◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 YouTube動画>4本 ->画像>17枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1547487970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1547384810/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
内海は別に二軍にいてても問題なかったけど長野はな
出れば.280 13本 50打点くらい帳尻合わせるから外すに外せない
18シーズンは帳尻ってデータではないしそれ起用側の問題だからね
そんな理由でいらなかったとか言うのは無理矢理だよ
【ジャイアンツ日記】松井(06:00)
ドラフト5位・松井の顔が赤く変わった。
育成1位・山下航が「新人で一番かまってちゃんで寂しがり屋なんですよ」と暴露。
夕食後から就寝時まで「寂しい」とつぶやいているという。
そんな松井の必須アイテムが、入寮時に持ち込んだ豚のぬいぐるみ。
「寂しいので寝るときに抱いてます。フィットして気持ちいい」と笑顔。
191センチの巨漢は“相棒”とともに今日もぐっすり眠りに就く。
巨人のユニ着てる選手は応援するべき
もちろん内海や長野たちを応援してもよし
GAORAはキャンプ一軍、二軍ともに生中継体制か
G+もこんくらいやる気出せよ
28日〜30日まで宮崎で一軍合同自主トレ。1日からいよいよキャンプ!
あと二週間余りで球春到来!
おらワクワクしてきたぞ♪
>>21 秋も放送しとるしなぁ
G+やる気がなさすぎ
>>25 本人は責任ないから
叩きたければ編成叩けよ
>>28 ブーメランブーメランブーメラン
きっと〜
早く試合見たい
何だかんだで今年は楽しみや(´・ω・`)
紅白戦
紅組 白組
4吉川尚 8重信
9松原 4田中俊
8丸 6坂本
5岡本 3ビヤヌエバ
7ゲレーロ 9陽
D阿部 5中島
3和田 7亀井
2小林 D大城
6山本 2炭谷
BS1で巨人ファンが将来監督就任を熱望してる人の本拠地デビュー戦やってるね
本拠地デビューでいきなり満塁本塁打とか持ってるよな
っていう奴に限ってやっぱゴミだったら結果出たから当然の権利だって叩きまくるんだよ
年齢的にもまだ完成形じゃないんだし
良かれと思っていろいろ模索してなら仕方ない面もあるだろうけど
ただ慢心が生んだ緩い体だからダメなだけで
もうBSで4kって放送してるんだっけ?
4kにしよっかな
どうや涌井言ってる奴は角中西言ってたのと同一人物のようだな
去年の後半は 球切れてたからあれ維持できれば二けたはかつやろ田口は
田口は怠けじゃなくて恐怖から太ったんだろうよ。スポーツ選手にとってチビのハンデがどれだけのものか想像もできん
涌井巨人とかあるわけないだろ
ただ、どっかのチームとはあるかもね
田口が目指すべきはヤクルト石川なのかな
体型崩すと投球フォームのバランスも崩れそうだな
獲ってくれてよかったわ
何でもかんでも巨人に入るとか言われてうっとうしかったし
マギーのほうが確実性高いし マリンに合いそうだよね
正直レアードは阪神だったら嫌だった
キャラも合いそうだしね
アリアスやブラゼルみたいに6番あたりで量産しそうで
マギー 185 100キロ
わからんぞ
2キロ痩せたマギーかもしれん
>>48 角中バカって居たなそういえば
丸なんか来るわけ無いだろって書いてた
巨人・直江 プロ諦めた父の分まで活躍を 木佐貫コーチと二人三脚スタート
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000086-spnannex-base 「ずっと僕のことを見てくれていた」と、感謝する人がもう一人いる。木佐貫ファーム投手コーチだ。
昨年までスカウトを務め「直球に伸びがあって球質がいい」と評す同氏が、原監督にドラフト直前の会議で推薦した。
指揮官は「それなら獲ろう。責任を持って育てるように」と決断。今季からコーチに転身し二人三脚が始まる。
マギーさん居場所なしか
ビヤヌエバ糞の場合は戻ってきてもらおう
ロッテは丸獲り失敗して迷走しているな
金浮いたならストックしとけよw
去年までクリーンアップ打ってたのにどこも獲らないとかw
>>16 おはよーウツミの人は長野ファンだったけどおは吉川光夫!の人は誰ファン?
>>73 本社に吸い上げられる前に使っといたってことかもよ
レアードはロッテか
丸取れてたらなかなかの打線になってたかもね
言うて安田も2年目だからな
丸獲り参戦したの見てもとりあえず今年勝負って感じだな
ってことで涌井出す余裕もねーだろな
>>75 ひょとして5セット目のために力温存してるんかな
12球団最後の生え抜き30本
西武 2018 山川 47本
広島 2018 丸丸 39本
横浜 2018 筒香 38本
福岡 2018 柳田 36本
東京 2018 山田 34本
巨人 2018 岡本 33本
大阪 2017 岡田 31本
ハム 2015 中田 30本
中日 2006 福留 31本
千葉 1986 落合 50本
阪神 1985 掛布 40本
最後の生え抜き高卒野手タイトルホルダー
広島 丸丸 2018
ヤク 山田 2018
西武 浅村 2018
ハム 西川 2018
巨人 坂本 2016
横浜 筒香 2016
福岡 中村 2014
オリ 岡田 2010
千葉 西岡 2010
中日 荒木 2007
阪神 掛布 1984
楽天 いない
すごいスピードでシュバって来るなあw
ストーカーだろこれ
角中西言ってた奴は今頃顔が真っ赤になってんだろなあ
恥ずかしい過ぎる。巨人に今大物が来る時代じゃ無い、
って言ってた奴らも有り得ん位ピクピク発狂しててワロタ
アンチがビチビチ発狂する巨人が帰ってきたぞ
>>86 スップちゃんのシュバには負けるよねえw
レアードの打率に巨人ファンが耐えられるとは思えない
珍酷すぎるだろ
掛布って小学生のころだぞ
よくファンはついていけてるな
でもある程度計算できるからなあ
未知数な外人に命運託すよりはいいかな
阪神は優勝しなくても人気は落ちない
そういう意味では本物のファンが多数いる
ほんとお前ら煽り好きだよな
俺にはさっぱりわからん
アンチがつい常駐してしまう巨人の存在感
日本=巨人の流れは今後もフヘンである
>>66 丸がFA宣言したとき危篤状態になり巨人入りが決定でご臨終の模様w
>>97 その本物による応援で潰れてる選手がいるし(藤浪、高山)、一長一短やね
まぁレアードならゲレーロで十分
あの低打率だし普通に計算したらゲレーロの方が良いだろ
>>101 藤浪が初回に四球出したときの甲子園全体に響く「ああ〜〜〜あああ・・・・」って溜息、凄いからなw
あんなんされたらメンタルおかしくなるで。
>>101 阪神ファンによると藤浪は黒だという大人気ないオジサンに
恫喝されイップスになったと言っていた。
ロクなトコじゃねーなあそこは
ロッテだが
鈴木大地←→岡本
アリじゃね?
岡本は外野も出来るならいい補強になりそうだし
>>104 あれは可哀想だったな。巨人ファンは桜井が炎上しても理性的にネットで罵倒するだけなのに
>>85 巨人がBクラスからそんな補強のみに終わったら
他球団を煽る気力すら無くなりそう
>>109 お前井上と宇佐見でトレードって言ったら納得する?
>>112 それは例えがおかしい
鈴木大地はセリーグなら毎年交流戦で3割打ってるし上位の打者だから釣り合うと思う
確かに岡本は期待の若手かもしれないけど長野みたいな最期を迎える可能性があるから納得してくれるはず
鴎はバティスタ諦めてレアードにいったのか
安田もいるのに今年はなりふり構わずか
>>113 史上最年少3割30本100打点の巨人の主砲ならロッテに釣り合う選手はたったの1人も見当たらない
ボルシンガー・井上・藤原でも迷うなあ
鈴木
.266w 8本w 29歳w
岡本と同等だと思えるアホっていったい…
>>124 成り済ましも見抜けないアホっていったい...
井上と藤原のセットで話を聞いてやるってレベルだろ
>>126 ん?臭いからレスしないで?
>>101 選手起用含めて榎田がいい例だな
藤原当ててたらまた犠牲者が出てたな
ほんと地獄だな阪神って
>>124 セリーグなら3割打てるってことを忘れたらあかん
あと長野の悲劇もあるから意外とありなんだよ
長野は来年FAしたら面白い
ロッテ辺りにいくとなお面白い
ロッテといえば岡本の年の早稲田のドラ1中村が去年活躍したそうで
やっぱ監督変わったりして環境変わると出てくるやつは出てくるんだと希望が持てたわ
桜井も頑張れマジで
西武山川のインスタに坂本写ってるけど元気そうだな
偶然会ったってのがまた凄い
>>121 なんか格好良いフレーズって思うたら
去年でしたね
>>135 坂本のついでに見た山川のスイング動画に目を奪われたわ。豚の癖にカッコいい
G+だって、努力はしてるだろ
キャンプ中継だって、当日生、当日再放送、翌日に再々放送と同じ中継を三回も繰り返す超有能っぷり
当日生を見れない人は録画すると思うが、
これで録画できないなんて言い訳させないぞ
...
だから
午前中もやれとか、夕方もやれとか、ファームは とか言ってはいけないぞ
日テレアナの他球団キャンプ報告(仕事してますアピール)とか取調室を
ほんのちょっと少なくして阿出川さん酷使してるしな
去年は取調室も毎日じゃなかったな
阿部岡本コンビは面白かったw
長野が補償にならなかったら涌井とトレードだったんじゃない?
なんか岩隈頭皮危ないな
長野って仮にフルで出たら30発くらいは打てるのかな
ゴミ複数出せばそこそこの選手一人とれると思ってる奴多いよな
>>135 那覇は繁華街固まってる+野球選手が行く店ある程度決まってるのも有るかと。カープのキャンプ地辺りまでなら那覇で呑めるしなあ……阪神の宜野座や中日の北谷だとしんどいかもだが
丸は左ピッチャーに強いのが良いね
巨人は左に弱いから
>>159 そもそも他の球団が枠パンパンで巨人は枠スカスカなこと考えると
今の巨人はそこそこの選手だしていまいちな選手複数引き取る方だよな
ロッテはバティスタじゃなくてレアードにしたのか
よし、じゃあ代わりの外野手で陽岱鋼と涌井をトレードしてあげよう
どのみちロッテは支配下枠パンパンだから1人出さないと緊急補強が出来ないから涌井か鈴木大地を金銭で譲ってもらおう
メルセデス 左腕。左に弱い
丸佳浩 左打者。右に弱い
こんな?
打線が単調なんだよな
右の似たようなタイプばっかりだから相手投手が左右問わず楽なんだわ
その中で一番マシな長野が居なくなったけど
代わりに丸が入るから変わると思いたい
森福 ー 中日 阿知羅、モヤ
行けないかな〜
何だかんだで森福は有名だし愛知出身の中継ぎ左腕
中日は岩瀬が引退してドラ2の梅津が早くも故障したから気落ちしてる今のうちに売り飛ばしたいわ
巨人から“移籍”の新メンバーも 2019年度のホークス「ハニーズ」20人が決定
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00281157-fullcount-base 新たにメンバーとなった6人の中には“移籍”となった女性も。それが東京での事前オーディションから見事合格を勝ち取ったMIKUさん。昨年までは巨人の公式マスコットガール「ヴィーナス」のメンバーだったが、ソフトバンク の「ハニーズ」のオーディションを受験した。
自分がいらないものは相手もいらないって理解できないやつ多すぎだろ…
1番悲惨なのは、5番ビヤヌエバが変化球を全く打てずサッパリ
&6番ゲレが去年と同じでたまーのソロのみ。クックがパセリ並のネタ外人
吉川尚はジンクスでボツ。山口俊野上森福老化。田口は今年もダメで畠は怪我。
陽は空気。炭谷口だけ小林打率2割。結局菅野坂本丸のみの奮闘で幕
こうなると間違いなく天下の笑いもの。頼むぞ
下手こいたら丸だけの恐れがある
上原のスプリットなど失笑モノだった。岩隈も怪しいというか未確定要素
外人は元々ガチャだ。丸だけが戦力として効果だしても優勝は不可能
ま、原監督という部分は期待できる。
そうなる可能性も十分あるんだよな
なぜかここじゃビヌヤエバゲレーロがレギュラー確定みたいな風潮があるがw
>>177 大丈夫だ、去年はチーム得失点差みても歪んだ成績としか思えない
去年以下はないだろうし、采配さえまともなら問題無い
褒めるだけがファンという奴らは視野が狭い
世の中色んな意見がある。俺はモノを言うタイプのファンである
右打者が多いのになぜ左に弱いのか?
それは右ばっか並べてるからだ
投手の視点がブレないからコントロールが乱れない
坂本吉川丸岡本ビヤヌエバゲレーロ陽炭谷
こんな右だらけの打線組んだら去年とまた一緒
6坂本勇人
4吉川尚輝
8丸佳浩
3岡本和真
5C.ヒヤヌエバ
7A.ゲレーロ
9亀井善行
2小林誠司
1菅野智之
「人として見習うべき部分がたくさんありますし、チームは変わりますけど
関係性は変わらないので、一緒にいい成績を残したいなと思います」
泣けるね
>>158 広島のピーコかよ
ピーコはオッサンになってから50本とか打ち出した
同期の田淵はいきなりだったのに
>>197 巨人阪神が争奪戦を繰り広げたレアードがロッテ入り
立浪って清原がさん付けで呼ぶくらいやばいんだってな
( ゚д゚) ガタッ
/ ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
相撲、すげーことなってんな
3日目まで大関3人で1勝8敗
横綱加えてもここまで4勝11敗
長野、カルビ、ケデブ
巨専のムードメーカーが誰もいなくなった
ムードメーカーって言うかスケープゴーターかな
あとまだ小林がいる
大相撲も終わりだな
貴乃花騒動で一段と落ちてしまった感じだ
>>4 江本は原と仲良しだから悪いこと言わないのか
ダルビッシュ降臨で草
ニュース速報来たら間違いないな
舞の海からも引退勧告
キセの師匠に実権がないこと知ってるからなw
>>220 嶺井.177
伊藤.195
戸柱.179
こっちの心配でもしてろw
>>222 エモやんは原大好きだからな
糞フジだがプロ野球ニュースが今年はちょっと楽しみだ
早速年末のPBNでエモやん一番の補強は原監督って言ってたもんなあ
自身もトレードで格上げて行った選手だし、移籍に関しては正直な意見じゃないかな
相撲www
横綱 〇〇〇、〇●●、●●●
大関 ●〇●、●●●、●●●
3日目で計5勝13敗www
下剋上すぐる
>>232 こうなったら先に
キセノン対豪栄道、栃ノ心、鶴竜とやらせてほしいわ
>>237 甘える相手がいないからオッサン同士で慰めあってるだけだ。許したれ
マスコミもさすがに支配下全員の自主トレ先や相手までは把握出来ないんだろな
毎年謎な人居るし、主に長野だったけど
この時期は相撲しか話題がないから仕方ないだろ
初場所以外は野球があるのでそんなに話題にならないけど
>>196 50本なんて打ってないし
20代のころから30本以上打ってるよ
>>240 この時期相撲の話題しただけでイライラするとかアンチも余裕ねーよなあw
基地外アンチが無駄に浪費するスレなんだから
どんな実況で使われてもどうでもよくね?
巨専民は野球以外のこともレスするが、他所から遊びに来る人はイライラする…ということ?
>>222 エキスパート部門で立浪達と殿堂入りが決まった権藤も原と仲がいいからあまり悪く言わないよ
原の殿堂入りパーティにも出席してるし
>>248 仲が良い悪い以前に
エモやんや権藤みたいな考え方も普通にありなんだよな
ちょっと異常だと思う
若手流出を願ってたマスコミの期待を裏切ったのはわかるけど
75%以上で殿堂入り
立浪和義287 (77.4%)
高津臣吾225(60.6%)
川相昌弘153(50.2%)
>>251 去年まで巨人の事をボロクソ言ってた金村も原って決まってから叩かなくなった
原さんにはお世話になってるとか言ってるし
>>247 巨専では野球以外に相撲、競馬、AVの話はOK
【なるべく週刊エモト】FA問題、金満球団の糾弾は筋違い
−−FA戦線も一段落です
「こういうときに決まって出るのは、カネをかけてチームを補強した球団に対する声だ」
−−たいがい、あの伝統球団がやり玉に上がりますね
「そこで、いかにも善人ぶって、金満体質を批判する球界関係者に、言っておく」
−−ゴクッ
「FA制度は現行で認められている。金満だと批判するなら、その前になぜ、制度の廃止を訴えないのか。批判はその次だ」
−−なるほど
「制度があるにもかかわらず、1人も獲得しようとしない球団こそ、おかしいじゃないか」
−−これも思い当たる節が…
「チーム創設以来、数えるほどしか優勝していない上に、低迷期に育てた選手を他チームに売って、カネを稼ぐ球団の方こそ、批判されてしかるべきだろう」
まだ早いけど開幕オーダー考えてみた
(右)陽
(遊)坂本
(中)丸
(三)岡本
(一)ビヤ
(左)ゲレ
(二)吉川
(捕)小林
>>255 ユーチューブの動画のサムネだと
カープ舐めて外したらとられたって言ってるみたいだが
まあ陽が良さげなら陽1番でも問題ないよ。オープン戦で決めればいい
陽は怪我しないことと不調時どうするかだなあ
好調時はすごいけど…
>>255 さすが朝鮮人というべき態度だわなw
こいつは嫁もクォン・ミョンヨンデとかいう朝鮮人だし
陽とゲレーロは離したいのはわかる
まぁ俺はそもそもゲレーロは要らん派だが
3割切ったのは去年だけ
起用法もおかしかったから
陽1番はまあ無難な選択だろう
もう一昨年になるのか
陽マギー坂本の並びの時の陽は別人の様に四球も選べてたし良かった
あの陽なら1番でいいし、そうでなかったら尚輝俊太の競争でいい
プロ野球は批判されるが、サッカーは批判されんね
サッカーの方がプロ野球なんて話にならんくらいビッグマネーが飛び交う世界だと思うが
>>261 ちなみに
陽はフリースインガーだからブン回せる一番
坂本は攻撃的二番要因
丸は広島時代と同じくクリーンナップ要因
岡本は不動の四番で固定
ビヤヌエバは未知数だからとりあえず五番
ゲレーロもフリースインガーでブン回せたいから陽と離して六番
吉川は下位で出塁させて上位に繋げる要因で七番
小林は菅野の女房役起用
ビヤヌエバ、ゲレーロあたりが不調なら石川、和田あたりを考えている
スップ昨日から余裕ないな
否定にいつもの遊びがない
物凄いイライラしてるね
せっかくスップちゃんが出塁率なんて難しい言葉を覚えたのに誰も褒めてあげない。。。スップちゃん偉(えら)いねー
>>272 3人とも機能してたと思ってるのか?
これだからお前らは遅れてるんだよ
>>273 Jはのライバルチーム行けばブーイング
FA選手と同じでいろいろ批判される
MLBより市場規模上のヨーロッパサッカーは移籍が当たり前
>>260 エモヤン、数えるほどと言ってるけど結構優勝している西武も
出しているはず。西武、日ハムこの辺は金を出し惜しんで放出している感じ
FAで選手を取ると無駄に金がかかるからね
1番は出塁さえできれば
フリースインガーだろうが関係ない
セペダ飼わされたの大砲キューバ穫れず
陽飼わされたのに王穫れず
セペダと陽がそもそも活躍すりゃ済んだ話だし
獲得した新キューバや王が働く確証もあれへんが
何かこのクズ掴まされっぱなし感がムカついてた
丸取って落ち着いたし今後も広島からは優良選手バンバン獲得出来る
負の連鎖から脱出だ
フリースインガーなのわかってて一番打席与えてどうすんだよ
FA補強は非難するのにポスティングは何も言わない。むしろ夢を叶える為とか肯定的だ。何故なんだろう?
>>283 いやヨーロッパも普通にブーイングするぞ知ったかさん。イグアインがユベントスに行ったときは常にブタコールが鳴り響いてた
代官は安定感ないから1番は反対
まだ吉川尚輝のほうが可能性ある
逆指名じゃないが訳あり入団だからな長野
もうちょっと格が上がってればこうはならなかったはずだしあの数字でも長野みたいなやつは印象悪いのも事実
頭使うなり練習の虫のイメージがあればまた違ったのかも
大田出しちゃって陽スルーできず丸連れてきてだからなぁ
ゲレーロがキーマンになりつつあるなw
一番は長野のつもりだったんだけどなもういない...
>>292 吉川は大谷打法やめちゃったっぽいんだよな
アレで立ち遅れ治ってたのに…
フリバはまだしも実戦で元に戻ってたらまた2割2分だわ
一番は調子良くて出塁できる打者を適当に置いとけば
坂本丸岡本でどうにでもなりそう
>>291 松井稼頭央なんか客席にいた嫁にまで暴言吐かれてた
吉川尚輝 355打席でWAR2.3
田中俊太 261打席でWAR1.6
仁志の呪い、解ける
1番は2打席目以降は下位と同化する場面も多いから自身から始まるイニングで出塁出来て勝負どころ(特に終盤)で繋ぎ役(バント含む)が出来れば充分
陽岱鋼が1番とか野球舐めてるわ
先頭がクソみたいなからさんしたら萎える
1番打者候補はたくさんいるからな
オープン戦で競争だわ
問題は5番6番の方
>>302 一昨年の1番陽見てなかったの?
去年からファンになった新参かな?
>>300 打撃成績上がれば尚輝のWAR凄いことなりそう
>>69 直江もその前年の北村も下の順位で獲れたやん!
なんでスカウトに気をつかって繰り上げ指名すんの!
阪神、中日でヘッドコーチしてた島野って人怖いな
金村がラジオで島野さんは乱闘になると相手選手傷つけるために画鋲持って乱闘の中に入って行ってたと言ってた
そうそう。先入観を持って今から選択肢を減らす必要はないんだよ。キャンプからオープン戦まで試せばいい
>>290 選手の気持ちなんかこれっぽっちも考えず
皆自分の事しか考えて無いからだよ
特にカープファン見てたら分かったやろ?
FAは選手の権利やのにファンがやれロッテだメジャーなら許すとか言ってたからな
丸の年俸は適正とか言い始めるしメチャクチャな奴らやったで
>>301 2015のヤクルトは2~5だけで点とってたな
1は出たら儲けもんレベルで上田比屋根併用だったっけ
ビヤヌエバって何で日本に来たんだっけ?
メジャーだと経験年数的に大型契約が無理だから?
枠も関係してるんだっけ?
年齢と去年の成績的に2億そこらで日本に来るような選手と思えないんだけど
>>272 打席数少ないが出塁率.350あったんだよなあの時の陽岱鋼
去年は.300切ってるから流石にあれ以下だとは思いたくないけどどうなることやら
>>311 メジャーじゃ需要ないタイプだし穴だらけで
>>310 1番を出したらヤバイっていうプレッシャーあったな
ストライクゾーンで攻めてくるから吉川にはいいかもしれないな
>>311 有望株には違いないけどもっと若くて有望株が居たから
長野使ってるようじゃ上いけないとか言っておきながら一昨年の陽持ち上げるのは面白いなw
去年の長野が許されないなら出塁率350の陽も許すなよ
由伸や坂本を1番ってのは2番もそれなりに打てるやつじゃないと意味ないんだよな
特にセだとそう感じる
67が出てたとしても捕手投手アウトで1番歩かしの2番勝負で終わりは萎えるし上位に負の連鎖が感染する
松本はよく代打出されてたけどあの頃は代打もクリンナップもよかったからな…
>>300 もし田中や佐々木を引き当てていたら尚輝は中日で非業の死を遂げていたかもしれない
本当に良かったな
>>315 有望株の若手の数に限りあるんだっけ?
その辺のルールがよく分からん
外国人ニキのノートちらって見たけど
ビヤはAAAレベルの右投手なら
2015→2017で大幅に改善してるらしい
あと外角のスライダーも言われてるほど苦手じゃなくてどっちかって言ったら内角高めの直球に弱いらしい
守備はメジャーでも平均レベルだからかなり良いんやって
>>311 俺もソレ不思議に思ってた
27歳でメジャーリーグの正内野手。20本も打って
わざわざ日本来る理由が見当たらない
何か重大な故障や致命的な打撃の欠点が見つかったとか以外に無いからなあ
謎だよ
>>319 吉川指名時のD専w
球団職員になった小山がルーキーサイン会の前にお客さんに注意事項説明してる動画見たけど
教員免許持ってるの知ってるせいか先生のように見えたわw
>>300 war見ても吉川尚輝はやはりスタメンクラスなんだよなぁ。期待しちゃうわ
OP戦普通にやれれば尚輝1番でもいいよな
今年はガンガン走らせるみたいだし一気に覚醒するかも
>>327 うむ
トライアウトで一人だけ格の違いを見せつけてたね
悪い意味でw
てか尚輝イカつくゴツくなってて草
こりゃ期待できる
>>322 レアードやロペスになれるかゲレーロになっちゃうかだわな
インハイ削れるかどうか
外甘のスラ叩くのはうまそうだし
気持ち踏み込み型の切り気味だからゴロは少なそう
アンダーソン並の働きはしてほしいわね
>>311 去年は後半から成績落ちてるからパドレスが昔SBに行ったラヘアパターンで契約の権利譲渡したがってたとか報道はあったね
一応Twitterで外国人分析してる人のデータだと150km以上の球は余り得意でないけど右投手の外角のスライダーは割と見逃せてるみたい
日本でもそうなればいいなぁ
重信って確か2018のWAR0.9とかだったけど
仮に対右だけでスタメンで使ったら2.0位行くんやろか
>>324 根尾君1年目からこきつかわれてフルボッコ
ああ、かわいそう
暇なんで2年前自分で撮ったドーム戦の動画見てたらスコアボードに1番立岡2番中井だった
今考えても絶望的な打線そらBクラス落ちるわ思った
>>333 暖かいところにはいかずジムで?体づくりしてたのかね
立岡中井とか2番雑魚信者ののパワプロのcomでもやらんわ
>>334 アンダーソン、近年の左打ち外国人だと珍しく当たりだったのにスペ過ぎて稼働率悪かったよね
2014シーズンハマスタでの優勝決定試合で打ったHRが忘れられない
インローのボール球を上段まで運んだやつ
>>328 いや、仁志超えるかもよ
あのハマスタの弾丸ライナーは菊池でも打てないよ
>>339 じゃあ1番中井2番立岡にしてみるか....
ビヤヌエバも完全フライボールヒッターだな
2番も面白いんだけどね 大田みたいに
悪夢は2010松本哲也。勢い良く打ちまくるも故障して帰らなくなる。
>>335 ボールの見極めはできるが変化球をミートできるコンタクト力は皆無と言う感じか
スイング見ても線で捉えるような柔らかさは確かにないな
>>336 まずはこれで行ってほしいかな
この打順で吉川が打てないんじゃ何番でもきつい
1番って1番型と実は4番より楽な4番でもあるからなぁ
実は7番はセだと楽ではなくて6番が楽
1位 阪神 先発ローテ投手力抜群
2位 広島 長野獲得で戦力ダウンが小幅
3位 ヤクルト 若手が育っている
4位 巨人 補強したが名前だけ外人頼り
5位 横浜 こすい野球で大崩しない
6位 中日 根尾加入も他に話題無し
巨人ファンだがこんなとこか
(アンチ認定必至)
>>311 相当粗い打者のようだ
出塁率も低い
原が辛抱しきれるかだな
丸も三振多いから原のイライラはつのりそうだ
>>309 広島ファン、広島の街がキチガイなのは先週の金村のラジオ聞いてよく分かる
元広島、巨人の金石が先週金村のラジオ出て巨人の選手が広島でご飯食べてたら広島ファンから喧嘩売られて殴りあい寸前までいったと言ってた
だから巨人選手は広島遠征で外食する時は絶対に個室ある店。更に出口からすぐにタクシー乗れる場所にある店じゃないといけないと
巨人選手が広島の街歩く時は殴られるか殺される覚悟を持たないダメなんだってさ
大阪はそんなことなくて北新地は巨人選手に温かい
北新地にあるスポーツバーの店長は長野と仲良くて、一昨年バトスタ収録後に菅野と宮國が北新地でご飯食べに行ったけど歩いてる時に皆から歓迎されてたんだってさ
タイプ的に外れる可能性はかなりありそうなんだよなビヌヤエバは
とにかく荒いし
吉川尚にしても、仁志程のオーラ無いな
中日ファンも柳単独でいって2位に京田だろ
どうせ1位程じゃないが上位で取れるならラッキー程度に思ってただろう
ソレ以上でもソレ以下でも無い選手
今年は出塁率ドカーンと上げないと
>>342 離れ気味なんだけど立ち方はよくてスイングプレーンは悪くないから打てるとこ多かったよな
意外と臭いボール見るしあっち向いてホイでレフトに打ててたし
ハムが古傷にだったんだっけか?
味方にレジェンドがいたが一ゴロやくの字しかできなくて複雑だったろうな…
B系の雑誌に載ってそう
>>361 社会人の4番だもんな
あれを繋ぎ仕様にする事がそもそも間違いの始まり
池山スタイルでよかった
繋ぎに徹するのが簡単と思い込んでるやつがいるのが無能だわ
吉川信者のウザさ半端ねぇな
結果出す前から異様に持ち上げられてる奴ってそれだけで嫌いになるわ
>>361 重信吉川の打順は結構はまって良かったと思う
あれぐらいやれれば余裕で仁志クラスになれるんだけどね
アンダーソンと言えばマイコラスが完封した試合。9回のピンチでファーストの守備だな。あれはアンダーソンじゃなきゃ取れなかっただろう。
>>364 こういうブーツださいよなぁ。。。街中でも見かけるが、変にゴツくて似合ってる奴を見たことないわ。
>>364 サイズがおかしいのか目の錯覚がw
村田かよw
まぁ吉川は太ってるくらいじゃないとキャンプシーズンでガリガリになるしな
過度に持ち上げるやつに限って裏切られたとき過度に叩くからなあ
吉川はとりあえず目指せ規定でいいよ
過度に持ち上げても何もいいことないし中日煽りのだしにするなんてもってのほか
>>368 対右でえぐいフォークやスライダーないやつならオプションとしてアリだわね
この2人はドームでも三塁打余裕だし
>>362 そうそう、なんかすげぇ動態視力が良かったみたいなエピソードも記憶に残ってる
下半身に故障多くてアスリート体型なのに脚は凄い遅かったね
肘も悪くてレフトだと送球とかかなりもっさりしてた記憶
桜井さんなにやってるんすか?
>>369 スーパー守備職人大幾誕生の瞬間だったな
>>369 吉川大のナイスキャッチからの暴投気味のスロー捕球したやつか
やっぱ一塁手はハンドリングもだけどタッパある程度ないとね
井端とかもよく一塁やってたけど多分あれベースに脚つけたまま届いてなかったと思うし
>>373 でも根尾のノック見ると高卒のフットワークじゃないのは事実だしな
基本がすでにできててすぐ一軍でやれるのはわかる
大卒なら驚かないけどさ
正直中日が強くあって欲しいわ
>>380 中日はか
ここ何年の低迷ぶりは巨人共に虚しい
吉川尚輝はドラフト一押しだったから
2回外れて指名したときは神がかってた
正義は怪我の予測できたが
桜美林の佐々木が凡ピだと思わなかったからなあ
川相?桑田?の子息繋がりで行くと思ったが
野球はわからん
楽天西巻「遊撃勝負のため」憧れ坂本勇人と合同トレ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201901150000680.html 沖縄・那覇市内で坂本勇らとの合同自主トレに参加。
面識はなかったが、「(楽天で)ショートで勝負するために、坂本さんに思い切ってお願いしました」
と元巨人で現楽天スタッフの金刃憲人氏(34)を通じ、自主トレ参加を志願。
当初は坂本も「迷った」そうだが、西巻の熱い思いが心を打ち、快諾された。
誰の伝手で参加したのかと思ったら金刃でした
アンダーソンはキューバ出身ということになっていたが、
それは真っ赤なウソでオコロイナとかいう名前のアフリカ人をサバンナで捕獲してきたのだ
といまでも信じている
あいつ絶対、視力3.0くらいあっただろー、投手が投げたボールの縫い目が見えたらしいし
>>354 ヤクルトは
寺原、五十嵐の若手コンビに注目だなw
去年は青木、坂口、近藤と若手が活躍したしw
優勝旅行のホテルでアンちゃんが祖父江さんを見つける話好きw
>>384 投手のビック3全員ハズレってなかなか久しぶりだよな
ハンカチの年も澤村は先発として期待したよりは伸びなかったけどハズレとまではいかないし
加藤 長谷部 大場以来かな
まぁ若手といえば岩隈・中島というピッチピチを獲った巨人もそうだしな
早稲田ドライチトリオ
福井優也→トレード
斎藤佑樹→二軍生活
大石達也→戦力になってるのかよく分からない
鬼屋敷取れたー!!!
ココでよく聞いたセリフ
彼は今、何をしてるんだろうか
直江も楽しみだな
体出来たら世代No.1になってもおかしくない素材だよ
そう考えたら自由枠組みは良くやってくれたな
仁志 二岡 由伸 阿部 上原 内海 尚成
コレでも3連覇出来ないんだから不思議
プロでレギュラーになるってホントすごいことだと思う
1軍スタメンの段階で天才、タイトルを獲る選手レベルはノーベル賞並みだと思う
ヤクルトは村上使うのかな
川端おじいちゃんはそろそろ1塁かもね
>>401 皆子供の頃から神童と騒がれてるんだろ?
例えば隣町や隣の市から名前が轟いてきていつも輝いてる人たちが
プロに入ったら鳴かず飛ばず。普通にあんだろうなこういう事
>>369 代打桧山でシーズンノーヒットだったのに
叩きつけた打球が脇谷の頭越えてライト線に落ちたのもアンダーソンやボウカーなら取れてたからな
ファーストはある程度背も高くないとね
べつにヤクルトファンじゃないから知らん
村上は良い選手じゃないか
あと岡本の後輩がブレイクできるかな
2016年も原が監督やってた広島の優勝はなかったんじゃないかなぁ・・
少なくとも17.5差も差はついてねえわ。あれで高橋にぶちぎれたんだよな
>>403 高校ではエースで4番、そういう選手ばかりだからね
プロに入って自分のレベルを思い知らされる
>>402 村上も楽しみだな
やはり高卒スラッガーは夢がある
中井は巨人何代目4番とか言うので引退後何年も飯食うつもりかねー
>>406 DELTAののコラムでは監督の力でひっくり返すのは無理な力の差があったから由伸ばかり責めるのはお門違いと書かれてたけどな
もう巨人で戦力外になってよそでプレーするやつまで巨人で面倒見るなよ
由伸無能論に異論は全く無いが一つ気の毒だったのは
コーチ経験無しの彼に付いた参謀がカルビだったって事かな
経験無いからこそ参謀は有能で無いとアカンのにカルピ
当然由伸本人が希望したならしゃあないがw
カルビなんかが参謀付いたら、名城稲葉山城や小田原城であれ3日で本丸炎上するだろう
いかん、自撮り動画見続けてたらめちゃくちゃドーム行きたくなってきた、、、
OP戦早う始まれ
>>392 根尾があそこまでドラフトで注目されたのって本人のスペックや知的さは勿論だが、大卒投手の候補が小粒だったのもあるしね
もし東洋のやつら当たりなら横浜とか
得したよな
由伸の駄目なのは投手交代の一点のみ
しかし監督に求められるのはそこしかないからなあ
ハムの監督なら成功したかもしれん
>>410 無理無理。
8月下旬からの怒涛の連敗は降参宣言したようなもんだわ
あんなことされてぶちぎれないファンはいない
今年のソフトバンクみたいに最後まであきらめない姿勢をみせるべきだったな
ソフトバンクの追い上げ力はすごいものがあった。だから俺は工藤は原と同じ
ような監督だと思ってる
>>412 由伸の側近って井端とか二岡とか仕事はできるのかもしれないけど寡黙な人多いから、カルビみたいな経験だけはそこそこあって明るそうなの欲しかったのかね斎藤雅樹も人柄の良さと明るさはあるし
>>385 全然知らんかったけど意識高くてええな
ウチの選手、他のチームの選手の弟子になることは多いけど
弟子ができたのはあんま聞いたことないからちょっと応援しちゃうわ
ろくな中継ぎいないのに継投ミスも糞もないでしょ
誰出しても文句いってたじゃん
>>415 澤村が8失点した阪神戦とかのエピソード聞くと由伸は投手の交代に関しては割と斎藤に任せてたんじゃない?
時にはコーチを制して決断するような
判断力と意思の強さがあればなぁ
畠のリリーフとかCSの上原とかは由伸が決めたみたいは記事あったしもっと自分のやりたいようにやって欲しかった 個人的には
高橋といえば
代走鈴木のタイミング
きわどいタイミングでのビデオ判定せず
この二つはまじで何なの?って思ったんだけどね
>>421 まあ地蔵のやりたいようにやらせてもBクラスだよ
立岡、中井、辻をスタメンで固定するから
>>406 8月の上旬にマツダで2連勝したとこまでは広島にシーズン通算で勝ち越してたし完全に巨人に勢いあったよね
澤村が菊地にHR打たれて松本哲の実質エラーで一気にそれまでの勢い断ち切られた
原ならあそこで一気に3.5ゲームまで追い詰めた気がしないでもない
まぁ、たらればだし原でも無理だったかもしれんがあそこから広島への苦手意識増したしなんかな
試合始まったら投手交代しかないだろ
メモとるのも仕事か
忘れてた
投手交代しかなかったら監督いらないな
投手コーチだけでもいいのではw
相手先発投手の攻略は作戦担当コーチとスコアラーとバッテリーコーチが行い
投手打撃コーチはフォームのズレをチェック
データを元に先発メンバーを監督が決め
試合の山場を想定しミーティングする
試合始まったら見てるだけだろw
多分ないが4番を神格化しないで1番から坂本丸岡本固めて後は調子のいいやつくっつければ1番効率いいと思うけどな
4番岡本にこだわるなら1番に誰かおかないといけないけど
>>432 中井は山田っぽかったね
打ちそうな雰囲気0だったけど( *´艸`)
>>435 メジャーでは、1番にベストヒッターを置くなが結論よ。1番は回ってくる状況が悪い可能性が高くて最高の打者を置くと効率が下がると判明してる
789はどうでもいいわ
WAR0の陽ゲレーロコンビと未知数ビヌヤエバがどれだけやれるか
>>421 投手コーチが斎藤雅樹という時点で
年齢も実績でも監督の上だから、何もするなというのと同じ
>>369 お立ち台で興奮したマイコラスのティリリ♪ティリリ♪が良かったw
【悲報】
坂本勇人さん、ラブラブ写真が流出される・・・
坂本が新宿2丁目で遊んでる
と知らない人が思いそう
>>444 それ埼玉の漫才師やから
>>428 あの3連戦の頃はこいせんもまだ久しぶりの優勝争いに疑心暗鬼になっててやはりここで3タテ食らって結局は巨人にまくられるのかってネガってたのが菊地の同点弾で一気に流れが決まったよな
澤村がホームラン打たれなけりゃあの年の流れ変わったのかねえ
>>1 ■午後9:00〜 ニュースウオッチ9
■午後11:10 ニュースチェック11
■午後10:25〜 グッと!スポーツ「理想の肉体を手に入れろ!エクササイズSP」
■午後11:55〜 全豪オープンテニス2019 男子シングルス1回戦▽錦織圭×カミル マイフシャック
■16日午前4:05〜 大相撲 幕内の全取組「初場所 三日目」
■23:00〜 news zero
■25:29〜 風が強く吹いている #13 AnichU
よる 11:10 NEWS23
23:40 FNNプライムニュース α
21:54 報道ステーション
23:58 SPORTSウォッチャー
坂本が山川に会ったことでさらに進化してしまうのか・・・
打率だけでなく長打を打つコツを教われば柳田も裸で逃げ出すほどの恐ろしい打者になりそう
堀内にも恨みがあるが、個人的には高橋だなぁ・・
もう二度と監督にしてほしくない。間違ってもしないでくれ
再登板なんてごめんだわ。勝負弱さは緒方以上だとわかったからね
広島の監督はここまでブラウン→野村→緒方だけど、もしブラウンの次が緒方なら最下位まっじくらだっただろうな
フロントは地蔵2年目が終わった時にカルビを切ろうとしたらしいが地蔵の希望して残したらしいから何一つ同情できない
緒方1年目の最終戦3位になれたのに
監督のヘマで4位じゃなかったっけ
あの時他球団大笑いで広島ファン緒方ボロカスだったと
>>459 本拠地で引き分けでもいいのに味噌に負けたからな笑
>>459 誰か忘れたけど、ビデオ判定導入前に甲子園で幻の決勝ホームランが誤審でフイにされて
それが最後まで響いたっけなw
大瀬良が大泣きしながらベンチで戦況みてたのが2015年だったか
賛否両論だったなあれ
引退して即監督させられた巨人での野球しか知らん由伸からしたら新たなヘッドコーチは不安でしかないだろうからな
とりあえずそういうコネクション作り(人間関係)も大事な要素だろうな 何度も言ってることだが由伸1人に被せるのはお門違い
由伸にとって1番信頼出来る上司がカルビだったという事
コミュ障に監督は向いてない
堀内政権もコーチは酷いもんだった
>>455 パワプロ的に言えば坂本はアベヒのコツを山川はパワヒのコツをお互い伝授すればウィンウィンやね。
中村「坂本君、品のある打球を打ちなさい、メッシャミーン!とね」
坂本「はい」
今季.347 38 104を打つことはまだ誰も知る由はなかったのであった
巨人の監督は良い意味でも悪い意味でも、どこかネジ1本外れてるような人にしか務まらんからね
その点、由伸はノーマル過ぎた
由伸はコミュ障なんかではない。
>>467の言う通り普通すぎる良い人。金本もそうだが良い人は向かないな。緒方は奇跡だよ
みんな知らないようだけど、原以上に冷酷冷徹な監督は川上だぞ。
湯口事件のあのコメントがいい例。人が死んでるのにあれはねーわと思った。
ONでもポジションは白紙だと言ってたし。
緒方は短期決戦になるといつも評価ダダ下がりになるから見ていて
面白いところもあるw
結局落合と同じで長期戦では選手を休ませながら戦略立てれるけど短期決戦だと
そうはいかないので結局最後は負ける監督。
>>469 移籍してきた石川とキャンプからシーズン中会話しなかったんだからコミュニケーション能力は無いな
坂本丸岡本がみんな打率.320、32本、100打点出すには1番5番8番だな。
>>469 緒方もある種、優しいとこあるから、日本一にはなれてないんじゃね。甘いというか
移籍が決まった内海と長野の株がここ数日でストップ高なのはなw
巨人ファンならみんな人柄は知ってるし何をいまさらって感じ
しかし長野の評判ってほとんど野球に関係なく交友関係での話ばっかりじゃんw
二軍の選手もろくに知らないんだからなあ岡本全く評価してなかったしな3馬鹿は
菅野と野上、ヤングマンと高橋、今村と田口
山口と大竹、高田と大江
あと誰だっけ?
>>475 東京の損失だけは本当に記者雇ってるの?って思ったわ
>>474 甲斐キャノンの時もただムキになってるとしか
おかわりと連絡取って一緒に自主トレやれたの大きいな岡本。この情報知ってなきゃ首脳陣の手柄にしちまうんだからな。
>>364 これでデカくなったとか言ってるんか?w
中身ヒョロガリだろうに
1 長野 右
2 松本哲 中
3 坂本 遊
4 阿部 一
5 村田 三
6 亀井 左
7 中井 二
8 小林 捕
原末期のオーダー、これは弱いなw
それだけに、まだ松坂から連絡がないとされる高田が不憫です
吉川尚輝のwar2.7?
普通にレギュラークラスだな
1年出てたらバリバリレギュラー
長野についてのコメントで的確のあったな
いい奴だけど何を考えているのかわからない
っていうコメント
自分は角に居ようと決めたとかもそうだけどなんつうか全て作ってる感じがある
なんかやっぱり詐欺師っぽい信用ならなさがどこかにあるんだよ
1997年の盗塁ランキング
1位ヤクルト 123個
2位広島 117個
3位横浜 87個
4位中日 55個
5位阪神 38個
6位巨人 37個
うちひでえw
こんな年があったんかいw
4月末になっても一向に調子の上がらない新外国人のビヤヌエバ選手はいら立ちを隠せず、報道陣に放送禁止用語を言ったりするなど
イライラはピークに達した。しかし、原監督は「彼はまだ発展途上だからね」と、5番・一塁での起用に固執。
その裏でビヤヌエバは原監督から「クリスチャン、君はメジャーの何たるかを知ってるだろう。背伸びすることはない。等身大のクリスチャンでいなさい」と言われ、
吹っ切れたのか5月からは打棒がさく裂、そのまま10月の閉幕まで好不調の波がほぼなく、最終的に.313 36本 102打点をマークし巨人を5年ぶりのリーグ優勝に導いた。
こうなったらいいな。
>>461 それよりもヤクルト優勝翌日の試合で真中含めて主力、フロント共にgdgdでグーグー寝てたのに負けた方がおかしい
16年の巨人はさすがに勝ったしw
>>492 タクシーで乗り付けるとかありえないしな
>>489 本当にその成績だったら、坂本丸岡本が長期離脱でもせん限り間違いなく優勝だろうな
ダウンロード&関連動画>> 新外人はキャンプの時はワクワクするよな
ライアル見たときは一目見て駄目だと思ったが こんな非力な外国人見たことがないと
吉川がでかくなったとか言ってる奴は去年田口が当番するたびに「少し痩せた?」といってた人と同一人物だろうな
鈴木誠也「なんで俺が巨人行くみたいになっとん?」
坂倉「ジャンク(スポーツの件)じゃないっすか?」
鈴木誠也「あんなんさぁ・・・好きなユニフォームって言われたらさぁ・・・そりゃお前だったらロッテだろ?」
坂倉「(地元の)ロッテです」
鈴木誠也「でしょ?地元じゃん!広島出身の人がカープ好きなのと一緒でさ・・・」
鈴木誠也「俺東京出身だからジャイアンツ好きなのいいじゃん!!何で駄目なの???意味分からん」
鈴木誠也「なんでそれ行っただけで巨人行きってなるの?分からんわ」
新生原巨人のカギを握るのは、捕手・阿部慎之助/川口和久WEBコラム
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190115-00000009-baseballo-base 俺は慎之助が万全なら誠司と慎之助を3:1か2:1で使い、炭谷はサポート役に使うんじゃないかと思っている。
さすがに一週間も立つと巨人ファンも冷静になったのか、長野もこのまま残ってても居場所なかったよねって声がチラホラ出てきたな
阿部はもう捕手無理や
捕手登録でアドバイスできるようにしたんやろ
>>496 清武GM
「ライアル、トーレスは若手の超えやすい壁になるようわざと力の高くない選手にした」
代表清武はともかくGM清武はマジでゴミだった
誠司慎之介銀仁朗
なぜ巨人の捕手は名前で呼ばれがちなのか
>>506 栗山ほどじゃないけど原も結構名前で呼ぶからね
勇人、智之、慎之介、(和田)恋ちゃんとか
どういう基準かはしらん
>>502 スタメン発表の時に「6番・長野」って見るとちょっとがっかり感があるわなw
だったら橋本なり松原なりを使った方がまだいいわ
一番は陽!一昨年は出塁率三割5分あるからとか言っといて長野は居場所がないとか言われてもなあw強がってるだけでしょ
巨人は94年だっけ?盗塁最少のプロ野球ワースト記録作ったろ
>>506 小林ってホントに誠司ってばっかり呼ばれてるな
堀内も誠司誠司だし元木も何かで誠司って言ってたし
後輩みんな誠司さんだし
一昨年の陽持ち上げて去年の長野じゃ上にいけないとか貶してるのはまじで失笑
まだ老害はいらない若手の和田重信松原使えって言ってる方が説得力ある
1番吉川尚輝も塁に出れば盗塁の可能性あるからな
長野だともう走れない
陽岱鋼ももう走れないだろう
長野は一昨年珍しく開幕直後調子良くて、そのまま1番にしてたら例年通りやっぱりゴミでお蔵入りになってたな。
>>499 これ遠回しにカープファン(アンチ巨人)叩いてるよな
セイント誠也可哀想に(´・ω・`)
うーん俺は無難に1番坂本2番吉川3番丸でいいと思うけどなぁ
>>520 一番と三番が逆
得点圏打率が高い坂本は3番に
出塁率が高い丸は1番に
先ほど、鈴木誠也のインスタ配信があった。
丸の話題が出て
「みんな酷すぎでしょ。7年間一軍にいないとFA権が取れないのに、それ使ったら文句言うって。文句言うヤツ全員ヒザ蹴りでしょ。俺だったら発狂するな」
ちょっとわろた。
ちょっと気分もスッとした。
二十代の青年に癒されるおじさんの僕。
https://twitter.com/mochida446/status/1085085053535670272?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
やっぱ広島に不満あるぽいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>520 まあ分かるぞ。たぶん原もシーズンでその布陣を試すと思うし。一方でせっかく丸が来たしメジャー式の打線について議論するのも面白いやん
>>522 メジャー志望を公言してるからそれまでだな
外野3つ弱点で2番目に多く出て一番の成績の選手がいくらMVPとは言え1人補強して居場所ないと思うやつはバカだ
わかってて正当化のために居場所ないことにするやつはクズだ
長野がずっと出てていいと思ってはないし若手に期待してるがいきなり一年そればかりで通せるなんてこともない
>>520 2番吉川の時点で1番は昨年同様孤立させられるよ
>>516 一昨年春先の長野はいろいろひどかっただろ
多分3年前の2016と間違えてるぞ
アメリカ人がラストネームで呼ぶってよっぽど怒ってたんだろな(´・ω・`)
涌井はまだ契約更改しないんだな
マジでトレードするのか?
>>522 やっぱりSNS禁止した方がいいと思った
丸のでかい顔面狙うってジョーク言ってたけど、なんやかんや慕ってるんだな鈴木も
鈴木誠也もまだFA権貰ってないのに色々言われて気の毒に
広島に限らずこういう話題はあまり触れない方がいい ドラフトで指名してる以上贔屓の球団には入れない人が多いんだから
広島ファンが行かないでと騒ぐほど巨人入りが近づくという生き地獄
鈴木誠也、インスタライブでカープファンにブチ切れ!!! ・
http://2chb.net/r/livejupiter/1547561310/ 鈴木誠也「なんで俺が巨人行くみたいになっとん?」
坂倉「ジャンク(スポーツの件)じゃないっすか?」
鈴木誠也「あんなんさぁ・・・好きなユニフォームって言われたらさぁ・・・そりゃお前だったらロッテだろ?」
坂倉「(地元の)ロッテです」
鈴木誠也「でしょ?地元じゃん!広島出身の人がカープ好きなのと一緒でさ・・・」
鈴木誠也「俺東京出身だからジャイアンツ好きなのいいじゃん!!何で駄目なの???意味分からん」
鈴木誠也「なんでそれ行っただけで巨人行きってなるの?分からんわ」
https://twitter.com/25takakun/status/1085081282017558528?s=21 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
丸は四球を選べる、投手の視点からすると四球を出した次の打者というのは
どうしてもストライクを取りに行ってしまう
そこで4番岡本がホームランというのが理想
丸、岡本なら左右となるのも投手視点では嫌らしい
試合開始直後、すぐにアウトを取りたいという場面で1番坂本というのも嫌らしいよ
とは水野とか堀内みたいな投手出身が言ってるかな
ジャンクで鈴木誠也の口からサラッとFA権までの
年数出てきたんだよな。
俺はあそこで、あっ...察しってなった
むしろ誠也に苦言呈されてるのお前らだからなw
あれだけ誠也が来る来る騒いだお前らを
ジャンクスポーツの放送の時点で、FA権を使うかどうかは別として
巨人自体は好きですよと言ってるから現段階ではそれ以上でもそれ以下でもないって話のハズなんだけどな
カープ黄金期を築き上げたいと言ってた丸がFA権を使っちゃったから
ピリピリしちゃってるねw
>>529 忘れてたw
でも外国人の方が苗字呼ぶって面白いよな
コバヤシィよりセージの方が言いやすそうなのに
ファンに不満あるに加えて
多分金払い悪い球団にも不満あるんだろうし
どうしようもねぇな
でもsnsはやっぱやらんほうがいい
SNS禁止する前にまず教育でしょ
2014年以来の犯罪者ゼロ目指してほしい
いや広島ファンもアレだけどさ、丸が巨人にFAしたばかりでファンも
敏感になってるのそんくらいわかんねえのかね
そんでそういうの煽るような言動するか普通
ほんとに野球脳と言うか残念な頭だな
ロッテがブランドンにレアード、さらに元ソフバンの茶谷も獲得すれば支配下枠が70
枠空けトレードをするしかない
そうなると枠に余裕があるのは現在64のウチしか無い
さて、どんなトレードになるのやら
>>549 ケロカスが勝手に発狂して球団、選手やファンに当たりまくるししゃーない
広島にいるだけでもううんざりしてるんだろ
>>548 アンチのスップさん今日もこんばんわ
wifi回線晒してください
>>549 誤爆かな
>>549 鈴木誠也は野球小僧、野球バカってイメージ
>>537 そういうのんのんびより的な挨拶はいらないから(´・ω・`)
単純に丸を攻撃してる人が嫌いなんだろう。田中や菊池見ても本音でもあるし丸を擁護したい気持ちが大きいんだろう。
ファンなんてのはさ単純にそのときそのときを応援してりゃいいのよ。
>>549 敏感になってるのはお互い様だろ
広島で生活する鈴木はこんな奴等にビクビクしながらやらなきゃならないとか頭おかしくなるわ
>>549 広島ファンは不倫女みたいなもんだって誰かが言ってたよ
自分が悪いことしてるのに非難されたら逆ギレして関係ない因縁付けてきてはギャーギャーヒステリックになるって
丸の件とかモロそれじゃんと思ったね
2年連続MVPなどこれまで広島に多大な貢献してくれた選手にアレだもん
そりゃ鈴木も出たくなるよ(´・ω・`)
選手には大きく貢献していても正当な権利での移籍に対して都合いい理由付けで正当化した叩きをしまくっておいて
選手はファン様の心情を慮って発言に気をつけろってのは無理があるだろうね
変なこと言ってんじゃなくておかしいことをおかしいって言ってるだけだし
悲報
これが広島ファンの実情
199 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 07f1-YVNG [122.255.174.128]) 2019/01/16(水) 00:37:01.53 ID:HjUd9sdX0
もう誠也トレード出したらどうだ?
いやいやカープに居てもねえ
207 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 27f1-efQZ [180.6.114.82]) sage 2019/01/16(水) 00:39:07.77 ID:UaR7+hy+0
>>199 つーかマジでトレードあるんじゃないの? 今後SNS等で本格的に炎上することがあるようなら
俺は別に誠也発言は問題視してないが、上層部はこんなの嫌いそうだし
誠也祭り楽しかったな。今日やたらスップちゃんが苛立ってた訳が分かったわ。丸に続いて誠也もか。
まあオヤスミ
広島で複数年契約って誰もいないでしょ?
もう球団が出て行きたければどうぞ!って言ってくれてるんだから思う通りにしたらいいよ。俺たちが擁護してあげるから。
>>522 こりゃ権利得たら間違いなく宣言するよね
楽しみだ
しかしちょっと引くくらい外野の若手にはチャンスだよなぁ
外国人枠で不利なゲレーロ、すぐスペる陽岱鋼、今年久しぶりに規定のったけどバテバテな亀井
そんで固定はしないけど若手はとりあえず使ってみる原が監督
これでゲレ陽亀井とか立岡に勝てずにレギュラー奪えないならもうずっと無理だと思え
鈴木誠也何があったのかと思ったら…
お子ちゃまやなあ…
流石にあんなファンが後ろにいたら苛立つよなあ
あと4年頑張ってこいこい
でも気持ちは分かるわ
これまで頑張ってきて三連覇に貢献したのにこれだもんな
プライベートでは監視されて自分の好きなものさえ自由に発言できないとか戦中かよって思うわ
外野の一角が長野→丸に変わったことで
なぜ若手のチャンスが増えると言えるのか
逆じゃないの
ま、立場が違うってところもあるからね。同情はする
ただ、菊池も金で〜ってやつに反論したり近づきすぎるファンはやっぱうざいって思うんだろう
8 秋山
9 丸
6 坂本
5 岡本
7 鈴木
3 和田
2 大城
4 吉川
>>568 スペ気味の長野から若い丸になるんだもんな
去年より寧ろチャンスないわなw
それに長野も居た日には…と考えたらやっぱりこれはめちゃくちゃスムーズに入れ替わったし原は意図的にやってみたろ
>>568 レギュラーが1人埋まる→残りをやりくりできる
レギュラーが固まらない→若手を使う余裕が無くベテランでやりくりする
>>572 論理が破たんしているぞ
2枠のやり繰りの方が
3枠のやり繰りより若手にチャンスがある
と言っていることになる
ぶっちゃけ出番がないから若手が出てこないみたいな風潮あるがこれは間違い
広島なんか見りゃわかるけど基本的に結果出したから使ってもらってる選手がほとんど
例外的な菊池や野間は守備走塁などのツールがトップレベルだったからであって
鈴木はブレイク年は開幕直後にすぐ落とされてる。
多分所謂我慢ってのをしてるのはハムくらい。それでも限度はあるし
ライトは守備がね。亀井ならともかく陽、重信は肩が弱いし。石川、立岡も一軍ではライトやっていないし。
和田、松原がハマるチャンスでも有るが。
>>573 うーんと、確かに若手のチャンスはそっちの方が大きいかもしれないけど、何せ来年は優勝しなきゃ5年連続V免になるわけだし長野使うんだったら残り2人もまだ戦力になるであろう亀井と陽かゲレーロを使わなきゃならなくなるだろう
ただ、丸になると打線に厚みが出るからその分1人くらいは若手を使う余裕が出来るんじゃないかなって
広島バブルはもう十分だな。3位になってテレビの特番組んでた時が一番輝いてたのだろう。貧乏人が金持ちになって急に周りを見下す感じだな。原が優勝したチームは衰退すると言ってが今年の広島はそうなりそうだ。
丸が稼ぐから
若手が多少足を引っ張っても優勝できる
ということか
岡本や吉川のようなトッププロスペクトのいない外野では
そうはいかないんじゃないか
>>579 松原和田若林とライト寄りで二軍で結果出したのがいるのはチャンスではあるかな
ま、先に書いたが我慢してもらえるのは最初に結果だしたやつだけだから
足を引っ張ってもってことは自分もないと思う
重信は地味にかなり上位のプロスペクトだと思う
2軍成績の上がり方や1軍で通用するレベルまで持っていったの見ても理想的な成長してる
プロスポーツ選手なんだから一番評価してくれる(一番お金をくれる)チームに行くのは当たり前なんだよな
この辺分かってないから移籍したら「育ててやったのに裏切者」とか言うアホがいっぱいいる
左の若林には可能性を感じる
なんとか亀井くらいまでやってくれたらバランスのいい打線組めそうなんだがなあ
>>581 ただ、彼はライトできないのでピンチではあるな
ビヤが当たればレフトで出番を確保することはできるかもしれないが
まぁ、丸も去年コンデション不良あったので隙間を探してアピールしてほしいね
今年のCSでの最終外野
亀井 陽 長野
これがセンター丸が入り、あとレフトライトが空いてる状態に
結局のところ石川や重信はレフトくらいしか守れんしセンターで丸が不動の存在としていくれれば非常にバリエーションが増える
丸がいた上で長野もいるほうが優勝に近づけるし若手を使いやすくもなるのに流出させた失態ということ
ああゲレーロライトでもいいな
打球処理が危なっかしいが
ライトなら機会が少ないし
肩はそこそこある
重信は松本と同じで肩が弱点でもあるから
レフトで起用がやっぱ現実的かな
ゲレーロも言うほどレギュラー固定って感じになるか分からないし
>>586 重信が結果出せばありだが原は鈴木枠作るって言ってるからなぁ
個人的には無理矢理作るものではないと思ってるが監督がそういう構想である以上
ちょっと難しいところがあるな。
ゲレーロにリリーフか先発の助っ人減らしてまで一軍に置く価値があるとも
処理が怪しい送球も別に良くない来年にはいない可能性のほうが高いのをライトに置いていいことがあるとも思えない
長野プロテクトしなかったってことは若林プロテクトしてたんだろうか
期待してるよ
内外野できてスイッチ、原好きそう
大事な場面になればなるほど
高めで討ち取られる
あれは不治の病だ
我慢して使う必要はない
>>594 金刃という噂。西巻は守備専と思いきや二軍で.253 5本でBB/Kもいい
下位からいいプロスペクトが取れたものだな
結局ゲレーロも打つかどうかだから。別にわざわざライトにする必要は全くないが
まあ原の場合は必ず総力戦になるからみんなチャンスはあるよ
重信はオフのコメント見てるとかなり自信持ってるようだな
若林は俺も期待してるわ
ただ年齢が来年26歳だから来年、再来年には何かしらの結果出さないといけないしあんまり余裕はない
>>600 由伸時代は下で結果出してた若手がいなかったのもあるがやはり起用は下手だったといわざるを得ないね
>>601 和田は24、松原も25だし丁度勝負なのは同じだね
今年のドラフトの外野候補が佐藤くらいだから二年猶予はあるかな
打つって言っても好きな打順で数字上若手より少しでも上ならそれでいいわけじゃないからね
枠と守備でハードルはかなり上がるしチャンスで去年みたいだったらHR何本打とうが使う価値なしになる
>>598 おかわりに弟子入りした岡本みたいなもんか
助っ人ってのは元々そういうもんだからね。ある程度のレベルでなければ来季別に取ってくるだけ。
だから素直に枠が空くわけではないので結局は競争だ
>>603 ただ内野は吉川尚、田中と同世代がいるのがちょっと若林には不利かな、松原はまだ外野だからいいけど。
どうしても出番が少なくなるのはしょうがないし
1番ショート坂本
2番レフト重信
3番センター丸
4番サード岡本
5番ファーストビヤ
6番ライト和田恋
7番セカンド吉川
8番キャッチャー炭谷
外国人はビヤ、マシ、クック、メルセデス
ヤングマンが控え筆頭
ビヤが外れた場合でもゲレは要らん
>>607 個人的には外野にしてほしいんだよなぁ。編成的にはそうあるべきだし
本人から志願してほしいがなぁ
クリーンナップ坂本が見たい。
と、言うより、坂本をクリーンナップに回すことができるような1番2番が出てきて欲しい…
それじゃキャッチャーが攻守とも話にならないからメイン大城と菅野時小林
ロッテがブランドンにレアード、さらに元ソフバンの茶谷も獲得すれば支配下枠が70
枠空けトレードをするしかない
そうなると枠に余裕があるのは現在64のウチしか無い
さて、どんなトレードになるのやら
大瀬良が結婚しす浅田真由ってのは親父さんが巨人ファンで本人も元巨人ファンらしいw
一応今は広島ファンらしいが
ロッテ松本球団本部長は、まだ補強を終了しない方針を示した。
レアード加入で支配下登録枠は69まで埋まった。「あと1枠はしっかり見極めて臨機応変にいきたい。これで(補強を)打ち切るんじゃなく、積極的に外国人を調査する。後ろを投げる投手かもしれないし、バティスタもまだゼロではない」
と話し、大リーグ通算344発のホセ・バティスタ外野手獲得もあきらめていない。育成選手を昇格させる可能性も残しつつ、1軍の即戦力充実を優先させる考えだ。
ロッテがバティスタ獲得するなら、育成のモチベを保つために確実に金銭で誰か放出しないとならなくなる
セで枠に余裕があるのはウチくらいだし、誰だろうか?
別に勝手に枠を埋めている球団の手助けなんか必要無い。
タナキクマルを真似してタナナオマルでいいじゃん
坂本が5番出来ればな…結構いい打線組めそうなんだが
5番座るには一発が足りないけど岡本が敬遠される事はないよな
坂本を5番にすると打者三本柱の一人坂本の打席が減り初回に同三本柱岡本に回る確率まで下がる
坂本丸岡本よりいい打者なんて周り探したってそういないんだから4番までに固めていい
その中では出塁長打両方に優れる丸が3番長打力に優れてチャンスにも強い岡本が4番がいいだろう
てなると坂本は1番か2番だがこれは本人がどうかとか好き好きで決めていいと思う
敬遠や勝負を避けるなんてホイホイできるわけでもないしやったらその分打順は回っていく
>>615 涌井がまだ契約更改済んでないという状況なんだよな
トレードあるかもね
>>621 加藤は金銭で放出する可能性は十分あるよ
ライトを守れて俊足強肩の左打ち外野手
重信は弱肩
松原はノーパワー
亀井は代打専に固定
https://www.hochi.co.jp/giants/20190116-OHT1T50011.html 【巨人】マシソン、来日遅れる ウイルス性感染症の影響でキャンプイン間に合わず
2019年1月16日5時0分 スポーツ報知
巨人のスコット・マシソン投手(34)の来日が2月中旬にずれ込む事が15日、分かった。
昨年12月にウイルス性の感染症に罹患(りかん)したことが原因で、他の乗客への感染防止のため、完治するまで移動できないという。
マシソンは左膝を痛めた昨季途中に渡米し、8月末に米イリノイ州シカゴ内の病院でクリーニング手術を受けていた。
その際に「リハビリに全力で取り組み、来春の宮崎キャンプに100%の状態で臨みたい」とコメントしていた通り順調なトレーニングを続けていたが、12月にアクシデントに見舞われた。
感染症は一定期間の薬物治療で回復する見込みだが、高熱が出るなど十分なトレーニングを行えない時期もあったことで、まずは筋力を戻す必要がある。
キャンプ中の1軍合流は見通しが立たない現状だが、幸い手術した左膝の状態には問題がない様子で体力が戻り次第、戦列復帰は可能だ。
マシソンまともなキャンプは送れそうもないな また不安要素が一つ
マシソンはいないものと考えるならあと1人リリーフ拾った方がいい気が
あらら、こんな形で来日遅れるとは
外人枠の関係もあるし、マシソン今年は年間フルっていうより
投手陣苦しくなる夏場にベストに持ってきてくれればって感じで見てるわ
外国人はいっぱいいるからな 日本人リリーフ陣に頑張ってもらうしかない
開幕時は外国人野手2、先発1、リリーフ1だな
ゲロ、ビヤ、クック、ベンツorヤングマン
マシソンは去年の山口西村みたいに2軍で年金生活だろうな
ビヤが使えるか未知数だからなぁ・・・当たりであってくれんと困るが
まあこの時期は不確定要素ばっかりよ
マシソンあかんね、菅野より前に来てここまで頑張ってくれたし感謝だね
日本人で中継ぎはやりくりだね
クックがやはり鍵になったな
>>619 ねーよw
契約なんかキャンプ中にでもできるだろ
キャンプまともに送れないこと決まったマシソン
残念ながら計算してはいけない、戦力には入れていけない
マシソンはもう投げられないまま引退してもありがとうと言えるわ
>>640-641 育成制度の維持に支配下65人以上必要だと知っているのに
期限が7月いっぱいだと知らない人が多いのは何故なんだろう
畠はまず3年目にしてキャンプ完走できるかよな
それ超えないと先はない
自分で狩った物でも食って感染したかな
まあ飛行機に乗れないってだけの話なら間に合うだろ
ハムは捕手獲るだろうな
主力取れるならトレードありかな
スタメンクラス貰えるなら捕手1人出してもいい
今から言いたくはないけど巨人で引退するならちゃんと引退試合してほしいな
>>568 長野さん使う
春先打てない。あんまり試合に勝てない。ベテラン実績重視の起用
丸使う
コンスタントに成績残す。そこそこ試合に勝てる。若手起用する余裕がある
とか?
おはよう
日ハムの正捕手が開幕ピンチか
これはもしや巨人とのトレードあるか?
さすがに小林は出さんだろから宇佐見辺りかな
高田は松坂待ちなのか。
早く一緒にやってやってくれ。
>>654 小林出したら炭谷獲得の前提が崩れないか
小林→浅間鍵谷やな
炭谷とったし若手外野手と中継ぎ補強
またクソトレード厨が騒ぎ出すのかよ
>>653 誰がいるかじゃなくて起用側の問題じゃん
マシソン遅れるかぁ…メルセデスクックビヤヌエバゲレーロからスタートかな
>>659 だって去年の首脳陣は、長野さんはどんなことがあっても二軍落ちはない
だよ
長野さんはプロ入り以来、怪我以外で二軍にいたことない!
だからね(笑)
長野さんがせめて不調の時は、自ら二軍落ちを志願してくれてれば、ここまで叩かれないと思うんだよね
マシソンはゆっくりでええよ。もう歳だし、ゆっくり自分のペースで上げてくれれば。
>>664 ここのジジイどもは浅田真央かと思っただろ
紅白戦は第二クールの連休辺りかな。
楽しみ過ぎる!
畠→キャンプで飛ばす→離脱
桜井→秋口がピーク
今年はこれやっちゃダメだぞ。
>>667 爺とか関係無しにローカルアイドルとか知らんやろ
今年は原も100%でキャンプインしろとは言ってないんだしな。寒い時期のトレーニング方法も技術だよ
坂本勇人、2年ぶりG奪回へ"ハイブリッドトレ” 「脚がぶるぶる震えている」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000000-sph-base なお巨人より個人の2次政権原時代Gグラブゼロ
>>676 2次政権後半 坂本は特に原に打撃も含め振り回されてたの事実じゃねえかよ
2011年から15年の成績見れば一目瞭然
今年は小林 坂本 吉川尚 丸
センターライン全部GG獲ってほしいが 指標でかっても菊池になりそう
>>679 尚輝がフル出場してやっと争えるレベルやろうな
>>674 鈴木狙ってたのは有名な話だが
桜井もちゃんと1位候補だったってのがこれで分かるべ
稀勢の里が引退表明…初日から3連敗、横綱ワースト8連敗で決断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190115-00000148-sph-spo 第72代横綱・稀勢の里(32)=田子ノ浦=が16日、現役引退を表明した。
15日の大相撲初場所3日目に、東前頭筆頭・栃煌山(31)=春日野=に寄り切られ初日から3連敗。
横綱ワーストの8連敗を喫し、一夜明けて「引退」することを決断した。
やはり3連敗でだな
キセノン引退か?
阿部も引き際は大事にすべきだな
代打で30打席ノーヒットとかでも代打出場はな
>>661 ほんとそれ
2軍に行くのは逃げとか訳の分からないこと言ってたが巨人は別に長野中心で回ってるわけじゃ
ないぞと結構頭に来たの覚えてる
他球団の実績組は不調だったら自ら降格を申し出て調整は2軍でやってるよな
>>690 あったら面白そうw
去年の内野部門は広島だろうけどな
広島って怖いな。ブライバシーのプの字も無い!
127 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/01/16(水) 08:11:23.28 ID:dzxZUAFG
大瀬良が浅田と付き合ってたのは知ってたわ
友人が飲食店に2人でいるのを見かけてたし
浅田が結婚に向けて仕事をセーブしてたのも聞いてた
1ヶ月前に2ちゃんで、大瀬良は今年結婚するかもと書いたけど、予想当たったわw
マシソンダメってことは開幕ゲレーロもありえるのか
確定 ビヤヌエバ クック メルセデス
未確定 ヤングマン ゲレーロ
論外アダメス マルティネス
ヤングマンとゲレーロの争い
>>694 これが選手に嫌がられてるってわからないんだろうな
村社会みたい
畠は今のところ順調みたいだな
まぁ一年離脱せず戦力になるとこ見せてくれんと信用出来んが
キャンプ直前に離脱とか勘弁だぞ
マシソンの出遅れの時にヤングマンかゲレーロが
枠を奪う活躍してくれればね…
マシソン出遅れか
リハビリの延長と思えばちょうどいいか
>>700 原は冷酷だから観てて安心
容赦なく干せる監督。ただし脇谷亀井みたいな事するのはイカン
ディズニーシーでプロポーズ
今の広島ファンはこんなのでもイラっとしてそうだからあんま刺激すんなw
>>697 引っかかってる人多いなw
浅田姉妹のどっちかと思った人もいるだろうな
姉は森進一の息子とデキてるみたいだが
ゴールデングラブなんてどーでもいい。ベストナインに選ばれたら素晴らしい。
坂本しか打たないから打順コロコロ変えられて調子崩すってのは見たくない
坂本丸岡本はこれなら不動になれそう
1番
2番センター丸
3番ショート坂本
4番サード岡本
5番
6番
7番
8番
パワー系で得点圏打率高い左打者1人欲しいな…
戸根本人が打者転向して成功することはないだろうけど
戸根のバッティング理論というか知識やどういうバッターが怖いかってのは野手の中でもっと共有されても良いと思うね
>>694 店にプライベートで有名芸能人が来たから勝手に写真撮ってSNSに投稿するアホ店員と変わらんな
広島は地元意識強いんだろ
「オラが球団」って感じで、だから出て行くやつは裏切り者
1坂本
2吉川
3丸¥
4ビヤ
5岡本
6誰か
7誰か
8炭谷
こんな感じか
全然強くなさそうだな
宇佐見や田中貴をハムにトレード出せば良いよ
炭谷来たしウチじゃもう出番無いだろ
2対2の複数トレードにして浅間もらいたいわ
浅間はウチなら即ライトスタメンだわ
何なら小林を出しても惜しくない
>>715 弱い原因は外野手が丸以外未知数だという事と中軸座れる候補の若い左打者が2人も足りない事
>>699 去年のキャンプ直前だっけ離脱したの
腰痛で3軍スタートとか
まだ安心はできんな
6坂本勇人
4吉川尚輝
8丸佳浩
5岡本和真
3中島裕之
7亀井善行
9陽岱鋼
2小林誠司
1菅野智之
>>716 巨人は三軍制度だから捕手は頭数要る
故障とか考えたら今で丁度いいからそこらのトレードは無い
>>719 また亀井と中島スタメンにするやつが現れてしまったのか
>>718 キャンプ早々だよ
西本が初日見ただけで良かったのは畠だけってケチ付けてたら
案の定オーバーペースだった
いやいや畠はまだ信用ならんよ
キャンプ完走してから
河野抜けて阿部は今年で引退だしな
言うほど捕手の数余ってるわけじゃない
田中貴トレード出せば?
もちろん主力クラスのみ対応
マシソンこれで4月はいなくなったな
まあいても使いもんにならんが
>>728 マシソンが使いもんにならんってぐらい他が固まればね
シーズン早々早く帰ってこーいにならなきゃいいけど
畠よ、秋も春もキャンプに自己管理不足で離脱するのは原じゃなくても怒るわ。
まあ元々マシソンは5月開幕と言われてたしね
原も対談で最初はどうでしょうって言ってた
いない間にビヤーのお試しかな。枠をかけてゲレとの仁義なき戦いやな
>>583 期待しすぎだろ よくて松本レベルだと思うが
鈴木誠也もそうだが野球選手が巨人に来たいって思うのは当然の感情だよな
>>720 1軍 炭谷、小林、大城
2軍 岸田、田中、宇佐見
3軍 高山、小山、広畑
緊急捕手 阿部
3軍はアマとの交流が主目的なので試合さえ出来れば良いのでブルペン捕手でも対応可
宇佐見、田中貴辺りはトレードしてやった方が良いよ
どちらにせよ宇佐見、田中貴也は構想外
一軍にはいない
>>736 3軍の小山広畑なんか怪我やら実力不足やらでまともに試合出てないぞ
広島も長野は丸の穴埋めどころかお釣りがくる言ってるし
>>741 スップちゃん、ロッテファンはそんな人達じゃないし、今は鈴木誠也の救済で忙しいのよ
二軍の正捕手を岸田にするなら、高山やら田中貴は控え。三軍に置く捕手は二軍から漏れたヤツが流動的に守って小山や広畑は控えで経験値積む感じか。
小山とか広畑って、しょっちゅうケガで
必ずどっちかが離脱してるからな
計算に入れたらいかんよ
ビヤクックが揃ってダメなら
日本中の笑いものにされる
それだけは頼むぞ。
結局丸以外全部コケたら話にならん
岩隈とか絶対活躍すると思えねーし、
ナカジも途中で絶対スペルなよ。巨人来るならフルで出なきゃしばく
ゲレも打て。あとビヤもクックもタイトルレベルじゃなきゃアカン
万が一ビヤが変化球打てずクックがパセリなら糞
ファンの俺が思いっきり叩いてやる。優勝以外許されんからな
別に叩くのは勝手だけど外人がダメならそれは監督の責任とは思わんけどなぁ。
編成の事実上トップってのもあるかもだけどそれでも外人で評価するものではないと思う
もうすっかり長野は広島の一員だな
二度と巨人に帰ってくるなよ
2年後の長野なんて絶対いらんだろ
ゴミどころじゃないくらいに劣化してるわ
事情があるとは言え巨人でしかプレーしないと言って
断りあの入団経緯で来た長野が引退選ばなかった時点で
繰り返すが事情があるとはいえもう帰って来なくてよい
要らんわ
長野は広島で復活するだろ
だってマツドでは相手が投げる球が分かるんだから
>>718 ケガ多くて調子整えることができてないから監督からの評価が厳しい
今年こそケガなしでキャンプ終えれるようにせんといかんな
内海も長野も結局は辞めない
どこでもやんねやんけ。家族守る事情はあるだろうが
その選択肢したからには今後一切巨人一筋は通用せん
そんな事で俺らが批判されるのおかしいわ
ゲレーロビヤヌエバ
クック
残り1枠はメルセデスとヤングマンで競争かな
>めぼしいショートでここ数年国内FA権を取得するのは、昨年、遊撃手部門で
ゴールデングラブ賞を受賞し、侍ジャパンにも選ばれた広島の田中広輔です。資格を満たすのは2020年中。東海大相模出身。田中の父も同校
出身で原監督と同時代にプレーした間柄だけに、はっきりいって関係性は強い。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000021-nkgendai-base はいやっぱりだよ
原とハラシン いい加減にしろwwwwwwwwwwwww
私物化
原監督は30代になった坂本の故障を心配している。だから肉体への負担を減らせるよう、
なるべく早く三塁へコンバートしたい。打撃面で長く中軸を担ってもらいたいからです。
大ウソだろどうせ
毎度の事ながらゲンダイの記事からは私怨しか感じない
ゲンダイとアンチによって永久機関が生まれるのである
どう見てもアンチですわ
ゲンダイ鵜呑みにしてウキウキとか恥ずかしくないの
吉川尚が成長すれば十分ショート任せられる セカンドは俊太いるし、山田がFAで来てくれるかもしれない
坂本と田中って一歳しか違うくないか?確か田中って菅野と同級生だろ
いちいちゲンダイにツッコむのもあれやが、対して若返りでもないし
まだ出ていくとも決まってないのに広島にも田中にも失礼っしょ
田中兄は去年Gグラブとったとはいえ守備範囲は平凡で肩も並み
坂本と1つしか変わらない年齢見たらその場しのぎだよよんハラシン
そしてショートどかされたら坂本のプライドはズタズタ
東海大愛の原とハラシンはガンどころか寄生虫
坂本の後継のショートが田中って年齢わかってて書いてるのかねえ
山田と田中がFAで来るから若手にはノーチャンスって記事の方がよくない?
遊撃手よりセカンドの方がどうにかなりそうだから吉川をショートに回してセカンドを指名するのもありだよね
増田が坂本の後継者になれればいいけど
プロだと遊撃手は厳しいみたいに言われてるよね
坂本がショート守れるなら動かして二遊間補強するより坂本ショートで一三塁手補強するほうがよくねーか
田中取りにいきプライド傷つけられた坂本が移籍志願したら
今回の長野出したのとは比較にならないぐらいのダメージやろなあ
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0116/sph_190116_9447308750.html 阪神・藤川球児投手(38)が15日、FA移籍した丸の人的補償で巨人から広島に加入した
長野久義外野手(34)を警戒した。
「長野の方がやりそうな気がする。丸がダメなんじゃなくて長野という選手を侮りすぎじゃないか」。
沖縄・かりゆしホテルズボールパーク宜野座で自主トレした球児は、大補強を行った巨人以上に、
人的補償のベテランに強い関心を寄せた。
増田は未来のセカンドとして期待してる。吉川がショートで、田中が悩ましい。
内海⇒長野⇒小林(予定)⇒?
邪魔者出せレッツーゴーレッツーゴー
こいつも出せレッツーゴーレッツーゴー〜
もともとスペだったとはいえ二岡はモナの一件もあった(32)くらいから一気に成績落ちたから坂本も手遅れにならないうちに早く動かしたいんだろうな
まだまだトップクラスに動けてるけど2015ピークに守備範囲は若干狭まってきた感あるし
【D専】
817 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ dfca-+YGX [219.113.126.199])[]:2019/01/16(水) 01:00:10.95 ID:scseK/G20
ショートの守備だけなら広島より中日の方が長い間上だしな
問題は根尾の打力
ショボミチも京タコもショートだから許されるレベルじゃない
>>753 これが長野という男だよ、良くも悪くもwwwwwww
>>788 東京ドームはもう打者優位じゃないってよく世間の論調に騙されずに冷静に分析してるな 流石だ藤川
ベイが田中みたいな地味な選手を大金出して取るかね
あのアホチームはバランス無視でデカイの打てる派手なの好むんじゃね
阿部→長野→澤村→松竜→菅野→小林→岡本
阿部引退菅野海外FAと再来年のオフには岡本より先に入ったドラ1全部いなくなるな
まぁ坂本にコンバート打診するなら原がいるうちの方がいいのかもな
次やるのが由伸にしても阿部にしても引導渡しにくいだろうし
原は3年契約終えたら2代目終身名誉監督兼GM(責任は終身名誉監督補正で無い)だな。
3億もらってるんだぞ
あっさり原が辞めるわけないだろ
小林でハムから若手2人貰えば支配下枠が64から65になる
浅間も札ドじゃ腰痛治らんだろうしウチに来た方が良い
浅間貰えればもう1人は適当で良いわ
いや広島の田中とるなら山田哲人とるでしょjk
んで吉川尚がショートにいけば一気にポスト坂本問題も解決
>>805 小林は少なくとも今年は出さないと思うぞ
来年以降は相手によっては出すだろうけど今年はない
そしてハムとトレードなら原は部長の糞爺がピーピーうるせぇ横浜高の浅間より愛しのあの選手を狙う
エレクトリカルザンパン
立岡 石川 櫻井 鍬原 高橋 宮國
コイツラは今季ダメならすぐ切れよ!
誰か怪我してもいいように選手層を厚く補強して
いつもマスゴミとアンチに叩かれてるのに
なんでうちが選手層薄いよそを助けなきゃいけないんだか
小林は今年ダメならマジでトレードありそうやな
欲しいとこあるだろうし
もう小林はセカンド捕手決定だろう
阿部全盛期なら間違いなく炭谷は取らなかった
なおかつ次會澤来る。トレードか、女子人気によるグッズ販売考えての保持だがクズだからセカンド捕手として飼い殺しか
ロクな明日は無い
小林は本人が相当危機感を感じてるだろうから
ここで飛躍出来るかどうかだな
トレード馬鹿は丸来てから本当におかしくなってきたな
>>814 だからもう1人外国人リリーフ取れって
言ってんだがなあ
小林要らないというなら、大卒社会人の段階で捕手のドラ1として指名したんだ?高卒でもなく大卒でもない社会人やし…山下のせいかな?
長野取られたことによってゲレーロ使わざるを得なくなったから外人リリーフとっても枠がない
澤村に飽きた今だと鍬原はそれなりに使ってもらえそうだな
オフの過ごし方がどう作用するか
桜井を信じろ
鍬原も信じろ
2人とも楽しみなスペックになってくる…はず
>>813 ぶっちゃけ写真集も完売したし、清水腰やったから結構ヤバイだろう
ミーハーなハムに今のうちにトレード出した方が良いよ
損切りは早い方が良い
今年もダメなら30なるし、會澤が市場に出るから小林の価値は大暴落する
小林は良いコマだけど、
小林出すと菅野のモチベと小林女子勢のやる気がね
133からIP始まるヤツいっつも原アンチでここに来るよな
ずっとBクラスで自チームに希望が見えないかわいそうな中日ファン(笑)
小林出す余裕なんてないわw
阿部があと何年やれると思ってんだ
>>828 どう呼び方変えても生け贄システムだからな
人的は無くして金だけでいいだろ
FAは選手が得た権利なんだから、それに対して出て行かれる球団が補償を求めるのがおかしいよな
>>833 選手会の議題に上げたら「いい方向」に結論出そうだけどね
炭谷なんか当事者だしやったらいいのに
>>831 大城使えば良いじゃん
肩とか守備とか二の次
結局會澤や森みたいな打てる捕手がいるチームが強い
高橋思ったより二段モーションだったw
怪我だけは気をつけてくれな
人気抜きにしたら小林なんていらないよ
チャンスやれば小林超えそうなやつなんてすぐ出てくるだろ
>>769 被害妄想は良い。簡単な話だよ
2020年までに吉川尚が打率.280、本塁打15、 出塁率4割
たったこれたけやれば良い。ほんなら田中は来ない
私物化もクソも、クソだらけならそりゃ獲る
きちんと成績上げればいいだけという単純話
してくれるんだろ?尚選手は。出来ねーのにガタガタ言うなよ
小林は走られない捕手って言われてるけど
小得点で勝てるからバントで手堅く行けばいいって舐められてるだけだろ
>>811 立岡、石川、桜井、戸根は今年ダメなら戦力外だな。
週ベの川口コラムで「原から新年のメールで足し算引き算の話出てた」ってことだが、年内にもう長野のことは分かってたのかなぁ?
いまいちプロテクト関連の話はよくわからん。事前に球団から問い合わせとか要望あるみたいな話も聞くし
>>835 去年バッテリーコーチが機能してなかったからな
無能なくせに兼任して文句言ってただけでろくに教えてないだろ
相川に面倒見させえそれでだめならとっとと転向させればいい
中島の加入は大きいよな
巨人の弱点であるセカンドと1番打者が一気に埋まる
1番セカンドが中島で固定されることは大きい
仁志以来長年の穴がやっと埋まる
>>844 中島はセカンド無理やで。
無理やり守らせても中井以下や
2019年史上最強巨人打線
4中島 21発
6坂本 24発
8丸 32発
9岡本 30発
5ビヌ 34発
7ゲレ 35発
3阿倍 25発
2炭谷 20発
義堂が沖縄に行ってる
田中兄の熱ケツデビューあったりしてw
13年かかって31本の炭谷が超絶覚醒しとるやないか
>>772 権藤が原にお墨付き与えちゃったからな
あの人的補償ネタでオフは余裕の腹づもりだったのだろう
私チョンアンテグン様の年齢身長体重職業夢を公開します
年齢 23歳
身長 158cm
体重 29kg
職業 結婚はしてないが専業主夫
夢 女装のアイドル
どうせお前らニートや定年でヒマなんだろ?
交遊関係もなくやることは自室に引きこもりテレビとネットぐらいしかないヒマ人だろ?
15時にBSフジにチャンネルを合わせてくれ
俺がお勧めする韓国ドラマが放送されてるから
ぜひ見てくれ
>>857 俺は石川慎吾くん派や。決してホモではないけどな
>>856 一度もおっさんと名乗ったことはないぞ
おっさんになるのが怖い
おっさんには絶対なにりたくない
後7年あるとはいえ30歳の誕生日という恐怖の瞬間が訪れるのが怖い
おっさんになったら人生終了だもん
今は美少年というとんでもなく価値があるボクだけど
若く見えてもおっさんという肩書きが付いてしまったらゴミカスになってしまう
00:00:00:【】
丸は今季【】本塁打を打ち優勝に貢献
広島ファンが大瀬良が広島出身の人と結婚してFAの心配は無しと安心しきってるがこれで大瀬良がFAで国内別球団に移籍したら面白いなwwwwwwwww
あの瀬戸康史やAAAの西島やキスマイの北山達など30過ぎのおっさん
あの松阪桃李や佐藤健なども今年で30歳のおっさんだ
世の中は残酷だな
いやになってくる
>>862 大瀬良って九州出身だしFAでホークスでしょ
弟の介護もあるし
大瀬良とその彼女の目撃証言があったらしいけど、確かにこれをネットで広められると
広島の選手じゃなくても嫌になるわな、プライバシーがないし
巨人ファンで巨人の選手を見た!広めたろ!って人いる?あまりいない印象だが。
>>864 いや別にうちに来なくていい
でもあいつらホークス移籍ならそこまで叩かないんだろうな
大瀬良結婚から煽りに発展させるのは流石巨専といったところか
巨人の小林今年で30歳のおっさんになるんだろ?
だったら小林の女ファンは急激に離れていくぞ
29歳と30歳には大きな壁がある
29歳はおっさんではないが、30歳は間違いなくおっさん
女は「おっさん」をとんでもなく嫌がり拒絶する
今年おっさんになってしまう小林の女ファンは半減すること間違いなし
「えっ?小林って30歳なの?おっさんじゃんwおっさんなんかのファンなんてやってられるかよ、ファンや〜める、好きだったけどおっさんになったからポ〜イ捨てw」
これが現実だ
>>834 読売の手先になったか、とか色々言われそうだな
>>862 大瀬良って広島入りたかったんじゃなかったっけ
畠G球に昨日いたってことは菅野自主トレには呼ばれてないのか?
去年の自主トレで菅野は畠のマイペースがよっぽど無理と感じたんだろうか
G球常連さんによると、自主トレの見学者の9割は小林ファンで、
年内にもう来ないとわかったら、パッタリ来なくなったってな
大瀬良の嫁のご容姿wwww
わりとガチで今の巨人をまとめる精神的支柱って誰になるんだろ?
坂本じゃ頼りないんだよな背中で引っ張るタイプだし
盛り上げ役で中堅どころがいない
>>878 30近いから結構垂れ下がっているな
それはそれでエロい
菅野と坂本は天才の孤立型だからリーダータイプではない
阿部はちょっと威張り過ぎ
若手から慕われているベテランは亀井あたりかな
小林でハムの浅間と誰か
陽岱鋼でロッテの涌井と誰か
これで支配下枠66になる
理想のリーダー像は小久保だな。
前に出て引っ張り背中も見せて引っ張れる。
両方できる人はなかなかいないぞ。
自前球場狂おしいほど欲しい
広告費とかまで手に入るようになったら
年間500億の収益とかでると聞いた巨人のケースは
>>874坂本も31歳になるおっさんだから、女ファンはげきへん(なぜか変換されない)している
もう結婚も無理だろうな
坂本でもいいと妥協してくれる物好きの女はまあいないだろう
【悲報】
広島で逮捕者出る・・・
築地はダメだったか
神宮も建替えするみたいだしうちだけ取り残されてるな
仮に未祐みゆうだとして女?男?
えめらるだすってなんだよそういうキャラがいんのか?
メガフロート上に球場を建てて
移動式にするのはどうか
ハムはいつもみたいにただいるだけの若手でも使ってりゃいいじゃん
キャッチャー誰がいんのか知らんけど
プロ野球って糞つまんねえよな
こんな糞コンテンツ滅びればいいのに
今はシーズンオフだからマシだけど
またシーズン開幕したら国民の迷惑になっちゃうよ
国民の大半がアンチプロ野球
清武はサブローや高橋信二を取ったことあるけど
いわゆる海老で鯛を釣る方式でトレードを敢行してきた。
今なら小林出して涌井取ってたかもな
たった6チームの中の1番を決めるために年間143試合も同じことを繰り返す
くだらねえw馬鹿馬鹿しいw
プロ野球なんかを生き甲斐にしているプロ野球マニアのことが不憫に思えてくるわ
よっぽど満たされていない生活なんだな
かわいそうに
プロ野球ごときにしがみついて現実逃避か
ただ球を投げたり木の棒で球を打ったりして遊んでる奴らが億の年収もらってるだと?
そりゃ国民から反感を買いまくるわ
プロ野球選手の平均年収はサラリーマン以下で妥当
プロ野球選手というものには何の価値もないのだし
職業・・・プロ野球選手w
ぎゃはははww
ダッさすぎるww
そりゃ女にモテるわけがないわな
プロ野球選手wwwwwww
十分に負け組の部類に入ってる恥ずかしい職業ですなw
プロ野球のシーズンオフ期間は居心地が良いよな
プロ野球が消滅したらこの国はだいぶ良くなる
>>844 お前は巨人ファン辞めたんじゃないのか?
畠のあの性格からして、1人でのんびりやったほうがいい。周りと競うとかじゃなくのんびり
そろそろいい加減にBSもプロ野球放送から撤退してくれよ
プロ野球なんてゴミカスオワコンコンテンツなんかごく一部のマニアしか興味ないんだし
プロ野球放送を見ようと思ったら有料チャンネルに加入しなきゃ無理
早くこうなるべきなんだよ
プロ野球選手なんかの名前を出して話題にして、それで楽しいのか?お前ら
プロ野球選手ごときに興味あるとか、あまりにもおかしいぞお前ら
そんなことよりアイドルの話しでもしようぜ
じゃ俺が話題出してみる
おいお前ら、Hey!Say!JUMPの中で好きなアイドルトップ3の名前を挙げてみ?
俺は
1位伊野尾
2位知念
3位有岡
昔、坂本が2月1日を発熱で休んで罰金20万取ったように、マシソンにも同じことできるだろうな?
薮田なんか池谷でさえ「あっちゃ〜」って言ってた投手で
「外狙って打者に向かって行くんですか」なんて投手は登板禁止なんだよ本当は
岡田も同類。
そういうゴミクズ投手は高給選手ほど打てないし打つ必要もないわけ
当てられて怪我したらバカだし、実力がないから打つまでもなく格下だから
中村祐太も決め球は「抜けスラ」なんていうバカだし、案の定ダメになったが
そういうボールをプロは投げちゃダメなんだよ
カープってのはレベルが低いの見てて判らんかね?
プロレスでいうヒールでサーベル振舞わす基地外なんだよ
ヘルウェグなんてマイナーの藤浪獲得するし
読売ジャイアンツ(Giants)
@TokyoGiants
#ズムサタ #プロ野球熱ケツ情報 に、#広島東洋カープ #田中広輔 選手が出演。#田中俊太 選手と兄弟出演が実現しました!近日放送予定です!お楽しみに!
https://twitter.com/TokyoGiants/status/1085438050073628673 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ほんとカープが低級な恫喝野球をするって言うなら熊原一軍に上げてインサイド要求しても良いって話だ。
並みの投手の球威じゃないから氏ぬ
広島には「うちは代々城下町に住むイルボンサラムにだ!」ってのが多いの。帰化すれば普通に日本人だし
普通
希望や期待って自分や自分に近い者に対して使うワードだけど
日本のやきう(笑)高齢ウォッチャ〜は
自分が空っぽのごみだから
やきうやって勝った負けたやってる
やきう選手に使っちゃうわけ
悲惨だろ?w
>>930 兄の方ってズムサタ初出演だっけ?
真面目すぎてトークがヘタとか言われてるみたいだけど何を喋るんだろうか
ドラ1高橋の投球がツイッターに上がってる
かなーり独特だわ、思いっきり二段
高橋ってどう頑張っても左の松坂にしかなれないだろ・・・
ダウンロード&関連動画>> キャッチボールの時から二段だな
大学の時は普通なのに何があったんだよ
プロ野球選手なんかに興味持ってる自分を恥ずかしくならないのか?
>>954 普通だな
誰に指導されて2段になったのやら
>>954 成績が良くなった大学4年から二段にしたんじゃねーのか
元々ゆったりだったがリーグのルールで二段禁止
だから4年時は不調だった
球速また出るだろうし案外楽しみだな
ごめん二段やってたw
ダウンロード&関連動画>> >>959 これ春だよね、結局その後禁止されて断念したらしい
プロはOKだからまたやるって記事なってた
楽しみだな。過剰な期待せんでいいし
高橋は自分のペースでやりな
>>966 女もゲンキンだぞ
活躍=稼げないと寄ってこない
昔は巨人というだけでホイホイ付いてきてただろうが、時代が違う
>>970 女を舐めすぎ
たかがプロ野球選手ごときなんかにホイホイついていく女なんていねえよ
ところでおまいら、夕飯は?(´・ω・`)
ガストで
チーハン海老半額だぞ、急げ
>>974 卵焼き
納豆
キャベツの肉巻き
モヤシ炒め
豚汁
白飯
と貧乏くさいごはんです
>>974 マチガタ、スマニュークーポン最終日
TVCMやりまくってるやつ
>>904 赤字も凄いけどな
巨人の物でもないしコンサートなんかやる度に赤字
野球をやっても売上はほとんど巨人に入らないし
>>970 年末のヒガシの戦力外番組みるとそうでもない
俺が女の親だったら目を覚ませと横つらを張り倒したくなる
掃除婦やって男を食わせてた子なんか見ていられなかった
何故大学のリーグで禁止されてるのに
4年の春に2段で投げてたんだろう
>>975 キャベツの肉巻きって何?
ロールキャベツ?
まつもと
しのすか
くろまて
たつのり
よしむら
なかはら
こうの
やまくら
なぜ原だけ「たつのり」表記だったんだろうか。
高橋は3年の時点でかなり評価高かったから二段関係ないんちゃう
明日発売の[週刊文春]
⇒怒りの球界地獄耳スクープ:<巨人>原 辰徳「全権監督の驕り」−広島カープが驚いた「長野久義プロテクト外し」、そしてお友達人事横行
明日発売の[週刊新潮]
⇒ワイド特集:女たちの秘め事初め(抜粋)
(2)「長野久義」諦念でも年上女房「テレ朝・下平さやかアナ」は巨人を絶対に許さない!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 39分 44秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250219125607ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1547487970/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 YouTube動画>4本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】