1革命的名無しさん2022/08/20(土) 13:41:54.70
証明できないなら、文句付ける資格は無い
2革命的名無しさん2022/08/20(土) 13:42:13.01
19日、杉田議員の国会事務所に電話し、担当者に「政務官の就任会見での発言について、いくつか質問したいことがあります」と伝えると、質問票の送信先を聞き終えた後、担当者は突然こう切り出した。
「ちなみに御社は統一教会と関係はないんですか?」
「関係ないと、どうやって証明されますか?」
「『統一教会と関係のあるメディアからは取材を受けるな』と言われているので、こちらも安心して答えるわけにはいかないので。“関係ない”ということを証明していただかないと」
https://news.infoseek.co.jp/article/joseijishin_2127970/ 3革命的名無しさん2022/08/20(土) 13:45:40.95
4革命的名無しさん2022/08/20(土) 13:47:26.83
5革命的名無しさん2022/08/20(土) 15:01:41.57
6革命的名無しさん2022/08/20(土) 16:07:14.19
>>1
お前の言う右翼ってさ
米国や韓国に日本の富を流す売国奴の事なのか? 7革命的名無しさん2022/08/20(土) 17:30:06.23
>>1 統一教会でないが、創.価学.会が大学の敷地内で集団ストーカーしてるのに大学当局が黙認してる、助けて!
■関東圏の国公立大学Tの大型の不祥事■
国公立大学に無許可で警察が創.価学.会に違法行為させてる
【拡散希望】公安警察の監視対象であり、米国CSISに親中派認定された宗教団体の公.明党・創.価学.会の信者が大学の敷地内でやりたい放題やってるのに、
国公立大学の大学執行部が被害妄想として揉み消した。
生活安全警察が大学に無許可で学生にガスライティングを実行させてる。いわゆる「やりすぎ防犯パトロール問題」です
また、創.価学.会の信者が大学の敷地内で交通事故の誘発行為などの違法行為を長期間やってる。
大学学部・研究 > 【重大】警察が大学に無許可で学生に学内で違法行為させてる問題
2chb.net/r/student/1653499190/
【スレの要約】
・2019年から2022年8月現在まで、関東圏の国公立大学Tにおいて、警察が大学の許可を取らずに学生・留学生に大学内で違法行為=ガスライティングをさせてる。
・大学執行部はこの問題を把握したが、杜撰な調査方法で証拠不十分として、被害妄想として隠蔽。
・国公立大学で経済安全保障上も重要なのに親中派認定の創.価学.会の信者が敷地内で違法行為。
・政治的な左右イデオロギー(大学の自治、学問の自由など)とは無関係の問題
見る人が見れば、自分の大学のことだと分かる。また、ここで説明した依頼を受けた人は卒業などで学外者であっても、
大学執行部に即連絡して警察からおかしな依頼を受けたと告発して下さい。
在学生や卒業生で警察から防犯協力と称し、以下の依頼をされてませんか?
・特定の人を監視して欲しい、その人が現れたら連絡して欲しい。
・特定の人が現れたら、咳やクシャミをして欲しい、待ち伏せがわかるようにわざと立っていて欲しい。
ドアを急に閉めて欲しい、バイクで爆音を鳴らして欲しい、車でライトやハザードをいきなりつけて欲しい。
特定の話題について話して欲しい
・とにかく特定の行動を取れと警察に指示された
これらはガスライティングと呼ばれる犯罪です。裁判所の許可が下りませんq 8革命的名無しさん2022/08/21(日) 08:24:36.61
安倍晋三元首相の国葬(国葬儀)をめぐり、賛否が割れている。だが、一部野党などが持ち出す反対論は根拠に乏しい。
岸田文雄首相は国葬の意義を粘り強く説明し、追悼にふさわしい静かな環境づくりに尽力する姿勢が求められる。
反対論の中核は「法的根拠がない」との批判だ。立憲民主党の泉健太代表は7月22日の記者会見で「国葬の法的根拠や基準を明確にすべきだ」と指摘した。
東京弁護士会や神奈川県弁護士会なども反対の声明を出している。
戦前には「国葬令」があったが、昭和22年に失効した。以降、「国葬」と明記された法律は存在しない。
しかし、政府は安倍氏の国葬を行う法的根拠は明確に示している。政府は今回の国葬を「国の儀式」として行うことを閣議で決めた。
内閣府設置法4条3項に基づく措置で、首相は7月14日の記者会見で「内閣法制局とも調整した上で判断している」と説明した。
堀内恭彦弁護士は「行政行為の一環として行うという判断で、『国葬』とつく法律がなくても問題はない」と指摘する。
「国の儀式」に国葬が含まれる根拠や基準はないとの批判もあるが、堀内氏は「行政権には一定の裁量がある。
明らかに逸脱していると認められない限り行政権の乱用には当たらない」と語る。
9革命的名無しさん2022/08/21(日) 08:24:44.20
前例もある。令和元年の天皇陛下即位に伴う一連の儀式は「国の儀式」として行われた。
政府が毎年8月15日に主催する「全国戦没者追悼式」も昭和57年の閣議決定が根拠で、特定の法律があるわけではないが、目立った反対論はない。
安倍氏の国葬に法的根拠がないという批判に関し、堀内氏は「反対ありきの議論だ」と述べる。
一部野党からは、国会での議論を経ずに決めたのは拙速だとの声も出ている。
ただ、国葬のために特別措置法などを立法するなら国会審議が必要となるが、行政行為を事前に報告する決まりはない。
仮に諮ったとしても、安倍氏の追悼演説さえ延期する現在の国会が速やかに結論を出せた可能性は低い。
それでも、賛否が割れる問題だけに説明を尽くす姿勢は重要だ。政府・自民は国会の閉会中審査に応じることを決めた。
松野博一官房長官は歴代首相の葬儀について「国民の心情や遺族の気持ちも総合的に勘案し、その都度、ふさわしい方式が決められてきた」と説明する。
閉会中審査も活用して丁寧かつ明確に国葬の意義を示し、国民の共感を広げられるかが焦点となる
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ea6209a582e851bae8136f5eeba3cf480982da4
国葬反対論は根拠に乏しい
http://2chb.net/r/newsplus/1661006971/ 10革命的名無しさん2022/08/22(月) 05:34:14.67
大概のパヨパヨは超能力とか信じてる。
「超能力が無い、と証明されたわけではない!」
ですって(笑)
11革命的名無しさん2022/08/22(月) 13:12:59.56
そもそも証明する必要がない。世間では左翼団体と統一教会は不倶戴天の敵
と見ているから。例えば共産党と統一教会の関係はという質問は全く出ない。
そんな馬鹿なことを言っているのは杉田水脈の口真似をしているネトウヨくらいw
12革命的名無しさん2022/08/22(月) 21:32:48.81
ソーカとベタベタしてた日共
13革命的名無しさん2022/08/22(月) 21:38:07.98
14革命的名無しさん2022/08/23(火) 21:16:02.06
「革マルは、ニセ左翼暴力集団で、勝共連合で、統一協会だ」と共産党が言ってましたけど。
15革命的名無しさん2022/08/25(木) 12:13:20.44
杉田水脈は屁理屈はいいからまず政務官を辞任することだ。
16革命的名無しさん2022/08/25(木) 23:44:39.40
女性蔑視全開パヨク
17革命的名無しさん2022/08/25(木) 23:47:27.65
証明できないからそんな言い訳wwwwww
18巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2022/08/26(金) 03:43:04.03
糞サヨは共産系でなく社民系なので壷とはプロレスぢゃね?
19革命的名無しさん2022/08/26(金) 04:35:57.45
20革命的名無しさん2022/08/26(金) 09:45:20.00
葬禍
21革命的名無しさん2022/08/26(金) 12:05:56.10
反日パヨ政党が続々とブーメラン放ってるけど、教会側はおまえらメディアもみんなズブズブじゃん攻撃で攻勢に転じる模様w
22革命的名無しさん2022/08/26(金) 12:31:43.66
23革命的名無しさん2022/08/26(金) 14:16:09.78
左翼「やい、そんなこと言うのならお前ら、俺達と関係ないと証明してみろ」
統一教会信者、ネトウヨ「お前らと住む世界が違うから証明もへちまもない」
ほら見てみろw
24革命的名無しさん2022/08/27(土) 05:40:55.36
25革命的名無しさん2022/08/27(土) 05:41:45.57
26革命的名無しさん2022/08/27(土) 09:09:21.74
主体思想の主体教会
27革命的名無しさん2022/08/27(土) 22:15:25.19
28革命的名無しさん2022/08/27(土) 22:20:17.32
29革命的名無しさん2022/08/27(土) 22:25:01.33
30革命的名無しさん2022/08/28(日) 04:46:40.65
31革命的名無しさん2022/08/28(日) 04:55:04.95
1995年に捜査が打ち切られた!とパヨクら火病がしている件について、それが安倍氏とはまったく関係がないどころか、村山内閣のもとで現在、野党の中枢にいる人たちこそ責任を取るべき問題である
1995年については、8月に改造があったが、一貫して村山富市が首相だった。
それでは、誰が責任者だったかを見ると、以下の通りだ。
総理大臣 村山富市
副総理 河野洋平 → 橋本龍太郎(10月)
外相 河野洋平
蔵相 武村正義
自治相・国家公安委員長 野中広務 → 深谷隆司
文部相 与謝野馨 → 島村宜伸
官房長官 野坂浩賢(社会党)
また、宗教法人を所管する文科相は中曽根派の与謝野馨だったが、その秘書官は、中曽根弘文氏の夫人の兄として政治的にも強い立場にあった前川喜平氏であ。まり、前川氏も統一教会問題について影響力を行使できる立場だったことになる。
また、この「自社さ体制」では、各党の政調会長の協議で政策の方向付けが行われたが、そのときの、新党さきがけの政調会長は菅直人、副会長は枝野幸男で、まさに権力中枢にあったのである。
自民党政調会長 加藤紘一
社会党政審会長 日野市朗
新党さきがけ政策調査会長 菅直人
副会長 枝野幸男
一方、清和会(三塚派)は主流からはずれ見る影もなく、しかも、安倍晋三氏に至っては当選一回目の代議士に過ぎなかった。
32革命的名無しさん2022/08/28(日) 12:46:29.33
33革命的名無しさん2022/08/29(月) 07:03:34.55
34革命的名無しさん2022/08/29(月) 11:53:29.21
35革命的名無しさん2022/08/29(月) 11:54:40.56
立憲民主党の小沢一郎は、かつて統一教会信徒を自らの党から立候補・当選させ、民主党議員にしていたという事実が発覚しました。 統一教会のイベント参加や面会・インタビューなどというレベルを遥かに超えた濃厚な関係です。 統一教会信徒が民主党議員となり、統一教会と民主党が一体化したのです。それが現在の立憲民主党なのです。
https://imgur.com/a/2WTDGyx