内川ホームラン1点追加
前半戦2点まあまあ
後半戦3取りましょう
これもしかして、中村と牧原併用したら
晃に刺激されて牧原も選球眼良くなんじゃね?危機感から
2014から常に上位なんだがw
球団が投資を続ける限りは上位で優勝争いしてると思うよ
離脱者が戻って来て危機感を感じなかったら終わりだよな、
オワタクヤ
オワタクヤ
捕手の打席とは思えない
頭が悪くてごめんなさい
>>15
ベンチには居るみたいよ
ガム噛んで空気乱してんじゃね? 968 名前:どうですか解説の名無しさん (スフッ Sda2-KBMv [49.104.28.117]) [sage] :2019/06/01(土) 15:26:05.51 ID:0LmLacmwd
島田さんもうコーチやる気無いのかな
島田誠は当時の同僚の尾花が資料収集しまくってるのを苦々しく思っていた当時の首脳陣連中にブチ切れてタンカ切ったエピソードが好き
今の有望株栗原増田九鬼はみんなドラフト3位以上だしそんな育成も悪くないんだよ
ただ上位でとるの少なすぎるから出てこねえ
牧原は針のむしろだろw
昨日は外されて今日は入れられて使われず
>>26
有望株なのは間違いないが、工藤は誰も育成していないのでは?w >>26
栗原九鬼は甲斐がスタメン取られるので
使いません 工藤時代の野手の育成についてはドラフトに尽きると思うよ
工藤の最初の2年せっかくクジ当てた投手は未だ開花せずで勿体無いことしたし
清宮、小園、辰巳とか取りに行っても外したし
育てようにも4〜5年のドラフト獲得だと野手のコマがここ全然無いな
増田なんかはまだこれからだろうけど
どう指名するかについては工藤のせいなのか編成のせいなのか会長のせいなのか不明だけど
>>34
投手なんだから当たり前だよな
秋山は投手育てたのか? このまま楽天に失点されなければもしかするかもしれんな
岸の球数も増えてきてるし
なんなんだよ!この様式美は!
いつもいつも先頭って
晃帰ってきたなら、現地観戦もええなあ
柳田も晃もおらんとなんかいく気がしなかったけど
>>14
2014年からw
秋山の遺産は偉大だなww >>25
島田誠は去年キャンプの時だけロッテで臨時走塁コーチやったくらいだから
呼ばれたらやるだろ。あれでロッテは走ってくるようになった >>38
柳田以降(秋山政権時も)にクジで外れた以外で野手上位指名してないから編成のせいだろうな
増田野村で近年ようやく見直してきたが遅過ぎる >>43
現在のエースの千賀を抜擢したのでは?
経験不足だから、中継ぎからだったけどw 秋山の打率がもう.324になってる
上林の呪いが効き目が薄れてるわ
呪い返しまで食らうし
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ドラフト打てる野手を取らなだめだね
投手も必要だけど、大阪桐蔭でいいからいい野手を取れ
もうそろそろ秋山遺産も尽きそうだけど、育成も出来なきゃ人望もないからFAで誰もこない
工藤に憧れてたから工藤と野球やりたい!みたいな選手いねーしw
高橋がんばれー
つか悪いのは初回だけだったっぽいな
やっぱりアンダースローは高めを使わないとな
さっき若菜が言ってたw
>>50
そらしょうがないわな
2012に主力が3枚抜けてたんだから 銀次ってホームランないんか
5番でこれはどうなんや…
>>76
畑違いのことまで仕切りたがるのって無能の極みだからな ゲッツ〜4つw
まだ6回やぞ…まるで鷹打線みたいだぁ()
内川w
次は自分が外されるかもという危機感からかすげーやん!こりゃ牧原効果か?
内川は守備貢献だけでも外せないんだよな
一塁手12球団トップ
やっぱり打てるバッターが1人増えるだけでだいぶ違うな
>>26
上位は投資偏重ドラフトよなあ
そりゃ投手は枚数居てくれたがいいけれど まあ人間好き嫌いはあるんだが
何で工藤嫌いが多いんだろうな
これだけ勝ってるのに
それじゃ誰が監督やっても多分同じこと書くんだろうな
工藤の遺産ってw
そういや5月下旬からサファテ実践復帰なんじゃなかったっけ
まだなの?
>>126
安心しろw
工藤の遺産と書かれることはないwだって、誰も育成していないのだからw まあ柳田上林等の怪我人が戻ってくるまで我慢だな
団子上等
>>126
残念ながら遺産がありません
そもそも選手の時は出て行かないでとアレだけ署名集めたくらいには好かれてたのに、監督になったらそれを掻き消してしまった
秋山との決定的な差 簡単に追い込まる
特有の右方向へのファール
みんなが知ってる今宮
近年の工藤監督を好きな人はソフトバンクホークスの
ファンというより工藤公康ファンだろうな
内川ナイスダブルだったわw
流れはきてるけど、打線だよね
ノーアウトで塁に出たいよ
>>126
工藤嫌いな人が多いのはファンに限ったことじゃないやんw
選手にも解説にも好かれてないし、そういう人なだけ
秋山は好かれてたね カーブを逆方向打とうとしたら、ストレートの対応がくそ難しくないか
いい球きてるだろ、ストレート
今宮の身体バラける寸前なんじゃねってくらい動いてないな
>>165
楽天は先頭出すのにな
まあ併殺でストレス溜めるよりマシか >>178
いつもの光景だね(呆れ)
成功した試しがない 今宮は体調不良が…
でも、今宮の守備力が必要なのは事実だから、怪我の治療に専念してもらうわけにもいかないのか?w
なんの円陣組んだのかわからんなこれ
ある意味有能な作戦ですわ
2004年からホークス公式戦
全戦録画してきました
明日でレコーダー10台目を迎えることになりました
外付けは甘えです・・・
長年ホークスファンやってるが
昔ほど監督のせいとか思わなくなったな
王監督の上げては置物とか
秋山の4点差の終盤バントとか
ブチ切れてTVのリモコンを投げまくってたなw
まぁ初回だけでジワジワ追い付かれてるとあっちが気が気でないだろうから攻め切るべきなのだが
>>109
晃の顔見て安心したのかも
晃のあの笑顔は癒されるわー いやみんな忘れてるけど秋山も在任中はボロカスに叩かれてたよ
去り際が良かったから美談になってるけど、喉元過ぎれば何とやらで
>>189
高田にフル任せるのは躊躇するのは
まあ分からなくはない >>200
秋山はまじでやばかったなw
だんだんと采配マシになっていったけど キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
きたああああああああああああああああああああああああああああああああ
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
ですぱあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
待ってましたのHR2本目
うれしいうれしいうれしい
>>213
秋山が狂ったようにスクイズのサインを出した記憶はないのだが… キューバしかうってないのってや首位あばいんじゃ・・
>>246
そらキューバ代表使えるならそっちのが強いやろw
それに柳田と晃いれれば完璧や デスパイネホームランきた
キューバコンビすごいねw
この2人がいないとだめだわw
グラシアル7月にいなくなるけどコラスを上げてくれたら
いい方向にいきそうだねw
さすがに逆転はムリだろうけど
岸から3点とったから十分だな
言うても4安打だからなあ
一発長打で点取ってるけど崩せてはない
あと少しだなw
逆転できれば、チームとしては大きいw
今日は岸に対して内川が合ってるから
回してほしいなー
岸ってお前らが言うほど苦手じゃねえだろ特に楽天来てから
松田は岸からたまにホームラン打つけどなあ
打ってくれ。あっさり追い込まれたか
今日勝てれば明日も勝つだろうな。
今日負けたら明日も負けそう。
分かるだけで7個は糞誤審あってほんま笑えんわ
しかも全部あっちより
>>253
スクイズじゃなくて、ビハインドでのバントについての話だよ。終盤で点差あっても当たり前のようにサイン出すからな >>305
もう100越えてるから復帰ばかりやし降りるよ ソロムランばかりでもったいないな
まぁ岸がいいからしょうがないけど
>>127
和田さん本人は感触いいらしいけど、一軍で投げさせるには怖い球や
それでも長々と二軍で先発調整させてきたんだから
責任持って一軍で投げて欲しいが 今までの対岸は楽天打線が弱かったから投手が抑えて接戦勝ちみたいなもんだったし
>>309
2010の優勝かかってた9月にそれやって
ブチ切れた記憶があるわw
で大逆転優勝して手のひら返したけどw >>320
石橋杏奈とまだ交際中の時期はヘボだったんだが、腰に力入ってなかった
結婚したら変わった >>309
ぶっちゃけ、王会長の真似だろw
時々、狂ったようにスクイズのサインを出す誰かよりは理解できるけどw >>312
橘高って一時期びっくりするほどホークス敵視していた時があったような
審判の名前あんまり憶えないんだけど「橘高」って覚えている
「ひぇー」の白井は覚えているが 叩かれない現役監督って居るんだろうか
個人的には里崎の采配が見てみたいが
彼は強いチームには来ないだろうな
離されてたハムとロッテ追いついてるこの流れに乗ろう
うお
他の2カードいずれも5-5の同点やないか
こらこっちもはよ同点にせなな
>>332
嫁がサゲマンとか言われるのは1番の屈辱だから気合入ってるね 岸は6回までやな
尻上がりに良くなるタイプでもないし
問題は中継ぎを打てるかどうか
なんか鷲とは僅差でいつも負けてるイメージ、最後のピースを埋めるとばかりに牧原明日スタメンとかやめてほしい
岸は前回7回99球だったから替えるかな
次の回内川に回るし
>>197
電源やHDDが逝ってしまう前に、バックアップはとったほうがいいぞ >>322
和田もいいけど、松本をあげない理由は?
フォーム改造がダメだったのか? デスパのあの球ボールになってたらHRなかったんだよな…しみじみ
>>338
小川さん休養不可避モーニングやなぁ(´・ω・`) >>334
いつからのファンか知らんけど
王監督もスクイズ多かったよ >>276
一昨年のCSなんかリーチかけられて則本岸が控えてたからな
そりゃ楽天はシリーズ進出は堅いと思ったやろ >>359
吉永のスクイズ(結局失敗)は衝撃的だった >>337
一番ひどかったのは日ハムOBで贔屓ばかりしてた中村穣やぞ
なぉ引退したら楽天の寮長の模様()
これはやってそうですねぇ… >>337
白井は橘高なんざに比べたら神
選手や監督にブチギレられて暴行される審判なんてよっぽどよ >>359
>王監督もスクイズ多かったよ
?
代打が得意だった王会長がスクイズ好き?
頭は大丈夫か?w 先頭どれだけ出せば気がすむんだこいつら
追加点とられるね
こういう時の交代要員必要なのに何故九鬼が居ないのか
7回中5回とか言いたくないけど先頭打者出塁させすぎだろ礼
高橋どこまで7回?8回?
4失点だしここまでだよね
工藤監督選択で決まるなww
ここで解説がなんでバントしないの?とかいうあたりまじでホークス脳って感じだわ
ストレートってのが勿体ないよな
色々出来るカウントだったのにね
>>366
あったね
あれも酷かった
2000だったか西武ドームで城島途中交代させて
怒った城島がベンチのパイプ椅子蹴り上げたってのも鮮明に覚えてる >>375
でも、辰巳は素材がよさそうw
外したのが痛かったなw 昨日の8回千賀と似たようなシチュエーションになってきた
後ろの打者ルーキーの渡辺
本塁打恐れて歩かせた無死の先頭ランナーを1アウト献上してまで2塁に進めてどうすんだよって話
バント下手だけどこうなるとバスターがありそうなのが
>>372
君いつからのファンか知らんけど
打ちまくって記録作った2003ですら王監督はスクイズしてたぞ >>407
ホークスなら今頃不動の1番で重宝されてたな
そりゃ甲斐野も必要な選手だけど 合わせにいったな
アンダーはバントやりにくいんかな
>>415
中継ぎが酷いから、それは仕方ないのでは? >>374
このスレでは過去だけじゃなく
まだ使ってない未知のものも美化される
今ここにいない人は嘱望されて今見られる今現在頑張ってる人々は叩かれる
野球見てて楽しいのかね
自分からつまんなくしてる気がするが 礼がアンダースローに転向するきっかけとなったフィールディング
>>417
だから、スクイズ好き?????
王会長は代打が得意で、スクイズするくらいなら代打を出すほうが多かっただろw
違うのか?w 走者が2塁にいる時の送りバントで一塁手内川の執拗なチャージがなんか気に障る。
ただセカンドランナー辰巳だからワンヒットで帰ってくるな
フィールディングの送球がよくて
シニアのコーチがサイドに転向させたのが高橋礼の原点
>>425
ほんとそれな
俺は今出てる人を一番応援したいよ 今出せるPで変えても高橋礼より抑えてくれそうなのは居ない感じ
>>453
永遠に現在のスタメンが続くといいよな?wwwww >>446
すり替えるなよ
スクイズのサインは多かっただよ
工藤だけじゃなく >>455
目先変えるために速球派、うーん川原はなあw キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>470
代打出してもアンダースロー1発攻略は無理だと踏んだんだろう >>464
王会長が工藤のように狂ったようにスクイズを出した記憶がないのだが…
むしろ、代打を成功させた記憶のほうが多いw スイングが構えてるとこわかってる感じやなかった?
インだって感じで腰引いてたのにアウトコースにいったから手だけになったみたいな
今日、この展開で逆転出来たらデカいなw
だから、高橋は頑張ってほしいw
9安打2四球でよーこの球数で収まっとるな
ゲッツーのおかげか
>>493
そらあてにしてた銭闘民族がゴミやったし 代打成功率とスクイズ企図回数に何の因果関係があるんだ?
スクイズが多いか少ないかの話では?
7回までに勝ってたら勝率激高とかが懐かしいよぉ、何とかしてくれ!
スリーボールで勝負する気ないなら申告敬遠したらええのに
茂木は勝負しないほうがいいだろ
今宮とは違うからw
>>486
余程記憶力ないんだな
それか見てないのか
王監督もバント多かったよ
2002はまだ青かった川崎が送りバント失敗してトリプルプレー食らって
すぐに落とされてその年下で首位打者取ってブレークのきっかけ作ったってのもある >>520
左リリーフがもう一枚欲しい
阪神にあまってないか? >>520
ここでモイネロ使うなら茂木のとこからだったな
1人遅れたし高橋に任せるしか無い これがストライクなのに球審に文句言ってるやつってガイジなのかな
>>541
バントが多いのは知っているけど、スクイズの話しだったのでは?
意味不明w カーブ使わねぇもんなぁ
この球審のゾーンならカーブには甘いだろ
>>559
しかし、負けている試合にモイネロを使うべきかどうか…
モイネロも登板過多だから、正直、悩むなw >>580
アンダーは肩肘にそれほど負担かからないからへーきへーき >>562
バントも多かったし
スクイズも工藤と同じように出してたって話なんだが
ダメ押しの場面なんか多用してた
これで終わり 外の低めをポイントで狙いすぎてる感じあるなぁ
それ続けるのは難しいわ
>>594
代打を出してスクイズをさせていたとw
頭は大丈夫か?w 終わったな
しゃーない今日はコントロールがクソやし
セイバー的に高橋の防御率はまだ出来すぎてる
まだこっから落ちるよ
なんで変えないんだろう?
監督も投手コーチも自分が投手だったのに
ランナー出しすぎだからね、4失点以降に失点がなかったのが不思議なくらい
はあ高橋6失点かよ
だめやなwここで点数与えてはだめだし残念
負けそうな流れになってきた
何でさっさと交代させないんだ
普段はさっさと交代させるくせに
クソ無能工藤
ピッチャー、捕手だけでなく
野手のやる気までそいでいく甲斐拓也
さすがっす
こんなんで交流戦突入
暗黒っすね
継統しても失点しそうだったし今は何やっても
楽天に勝てなさそう
じわじわつめて、離される
残り回は少ない
まあ岸が下りたことは期待できるのかな?
ちゃんと捉える当たりさすが元4番だな
茂木でピッチャー変えるべきだったのに
俺なら代えてたわ
でも結果論だな
お疲れ高橋
野手陣負けを消してやれ
>>636
大竹はどう?
あれも出来すぎだと思うんだけど 初めて負け越す可能性があるな交流戦。浮上のきっかけになればええが
先頭あるかせたら割以上失点するのに
次の辰巳にヒットの時点で厳しかった
工藤監督選択ミスだね
高橋4失点だったから6回までだったわ
本当運が悪い工藤監督やわw残念だ
>>638
最後打たれたのもその前のアウトハイに行ったのも
その前のアウトロー見逃してストライクになったのも
内に構えてたけど行けなかったな 高橋礼
打者を怖がりだしたな
前はそういうのなかったのに
まあ通過儀礼だからしゃーないか
与四球や奪三振という内容優れてるわけではなく被打率が低い場合はほぼほぼ収束する
なんでこういう事が起きるかっていうと単純に慣れられてないからってだけ
打線はバカみたいに強引に振り回してばっかだから四球でランナーもたまらないしホームランもソロばっか
おまいら、戦力厚いんだからな。
工藤はハンディみたいなもんだ。
こう言う中押し点がいかに効くか
こんなのやってほしいよな
明日も負けだわ交流戦から見ようボーナスステージだからな
工藤は相変わらず継投がド下手だな
本来、監督の唯一の仕事が継投だろw
継投は出来ない癖に余計な采配は揮って搔きまわすしホント最悪
は?ここで投手交代かよ
だったらさっき出せよ!
何のために高橋引っ張ったのかわからないじゃん
内容悪いくて被打率が低いやつが普通に打たれだしたらそりゃ失点する
昨年のミランダがまさにあの状態
まあしゃーない。むしろ7回までよく粘ったわ
左が足りないね。嘉弥真が去年ぐらいやれてればな…
島内って平均的左バッターの印象だけど
嫌らしい面あるよな
左右違うけどサブロー的な
>>712
これ
甲斐がなにも考えず毎日のように外要求してるからこうなる >>712
甲斐がクソなんだろ
キャッチャーも変えろや 最後打たれたのはクビ降りまくってあれだから本人が糞悪いけど
追いついても追いついても
バッテリーが湯水のごとく失点していく
いい加減、ちゃんとやれ
ほんと今年の流行語になるわ
あんなに左続くのにモイネロ行かなかったってことは、選択肢にそもそもなかったっぽいなあ
中継ぎ椎野観ていて可哀想やね
リードしてるならともかく流れもよくないのに、投げないといけないんだからさ
運が悪い工藤監督ww
左のワンポイントがいないんだよね
嘉弥真がいなくなって
川原は無理だし
どうせ打たれるならワンポイント川原試してみりゃよかった
椎野か
素材は良さそうだから、中継ぎで経験を積んで、将来的には先発になれればいいけどw
>>739
負けてるからセットアッパーは使わないだけでは 3イニング残ってるぞ
諦めたやつは見なきゃ良いのにw
これ 故障明けした投手がせっかく1軍に来ても
甲斐拓也が待ってるってヒドイ罰ゲーム
ランナーいなくなってから高め構えてわざと取るな
球審殺せ
ちょっと立場的に生意気なっとるわ
>>739
森甲斐野が安定してるならそりゃ行ってたでしょうな
この二人は既に楽天の餌食になっとるし >>748
審判は石ころだからね、プロテクター目掛けてわざと投げても退場には出来ない モイネロ使えとかここのやつらも結局は工藤と変わらんな
ベースかすってないのにストライクとか恥ずかしいなお前ら
急に見えなくなったみたいに反射的に避けりゃ責められんだろ
わいならやるわ
まあ島内はさっきの内野安打が高橋礼からの初安打で
対戦成績的には分があったから続投選択はしょうがなかったと思うよ
>>728
杉山は肩痛めてリハビリ中
板東は二度インフルかかって復帰してからまだ調子上がらず 球審酷いね。
前ロッテ戦も酷かったけど
同じヤフオクでやっているように見えないよw
なんで福田へのストレートがストライクで、さっきのがボールなのか意味わからん
これ最後の入ってるんじゃ?
150キロ投げても打たれるんよな
岸はMAX144くらいだけど打たれない
あらー
3-4まで追い上げてたみたいなのに、また突き放されたんやね
このままなら3タテされるだろうな
おいおい、もうトーホグ土人は全員津波で死んでくれよw
何で生き残ったんだクソゴミ共が
投手が変わってもダラダラした空気が変わらない
これはマズイ
若手は出番のために必死だけど、なんか全体的に選手のやる気もないな今年は
工藤にきっちり今季限りで辞めて欲しいんじゃね
楽天の応援歌、オペラ歌手みたい、秋川雅史「千の風になって」になってみたい
奇麗すぎて気持ち悪い
野球は球審で決まるからね
酷いとどんどん流れも変わるしな
右打者がアップの時に映るさとふるのとこにいる美人は誰?
ハニーズ出番待ち長すぎで
トイレ我慢してた人がいたらやばい
山内
「ここでインコースにどーんと行っても面白い
ただ打たれたら終わりですよははは」
解説やめろ
岸復活か
則本も復活したら楽天飛び出すな
ギータもCSまでは無理か
>>828
昔の某審判が「俺がルールブックだ!」なんて抜かして以降はずっと増長してるんじゃない、そいつが全ての始まり ホークスファンの総意じゃ
放射脳トーホグ土人は全員死んでくれ!!!
>>825
初回攻撃やチャンスの時冒頭でオーオーオーと雄叫びをあげるアレすごくキモい 甲斐はもっとフレーミング上手かったと思うんだが
成長が止まってのか後退してんのか雑なこと多い
大竹も好調は終わって高橋礼も怖さを知って今宮も
打てなくなってきたし柳田は今年帰ってくるかも怪しいし
楽しみは少ないなあ
>>833
言い方さえ変えりゃまあその通りではあるけど、話し方で損しまくりだなw >>841
それ言ったのはコミッショナーじゃなかったか >>695
そんな簡単には言えんよ
ピッチャーにも色々いるしタイプがある
適当に書いてると恥かくよ あれ楽天だけストライクでウチはボールだから高橋も投げられんのや、高め
初回4失点してからはTV消して見てないんだが、そんなに球審のパイア酷いの?
ひでえええ球審
これ三木谷と同じ池田教の信者だろう
甲斐は堀内より何倍も丁寧に捕球してるわ
それなのにこのゾーンの違い
中村への投球
初球はともかく3球目のストライクは許されないだろ
おいいいいいいいいいいいいい
せっかく好調になってきたとこで
>>877
えぐいぞ。
ボール3個分外れてもストライク 楽天はウィラー下げたのか
舐めてるわ
9回までに同点まで持って行こう
絆パイアやるわ内川壊しに来るわ、ホンマ最低なチーム
内川デッドボール肘はかなり痛いでしょ
怪我でなけりゃいいけど、内川好調だったのに
楽天死ねマジ
また調子上がってきたら死球か。内川さん可哀想だ
チームにとっても災難だな
明日とりあえず誰かぶつけられても楽天は文句言えんで
こういう俺だけは頑張ってるだろみたいなの要らないから
申し訳ない
お詫びにこっちの打者も一人報復頭部死球で再起不能にしてください
>>925
晃がキレ気味って書き込みを見たから酷そうだな
というか、今年はパイアにやられてる試合多過ぎないか?工藤が審判団に嫌われることでもしたのか? 本多 今からでも復帰していいぞ
コーチ兼二塁手でいい
>>971
中元歳暮を送ってないのでは
ホークスだけ もう使えんな明石は
やる気も感じられん
熱いものがない
-curl
lud20200124204253ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1559370202/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・やくせん
・【巨専】黒星
・〓たかせん〓 8
・【MLB】CWSxLAA【大谷DH】
・はません 新人キャンプ
・わしせん
・かもめせん4
・こいせん 祝勝会 全レス転載禁止
・こいせん11
・とらせん3
・巨専】5
・かもめせん ドラフト Part3
・巨専】
・はません 3 武藤
・わしせん
・巨専】 ワッチョイ
・巨専】11
・とらせん 高卒が育たない
・巨専】
・ハム専2
・とらせん
・とらせん4
・とらせん Part.1
・かもめせん
・〓たかせん〓
・かもめせん 3
・やくせん 有情
・おりせん
・こいせん7 全レス転載禁止