清宮グリップエンド被せ復活してたな
どっちがいいんやら
でも正直いえば村上を除けば
今は対戦相手として中田が出てくるのが一番怖いと思う、セの箱庭球場で無双とはいえ。
清宮犠牲フライで同点ですって?仕事したな
このチーム犠牲フライとか珍しい気がする
なんで直はいい時と悪い時の差がこんなに激しいの
腹立つ
延長の万波のマグレ当たりに期待するくらいしかないんか
よっしゃぁああああああああ
石直OK!
問題は次のピッチャーだなwwwwwwwww
松剛は離脱してからどれだけ打率キープできるかと思ったけど、この感じ見てるとむしろどこまで伸ばせるか期待してしまう
打たれても自分が負けるだけというのが石川にとっては気が楽なんかね
先発の勝ちを消してしまうというプレッシャーよりも
>>9
まぐれ当たりはせめて九回までに当たってほしいわ
延長なんてほとんどないんだし なんか結局鷹が優勝すんのか
大混戦だった割に下馬評通りの妥当な順位で終わりそう
おりせんが既に反省会スレが立ってる
まあ、優勝争い中にハムと引き分けでは負けと同じだからな…
ソフトバンク逃さないためには今日ハムに勝たないとね
>>29
楽天Aクラスは絶対許せない
西武頑張ってほしい ほんっと制球難相手にあっさりバントするの大好きだよな
まあ万波だからいいけど
オリだがお前ら空気読め
バンクよりウチが優勝する方がいいだろ?
>>72
バンクの方がいいわ
うちに苦戦するとかザコだな >>72
去年勝ったからええやろ
オリが連覇もなんか癪に触る だからボール見て振れよ
追い込まれるまでフルスイングは良いけど当たんねえよ
今川、引っ張り狙ってたろ
ライトフライ狙えば打てたのに
清宮万波とは違うと言ってた今川ヲタはどこいった
同じ穴の狢じゃねえか
コースに来る155kmなんてトップ選手でも中々打てん
今川はもうちょっとバットを軽くした方がいいんじゃないかね
速球に対応できていない
どうせ打ち方は変えんのだろうから
今川は大田タイプだな
4番なんかにすると頭煮えてダメになる
今川は追い込まれるとダメなんだよな
ファールしないで仕留めないと
ノーコン相手にあっさり初球バントして
落ち着かせてしまういつものパターン
学習しよ?🥺
球来る前に頭うごかしすぎてるから当たらん そこどうにかしないと今川はこの先もこの調子だの
オリックスは投手王国だな
だけど抑えは平野なんだな
今川と万波はさっき2度も続けてチャンスをつぶしていたのに
ベンチで汚い歯を出して大笑いしてやがんの。
そして今回もダメ
もう今からでも 一軍から外せよ。
来年のためにも。
これ4番にしてりゃ負けるよな
今川は前のフォームに戻せ
今の突っ立ちは打法は駄目だ
今川は打順とか関係ないでしょ
トンチキなエンドランサインが出てたとか以外でケースバッティングしてるとこ見たことないし
相手は、近藤を申告するだけで負けない 簡単なお仕事ですなぁ
今川、清宮、万波
来年は一軍の試合で見ること無さそうやな。
セオリーだから仕方ないけど先頭打者をストレートの四球で歩かせたピッチャー相手にバントってなんか勿体なく感じる
試合つまらんから途中で見るの止めてたグリーを久々に見てたらキツネダンス歌い出してビビった
有原のせいで開幕投手なんて嫌がらせ受けたロドなのに
こんなに長くいるとは思わなかったな
>>163
まあ練習だろ
バント→ヒットで1点とる練習 >>163
そういう時は様子見るのがセオリーだよ
万波の打率とバント技術じゃ分かると言えば分かるけど
そんなのが打席に立ってる時点で勿体ないってね 解説の星野よ、シュート回転じゃなくてツーシームじゃないの?
近藤敬遠なんてわかりきってたし
絶不調のやつを4番に置いてる時にやる作戦じゃないわな
あ、ランナー出た
代えないと詰むけど
それでもいいか
トングは根本の時も当たってるのにとぼけやがったからなタヒね
最下位チームはまともなピッチャーいないからしゃーないか
ガンも言ってたけど、ロドリゲスはフォーシーム使えるようにしてくれ
ツーシームは相手の打ち損じ待ちしかない
玉井が回跨ぎすんのか?
残ってる中では1番ましだが
>>214
勝てる試合を無駄に接戦にするの得意だからね >>207
「シンジョウ○ネ、シンジョウ○ネ」 延長になると、普段やらかしてる中継ぎや押さえが目白押しですな
まあ1回で交代なんだからなんとかw
変えといてよかったな
何年も日本居るのにクイックできないのが悪い
ここは采配的中と言って良いと思う
でもビクボ辞任はよ
ロドリゲスじゃモーション的にあかんというビッグボスの継投策か
ロドのクイックだったらやばかったな
だから変えたんだろうけど
これ逆の立場ならイラつく流れだよな
優勝も圏内なのにダントツ最下位のチームに粘られて
古川確実にキャッチャーとして育ってるけど山田って有能だったりすんのか
>>260
オリもちょいちょいやらかしてるからなぁ・・・自軍の選手にもイラつく流れやな >>254
オープナーだと思ってたけど
向こうも今日リリーフつぎ込んでるからなw
いうて増井相手でも侮れる身分ではない🥺 このチームもしかして松本と近藤を敬遠すれば完封余裕?
日ハムなんか最下位確定なんだから自分の試合でもっと負けてくれって感じだろうな他球団は
日ハムだけ何も可能性ないし
>>278
使ってないんだかろ
一応やりゃいいのにとは思った 次の回古川からになるやん何してんの
次があるか知らんが
もしかして新庄ってなんとかしてランナー殺そうとしてる?
このシーンはサイン出すならいけるタイミングで出せよ
>>292
引き分けか負けだから心配しなくても大丈夫だよ >>318
さっきから「どうぞどうぞ」してるやん・・・決めてくれよ 走ればワンヒット、走らなければ得点に2ヒット必要なんだから当たり前の盗塁
文句付けてる奴は野球を知らなさすぎ
>>311
だから弱いんでしょ
来年にもダメージ与えるし
新庄は集客全振りの野球無知の監督だから サヨナラ食らわなければ、古川に代打アルカンタラかな
>>325
回の途中で交代で誰も信じてないパターンかな >>343
それだと
最終回清水なのでさすがにない >>348
チームが弱いと新球場だろうが阪神タイガースだろうがお客さんは来てくれないでしょ >>351
新庄に言ってくれよ
こっちは勝ちたいんだよ >>336
阪神は客くるよ
新庄が監督だったら金本みたいに殴り合いの喧嘩になるだろうけど >>357
去年まではぶっちゃけ守備は少年野球レベルに下手だった
それを考えたら今年上達したねえw >>374
首位争いしてるチームによくそんなこと言えるな チャンスで今川wwwwwwwwwwwwwwwwwww
勝ちがなくなった延長12回裏はつまんないから点取れー
守り考えると
万波替えられないけど
ここで万波勝負させんのもどうなん?
タイムラグあるなベースボールLIVE
またバレとる
さっきの清宮の盗塁といい、君らホンマに低レベルやなw
ランナーから見ても明らかに外してるの見えただろうけど勝手に走るのやめたら怒られるんだろうな
普通にこのクズこそトライアウトミスだろ
二度目のな
おそらく来年への布石か
ワンストライクから何かやるというデータを作ってるのか
新庄監督が悪くないらしいよ
俺は大嫌いだけど日ハムファンは新庄を褒め称えないといけない
もう予想外のことをやることが予想通りになってきたな
>>441
無視したら記者に名指しで戦犯晒しされるし 采配が単純過ぎて読まれてるの気がついてないビッグバカ
来年これやるんだよ
すごいよな日ハムフロント
ファンも怒らないのがすごい
上級ガイジさんはこれでも新庄は悪くないとか抜かすからすげえよ
>>451
これ読まれてますよとか言ってやれよコーチ陣 新庄を監督にする日ハムフロントがやばい
本当にすごい球団
これが他球団も真似するレベルの高い采配か
新庄は自分がズレてることいい加減自覚しろ
>>460
成長、経験の1年と言っとけば今年のミスが全て許されるから便利だよな >>464
逝っても聞かねえだろ
意固地な馬鹿なんだし 草はえる
中島が最初のバントを決めなくてはならなかった
新庄に隙を与えてしまった
ぐらいかな強いて言えば
それか古川が単独でスチール決めるか
おたくらが新庄を叩いてた理由が、この回だけでわかった
シーズンオフにはまたビッグサプライズで
来年の監督は稲葉、守備コーチにビッグボス
選手だけで監督のサインを無視するサインを作っておけ
>>450
死ぬんでやってほしいw
最下位連続記録のアンタッチャブルレコードができる >>471
それ見せたら盗塁死記録作りたいとか言い出しそう >>474
叩いてるわけではない
「おかしい」
って言っている 新球場に冷水浴びせてるけどフロントはいいのか?
道民に文句言うなよ
エンドラン読まれたというよりも、相手が様子見で外すタイミングでわざわざエンドランのサイン出した感じだな
新庄は自分がどう動くかしか考えなくて、相手がどう動くかは考えないからこんなアホみたいなことやるんだよ
相手バッテリー凄いね!って褒めそう
自分のレベルが低いんだよ
新庄「古川くんね。あの場面でキッチリ盗塁決められないようだと
来年、一軍の捕手枠には入れないよ」
>>490
キャンプ中にちょっとワクワクした自分を殴りたいわ BS中継が終わって見れないからどうでもよくなったw
>>486
チケット完売のレジェンドなんちゃらの日に全員ボイコットして球場に行かない 勝ちが無くなったところで...
【閑話休題】
吉田正は残り10試合を4打席平均だとして 18安打/40打席 .450以上でないと
松剛の残り規定22打席全凡打想定の.335を上回れない。
首位打者は、もう確定だろう。
ちなみに、あと2本ヒット打てば/規定残り22打席中 .340以上確定
試合が勝つより相手が嫌がる事やるより自分のやりたい馬鹿采配やるが新庄
采配の壁が有るからツーアウトから連打とかじゃ無いと点取る確率異常に低いチーム
こんな監督を起用する日ハムファンが悪いところもあるよ
試合見に行くしファンクラブにはいってるんだから
100歩譲って俊足の選手が盗塁失敗するのは分かるんだけど、今川清宮古川とか鈍足に盗塁サイン出す意図は何なんだ
最後まで見てるファンに対する嫌がらせかな
ハムの弱さ以上にオリのだらしなさにイライラして来た
さっさと決めろや
テレビに出た時他のチームも真似してる!なんて言ってたよね
>>479
別に松本剛が首位打者確定だろ
松本剛の年俸が異常に上がるだけで来年の補強費なくなるし全く意味ないけど >>514
いいとこの得点には自分が絡んでいたいんでしょ >>524
これ言えば騙されると思われてるくらいにはファン舐めてるわこいつ 早くさよなら負けしとけよ
新庄が馬鹿采配してるのに引き分けとか新庄解任論でなくなるやん
堀か
逆転されてオリックスには優勝に向けて波に乗ってもらいましょうw
って、ほらねw
よっっしゃああああああ
ナイスーーー日ハム負けろ
クソ采配してる新庄を早く追い出せ
負けました
今のはどうやっても二塁いかれるけど弱肩の中島にセンターやらせて正気か
負けたか、まあ松剛が打ったからいいよ
アホ采配が無かったらとはちょっと思うけど
アホな采配で邪魔しまくってるのは補強しろって声を無くすためなんかな
アホ采配とか言ってるバカは出ていけよ
明日から他所応援しろ
オリックスファン真剣に応援してるな
今年まともに応援することもなかった
ベンチに宮西が居ればで堀は気持ちがまた違うんだろうなあ
>>561
開幕から遊ぶ発言して投手でふざけて保身に走るような奴が監督だからな 新庄いなかったらもっと酷いチーム
来年はAクラスよ
ざまみろアンチ
>>562
アホくせ
ドラ1でもう何年もプロやってる選手がそんな精神性とか終わってんな 去年覚醒した杉本がこれ
松本剛もこうなるんだろうな
金ジャラしてるやつ嫌いやw どこがいいかサッパリわからん
>>564
色々試すのもいいんだけど真剣さを感じないんだよ 今日の敗因
万波2番
4盗塁死
センター中島これは微妙だけど
全部新庄のせいやん
アンチ新庄はマツゴーの応援するなよ
新庄がチャンス与えて育ったんだから
インチキ栗山のけつあなでも舐めてろ
杉本が元に戻ってるだけでざま見ろと思ってしまう
まだバントの件引きずってやるからなぁ~
>>584
あと日ハム選手は髪の色も
特に河野が腹立つw >>596
全試合違うスタメンにしましたってオフのバラエティで言わなきゃならんからな ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
掘が出た時点でこんなもんさ
どうしてこうも劣化したんや・・・・なぁ島崎www
お疲れちゃん
ホリ君は現役ドラフト行きだね(´・ω・`)
今頃は馬鹿みたいに走らせまくってた責任をどうやって清宮になすりつけるか考えてるかな
真剣にやってるチームが新庄みたいな野球ゲーム感覚でやってる監督のチームに負けるわけない
負け試合の後に新庄がでてるCM見るとイライラするわ
賃貸のやつとか
これもしかして明日の増井さんに手も足も出ないとかあるの?w
わざと盗塁死させて相手のサヨナラを待つような采配だな
こんなことしてたらどんどん客減るよ
延長なしで終わりたかったな
新庄色々ウンザリだがエンドラン失敗ばかりが一番腹が立つ
>>639
テメエよりマシぢや
この
すっとこどっこい >>649
今日は拒否るだろうけどそのうちいうでしょ
何かを むしろ堀を早い回に出した方が良かったまであるな
投手の消耗を防げたかもしれないし
20年の防御率が4.19 去年が2.36 今年が5.61
こう見ると堀って去年が良過ぎただけで今年は元に戻っただけか
根本 防御率2.37
せめて3勝3敗のタイにしろよ
本当なら5勝はしてるけどな
堀は引退だな 清宮もいらん ビッグボスの現役復帰を希望
絶対自分の采配ミスって謝らないよな
どうせ会見拒否か若月君すごいねだろ
まじで選手気の毒だわ
今日は新庄采配の集大成みたいなもんを見せられたな
来年も楽しみだわ
9回表1点ビハインドで送りバントは統計上勝つ確率下がるんだけどその通りになったね
ファンが宝物ならビッグボスも中嶋みたいに試合後のインタビューやってもらいたいな
>>660
監督辞任してくれるなら
新庄の現役復帰はマジで歓迎
守備くらいは出来るだろ 12回は堀が投げなかったとしても河野か古川
まあ11回までに決めないと勝ちはなかったってことやね。
>>646
むしろこんなんでもまだ現地に行ってけなげに応援してるファンがいるから
球団がつけあがるんじゃないのか? まあとにかく来年殴りかかる準備と1厘だけ胴上げの準備しとくわ
>>675
こんな動員の下がり方見て呑気に構えてる連中だからどのみち変わらんな >>661
基本的に自分が考えてることができない選手が悪い理解できないコーチが悪いってスタンスだからな ハムは普通に攻撃したら死ぬ病気かなにかなのか?
きっちり送りバントすればすむ話なのに
ロドが怒りの表情でブツブツ何かを言ってたのが気になるw
退団決意したか?w
>>678
自分は現役時代フリースインガーのくせにこの手の発言目立つのなんなんだろうな 今更だけど12回は古川に代走出せない時点でさ
だから宮田上げろっての
動かしたがるならせめて俊足をベンチに入れろよ
宇佐見と万波には盗塁させないからビッグボスも一応選手は選んでるとは思う
一つアウト取れたのも杉本が絶不調だったおかげだしな
他チームは来年も新庄続投希望だろうね
栗山10年といい恥ずかしいチーム
堀に同情出来る点があるとすれば
センター前ヒットを2塁打にされた事だな
こんな奴持ち上げてた奴らもうハムに拘らんでほしいわ
日ハムファンも他球団も新庄続投を希望してるし一体感あるな笑
近藤にタンパリングしててくれー
秋山スルーしたのもそういう事だろ?
>>680
バントどころかノーサインだけで勝てた試合10以上有ると思うわ 俺が新庄汚いと思うのは2年ありきで
しゃべるところ 単年契約なのに
ガンちゃんも言ってたけどさ
来年は優勝するから補強だ!ってじゃあ今年なんだったのw
>>696
自分がどうやったらヨイショされるかしか考えてないんじゃね
失敗したら選手のせい >>689
本職で無い中島だったので、捕球するときに身体が崩れていたね 敗因
無駄な盗塁
無駄なエンドラン
センター中島
相変わらずのゴミ打線
新庄
これでも
監督の采配は悪くなくて選手のせい
って言ってるヤツがいるんだから
信じられないよな
流石にフロントもこんな采配していたら勝てるものも勝てなくなると言うんじゃないか 不必要で無駄なアウトが多過ぎるし
古川もキャッチャー外に大きく外してるよと思いながらスタート切ったんだろうな
新庄いなくなるならついでに金子も道連れにしてくれや
野手コーチの癌はこいつだと思うわ投手コーチは酷すぎて誰が悪いのかわからん
清宮のだってあれが成功してたら新庄の手柄だったしな
ホント糞
外野守備にはこだわりあったんじゃないのか
中島やアルカンタラとかプロチームを野球ゲームみたいにして遊ぶなよ
肩が弱い中島にセンターの守備固めできる訳ないじゃん
西川追い出したのにまた西川みたいな奴センターにしてどうすんの
>>704
新庄さえおいとけばこいつら馬鹿だから観にくるだろとか思われてるんだろ 現役ドラフト
堀
高濱
なべりょ
現実味を帯びてきた
>>691
そういや山岡は68sって言ってたけど絶対そんなにないだろうと思う >>711
多分新庄って俺に指示させたらセンターなんて誰でもできるって思ってるんじゃね いちおう来季は新庄監督で始まるだろうけど、途中で金子誠に代わるかもな
ニューモなんかのCMに出てるのが胡散臭い
ヘアフォーライフならともかく
>>708
失敗したところで清宮のせいになるからな 就任当時采配で勝てる試合もあることを見せたいみたいなこと言ってた時から嫌な予感しかしなかった
その通りだった
>>706
金子も選手の野球脳低いと言ってるわりにろくな内野手育ててないよな
上川畑は井端産だしな チャンス作るとサイン出して成功したら新庄のおかげ
失敗したら選手が悪い
こんな最低の野球あるかよ
>>721
言ってたね
ヒット打たなくても点が入る野球をみせると
現状真逆なんですけどね 鈍足に盗塁サインで連続爆死って万馬券当てる快感求めて大穴突っ込む中毒ギャンブラーやろ
>>718
来年も頭から何でもかんでも新庄効果がすごいみたいな持ち上げ見るのうんざりだわ >>721
頭の中では自分が誰もやらないような奇抜な采配して勝つ!俺格好いいだったんだろうな
思うようにならなかったら会見しない出来ない選手がレベルが低いだもんな >>723
やっぱり藤本監督みたいなのがいいのかもな >>716
山岡は突然崩れることが多く、それが今日は3回表だったのに、3連打で1点取ってさらにワンアウト二三塁での万波の三振が効いたね >>708
指導なんて言ったもん勝ちだからな ここにいる人達でも出来るし
構えがどうとか軸足がどうとか言う→ちょっと打ったら な?俺の言う通りだろ?
打たなかった場合→ガン無視もしくは言われた事を完璧にこなせないとか難癖付ける
どうやっても負けないんだよ 今日もまた強がるんだろうなぁ
心の中ではどう思ってるかはしらんが
来年のキャンプ中継でも解説陣今年みたいにビッグボス最高をやるのかな
少しくらいは苦言を呈するのか
>>728
ここら辺普通に不快だわ
誰もやらねえのはリスクが高いからなのに 9/16(金)オリックス × 日ハム
先発/増井浩俊 × メネズ
▽NHK総合(北海道のみ)18:00~
解説/田中賢介 実況/小山 凌 ゲスト/多田萌加
▽J SPORTS 3 17:30~/DAZN 18:00~
解説/星野伸之 実況/石田一洋
▽HBCラジオ 17:57~
解説/亀山つとむ 実況/近藤 亨(MBS)
▽STVラジオ 17:55~
解説/湯舟敏郎 実況/寺田健人(ABC)
>>734
苦言したらインスタで信者ファンネル飛ばしてくるし >>719
田中幸雄さんをCMキャラクターにすれば真実味があって良いのにな >>729
あの人もちょっとハラスメント臭い言動気になる時あるけど頭プロテーゼよりはずっといいわ 新庄のせいで指導者は厳格なライセンス制になったりして
テレビウケはいいんだろうし
例えば杉本に自ら詫び入れるのは
耳目を引くんだろうがなんかなあ
って気分悪くさせてごめんやが寝ます
>>734
また屋台弁当を解説陣・報道陣に差し入れして持ち上げてもらうんでしょう >>737
GAORAは解説陣総入れ替えして欲しいわ
他のチャンネルと比べて発言が異常だよ まあでも、新庄は新庄をやってるだけだしな
やっぱりこの人事を選んだ奴が最大のクソだ
オープン戦のシャッフルからそうだったけど、結果の出ないデタラメに意味を見出そうとし続けるのはキツいもんだわ
打てる打てないは別問題としても清宮は単なる思い付きの被害者だからな
去年はどうせ打てないんだから痩せろと言っていたのに今は筋肉付けろだからな
そもそも新庄を監督に起用しようと考えたのはだれ?ということ
フロントが全て悪い
>>745
これはあるね
ゴールテープの無いマラソンをやってる感じ
みんな「え?どこ走ってるのコレ」と不安になる 新庄起用したのって親会社なんじゃないの
フロントメンツなんか代わりまくってるのに昔から功労者追い出しまくる体質も変わらんし親会社がやべえのでは
ニューモなんかのCMに出てるのが胡散臭い
ヘアフォーライフならともかく
10回失敗しても1回成功すればビッグボスすごいをマスコミがやってるからな
ビジターの試合でも相手の解説も皮肉っぽくは言う時はあるけどビッグボスの奇策をおかしいですねとはっきりいえない空気を感じる
負け癖をつけちゃあいかんと思うがな
負けることなんてなんとも思わなくなってるだろ
757どうですか解説の名無しさん2022/09/15(木) 22:42:47.49
何もしなきゃしないで打たないしどうやったら点取れるんだよ
ランナー出しても誰もタイムリー打てないし
今日は中島だけだぞタイムリー打ったの
中田問題で悪いイメージ付いたから親会社の意向で新庄って記事はあったな
日本ハムも新球場の為に数百億の投資をしている訳だからその気持ちもわからんくもないけど
>>757
そりゃ走らせてランナー消されるからなwwwww >>755
これ読んだけど吉村にどんなに人脈があったとしてもほとんど結果出してないんだから意味ないよね 764どうですか解説の名無しさん2022/09/15(木) 22:44:37.09
どんだけ出塁しても必ず自動アウトに回ってしまう
自動アウトは出塁できないからチャンスで打率いい奴には回らない
なんか今川の表情が暗すぎてもう立つ前からダメのが分かってしまってたのがなあ
★だれ彼構わず、すぐバント
★だれ彼構わず、すぐ盗塁のサイン
★投手は今日もスクランブル
★新庄お得意の「大胆な守備シフト」が外れて、ジ・エンド 768どうですか解説の名無しさん2022/09/15(木) 22:45:25.86
>>761
試合見てなかったのか?
得点圏で三振だのゲッツーだの色々やっただろ 新庄を全権監督にしちゃまずいよな
フロント、コーチが主導して選手起用ゲームプランは練らないと
>>755
栗山の評価と似ているんだけどここ数年と前は分けた方がいいと思うぞ
近年は結果をまともに残せていないので評価に値しないがその前のハムが強かったのは吉村の力は大きいし >>766
近藤健介もメッチャ暗いからな
今川、万波、近藤が凄い暗くて
新庄の言葉責め食らってる清宮と
特別待遇の松本剛くらいしか
(あと杉谷)笑顔が無いチーム 今川4番もアレだが万波2番とかやってて何もしなきゃ凡退とかねーわ
キツネどころかクマの出るような球場には居られない
今すぐにでもエスコンへ
>>747
本社の意向だよ
その本社は試合や選手にうといしもうお手上げ 776どうですか解説の名無しさん2022/09/15(木) 22:48:32.50
>>772
ちゃんと下位打線でも宇佐見や細川がチャンスで凡退してただろ
2番にも4番にも下位にも自動アウトがいた 正直、俺は他所のファンだけど
それでも見てて新庄にムカついてしょうがないくらいで
ハムファンだといかばかりのものか想像するだけでもゾッとする
せめて終わりが見えていればいいのだが
来年も続きそうなんだろ?
>>698
優勝なんて目指しませんってシーズン前に公言したんだから有言実行だろw >>766
まあ壁にぶち当たってるな
今年壁にぶち当たれて良かったと前向きに捉えて、乗り越えてほしいわ 上級さんご自慢の今川全然成長してないじゃん
新庄様のおかげで成長したんじゃなかったの
風呂入ってたら案の定サヨナラか
堀泣いてなかった?
783どうですか解説の名無しさん2022/09/15(木) 22:50:29.78
万波にしても清宮にしても出したらちゃんと役立たずなのが笑えるw
他の選手も打率低い奴らはちゃんと役に立たない
就任前にトクサンTVで外野守備講義してたけど
ああいうのも実際は時代遅れの技術なのかな
>>776
スタメンの組み方も悪いってことでは?
少なくとも12回のエンドランはあり得ないし全体的に終わってるんだよ なんで絶好調の時に下位打たせて、下降してきたタイミングで4番打たせるのか
今川壊そうとしてるんかクソ新庄
>>740
これやってほしいわ
新庄が監督になれる世界がおかしい >>786
アルカンタラも調子に反比例した使い方してたしな 792どうですか解説の名無しさん2022/09/15(木) 22:54:29.39
細川もなんで上がってきたのかよくわからないな
1軍じゃ使えないよあれじゃあ
次は誰でも良いな
岩本でもここまでイラつかないと思う
>>791
まったくだ
アルカンタラは日本の他球団でプレイできてたら活躍してたと思う 新庄だったらまだハンカチ君のほうがましそう
少なくとも王道の堅実な采配しそう
>>797
てょは新庄よりは頭が数十倍良くて野球に対して真面目でまともだからな ハンカチが監督になったら早稲田閥で塗り固められます
>>794
>>795
でもそれって
去年の今頃
「栗山辞めろ、新庄でもいいわ」
って言ってたのと一緒だぞ >>759
親会社が新庄選んだ。説を信じてる人が居るけど、それまでの新庄にクリーンイメージ何て無いし
新庄本人が★2021年のトライアウト直前に吉村gmからメールと電話で「頑張ってください」と言われて
日本ハムが指名するんだと思ってた。
★しかし指名は無かったが、その後も吉村gmから連絡があって身体を鍛えたり、日本ハムの2軍の試合を配信でチェックしてた
★栗山の次の監督は稲葉で決まってたけど
「宮西嫁、吉川嫁、大野翔太嫁 vs 稲葉嫁」のトラブルが文春で報道されて
宮西が選手として残っていたから、監督就任は断って
株式会社ファイターズスポーツエンターテイメントのSCOのままで居る事を選択した
シーズン終了後に吉村gmから新庄の元に連絡があって、「新球場の広報とかかな?」と思ったら
監督就任の依頼があった。って答えてるのに >>799
頭いいやつがカイエンとか青山とかテレビカメラの前で言わんやろ >>778
優勝を目指さないとは言ったが、上位を目指さないとは言ってない
なのにこの結果なんだから責任とれと 監督岩本
ヘッドコーチ近藤祐二
でいいよ
新庄消えてガオラからこの二人消えたらスゲーすっきり中継が見れる
斎藤はちゃんとしてるからビッグボスと違って丁重にお断りすると思う
>>806
ugkはそんな悪くないだろw
癌ちゃんはわかる >>790
それもいいね
そうなると今の制度は色々変えないとだけど
FAとか >>804
新庄と比べたら数十倍頭いいよ
稲葉は100倍くらいかな >>802
親会社の社長が新庄にお願いしますと電話するわけねーだろ、バーカ
上の指示に従って連絡するのが吉村の仕事だ >>807
新庄は監督失格だが
それは全く関係無いですハイ >>806
試合そのもので
もっとイライラするだろうに >>813
たとえ頭良くても器量がなければ監督は無理
とても頭良いとは思えないがな 栗山は2016で辞めてれば球史に残る名将扱いだっただろうなw
毎試合打順も守備位置もグチャグチャにするのは
きっと来年もやるぞ
それが面白いと思ってるんだから
この監督ドラフトでも
暴走しそうで怖い
サプライズな指名
>>824
そう、監督人事に関しては吉村はただの連絡役 >>827
「食品メーカーとしては、嫁問題でイメージの悪い稲葉篤紀では無く
イメージの良い新庄剛志を、日本ハム本社が選んだ」
新庄剛志がイメージ良いと思ってるのは
お前くらいだろwww 新庄は今までダイエットというものをやった事がない
一度やってみるため、今太ろうとしてるだけ
世間では嫁問題など誰も知りもしないぞ
そんな事言ってるのはハム専の中の1人か2人だけ
>>802
それを自ら書いておいて何故フロント主導と思えたんだ? >>829
俺が新庄のイメージが良いなんて思ってるわけねーだろ
引退後の発言で世間は完全に馬鹿扱いしてるのに
それを知らない本社がアホなだけだ 新庄に決めたの吉村じゃないのか?あの段階では監督決めるのはGMである吉村の仕事だと思うんだが
>>837
ほんとこいつバカだね
エンドランしすぎて読まれてることもわかってないだろ >>832
新庄と大社啓二と仲が良いソース出して
絶対に出せないくせにwww >>832
違う
今回新庄を監督に決めたのはサラリーマン社長で大社家の人間ではない
ボンは選手新庄のことは好きだったろうが、新庄のことを頭のネジの外れた人として扱ってたぞ
球団が今も大社家の支配下なら新庄が監督になることは絶対になかった
ボンは新庄がどういう人間かということをよーく知ってたから 新庄はワンストライクから動くと読まれてた
もうその時点で負けてた
5度試みて4度刺されるとかアホだよ
球団は野球よりFビレッジにNorth Faceが入ったことの方が大事
今日勝てば何ぞあるならともかく
最下位なんは何ら変わらん
こんな戦力でよく30借金しないで
やっているわ
良くやっているよ
勝ち負けも大切やが来年どうするか
興味あるな
まぁBクラス濃厚やろうけど
>>837
同じ事の繰り返しのミスは百歩譲っていいとしても選手のミスは記者にいうクセに自分のミスはなぁなぁで済まそうとするよな
上に立つべき人間じゃねえだろ >>845
大社家が人事権あるなんて言ってないだろ 新球場を作ったら簡単に新駅ができて
わんさか人々が移住してくる
マンションが林立し
イオンだとかアウトレットが出店させてくれと頭を下げ
大ホテルチェーンがリゾートホテルを進出させるとでも思っていたのだろうか
>>835
監督人事は本社だよ
栗山は当時の親会社のトップの大社啓二が決めた
GMはただの雇われ
ハムに限らず監督人事は、広島は勿論、読売だって楽天だってオリックスだって、12球団すべて本社の意向が反映されるものだ 黄金期の始まりを作った新庄が監督になって
暗黒期の始まりを告げるとは思わなんだ
>>852
基本的に見通し甘いから最低の事態ばっか引き寄せそうだな
交通関係を本当にどうしたいのかわからない
毎日5000人程度しか来ないから大丈夫とかそういうことかな >>834
お前はこの記事を読んで
「新庄監督就任は【本社の意思なんだ】」って思い込んでるだけだろw
(東京スポーツ)
お前ら
清宮駄目だ、万波使うな、今川外せ
じゃあ誰が見たいの???
>>848
良くやってるよwww
面白いこというね 東スポの記事の
吉村GMが中田翔問題にキチンと謝罪しなかったせいで
本社までクレームが来た為に
「知名度がある」新庄を監督にして
稲葉篤紀は監督ではなくGMとして新庄監督を支えるように本社が要請した
ってどんなロジックなんだよw
>>857
いや大社家の人とちょっとした知り合いなんだよ、自分は >>857
監督人事はフロント主導なんて記事あるの? 866名無し募集中。(ワッチョイ 93a6-5FB4 [221.188.92.241])2022/09/15(木) 23:30:21.41
867名無し募集中。(ワッチョイ 93a6-5FB4 [221.188.92.241])2022/09/15(木) 23:30:38.80
恥レスwwwww
864 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 81b5-L0WY [120.75.32.168])[sage] 2022/09/15(木) 23:29:48.65 ID:A1Vf+Rhy0
>>857
いや大社家の人とちょっとした知り合いなんだよ、自分は 10月26日、日本ハムの新監督に新庄剛志氏(49)が内定したと日刊スポーツが報じた。
一方、これまで監督最有力候補だった稲葉篤紀氏(49)はGMに就任することが決まった。
「稲葉監督」が消滅した背景に、稲葉氏の妻の“パワハラ”問題に関して、選手からの疑問の声があることが「週刊文春」の取材でわかった。
トラブルの当事者の一人である宮西投手は、稲葉監督案が浮上した頃、周囲に「稲葉さんが監督になるならやめる」と明かしていたという。
スポーツ紙記者が語る。
「稲葉さんの妻の“パワハラ”問題はチーム内で尾を引いていました。宮西はピッチャーとしては異例のキャプテンを任せられるほどチームからの信頼度が高く、その宮西を筆頭に、稲葉さんの監督就任は選手からの拒否反応が非常に強かったのです」
A夫人の携帯に電話したが応答はなく、メールで取材を申し込むも返信はなかった。日ハム広報部に事実関係を問うたが、締め切りまでに回答はなかった。
https://bunshun.jp/articles/-/49674?page=1 >>864
こういう嘘つく人ってどんな人生歩んでるんだろうな >>857
その貼り付けている東スポの内容はおおむね事実だろ
新庄のイメージが良いと勘違いしてた本社があり得ないほど馬鹿ということ
君、オカルトとか好きそうだね
それに反ワクかな? >>869
ハム専で、文春が記事にする前に新庄が薬物やってたこと匂わせた俺にそれ言うの?w >>872
新庄が薬物やってる噂なんて昔から有るだろw
お前、前に大社元オーナーの息子がどうのこうの書いてた奴だろw 874名無し募集中。(ワッチョイ 93a6-5FB4 [221.188.92.241])2022/09/15(木) 23:41:04.34
妄想を言葉にしたりするのは具現化するのはやめたほうがいいぞ
病気の始まり
臨床心理士の資格持ってる俺が言うから間違いない
>>873
球団社長が警察いって揉み消したこと、知ってた人は結構いるだろうね
大社ボンの息子のことは知らないな
知ってるのはボンのことだけ 学生のときの同級生にこんな嘘ばっかり言うやついたな
家庭の問題なのか発達障害なのか
877名無し募集中。(ワッチョイ 93a6-5FB4 [221.188.92.241])2022/09/15(木) 23:43:43.42
120.75.32.168
こいつIP検索かけると他のスレでも同じことしてて草
ボンのお気に入りは田中賢介だったな
人間として評価してたし嫁のことも気に入ってた
金子誠のことも良く言ってた
でももう球団はボンの管理下じゃないし、どうでもいいわね
879名無し募集中。(ワッチョイ 93a6-5FB4 [221.188.92.241])2022/09/15(木) 23:46:02.75
>>879
ニワガイくん
週刊紙に新庄のこと垂れ込んで続投できなくしてやるとレスした俺だよ
力不足でゴメンな 883名無し募集中。(ワッチョイ 93a6-5FB4 [221.188.92.241])2022/09/15(木) 23:51:04.76
>>880
ニワガイってなに? なら早く週刊誌に売り込んでその証拠アップしてくれやw それができないならスレから消えろw 前にも書いたけど日本ハム球団は元々東急フライヤーズ、東映フライヤーズ(東映とは東横映画で東急と繋がりが深い)時代から
東急グループと付き合いが深くて
(昔は東急エージェンシーが広告代理店だった)
東急の関連会社に努めてた俺は(東急ロジスティクス)2004年ころ六本木にあった日本ハム球団旧本社にも
(同じビルのフロアーに全日本プロレスがあった)
大崎の日本ハム東京本部の中にあった「北海道日本ハムファイターズ東京事務所」にも出入りした事あるし
2012年の優勝の時は、大崎シンクタワー(明電舎のビル)の日本ハムの社食で社員の人と一緒にテレビで見てた
大社啓二(今は無役職)元オーナーの息子さんは「大社寛之」って言うんだけど
日本ハムには務めずに、コンサルに居る
長文ウザいけど
新庄は監督辞めてほしい
(二軍監督なら可)
その一点だけだ
887名無し募集中。(ワッチョイ 93a6-5FB4 [221.188.92.241])2022/09/15(木) 23:55:39.25
>>885
だからお前が垂れ込んだその証拠アップしろよw 少なくとも記者と接触したら名刺は貰えるからなw 栗山が「進退伺い」を提出した時に話し合う相手は吉村GMじゃなかったか
890名無し募集中。(ワッチョイ 93a6-5FB4 [221.188.92.241])2022/09/15(木) 23:59:27.93
やっぱり都合悪くなると逃げるんだなw
栗山エンドラン好きだよなと言ってたのが懐かしい
栗山と比べもんならないぐらいの単細胞采配かます監督が現れると思わんかった
894名無し募集中。(ワッチョイ 93a6-5FB4 [221.188.92.241])2022/09/16(金) 00:12:57.88
>>891
はい嘘確定w 記者と接触して名刺もらわないは絶対ないし、通信手段だけのやり取りとか絶対ないからw これは大恥w 野球とまったく別の件で何度か取材受けたり、撮った写真マスコミに提供したこともあるけど、名刺もらったことは一度もないなw
コロナ禍前でも直接会わなかったし
>>894 みたいに嘘レスする方が恥ずかしいよw >>861
そんなもんはファッション暗黒だろ
10年連続Bクラス
うち半分は最下位くらいじゃなきゃ 900名無し募集中。(ワッチョイ 93a6-5FB4 [221.188.92.241])2022/09/16(金) 00:21:18.17
>>897
直接会わないと行けない理由が一つ明確にあるのにそれが分からない時点でお前が嘘なのはバレバレw
まぁそこに気づかない時点で接触すらもした事ないんだろうなw
一度記者と接触したことがある者なら絶対わかるんだけどねw 関係無いけど稲葉と酒飲んだことはある
商工会に知り合いいて地元に来た時一緒に食事した
すげえでかかったし気さくだったサインも貰った
俺は某遊園地であったけど気さくではなかったな
まあ完全にオフだったから当たり前なんだけど
某4番の人のが気さくというかファンサが良かった
>>900
記者とのやり取りは以前から会社(マスコミ)のメールアドレス経由だよw
ニワガイくん >>901
いいなあ
俺は岩本とたまたまラウンジで会った事があるけど
すげえ威張ってて、いけすかない奴だったよ
金出してくれる人にはめちゃくちゃ腰低くて
スタッフとかにはいばりまくるの
見かけたら声かけてくださいなんて、ラジオとかで言ってるけど、あんなもん建前だね 905名無し募集中。(ワッチョイ 93a6-5FB4 [221.188.92.241])2022/09/16(金) 00:25:30.88
ここでは嫌われてるけど岩本は酒の場であった事あるがとても気さくだった
横山道哉はめちゃくちゃ態度悪く女からも嫌がられてた
あとダルと宮西もベロベロな姿見たことある
>>901
上級さんは新庄がCM出てる会社の経営者とか総務とかの人?
クソ高いエスコンのシーズンシート買ってたよね 907名無し募集中。(ワッチョイ 93a6-5FB4 [221.188.92.241])2022/09/16(金) 00:27:15.49
>>903
ほら逃げるw 会わなきゃいけない理由があるんだよなと誘ってるのに仮にもそれがオンライン上でできるならそこはこうしたよって反応こっちは待ってるのに答えられない時点で全く絡んだことないんだなw 全てわかったわw さすが妄想野郎だ頭診てもらえよw >>906
全然w
ただ商工会がイベントで呼んでその打ち上げに参加させて貰っただけ 今までプロ野球関係で出会った人の中で、最も親切でいい人だと思ってのは元広島の江藤智さん
あの人は、気さくで腰が低くて爽やかで
素晴らしい人ですわ
>>907
妄想だと思い込んでも無駄だよ、ニワガイくん
でも自分がハムについて知ってる人、知ってることは相当前の話ね
>>907
そう
でもシーズンシート買ってたよね
会社の経費? 新庄が続投するとして
投手コーチはなんとしても呼んでこないとどうにもならんだろう
めちゃくちゃ打線はもう諦めるとしても、はちゃめちゃマシンガン継投はダメだよ
下柳か中西さんか新谷さんとか来ないかな
913名無し募集中。(ワッチョイ 93a6-5FB4 [221.188.92.241])2022/09/16(金) 00:40:16.75
>>910
結局何も具体的なこと返せてなくて草
本当情けないやつだなw その上わけのわからない蔑称で逃げてやんのw
お前ほどの負け犬なかなか見れないからバカにできて楽しいわw お前ら去年は栗山以外なら誰でも良いと言っていたのにもう新庄辞めろと言っているのか
>>912
新庄がコーチ全員に1年契約を強いたのは、日ハムの職員化したOBコーチを体よく追い出す為なんじゃないかな
つまり来季は新庄に対して完全イエスマンで組閣する可能性が高いと見ている おれはまだ入団2年目の大谷が某ラーメン屋で並んでるときに握手してもらったことがあるが絵に描いたような好青年だった。
緊張しすぎて写真は頼めなかったのが唯一の後悔
メジャーに行くとは思ってたけどまさか世界のスーパースターになるなんて想像もできなかった
石井一久の高校の食堂には彼以外座らせない指定席があった
よくもまああんな態度デカくなれるなと当時思ったもんだがその後を見てやはり人格が欠損してるほうがああいう世界では活躍するもんだと思った
堀5敗もついちゃってるのか
ちょっと負けすぎだな
なんなんだ
俺はロッテ浦和のトイレで小便してたら
隣が愛甲だった
>>917
ピッチャーはそういうの多いらしいけど
小さい頃から体力的にもずば抜けてたりすると
いろいろ勘違いしたり慢心したりするわな
親や周りの環境にもよるけど >>916
わかる
いざ選手に面と向かったらあがっちゃうよ
カーターとであったときなんか
ハーイとしかいえなかったw 新谷異常に評価高い(一人が持ち上げてるだけかもしれんが)のは解説聞いていいなってのが理由?
今来た、とりあえずまたビッグバカラ炸裂したことだけは分かった
>>692
今川はマジで新庄の被害者だろ
憧れてて言われたことに逆らえないのを良いことに無理難題押しつけてさ、
オールスター前最後の4番でグラスラ打った今川を返せ。 >>755
吉村はまだマシだろ、口下手すぎるせいで誤解されがちだが >>888
ワークマンはアウトドアブランドじゃないだろ、ただ個人的にノースフェイスよりも各地でアウトドア文化の発展に尽力してるモンベルの方が来てほしいがな 人気知名度オシャレさを考えたらノースフェイスが妥当だと思うけどな
自転車屋さんだとかアウトドアブランドとか何となく形は見えてきたな
後は大手肉屋の本気の飯だな
モンベルだったら自転車までカバーしてんだけどね
東川町みたいに店構えてる町のレンタサイクルに自転車提供してたりするし
まぁパタゴニアよりはマシかw
>>915
ビックバカの下でコーチやりたいヤツがいるとは思えん
いてもビックバカ以上のバカしかいねえだろ まあ公の場で腐すようなこと言う監督の下で働きたくはないわな
それでなくてもあんな采配に振り回される時点でしんどそうなのに
カバーしているからといって何でも突っ込めばいいってもんじゃないからな
世界観にあっているかどうかってのも重要だろうし 飯なんかも有名だからといって手当たり次第突っ込んでいってもイオンのフードコートが完成するだけだし
>>918
もう壊れたんだろ
弱いチームで大して稼げないうちにすり潰されてかわいそうだな >>918
メンタル大崩壊と頼みのクロスファイアが全然取ってくれないという 台湾に2-9、韓国に0-8でフルボッコにされる高校代表
やっぱり今年のドラフトは超不作という評価で間違いない
全員大社指名でいいわ
>>938
大学生も壮行試合で全然パッとしてなかったけどいいのか >>938
大学生も代表ボロボロだったけどどう思う? メンタルって大事だよなほんとに
石川も堀も一応実績あるのに片や顔真っ赤片や泣くクソ雑魚メンタル
接戦で使うには怖いわ
>>942
堀は現役ドラフトにかけてあげた方が良いよ
ハムではどうにもならない >>943
そら当時の選手も近藤中島くらいしか一軍にいないしなwww >>915
コーチイエスマンで揃えたら
今より地獄だろ
栗山の時も栗山とコーチが対立してる時の方が調子良かった イースタン・リーグの順位が層の薄さと将来性のなさを示してるよね。。
イースタンといえば糸数と土屋が大活躍してた時代もあったなあ
監督って仕事はネームバリューも求められるから
なかなか難しいかもしれんが
現状ハムに関わってる首脳陣の中で
これ監督なら勝ち負け問わず応援しがいがあると思うのは
矢野謙次くらいかも
今年のドラフトは不作っぽいなU-18日本代表は台湾、韓国に大敗
完全に力負け
>>912
新庄に反発意見言うようなコーチが仮に来たとして喧嘩して終わりやろな
全部自分のやりたいようにしないと気が済まない人だから
希望としてはこの後に補強面で本部長とかGMと意見が対立する可能性が有る
それで嫌になって辞めてくれたらいいんだが U-18の結果で不作かどうかなんて決められませんがな
そもそもU-18の選出自体???なメンツが多いのに
とくに投手はひどい
ドラフト本指名にかかりそうなのが山田と川原くらいよ
>>955
芸スポ見たら史上最弱世代とか言われてるね 清宮って狭い球場向けの低打率ホームランバッターだと思う
札幌ドームフェンス中段以上だと新球場だとホームランだから
打率.206出塁率.298OPS.763で今年でもまあまあな感じ
>>947
二軍で語るとロッテが将来性有るように錯覚するから二軍重視しすぎない方がええで >>959
ホームラン数入れ忘れた
新球場換算だと清宮は今シーズン27本塁打 >>960
ロッテのがはるかに希望あるだろw
今年のハムがやりたかったことほぼロッテがやったと思うよ >>938
野手は割と調子落としてるぞ
矢澤蛭間とか 二軍は投手はまずまずだけど野手が本当にショボチンよ
あんだけ狭い鎌ヶ谷でこれってのがさらに重い
チーム単位での指導なのか知らんけど四球選べなさすぎる
上野五十幡あたりは二軍でも打てないしマジで上位指名したの無駄だったな
今年は育成大量指名にしてくれないかな
支配下は多めに空けといたままにして良さそうなのだけ昇格させればいい
来年もダントツの最下位であることは容易に予想できるな
新庄が監督の限り
>>955
そりゃ仙台でも優勝できますわ。u18に1人しか選ばれてない戦力で >>967
出塁率が低いくせに盗塁死も多いし
数字上現れないエンドラン失敗もあるし(得点数の低さには現れてる)
戦力もいない上に監督もやばいから最下位だな 昨日の台湾の投手とかドラフトいたら競合レベルだわな
しかも2年だしw
>>967
いや、せめて4位か5位には上がれるやろう 最下位になんの得もない。メジャーなら最下位から順にドラフト選べるが
>>971
近藤もFAだろうし上がり目一切ないでしょ
90敗すると思ってるよ 使える奴使えない奴は
いやってほどわかった
まるまる一年トライアウトなんかしなくても分かりそうなもんだったけどな
来年は、上川畑、野村、近藤、松本、宇佐見、石井、清宮、万波中心に固定して自動アウトを極力混ぜないように戦えば
5割前後は勝てると思うけどな
代わりの選手がいないので怪我人が怖い
今年みたいに馬鹿みたいな打順組まないでくれと願うばかりだ
>>975
何の意味があったんだろうかこの1年
最下位よりもそれが問題だと思う
松本剛の開花と掘り出し物の上川畑くらいしか成果が無かったような 現役ドラフトは何人取ってもいいらしいから大量に戦力外出してもトライアウトと合わせて大きく入れ替えできていいな
ここ一ヶ月の近藤健介の苦悩の表情みて
もう9割くらい「FA宣言」するのは確定だろ
西川遥輝の穴は松本剛でカバー出来たけど
近藤健介の穴はなかなか埋まりそうにない
現役ドラフトで放出されるレベルの選手に期待するのもどうかと思うが
>>980
古川だってそこそこ使えてるしこのチームの1.5軍クラスなら取れると思うな 松本は打撃なんかつかんだっぽいからう来年もそこそこ打ちそうだけど
骨折の影響でシングルヒッターになったら困るなあ
近藤FAならレフト行きになるだろうが
センターが居ねえ
そもそも現役ドラフトなんてまだやった事無いのに
現役ドラフトで10人取れば8人の佐藤と1人の木村に運がよければ谷内が入ってる感じかな
近藤FAの件についてはとりあえずコピーしまくってるからこれでもしも近藤残留したら貼りまくるで~www
顔が暗いから出ていくって人いるけど
普通逆じゃないの
個人的には「負けてるのに妙に明るい」こっちの方が出ていく人だと思うが
>>985
スポニチによると
★各球団2人以上の「現役ドラフト指名選手」の名簿を提出
★各球団の編成の人間が「取りたい選手」を投票して、投票数の多いチームから
他球団の選手を指名する権利を得る
(人気選手を多く出すほど、他チームの人気選手を取れる)
★【一人獲得したら】終了
らしいよ いつもと違う傾向が出てきてるから邪推されてるのでは
>>990
ハムの生え抜きベテランに安泰なんてことあったか? >>986
人生をそんな事する為に時間費やすのかw
入団する球団を選べない以上
★FA権は「選手の権利」(出ていく奴は恩知らず。とか浪花節かよ)
★近藤健介は家族が関東に居て、なかなか家族と一緒の時間も取れない
★監督が馬鹿だから、近藤健介にも盗塁や送りバントさせたり、ポジションや打順もバラバラ
★西武ライオンズの新監督には、近藤健介が尊敬する松井稼頭央が就任予定
もし栗山英樹が残ってたら、近藤健介も残ってただろうけど
現実はチンピラ金儲け馬鹿監督だからな 宣言はすると思うけど
ハムが他球団とソレ以上か同等の条件を提示するか
ネックになるのはこれしか無いよ
そしてしなさそう
補強しないにしてもそれなりの提示して残留はさせるんでないの
じゃなきゃどこに金使うんだよ
取り敢えず来季は若手を実験的に起用する際に、上位を打たせるのは止めた方がいいってのを学んでくれていると良いんだけどな
2軍の選手にとってスタメンで起用されるだけで気合は充分に入ってるんだから、上位打線で使ったって魔法みたいな効果はねーよ
>>978
他所で使い物にならなくて現役ドラフトに出される選手だぞ?
それなら育成大量に取った方が良くないか? lud20220916155936ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1663243706/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専3 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専