三連戦の中の1試合を大量得点で勝ったり相手エースに勝ってはしゃいでも
結局安定して1勝2敗を繰り返すチームなんだよな去年もだけど
藤本のエンドランやり返してやったの挑発にまんまとのせられるビッグボス
右と左の見え方の違いはあるけど杉浦あれくらいのアウトローボールにされたような
東浜の時散々とってるとこだからな
ボールならブチギレるわ
>>25
そうか、オリックスさん河野外して良かったパターンか ガルビスとガルベスって
たぶん同じ綴りじゃないのかな
矢野阪神のせいで大して話題にならないだけで、
新庄の偏った采配や投手運営相当ヤバイよな
ローテはこのまま崩壊するよ
策が上手くいくと気持ちいいからねえ、この快感に嵌ると動きたがりになるんだよな
ガルビスってフィリピン人みたいな顔で威圧感ないな・・・('A`)
1アウトランナー3塁で打者が4割バッター、次の4番が絶好調のなかでエンドラン…
この采配を擁護できる奴がいたら今すぐしてほしい。
偏った采配というか自分が目立つ為にあれこれやっているだけだからな
背番号1の時点で分かりきっていたことだけど
>>42
藤本監督が辛抱して使ってるけどダメ外人だよ 昨日の大関は先発に返り咲けそうな投球してたのに河野は
まあ最近投げたからしょうがないのか
新庄や矢野より立浪話題にならんの可哀想
全然2大馬鹿より有能なのに
最初から4回からって決めてたのなら河野ビリっとしないな
新庄はベンチでじっと試合の状況を見守るのが苦手なんだろうな
攻撃時でも守備時でもずっと何かサイン出してる
3ボール相手は振らないという選択肢あって良いよなぁ
今日見に来たお客さんの半分は今年二度と来ないだろうな
>>73
中継ぎではいいんじゃないの?勝手にそんなイメージがある みんな帰れよ
こんなゴミ試合目に毒だし何も起きんぞもう
クソしょうもないエンドランのせいで
流れ呼び込めないな
河野は去年リリーフでは覚醒したけど
また先発に戻って微妙になって
今じゃ中継ぎでも大した変わらんよ
大事な局面で私が動きましたってやりたいんだろうね
点が入るまでエンドラン仕掛け続ける
ランナーでたらほぼ毎回エンドランだからな
そうそうバットに上手く当るわけねーんだよ
相手が格上投手なんだから
最近好守からの踏ん張りがふえてたけど今日はミスからの決壊
まあそうなるよな。自分からカウント悪くしてイチかバチかで真っすぐを真ん中に放り込むピッチングじゃ
ストライク入らねえからど真ん中投げるしかないもんな
打たれるに決まってる
選手がチャンスメイクしても散々バカが潰すからな
流れもクソもないよ
ビビってんのか知らんけど打者じゃなく自分との戦いになってるじゃん
クソ調整させまくって投手に全責任ふっかけてチャンスの場面でギャンブル采配しまくって名将感出しにくるベンチ
栗山がせこせこ作り上げた自慢の投手陣が崩壊してるな
河野投げさす事自体試合捨ててんだけどな
まあ布石は意味不明の3塁エンドランファミスタ戦法だがな
来月からスカパー!契約しようとしてたが止めとくわw
こんなアホが監督の糞チームの野球をなんで金払って観なきゃなんねーのw
前の回の攻撃が悪い感じで終わってその流れそのまま引きずってるな
投手陣はいいから打線が点とれるようになれば
日ハムは勝ち始めるとは一体何だったのか
中5日で回した結果
伊藤も上沢もパフォーマンスを発揮できず
杉浦河野とかいうクソリリーフデイ
勘弁してくれよバカ
今日の東浜をゴミ采配で打ち崩せなくて、しかも投手運営めちゃくちゃでこれだからな
監督が勉強不足ってこういう事なんだよ
筋裏交代→河野ノックアウト寸前→3番手いないどうする?
開幕から何曜日に誰が投げるかわからない登板日に設定して全員の調子をめちゃくちゃにする素敵調整
負けても良いけど
良い試合してくれや
こんなむちゃくちゃなゲーム客に見せちゃダメでしょ
間隔狭めたことで昨日の上沢みたいに伊藤や加藤も乱調すること増えるだろうな
最初は結構ピッチャーが頑張ってて負けは続くけどゲームにはなってた
しかし最近はピッチャーも踏ん張れなくなってきたなぁ、まぁ仕方ないな(・へ・)
カルピス歩かせたのが間違いなんだよ調子も良く無いバッターに逃げ腰だし
手こずってる投手相手に奇策を仕掛けるのはいいと思うけど今日の東浜は明らかに悪かったもんな
>>163
そりゃ客減るわな金払ってこんなん見せられて やっぱり今年は絶対現地行かないわ
休みでさえ2万人行かないこの状況を首脳陣もフロントも痛感しろやゴミクソ共が
>>168
ずっと二軍にいたからだな
河野とかチャラチャラと一軍にいて、ろくに鍛えてないんだろ >>165
杉浦にも伝えずに先発らしいしたぶん1週間先のローテすらまともに考えずにその場のノリで決めてんだろうな 鶴岡も色んなサインがあって何やって来るわからないという藤本といつもワンパターンの奇襲しかけてくる新庄の差が出てる
>>170
柳田栗原不在でグラシアルも不調なのにな 加藤以外の投手はストライク投げる練習したほうが良いな
これだけノーコンばかりだと勝てるわけがない
>>166
好調の松本野村と続くんだから任せりゃいいのにな
いらんことしてチャンス潰してまたランナー無しで野村からだ 今日勝ってホーム2勝1敗で終われたらちょっと雰囲気も違ったんだけどなぁ(・へ・)
こんな判りやすく采配ミスで負ける試合を見せられるとはな
どーせ今日も広報にコメント押し付けて逃げるんだろ
加藤すら調子を崩しそう
活躍したとしてもFAで出て行くんだろう
>>178
マジでその本人にもギリギリに伝えるの何の意味があんのか説明しろやクソが テンポも悪いしな
エンドランの見本されてるやん
見習えよBIGマン
>>199
いやこれは奇策でもなんでもないよくある普通の采配だし >>170
開幕ダッシュさせたのはハム
弱ってる鷹をリハビリさせるのもハム
完全にソフトバンクの犬ですわ 杉浦って、もともと故障がちで栗山監督はめちゃくちゃ登板間隔を空けて使ってた時期ある
新庄監督は知らんだろうけど
東浜もこんな糞相手に白星で笑いが止まらんだろうなw
球場で見てるあまり野球を知らない女性客とかあの3塁エンドランをどう理解するのか興味ある
昨日の1・3塁ダブルスチールランナー飛び出しアウトとかもw
>>199
おおかた前の回の相手のゴロゴーミスったの見てならエンドランだ!ってなったんだろうけどな
エンドランなんてクリーンアップにさせることじゃないわな >>193
「俺が悪いんじゃない 選手が未熟なだけ」 中4〜5日ってローテ考えるの難しそうとは思ってたけど本当になんも考えてないんじゃね
「球数をみて来週どうするか決めます!」みたいな感じで
ランナーカウント打者走者得点差を考えて成功しやすいタイミングで相手はエンドランのサイン出してくるな
ソフトバンク強すぎひん?
毎年カモにされてるイメージ
新庄はYouTubeでもしソフトバンクの監督だったら5連覇目指しますって宣言してるって言ってたからな
ヘラヘラしてんなよクソピッチャー
早く戦略外になれや
>>229
うーん、でも今はホークスよりファイターズが弱いって感じかな ラッキーもらったんだから5点返して杉浦と河野を助けてやれ
>>229
まともない采配してりゃ1点差でもおかしくない試合展開だよ
まともな采配なら 河野ってつい最近結構投げてたからこの回までだろ
武田勝が何も考えてない奴なら知らん
何がファンは宝物だよw
こんなアホ監督にしといて金を払ってくれるんだからそりゃタカラモノだよなw
ドラ1とか関係ない
実力ないやつはバサバサ行くべきだね
>>233
もう試合壊れてきてるしイニング稼がせるんじゃね
他のPもったいない >>230
杉浦は結局大根切りムランの失点だけだしちゃんと先発調整したら行けると思う こいつらより生田目のほうがまだマシやろ
毎回失点してる杉浦河野への信頼はなんなんだ
杉浦で2点失点が可愛く思えてしまうくらいクソだな河野の3失点は
杉浦は2回までは完璧だった ちょっと引っぱり過ぎたね
>>240
入場者数が全然戻ってこないから、フロントもそろそろわかってきてんじゃない? 投手は実際前後の起用変えたりとかくらいしか出来ないし
いないもんは仕方ないし四球暴投しまくりじゃなくて打たれるのは仕方ないが
3塁走者やらたらゴロゴーでもないギャンブルスタートなんなんだろうな
この分だとこの曜日に下で○○が投げてるからこの日をこの人にしようとかそんなのもないだろ
>>245
無理だって
どこのポジション投げても、長く続かないんだよ
ビハインドロングしかないんだよ 古川と玉井だけで試合終わりまでもつか不安だな
河野はまだまだ投げないとならんだろう
栗山は「俺が悪い」だったけど新庄は上手くいった時は「俺のお陰」
失敗したら「選手のレベルが低い」って感じ
>>245
あのホームランは打ったほうもすごかったししゃーないっちゃしゃーないわな >>240
言うほどファンのこと考えてる感じないなー、試合に関しては >>245
それがあそこで出るのがいかんのよね
せめてソロなら 投手野手が三流なんだから監督くらい一流じゃないと5位にもなれない
ハイボールが苦く感じる……イイとこ見してよ……日ハム……
ロドリゲス、ガント、ポンセ3人まとめて
使えないなんて想定外過ぎてほんときつそう
>>229
鷹やけど弱いで
おたくが更に弱いだけ
今投げてる16番もクソやからすぐ崩れてもおかしくない 新庄が動けば投手が崩壊する
投手陣にとってここまで疫病神と思わなかったわ
見に行ってる奴災難だな
さすがにまだ帰るのももったいないし
北海道民は尊敬するわ
こんな糞試合見せられてもヤジもしないんだから
新庄の思いつきから武田勝はピッチャーを守ってやらなきゃいけないのに何もしないのな
こんなダメな奴なかなかいない
あーうぜえ
さっきのクソエンドランで自滅してから立ち直るだろ
>>220
マジレスすると野球知らない若い綺麗な女性客!みたいなのってイメージで実際は球場まで来るのは若いオメコでもわりとコアなファンが多いかと キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
>>263
でもあれ野村じゃなかったら空振りか最悪でも見送りだったんじゃないかな。 心入れ替えたかと思ってたけど、もう新庄はクビでいいだろ
おー東浜の札ド無失点をやっと止めたか
焼け石に水感はあるが
アルカン、東浜相手だと見逃すときでさえ余裕綽々だsもんな
結局ホームランでしか点が入らないのって、
エンドランキチガイのせいだよな
4本中、東浜から3本じゃね アルカンタラのホームラン
栗山辞めてほしいとは思ってたけどこれなら栗山のほうがまだマシだわ
>>270
これ謎なんだよな…
「ファンはどんなときでも応援すべき」みたいな空気が流れるんだよな
「プロなんだからプロらしくやれや」っておもうんだが
ここの人はちゃんと言うけど ヌニエスとアルカンタラぐらい固定しろよ
高い金出してとってるんだし
>>314
それだけは絶対ない
新庄も嫌過ぎるけど、栗山続投だけは死んでも無理 >>305
ヒットのいらない野球とか玄人っぽいこと言うけど実際はホームラン野球だね >>314
新庄は栗山を最大限に悪質にした感じだからな チグハグなんだよ
どうせ反撃ムードになったってクソがまたぶっ壊して終わる
>>329
球団がヤジや文句禁止してるから信者しか残らない フロントと電通の言いなりで誰が得してるのこのチーム
糞ハムのフロントは新庄が
最下位→最下位でも平気で続投要請するんだろうなw
糞ハムのフロントは新庄が
最下位→最下位でも平気で続投要請するんだろうなw
なんかキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
>>329
たぶんだけど選手にもこの空気あるんだよな
引退したHさんとTさんの発言見るに
なんか勘違いしてるわハムの選手 >>344
言われたくないなら言われないようにしろや、って思うけどね 東浜5点差で明らかに手抜いてきたなw
まあこんな糞ハムじゃそうもなるよな
アルカンタラよりヌニエスの方がホームラン打ちそうなんだけどね
清宮だと誰でも相手投手がコントロール乱すのは何でなんだろう
>>359
そこまでして、球場で必死に訴える熱ないよな、今のハムに対して フロントは稲葉がGMだけどあいつまだGMとして仕事してない気がする(´・ω・`)
>>270
阪神はヤジも酷いけど球場満員にはなるよなw >>378
放っておいても喋ってくれるからアナは楽なんだろうなって思う 見逃すと新庄に嫌な顔されるからなんでも振ってしまう清宮
カワイソ
>>385
だってチーム帯同で打撃コーチやってんでしょ
そうなると、実質のGMは結局アレなんじゃね アルカン普通にいい選手だが
穴だらけのファーストなんとかしてセカンドと変えられんかな
ヌニエス「ヨウヤク カラダ アッタマッテ キマシター」
>>371
だからちゃんとやらないんだろうな
昔は観客席埋まらなかったらしいのに、今の選手は怠慢だなぁ 前の打席といい今のもいつもなら空振りする外角当てられるようにはなってきたな(・へ・)
走っておいてよかったな・・・ゲッツーだったよ('A`)
ツーアウト三塁からエンドランやれよビッグバカwww
やっぱ放出された選手って・・・なんかあんだな('A`)
楽天なんかベンチに入ってるから打撃コーチしてもGMの仕事は別に出来ると思うけど
来年マジで藤川さんコーチでこねーかな
今からでもいいが
>>437
2軍だとこれ割とできたりするのに一軍だとさっぱりなんだよな なんかパッとせんな両チームとも
初球をセカンドゴロは草
>>448
監督から「そんな縮こまってんじゃねーよ」とか言われてるかのように はっきり言ってヒルマンの1年目2003の方が今よりは100倍マシだったぞ!
レギュラー定着して先発投手崩壊してるのは宇佐見もあせりはあるだろうな
>>448
バッティングセンスはあるんだけどねぇ(・へ・) >>384
やっぱり暗黒時代でも甲子園球場に押し寄せて全力でヤジも飛ばしてた虎キチとは熱意が違うよな 河野まじきついわ
先発ダメ中継ぎダメで何だったら出来るんや
アルカンタラとガルビス似たような体型だな
共にスイッチヒッターだし
>>462
阪神の選手は恵まれてるよな
タニマチもいるし2軍でもチヤホヤされるらしい またこの回もダラダラグダグダ投げるのか
二軍調整させたらどうなの
鶴岡も今日は色々不用意なバッテリーにイライラしてるな
>>458
小笠原っていう大黒柱いたしな
近藤では物足りないかも・・・ >>474
この負けっぷりでも人入りまくりだからな
野次は酷いけど熱意はすごい もういっそ2度と顔見なくて済むようにボコボコにしてくれ
つーか、コントロール悪すぎるな
負け試合って割り切るから9回まで投げてくれ
中継ぎ休ませて
>>384
逆になんで甲子園があんなに賑わってるのか理解できない 札幌の観客が落ち込んでる原因って
近年ホームが特に弱いのもあるよな
>>474
でも野球人としてはずっと馬鹿にされるよ 杉浦河野西村3回ずつのグロ継投でいいわ
野手も主力になってる奴らはクソ試合に無駄にださんで引っ込めろよ
結局チェンジアップもモノになってねぇしな
河野ボールだっけ
もう試合壊れたなぁ
昨日ドーム行ってきたけど、今日じゃなくて良かったわ
いや、変わらんか
阪神ファンは爺さんの代からファンとかだから年季が違う
生活から切り離すという選択肢がない
中田問題で叩かれた時に球団はなんかショック受けてたけどそういうのをファン側に求めてるんだろうな
野村は擁護できんが試合展開のグダクダも一因だぞこれ
雑なプレーだな
まあ、ピッチャーのリズムが悪いとこうなるかもね
清宮は何で打ち方を戻したのよ?
シーズン当初、フラフラする構えをやめたら長打とか出てたじゃん?
もう新庄ヤル気無くしてるじゃん
お前のせいだぞ、アホかよ
阪神ファンは1勝した時「今日が開幕だから勝率10割」とか言ってたな。さすがや
いや流れを引き寄せ返す場面になったかもしれないのにこのミスはダメすぎる
ほんと河野って使えねーな
岩本ってこういうエラーの時にダンマリだよな
吉井だのなんだの変な投手起用に物申しそうな奴は追い出して
お抱えの解説の誰かさんと誰かさんは監督が何やっても単なる太鼓持ちで
移転当初のキラキラしたあの感じを取り戻そうと臭いもんに蓋をしまくって腐臭が漏れてる
>>542
新庄クソ采配連発で選手の士気が下がってる >>557
全盛期の金子千尋気取どりかよって感じ
なんやかんやと身だしなみって、その人の人間性出るわ >>564
そりゃそうだよな
指示来ても「はぁ?またぁ?あほじゃね?」って思ってそう >>562
早稲田や電通なんかと絡んでるから仕方ない 対鷹戦のアルカンタラ4/23迄
打率.375 ホームラン 2 出塁率 .500 長打率1.125 OPS1.625
今日また爆上げだろ
昨日今川出してる場合でなかったな
>>564
奇策で点取って「さすがビッグボス」とか言われたいだけでやりたい放題だもんな
振り回される選手は気の毒よ 投手は新庄がベンチから目立つように守備を指示する姿は目に入って気になるだろうな
1点とられた
清宮慌ててホーム投げるかと思ったが一つアウトとった
なんかよく金髪にするやつらに文句つけてる奴らいたじゃん?
その度に俺は「なんでそんなもんにいちゃもんつけてんだよ」とか思ってたけどさ
今ならその気持ちわかるわ
なんだよこいつ
そら前進敷けば一塁ランナーは走り放題
新庄シフトすげぇ!
今日札幌に見に行った客がまた来ようとなるだろうか?
河野ひどいね
このまま最終回まで投げさせろよ今日は
>>575
今みたいに選手層ペラペラじゃなかったし黙っててもちゃんと野球できる人が揃ってた 八百長だな、大阪桐蔭でもここまでひどい試合にはならん
やべー采配やべー
セオリーとか何にも頭に入ってねー
思いつきでしかやってねー
>>598
昨日行ったけどもうしばらく来なくて良いや
次は新球場でも良いかなくらいに思った 投手の調子が悪い時に守備がミスしまくればこうなるのは必然
皆さんも時間は有意義に使いましょう
もったいないですよ
ただでさえ選手層が薄いのに監督がアホだからな。どう考えてもそりゃ最下位だろうよw
>>618
そう?
もう少しって感じだったからシフトじゃなかったら追いつきそうだったけど いっそ20点くらいとられて各々己を見つめ直す試合にしてくれもう
中日やるやん好調巨人相手に5点ビハインドひっくり返すとか
ウチもたまにはそういう奇跡起こしてみろや
>>630
上手く行ってるところを壊したくて仕方ないんだろ >>630
2軍から生田目あたり上げたほうがよさげ 試合諦めないちゅうならさっきのは外野前進守備でいいけど、まあ無駄だったな
この球団は今年の動員が壊滅して100万も行かず収支0すら達成できなかったらファンのせいにするかな?
裏目もクソも新庄のシフトがガッチリハマったのなんて労基の時の中村だっけ?のレフトライナー取った時くらいであとはほとんど裏目にしか出てないし
ちょっと多田野にしごかれてきたほうがいいんじゃないか
>>625
2アウトなのに前進してる意味無いもんな 金曜のゲーム見たかったなあ
土日にクソ試合連発しなくてよかろうに
タカだけど
2アウトで打った瞬間に2塁ランナーは走るのに外野の前身守備って面白い野球するね
まあ新庄が監督になると決まった時点で予測できたこと
会見でも暴れまっせって言ってたじゃん
有言実行だよ
セオリーってのは膨大な試行回数の上に成立してるんだよな
思い付きで疑ってみたって裏目るのが普通だよ
阪神が例外なだけでどんなゴミチームも3割は勝てるからな
これが実力
このゴミいい加減にしろよ
こんなに成長のかけらも見られない即戦力狙いのドラ1なかなかないよ
あらーホークス7点になっちゃったなあ
河野1人で5失点か
河野と西村は入れ替えでいいんじゃないですか
根本でも池田でも鈴木でも
BICボス「やはり斎藤佑樹のような華のある投手がいないとこういうときキツイなぁ
河野は1イニング限定の中継ぎで頑張るしかないな
河野に複数イニングは無理
今日も長いだけで大敗するクソ試合だな
もう2時間たつぜ
>>649
新庄なら「俺のやることを理解できる人だけついてきて。ついてこられない人はセンスのない人」
とか思ってそう >>669
成長してないってより劣化してる
舐めててちゃんとやってないんだろうな普段 まだ試合成立してないけど
お客さん帰ったりしてないかな
打線に期待してもエンドラン、スチール連発してチャンス潰すしほんと訳わからんわ
どうせきょうぼろ負けするなら今日先発河野で来週に間隔開けて杉浦先発で良かったな
マジで選手全員が可哀そうだわ
河野叩いてるやついるけどそもそも登板調整もできていないのにベストピッチできるわけない
プロだからとかもうそんなレベルではないぐらい采配起用がひどい
開幕前日本ハムはピッチャーは揃っているとか言ってた無能は謝りなさい!!!
>>626
お疲れ様
1万人ぐらいが思っただろうな 東京ドーム観に行こうかと思ってるんだけどこんな試合じゃなあ...
>>697
こういうときの斎藤佑樹
と思ったけどもういないんだったな 河野に300球まで行ってもいいから投げさせろ
今日この試合で死んでも誰もお経すらあげねーよこの馬鹿
>>685
いや、帰り始めてんじゃない?
帰り東豊線混むし 前にここのスレで、
いい加減中6日で回せよって書き込んでだ一人がいたから、じゃあ先発出場6人挙げてよって聞いたら、その中に河野入れてたな。
>>681
新庄自身センスないよな
若作りしてる痛いオッサン >>694
全てが唐突な選手起用だから選手に準備の時間が無いんだよな 今日はハムよりロッテの方が深刻だな・・・あんな白井にぶち壊されて('A`)
今日は、先発投手起用、スタメン、試合中の采配、すべてにおいてヒドイ
そのヒドさに連動して選手のパフォーマンスも悪くなってる
>>630
杉浦先発にそんな異論はないけどな
ビハインドも余ってきたし >>699
遠征するか迷ったが天気が微妙だから止めといた。今となっては天気様々w >>695
開幕三連戦で変な使い方したからおかしくなったのでは? 杉浦言うほど悪くないだろ
いい球投げてたし中継ぎで試合壊されるより全然いい
>>706
メンバー表交換の時胸にサングラスひっかけてるのがまずダサいと思うw 上手く行っていた先発ローテを解体して中4だの中5だのやりだして全部ぶっ壊してくこの人に一定の信者がついてるのがマジできしょい
「選手が主役!」とかホーム開幕戦でドローンに乗ってくる奴が言ったところでなんの説得力もなかったが、その通りだったわ。
便の犬という構図がなんにも変わってないよな
散々中田のせいにしてきたけど
>>707
新庄に言わせれば「いつでも緊張感を持って準備しておけ」って事なんだろうけど
やっぱり事前からの準備は大事だよなぁ 先発崩壊してるのにロング調整といってた生田目池田をファームで先発させて使えないのも運用ミス
>>705
6試合中1試合は捨てゲームがあっていいんですよ >>713
1万は超えてんじゃないのかな?
負け試合だからヒロイン聞かないでみんな一斉に移動しない? 今シーズンになって守備は良くなった(笑)はずなのに昨シーズン投手warリーグ2位のチームが何でここまで投壊するんでしょうねぇ
>>737
立野もいれてたよ
その試合は捨てない試合? >>738
それでもまあ大丈夫だよ
バスの人もいるしね 石井とアルカン併用したいな
ファーストヌニでDHアルカンでいいか?
清宮はもう多分1軍いても成長しないからいまファースト足らないからベンチ入れといといいけど
河野バッティングセンター
次鷹にあたるチームに申し訳ない
>>705
前3人が潰れるくらいなら河野で捨てた方がマシじゃない? 公開処刑だなもう降ろさなくて良い中継ぎに負担かける必要無い
木曜日に50球とか投げさせてなかったっけ?
いきあたりばったり起用しかできないからこんなんなるんじゃないの?
2019ドラフトって上野次第だよな
守備職人になれれば50点くらいになれる
現時点では10点
>>751
じゃーイメージか
いっつも混んでたから >>706
トライアウトの時に着ようとしてたユニフォームからしてアレだったモノなぁ 何回か言ってるからしつこいが河野はこの2、3年ずっとキャンプの危機感感じられずヘラヘラして見えてたから全く応援できなかった
試合時間が短い事だけはビッグボス野球の取り柄だったのに
ドラ1に見切りつけられずにしぶとく生き残ってしまうのがハム
4000円払って3時間こんなのみたら
二度と球場に行きたくなくなるな
河野は最後まで投げれ
そして肩を壊して引退してルンペンになれ
ちな他だけど教えて
なんで河野を変えないの?
新庄を怒らせて晒し投げさせられてんの?
それともブルペン足りないの?
新庄トライアウトとか言ってるが試すのはこういう試合展開でやりゃいいだけなんだよ
奇策とか試したいことあるなら今やれよ
試合まだわからないうちに無駄な動きすんな
これでも一定数金を払ってまでコレを見に行く人がいるんだよな
尊敬するわ
もう8回にくらいなったら梅林とか今川とかに投げさせれば?
>>759
人違いですよ、それにわたしはまだハタチ前後の若者です(・へ・) >>788
ブルペンが足りない
そもそも河野が一軍にいる投手陣なので >>788
知らんけど変えなくていんじゃね?
抑えたところで追いつける点差じゃないし >>792
気の毒だが観光船はもうあかんよ
それより俺は熊が心配だ 鷹打線が普通に強くね?
1戦目も勝ったとはいえ打ちまくられてたし
>>795
アルカンタラでいいよパのアルカンタラで 便の犬という構図は今年も変わらずか
ほんと絶望だな
加藤
上沢
伊藤
達
生田目
6人目はファームと順次入れ替え
これで3勝2敗ぐらいはいけるやろ
>>788
誰か目立った炎上したら責任押し付けられるじゃん
昨日の上沢にやってたでしょ、30分で気持ち切り替えろとか言って 2回6失点のやつとは思えないベンチでの姿に草生える
ドラフトよりもコーチの質が落ちているのかな・・・
打撃コーチなのに金子なのはよくないと思う。
>>788
予定通りじゃないの?
杉浦3回 河野3回 って感じだろ しかしよくこんなつまらん試合ばっかするもんだ守る野球とか言ってシフト動かしまくって外野の頭抜かれるとか頭悪過ぎ
もうこうなったらベンチの選手次々に出したらいいと思うんですが。
試合を諦めて他の投手を休ませるために河野に投げさせるのは効率は悪くないけど
これを観に行った客はガッカリ感が半端ないな
投手散々使ったから今日は勝ちパターンしか残って無いみたいな感じかな
>>757
前3人守るための残り3人、河野の他2人は? 2回5安打3四死球6失点
見事なほどのぶち壊しよう
まぁこういうときもありますぜ
エラーしたのも悪いけど不正してるホークスも悪い
>>827
こんな試合一秒も早く終わらせたほうがいいだろ 先頭打者が1球目でアウトになる確率
ハムが一番高そうだな
>>812
フロントは勝つ気ないんだからいいんじゃないの
さすがに来年はまじめに補強すると思うけど もう金子CHIHIROワープして出てきて投げてくれ
返す返すもあのクソつまらんランナー3塁エンドラン失敗がムカつくわ
>>835
今年で投手陣崩壊して立て直すのに5年はかかりそう >>705
自分じゃ無いけど自分も同じ気持ちだわ
弱い年は上沢伊藤加藤で普通に勝って残り3人はマグレ勝ちでいいわ
逆に聞くけど伊藤上沢加藤で中4、中5で5回まで投げて中継ぎは誰使うの? もう見てないから知らんが反省会でしょ
勝ちパじゃないピッチャーと固定されてない打者は頑張ってアピールしてくれ
ビッグボスは来年も監督なのかのう
1年契約と言ってたけど
>>835
いつも思うけど特別に補強なんかせんだろ
外人の入れ替えはあると思うけど
あとは近藤とかをまた意味わかんないこと言いながら追い出して変な外人増やしたりとかかな まああの2点ビハインド1死3塁エンドラン失敗で流れが変わったのは否めない
初戦必ず勝てるだけでもいいじゃん
借金1つしか増えていかないんだし
これで今年のドラフトで投手乱獲ってなったら最悪だな
一週間
加藤9回
立野3回
ポンセ4回
伊藤6回
上沢3回
杉浦3回
これが先発6人なら中継ぎは火の車だな(´・ω・`)
>>851
立野の防御率10点超えてるけどいいの?
現状河野以下だよ。 >>850
1年契約で1年ダメだったらクビなんだとか言ってる同じ口で
「2年でプロ野球を変える」とか息まいてたから最低でも来年はやるんじゃ 今年のハムなら東浜にホームランで勝てると思ったんだけどそれどころじゃないくらい点取られた
達なんて素材形高卒ドラ1で採ってる場合じゃなかったな
もうファイターズガールのポロリくらいしか期待できない(笑)
勝つ時は大量得点とか典型的な弱いチームになってるな
>>871
最近3年やって優勝して勇退するとか言ってたけど全くそのビジョンが見えない 3タテされないだけ大きな進歩じゃん
文句言ってる奴は開幕カードを思い出してみ
>>868
あれは夢だったな面白い様に点数入ってまぁ打たれてもいたけどw >>870
んで劣化河野みたいな奴沢山連れて来るんだろ 土橋の時みたいに1年で解任してくれりゃいいけど大沢親分がいないからそれはないだろうしなあ
>>879
一ヶ月やって北山にセーブ機会一回しか来ないんだもの >>875
北山取れたから今年判断できる材料が少ない >>869
いいだろ 昨年ある程度やってるんだから投げてりゃ4.5くらいにはなるだろ 悠長に育成してる状況じゃないんだわ
即戦力を取って来ないと
野村、松剛、ヌニエスがホームラン打ったら今日は負けでもええわ
>>885
河野みたいなのが一位当確扱いだったのがそもそもおかしいけどな
右相手にはアウトローに140中盤の球投げるしかなくて左相手にはなんか制球できてない変化球投げまくって
大して伸び代あるタイプにも見えんかったし
数字はよかったが まあパワプロのデータは
ひどい事になってるわ、ハムは。
おお、また西村だ
っていうか堀と北山最後に見たのいつだ
お目当ての選手が出るかどうか
当日にならないと分かんないしな
客だって来づらいだろ
2試合連続序盤チャンス潰してズルズル
だもんな。
監督の責任はデカいよ
>>904
今esportsとやらのせいでそこまで酷い戦力差にならないようにされてるんじゃなかったっけ? >>897
ガント、ポンセの外国人がその予定だったけどコロナ出遅れたのもある そういや金子ってまだハムにいるのか?10勝以上期待してわざわざ檻から引っ張ってきた役立たずw
>>909
ピッチャーいないし明日休みだから
使うんでないか? >>918
あの年は碌な選手いなかったからしょうがない
結果論ありなら大城だったけど >>912
別にいちち俺が悪いって言わなくていいけど負けを選手のせいにするコメントは止めて欲しいわ 杉浦→河野→西村
ゴリラが檻の中からうんこ3連発で投げつけてきたみたいな継投だな
宮西使えよ
調整的な観点でもこんな点差じゃないと今年の宮西は使いにくいだろ
>>923
それでも俺が悪いよりかは少しマシかなw この3試合で何十本ヒット打たれて何失点してんだか
流石に投手起用は考え直すよね
柳田、栗原、デスパイネ不在でグラシアルも不調なホークス相手にこれではなあ
>>890
まあいいけどね。
でもそう思って今日送り出したのが河野だよね。
そして西村も。 グッバイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>927
選手側の調整のせいにしてるの一貫してるから変わらんでしょ 水野が1ヒットも打てずに鎌ヶ谷に叩き落とされてる中野村にこんな打たれるのか
まあ年齢が違うが
>>881
開幕カード、めちゃくちゃな継投だったけど
試合的にはまだまともにやりあってた印象
鷹の打線が良くなかったのもあったんだろな >>937
なぜホームで
サービスゲーム飛ばす必要あんだよ? 西村可哀想ではあるな
一昨日もそれなりに投げさせられたのに
17年と19年のクソドラフトぶりをまざまざと見せつけてくるのやめて
初戦でハムごときに12点も取られてぶち切れたんかな?ホークス打線w
>>944
ファイターズガールのポロリきぼんぬwww >>919
じゃないともういつ投げる機会来るかわからないもんね >>913
まあ今のパワプロはネット更新ですぐ成績反映されるがね >>975
兄さん、ポロリポロリって...ワシもキボンヌ 今川万波清宮出すのは
こういう展開になってからでエエわ
清宮は渡邉いないからだけだが
大味な3連戦だな 開幕カードの方がまだましだったかも
先発が早い回で降りまくる選択肢を取ったにも関わらず2軍から誰かあげる予定も立てとかずに結果ブルペンデーで全部の辻褄を合わせようとする見通しの甘さ
最近の試合で西村だの河野だのの球数が嵩んでるのにただこいつらに負担被せておしまい
やばいよハムは
lud20230102070805ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1650780627/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専2 」を見た人も見ています:
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専 2