◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん YouTube動画>1本 ->画像>26枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1508326424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
とらせん
http://2chb.net/r/livebase/1508318604/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
もう田んぼで野球モドキはやらないんやな
なぜ甲子園ではやったんや
一昨日、MBSラジオ・上泉雄一のええなぁ!
金村義明
「日曜の阪神対DeNAを見たけど、最近の選手はまじめ。自分が現役のころだったら、
投手はわざと打者の頭の後ろに投げて投げられないアピールをしたり、わざと転んだりしていた」
つーか甲子園で強行させたくせに
今日はあっさり中止ってまじで納得いかんわ
あそこまでやらせたんなら今日もやれやっておもったわ
この降雨コールドが正常な判断
この前の強行が異常な判断
甲子園→ずっと雨降り続ける中中断もせず9回まで終わらせた
マツダ→開始前に多少降ったものの開始時には落ち着き試合開始するも
20時から降り始めた雨で中断して36分で雨天コールド成立
NPBと審判がブレブレすぎて草はえる
今週ずっと雨だな。台風も来る
怪我も怖いし勝ち逃げおめでとう
>>13 やから甲子園が異常なのはみんなわかってんねん
その異常を強行したした以上、それをベースとせなあかんやろ?
あれがベースなら今日は強行すべき そうやなかったら今日の中止の整合性はどうすんねん?
阪神ファンだけが納得いかんやんけ
試合観れないからどのくらいのグラウンドコンディションか分からんが審判団の判断基準はどうなってんの
この前の試合が続行なら相当の雨でも出来るはず
最後までやれよ
9回までやるのが当たり前って言ってたやろ
まずこの前の試合は初めから中止にしとくべきやったやろ
まあ日月中止して卑怯とか言われるよりやってよかったのかもしれん
ほんと敗退でよかった
明日以降も予報悪いしケガされたらたまらん
阪神沿線、今なら阪急沿線でもいいのか?
にいい場所ないの?
タイガース専用の球場作って欲しい・・・
阪神タイガースは甲子園に嫌われてると思うだけにw
試合前から雨が降り続く➡
4回まで同点 特に天候やグランド状態への抗議なし➡
5回点取って試合成立➡
緒方恫喝➡試合中断➡マツダ園芸チンチラ整備➡
一応審判団も形だけ時間稼ぎ➡時間が来たからはい!ゲームセット
予定調和やな
阪神さんみたいな園芸がないねん
みろよプロと名乗るには恥ずかしいしょうもないカープのグランド整備w
笑われてたぜ巨人の阿部にすらw
明日から頑張るわ
応援頼むぜ
>>20 続けてたら勝てたと思ってるお馬鹿チャンしかいないからな
何ともスッキリしないよな
2試合続けて打ち込まれたのが悪いのだが…
>>18 甲子園で阪神が勝ってる状態でずっと強行したために
逆転されて負けたなら納得いかんかもしれんが
そうやないやろ?
鳴尾浜球場をドームに改築して非常事態はそっちでやれば?
>>20 なぜか続けたら勝てると思ってるからなあ
虎に勝ってイケイケなんだよあの人ら
初戦阪神が勝ってたし日曜中止にしたら月曜も中止濃厚やから予備日に1試合する意味がなくなってしまう状況だった事もNPBが強行した理由やろね
本来なら日月中止で火曜にDeの勝ち目ない中でも試合するってのがルール通りやと思うわ
お前ら広島関係ない試合でもビデオ判定なったら緒方!緒方!
雨降ったら緒方!緒方!
言うのはやめた方がいいぞ
緒方コンプになってしまってる
広島園芸はいい仕事してたわ
何故か中断30分後にシート引いて、35分後にコールド。阪神園芸も見習ってくれ
まあCSファイナルなんてそもそも茶番だしな
こんなもんでええやろ
>>27 鷹出られるかな
パで本当に唯一鷹と互角にやった鷲が抜けてきてる時点で嫌な予感万歳じゃね
このあとも雨予報で台風来るみたいだけど日本シリーズ直前まで順延できるんかCS
>>27 そもそもソフバン日本シリーズに来ないかもよ
>>37 そら負けてる方はやれよって思うわな
それは普通のファン心理やろ
ウィーラーって、何気に阪神の補強ポイントにピンズド?
あの試合を強行しないと横浜が負け確定だった
横浜に気を遣ったのか阪神の利益を考えたのか分からないが開催した
不戦勝というのがルールにあるにもかかわらずですよ
CSは田んぼでも結構って前例作っておいてのこれはベイファン怒るの当然だろうに
広島もSBも嫌いだからこのチームの日シリはどうでもいい
楽天上がったら楽天応援する
まあこれが普通ですわな
あの甲子園2戦目が異常なだけ
何であの状態で無理やり試合をやらせたのか?
試合開始したら最後までやるのが当たり前なんだろ、NPBさん?w
まずこっちの方が順位上で
先に1勝してるんだから
ハマに気使わなくて良いだろ
和製大砲に拘ってるうちは優勝できないやろうちは
金本はそこだけいただけない
>>51 台風で土日流たらカツカツか
また強行が見れるかもしれんなw
>>43 2位特権のホーム開催収入のためにと思ったんよ
CSってのは上位球団の都合優先が基本スタイルだから当然の判断だろ
だからこそ、甲子園では阪神球団の儲け優先で試合を強行して、阪神が負けてるから9回まで続けざるを得なかった
被害者は、それに付き合わされた横浜だ
やるのが原則ではじめたからには9回ってコメントまで出したんだからもうあいつやめるしかないよな
3日もたたないうちに翻すとか
>>47 エンジンの掛かりが遅いか打つ前にスタメン外される
日曜は試合成立したら即中断からのコールドだと思ってたから
5回にキッチリ勝ち越されただけに、負け自体は納得なんだよね。
ただ、あの状況で続行して7回以降のグダグダを見せられたことを思うと
今日のあっさり中断からのコールドは納得いかん・・・
柳田がいないソフバンなら広島でも勝てそうだけどな
内川なんて大したことないやろ
Deさんの雨天決行試合の影響はあるやろうなあ
ちょっと気の毒
1時間以上遅らせて9回まで試合続行
30分の中断であっさり5回コールド
セ・リーグの杵渕和秀統括は、「CSの性質を考えて判断した。できるだけ試合を行うことが最優先で、やったからには9回が基本。レギュラーシーズンの中止とは意味合いが違う。両チーム、ファンにとって大変なところでやっていただき苦労をかけた」と説明をした。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6257546 納得いく説明しろやこいつ
>>44 確か日本シリーズの2日か3日前までにファイナルステージは終了しないといけない規定があったはず
>>67 まあ責任は果たしてもらうしかないね
公式に嘘のコメント出したってことなんだから
日曜日は5回に逆転されなかったらコールドだっと思うのは俺だけか?
横浜がリードしちゃったから中止、コールドできなくなっちゃったと思うんだけど
あそこ抑えてたら5回コールドあったわな
日曜のプロ野球ニュースで平松が阪神園芸に感謝しないで試合をやって当たり前みたいな態度やったからざまぁやで
広島がますます嫌われそうやな
ツイッターでも広島ファンは他球団バカにした調子乗りが多いしざまあみろだわ
>>67 CSの性質って
上位球団をコールド負けにする訳にはいかなかったって事なんだろうな・・・
だったら、CSやる意味なくね?ってなりかねんから言えないだろうけどw
>>35 京セラをオリックスと併用で本拠地にすれば済む話
かつての東京ドームみたいな感じで
一応阪神沿線なんやし、電車も儲かるやん
>>73 明日明後日は広島晴れる
土曜からヤバイ
3連勝したら雨来る前に終わる
こんな天候で広島マツダで野球やるのなんて罰ゲームに近いから
負けて良かったとすら思えてきたわ
>>61 杵渕和秀NPBセ・リーグ統括な
ほんまNPBって糞組織だってのがよく分かったわこの一件で
とらせん
32 :どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MM9e-4tWW [163.49.212.253])[sage]:2017/10/18(水) 20:44:45.88 ID:DYw4/lu2M
>>20 続けてたら勝てたと思ってるお馬鹿チャンしかいないからな
こいせん祝勝会
820 :どうですか解説の名無しさん (ブーイモ MM9e-4tWW [163.49.212.253])[sage]:2017/10/18(水) 20:43:38.36 ID:DYw4/lu2M
いやー阪神ファンと横浜ファンが乳繰り合ってるの面白いね
ケロカス火消しに躍起だな
だから言ってたやん桑原と岩崎をはやめに休ませられてよかったって
リーグ優勝関係ないところでこれ以上酷使したらあかん
大和は今日鹿児島に帰ったみたい
お父さんにFAの報告かな。
広島園芸有能すぎうち
空気の読めん阪神園芸は見習え
こらあかん
NPBは説明せんとあかんな
あれだけ強行したことに偉そうにコメント出してたんだし
ベイも大変やな1円も金入らんのに雨に付き合わされて
>>92 先祖もお前も黒い雨にかかったせいでそんな出来損ないに産まれちゃったんだね可哀想
バイバイ
今年のファン感の新人コスプレブルゾン大山with??あるかな
せっかく2位でCS主催ゲームを2試合もしくは3試合確保したのに1試合の収入のみで終わってしまうかわいそうな阪神にNPBが同情したんや。あと1試合で終わった場合、優勝した広島とのアドバンテージが少なくなってしまうのも考慮したんやろな。
みんな関係ないCSファイナルのことで元気やな
敗退したこっちはいち早く来季へ向けてスタートやで
ドラフト、戦力外、FAと大忙しやで
内川スゲー
>>94 説明せんでも分かるわ
上位チームをコールドで負けさすわけにはいかんってことやろ
公にそれは言えないだろうがな
日曜も本来なら5回で終わってたはずだった石崎岩崎が踏ん張っていれば…
今思えば、日曜は5回を勝ち越された状態で終えてて良かったな・・・
ずっと同点かリードできて、あの7回があって
今日の試合見たらブチ切れてたと思うw
3-2というロースコアなのに両チームあわせて5HRwww
茂木 天田親方 ウィーラー 今宮 アゴ
インスタのメンドーサの動画さ、退団やったらああいう動画出さんよな?
残留ってことかな?
大和どこ行くんだろうな
来年31で今年の打率は出来すぎと考えると来年以降やっぱ守備固め要員だろうし
どんどん若手出てきてこのクラスの選手は快く送りだせる球団になりたいもんだ
なんか5回での中止云々の話になってるけどそもそも試合開始するところから間違ってるから
>>108 いや5回勝ち越されずにコールドでよかったんだよ
あそこで勝ち越されたせいで終われなくなったんや
>>98 パブリックビューイングで弁当、飲食代くらいはとれんじゃね?入場料は無いけど。
つーか阪神もパブビューやりゃいいのに
楽天が日シリきても広島に勝てる感じが全くしなから
さっさと負けてもらいたいんだけどなぁ
楽天破竹の3連勝か
シーズンでは残念だったけど何とかCSで面目保てそうやん梨田さん
>>118 ベイは自前の球場じゃないから儲けないで
3戦目で阪神と横浜のファンが一緒に「広島倒せ」やってたけど
こりゃ来年は結託してほんまに広島倒さなあかんわ
デナもこっから巻き返して
3位同士の日本スリーズ見せてくれよ
>>110 チーム次第やろな
しかしかっこええなメンドーサ
梅野とのコンビ見られなかったのが残念
>>99 広島ファンが広島にしかいないと思い込んでる可哀想な人かな?
とりあえずとらせんは
今のCSでは楽天をいちばん応援してそう
>>124 え?ハマスタでやってるんやろパブリックビューイング
あーハマが買い取ったの知らん人か。
知らんなら無理せんとき
今日コールドならこの前の試合も中止か途中引き分けコールドやん
>>122 広島が日本一になると
阪神だけが平成で日本一になってない球団になっちゃうんだよなw
>>136 ハマスタはベイの自前球場じゃない
ぼったくられまくって本拠地変更画策してたし
>>134 楽天やったらケロカスに負けそうやからソフバン応援する
>>139 お、買い取ったの
それは知らなかった
失礼しました
>>144 え?お前も知らんの?
もうとっくに買い取ってんねんけど。
楽天が日本一なったらまた回数で煽りに来るガイジおるやろな
>>112 そうそう
普段なら間違いなく流れてる天気だったし
>>129 ないない。広島との戦力差考えたらどう足掻いても無理や。
ヤネキ監督延長3年
まぁえーかー矢野がいないのなら
なんでランナーおる時にホームラン打たないの?
得点いっぱい入るのにバカじゃね?
>>140 阪神リードしてるか同点だったらコールドだったろ
ハマスタとかどうでもええわ
マツダもハマスタも欠陥球場やろ
1番の誤算が外人野手ってのもなぁ。
どう考えても北高原やろうに
アドバンテージあるから1st勝ち上がりチームが初戦取らないと一気に苦しくなるわ
楽天はこれで五分に戦えるベイスは一気に苦しくなった
>>155 まだわからんぞ 金本のとこにLINEで坂本起用坂本起用のひつこいメール攻撃くるでww
鯉だけど全然スッキリしてないよ
早くメジャーみたいにサスペンデッドゲームを導入してほしいと思う
勝ったのに遺恨残すのは雨天コールドとかいう古いクソ制度があるせいだし
まあ色々なそんたくがあったのはわかるわ
そこに基準も線引きもない
【野球】掛布氏、オファーあれば「どこのユニホームでも着る」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508300021/ まあ金本さんに比べれば指導者としての力量が数段落ちるからなカケフは
>>163 ファイナルの頭落としてからの下剋上って無いから
それはそれで楽しみ
まぁ、他人事だからねw
>>160 広島優勝試合の甲子園見てたら甲子園も十分欠陥に感じたわ
あれ浜風なかったら阪神勝ってて広島胴上げ阻止できてたろ
あの風意識して調子崩す打者もいるし
矢野二軍監督とか怖すぎて
一回落ちたら嫌われてるやつまったく推薦してもらえないとかあるんじゃないの
ひとつ言えることは
来年は鳴尾浜行きやすくなるってことやな。
パワハラ現場見に行こーっと。
>>83 あの杵渕とかいうの弁護士か官僚上がりか知らんけど、頭悪すぎるよな
学校のお勉強はできるんかもしれんけど、想像力が欠落しすぎやわ
アスぺと違うんか
天気予報眺めたら雨ばっかりで、甲子園と同様のことが起こり得るのが分かりきってたのにな
対応をコロコロ変えて自分で勝手に墓穴掘っとるやん
矢野やっぱり来季二軍監督かよw
全試合坂本スタメンマスクしとけw
梅野落ちたらどないするん?
上がってこれんとちゃう?w
>>157 反応が早い記事やな
阪神ファン不満たらたらってSNSじゃなくてここ見て書いてそう
>>158 ランナーいるときは、相手投手が打たれまいと力を入れて投げるから打てない
日曜日、あの雨とグランドコンディションの中で野球する選手が心配で、そして気の毒でたまらなかった。
だから、今日の中止は良かったんだと思う。
でも。
とりあえずNPBは謝れ。
日曜日、試合開催したのは、続けたのは、判断に間違いがあったと認めて謝れ!!!!!!!
あの杵渕とかいうカスは、あれだけ勇ましく「最後までやるのが基本!」とか言っちゃってんだから
そりゃあ、やいのやいの言われるよ!
>>181 でも、満塁になってカウント悪くすると
1点を恐れて球を置きに来て、複数点取られるという
>>186 球場別で判断変わるのかよw
どこまでクソなのこいつら
>>186 これ大問題の発言ちゃうんか??
意味わからなすぎ
今日の中止は妥当
甲子園がおかしすぎた
頭の悪い前例作ったもんだ本当に
>>186 もはや忖度と言われても仕方の無いレベルの発言
あっさり30分の中断でコールド糞ワロタm
6人の審判団が雨の中、何度も協議した。関係者と天候を確認しながら、36分の中断後にゲームセットを告げた。
責任審判でもあり、ゲームセットを告げた佐々木球審は「とにかくできるように最善を尽くしてやった。
今後の予報や天気(の回復)が見込めない。総合的に決めました」と試合続行不可能と判断したことを説明した。
ペナントレースなら当然の判断。しかし、15日のCSファーストS・阪神−DeNA戦(甲子園)は、
泥沼のようにぬかるんだグラウンドの中で九回まで試合を続行しただけに、審判団にとって苦渋の決断となった。
「九回までやりきるつもりでいましたが」と言った佐々木球審は、
甲子園の一戦に触れられると「それはそれ。今日は広島なので関係ないです」ときっぱり言い切った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000131-dal-base >>186 これ炎上すんで
広島だから関係ない
は理由にならない
コリジョンといい
阪神は何でいつも割り食うねんw
ほんまなんだかなぁ…
あれだけCSは特別みたいなこと言ってて
「広島だから関係ない」w
あんな田んぼで9回までやらされたのにあっさり中止にし過ぎやろw
しかも何で中断しとんねんw
甲子園で最後までやったのが異常だし
案の定緒方と違って抗議に行かなかった金本にもムカついた。お前星野流踏襲するんちゃうんか?、と。
>>11 優勝したらアドバンテージ貰えるで( ´,_ゝ`)プッ
CSはシーズンとは違い特別でやるのが原則、そしてやったからには9回までやる
でも広島は関係ありません
通るのかこの理屈
今年でCSの裏ルールがいくつか判ったな
上位チームの雨天コールド負けは無い
試合未消化での勝ち抜け決定は無い
さて、この二つがかち合った場合どうなるか?
横浜には頑張ってもらわないとw
>>208 悔しかっら優勝しましょう( ´,_ゝ`)プッ
ここは広島だから関係ないって意味わからん
雨は一緒やん
審判は甲子園の時は俺が判断したわけちゃうもんね
と言いたいんやろな
たぶん痛いとこ疲れてイライラしてなにも考えず答えたんだろうけどそういうところに本音が混じってるもんだよね
審判してる奴ってまともな言葉選び出来ない頭悪い奴しかいないのかな?
普段から片言でしか喋らないし
まあ甲子園とマツダでは水はけ等のグラウンドコンディションが違う(整備も含めて)という意味やろけどな
どうしても広島は異国なんだなと思っちゃうねw
>>203 近年でNPBが正式に謝罪した事項に甲子園でのホームラン誤審もあったな
いつも阪神が絡んでしまう
甲子園の無理な進行の反省の意を込めてと言っとけば済んだのにw
>>206 抗議するしないで判断ぶれる方がおかしいわ
ビデオ判定ちゃうねんぞ
「CSの性質を考えて判断した。できるだけ試合を行うことが最優先で、やったからには9回が基本。レギュラーシーズンの中止とは意味合いが違う。」
30分であっさり中止にしたけど広島だから関係ない
は?w
>>225 やっぱり甲子園には魔物が住んでるんやろうか?
そもそも甲子園2戦目なんか最初から試合できる状態じゃなかったやんw
NPBさん、中止にしないと
日曜の横浜も、今日の広島も荒天の中、
とにかくリードして試合成立のタイミングを迎えたんだし
勝ちでいいと思うんだけど
日曜を5回コールドで終わらせとけばなぁ・・・
でもあの試合も初めから最後までやるつもりだったとは言ったが
5回表終了で阪神勝ってたらコールドにしたんじゃないの?
6回に追い付いた所でコールドだと露骨過ぎるし
阪神はプレイオフでのネタが尽きないですね
ポジりませんか
DeNAの石田「こんな結果とは」=プロ野球CSファイナル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000154-jij-spo DeNAの石田は四回まで無安打に抑えていたが、雨脚が強くなった五回に突如乱れた。〜中略〜
さらに1点を失い、この回終了時点で降雨コールド負け。「こんな結果になるとは思わなかった」とぼうぜんとしていた。
>>217 上位チームがリードしてる場合に限り雨天コールドってルールがあるんだ
表だって言えないけど
>>223 元々野球選手やってたのばっかでしょ
まあ頭は良くなさそうだよね
レギュラーシーズン減らして
CS日程余裕作んのじゃいかんのか?
>>235 あいつら金持ってないふりしてるだけやろ
黒田にあんな大金出してんのに
阪神でのFA流出最初の選手が大和になりそうやね
いい選手だとは思うがちょっと…
>>178 2軍落ちしないように必死に打撃頑張るかもしれんw
5回に2点取られたのが痛かったなぁ
5回で勝ってればコールドだったよ
>>239 うちだって5回の時点でコールドなら勝ち抜けやってんで
>>243 興行収入減っちゃうからなあ
屋根の義務化の方がいいんでね?
>>236 5回にキッチリ勝ち越された上に
追い付いた直後に大量失点
負けるべくして負けたって感じよね・・・
ただ、大量失点はコンディションの悪さの影響を受けただけになぁ・・・
>>238 雨が強くなった横浜の守りから中断すべきだったよな
ほんま卑怯やわ
>>194 甲子園と広島は関係ない???意味分からん
NPB「日曜に阪神がきっちり5回までリードしてたらあっちもコールドさせてたわ!とんだとばっちりだわ!」
こんな感じで逆ギレしてそう
まあでも日曜に5回リードしてたらどうなってたかは気になるが
もうNPBのアホ共にはCSの運用は無理なんで
全部ドーム球場にするしか無いな
今更廃止なんか無理だろし
>>164 そうでした
来期も優秀な球場でいて欲しい
>>173 糸井福留の当たりはハマスタなら中段から上段だったね。
甲子園はどしゃ降り野球の実験だったんだな…
その結果今日は中止と。
昨日勝ってて今日阪神がこの負け方してたらもっとキレてたやろなぁ
なんか昨日負けてよかったわw
>>256 そんな阪神に忖度あるなら最初から中止やろw
あんな大雨でw
>>238 そら横浜はあの雨でも戦ってきたわけやから呆然とするわな
阪神ファン「基準適当すぎ」SNS上で不満たらたら…広島・DeNA戦の降雨コールドで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171018-00000151-sph-base 報知がツイッターをソースにする時代が来た。当然ここも見てるやろなw
だからですね、日曜日は開催したことがややこしいんですよ
やった勝負の中でリードしたされた勝ち負けに文句はないんです
ファンの組合とかあればNPBを民事で訴えてもいいレベルだな。
問題提起をしないと温度差だけが広がるわ。もしくは風邪引いたと難癖つけて集団訴訟しよう。
誰か裁判費用出してくれ。
日曜もホーム側が勝ってたら空気読んでコールドにしてたと思うけどな
一方的な毎回がサヨナラチャンス
逆に言えば負けてる間中ずっと続けてくれたことに感謝せんと
>>267 それはそれでNPBのそして野球の面目が立たない
雨で予定していたプレーオフできなくなったらNPB叩きと野球叩きが巻き起こってしまうからね
ベイは金にもならんのに雨に付き合わされて迷惑な話や
近年の気象条件考えると高校球児の為にも快適な球場に変えて欲しいわ
屋根付けただけだとくそ暑いからちゃんと冷房の効くドームで作ろう
普通にシーズン中の基準なら日月中止で初戦勝った阪神が勝ち上がり
1回負けただけで敗退のベイスに配慮して強行したらこのザマっていうのが実際のところだろう
広島でも日程消化しきれずどっちかが敗退するような状況にはしないってことだろうから
ここからベイスが頑張って週末台風接近なら面白くなるな
>>275 ファンつか選手会がなんか言うべきちゃうかな
しょーもない山口の罪軽くしろとかバカな事いってんと
日曜中止だと興行的に痛いわな
月曜も中止確実だったし
どうせ広島に行っても負けるんならホーム開催1試合じゃもったいない
>>280 高校野球は若い男児を強制的に丸刈りにしてクソ暑いグラウンドでプレーするのを老害が喜んで見て人気保ってるんやで
涼しいドームで長髪で高校野球やってみ?
人気ガタ落ちやわ
今ある球場に屋根を付けただけなら西武ドームみたいに蒸し風呂になるで
阪神Vデイリー 四藤球団社長 来季組閣は最終調整段階
阪神・四藤球団社長は18日、来季の1、2軍コーチングスタッフについて「(24日から始まる)秋季練習前までには発表できるようにしたい。
今は最終の調整段階」と語った。2軍監督には矢野作戦兼バッテリーコーチを据え、1軍バッテリーコーチには山田2軍バッテリーコーチを
昇格させる方針。作戦コーチについては片岡打撃コーチをヘッド兼任にし、高代ヘッドコーチを作戦コーチに配置転換する見通しだ。
>>284 アホか
甲子園のベンチにエアコンついてんの知らんのか
>>283 日曜最初から試合してなかったら月曜できなかったかな?
無理に試合してあんだけぐちゃぐちゃにしちゃったから整備不可になったんちゃうのん?
珍雑魚共、広島楽天の日本シリーズで楽天が勝っちゃうとお前ら日本一回数単独最下位だぞ!
頑張って我らがカープを応援してくれよな!
>>282 確かに。
でも選手会は組合員としての基本自己保身の理念だからファンとは又、温度差がある。
ファンが居ないと成り立たないのに、ファンの意見が一番蔑ろにされてる。
NPBええ加減にしろよ。
>>286 ついに甲子園のベンチに負彦が戻ってきてしまった
一度は北海道まで飛ばしたのにじわじわじわじわと凄い帰巣本能だな・・・
しかし大和ってなんで出て行くんだろうな
1年出る体力もないし打撃もまだ信頼はできんし、どこに行っても使い方なんて変わらんだろ・・・
阪神なら貴重な生え抜きとして将来も確約されるし仲のいいチームメイトもおるのに
>>286 片岡矢野はクビやろ
来年も今年と同じピッチャーにひねられて終わりや
>>292 パチンコだって客がいないと成り立たないのに客が1番ないがしろにされてるぞ
世の中そんなもん
末端の多数はそんなもんなんや
矢野は二軍で長坂でも育てとけ
小豆畑が可哀想だがな。
一番やばいのは片岡ヘッドだな
絶対作戦立案できないぞあいつ
何で広島はクライマックス
降雨コールドになっとんねん
それなら何でこの前試合やってん
明らかにおかしいやろ
審判買収しとるんちゃうか
緒方がまたなんか言ったんやろ
>>286 24日からやるのか?
ファイナル出てたら敗退してても11月開始とかだったのかね?
そう考えると、早々に負けてよかったのかも。
大山、糸原の守備練習はいち早く開始して欲しいし
この二人で二遊間賄えるようになるとデカいよな・・・
厳しそうだけどw
>>294 自己過大評価とをしてしまう環境なんや
あの仲田幸司や桧山もFAして恥をかいた
仲田はお情けでロッテが拾ってくれたけど
金本が、片岡のどこを評価してるのかわからんな
早打ちでも、打撃指導でも、良いところ全くわからん
平野のほうが、一生懸命指導できてるイメージ
>>286 頼むから打撃コーチはまともなやつ引っ張ってきてくれや…
3試合できたおかげで得た9億で大物外人大砲でも獲得してくれれば
少しはファンも報われるんだがなあ
>>244 あの時は広島に真の高給取りと言えるのがマエケンしかいてなかったからやで
黒谷6億払った時はマエケンメジャー+ポスティングで金が入ったから払えたわけや
金がある球団が外野フェンスのラバーの穴ポコ放置したり、球場整備スタッフの人員をケチったりせんわな
>>301 もう10年以上成果もないまま面倒みたし
2005の恩はとっくに返し終わったよね
まずコーチを育成するところからなのではと思うんよな 例えばコーチ就任前にアメリカのコーチングアカデミーに短期留学とか若しくは球団独自のコーチ育成システムを組んでそれを受講するでもいい 基礎的なコーチング理論を学ぶ場を球団主導で設けるべきでは
大山ショートはさすがにないよな…
ショートて今年は坂本の15本がMAXなんやでまさか大砲候補を守備負担かけるようなことせんよな
西武が山川ショートで使ってたら頭おかしいやろ
マネーゲームでもなんでもやってほしいわ
オスン獲った時くらい本気出して大砲を獲れよ
>>311 ヘッドに専念してくれ
選手起用だけだと、感は冴えてるみたいだから
>>318 ないない
二軍監督が一軍監督になったのは岡田ぐらいやろ
>>318 二軍監督から一軍監督になったのってどんでん以降おらんやろ
星野が楽天監督になったときにお友達の田淵をヘッド兼任打撃コーチにしたが、
ポンコツ役立たずで足を引っ張るだけだったので翌年はヘッドコーチ肩書きだけにして
実質は打撃権限剥奪の単なる置物にした
そして翌年は切った
金本は星野をちゃんと見習って片岡の権限をどんどん削って切る必要がある
まあ外国人大砲は欲しい
やっぱ調子悪くても一発怖い思わせられる打者一人いたら違う
>>326 掛布さんは仙ちゃんみたいな友達がいないんだな
>>311 1軍では無理や。諦めろ
何故なら金本自身が打撃指導できんから
実績のあるコーチでそれやったら越権行為になってまうから、誰もやりたがらんよ
広島コールド時のとらせんの民度の低さに泣けた
原爆煽りばっかやん
親殺されたレベルやしそこまで憎いのか
矢野は2軍から変なん送ってきそうやな
自分のお気に入りばっか昇格させそう
当落線上のやつはとりあえず入信だな
推薦順位が明確に変わるぞ
そういや、戦力外ってまだ言われてないよな
終了待ちかと思ったが
坂本推しする矢野がウザくて左遷するために掛布をクビにしたってこと?
ストーブリーグ一発目の記事が大和のネタだったから
中田はもう獲らないんだろうなと察した
新井良太いきなりコーチってアホ杉やん
そもそも頭じゃなくて感覚だけでバット振り回してたやつになにが教えられんねん
せめて時間おいて野球について人に教えられるくらい勉強してからならわかるけどさ
外から野球見て解説なりで頭の中に何かしら理論できてからにしろや
てかさあ育成コーチをコーチ素人にやらせるのが意味わからんのやが?
一番コーチングの重要な時期だろ若いころの育成なんてさ
そこは一番経験あるベテランコーチがやるところやろ
甲子園に関してはコールドにしたらその時点で負けだし
マツダに関してはコールドにしたらその時点で勝ちだし
順位が低いほうが不利になるのは理不尽ではない
それでも阪神負けたけど
良太は2軍育成コーチって名目の盛り上げ要員やろ
指導はせんよ
でも足りない所は補った方が良い
先発だな
野上は人的いらないから良いと思う
自前のチーム目指すんならやっぱり自前の大砲候補中谷を使って欲しかったなっと
自分自身も10年以上育成できないやつがどうやって他人を育成すんねん
良太の教える事って 独身貴族の楽しみ方 これくらいじゃないのか?w
>>351 選手としては微妙でもコーチや監督として有能な例はいろんなスポーツでいくらでもあるやろ
野球の監督コーチ人事はライセンスとかもないし適当すぎる
身体能力はあるのに技術が足りなかったやつをコーチとして登用する冗談
良太がスタッフで残るのが意外やったわ
あいつはコーチやるよりか、タレントくずれで食べ歩きのレポートとかしてるほうが適性あったと思うのに
そっちの方が金は稼げたやろうにな
先発と大砲外国人は欲しいよね
ロザリオかそれに匹敵する外国人獲ってくれ
反面教師指導なら良いけど
気合いや元気出せしか言えんし言わんやろな
考えてやってないやろ良太
育成コーチなんて練習に付き合ってあげる体力があれば務まるやろ
>>303 言った
テレビ写っとったで
ただし鉢も言うたらよかっただけの話
ラジオ大阪 News Tonightいいおとな 今日の虎:越後屋
・今のタイガースは何でも金本監督主導で進みすぎ。コーチ人事もフロント主導でほとんどやっていない。
フロントも金本監督に頼っている、ついて行っている。矢野新2軍監督は金本監督の意向。
これまでは1軍の試合の作戦、采配は矢野コーチ。打撃の鬼軍曹的に片岡コーチがやっていた。3人でチーム作りを
していた。来年は優勝が求められる。1、2軍の意思疎通は良くなるかもしれないが、もっとフロントの考えが
あってもいいんじゃないか。
片岡がヘッドコーチならバッティングコーチは優秀な人材を呼べばいいな
>>325 そういえば木戸も監督になってないな
もう矢野も2軍監督からフロント入りでええわ
ロザリオはメジャー
メヒアはプラフ
ゲレーロはソフバン
3Aに目ぼしいのおらず
清宮は外れる可能性高い
中田はチンピラ
割とマジでどうするの?
@y1ymr_baystars
めっちゃ悲しい。マツダからホテルへの帰り道、ベイユニ着たまま歩いてたら「御愁傷様でしたーw」「あー雑魚が歩いてるわー」とか聴こえるように散々言われた。いろんな人に。言い返そうとしても向こう団体、こっちは一人。こんなん大阪ではなかった。
挙げ句コンビニに傘置いたらその集団に盗まれた
魚はいつも監視して必死だね
ウサギさんとこもずっと居座られてて苦笑いしか出ないや
「ヨハネスブルグか広島か」って言われるくらいやからなあ
さすがに広島ファンも批判出るのは自覚してるのか神経とがらせてるんだなw
>>372 俺も甲子園の対戦カードが掲示されてる看板前でケバいカープ女子から、「黄色きもーw」ってバカにした目つきで言われたで
ニワカファンやろ
低迷期経験したファンなら他球団のファン煽ったりせぇへんわ
>>269 何やねん「不満たらたら」って
言葉選べよ
大和は今日早々に笑顔で鹿児島帰省。
もしかして、ソフバン辺りに行きたいんかなとふと思ったわ。
控えでも年俸もいいだろうし、外様にも手厚いし。
時代は変わったな
もう珍パやジャンパの時代じゃない
まさか試合そのものを動かせるとは
しかしどんどんプロ野球がつまらなくなっていくな
最近はケロカスにヘイト集まってて気持ちいいよな
昔は阪神ファンの民度がどうのこうの言われてたけど2chでもSNSでも住み心地良くなってきてるわ
>>372 よくいる嘘つきかと思ったら割とまともっぽいファンだな
>>380 広島国のタクシーの運転手も広島ファンでないと分かると態度が凄い悪くなる
違うとこで降ろされたってやつを今年Twitterで見たわ
>>379 世界一治安の悪いヨハネスブルクと渡り合うなんて
スラム街ジャーナリストの丸山ゴンザレスが取材行くやん
もし広島に転勤になったらスポーツ新聞とテレビは一切見ずに
休日はネットだけの引きこもり生活になりそう
>>384 サンフレッチェ強いのになんで空気なん?
嘘ついてバレた阪神ファンの末路
9月5日
骨折してたのに広島ファンにバスの席を譲ってもらえなかったとツイートし拡散させるがバスの時間とツイート場所から嘘がバレてツイートを削除
9月6日
江越ユニを着てたらバカにされたというツイートを拡散させるがその行為をされたという店が閉店時間を過ぎていることがバレてツイートを削除
9月7日
広島ファンに暴行されたというツイートを拡散させるが写真からそもそも広島にいないことがバレてツイートを削除
今年、マツダスタジアム行ってよく負けたけど、文句の1つも言われた事ないどな。アウェー行くなら道空けろや位の気概が必要。
今回で阪神ファンはフレンドリーで阪神園芸最高って
ベイファンからめっちゃ評価上がってるしなw
甲子園の客は楽しければある程度オッケーってところあるからねぇ
>>366 来年むちゃくちゃなアホ作戦采配連発して最下位になる姿が今から目に浮かぶ
>>400 そりゃベイスは阪神園芸最高だろうよw
金持ち喧嘩せずって心の余裕がちがうわ
やっぱり貧乏、苦労は人間を成長させるどころか歪むな
貧乏から成金になった人間は生まれつき金持ちとは違って見下したり高飛車や不寛容な人間が多い
今の広島ファンのように
明日のフェニックスリーグって虎テレでしか見られないかな?
広島ファンはもう弱くなることはないとおもってるんだろうけど
これだけ暴れて弱くなったときどうなるか考えてないんだろうか
>>409 どうせ弱くなったらほとんど離れて
残るのは弱い時代からいたファン
>>409 チームの強い弱いじゃなく自身の環境で離れる人の方が多いよ
進学就職出産など
ヘッドコーチより二軍監督のほうが、阪神球団では格上かな
ヘッドコーチから一軍監督というパターンは少ないので
巨人の強いときはp頼みだろ
カープほど足速いやつも少ないし機動力で勝てるチームじゃなかった
>>412 カープ女子は離れるやろな
ブームに乗ってるだけやし
なぜ煽りをかまってしまうんやスルーが一番の対処法やで
片岡のことも矢野のことも信頼しとるんやろな
まぁ金本の人を見る目は素晴らしいから大丈夫8億
>>420 坂本ユニ着てる奴おるやんw
阪神ファンのこのノリはほんま好きやわ
これでベイもケロNGするやろ
被爆地は特殊なんやから関わるな
阪神ファンも変わったよな
昔ならこんなん暴動起きてるで
片岡はPLのOBには指導者に向いてないって言われてたけどな
外国人もファーストきてまうけど清宮どうせ引くなら当てたいな
将来サード大山、ファースト清宮ってなんか西武みたいでつよそうやん
上位を勝たせたいならCSやめやー
といいつつ虎は負けたの悲しいが
はません見たらまだ魚に張り付かれてた
ありゃ一晩中張り付かれるねご愁傷さま
でも運は使いきってないから案外清宮当たるんちゃうか
CS負けた揺れ戻しこい
>>372 謝る広島ファンもいれば嘘だろーどこのコンビニか言えやって言うてる広島ファンもいるな
あと嘘だろって言うてる中に中日ファンが混ざってるのは何でやろ
>>428 変わったから観客動員が増えてるんやと思うわ
若い女の子もメチャメチャ増えた
みんな甲子園へ楽しむために来てる
土曜甲子園居たDeですが
マジで楽しかったですわ
来年も甲子園行くから覚えとけよw
そもそも何もしなくても
今年チームを引っ張った福留やリリーフ陣が来年ガタ落ちするのはほぼ確定
投打どっちを見ても順位が上がる要素が無い 言わば泥舟
来年最下位に沈むと同時に その難から逃れた矢野コーチの評価が爆上げし一軍監督になる展開
楽天と広島の日本シリーズになった場合
楽天が優勝なら阪神が日本一通算回数単独最下位
広島が優勝なら阪神が日本一から最も遠ざかってる球団に
絶対にソフバンに勝ち抜いてもらわないと困る
>>440 あんな臭そうなデブス当たったら暗黒時代以上の暗黒だわ
>>443 巨人もいうて菅野2択で外すぐらい運悪いけどな
人間は頂点にいるときは落ちることなんて考えない
カープファンがまさにそれ
楽天がいったら広島が日本1なりそうな気がする
からやだな
>>450 何か清宮は巨人引きそうな気がするんよなぁ
>>448 阪神は観客動員日本一がもっと取り上げられるべき
勝っても客が増えなきゃ何のために勝ってるのか分からない
>>372 このTwitterの主の言うてる事信じるわ
三ノ宮で同じような事言うて大騒ぎしてビールの缶とかゴミとか駅前に散らかして見に行ってた馬鹿ープ見たことあるからこれ見ても驚きはないわ。
矢野が二軍監督はどういう意味なんだろう
二軍幽閉か一軍監督への布石か
清宮で人を呼べるって球団は思ってるみたいやけど
ほんまに人気あるん??
秋山の時に梅野なんて使ってなければなあ・・・・
今頃天狗の鼻をへし折れたのに残念だわ・・・・
ポスト阿部で巨人は清宮めっちゃほしいだろうけど
果たして引けるかな?
>>366 清宮とろうとしてるのは糞フロントだろ
もうフロントは何もするな
金本があんなドンくさそうなのとろうとするはずがない
>>428 けど、暴動警戒で兵庫県警がグランド内でかなりの人数いたので、万が一を警戒してたぞwまあ、グランド侵入して逮捕されて一生棒に降るアホがいなくなっただけじゃね?
清宮クジ行ったらもう2順目前に中村、安田、田嶋、東あたりは消えてるやろ
阪神の時は無茶な続行してすまんかった 今回はちゃんと中止にさせてもらいます
って言えばいいのに何が「広島だから」やねん
>>467 めっちゃ兵庫県警いたなw
今の甲子園で暴動起こりそうな雰囲気全くないわ
>>461 ロッテ楽天の評価が高そう
1〜2球団かね
>>465 いやあCSで日本人エースの秋山で3点先制したのに負けるってないわ・・・・
>>470 2002年の巨人胴上げの時も乱入皆無だったしw
>>474 明石家電視台に出てた時びっくりしたわ
あんな喋りあかんと思わんかったわ
>>387 今年子供生まれたんやなかった?
親に孫を見せに行ったんじゃ?
阪神ファンが大人しくなったのは良いけど
応援団の蛍の光だけはなんとかならんのかね
あれだけ細長く続ける意味がわからん
相手のファンはもちろん阪神ファンも良い気しないし、六甲颪までの繋ぎならもっと何かあるだろうよ
プロ野球とメジャーとの力の差って選手の能力以上に審判の能力の差が酷いと思う
正直今の日本人の審判全員首にしてメジャーリーグ機構の研修受けた外人に来てもらうべき
>>477 個人的には試合作るので残して良し派です
けど大和流出したら内野がファイヤーやから要らないなぁ。
272 自分:どうですか解説の名無しさん (ワイモマー MM7e-B6a6 [125.192.148.27])[] 投稿日:2017/10/18(水) 23:13:12.89 ID:EctnuNPhM [1/2]
がっかりだわカープファンには
十数年Bクラスだったときの謙虚な気持ちは忘れてしまったんだね・・・・
弱いチームのファンの気持ちは誰よりもわかってたはずなのに・・・・
279 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 820c-rcDr [61.193.55.217])[sage] 投稿日:2017/10/18(水) 23:13:54.06 ID:9Gy4wtzE0
2位3位の雑魚が吼えるなよ
チャンス与えて貰ってるだけ感謝しろ
282 返信:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8be3-BSx0 [218.220.238.27])[sage] 投稿日:2017/10/18(水) 23:14:39.30 ID:rK24xhyc0 [6/6]
>>272 草
これに懲りたら雑魚ファンは2度とズムスタ来るなよw
諭しいったら食いつかれた
ブルーギル並みに飢えてるわ
バリバリのホンマもんの30発外人って
一年間だけやったらいくらやねん
5億か
メジャーの審判もやべえ奴いっぱいおるんでイチローが200本はヒット損してるって言うくらいに
しかも超高給貰ってそれやからな
>>465 そのワイモマーはただの荒らしや、相手したらあかん
>>489 メジャーの審判やべーやついるけど今はチャレンジで全て機械化されてるから
>>485 ソイツは高確率でニワカファンwウチも2003年時かなり居たぞw
>>439 三戦目までに鷹の打線が戻れば鷹
戻らなければ鷲
>>491 冷静に考えて1番女が好みそうなタヌキとユニやし不思議はない。
よく見たら可愛い子もわりとおる
ヘッドと打撃兼任て、ただでさえ打撃コ−チの仕事してないのに馬鹿じゃね?
敗者への思いやりというやつがまるでない
一種の侮辱行為にあたる、と思われてもおかしないからや
>>488 今のところ投手野手決めてない
前日もしくは当日決めるかも知れないとは前に言ってたな
なんか茂木見てたら大山もショート出来そうな気がしてきた
同じサード出身やしあれ位守れたら問題ないやろ
>>500 どこでも投手交代時になんかやってる
思い込みが激しすぎ
>>494 反対してるのは主に若年層な気がするけどな
一般論で言えば当然敬意が感じられへんってのはあるし
阪神ファン目線で言っても小物臭く感じてちょっと
>>506 蛍の光という曲にはどんな意味があるの?
卒業式で歌われる曲って印象しかないが
>>506 平成人ですが何で蛍の光をチョイスしたのかがわからんし古臭い
大山に何を期待するかやな サードで3割30本100打点かショートで27015本 60打点か
>>509 そうなんや 必ずやってるんでも無い気がするが
阪神の指名があると思ったらまさかの安田とかだったら
30年前の清原状態や
>>502 大山は中軸で使うからショートは負担が大きすぎる
阪神Vデイリー 金本監督「欲しい」“本物”の助っ人大砲 「誤算」V逸要因…公開で訴えた
阪神・金本監督が18日、大阪・電鉄本社で坂井オーナーにシーズン終了の報告を行った。約30分の会談後、
四藤球団社長と会見に臨んだ指揮官は今季の誤算を外国人選手の不振と言及し、助っ人大砲の必要性を訴えた。若手の
育成はもちろん、来季のリーグ優勝と日本一に向け、大砲の存在は不可欠。球団が一丸となって獲得に全力を注ぐ。
「誤算ですか…(笑)。まあ、言っていいのか分からないですけど…」。金本監督は少し笑みを見せ、遠慮気味に
切り出しながらも、きっぱりと言い切る。今季の誤算を問われて言及したのは、外国人選手の不振だった。
「外国人のバッターですかね。ほぼ日本人選手、国産で戦ってきましたから。もう少し打ってくれる選手がいたら…
というのが、誤算と言えば誤算ですね」。「(長距離砲は)欲しいですよ、そりゃ。ホームランというのは試合の
流れが一発で変わるから。(満塁なら)最高、4点入りますからね。1球で」。
大山はショート出来るとかやなくてサードのスラッガー候補でとってきたんやないんか?
ショートは守備負担多いし下手すると関本になるからちゃんとサードで育てて欲しい
長打力不足の解消狙ってとった言うてたのに目先でショートで使うとか呆れるわ
阪神Vデイリー 金本監督「欲しい」“本物”の助っ人大砲 「誤算」V逸要因…公開で訴えたA
この日のオーナー報告の場で、補強の話は「出てないよ。まだまだ」と振り返るが、補強に関するリクエストは
「(フロントに)もちろん、ずっと言ってますよ」と話す。シーズン中から韓国・ハンファのロザリオや、
今季限りで中日との契約が切れるゲレーロら、大砲候補をリストアップ。今後、本格的に絞り込んでいく。
もちろん、補強だけに頼らない。外国人とFA補強は別物。「外国人は別にして、FA補強は最小限に。補強は
最小限で育成は最大限にという。自前でチームを作っていくというのが就任した時の目標なんで」。最優先は
若虎の育成。その上で、助っ人をバランスよく並べることが、来季の日本一に向けた理想となる。
>>519 育成を最大限にと言うならまともなコ−チ呼んで来てくれや。無能の打撃コ−チが来季からヘッドも兼任とか舐めてるんか。
>>520 2軍スタートで蟻地獄の可能性もあるんやで
その場合捕手練習すらさせてもらえんしw
矢野は厄介払いできたけどあいもかわらず外から人入れへんな、ある程度人脈のあるやつを金でGMに据えたほうがええんちゃう無能揃いのお友達内閣で優勝は無理やで
ヤクルトのヘッドコーチに就任した宮本慎也氏が18日、神宮球場の室内練習場で行われている秋季練習を初視察した。
前日17日まで評論家として観戦した甲子園球場からスーツ姿で駆け付け、練習前に選手にあいさつした。
宮本ヘッドコーチは今季の低迷を踏まえ「簡単に優勝争いできる状況にない。一致団結しないと。練習は厳しくなる」などと述べたという。
まず個々の基礎体力の向上が必要と説き「阪神や広島の選手とは体の厚みが違う。まずそこからスタートとなる」と話した。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201710180000509.html >>510 人間っていいなの替え歌と言う明確な侮辱曲の後継やったんちゃうかな
侮辱ととられても仕方ない部分はあるし、侮辱の意味を少なからず込めてるはず
オリ二軍監督の田口も阪神の選手はガタイが良い選手多いって言ってたよ
近くで見ると阪神の若手は明らかに他球団よりデカいで
大山サードでいいと思うけど、そしたら鳥谷は代打専?
複数年年俸契約いつまでやったっけ?
代打にしたらコスパ悪すぎるし、まだまだ額面に見合った
働きしてほしいな
金本とか外人とっても間違いなく我慢しないから猫に小判やろ
結構ガタイ重視で獲ったもの
的場とかああいうのもうこりごり
筋トレ2年目やけど坂本原口以外若手は怪我しなくなったな
阪神の若手が厳しい練習してもそんな怪我しないのはトレーナーをしっかり雇ってケアすることに金をかけてるから
広島出身の金本がやってることなのだから広島もおそらくそうなのだろう
そのあたりをわからずに練習だけ厳しくしたらとんでもないことになるだけや
ヤクルトやミルミルでは練習による疲労は軽減できへんねんで
>>535 フロントがさすがにお前これはポイ捨ては許さんぞって言うクラスの外人獲るしかない
社長オーナーがドラフトにしゃしゃり出てきて指名したのハヤタ以来か?
ヤ戦病院と揶揄される燕がただ単に練習増やしたら死屍累々の結果になりそう
ヤ戦病院は最近ちゃうか
ノムさんや若松時代はそんな事なかったやろ
甲子園の時は五回で終わってたら阪神負けてたからな
そりゃ続行するしかないだろ(笑)
それなのに阪神の株がー阪神園芸がー
マジウケるこいつらWW 発想が朝鮮人WW
プエルト・リコの大砲????
ケニス・バルガスを????
阪神ファンは????
待っている????
さっきの傘盗まれたとかいってたDeNAファンのツイートぼこぼこに攻撃されてたわ
総括なんちゃらはコメントせぇへんのんか
コールドの基準が曖昧とか不公平やんけ
>>374 >>408 責任もってクソスレ消化しろや
お前だけだぞ面白いと思ってるの
とらせん 甲子園強行でマツダ中止、なぜなのか?
http://2chb.net/r/livebase/1508325715/ 広島は関係ないって、
何で甲子園が関係あるのかちゃんと説明せい
審判がジャッジが腐敗しすぎて野球人気に水差しそうやわ
これどうせ金本と矢野の話し合いでメンバー決まるんじゃない
>>535 ヘイグキャンベルロジャースとゴメスでは辛抱の仕方が違ってたけどな
清宮はずしたら確か斎藤いくんやろ
そんなら1斎藤2村上3熊谷か誰かショートとかこんな感じか?
ハズレで明大斉藤はホンマ嫌やわドラ1で変則左腕とか何だかなあやろそれなら
岡山商科大の近藤いってくれや
お前ら嘘がバレてどうする?
本物のベイスヲタがやらかしたようだよ
このスレ見てもこいつの嘘に乗っかってお前ら酷いこと書いてるよね
お前らも同罪だよ
【悲報】嘘松ベイスファン、ツイートを削除する
http://2chb.net/r/livejupiter/1508339609/ 石崎フォーク取得するらしいな球児とドリスに教えてもらうんかな
広島、NHK(BS)、スポナビにも放映権与えないとか糞ローカル球団だな
>>558 実際に無かったと云える訳が無い案件
広島ファンの基地外にリンチされて取り下げたと見た方が正しい
>>525 え?うちの選手って体分厚いの?
ひ弱なもやしっ子なイメージしかないんやが
Twitterの女が言うことは何でも嘘と決めつけられてるけどそういう先入観も良くないよね
>>562 広島ファンというかなんJの煽りカスがよってたかってはませんとかにリンチしかけてて笑ったわ
俊介とか体鍛えたから打てるようになったわけでおすし
ちなみに嘘ついてバレた阪神ファンの末路
同じ穴のムジナやね
9月5日
骨折してたのに広島ファンにバスの席を譲ってもらえなかったとツイートし拡散させるがバスの時間とツイート場所から嘘がバレてツイートを削除
9月6日
江越ユニを着てたらバカにされたというツイートを拡散させるがその行為をされたという店が閉店時間を過ぎていることがバレてツイートを削除
9月7日
広島ファンに暴行されたというツイートを拡散させるが写真からそもそも広島にいないことがバレてツイートを削除
>>452 落ちたら落ちたで
「こんなときだからこそ一生懸命応援する!」
やなしに
スーッと何もなかったかのように去っていきそうやな、今のさばってるバカープ共は
>>565 それでもお馬鹿ちゃんによれば、広島ファンのせいらしいよ
>>563 分厚いよ。ヒョロイのは大和上本だけでしょ
二遊間だから別に良いけどさ
>>559 球児の助言で自分と近い投手の体の使い方と配給を覚えたほうが良いって言われて
動画を見るのが日課らしいな
球児って名コーチになりそうな予感
球児ほんと良いなあ…人望も厚いし海外でもプレーしたから経験も豊富だし教えられる技術も的確だしほんとコーチとしてこれ以上無い存在だよな
このまま努力続けたらホンマ入団の時言うた2億の車ブカティー買えるかもしれんで石崎頑張れ
>>569 まあたいていが煽りカスの仕業と思うけどそれにまじってガチの広島ファンもいるからなあ
まあ100%広島ファンは悪くないとは言えないわ
このスレにもよく荒らしくる中でもガチでこいせん民おるもん
上のTwitterの件でもほとんど関係ない煽りアカウントならええけどそれにまじって普通のカープアカがおるから
球児は金本に恩返し出来てよかったな
金本が監督じゃなかったら球界復帰はなかった
石崎ってちょっとはオスンファンのフォームとか意識してるんかな
たしかに
自分と近い投手の体の使い方と配球→スンファンを参考にしてる説
コラ画像でも当たり前のように信じちゃう民族だからね、ノータッチが一番よ
石崎のフォームってシャーザーにそっくりじゃん。和製シャーザー言われてるわ
市民球場時代のファンならガラの悪いオッサンや酔っ払いが一杯いたけど、ズムスタは女子のファンが半分以上らしい
もう広島なんかに構わなくていいよ。いうほど差はないし。
足りないの4番のロザリオだけだよ。
心配なのは中継ぎ。
桑原・岩崎・球児・マテオあたりは特に心配。
>>438 多勢に無勢で直接言えないからツイで愚痴るしかなかったんちゃうの?
しかし中谷、秋からしっかり鍛えるつもりっぽいけど大丈夫なんかね?金本お気に入りなんやろなぁとは思うけど
来年は色んなとこに遠征してみよかとか思ってたけど、色々鬱陶しいことが多そうやから広島だけは外すわ
自分もマツダだけは行きたくないなぁ
興味あるのは神宮
なんか楽しそう
広島という土地は好きだけど遠いビジパフォ以外居づらいもんな
そもそも集団で女の人叩くて頭おかしいんちゃうケロカス
来年は久しぶりに西武ドームで交流戦があるし甲子園でロッテ戦がある
>>575 球児高いけどとった価値あったな
ベテランならではの助言や
石崎がドリスのスプリット覚えたら
田島なんて軽く抜かしそう
ただ地味に球児が敗戦処理するせいで若手のチャンスを潰してるんだよな悩ましいぜ
ただあのスリークォーターでフォーク投げれるんかね
どっちか言うとシンカー投げそうなフォームにみえへん?
>>598 実力では田島は抜いてるだろ あいつは頑丈だからそこは真似してもらいたいが
なんかマツダで負け試合の後に、
江越ユニ着てたファンがバカープファンに
何で1軍におらん選手のユニ着てんるんやいうてからかわれたって
ツイッターで憤慨しとったのは見た
そのツイートもバカープに粘着されとったな
ただ地味に球児が敗戦処理するせいで若手のチャンスを潰してるんだよな悩ましいぜ
球児の代わりに竹安使って欲しいわ
小野や竹安は球筋がいいしどんどん経験積ませて欲しい
プロ野球における力関係は、もはやカープの方が阪神より上
君ら理解してる?
大山は女人気出ないとか言われてたけど活躍すればそんなこと無さそう
フォロースルーかっこいいし
阪神ファン的にはあの雨の中試合続行したのは正解だったのか
頭おかしいなやっぱこいつら
11球団ファン「この雨ならしゃーない。雨天コールドもやむなし。」
泥んこ珍パンジー「ごらああああ!!!!この程度の雨で中止にするなあ!!!!!!!わいらは田んぼみたいなグラウンドでも続行したんじゃああ!!!!ふざけるなああ!!」
なせなのか
珍パンジー檻から出てくるなよ
ケ○ちゃんは別に誰も求めてへんのに突然バーンと現れてペラペラ話し始めるから怖いな
>>617 雑魚珍イライラで草
どぶ川すすって落ち着けw
震災ドッカーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
グラグラグラグラグラララララwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
珍カス、死亡(笑)
珍さん…w
珍カスイライラで草
「巨人関係者殺害する」自称阪神ファン逮捕
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/f-bb-tp0-20141118-1397909_m.html 兵庫県警甲子園署は18日、インターネットの掲示板に「巨人の関係者を殺害する」などと書き込んだとして、威力業務妨害の疑いで、大阪市東住吉区のアルバイトの男(37)を逮捕した。
甲子園署によると、「私は阪神ファンで、巨人に対して腹が立った。いたずら半分でやった」と供述しているという。
逮捕容疑は9月8日、ネットのプロ野球関係の掲示板に「巨人の関係者を殺害する」「選手の移動バスを爆破する」などと書き込んだ疑い。閲覧者が警視庁に通報した。
9月9〜11日に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で巨人と阪神の3連戦が予定されていたため、三塁側を中心に警備を強化したという。
試合前の某阪神ファン
カープ坊やのマンホールを踏みしめ挑発
↓
サヨナラ負け食らった後
二度と広島来るかボケ
↓
腹いせにカープファン批判
ロザリオ撤退してねーじゃん
マネーゲームしないとか言うただけやし外国人はまだなんも決まってへんやろ
大山は長打力不足してるからとったって言うてたよな
ショートで使おうとしてるのか納得いかんわ
鳥谷に遠慮してるだけやん実績あろうが彼は3年後の阪神担う選手じゃないのに
なんか阪神は外国人に嫌われてるとか吹いてるやつおるけどホンマアホらしいわ
大和FA使うんか
まぁどこも阪神以上の条件は出さず結局残るとかになるやろけど
阪神以下の条件でも出ていくだろ
キムチ金本が監督だから
まあ来年は大山糸原北條植田がショート優先だろうし
大和は出番ないやろな守備固めくらいしか
MLB
2012 打率.270 28HR 71RBI OPS.843
2013 打率.292 21HR 79RBI OPS.801
2014 打率.267 13HR 54RBI OPS.739
2015 打率.268 ※6HR 29RBI OPS.710
通算 打率.273 71HR 241RBI OPS.779
KBO
2016 打率.321 33HR 120RBI OPS.961
2017 打率.339 37HR 111RBI OPS1.074
https://www.baseball-reference.com/register/player.fcgi?id=rosari001wil ロザリオの通算成績貼っときますね
2016→2017は三振が減って四球が増えてる
今年は怪我で離脱して37本か
去年より成長してるのは認める
>>60 試合開催するか中止するかの判断は球団じゃなくてNPB
試合続行するか否かの判断は審判団
ドヤ顔で球団批判してんじゃねーよ
>>71 たとえ負けたとしてもまだ第3戦が残ってるんやからあそこは5回コールドでええやろ
9回までやらせて選手の体力無駄に消耗させた罪は大きい
>>635 大山をショートやらすのやめてくれ
京田やら源田並みのスピードある選手じゃないんやほんでも長打力は勝ってるんや
なんで守備の負担増やそうとするんやろうか俺にはわからん下手しい長所が死ぬ
浅村もセカンドにコンバートされた初年度は
.317 27本から.273 14本に成績落としたからね
チームへの貢献度はともかくとして守備の負担は打撃に絶対影響する
中谷は今の技術でよく20本打ったな
http://www.sanspo.com/baseball/news/20171019/tig17101905020011-n3.html −−中谷が20発
「まだまだこんなもんじゃない。彼の取り組む姿勢があれば、もっとよくなる。今の技術でよく20本打ったなと。逆の発想で、この秋からまたやらせたい」
−−強化ポイントは
「とにかく若手底上げ。振る力、対応力をつける。地力をつけるといいますか。あとは内野の守備力。徹底的に鍛え上げたいと思っています。あとは先発投手陣ですね。優勝できていないんで課題ばかりです」
−−ドラフトは
「うちは清宮1位指名で決定しています。お参りにいって、当たりクジを引けるように。先ほど社長がクジに行ってくださるとお聞きしたんですけど。ハッハッハ」
(四藤社長が隣で「いやいや」と否定)
ロザリオが地雷ならマトモ外国人残ってない思う
MLBシーズン20発2回やってる選手やぞ
>>645 それではおすすめは誰?
答えられないのにロザリオはあかんぞというのなら
ゲレーロはおそらく無理
ロザリオはDH 守備が使えないど下手。NPBに例えがいないくらい下手。
>>648 ろくに見たこともないのによく言えるなぁ
上本のランニングホームランなんてないって言ったり中村はU18で捕手やってないって言ったり適当ばっかりやな君は
978 KBO sage 2017/09/26(火) 18:56:09.03 ID:7jDRI9VpM
ロッテジャイアンツ
チュジュンソク 32歳 187cm145kg 一塁手三塁手
成績 .289 27本 82打点 10盗塁 OPS.876
今年FAで韓国では阪神かヤクルト行きの噂がある
杵渕セ・リーグ統括、五回降雨コールドに「できたでしょうと言う方もいるかもしれない」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20171018/npb17101822140010-n1.html 開始時点で既に降っていた雨は次第に強まり、五回終了後、36分間の中断を経て降雨コールドゲームとなった。責任審判の佐々木球審は
天気が回復する見込みがないとした上で「常識的に、雨の降り方とグラウンドなどを総合的に判断し、続けられる状況ではない」と説明した。
15日に甲子園球場で行われたファーストステージ第2戦は雨の中、水田状態で九回まで決行。杵渕セ・リーグ統括は「向こう(甲子園)の
方がひどかったので(きょうも)できたでしょうと言う方もいるかもしれない」としつつ「雨がやまないということで、適切に判断したと思う」と話した。
経緯的にうまくいかんかったら大和引退するやろ
そんなやつやろ
>>243 メジャーみたいに、決められた日までに全日程終わらすようにするかだな。
>>658 俺は見たよ
他のやつはみねーよって
通訳必要か?在日君
>>661 このレスの下の
637 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 674d-VjLp [60.239.76.226]) sage 2017/10/19(木) 04:01:14.03 ID:HjhA7KZG0
今年は怪我で離脱して37本か
去年より成長してるのは認める
どう考えても636の成績に対してコメントしてるじゃん論破したわ負けな
外国人全員残したって調整役の久保コーチやめさしちゃってどうすんだよ
>>651 3日前の升渕「CSの性質を考えて判断した。できるだけ試合を行うことが最優先で、やったからには9回が基本。レギュラーシーズンの中止とは意味合いが違う。」
は?w
>>517 エルドレッドは最初から打ってたわけじゃないけどな
キャンベルもロジャースも我慢しなさすぎ
2人ともまだ分からなかったのに
中日のゲレーロだって2ヶ月くらい我慢しただろ
毎試合安打とかしない限り金本は使わなくなる
>>517 どうせ金本の事や、1〜2週間つかってあかんおもったらすぐポイやろ
もうちょい我慢して使うこと覚えろよ
>>636 メジャーでもまあまあ打ってるやん
日本の球団はなんで取らなかったの?
>>402 お前矢野のファンか?来年は高代コーチが作戦担当やから今年よりまともやぞ
ゲレーロ
3月4月
打率.217(88-18) 2本 10打点 三振24 出塁率.250 長打率.349
金本ならこの時点で二軍行かせてもう使ってなかったわ
>>423 坂本後援会員は坂本のファンであって阪神のファンではないからね
構えがええわ
現在、球団ではロブ・セゲディン内野手(28)=ドジャース=、ウィル・ミドルブルックス内野手(29)=レンジャーズ=ら大砲候補を絞り込んでいる段階だ。
ロザリオがメジャー復帰したら、このあたりに落ち着く
>会見で18日、隣りの金本監督から「誤算は外国人の打者」と“直球”を投げられた阪神・四藤球団社長は「監督が話された通りですね」と表情を強ばらせた。
何が何でも金を積んでゲレーロかバレンティンかロザリオをもっと金積んで取れと金本監督が脅したんだなw
球団社長の顔が引きつったのはwww
>>678 観客動員数を急増させてCSも3試合やってしまう神様だからな
それはもう全面的に支援しなければいけないよな
全て委任されてるのに、何の不満があるのか
あるとすれば外国人野手だけだろ
そもそも中谷すら我慢して使えないのに
外国人の調子上がるまで我慢なんて出来ないやろw
雨ばっかりで嫌やなー
こんなんじゃフェニックスもなさそうやし
まあどうせ昼間見られへんけど
>>409 どうせ主力全部いかれてまうんやからそっとしといたろ
また何年もbクラスやねんから
ESPN記者の「ロザリオはメジャー復帰希望」の呟きをロザリオ自身がRTしてる
とりあえずロザリオはメジャーファーストだろうな
ゲレーロもロザリオも無理ならまた微妙なラインの外国人獲って終わりそうだな
>>685 テムズの例もあるからメジャーロスター残れるかもやしね
ロザリオ
2017年 119試合 AVG.339 445打数151安打 37本塁打111打点10盗塁 61三振60四死球 出塁率.414 長打率.661 OPS1.075 得点圏打率.373 WAR4.83 150万ドル
最低でも3億は必要だな
>>624 今見たら夜中に一人頑張ってたんやなー
こういうのは相手してもらってなんぼやから寂しかったやろな(´・ω・`)
どんなけ話し合っても、坂本を2軍に幽閉させん限り優勝はないよ
>>681 あちらの国の人は被害者意識が旺盛だからな
そりゃ阪神の首脳陣含めて全選手より頭ええからな京大w
しかも京大工学部だからむっちゃ頭いい
卒業もちゃんとしとるし
いまさら地雷臭のするセゲディンとか取ってもも守らせるとこないがな。
ロザリオ全力や。
結果 → 中田
セゲティンとかミドルブルックスって今年の中頃にロジャと一緒に名前上がってたやつらだっけ
なんでシーズン序盤からこんな微妙なやつらも視野に入れとるんや…他にもっとおらんのかよ…
もしやすると来年のアメリカ人はメッセ1人かもしれないね
リッツのコンシェルジュが至れり尽くせりしてくれるのに
阪神って外国人との交渉下手だよなあ
同じレベルの選手でも他球団より30%くらい多めに払ってる
2017 ウィリン・ロザリオ
ダウンロード&関連動画>> まあ糸井、福留と高齢外野手かかえとるし
外野できるゲレーロ、バレンティンはピッタリやな
他取るにしても長打力優先、外野、1塁守れるので
>>696 67〜やから京大の学部別なら下の部類やで
それでも野球やりながらで普通の人間より頭ええけどな。
1番は医学部最低ラインが75からの関西最高峰国内2位の変態大学や。
金本が外人我慢できるわけない
どうせちょっと打てないだけでポイ捨て
ロッテ本社が営業で雇いたいみたいだけど企業就職なら内定出てた物産に行くわな
そういえば日曜日の泥試合で風邪引き続出していないのか?
一息つくと風邪をひくって場合多いし
寝込んでる選手もいそう
風邪菌の潜伏期間からするとこの週末あたりから症状出始める
中堅ベテランは寝込んでるかも
宮崎は雨やし火山は噴火するし来週も台風やし、試合出来んな
選手の健康にも直接被害が出たのなら、球団はNPBに抗議文書送るべきだよな
阪神すれにきてしまった
ロザリオとるんだね
正直KBOで2年間見てきたが活躍は厳しいだろう
日本の変化球の見極めがナバーロ以下
正直日本では扇風機だと言われる。
だが
パワーは本物右中間にホームランも打てる
問題は守備だ
サードのワンバン送球を取ることがあまりできない
よって
テームズ以下は間違いない
まあパワーだけな選手
外人取るんもええんやけど、糸井と高山の守備を鍛えなおしてほしい
そのために、外野守備コーチをまともな人に変えてくれ
>>719 それで韓国で3割3分も打てる理由はなに?
ナバーロより打率いい理由
変化球の見極めが悪いなら前の打者を上本糸井に必ずして盗塁で誘ってストレート投げさせるようにしたらいいじゃないか
後ろがストレート弱い福留や若手だとそういう駆け引きも逆に無駄にされたんだから
外人なんて皆、当てもんよ!!
誰にもわかりまへん。
>>721 守備走塁コーチで赤星が嬉しいけど無理だよなぁ
金本氏「悔しい」大砲獲りへ10/19(木) 7:33 掲載
オーナーへの報告を終えた金本監督。打てる助っ人を要望した(撮影・中島信生)(写真:サンケイスポーツ)(サンケイスポーツ)
阪神・金本監督、助っ人大砲何が何でも「欲しい」!会見で悔しさあらわ
優良助っ人大砲、絶対獲って! 阪神・金本知憲監督(49)が18日、大阪・福島区の阪神電鉄本社に坂井信也オーナー(69)を訪ね、シーズン終了報告を行った。
シーズン2位もクライマックスシリーズ(CS)ファーストステージで敗れた悔しさを露わにした指揮官は「誤算は助っ人打者」と断言。勝負をかけた3年目に向けて「絶対に欲しい」と、
必ず活躍する助っ人補強を“おねだり”した。(サンケイスポーツ)
今頃阪神フロント、金本らはほくそ笑んでるよな。自分らは濡れてないし無理やり
3試合して丸儲け。勝利より銭を優先した。選手の怪我知ったこっじゃないわ。
。。・・と思ってそう。
>>721 今年補殺いくつあったんだろう
全然見た記憶が無いw
ミドルブルックスとってほしいわ
あれは絶対に活躍する
>>725 まぁ 間違いなく命の危険だしな 日常生活もなんだかんだと仕事選んでやってるわけだし
ゴメスやマートンよりもロペス、エルドレッド、バレンティンのが長生きしてるのな
何が違ったのか
>>707 理系は偏差値出にくいだけやろ
数学3Cで65なら2Bなら75いく
>>729 俺も書こうと思ってたところ
あいつは絶対活躍すると思う
珍パンジー檻から出てくるなよ
一番我慢出来ないのはアホなファンのくせに首脳陣が我慢出来ないとか言うのはアホなファンのお決まりなのか
>>728 コリジョンで全然昔とは違うから
他球団もそんなに刺してないでしょ
>>728 糸井が入ってレーザービームでバシバシランナーを刺してくれるもんだと思っていた時期が私にもありました…
アホなファンはコチュジャンルールで補殺が難しくなったのも知らんのか
どうしようもねえな
「あ」と打ち込むと
いの一番にアホなファンって予測変換出てくる人生
幸せそうで何より
今日は阪神フェニックスやるんか?中止のとこはあるみたいやけど
スポーツ報知
阪神ファン「基準適当すぎ」SNS上で不満たらたら…広島・DeNA戦の降雨コールドで
このごろやたらと2chをソースに記事書く記者が多いような気がする
アホなファンがマスコミに振り回されてるから
マスコミもそりゃスレを見るだろ
ロザリオはメジャーだろ
3Aは目ぼしいのいないのか?
結局、清宮外してチンピラの線かな
金本もホームラン打者欲しいってんならゴメスを上手いこと使いこなせよっていう
ロザリオは四球拒否の打者だし、取ってもすぐに打ち出さない限り我慢できんと思うわ
ロザリオはゴメスより四球取れんのはほぼ確実やし
>>747 ゴメちゃん今年何してたんかな
韓国でも野球やってなかったし
若手の子守りをしながらOPS.750に下がっただけでアホなファンに叩かれる球団に誰がいたいんだよ
ゴメスはよく耐えただろ
大山はサード
今年は鳥谷で埋まったが本来阪神はずっとサードがいなかった
大山はやっと出てきたサード守れるスラッガーだからサードでいくべき
ゴメスwwwwwwどこもとってないポンコツにこだわる亡者
>>750 ゴメスなんて原口と併用してたから打率はそこそこキープされてるように見えるけど終盤なんてマジで三振と併殺しかしてなかったからな
最後の方の今にも.240切りそうだった中谷のような状態
>>748 せやで、清宮なんぞ回避して欲しいわ。ファーストが外国人の為に当分空けとかな
あかんポジションや。外野ほ飽和状態 他の内野手で大砲なんてウチが探せる確率低いし。ファーストしかできん日本人野手はあまりにも使い勝手が悪い。
どうせ清宮外して金とか伊とか安とかが名前につく目の細いエラの張ったやつ獲ってきて寵愛すんだろしね
ゴメスは最終年でも79打点あったから、首にするほどでも無かっんやけどな。
どう考えても金本は日本語喋れん奴は愛想つかすの早い気がしてならない。
>>729 ミドブルこそ日本で駄目なタイプだと思うよ
清宮もあんまりいらんな
投手獲らなあかんわ
先発居らんし
桑原ら中継ぎも来季は劣化するのは目に見えとる
秋山も計算できんしな。アレ児は年も年やしいつ駄目になってもおかしくないし。
誰サードにしてもサードはスラッガーガーガー湧くんだから鳥谷で蓋しとけばいいよ
トリプルAに限るが大砲型助っ人を獲りたいならIsoPという長打力の指標をみるといい
日本で20発以上打つ奴はこの指標が大抵.200を超える
2014 .308 32本 101点
2015 .332 26本 90点
2016 .303 27本 118点
2017 .301 24本 87点
引退したイスンヨプのここ4年
う〜ん、ナバーロの事もあるしちょっと不安だな
サードでスラッガーはMLBでも減ってきてるのよな。
望んでいた選手は誰も獲得できずに妥協して中田だけになるんやろね
>>759 素材は揃えてるわけやし即戦力のピッチャーはFAで獲ればええ
一軍の打撃コーチ片岡がヘッドに回る分どうするんだろう?
打撃コーチ1人でチェック出来る選手量は限られてるから
片岡・平野に最低もう1人居た方が良いと思うが(右打ちなら尚良し)
平田Cのポスト変えたらどうだ?
清宮は現状大山で穴埋めできる
3年計画で金本が我慢できるかだな
>>758 人の意見を否定する、覆す時は自分なりでも良いから根拠や理屈を書くものだぞ坊や
>>372 こいつ結局、嘘やったんやな
ボロ出まくって削除して逃亡してるやんw
SBなんか外人打者は完成品を取ってくる方向だな
外人はいじる気がない
伊勢さんが炭谷取れってよ
一番は臨時コーチ来て欲しいわ
サードの大砲助っ人で当たりなんて縁日のくじ引きで当たり引くより難しい
大人しく鳥谷やら大山、もしくは糸原あたりで辛抱しておいて一塁やレフトで探すのが吉、ここ二年で十分にわかったやろうに
ナバーロは打高なのに打率3割なかったし
李承Yはロッテ、巨人でも普通に活躍した
テームズもメジャーで対応してた
比べる対象がおかしい
今年FAで取るなら増井さんだな
先発も中継ぎも対応出来るし劣化しても球児路線でいける
金本は野手はFAで獲らんって坂井に宣言してるから獲らないやろ、ソースは今日のニッカン。
捕手は獲るべきやと思うんやけどな。
投手はFAで獲れって…
投手にとって最悪の職場のチームに投手がFAで来るメリットまったくないのに
守備は軽視どころか大事な二遊間すらどっかからのコンバートで済まそうとする適正無視で得点はB級から稼いでるだけで左で投げられたら無援護
おまけに坂本を理解しないといかんし
夫婦ともに阪神ファンで現職場が西武の野上はCランが本当なら声掛けたら来そうやけど
指標的には今年確変してるから甲子園でセリーグ相手なら今年の中途半端な即戦力投手ドラフトで取るより使えるわ
炭谷とか別にいらんやろ…梅野育てたらアレくらいはやるよ
わざわざ人的補償まで必要なFAでとる必要もないんちゃう、それよりもトレードとか戦力外でもっとベテランの控え捕手取ったほうがいいやろ、細川みたいなんおらんのかい
投手にとって甲子園はプラスポイントだぞ
守備力が伴えば更に防御率被打率ともに向上する
虎テレ運用担当 @toratele
宮崎よりフェニックスリーグ試合前練習の様子を特典映像に公開しました。
現在小雨の宮崎ですがKIRISHIMAひむかスタジアムでは試合開始に向けてグラウンド整備が行われています。
#hanshin #虎テレ
https://twitter.com/toratele/status/920837794334892032 >>785 大和すら要らんとか言ってるとらせんに守備伴うオーダーが我慢できるわけがない
梅野は炭谷にはなれんよ、IQの問題。
打力のある森友を論外にする炭谷はレベルが違う。
でドラフトで清宮回避してピッチャー取れって言ってる人は誰取れば満足なの?
田嶋は競合確実やで
銀仁朗って打撃型捕手が若いうちから使われ続けた結果予想外の方向にいってしまった選手なんやけどいつの間にIQの高い守備型天才捕手になってたんや
(AAA)通算IsoP、BB/K
ペーニャ IsoP.262 BB/K 0.42
エルドレッド IsoP.259 BB/K 0.28
バレンティン IsoP.252 BB/K 0.51
ロペス IsoP.244 BB/K 0.59
ペゲーロ IsoP.243 BB/K 0.28
デスパイネ IsoP.237 BB/K 0.24 *(メキシカンAAA)
メヒア IsoP.234 BB/K 0.29
レアード IsoP.181 BB/K 0.31
ウィーラー IsoP.157 BB/K 0.55
ゴメス IsoP.253 BB/K 0.33
ヘイグ IsoP.129 BB/K 0.73
キャンベル IsoP.166 BB/K 0.98
ロジャース IsoP.170 BB/K 0.63
>>791 ゴメス以降を見ると長打より選球眼コンタクト力重視が顕著に出ている
>>790 そいつIQ30くらいしか無さそうだから触れんな
>>790 なんも知らんけど適当に梅野下げたいから言ってるだけでしょ
>>789 清宮くんでもくじ引きなんだから田嶋くんで良いんじゃね?とは思う
まぁ明言してるからどうにもならんけど
そもそも甲子園で目指すべき野球は点をとられない野球やろ?
ナゴドが出来た時アライバ時代の中日が見本
甲子園では投手力と守備力と機動力で守り勝つ野球するしかない
アホみたいに広い球場本拠地にして守備軽視して
アホみたいに筋トレしてホームランホームランてやってることがむちゃくちゃよ
方向性としては和田が正解やねん
和田は堅実すぎて野球がつまらんってだけで勝つ為の方法としてはあれでよかった
>>790 打てないのに代表呼ばれたりするってことは守りがものすごいんだろうな〜っていう程度の考えなんやろね
実際は肩捕球が良くてリードはまあ年食ってる分だけそこそこの普通の捕手や
今年は打ってるけど
>>771 あっちでも変化球が打てないフリースインガーだからだよ
ロジャースと一緒で「緩い球に弱いが速球に強いです」言われても
変化球に難有りだといづれ速球にも手が出なくなって来るからね
ゲレーロなんかは変化球>速球タイプだったから
MLBクラスより平均球速が落ちる日本で弱点が消えた
自分をどかして糸原とかいう真性のゴミを使われた日にはプライドズタボロやろ
大和の能力は相当高い
でも金本は糸原を使う
それなら他球団いったほうが出番あるし大和も移籍するやろな
野上は普通に欲しいけど右に偏るな
メッセ秋山藤浪野上岩貞小野
能見岩田で左腕は誤魔化すか。
岩崎島本辺りが先発なれば
でも糸原がショートに慣れたらこれ以上無い戦力だよな
>>796 スパイスが勝つための方法として正しい割に間違ってる金本がたった2年でスパイス時代の最高勝率を軽く超えてしまった件についてはどうするんや
左そんなにいなくても勝てるんちゃう
とカープ見てたら思ったり
>>796 経験豊富なベテランPと外国人が揃っていたからこそ成立したのが和田野球やろ
結局その和田野球だって最終年は田中の幻のホームランで本来なら4位だったところを滑り込み3位
打てる選手育てないことには広島には勝てないよ
糸原ショートとか糸原オタが喜ぶだけだよな。他球団は感謝しかないだろ。
そりゃスパイス時代に借金20の下に借金50もするチームいなかったからな
>>801 糸原のショートでの伸びしろはどんなもんなんだろう?
守備がダメな人は頑張ってもダメだし
例えば大和でさえサードは合わないみたいだし・・・
糸原がショートに慣れる?
守備範囲もないし反応自体老人みたいに遅いから無理
肩も弱いし話にならんわ
こいつは代打でしか無理やしそれにしては打力が低すぎる
糞ゴミ
>>809 むしろ伸びしろしか無いと思うがね
ショート1年目だし
今年清宮とかいう田舎豚獲りにいっとる場合ちゃうやろ
能見とかいうボケ老人はもう無理やって
信頼できる投手がメッセと秋山(微妙)しかおらん現状でなんで先発を獲りに行かんねん
ほんま糞球団は勝つ気あるんか
>>788 そうなんや
炭谷が上やのにCS負けたやん
優勝できんのは打力が低い長打が少ないという
んが要因であることを理解できんアホが多いな
この球団はピッチャーの獲得や育成、整備は元々うまい
打線さえ並み以上に強化できたら優勝も可能なんじゃ
とにかく打てる奴長打を期待できる奴を並べる
これが優勝への一番の近道
先発不足やな。清宮もええけどJRのPめちゃくちゃええわ
あれいくなら清宮諦める。あれ絶対に新人王とる逸材やわ
坂井は優しすぎるわ、ベイスに負けた時点で金本を叱責するくらいじゃないと。
慰労ばっかで。
植田の打力が伸びてくれりゃそれでいいがな
少なくとも大和以外なら誰よりも守れる
ゲレーロ IsoP.259 BB/K 0.20
ミドルブルックス IsoP.216 BB/K 0.28
>>807 スパイス時代にはセリーグ6球団がパリーグに叩き潰されて全借金持ちになった糞シーズンがあったけどそこでも漁夫の利優勝できてないじゃん
そりゃその時の9月に福留と藤浪しかまともに働かなかったし
長打不足は選手の問題じゃなく本拠地の問題や
中谷は他所なら25-30本は打ってるし
糸井も福留ももう少し増える
逆に防御率が優秀なのも本拠地の恩恵よ
清宮は普通に外して中田とるやろなぁこれが一番確率が高い
>>816 先発はどう贔屓目に見ても弱いぞ、巨人広島DeNAより確実に下や
リリーフだって大戦力になった桑原が来年は未知数やしな。
>>816 8 江越
6 北條
7 高山
3 原口
9 中谷
3 大山
5 陽川
4 糸原
夢あるやん
本塁打数上位見てみ?
狭い球場ばっかりやん
日本人最多28本の筒香がうちに来ても20本打てるかどうかよ
甲子園本拠地にして30本なんてバース級の助っ人呼んでこな無理ってこと
糸原は守備範囲も狭いし、取ってからも無駄なステップが多いうえに、ふんわり送球。振る力とか言っても、打率出塁率OPSそこそこだし、守備に目をつむるまでではないよな。
中田も2割5分20本打ってくれるなら3年10億でもええけど
とりあえず甲子園では左打者はいらない
打てる右打者だな
植田ってそれほど上手いかな・・・一軍の守備機会でまだ際どい打球ほとんど飛んで来てないし。
北條に毛が生えた程度じゃね。
ピッチャーは確かに花形で大事や、でもカープはピッチャーもう一つやけど打線と堅い守備で強いからなぁ
優勝しようと思ったら守備軽視ではいかんよ、二位でええんやいうならそれでもええかもしらんが
>>837 トレードか人的補償に出される可能性もある
虎テレ運用担当 @toratele
グラウンド整備を続けていますが、現在のところ雨が止まず試合開始時間は未定の状況です。
#hanshin #虎テレ
https://twitter.com/toratele/status/920848047470403584 横田はまだ激しい運動は駄目やろ 再発の可能性あるし。
植田はそんなに上手くないわな
一軍のショート平均レベルの北條並みに見える
>>842 プロテクト外してもスルーされそうやけどな
>>839 自分で言うてるけど打線と硬い守備で強いんやから打線も軽視したらあかんやろ
金本はまず打線から強化しようとしとるから守備軽視になってるんやけども
>>818 12球団1の動員とCS3試合で大満足なんだろ
阪神のオーナーなんてそんなもん
どうせお前らも横浜との3試合目は中止になればいいのにって願ってたくせに
>>826 それはない
投手陣はリーグ1、2やろう
打線がもうちょっと点取ってたら勝ててた試合は結構あった
先制されたらもうお手上げこういうのはなくしていかなアカン
>>829 二遊間で使うならOPS.800くらいほしいレベルやぬ
>>808 対広島考えたらパワーアームの左腕投手はローテーに欲しい
岩貞が去年の状態に戻らない事も有り得るから
>>849 歴代のオーナー覚えてるか?
久万とか厳しかったぞ、坂井は猫みたいなもんや。
>>848 そらそうやで、打線もないとあかん
でも金本は守備無視しすぎやん、打てて守れる二遊間を作るのが1番難しくて重要なのにそこに何にも着手してないのがあかんと思ってる
田中菊池もそうやけど、二年や三年ではそう形にならんで
糸井とか鳥谷とかいうんも使えんわ
こいつらを100% レギュラー扱いにしとるボケ朝鮮人監督の間は勝てん
守備がめちゃくちゃすぎるし中谷大山使って行けや
大山ショートもほんまギャグでしかないわ
そんなに守備が良い球団が魅力あるなら中日が2位になってるから
>>820 長打の指標は見るべきだけど
得意球/苦手球や安打にしてる球速帯も重要だよ
選球眼よりも打つ事が求められるから
スイング時のコンタクト率が高い打者が良い
パワーが有ってもコンタクト力無ければHRは増えない
>>856 着手してないって北條が今年しっかり2年目のジンクスに引っかかって糸原は打撃はよかったものの守備が予想以上にアレだっただけで何もやってないわけじゃないぞ
そもタナキクは元々からNo1評価の内野手取ってきとんのにこの2年間そんなドラフト候補おらんかったやろ
>>858 広島やソフトバンクは守備も良くて打てるんやから
結局守備が良くて打てるやつ育てなあかんってことやで
正確にいえば身体能力あるやつやな
そいつが打てたら足も速いし守備範囲もある
阪神はこういうタイプあまり取ってないけど
ショート候補の連中が物足りんのが痛いわな
ショートがちゃんと決まったらサード大山、ファースト外人大砲にして鳥谷はベンチに追いやれるんやが
大山ショートというんもショートがおらんからしゃあなしの穴埋め的なもんやしな
ほんまは北條がもっとしっかりせなアカンねんけどな
鳥谷ってあと2年契約だっけ?
それ終わってもまた馬鹿みたいな契約しそうやなあ
ロザリオMLB復帰もちらつかせてるんやな
もう本命のロザリオ無理なら補償いらん村田1年契約でとって大山と併用しーな
変な外国人とるだけ無駄やロジャースとキャンベルあわせても村田より本塁打少ない
大山と北條じゃ同タイプやからショートで競争させるのも難儀やな
守備が予想以上にあれとかいうけど他球団は二遊間と見なしてないからドラフト5位まで余ってるんやからな糸原
守備が悪いままで広島やソフトバンクのレベルに追いつける訳ないやろ。
走力でも大敗してるというのに。
ベストはサード大山、ショート北條
北條が並程度に守れて2割5分10本位打てたらショートは決まりやけどな
>>866 京田源田は打撃の評価がタナキクとダンチやし茂木も糸原と同じくサードだから売れ残ったんやけど
投手陣は藤浪岩貞の復活
野手は原口北條高山の再生
目先の補強もだけどここもね
ここらが去年の力見せてたら、カープとのゲーム差がもう少し少なかったやろし
>>869 去年ならともかく来年なら2割7分は欲しい
>>862 大山ショート嫌やけどなぁ
ショートやらしても源田や京田より守備範囲広い訳ないし
源田や京田に勝ててるホームラン数まで減りそうなんやが
>>866 京田は散々地雷扱いされてた挙げ句中日の2位だし茂木はサードだし
源田はとれたかもしれんけど西武だからこそ出てきた選手という可能性も高いから微妙なとこや
陽川とって田中スルーしたのは痛い
>>869 .250 で鉢が我慢できるわけ無いやろ
最低でも.280打たな
糸原は阪神が取ってなければ社会人で野球人生終了してた。所詮その程度
守備もなホンマなんとかせんと
結局CSにしても守備出来て、現状打撃状態がいい人優先になったんやし
Batting 広島139.8 .阪神 58.7
BaseRunning. 広島 19.9 阪神-8.4
Fielding 広島 30.6 阪神-56.2
先発RAR 広島175.6 .阪神125.0
救援RAR 広島 95.3 阪神128.3
リリーフ以外負けとるんやから全て補強ポイントやし差を埋めるには長打力と守備やろ
>>866 京田も源田も茂木も結果論やろ
京田源田はほとんど打てへん外れ扱いで茂木は病気持ちやからドラフト時に回避されてた
阪神・金本「広島との差というのは走力、守備力。これが全て」
北條に眼中ねーよ
>>874 結局大学社会人ショートをガチャしてないのが痛いやろ
たとえば源田でも打てなくても守備走塁ショートは埋まったり層にはなってるんやし
鳥谷おるからとか金本ドラフトでショート指名さえしてへんから糸原や大山の逆コンバートで二遊間増やす自体になってくるんや
>>869 10本はかなり難しいやろな。長打力ある上本でさえ届いてないし。
アホなファンって守備オナニーしたがるくせに打撃指標だけを見ようとしないよね
アホなファンって先発のQSに甘いくせに中継ぎに厳しいよね
守備力上げたい言ってたけどほんまにヤル気あるんかいな
キャンプでしっかりポジション決めて練習しろよ
>>881 打てば使うと思うけど今年ショートを北條に与えるレベルで用意してたのに打てなかったから金本は相当ガッカリはしとるわな
そしてガッカリしたら冷たくなる
>>877 7月が防御率ワーストでSS大和(北條)とCF俊介(中谷)体制になった8〜9月は改善したからな
メッセが抜けて無かったらもっと良化してた筈
急造のショートなんてプロ舐めてるとしか思えん
しかも難しい甲子園やで?絶対に無理
プロでショートやってる連中なんて子供の頃からショートやってるエリートばっかりやのに
アマチュアのサードからプロのショートになんかなれるわけないってw
週明けも台風だし、フェニックスもう出来ねえんじゃね
鳥谷の扱いも今後どうするんやろな
代打枠に追いやる決断も金本にはできんやろしな
原口を控え捕手に。
大山と鳥谷を6:4くらいでサード併用
福留と中谷、糸井と中谷を6:4、7:3くらいで
>>884 そもそも大山ショートにするなら慣れてる鳥谷でいいやん
金本はアホなんか大山にして欲しいのはショートの練習じゃなくてホームランを増やすことな
>>889 あたかも俊介で守備改善みたいな感じやけど内緒やけど俊介のCFマイナスやで
>>893 契約残ってるし連続試合出場あるから固定やで
昨年レベルの打撃の落ち込み状態なら外される試合も増えるやろけど
>>893 まあ去年くらい打てなければ
ぼちぼち下げていくでしょう
いつかは決断する時がくる
宮崎行ったメンバー試合がないから暇でしゃーないやろな
>>874 京田 源田は地雷と言われてもショートガチャやって当たり引いたんだよ 西武なんか散々ショートガチャやってる
茂木はサードとか言っても、糸原を遊撃で使ってる時点で言い訳や
それに源田は西武だから〜とか言うんだったら田中菊池だって広島だからああいう風になりえたんとちゃうの
>>889 言い方は悪いけど、糸原の怪我が補強になった内野守備面
センター中谷俊介もねホント、高山酷かったし
センター一人上手い人入るだけで両翼も楽になるし
>>901 雨の場合12球団で行ってるから練習するとこもあまりないやろしな。
指揮官が求めた体作りにも認識の違いがあった。「筋力値を上げて体脂肪を減らすには、絶食しながらでもウエートをやらないといけない」と語っていた金本監督。ただ、若手が認識したのは数値の関係ではなく、ただ“体を大きく”することだった。
その結果、体重がベストよりも増えすぎて動きのキレがなくなった。開幕前、高山にあえて体重を落とすよう指示することもあった。現役時代の金本監督がそうであったように−。
スピードとパワーをアップさせるためのウエートトレーニングが、誤った方向へ進んでしまったのも“2年目のジンクス”にはまった一つの要因だ。
間違った筋トレしたら今年の北條達みたいになるで大山も
佐々木千尋行かんで良かったわ、金本の唯一の功績や。
本塁打数で言うと大山は源田、京田以上なんやで
なんでショートなの?源田並みのショートになれる算段でもあるのスピードが違うのに
鳥谷の二遊間はもう糸原より守備範囲狭いで
二遊間の能力ないやつより衰えのが上回るそれくらいの地蔵や
未だに鳥谷に二遊間させたがる人多くない?
よく見るけどもう無理だと思うんやけど
>>909 江越は身体能力は完璧やのに異常に当たらないというまた高難度な選手なのも問題やな
.250打てたらもっとセンター起用されるのにそれができない
>>908 金本、高山が体大きくなったん褒めとったやん
倉本ってそんなに守備酷いん?ずっと見てるわけちゃうから何であれだけ言われてるんか分からん
身体は丈夫そうやし結構チャンスで打ってるイメージ
CSで隙あらば糸原にショートさせとったから金本なら十分ありえるやろ
連続試合は代打でも続くんやから無理にスタメンで出すことはない
他球団やったら2000本いった時点で鳥谷はベンチ中心にするんやろけどなんせこの球団のことやからまた無駄にスタメンで出し続けるんやろな
北條を1年で見切るんはあまりに尚早やし、サード大山ショート北條で様子見するべきやと思う
森越使うくらいならちゃんと大卒社会人でショート獲っとけよと思うわ
なんで大卒サードと社会人サードを獲ってショートにする話が出てくんねん
>>918 守備範囲糞狭いで
それで打撃も浜スタ本拠地であの内容や
横浜の弱点やろ
大山ショート理論がありなら鳥谷ショートでいいやろ
守備範囲考慮してなくて打てりゃいいんやろ
長打のある大山がサードやった方がいい
今年はショート候補ホンマに酷いから獲っても獲らんくてもキツイな
糸原がいないときはいろんな時に「糸原がいたら・・」って言ってたのに
戻ってくるとどうして叩かれるようになるんでしょうな
ショート鳥谷サード大山
ショート大山サード鳥谷
どっちがいい?って話やん
どっちにしてもショートに大穴あく
ショートは大和固定でええよ
FA絶対阻止せなあかん
守備一流のショートでスイッチで足もある
大山や中谷よりもずっと貴重やと思うけどな
>>860 北條も守備で見たらもう一つやろ…ショートで固定して使いたいレベルではないやん、打撃型のショートみたいな扱いになるやろ
植田も肩がもう一つやしな、鳥谷くらいの選手が二遊間のどっちかに入ればよかったんやが…
素材がおらんかったのは確かにそうかもしれんけど、大卒社会人どころか高卒の二遊間守れるやつも獲得してないのはいかんでしょ
糸原はサードやし
>>924 そうなんや
セカンドの柴田ってほんまはショートなんやろ?
今回何回柴田にやられたことか
倉本フルイニも闇なんやな
>>927 そもそも糸原はポジションつかせたらきついタイプやのに離脱前の打撃だけで過大評価しすぎなんや
フライで転けてるやつなんやで
守備やらせるのも怖いわ
>>927 いい時の印象だけで語るバカが多いからやろ
流出の危機とか言って本当に出て行ったの外様の久保ぐらいやん
今年熊谷とって来年小園とれや
ショートとらんと大山にやらすなんて許さん
俺がみたいのはSB松田であって関本じゃないねんスラッガー育てる言うのは嘘かいな
糸原こないだのライトからの送球のタッチプレーもできてなかったな
センターラインの守備だけはふざけたらアカンて
近年のうちの野球観てからの→今年遊撃手大和でいい加減みんな理解出来たやろ
まあ鳥谷の衰えの箇所やけど
>>932 あそこは二遊間がほんまおらんからな
柴田ショートさせても今度はセカンドがろくにいない
ピロヤスとか控えにいてるレベルやからな
筒香ロペス宮崎あたりは強力やし桑原梶谷とかもいてるが
二遊間が弱点で打撃も浜スタにしてはそこまで打ててないというチーム
守備は逆に倉本で埋めてるショート以外はかなり良くなってるんよな
>>927 いない選手の評価は不当に上がるいつもの法則
>>927 欲しているのはショートの守備につかない糸原なんやろ
野手の評価はまず打撃ありきだからな
守備がゴミでも打てりゃいい
打てないで悩んだら守備の差で選ぶだけ
>>938 金本は違うんやろ
結局打てるがいいからショートもコロコロしてしまうよ
大和も固定できる体力ないから大和メインで他も使っていく、このあたりが本来の落とし所やけど
金本は来年リセットされたらまた優先は若いやつで打てそうな、糸原とか北條そこに下手したら大山さえある
大和はまた守備固め兼そいつら全滅したらスタメン
それが金本のやり方や
交流戦で金子大炎上させた時のスタメンって、センター高山・ショート糸原だったんだよな
>>943 他球団のレギュラーみても守備が壊滅で打てるとかいう打撃専言うほどおらんで、守備衰えてまだ打てるというベテランはおっても
広島の松山とかそのくらいちゃう
筒香でもポジションレフトは打撃専やけど無難な守備はしてるで
マテオとドリス帰国
ゴメス混ざると危ない人達に見えたのにマテドリだけやとマイルドやな
>>944 大和はそれわかってるから出て行くやろな
キャッチャーとショートだけは守備から入らなあかんねんけどな
>>945 一つ未だに勘違いされてるのは高山のセンターはそこまで酷くないんやで
やばいのはレフト高山で
センター高山は打撃があれば出られる程度のもの指標的にもな、サンプルがちょっと少ないけど
糸原は二遊間どちらもやばい守備やが
>>931 北條って遊撃守備は平均並みやろ
普通に遊撃でもええわ 昨年並み近く打ってくれたら全然固定でいいレベル
大和ショート固定とかいうアホも大概やなw
過去に1回も離脱なくシーズン過ごしたことない12年目の奴に何を夢見とるんや
他球団の守備専の奴らは盗塁も小技もできるやろ 大和はそれもできん単に守備だけ
阪神におるからこんだけ取り上げてもらえるということを本人はありがたく思わんとアカン
>>948 宣言して他球団の条件起用法と阪神が出せる金と引退後含めた世話部分
それをもう一度考慮するかね、もう移籍決意してるなら別やがw
まあ残留しても金本は変わらないと思う
なんせ試合中でも発作的に変えてしまうんやからな
>>952 ホームランさえ増えれば優勝できるって言う奴もアホやで
フェニックスの人員補充で戻ってきた奴はいないの?
いたら首候補なんやろなあ
>>949 マテオはチンドン屋みたいなファッションやなw
>>952 大和がいることにありがたみを感じない自称ファンw
と思ったけどスップか 荒らしかいな
>>952 離脱したら他を使えばええやろ
その守備と今年の打撃レベルでWAR+2.4稼げるんや
これ以上のショートが阪神いない
大和もスタメンじゃないと嫌言うなら出て行っていいよ
そんな事言える年齢でも打撃実績でもないやん
若手出てきたら追いやられる、それぐらいの立場やのに怪我しなきゃスタメン固定とかならいらんわ
ホームランだけが野球じゃないやろ
4番をかき集めて失速した読売や
WBCで優勝した日本みたらわかる
仮に大山ショートで育てるとして源田越えれる思うか?
大山が源田に勝ってることってホームランの数やろ
長所はき違えた起用は辞めてほしい
ましてやそれを複数年契約との合わせで要求するならほんまにいらんわ
>>960 それが言えるのがFA
思ったより評価悪くて連絡なしでも
移籍残留しようと本人の権利で全て自己責任や
アホなファンのせいで俺はどんどん糸原北條を応援したくなってきた
ホームランだけが野球ではないが今の打線や長打力のなさのままで優勝できるはずがない
>>955 バレンティンが60本打った時は最下位や
>>963 そやな
守備が倉本くらいでもOPS.850くらいの打撃したら源田のWAR超えるんちゃう?
まあ普通に好守のサードで打てた方が総合で上回りやすいやろけどね
鳥谷が引退すれば育成的にはすごい楽。
サードに大山バックアップに左の糸原。
ショート大和、セカンド上本基本で植田を控え、本当はもう1人欲しいが。
.330 15本 と .240 40本
どっちが好き?って話やな
金本は後者なんやろうけど
俺は甲子園本拠地なら前者を集めるべきやと思う
>>969 ショートの練習させるぐらいなら打撃の練習させてやってくれ
長打力不足解消のために大山とった言うてたのに目先にショートおらんからショートやらすとかふざけとるやろ
あいつスラッガー育てる言うてたやんけ
>>971 広島も前者の集団って感じやろ
打率もう少し落としてホームランは鈴木とか丸はもうちょい打っとるが
マテオはこれ以上お腹成長させんといて欲しい
CSでさらにでかくなってるお腹に驚愕したわw
>>972 しゃ−ないやん他に二游守れる奴おらんのやから
大和は阪神や起用法が嫌とかのマイナス志向で移籍すると思わんわ
争奪戦なら大和のプロ12年目の晴れ舞台
むしろ称えてあげたい
淋しい、戦力的に困るのはこの際横に置いとくわ
残るかも知れないけど
>>971 後者は不調期長そうやから、そういう時金本は我慢できんぞ
>>974 鈴木はともかく、丸はそもそもの打席数が多いからホームラン数20本代に乗ってる
植田は守備走塁要員で一軍おるんちゃう
打撃は使うほど打てなくなるレベルなろうけど
>>971 後者は昔いたランスだな
三振かホームランかみたいなやつ
首脳陣の守備優先度が坂本>>大和やったわけやからね
大和からしたら は? ってなるやろ
浅村でもセカンドにコンバートされたときホームラン10本以上減ったからなセカンドでも影響出るのに
大山打撃も固まってない大山にショートてちょっと呆れるわ
関本でも量産したいんかいな
今年の感じ見てると
内野と外野の区別くらいしかない気がする
あとは打てる人から順に埋めてくだけ
投手陣が崩壊して負けた試合、投手陣は及第点の出来やったが打線が点取れんと負けた試合
圧倒的に後者が多かったという現実
藤浪岩貞の誤算はあったにせよ投手陣はようやった
どう考えても問題は打線 昔からそやけど145以上の速球派に手も足も出ずというんが多過ぎる
先制されたらもう敗戦ムード 空気を変える一発を打てる奴もおらん
とにかく打線の強化に尽きる
広島がいる限り守り野球は厳しいでしょう
かつての中日でさえ守り中心といえど得点源となる化け物助っ人いたからね
>>975 マテオのユニ特注品なんかな
前はもっと体にフィットして腹の丸みが分かったのに途中から腹回りが幅広になってた気がするw
いくらファースト守備が上手いからってロペスにショートやらせるか?知的障害かよ金本
>>927 ワイ糸原ファン、迂闊に名前を出してボロカス叩かれるぐらいならと極力沈黙している(´・ω・`)
小野の民でもあるがやはり極力沈黙している
スレが終わりそうなのでひっそり主張するw
>>989 西武でいうと山川にショートやらしてるようなもん
完全にアホや
>>992 そうなん?
ゴメスが窮屈なまましばらく我慢してたからさw
まず北條と糸原の守備に大差ないとか考えてる時点で頭おかしい
金本がふざけとるのは一切ショートとらんと大山ショートとかほざいてるからな
ただ北條も守備走塁で特徴はだせんからとにかく打つしかないタイプではある
打てば問題ない
糸原は打っても二遊間守備としては問題というタイプ
内野の守備力上げたいって糸原大山で上げようとしてるんよな
イカれとるわ
大和の守備はセンス
予測する力が半端じゃない
北條とか糸原じゃどうしようもない
練習と気合で上手くなると思ってるんやろ
プロのセカンドショートなんて才能やん
少年野球かよw
-curl
lud20250208125702caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1508326424/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん YouTube動画>1本 ->画像>26枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん3
・とらせん
・とらせん
・とらせん2
・とらせん3
・とらせん5
・とらせん7
・とらせん3
・とらせん6
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん1
・とらせん4
・とらせん6
・とらせん
・とらせん2
・とらせん6
・とらせん5
・とらせん8
・とらせん8
・とらせん3
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん4
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん9
・とらせん9
・とらせん3
・とらせん7
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん2
・とらせん
・とらせん7
・とらせん3
・とらせん5
・とらせん8
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん5
・とらせん
・とらせん4
・とらせん