あなたのやり方は他の者には出来ないのだからな
それがあなたの強みなのだよ

980非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 21:32:16.53
>>976
>>977
私が相手になろうか?他の人間のやり方に何を文句を言っているのだ?
あぁ?

981非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 21:48:03.79
鬱になって新しい自分探し、考えさせられた事、今まで気づかなかった人の優しさを分かっているのではないか?休職組は薬物療法、精神療法、運動療法をしているのか?
薬物療法に運動療法をすればレジリエンスはおのずと強くなるだろう。

982非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 23:05:46.54
最近はsageでも変なのが沸いてくるね

983非公開@個人情報保護のため2018/11/16(金) 23:23:29.48
>>975
俺「様」とか言ってて、恥ずかしくないの?

9849752018/11/17(土) 07:10:10.46
4級だが別に何も思わないが
小娘ごときが

985非公開@個人情報保護のため2018/11/17(土) 07:14:58.39
>>984
あんたは歳幾つ?
もしかして爺?
何と闘ってるの?
職場のみならず、世間にも友達居ないやろ?
役所に入ったきっかけは?
縁故?
吠えてて楽しい?
もしかして、いじめられっこやってた?
家族は居るの?妻子供は?

986非公開@個人情報保護のため2018/11/17(土) 07:21:17.19
休職から復帰して半年くらい経つけど平気な顔でヘラヘラしてるし何とかなるぞ

987非公開@個人情報保護のため2018/11/17(土) 07:38:25.37
>>985
自分を見つなおした方がよいのではないか?
>>986
図太くなればいいのだよ。

どうにもならんな。

988非公開@個人情報保護のため2018/11/17(土) 08:22:24.85
>>987
いやぁ、見つめ直してもあんたみたいなキチ脳にはなれません

心にご病気を抱えていらっしゃるようでw
人を苛めるキチが居たので
仕事出来ない馬鹿が
あんたは自分にどれだけの能力あると思ってるのか知らんが、評価も大したことないんだろう?
だから、ここで吠えたいのねw
頑張って

989非公開@個人情報保護のため2018/11/17(土) 09:39:35.85
>>975
>俺は潰すつもりでやってるよ
何さまのつもりでいるのか知らないが
行く末、自分自身も潰れ途中下車の。
運命だろう。そういう事に気付いた方
が良さそうだな。

990非公開@個人情報保護のため2018/11/17(土) 09:43:39.36
>>975
そうやって頑張って自分自身も定年前に早く潰されてしまいましょう。

991非公開@個人情報保護のため2018/11/17(土) 09:51:56.68
>>975
そういう人がたまにいるけど、芯が強そうで弱いクソマジメなんだと思う。

992非公開@個人情報保護のため2018/11/17(土) 09:54:03.13
誰か次スレ立ててくれない?

993非公開@個人情報保護のため2018/11/17(土) 10:02:50.64
>>969
お昼時など公務員の外食時の情報(その時の場所、時間など
諸々)を、お役所に垂れ流されている、という意味のクレーム。

994非公開@個人情報保護のため2018/11/17(土) 10:07:29.19
お昼時公務員のお客にクレームつける店は潰れてしまい、しばらくの間年休でしのげば良い?

995非公開@個人情報保護のため2018/11/17(土) 10:22:16.40
次スレ
休職中の公務員集まれ! Part27
http://2chb.net/r/koumu/1542417413/l50

996非公開@個人情報保護のため2018/11/17(土) 10:25:09.38
このスレを終了させてから次スレへ書き込んで下さい。

997非公開@個人情報保護のため2018/11/17(土) 10:51:25.50
>>995
ありがとう

998非公開@個人情報保護のため2018/11/17(土) 10:52:32.96
年休消化

999非公開@個人情報保護のため2018/11/17(土) 10:52:54.65
年休消化推進

1000非公開@個人情報保護のため2018/11/17(土) 10:53:17.34
パワハラには年休消化で逃げろ


lud20221013235840ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/koumu/1538989244/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「休職中の公務員集まれ! Part26 YouTube動画>1本 ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
休職中の公務員集まれ! Part23
休職中の公務員集まれ! Part27
休職中の公務員集まれ! Part28
休職中の公務員集まれ! Part21
休職中の公務員集まれ! Part24
休職中の公務員集まれ! Part22
休職中の公務員集まれ! Part25
休職中の公務員集まれ! Part.15
休職中の公務員集まれ! Part.16
休職中の公務員集まれ! Part.17
休職中の公務員集まれ! Part.18
休職中の公務員集まれ! Part.19
休職中の公務員集まれ! Part.20.2
休職中の公務員集まれ! Part.20.1
休職中の公務員集まれ!part31
休職中の公務員集まれ!Part30
休職中の公務員集まれ! Part.12
休職中の公務員集まれ! Part.13
休職中の公務員集まれ!Part29
休職中の公務員集まれ! Part.14
休職中の公務員集まれ! Part.3
休職中の公務員集まれ! Part.8
休職中の公務員集まれ! Part.11
休職中の公務員集まれ35
休職中の公務員集まれー32
休職中の公務員集まれー34
休職中の公務員集まれー33
休職中の公務員集まれ36
休職中の公務員集まれ37
休職中の公務員集まれ〜39
求職中の公務員集まれ 33
休職中の公務員集合32 (228)
休職した公務員集まれ38
休職した公務員集まれ42
【復職】休職した公務員集まれ41【退職】
【発達】休職した公務員集まれ45【無職】
【CW】休職した公務員集まれ52【おちんこ】
【発達】休職した公務員集まれ43【自宅警備員】
【発達】休職した公務員集まれ42【自宅警備員】
【発達】休職した公務員集まれ44【自宅警備員】
【47歳早期退職】休職した公務員集まれ39 【無職】
【47歳早期退職】休職公務員集まれ43【戦略的休職研究家】
【47歳早期退職】休職公務員集まれ44【戦略的休職研究家】
【47歳早期退職】休職公務員集まれ42【戦略的休職研究家】
【誹謗中傷】休職した公務員集まれ45【東京亭西高・土屋和樹】
【47歳早期退職】休職した公務員集まれ40【戦略的休職研究家】
【47歳早期退職】休職した公務員集まれ41【戦略的休職研究家】
メンヘルの公務員集まれ!part23
メンヘルの公務員集まれ!part21
メンヘルの公務員集まれ!part22
メンヘルの公務員集まれ!part20
メンヘルの公務員集まれ!part24
メンヘルの公務員集まれ!part25
メンヘルの公務員集まれ!part19
メンヘルの公務員集まれ!part26 【東京亭西高・土屋和樹】
【CW】休職した公務員集まれ52【おーん】 (191)
継続  休止中の公務員集まれ
メンヘルの公務員集まれ!part27 (698)
休職中の女が結婚した
暇な公務員集まれ★
★真知宇 先生の彼女になりたい女性公務員集合
★ 増田まちう 先生と結婚したい女性公務員集合
うつの公務員【休職25週目】
ぅっの公務員【休職26週目】

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ julia すじコラ 女子 女子小学生裸画像 Sex jb child porn ベトナム小学生 山瀬 ロリあう洋ロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
02:30:44 up 16 days, 12:08, 1 user, load average: 12.51, 12.04, 12.19

in 0.089749097824097 sec @0.089749097824097@17e on 062615