◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1673410130/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には
本文にこれを入力
※前スレ
【D専】
http://2chb.net/r/livebase/1673053065/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ここ10年くらいD専を見てると 特定の選手を叩くために対抗馬を持ち上げるってのばかりでうんざりだわ 今だと田中村松を持ち上げて土田叩きしている
さっきのスレの土田叩きは酷かった んでそのレスに対して「土田を叩いてるのは根尾信者!」とか言い出す奴もいたが そいつも対立煽りだな これは競争がある野球というスポーツにおいてしょうがないことなんだろうが
福留孝介氏が日本生命の特別コーチに就任、初始動 ノックも打つ 昨年中日引退、出身チームへ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbf7d135b0208b9d2473f6c8d2b7cd37897a9b11 中日、阪神、メジャーなどで活躍し、昨季を最後に引退した福留孝介氏(45)が
出身チームの日本生命硬式野球部の特別コーチに就任し、11日に大阪・貝塚市の同社グラウンドで初始動を行った。
田中幹也や村松開人の二遊間みたいな 東都のスターと六大学のスターのコラボ 見る目ある立浪が田中幹也は打撃もいいと絶賛してたから期待しかない
捕 木下or石橋 一 ビシエド 二 村松 三 石川 遊 田中 右 アキーノ 中 岡林 左 大島orアルモンテ このスタメンなら弱くても金払ってでも球場行きたくなる
>>3 実際、Twitterでの土田、岡林を叩いてるのは根尾モンペ一門だからな、対立煽りではなく事実
土田は打つ方も出来ないと駄目ってのは本当だけどな 足肩はないんだから
ネットで他人を叩いてる奴は底辺だけだろ まともな人間はそんなことやらないからね
まだ、たまに三ツ間が便乗して何か言ってるのを見かけるけど、被害者、弱者ぶった立場でネタにしているが、試合の成立と勝ちを目指していたチームと与田さんをおちょくり続けて侮辱する言動という認識はあるんかね いつまでこすってんの?あげく、ビジネスに繋げてるんだからなんというか関わりたくない存在だわ基本無視だけど、おまえが語るなよなと言ってやりたい
>>10 ネットでも現実でも他人を叩くヤツはどこにでもいるよ底辺だからとは限らないむしろ、自分のほうが上だと思うから見下して叩くんじゃね?
根尾のほうが岡林や土田より真面目で賢くて野球ができると信じ込んでいる人たちは客観視できないからね
努力をしない根尾にはなんの価値もないからな
村松は三振率超絶低い、田中幹也は見る目ある立浪が絶賛 こんなのどっちも大成功確実じゃん
クソみたいな人生送ってるから他人を誹謗中傷しないとやってられないんだと思うわ
村松ほどじゃないけど、田中も簡単に三振しない 出塁マンが足りないチームだから期待
>>16 そうなんだぁ
それは楽しみ!
走守はプロでも間違いなくトップクラスだから打てれば言うことなし!
ファン向け月刊誌表紙土田で草 立浪アンチを煽って来てんな
空背番号 00(後藤)1(京田)6(平田)9(福留)16(岩嵜)47(笠原)61(垣越)62(*竹内)65(加藤翼)84(*赤堀)89(英智)90(*立石)91(*三木)93(*パウエル)94(レビ-ラ)95(ガルシア)96(ワカマツ)97(*Rマルティネス)98(*木下雄)99(タバ-レス) 200(*ペレイラ)214(*ヘスス)215- 発表済 0細川(髙松)2田中(石川昂)5村松(阿部)20涌井(*野村)31仲地(渡辺勝)37濱(三ツ俣)39砂田(山下)40森山(*石川翔)57山浅(Aマルティネス)68福永(桂)★69加藤匠(*濱田達) 211松下(大嶺)212野中(*レビ-ラ)213樋口(*近藤弘) 2→25石川昂(佐藤)0→51髙松(滝野)00→53後藤(マルク) 209→64福島(*福島) 16→203岩嵜(*上田洸)65→204加藤翼(濱田達)61→205垣越(*ガルシア)94→209レビ-ラ(福島)95→210ガルシア(*ワカマツ) 75和田(*武山)81森越(波留)86上田佳(小笠原孝) 未発表 アルモンテ,カリステ,アキ-ノ 杉山
セカンド空いてるのだからカスしか居なくても誰かがやらなくては
石垣をフルシーズン出せばホームラン10本打てるだろ
空背番号 00(後藤)1(京田)6(平田)16(岩嵜)▲39(山下)61(垣越)62(*竹内)65(加藤翼)84(*赤堀)89(英智)90(*立石)91(*三木)93(*パウエル)94(レビ-ラ)95(ガルシア)96(ワカマツ)97(*Rマルティネス)98(*木下雄)99(タバ-レス) 200(*ペレイラ)214(*ヘスス)215- 発表済 0細川(髙松)2田中(石川昂)5村松(阿部)★9アキ-ノ(福留)20涌井(*野村)31仲地(渡辺勝)37濱(三ツ俣)40森山(*石川翔)★47砂田(笠原) 57山浅(Aマルティネス)68福永(桂)★69加藤匠(*濱田達) 211松下(大嶺)212野中(*レビ-ラ)213樋口(*近藤弘) 2→25石川昂(佐藤)0→51髙松(滝野)00→53後藤(マルク) 209→64福島(*福島) 16→203岩嵜(*上田洸)65→204加藤翼(濱田達)61→205垣越(*ガルシア)94→209レビ-ラ(福島)95→210ガルシア(*ワカマツ) 75和田(*武山)81森越(波留)86上田佳(小笠原孝) 未発表 アルモンテ,カリステ 杉山
空背番号 00(後藤)1(京田)6(平田)16(岩嵜)▲39(山下)61(垣越)62(*竹内)65(加藤翼)84(*赤堀)89(英智)90(*立石)91(*三木)93(*パウエル)94(レビ-ラ)95(ガルシア)97(*Rマルティネス)98(*木下雄) 200(*ペレイラ)214(*ヘスス)215- 発表済 0細川(髙松)2田中(石川昂)5村松(阿部)★9アキ-ノ(福留)20涌井(*野村)31仲地(渡辺勝)37濱(三ツ俣)40森山(*石川翔)★47砂田(笠原) 57山浅(Aマルティネス)68福永(桂)★69加藤匠(*濱田達)★96アルモンテ(ワカマツ)★カリステ(タバ-レス)211松下(大嶺)212野中(*レビ-ラ)213樋口(*近藤弘) 2→25石川昂(佐藤)0→51髙松(滝野)00→53後藤(マルク) 209→64福島(*福島) 16→203岩嵜(*上田洸)65→204加藤翼(濱田達)61→205垣越(*ガルシア)94→209レビ-ラ(福島)95→210ガルシア(*ワカマツ) 75和田(*武山)81森越(波留)86上田佳(小笠原孝) 未発表 杉山
【中日】土田龍空、登録名を名前のみの「龍空」に変更
同じ高卒3年目で変えたイチローは大ブレーク
https://www.chunichi.co.jp/article/615784 【中日】新加入アキーノ、背番号は「9」
DeNAから移籍の砂田毅樹は入団会見の「39」から「47」に
https://www.chunichi.co.jp/article/615786 >>28 3年ぶり中日復帰のソイロ・アルモンテ外野手は「96」。
2018~20年に着けた「42」は、昨年ドラフト1位入団のブライトが背負っている。
オルランド・カリステ内野手は「99」となった。
開幕村松セカンド田中ショート福永サードとかだったりして
砂田の39の期間は46日間だけ ひょっとして史上最短? しかも着用は入団会見のみの激レア背番号 ある意味プレミアつきそう
砂田が入団会見で着たユニフォームは背番号無しだったよ…
1 岡林予約 2 田中 3 周平 4 鵜飼 5 村松 6 土田予約 7 根尾 8 大島 9 アキーノ 0 細川
大豊 キク テル ショーゴー ホッシャ 英智 雄太
>>35 さっそくリアルタイム検索で5位にランクアップ
どうせなら宏斗も名前でと思ったが フルネームで登録したんだったか
立浪は捕手の獲得しようとしていて、日ハムの補償も田中に決まった そろそろトレードで誰かしら獲得あるな
>>47 でもハムは投手は人数過多で野手が少なめだから
投手で清水は獲れない
龍空登録はドラにしちゃ気が利いてる あとは平つば解禁しようぜ
過去の背番号39 中村武志 1985〜2001 捕手 バルガス 2002〜2004 投手 玉野宏昌 2005 内野手 清水将海 2006〜2010 捕手 三瀬幸司 2010〜2014 投手 加藤匠馬 2015〜2017 捕手 武山真吾 2018〜2019 捕手 山下斐紹 2021〜2022 捕手 これは捕手トレード決まったと見ていいよね
日ハムファンマジで腹立つわ 0796 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロラ Spd3-Qi0w [126.158.125.6]) 2023/01/11(水) 15:55:50.09 正直なところ中日とロッテは見下してる ポジれる要素なくて可哀想って思ってる
龍空はファンサ神だし オフのテレビ番組でも龍空の由来は父親がドラゴンズファンだったからという どこまで本気かわからない事いうてた リップサービスかもしれん
山本昌は他の山本姓の選手が退団したんで「山本」になるべきところを 山本昌表記の時代に好成績を残したから「山本昌」を登録名にしたんだっけか
アキーノ 9 アルモン 96 カリステ 99 何か意味が有るんだろうか 39を空けたのも気になる
ファンサ神とか聞いててモゾモゾする… 俺の頭が固いせいだろうけどw
>>55 39を空けたというよりも
砂田が横浜で付けてた47が空いたからって気がしなくもない
>>27 >>33 普段から「リューク」て呼ばれてるからいいんじゃないの
福留クラスでも指導者の下積みするっていうのに立浪ってやつは、、、
雄太(ゆうだい、本名:川井 進(かわい すすむ)、1980年6月17日 - )は、長野県佐久市出身の日本の元プロ野球選手(投手)。 プロ入りから2008年までの登録名は本名、2009年から2011年の登録名は「川井 雄太(かわいゆうだい)」。2012年からの登録名は「雄太(ゆうだい)」。
プロはエンタメだからな 本人が好きな名前で登録すりゃええ 一番重要なのは結果だ
>>62 こいつの命名センス不気味だったな。大野雄とかいたのに
2015-2017 加藤匠馬
2018-2019 武山真吾
2022-2022 山下斐紹
1度もつけず背番号変更「不自然に空いた39」
中日のタブーなき補強が生む“憶測”
https://full-count.jp/2023/01/11/post1326341/ >>52 ひょっとして田中でポジってるの?
岩嵜でポジってた奴と一緒やな
中国は日本からの入国を実質禁止か 対抗処置で日本も共産国からの入国を禁止にしかねない
>>68 かとたくにあげたらよかったのになあ
砂田は馴染みのある背番号に変更できてよかったんじゃないか?頑張ってくれ
アキーノに9番はほうほうwwwやな
背ネームはRyu☆kuか
>>66 スカウトかスコアラーさんで球団スタッフだよ
>>58 そう、それだけのことかなあと いちいち猜疑心強すぎて引くわ
>>68 やっぱり野球の知識の有る人はそう予想するよな
何も考えてない人はアレだけど
土田って、去年、外野の定位置まで飛んだフライあったっけ?外野前にフラフラって落ちる小フライは何度か見たけど
森山はガビゴンのぬいぐるみだって 野中もそうだけど今の新人はこういう子供向けのぬいぐるみとかがトレンドなのかな
>>72 カトタクの69番はつボイノリオ師匠も喜んどるわ
>>75 笠原が現役ドラフトで移籍で47があいた
砂田は横浜で47だった
それだけのことじゃん
ハムは中継ぎをほしがっとるようだな、誰かやって清水か宇佐美を狙え
胸元の線が無くなってスッキリしてる
フォロワーの多い人が色々と考察を繰り広げて それに影響されたファンがザワつくパターン
ヌートバー確定か こういうケースは初めてだな 中日の選手からも誰か出て欲しいが
匠馬に打撃は望まん 勝ちゲーム終盤を任せられる捕手を目指してくれ 多少経験積んだからちょっとは落ち着いてプレーできるようになってるといいが
>>86 その写真だと分かりにくいけどブルーが明るくなったから全体の締まりがなくなったように思えてきた
初見はいいと思ったんだけどね
>>88 日本でプロ入りできるぐらいの日系人なら母国のほうで代表選手になれちゃうからなあ
中日でもフィリピン代表になった選手いたし
>>91 凄く緩いよね
この選手がこの国の代表で?!みたいな選手が出てくる
>>92 第1回のときに緩くしないとまともな参加国が少なくなりすぎて大会として成立しないからってことがあったからのような
だから米国籍の現役メジャーリーガーを先祖が中米出身だったからとかで中米の国の代表にしたりとかしてた
平田は軟式でも日本一の二冠を目指すのか! 頑張ってくれ
というか記事では「軟式に転向か?」となっているから まだお試しの段階で未確定なんじゃね >エースファクトリーの3番・右翼で先発出場。クンニズと対戦した。 >1打席目はフォークに三振。2打席目はツーシームに一飛。
根尾はまだ感謝の言葉を伝えないのか はよ、美談をだしてみせろよ
>>100 全然使えないじゃん
あの今はSBの3軍か4軍のコーチでもある元トラの伊藤隼太でさえ独立リーグとの試合ではぜんぜん振りが違って毎打席安打してたぞ
>>100 >それでもNPB通算1046安打の執念で、3打席目には遊失で出塁すると盗塁にも成功
相手エラーが執念って…結果3タコやん
お前ら妄想、現実逃避を全否定することになるけど今回の新人たちは全員漏れずに即戦力ではないしギリ使えるレベルになるのに2年は要するだろうな その前年の鵜飼と同期組もバリバリ活躍するのは無理だろうな
山崎が立浪を叩き続けてるのは派閥が違うからだろ 山崎は完全無視でいいわ 大島派小山派だのっていうのを持ち込む世代は早く消えて貰いたい
https://news.yahoo.co.jp/articles/86ac46d23768b36a1d37a40e6d2d36352dbfe048 山崎武司氏「監督は黙って見てるだけ」中日・立浪監督に口出し禁止を要望
また、阿部と涌井のトレードについて「涌井のことは別として、阿部を出すことは100%マイナス。チームにとってはかなりの痛手だと思う」とし、京田と砂田のトレードについても「監督としての親心かもしれないけど」としながらも、「僕だったら出さない。なんでかと言ったら、アイツには伸びしろがあるから」と持論を述べた。
「これを聞いたら、監督に嫌われちゃうかもしれないけど」と結んだが、2011年以来のリーグ優勝を願うOBの一人として、熱い思いを言葉に乗せていた。
山崎は去年からずっと立浪批判を続けているけど 自分が監督になったらやっぱり口を出すと思うし 贔屓もすると思うんだ
【中日】土田龍空→「龍空」登録名変更の理由を発表「『龍』をもっと強調したかった」
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e22185bbab462a694134ad802534662a79e5bc5 「名前に『龍』が入るので、ドラゴンズとは何か縁があると思っていましたし、龍空の『龍』をもっと強調したかった」
つーか 涌井って、あと何年できるの? 持って1、2年じゃね これじゃ、阿部をタダで譲渡しただけじゃん?
1/11(水) 20:14配信 デイリースポーツ YouTube「ピカイチ名古屋チャンネル」が11日に更新され、中日と楽天で本塁打王に輝いたプロ野球解説者の山崎武司氏が、昨年最下位に終わった中日が変わるためのカギとして、「今年は何も言わないでほしい。監督は黙って見ててほしい」と立浪監督に“口出し”を控えるように要望した。 山崎氏は昨年の中日の状況を「社長が直接一番下の社員(選手)にドーンと言っちゃってる」とし、中間管理職にあたるコーチにある程度を任せて、監督が出るのは「最終手段」というのが組織のあるべき姿だと説明した。
また、阿部と涌井のトレードについて「涌井のことは別として、阿部を出すことは100%マイナス。チームにとってはかなりの痛手だと思う」とし、京田と砂田のトレードについても「監督としての親心かもしれないけど」としながらも、「僕だったら出さない。なんでかと言ったら、アイツには伸びしろがあるから」と持論を述べた。
「これを聞いたら、監督に嫌われちゃうかもしれないけど」と結んだが、2011年以来のリーグ優勝を願うOBの一人として、熱い思いを言葉に乗せていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86ac46d23768b36a1d37a40e6d2d36352dbfe048 >>115 土田本人の意向ならしょうがないな
龍が好きなんだな
山崎って根尾を野手でとか言ってた奴だろ 見る目無いし無視でいいだろ
>>116 1〜2年で終わるなら失敗トレードだし何年も活躍できるなら今オフ待ってFAでとればいいだけだからな
どちらにしても下策
野手の根尾なんて4年目で全くだぞ 岡林が3年で土田なんて2年でレギュラーを取ってるのに 立浪自身は1年目でショートのレギュラーを取ってGGと新人王まで取ったけども
京田砂田なんてライバルチームの弱点ポジにわざわざレギュラーショートあげるんだからヤバい 肝心の交換相手はゴミだしね 阿部涌井トレードと違って擁護しようがないクソトレ
>>112 そう絶対そうなるよ
中に入ったら見えてくることが変わるんだと思うわ
>>126 なに被害妄想を振り回してんの?迷惑だわ
京田なんてもう落ち目だし脅威にはならんだろう 去年の京田なんて二軍上がりの連中にも負けてるぞ
>>116 ピッチャーは急に落ちていくからな
田中将あたりも怪しくなってきたし
野手は最悪代打で使えることもあるけど
そのトレードのメリットは楽天のほうだと思うのは否めないw
他に理由でもあるのかもしれない
>>129 自分で言ってることなんだから納得しなよ
ふと思いだしたんだが昨シーズン序盤に投手がやたら打つみたいな時期あったけど最終的に投手陣の打撃成績はどうだったの?
>>132 他人の発言に乗っかって自分の思ってることをこじつけて発信者のせいにするなよ偽善者が
根尾って女がいるんだろ? お前らよりずっとえらいと思うわ
>>137 >>136 関わってくるなよ基地外
自分の言葉で表現しろ
ほう、そうか自分のほうが上だと思うから岡林や土田を叩いているのは自分です!という自己紹介だな
よく読み直してみろ
>>138 それが岡林や土田を見下して叩く根尾ファンとどんな繋がりがあるんだ?野球関係ないやんw
>>141 ほら、読解間違いに気づいて矛先をそらして
クソダサいなwだから根尾モンペってバカにされんだよ
>>130 去年の京田が実力か、たまたまか2023年証明される
>>142 さあ俺がいつ土田と岡林を叩いのかしら
あんたいつも言い返せなくなるとそうやってレッテル貼りして逃げるよな
だから薄っぺらさが透けて見えんだよ
リアルでも仕事出来んだろ?
>>134 最初はよかったが結局リーグ平均より少し下ぐらいに落ち着いたよ
シーズン入ったらバッティングどころじゃないから忘れるわな
効率悪かった
はよ、2回目のアメリカ行ってこいよ もう11日だぞ 努力してる才能あります真面目ですアピールしろよな
>>110 今時そんな事言ってるのネットのファンだけだから球団もご退散願ってるよ
みんな貧乏でもてなくてネットで誹謗中傷ばかりしてる仲間だろ ケンカやめようや
根尾本人からも嫌われているモンペがわざわざ5chに来て「情報収集」に来るのは片腹痛いわ
ファンとか言ってるけどちょっとでも不倫やパワハラしたら一気にアンチになるから選手も困るわな
>>118 二遊間は守備ありきとか言ってるが当然総合力で決めるべき
そのためにWARみたいな指標もあるし今どきセンターラインとかいう死語を振りかざす意味もない
立浪がDeNAの監督だったら牧をセカンドから外すのかっていう
阿部をセカンドから外してそのまま退場させたってのは中日のなかだとそのレベルの話
…ってのは去年までで、もう年明けたんだから新人の内野手には期待するけどな
ピカイチchといってもピカイチがトーク内容決める訳じゃなかろ ガルベスに立ち向かう、星野に歯向かう、立浪に物申す 山崎は昔から変わらないというだけのお話
立浪が田中をべた褒めして一面飾った日に 土田の登録名変更を被せてくるのめっちゃ面白い
無能立浪嫌いだけど山崎武はもっと嫌い 山田久志さんに対する態度からずっと嫌い イチローには先輩ズラするくせに、お前はなんやねん頭おかしい山崎武
>>158 山Qだけ「さん」付けするアラ還の言葉遣いとは思えん
>>154 お前頭が悪いだろ
牧と阿部じゃ全然違うだろ
阿部が牧くらい打てれば放出しねえよ
しかもナゴドとハマスタを一緒にするなや
三浦監督がナゴドで監督だったら阿部を放出しないど言うんならまだ理屈はわかる
同意はしかねるが
頭石岡か?
まあ立浪が出しゃばり過ぎなのは間違い無いけど 山崎もたいして中日の事をしらない 典型的な中日OBだから立浪もお前も黙っとれよ
>>163 どうした急に
「中日のなかだと」とはっきり書いてるわけだが
星野に殴られ蹴られたりしなかった奴は、博満と立浪だけ、山崎は知らん。
野手と投手の違いがあるが、選手としての実績が断然格上の落合なんか蹴ることできんやろ。立浪が殴られ、蹴られたりしなかったのは謎
ガキじゃないんだから。 監督は批判されるのが仕事。 評論家は批判するのが仕事。 イチイチギャーギャー騒ぐなよ。
ブライトが岡林をライバル視する発言をしたけれど根本的に違うと思う 1日6食で体重増加しているが理由が「重い方が怪我をしないから」って・・急に増加させて無茶してる ブライトのレギュラーはない
山崎は自主トレの視察を批判してるんじゃないのか 今はそれほど厳しくないのか
俺が無能なのは部下のせいって考えだからな 無能を治す術などないんだから 次々と部下が粛清されるに決まってるわw
山崎が言ってることここで散々言われてたことと同じようなことじゃねえかw
立浪マンセーばかりしている解説者たちは軒並み評価ダウン 山崎一人だけファンからの評価爆上げ
選手育てる前に監督育てないと 名古屋の風土が球団生え抜きの監督コーチを求めてるから仕方ないよ 外部から見たら閉鎖的だけど
高津にしても三浦にしても二軍監督を経験してから一軍監督にしてほしいよな 立浪なんて本来やるなら与田の時に二軍監督かコーチやるべきだったし 仲良し片岡にやらせてるのがおかしい、井端あたりにやらせてほしいのに
じゃあ監督もサッカーみたいにライセンス制にするんだな
ゴミクズバカ本勇人はまだスヤスヤ寝とる時間帯だわなw
WBCで山田哲人とかホント要らんが ゴミクズ坂本勇人まで入るかもしれんわな こんな粗大ゴミ2人が入ったらジャパンは治安最悪でムチャクチャになるわなw
やっぱり落合は有能だったんだな 無能見てわかったわ
中日の現場しか知らんような奴が監督になるから こんな事態に陥る
坂本も山田も異次元の少子化対策のためにセックスやりまくってるから 岸田から表彰されるかもな 童貞はセックスしてないから全員処刑かもな
アキーノがセナペック高校出身で驚いたけど、アルモンテの出身がキューバになってるし何かしらコピペミスしてそう
>>183 記念日絡みとか出身地に配慮する立浪ではないから無いな
他球団で監督として実績を上げた人物を中日が監督として招聘したのって 80年代半ばの山内が最後で その前は60年代初めの濃人と60年代終わりの水原まで遡るか 山Q更迭の状況見るとどうしても中日OBからの起用になるか
>>187 でも自身が祝われる事に対しては敏感そうw
田中2の動きは井端に似てる!たしかに上手い 土田より落ち着いてるのもいい いい競争になりそう
根尾のキャッチボールとやらの練習?動画を見たけどアレでやっていけんのか? ルーキーの育成の選手がいいボールを投げていた仲地も綺麗なフォームから強いボールを投げていたわ
おはよう D専 ルークのビジユニ 買ってた俺は 勝ち組なのか
なんでパワハラしたらダメなの? お前らもネットで他人を誹謗中傷しまくってるくせに
ソフトバンクはアンディロドリゲスのことがあったのに可能性あるんだね よく事情がわからんな ただキューバ系はうちでも勝てる争奪戦だから期待したい
>>83 これが正解だよな
後から47が空いてそっちの方が良かっただけ
自分はいくら人を傷つけてもいいけど 自分が傷つけられたら怒り狂うんだな
現役ドラフト後に砂田が47志願したって打ち明けてた
最近、背番号やらを志願する中日選手が不自然に増えていない?
志願というか「自分がつけたい番号がもらえるように頑張る」という話だったと思うよ ここまでの砂田を見てきても選手たちと積極的にコミュニケーションをとってきているし、その姿勢も見てそろって発表するタイミングも来たから公表したんだろうと思ってる
野球選手の入寮でぬいぐるみを抱き抱えてるショットは1人いればもういいかなあ 見ない触れないをするファンがいることにも気づいてほしいわ 仲地のしいさあは身内(いとこさん)の人たちの手作りと聞いたがすごく丁寧にかわいく作ってあって愛を感じたし家に欲しくなった 春キャンで沖縄オリジナルグッズになるかな?
てか、根尾はなぜ谷元や山本たち、柳や清水たち、大野や垣越たち、大島や周平たちとアメリカから帰国後の自主トレをお願いしなかったんだよ あんなキャッチボールしてたら投げ込み段階でどうなることか 先発に必要なのは球種ではないことは、福谷を見ていればわかることなんだけどな? 福谷がナゴ球で練習しているならちゃんと話して教わっといてくれ
慎ちゃんだって大野たちと合流して沖縄で自主トレするんだぞ ちゃんとやれよな
【中日】秋のドラフト候補に中大・西舘、花巻東・麟太郎、名城大・松本らをリストアップ 今年初のスカウト会議
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3465496eeb19b02ca411bfaf66edf2c970271d8 中日は12日、中日屋内練習場で今年初めてのスカウト会議を行い、約200人をリストアップした。
ドラフト1位候補として名前が挙がっている中大の西舘勇陽投手や、岩手・花巻東高の佐々木麟太郎内野手らの名前が浮上した。東海地区では名城大の松本凌人投手らが候補として挙がった。松永スカウト部長は「ポジション関係なく、現時点での良い選手をまんべんなく上げた段階」とコメントした。
>>211 つボイノリオ師匠のために栄光のシックスナインを選んだ
砂田 →現役ドラフト後に47を志願 高松 →秋に51が空いたので志願 石川昂 →怪我後に立浪から話あり 変えたい気持ちはあったが自分からは言えず 10月に球団から本格的に提案されて決断 土田 →ファンからの質問にいずれは6を付けたいと答える 岡林 →ファンからの質問に将来的には一桁の番号を付けたいと答える
>>211 69というと後が無いイメージだけども
(今は70がおるからあんまり説得力無いが)
提示されたいくつかの番号の中に39は無かったのかなぁ
【中日】秋のドラフト候補に中大・西舘、花巻東・麟太郎、名城大・松本らをリストアップ 今年初のスカウト会議
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3465496eeb19b02ca411bfaf66edf2c970271d8 ドラフト1位候補として名前が挙がっている中大の西舘勇陽投手や、岩手・花巻東高の佐々木麟太郎内野手らの名前が浮上した。
東海地区では名城大の松本凌人投手らが候補として挙がった。
松永スカウト部長は「ポジション関係なく、現時点での良い選手をまんべんなく上げた段階」とコメントした。
https://mobile.twitter.com/yusseff305/status/1613254892843311104 @yusseff305
Fuentes muy cercanas a la situación me confirman que los
@HAWKS_official
y los
@DragonsOfficial
han visto lanzar al derecho espirituano Roberto Hernández y ambos equipos tienen interés en firmar al serpentinero yayabero.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>219 立浪は別の番号付けさせたがってるってウワサ…
川井雄大広報に背番号とかは全部まかせろ 行きつけの占い師にいい番号を聞いてくれるから 落合コーチの霊感にまかせる手もあるので中日は1番恵まれてる
>>218 最低限、トラックマンを入れて、
解析したほうがい。
>>171 東海ラジオでの話のきっかけは新人への訓示だけど、他では去年の打撃指導など含めて
DAZN値上げか スポナビ経由だから年間プランに変えられないから、一旦大会して入り直すか
00(後藤) *0細川成 10(服部) 20涌井秀 30三好大 40森山暁 *1(京田) 11小笠原 21岡田俊 31仲地礼 41勝野昌 *2田中幹 12田島慎 22大野雄 32石垣雅 42ブライ *3高橋周 13橋本侑 23福元悠 33祖父江 43味谷大 *4鵜飼航 14谷元圭 24福谷浩 34福敬登 44郡司裕 *5村松開 15(西沢) 25石川昂 35木下拓 45土田龍 *6(平田) 16(岩嵜) 26石森大 36岡野祐 46鈴木博 *7根尾昂 17柳裕也 27大野奨 37濱将之 47砂田毅 *8大島洋 18梅津晃 28森博人 38松葉貴 48溝脇隼 *9アキノ 19髙橋宏 29ロドリ 39(山下) 49伊藤康
50清水達 60岡林勇 70近藤廉 80小田幸 90(立石) 51髙松渡 61(垣越) 71荒木雅 81森越祐 91三木安 52加藤翔 62(竹内) 72西山秀 82浅尾拓 92マルテ 53後藤駿 63堂上直 73立浪和 83山井大 93(パウ) 54藤嶋健 64福島章 74中村紀 84(赤堀) 94(レビ) 55福田永 65(加藤) 75和田一 85渡邊博 95(ガル) 56星野真 66ビシエ 76大塚晶 86上田佳 96アルモ 57山浅龍 67上田洸 77落合英 87中村豊 97(マル) 58石橋康 68福永裕 78森野将 88片岡篤 98(木雄) 59山本拓 69加藤匠 79大西崇 89(英智) 99カリス
200(ペレ) 210ガルシ 201竹内龍 211松山晋 202アルバ 212野中天 203岩嵜翔 213樋口正 204加藤翼 214(ヘス) 205垣越建 206松木平 207松田亘 208石川翔 209レビラ
>>214 後藤は8を貰えないのに何で00をはがされたのか
まー一応見たけどさ東スポ記事のプルペン動画 声出さなきゃ投げられないか で、キノタクは自チームの慕っている正捕手なんだから悪く言うはずないんだよなあ 野球教室で一応プロのおとなが子どもの前で投げて140キロの速球だのいう記事は勘弁してくれよな そもそもボールの速さじゃないんだわ
>>228 去年はたしか2700→3000円にしたんだったか?
3700円はさすがに高すぎるなあ
スポニチとタイアップのパリーグTVはアプリで無料だもんな
セリーグが遅れてるともいえるか
あ、でもDenaはニコ動で生配信してるからな
スポーツ記者に写真の無断転載を指摘されてるの笑えない
これは想像に過ぎないが、もしかして…追っかけの女ファンが来るとほかの選手たちに迷惑がかかるから投手の自主トレに頼めなかった? それなら早よアメリカに行ってこいよ それとも仔犬を飼い始めて名古屋を離れられないとか?仔犬の世話はほとんど毎秒毎瞬なんだけど、わかってんのか?
>>236 ▽味わったことのないプレッシャーをキャンプで感じると思うが、1つずつ解消していく。
▽できること、できないことをしっかり選び、選んだ責任はすべて自分に返ってくる覚悟を持ってチャレンジする。
▽練習中は自分が一番へたくそだという気持ちでやってほしい。
▽いいことばかりではない。1年間の浮き沈みの幅をどうしたら少なくできるか考えながらやってほしい。
▽毎日、朝から晩まで、野球のことを常に考えてやってほしい。
▽先輩からの教えが答えだと思うのではなく、そこに自分の考えをプラスする。
▽自分の体にしっかり向き合う。1年目のうちから自分の体にお金をかけて投資する。
▽これからする行動はすべて自分で責任を取る。
>>234 何回か指摘されているのに無視してやるよね彼
ビシエドもだけど、イヌを飼ったらカメラに見せびらかすだけで終わらせずキチンと家族として育ててほしいわ 次から次に新しい子犬をブログ映え今でいうインスタ映えのために連れてきてきた紗栄子みたいなことをするなよな
>>237 24時間野球の事を考えろという落合の教えが生きているな
根尾あたりは彼女の尻ばかり追っかけている場合じゃないと思う
元中日の福留孝介氏がNPB新人研修で講義「目一杯野球のこと考えて」
https://news.yahoo.co.jp/articles/457b6a92c57596f0eb004050d3ce79d850d57f36 「頭ひとつ抜けるか、皆でワイワイ楽しくやって終わるのか。
この世界に入ったら毎日が野球のことを考えて。
後悔しないよう最初の1年間、目一杯野球のことを考えてやって下さい」
ネオは真面目過ぎたから、これからはそれぐらいの方が大成出来るかも
元中日の福留孝介氏 NPB新人選手に助言「痛いと言ったのは半分」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d2c745ea7e674cadccdb6c07bbee9b309210f3c 「僕もたくさんケガをしたが半分も痛いと言っていない」
「この世界、痛いと言えば居場所がなくなる」
「1年目のうちから自分の体にどれだけ投資できるか。
ケガは付きものだが、大きくするか小さく済ませるのかが一番大切なこと」
「プロ野球選手は思っている以上に見られている。
とくにユニホームを脱いだとき。それをおろそかにすると必ず失敗する」
>>240 一緒にアメリカに行けばいいじゃないか
今年というかこのオフは正念場でルーキーと同じ立場なんだけどな
敗戦処理の1軍体験でチヤホヤされ過ぎか
遠征時のツインのシングルユースも何に使ってきたかわかったもんじゃないな
チビならチビなりの投手の在り方やトレーニングの流れや進め方があるだろうよ 今年だけでも背丈が近い投手とトレーニングしてほしかったな 春キャンに入ったらもう競争とアピールの場に変わるから誰も教えてくれなくなるわ
>>245 これを立浪が言おうものなら非難轟々だろうな
福留だから耳を傾けてもらえるプロの指導者になる人は多かれ少なかれ似たり寄ったりの考えと思うよ
そもそもその「根尾は真面目だから」が事実ではなかったらどうすんの?おまえは本性を知ってんのか?
女とセックスしただけで不真面目だって言われるから野球選手も大変だな
>>245 桑田が「僕より才能の有る投手を沢山見てきた。でもその殆どが怪我で消えていった。」と言っていたな
聞いてるか梅津
松葉の開幕投手へのアピールが健気だな 本当に開幕投手でもいいくらいだ
>>254 効果の有無はともかく巨人のチャンテ流して投球練習するとか自分も改革投手に一票入れたくなる
第6号 立浪(中日)
立浪和義監督(中日)に対する制裁のお知らせ
https://npb.jp/news/detail/20220920_04.html 9月17日(土)、バンテリンドームで行われたセントラル・リーグ選手権試合・中日ドラゴンズ対東京ヤクルトスワローズ第23回戦に於いて、球審への選手交代の通告を怠った中日・立浪和義監督に対し、下記制裁を科しましたので、お知らせします。
一、厳重注意
状況
12回裏二死走者一、二塁、中日・阿部選手の中前打から、一塁走者が三塁に進塁した三塁でのタッグプレイの判定がリプレイ検証となった。リプレイ検証後に試合が再開されたが、一塁走者が阿部選手から石垣選手に交代している事に気が付かず、次打者ビシエド選手の四球で一塁走者が二塁に進塁した際に、敷田二塁塁審が交代に気付いたがスコアボードの変更がない為、深谷球審にその旨を伝え、場内放送とスコアボードの変更を確認し試合を再開した。
第7号 立浪(中日)
https://npb.jp/news/detail20220924_01.html 立浪和義監督(中日)に対する制裁のお知らせ
9月22日(木)、明治神宮野球場で行われたセントラル・リーグ選手権試合・東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ第25回戦に於いて、球審への選手交代の通告を怠った中日・立浪和義監督に対し、下記制裁を科しましたので、お知らせします。
一、厳重注意
一、制裁金 5万円
一、再発防止策の検討と報告
状況
9回裏スワローズの攻撃、一死後、髙津監督より「中日の左翼手が大島選手から加藤翔平選手に代わっているのではないか」と栁田球審に指摘があり、立浪監督に確認したところ、イニング間に選手交代をしており通告を怠っていたことを認めたので、その場で選手交代の通告を正式に受け、場内放送とスコアボード表示を変更し、試合を再開した。
立浪みたいな高卒監督がダメなんじゃない コーチ経験のないアホを監督にしたのが悪い
いざとなったらネット炎上でやめさせればいいしな ネタはいっぱいあるしな
福留孝介から新人選手たちに“プロの心得”「教えてもらったことに必ず“自分の考え”をプラスしてほしい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9026d6d66a19d14aca8914c540a02d6037f6dfc1 「やれることを見極めて1つずつ進んでいくことを大切に。誰かのマネをしたからうまくなるわけではない。
選んでいくことによっての責任は誰も取ってくれない。それはこの世界では当たり前。
人のせいにするのではなく、その責任は全て自分に返ってくる、そういう覚悟を持っていろいろなことにチャレンジしてください」
「自分で考えていかない限りこの世界で長く生きていくことはできない。
必ず自分で考えて自分でやってみて答え合わせをする。その答えが正しいかどうかは誰も決めることはない。
自分がこれが正解だと思って突き詰めることができれば僕はそれが正解だと思う。
あとで後悔することのないプロ1年目にしていただきたい」
中日の野手陣は中日のチャンテを流しながら打撃練習すると良いのでは…
>>238 だいたい本人よりも周りの方が気にしてるw
龍空のオヤジが中日ファンってサンドラで言ってたな ファンだからこの名前つけたんかな
>>259 しかも中日しか知らない
これが一番ヤバい
>>218 そいつがそんな難しいこと答えられる訳ないだろ
ぺらーい奴が何の根拠もなく適当こいてるだけだから
山崎武司が触れたらあかんやつ触れてるね 選手とコーチが二人三脚で使ってても監督の一声でそれが全部かえしてしまう これは大変な事やと思うよ 2軍で調子良かった選手でも立浪が口を出したら選手はそれに従わざるをえない せっかくコーチと築いてたものが崩される
指示系統が滅茶苦茶だよな まあ中日らしいといえばそこまでの話だがw
片岡チャンネル バスは禁煙車と喫煙車に分かれている 監督の乗る方が1号車になる 片岡は非喫煙者なので今は禁煙車が1号車
山崎はそう言えば立浪嫌いが支持してくれるの分かってるんでしょ 自分だって選手をコントロールしたいタイプじゃんね って思っちゃうんだけど…
山崎のキャラは中日っぽくないよな 中日関係者にしては陰湿さが足りない ガルベスに殴りかかったり 火事に飛び込んで人助けしたり まさにアレとは正反対 アレなら外人相手に誰かをヤリに行かせる 火事の中へ誰かを飛び込ませる
>>269 お、わかってるならみんなに教えてあげたら?
高校野球 名場面、名勝負特集チャンネル
【快速球 小松辰雄 2年時】
昭和51年夏 準決勝 星稜 対 桜美林
ダウンロード&関連動画>> VIDEO (1時間前に公開) 37:29
>>264 米原とかあの辺って中日ファン結構多いのかな
山崎は暴力やりまくれよ ネットでも誹謗中傷しまくってる底辺クズに文句言われる筋合いはないからな
山崎なんてどう転んでもこの先一生監督業に縁がないから言いたい放題言えるだけ 立浪がクソなのとは無関係に、山崎が采配について何をコメントしても何の重みもない
何が暴力反対だ ネットで他人を差別や中傷ばかりしてるくせによ
>>222 1か
ヘルナンデスは来年で契約が切れるライデルの代わりに取ろう今年は緊急事態にならない限り日本に慣れるといい
中日ドラゴンズ(5位と0.5ゲーム差、3位と3ゲーム差)←こいつが馬鹿にされてる理由
http://2chb.net/r/livegalileo/1673528203/ 山崎はブランコと競争せずに 代打枠に収まってくれてればねぇ あれ、森繁枠のブランコ追い出し司令だったんだろうか?
キューバ代表候補の若手有望株右腕がNPB入りの可能性 海外メディア報道 2球団興味か(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6f50a03e80f46088d3ddbd002ce5cc29e9943e3 今日の柳はご機嫌だね何か良いことあったんか
ネット界隈でドラゴンズがいつも おもちゃにされる理由は何だと思う?
中日系マスコミ(大本営やCBC東海) 「中日はとても素晴らしい球団です 中日の選手はとても素晴らしい人間です」 このボケに対するツッコミと思ってる いつもおもちゃにされるのは
だからいつまでもボケ続けるんだから そりゃツッコミも止まらないわな
>>261 根尾にはアレンジせずに教えられた通りにやれと言ってたのは、福留自身からのアドバイスのことだろうか
自分からのアドバイスには言われた通りにやれ
他の先輩からのアドバイスには自分の考えを足せ
立浪の後輩っぽい考え方
もう根尾にアドバイスなんて誰もしないでしょ 何ものにもならずドラ1のプライドだけ高く、周りのはれもの扱いに乗っかってそのまま辞めていく未来しか見えてこないや
欲しい球団はあるだろうな そう簡単に辞めさせんと思うが
中日新聞は根尾を記事のネタとして4年利用するために入団させただけ 利用が終わったら投手転向させて根尾の存在は完全に消し去ることができた
>>297 またぺらーい見解で根尾へのアンチ活動再開です
>>285 アスリートが喫煙してるって本当にアホだよな
立浪も茶髪やヒゲを禁止するのではなく全面禁煙くらいしろよ
ここのドラ1は育ちが悪すぎるよな 田舎モンの無駄なプライドの塊そのままだわ 名古屋では有名人かもしれんが 名古屋から出れば名前すらほとんど知られてないのに
セックスも禁止にしようぜ 不倫や中絶やったら死刑でいいよな
セでホークアイ導入している球団
ヤクルト
広島
阪神 New!
甲子園に新兵器!動作解析システム「ホークアイ」導入 データ収集&分析で阪神の投手王国盤石
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2bcad76ae25548708b2c4f5b41cd67859455631 >>311 すでに甲子園球場には8台の専用カメラの設置が完了。
当然、分析できる項目が多くなれば取り扱うデータ量も膨大なものになってくる。
そのため、球団は1月1日付の人事異動で1軍担当のアナリストを2人増員。
同関係者が「データを生かせるかは伝える側も大事なので。いかに選手に分かりやすく伝えるか」
と話したように選手へのバックアップ態勢も整えている。
根尾は先発やらせるのか中継ぎやらせるのかどっちが良いんだろうね?決め球作らない敗戦処理からは上がれないだろうけど
谷元がそろそろ寿命がきそうだからリリーフの穴埋めをしてほしい
ホークアイってドームじゃ導入できないって見たが本当なんかね
ルーキーのトス見てもスイングしょぼいやつばかりやん こんな奴らを計算に入れてスタメン組もうなんてアホすぎる
野手根尾への未練を断ち切れない一部のファンが 打席のある先発で早く投げて見せてくれとプレッシャーかけてる 結局野手でも投手でも自分が理想とする根尾像を根尾に押し付けてるのは変わらん
充分に打席をもらって打てなかったんだから 投手でなければ二軍漬けだよ
根尾は10年はクビに出来ないから投手ダメならまた野手になるよ まだ研修期間
押し付けるもなにも先発ローテ目標にしてるって言ってるのネオだけどな
あと2週間ちょっとでキャンプインなんだね。今年もワクワクするなあ。この時期
古巣中日に「ヤバいなと思ってもらえるように」 DeNA移籍の京田が漂わせる緊迫感
https://news.yahoo.co.jp/articles/645dcb1e0cf66765528ebcff278efcdedfd3c18c シーズンでは、DeNAの選手がホームランを放った時に行う“デスターシャ”ポーズを
「中日のベンチに向かってやりたいですね」と語った。
アリエル阿部がいても最下位だったし出しても変わらんとよく言われるが、その理屈だと仮にビシエド大島もついでに出しても戦力的に差し障りないことになるな
ドラ魂キングのレポートによると村松の内野守備はかなり良いらしい。打球がグラブに吸い付くようだと
>>321 目標にしてるってだけだなできるとは言っていないw立浪が敗戦処理と決めれば今季もまた客寄せ足止めパンダで1軍完走するつもりだろうし、それならやっていけると思っていると東スポに書いてあったな
>>329 良く言われるってどこでだよ
まさかネットの素人の書き込みだけではないよね
昌さんはテレビの密着取材、今中さんはラジオゲストでの問いに対する応えた一方的なメッセージ 実質、自己責任でやってる今季の自主トレだからな!で、2回目アメリカには行かないのか?
>>327 打てばいいんでしょ、打てばの時からなんも変わってないな
>>329 何言ってるかよくわからんな
無理にこじつけて大島とビシエドをけなしたいだけか
打つ方は何とかするって 打つ方は諦めるって事だった
>>322 もうすぐ新ユニ姿が見れるな
ビジユニの違和感を確認させてもらおうか
>>259 星野もコーチ経験なしで監督になったし
高木守道はコーチ経験たっぷりあったし
コーチ経験あろうが無かろうが関係ないわ
>>327 京田って合同自主トレの長距離走で根尾を煽って怪我させたりしてたよな
性格最悪だぞ
高卒のアホはダメだ。 大卒のアホもダメだ。 つまりアホはダメだって事よ。
谷繁殿堂惜しかったな 来年は岩瀬荒木が資格取得かな
>>338 ピーターの法則から学んで無能な立浪打撃コーチを監督にしたんだけど依然として打撃指導をつづけるほど無能だったわけ
監督に専念したら立浪は悪く無いと思うんだが…
>>342 石井裕也をはやく殿堂入りさせるべき
谷繁とかはべつに遅くなったからどうってことはないけど
>>327 今年の京田はヤバいなじゃなくて、中日っていう球団はヤバいなと思ってもらえるようにやれ
あとデスターシャは三塁回って中日ベンチ前を通るときに立浪に向かってアイーンポーズ付きでやれ
京田が古巣を煽りたい気持ちは分からなくもないが 中日ベンチに向かってデスターシャは止めよう あれはそういうパフォーマンスじゃないでしょ? 横浜ファンはどう思ってんだろ
京田が中日戦でホームランを打つ確率がほぼないから心配いらない
京田のそういう煽り体質嫌いやわ 成績出してみてからやってくれや
京田とか「根尾はライバルとも思ってない。マスコミの報道は迷惑」とか公言していたからね うわっコイツ性格悪いわぁと前々から思ってた そんなのわざわざ囲み取材で言わなくて良いじゃない
性格的には引退したら暴露系ユーチューバーとかになりそう
でもなんか心に余裕の無い中日ファンw的な扱いされるんよね それ言ってるのも中日ファンだから何だかな~
1軍で試合に出られるように頑張ってな 去年は1割にのせるのも苦労していたことを忘れるなよー
ファンを怒らせてどうすんの…相変わらずだなあ みんな彼はそういうこと言う人と知ってるんだからあんまり怒んなよ
まあ実際にゴミ扱いして追放を決めたのはベンチだしな たくさん活躍してバンバン煽ったればいいわ
古巣の中日には当然、特別な思いがある。2月25日には中日のキャンプ地の沖縄・北谷でオープン戦が予定されており、早くも「まず北谷での試合で、今年の京田はヤバいな、と思ってもらえるような活躍をしたい」と意気込んでいる。シーズンでは、DeNAの選手がホームランを放った時に行う“デスターシャ”ポーズを「中日のベンチに向かってやりたいですね」と語った。 若手の森敬斗内野手、ベテランの大和内野手らと遊撃のポジションを争う。「まずは自信のある守備でしっかりアピールしたい。僕の一番のアピールポイントで、守れなくなったら終わりだと思っています。ショートにこだわってやっていきたいですが、チームから求められれば、(他のポジションも)準備したい」と並々ならぬ熱意を漂わせた。 「DeNAの皆さんに、京田を獲ってよかったと思ってもらいたいですし、中日の皆さんにも、DeNAに行ってよかったな、と思っていただき恩返しができるように、頑張りたい」。意地でも存在を示さないわけにはいかないシーズンが始まる。
行ってよかったなともう思っているけど、確信させてくれ!頑張れ
京田よりも三ツ俣のが活躍しそう。 京田はレギュラー、三ツ俣は控えの違いがるが。三ツ俣はサブとして良い働きするぞ。 京田は .260、8本、60打点ぐらいはやる。
京田は一軍で打率.220 2本 OPS.520 こんなもんだろう
土田にエルナンデス基準、 .270、60打点、HR10、ops.680ぐらい期待できるか?
というか京田の背番号97って どういう意味があるんだっけ??
>>327 つか もう強打が活躍しようとしまいとどうでもいいんだよなあ
そんな積極的にからんでこなくていいのに
我慢したのはファンなんだよ 何年もさ
【文春】「えちしたい」「めちゃくちゃにする」ヤクルト若手投手が人妻に送った“卑猥メッセージ” [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1673602472/ ずっと年寄り優遇で少子化を完全放置してたから すっかりクソな国に成り下がったよな
そもそも三ツ俣をそんなに気に入ってるならヤクルトファンにでもなれば
岸田は子育て支援するとか言って ネットで不倫叩きしてる底辺ゴミクズは一切救わないからまた山神みたいなのにやられるかもな
>>327 面白いから立浪が苦虫噛み潰した様な顔するまで打ちまくってくれ
京田に苦言してるファンがヤバいな そういうところだわ
仮に活躍してもそういうマイナスの気持ちでしかやる気にならない暗い奴だなと
>>115 ドラゴンズブルーの血の奴はあっさり出て行ったな
まあ土田がFA取れるとは思えないが…今年は怪我するか成績低迷で2軍だと思う
それか成績低迷してるのに立浪は無理矢理出してヘイト集めそう
>>384 記事はそうでもないんだけど反応するファンの苦言のほうが余計なお世話すぎるんだわ
京田頑張れ、三ツ俣頑張れ、阿部も頑張れ ついでに 平田頑張れ、桂頑張れ、マサル頑張れ、その他も頑張れ
大本営
DeNA移籍の京田陽太が中日ベンチに「デスターシャ」宣言
https://news.yahoo.co.jp/articles/f401d5c90d97a0ae6714293399c0aa91ad3a3504 「ホームランのとき(のパフォーマンス)ですよね。ドラゴンズ戦でやりたいですね、三塁ベンチに向かって。
自分のスイングをして、相手に嫌がられるようなバッターになっていきたい」
京田さんだなあwとしか思わんけどな ずーっとそういうモノの捉え方と言い方をする人だし誤解をうけやすいんだよ しゃべらず結果だけで見せればよいがメディアにでるのが好きなんだろうな 山崎みたいなもの
>>392 土田リュークがいっていたことと同じことを言ってるだけなんだけどねww
中日らしくネチネチしてるよな そして当然のように煽りが出てくるのは草だわ アレはファンにイチャモンつけたり 12球団最低のファンとか名古屋のラジオで言われたり とにかく身内で煽り合ってる糞チームw
中日以外もネットは底辺しかいないから ネチネチした嫌な奴しかいないわな
ゴミ落ちしたかつての贔屓チームを盲目的に応援することがファンとは思わんな ファンをやめてゴミ企業が潰れて他のまともな企業に拾ってもらうまで叩くわ
>>398 これだな
盲目的に応援するアホ信者のせいで
いつまでたっても身売りが進まず
ずーっと弱所のままだわ
落合は名将すぎて 話題にするとアレの立場がないからな
落合一味では五年かかって立て直せなかった それが事実
根尾が野球を好きだろうが嫌いだろうがどうでもいい 頭脳派?とか爆笑だわ 賢さを誇示して大成した投手は1人もいない
>>407 またぺらーい奴の根尾叩き病が発症しましたよー
今のスタイルからだと忘れがちだけど土田って高校時代ホームランも三十数本打ってるそこそこ長打力ある打者だったんだよね まあプロではホームランどうこうよりコンスタントに3割打つような打者のタイプだと思うけど 何となく今年レギュラーで出て3割近く行けそうな気がするわ
早くキャンプインしてルーキー達の熱いセカンド争い見たいな 誰がセカンドを取るかそこが一番の焦点だろ
春はまだ先なのに お花畑ポジD早くも湧いてきてるね
>>398 >>399
別にドラゴンズの親会社が中日新聞じゃなく
なっても全然構わんよな
>>399 新聞社でいえばかつては毎日新聞も産経新聞も
プロ野球球団をもっていたけど手放した訳やし
そもそも論として昔からずっと思ってたけど 名古屋の地方紙である中日新聞はプロ野球球団 を保有するには会社の規模が小さすぎるよな
中日新聞よりも規模が大きい産経新聞だって 球団を手放してるわけやしなあ ドラゴンズの親会社 別に名古屋企業とか名古屋発祥企業じゃなくて もええよな そこにこだわる必要はまったくない 東京企業でも大阪企業でもいい 創業者の出身地もどこでもいい
ほんまにリアルでありそうでいったら メルカリあたりか会社の規模的に 球団保有球団経営可能な会社の規模でいったら
身売りこそ最大の補強 数億でできるテラスもやらない球団は経営辞めるべき
ワールドカップ見てたら日本人はゴミ掃除が好きらしいけど、なんで中日ドラゴンズは掃除しないの?
情報戦でも竜虎が火花!中日も動作解析システム「ホークアイ」導入 新人にはデータ利用法の講習会
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3368563bc7b0701e25b99a0717195b9dcedfae5 中日が今季から本拠地・バンテリンドームに最新の動作解析システム「ホークアイ」を導入することが13日、分かった。
この日はナゴヤ球場に隣接する施設で、新人選手を対象にさまざまな機器で分析したデータの利用法についての講習会を実施。
>>315 バンテリンに導入されることが決まったから
問題無さそうかな…
ホークアイ導入は朗報 と思ったけど12球団全部導入するだけかよw
【中日】映像分析システム「ホークアイ」のデータで巻き返す、20年導入のヤクルトは昨季連覇
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad102bed3c18f965030c2c1c8573cc74813f9a9 同関係者によると同システムは、今季12球団で導入されるという。
他球場のデータを共有でき、中日にとっては苦手なビジター対策として利用価値も高い。
中日はアナリストおったっけ 全球団がホークアイを導入するなら 球団の体力差とかモロに出そう
トラックマンもラプソードも導入してるけどアレだし…
>>433 断然多い
ちなみに日経より上だし毎日とほぼ同等
十把一絡げで地方紙扱いは正しいとは言えない
>>436 名古屋あたりの人間が新聞を読みもしないのに
こぞって定期購読してるからだな
ほとんどテレビ番組欄かチラシ目的だろう
というか番組もチラシも今はネットで見られるし
そもそも家計の節約には無駄なサブスクを
解約しないといけないのにな
読まないサブスク新聞をダラダラ買うから貯金がたまらない
大島が仕上がり心配するのもわかるわ
この時期の増量記事は必ずと言っていいほど トレーニングと言って誤魔化すよな 記者が選手からメシ等を接待されて 事実を書けんから不摂生と報じないんだろうけど まあシーズン入れば結局打てんやつ
普通の人ならレイプがばれたら社会から抹殺されるからな 不倫やパワハラくらいで大炎上だしな そのほかにも薬物問題もヤクザとの交友や不祥事のオンパレードだし
「僕の野球人生ですので」 何言われても自分貫く京田陽太…“悪癖”残した新打法
https://news.yahoo.co.jp/articles/822eb4bd7b0e65620130e401cdf3b0f5b2e2740a 移籍決定前の昨年10月から、1人で自分の構え、テークバック、ステップを洗いざらい見つめ直した。
「僕の野球人生ですので、誰に何と言われても、しっかり自分の意思を持ってやっていきたい」
「三浦(大輔)監督もルーキーの子たちに言っていた通り、言われっぱなしではダメ。
しっかり自分で考えてやらないと。責任を取るのは自分ですので、しっかり準備をしてキャンプに臨みたいと思います」
>>399 弱くても応援するのがファンとか言う奴もいるがな
それは精一杯強くなるための努力をやり尽くしてるチームにだけ言えることだわな
中日はそれを放棄してるから応援する価値がない
>>453 おしゃべりメガネとか言ってるな
「弱くても応援するのがファン」って
そりゃビジネスファンは強い弱い関係ないしな
球団があるだけで金が入ってくるんだから
「弱くても応援するのがビジネスファン」
これが正しいわ
12球団最後のホークアイ導入が中日だったとは やっとスタート地点か
>>454 そんなのはプロパガンダに過ぎないわな
それにコロッと騙されてるのが未だに盲目的に応援してるファン
本当にドラゴンズが好きなら身売りするまで応援はやめるべき
大嶺も言ってたわ ソフバン和田はものすごい自主トレしててついていくのがやっと 中日の選手は午前中だけ練習して午後はゴルフだとよ 球団のやる気の無さが選手にまで伝播してる
仲地のグラブMマークじゃんと思って調べたらメルカリで買った軟式用ので草 硬球捕ったら痛いだろ
>>456 そうそうプロパガンダだな
教団の広報「信じれば救われる」言うのと一緒
大嶺はいつの話をしているんだろうか 去年の沖縄春季キャンプ?
みんな気に入らないやつはレイプしても殺ししてもいいと思ってるもんな
大嶺が中日の選手の自主トレを見られた期間ていつだろう
与田時代は本当に練習をしなくなったよなあ あの時代だけ異常だった それに比例するように打撃成績が下降していった 谷繁森繁立浪は落合と一緒に野球をしていたからよく選手を練習させるけど まあ森繁はシゴキに近かったから投手がどんどん潰れていったけどね…
マネーゲームはやらないじゃなくてさ 一流選手に見合う金を出して獲得することはプロとして当たり前 育成もできない補強もしないでどうやって勝つつもりだよ 考えが甘すぎるわ それを許してるのが今の中日ファン
中日ファンは愚民化されてるからな しかもチームが雑魚で弱くても すべてを受け入れるように マインドコントロールされている
金がなくて補強できないならさ 中日新聞は「ウチではドラゴンズを勝たせることはできない」って諦めて球団を譲渡すべき 勝つ気もないのにダラダラ何十年もやっていく気か? 入らされる選手もファンもたまったもんじゃねえわ
日本は反日カルト宗教とズブズブの党が政権握ってるからな どうにもならんわな 少子化対策はしてもそれより底辺のネットのゴミはスルーだしな
野球で勝てないからって選手をアイドル売りして 儲けてるからな あんなブタみたいな腹でも加工写真で バカ女を騙せばホイホイグッズ買うしな
ソフトバンク和田は41歳で自己最速150km/hマーク 中日投手ならとっくに引退してるわな
もうとっくの昔に球団の方から見捨てられてる自覚無さそうな人がいる
>「家賃が名古屋と横浜では全く違う。倍くらいかかりますよ」 名古屋は田舎だから仕方ないわ
>>451 移籍して1年間Deで結果出した後みたいなコメントだな
まだ何もしてないのに大したもんだわー
一流選手獲るのはオークションなわけだから金がかかる 生え抜きだって大成すれば年俸が上がる 最新のトレーニング設備を随時更新するのも金がかかる チームが強くなるのに金は必須なんだよね その金が出せないならプロ球団を持つ資格はない
金がないから毎年Bクラス ファンに苦痛を強いるクソチームだしな 中日ファンは12球団最低だ、文句言うなって 逆ギレを始めてるしまじでどうしようもない
ブロック紙や地方紙が強い所は田舎な だから名古屋は田舎 東京・大阪と決定的に違うのはコレだろ
>>461 自主トレだから一昨年の秋から去年の今ごろまでの間か立浪に変わってまだなんも考えず泳がされている頃だから与田の続きで楽しくやってた
戦力外から落合英二が拾ってきて練習し始めてすぐ思ったんじゃないか?
年末年始のテレビ収録や恒例の山ア武司杯やタニマチさんとのゴルフもあっただろうしな
ちなみに周平はこのオフ、ゴルフをしたり練習をしたり…と言っていたwそんなものだろう自主トレ期間はオフだからな戦力外になったやつと意識が同じはずがないし
>>482 どうかな?他のチームのことはわからんが、立浪より番長は若いし何より数年の2軍監督も経ているから選手の操縦法は知っていると思うよ
発行部数は毎日や産経とそう変わらないのに、配達エリアが名古屋圏に集中してるからかなり効率がいいかと。チラシ配達の収入も多いはず。それに読売がほとんど売られていない。
でもまあなんだかんだ言ってお前ら新聞は読まんよな 無駄なサブスクの見直しが家計節約のキモなのに
ここの底辺どもは新聞買う金もねえんだろ(笑) 言わせんな(笑)
立浪じゃドラゴンズは変えられない いくら血の入れ替えをしても頭と体が変わってない ドラゴンズを変えられるのはファンの不買運動だけだよ 中日新聞は買わない、球場に行かない、中継を見ない、関連番組を見ない、グッズを買わない 不満は行動で示さないと賛同してると解釈される
中日新聞は思想が売国的だし、 労働者の権利も踏みにじるビジネス左翼な上に、 派閥が2つに分かれて、一方は読売のスパイ。 結局コレが仇になってスポンサーが集まらない。
>>490 集まってるから成り立ってるでしょww
あまり自分の思想を野球ファンに押し付けないでほしいな
日本代表ゼロでキューバ代表6人くらいいるからな WBCで日本を倒すために球団を持っていると 言っても過言ではない
まぁ中堅追い出して若手を使いながら育てる手法は悪くない ほんとは繋ぎの監督を自称した森あたりがこれをやらなきゃいけなかった
長年低迷しているチームで弱いのは事実だけど、こじつけ先が飛躍しすぎでしょ 新聞の内容とチームにどんな関係があるのやら
>>493 中高年リストラだよな
親会社の新聞でも中高年リストラが進んでそうだな
福岡は球団単体で三百数十億の売上があり、アジアトップのプロスポーツチームだが、 経済圏の大きな名古屋で中日前提で営業してるドラゴンズは親会社の経営が球団の足を引っ張るシステムから抜け出せない。
>>494 スポンサー集めには極めて重要な事です。
キチガイビジネス左翼新聞の球団にビタ一文出したく無いというのが偽らざる心境。
>>494 「今年こそどうたら」って毎年書いてるような
アホ記事ばっかだしな
昨シーズンは前年5位なのに補強をまったくしなかった 立浪監督就任だけで客は観にくるから補強にコストをかける必要はないって思想が透けて見える そこにチームを強化して優勝を目指すって考えは皆無 今年アキーノ獲って喜んでるが立浪監督だけでもう1年はもたないって考えただけ 本来は2年分の金をかけた補強をするのが最低限
君達がどう頑張っても立浪さんに勝てるとこは1つも無い なぜなら君達は底辺だから(笑)
昨シーズンの補強ゼロは今年森友哉をオリ巨人に条件で競り勝って獲得するくらいじゃないと納得できない いかに金をかけずに黒字にするかってビジネスはプロ野球でやるもんじゃない 全球団が優勝目指すって前提じゃないとNPB自体成り立たない
底辺のアホ一般ファンはバカみたいにグッズ買ってろよ 中日でいうファンとはタニマチ以上を指すからな カネなし底辺のゴミファンはせめてグッズでお布施なw
DeNA京田、立浪監督に指摘された悪癖直さない宣言「僕の野球人生。誰に何を言われようが変えない」
http://2chb.net/r/livegalileo/1673663480/ 京田追い出して喜んでるけどさ 京田は今推奨されてるルーキーの頃から1軍で使い続けた選手だぞ? お前らは京田が土田に代わって今は満足かもしれないが、土田が京田みたいなる可能性は高いんだわ 育成力がないって問題は失敗した選手を入れ替えれば解決するもんじゃない
>>507 京田の売り時を完全に見誤ったよな
最安値で売りつけてるから
トレード相手はロクなのが獲れてねえし
京田を見ていると柳田を思いだす あれも横浜に行って落合を批判していたけど結局何も出来ずに退団したなw 京田も同じになるだろう
直倫だって3年目から80試合に出場してる 石川はまったく同じ道歩んでるのに直倫が石川に代われば満足なのか? 育成はまず2軍でやるもんだし2軍でやるべきこと終わらせる前に1軍で使うから失敗する 中日は同じことを繰り返してるだけで何も進歩してない
基本的に中日ドラゴンズはイオン岡田の支配を受けており、 中共からの輸入で利益を出す売国企業のため、 利上げの円高で多少の利益が中日にもたらされるでしょう。 しかしその利上げで賃上げという矛盾した経済政策の影響で、 巷は失業者で溢れる事が分かっている。 こういう企業の球団を応援しろとかムリがあります。
長期低迷の原因は中軸打たせる予定だった内野のあれが10年経ってops.6 HR2に纏まって主力でい続けてる事だな 普通の球団ならクビになってるけど
こういう弱小選手が弱小チームで人気なのは悲惨だよな… 昔のベイスは内川とか村田とかいたけどね
3軍作って岐阜の山奥に寮とトレーニング施設を建設するべき タニマチから遠ざけて365日24時間野球に没頭する環境作りが必須だわ でも中日新聞は若手をタニマチの接待に使うから実現しない だから中日新聞では無理
>>516 若狭がキチガイお便り淡々と読むコーナーだけ価値あったからな
>>514 周平落としたら勝率上がってもどしたら下がったからな
木下や大島は逆だったけど
>>517 タニマチに施設作らせればいいんだよ
タニマチ接待は球場の案内とか球場でのビールつぎとかに限らせれば悪いことじゃ無い
>>517 高校野球じゃあるまいしプロでそんなのはいらんわ
ここで球団選手今のファンをこき下ろすだけの金払う気も無い奴が言う事に 何故耳を傾けてもらえると思っているのかね…
ソフトバンクとオリックスはそんな最新鋭のトレーニング施設を作ってから躍進したんだよな 競争相手がやってるんだから、勝つにはそれ以上が必要 高校野球がどうこうとか古い固定概念はいらない
大本営が仲地のポジ記事書きまくってるけど ソフバン3軍相手に炎上したのが実力よな
あいつは顔だけで選ばれてんじゃね イケメンとは決して思わんけど アレが好きそうな顔はしてるだろ
タニマチの老人たちが若いイケメン好きなんだろ 所詮は男芸者要員だわ 実力は良くて小島弘務レベル
野球で結果出さんかったら ぼっろくそに叩かれるタイプよな
>>479 東京都心の分譲マンションだが、ゴミ置き場に新聞紙を見たことがない
田舎者相手だからかろうじて残っているだけだろう
俺も都内住みだけど 確かに最近資源ゴミの日は段ボールばかりだな
名古屋の奴は 読みもしないサブスク新聞なんか購読して ゴミを増やし地球環境を汚染してるわけだしな まじでとんでもない奴らだわ
>>507 土田じゃ一昨年までの京田からどれだけ上積みあるか分からんしな
土田は溝脇より飛距離がないからな打率に期待するしかない
センターラインがグダグダだよな 遊撃の土田は打てんし 二塁は未知数 捕手は指導者の評判悪いし 中堅はまだ1年しか結果出してない
中堅 大島 遊撃 京田 二塁 阿部 捕手 桂 で優勝目指せたら良かったねー
チームを変えるとか言ってるけど やったことは嫌いな選手を追放しただけだしな
立浪はアリエル阿部らを追い出してまで若手を抜擢する心意気だから結果問わず歴代一の名将らしいぞ。監督はいくら優勝しようと十年後に就任する監督を低迷させたら恵まれた戦力使い潰したに過ぎない愚将
日本生命にトレーニング施設完敗してるのがダサすぎる フリーウエイトが特にショボい パワーラック3つないし、ダンベルも50kgもない ヘックスバーもトラップバーもない まるで市営スポーツセンターのレベル
木下が死んだのは政府の責任だから岸田が自殺してほしいわ
加藤匠馬の会見で話しているのを聞いて応援したくなったなあ 赤味噌がぎゃあぎゃあ2番手捕手トレードの話を毎日、無理矢理妄想こじつけツイートをしているけど、石橋が怪我をしていてリハビリで不在というだけだろ!かとたくが普通に頑張ればよいわ
そっか、鵜飼は山川さんの自主トレに行かないのか…かなり厳しいトレーニングをすると聞いていたから怪我の治療中を押して沖縄秋季キャンプに無理に参加してきた鵜飼がやれるのかと気になってたから辞退でよかったと思う とにかく体調万全にしておいてくれ
立浪の野球は野球少年に悪影響だろうな まぁ今のドラゴンズなんか弱すぎて見向きもしないと思うが
まぁでも加藤匠の入団会見の場で 記者の耳にも入るような声で 捕手がまだ足りない的なことを話す中日スカウトはどうかと思うね
>>548 ああw会見の場での話だったか
ど素人が無関係な分際でどこで聞いてきたのかと思ってたわ
今季の指名で見つけてこなければならないからスカウトさんたちが話していた分には何も思わないけどな?それと自分の誇大妄想のトレードネタにこじつけるところが狂ってるんだよ
大野奨太はブルペン捕手レベルなんだからドラフトで補充も当たり前でしょ
アキーノてヤクルトのサンタナくらいの活躍かな?だとしたらAクラスいけるかな?
>>548 捕手補強のアリバイ作ってるだけだろ
去年「どこどこが足りない」でたらい回しに
された奴がおったというのに
>>551 日々妄想で選手を誹謗中傷してる人の目には何が見えてるんだろうか
現実の世界で生きられない可哀想なやつ
>>554 本気で捕手を補強したいなら
4位指名縛りとかやってる場合じゃないのにって思っちゃう
石橋 4位
郡司 4位
味谷 4位
山浅 4位
野手は育成ノウハウがいるから成功するか分からんが投手はドラ1ならそこそこ投げられるもんな 育成を疎かにした弊害がここでも出てきてる
最低でもAクラスに入ってもらわにゃ困る、Bクラスが染みついてきたから
中日は緻密な野球がすっかりできなくなったよな 今年は外国人を増やしてるし 土田あたりは期待できんし すげえ大雑把なプレーと凡ミスの繰り返しになると思う
いつの間にか侍ジャパンに選ばれてないの中日だけになったな 宏斗だめなら本当に0に 情けない
>>510 ほんそれ
しかも立浪が自らトレードの駒としての価値を落としまくって貶しまくってそれからのトレードだからなw
強制送還させたいくらいイライラしても黙って試合後に二軍に落としてたらここまで価値は落ちなかっただろうに
「コンディション不良で落とした、治り次第一軍復帰」とでも言っておけばもうちょいマシなトレード相手もいただろうに
お前ら何で岡林を1番にしたがるの? 1番ってことは塁上に投手がいるって事だろ。 ホームラン打って、塁上の投手を歩いて返してくれるんならいいけど、岡林みたいにプロ入り通算677打席でホームラン「0」でチョコンと当てて転がして走るだけの選手だと、塁上の投手が全力で走らなきゃならんから、投手の負担が大きくなる訳よ。 だからさ、どうしても岡林を使うんなら8番がよくね?
土田が鳥谷になるか京田になるか 鳥谷なら優勝京田ならクビ
>>569 岡林以外に誰がいいと思うんだ?(´・ω・`)
柳は京田が持っていなかったキャプテンの魅惑があるよな
>>569 岡林云々はどうでもいいが必ず投手が出塁してる訳ではないから前提がおかしい
木下はFAで出ていっちゃいそうだな 木下に限ったことじゃないけどよな
サンドラと違って内容のメインが選手な訳よ この当たり前の番組構成をせずにダラダラ放送するサンドラは見るに値しないよな
>>573 アホか
贅沢をやめるほうが先だろ
最下位のザコのくせに
ワクチン打って死んだら政府の責任だろ 岸田は死ぬべきだと俺は思うわ
今日のジョブチューンは小笠原が全国民にどれだけ爪痕を残せるかが見ものだな ロッカーが暗い、トリントルへのモーションと続く爪痕を期待したよな
相も変わらずピカイチchでのジャマの言う事は的確すぎるんよ
>>553 ここ数年の状況を見ると一年目サンタナ級に活躍すれば十分に大活躍だけど
今の中日だとそれだけだと厳しいんじゃないか
昔は平田がロールスロイスを見せびらかしたりしてたよなぁ
巨人は高梨を出すとか番組を盛り上げる気持ちがないのかよ
>>587 売却したのかな?
蓄えはあるだろうけどほぼ無収入だろうしな
>>595 >中日なんてスポーツニュースですら見かけない
名古屋以外ではこんなもんだぞ
中日なんて不人気は
球場飯味は普通だったけど弁当箱もらえたのは嬉しかった
小笠原君は地元神奈川の球団で面倒みるからあとは任せておけ砂田細川ヨロシク
東京ドームに弁当のイメージがないなあ。ジャンクフードかチェーン店か
そもそもバンテリンドームに美味い飯なんて無いだろカス
>>569 枝葉末節にこだわって優先事項が見えないやつだな
立浪か?
なんで火が使えないの?消防もアタマおかしくないか。だったらイオンも火力禁止だろ
>>622 最近は球場行くのご無沙汰だけど今でもイオンの総菜は持ち込み大丈夫なの?
あーー。スプリンクラーとか設置費用をケチッたか。うちの会社とかタバコでもスプリンクラーが作動して、消防に自動通報するが。
>>626 ドームで火が使えるかは自治体が条例とかで決める
札幌ドームは使える
まじで護送船団だよな カスのために球界のレベルがどんどん落ちてる
バンドのチキンが優勝したからお前ら立浪の胴上げすっぞwww
いつもいつも中日が雑魚すぎるから NPBが気を使ってるよな いつもヘイトが中日に集まるから 他球団にとっては絶対に身売りさせたくないだろう
戦う顔したチキン食ってペナントと日シリ制覇すっぞ!!
他球団ファンだが この店 もも焼き+他に何品かツマミになりそうなやつのセットで 1000円だったのはコスパよかったわー 今年も行ったら食べます けどウチが負けてばっかりだからバンテリンドームは辛い
>>629 いい話はあまり言わないのが特徴だからもっと伝わるといいよなあ
ますますがんばろう!となるからね
さんどら亭の唐揚げと串カツよく食べるわ あんまり旨くはないが何か好き
平田が引退したくないと先送りにしたことを美談にした赤味噌は編成とチーム運営の先をみる能力なんかないんだわ 妄想で理想ゴシップを煽るのやめれと言いたい 選手の前年との身長、体重の比較とかw どんなヒマなんだよ
しかしブライトって全然、情報でてこないなあ。立浪の口からは新人を期待する声もあるが、ブライトはどうした?
>>677 群馬の母校(大学の施設)で練習してるよ
>>679 なんでよこっちはただの戯言掲示板、あっちはネット個人メディアですわ
全然違うわ
>>535 資源ゴミの日に一緒に回収される
5年前くらいまでは1束くらい新聞紙見たんだけどな
>>683 読まないサブスク新聞は購読停止しないと
無駄なカネばかり出ていくぞ
以前はジョブチューンに出るような中日の選手って平田だったな
島内のディオールのAJ1は石井からのプレゼントだろうちの慎之介は自腹だぞ!
スニーカー150足ってバカなのかこいつ 靴が200万とかクソだな
WBC絡みで全国からバンテリンに野球ファンが来て飯の不味さ、高さに驚くだろうw ナゴヤ球場時代は美味しいものがたくさんあったけどなぁ。
ただの暴走だな すげえ浅い打球でよくランナー回したな アホだろ
あーWBC強化試合は飯持参しないと ドーム内では買えんだろな… シーズン中より人来るみたいだから
岡林は好プレーでなかなか出て来ないんよね 加藤翔のが目立ってたぐらい
大澤アナが絡まれてる
中日系マスコミの人間なんだから 中日万歳と言うだけでメシ食えるわけだしな 逆を言えば中日万歳と言わないとメシは食えない
ジョブチューンはTBS系 つまりCBCと関係が深い
小笠原は海外FAでメジャーを目指すがダメなら横浜へ移籍する熱い思いを感じたわ
何も成していないのにふざけた表情をする根尾にはイライラしかしないが、小笠原の笑顔は本当に癒されるわ
>>679 自分が書いた山川選手の自主トレがハードで厳しいという話は、石橋貴明のラジオのゲストに山川選手が出ていて話していたことを聴いたんだよ
会見時の音声から漏れてきたことからこじつけた妄想でなんか言ってないからな?
消える前
やっぱりフライングか タイミングおかしいもんな あるとしたら朝刊だし
いまツイッター見たら 高橋宏斗WBC日本代表選出おめでとうの書き込みが連発してるわなw
大谷を投手枠の人数に含めないとして枠は14 先発 大谷、ダルビッシュ、山本、佐々木、今永 第二先発 戸郷、宮城、髙橋宏、伊藤大、高橋奎 リリーフ 栗林、松井、ヤスアキ、湯浅、大勢 こんな感じか 後ヤスアキとマー君代わるぐらいかな
ヒロトが選ばれたなら19がヒロトでヤスアキが外れるのか? まぁ同じスプリット使いだしヤスアキより使いやすいのか
消したけど 明日はスポニチあたりに先を越されるのかと思うと…
正直キューバ応援するつもりだったがヒロト選ばれるならさすがに日本を応援するか ビッシも出て欲しかったな
これ見たら優勝あるかも 大野(35) 柳(29) 小笠原(26) 高橋宏(21) 松葉(33) 涌井(37) ローテ当落に 福谷(33) 上田(21) 鈴木博(26) 勝野(26) あと藤嶋と根尾が先発転向しそう
野球は相手がある競技だからな 自分のチームだけ見て 勝てるだの言えるようなもんじゃないわな 大本営やサンドラは中日の選手並べて 今年は勝てるとかアホなことほざくけど 結局毎年Bクラスだよな 自分のチームしか見ないバカだから
そう言えば福谷とハム清水のトレードってやっぱガセだったんだ
>>745 だってハムは投手の支配下38人もいて投手より野手足らない状態だもん
中日投手は31人なのに
>>747 中日は中堅スタメン野手を中途半端な投手とトレードした結果だからな
中堅スタメン野手と捕手をトレードしようとしてたのに失敗
野手を獲得出来ると思って戦力外にしまくった結果捕手が足りないというギャグのような状況
アリエルにも捨てられて
戦力外になった選手はすぐに次を見つけてもう戻ってこれないw
>>742 ロドリゲスとマルチネスがでかいんだよね
投手陣だけならガチで落合時代とそん色ないよ
むしろ良いまである
滝野のつべ見てきたあ! ルーキーのときの長距離走で最初滝野がトップだったのは誰かのレポで知ってたよww もう5年前になるんだな!垣越のからだがデカかったというのが個人的には新情報
>>742 なんGにあったやつだな🤭たくさんスレ立てしてんのおまえか?
根尾の先発があるとしても夏以降だろうなあ 球数も投げられない、球種もないんだからまずはまともに完投できるようになってからいろいろ夢を語りなさい
>>725 俺の時代はセンター試験
720 / 800 だった
>>756 キューバが勝ち上がったの確認してからチケット取れるの?
WBCも中日の試合みたいにふらっと見に行けると思ってるんだろう
日本と対戦しない方の15日にキューバがなれば取れるかな プールBで日本が1位ならプールAでキューバ1位 日本が2位ならキューバ2位
>>760 おまえが病気だわいちいち反応してくんなよな
根尾が何も成していない事実が、一般凡人ファンのプライドを傷つけるって異常だろww 思い込みが激しすぎるそれこそ病気だろ
>>757 日本とやるならもう持ってるし、日本が絡まない方なら当日でも余裕
【受験】大学共通テスト、世界史Bで「科挙」を「科拳」とミス…アバターや新型コロナも登場 [Ikhtiandr★]
http://2chb.net/r/newsplus/1673711519/ 昔、「鉄挙制裁星野」って横断幕掲げてた応援団がおってだなあ。
>>763 こいつ何を勘違いしてるんだろう?
根尾に粘着してるのはお前だろうて
【野球】WBC侍ジャパン全メンバー判明!巨人・岡本和、阪神・中野、オリックス・宇田川ら内定【一覧】 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1673720636/ ゴミクズバカ本勇人が落選には笑わせて貰ったわw ざまあないわなw こんなの入れたらチームの治安悪くなるのは必死だからなw
伊藤選ばれてるの見ると12球団全部選びたかったんだな 近藤や吉田選んでるのに外野4人しかいないしめちゃくちゃバランス悪いな 本来なら真っ先に選ばれるであろう大城を第3捕手で選んだりしてるし、一部選手の贔屓がすぎる
ヒロトの先発バックアップポジションは理想的 酷使されずに代表経験とメンバーとの交流が得られる
宏斗は変な女に捕まらなければ大丈夫でしょ 最近インスタで中日の若手がこぞって名古屋のモデルをフォローしだしたのは気になるが まあ清水達也の披露宴で繋がったんやろう くれぐれも女にうつつ抜かしてる根尾みたいにはなるなよ 彼は中日じゃなくて近い将来メジャーで活躍できるレベル ただ中日にいる時間は短いよ
高橋宏斗、伊藤大海、栗林、牧、中野、宇田川 2020ドラフト凄いね大豊作じゃん
中日から無理くり選ぶとすればそら高橋宏人だよね ただこのメンバーで投げる機会あるのかな 予選でちょろっと1イニングくらい投げて終わりって感じかな
知名度は名古屋でしかないんだから バンテリンでチョロっと投げて終了だわな 所詮は人数合わせだしな
ま、経験と人脈作りには最高だね ポスティングで早く出せと思うだろうね 応援できるからそれもいいけどさ
陰湿な中日ベンチ以外の空気を経験できるなんて素敵だよな
昨日の立浪
浅村が自主トレ公開したけど石垣の気配が感じられない
楽天・浅村“ラオウと合体” オリックス・杉本と自主トレで本塁打王経験者タッグ
https://news.yahoo.co.jp/articles/25090795cbb4ceed60b2f1ba6d8cd72e1be557fe >「チーム浅村」の合同自主トレには杉本のほか西武・外崎、愛斗、中日・細川、楽天・大河原も参加している。
大量17人戦力外が導いた「なんでもあり補強」 出戻り連発 中日によぎる一抹の不安 1/15(日) 7:05 やはり計算できないのは二遊間。 遊撃の最有力候補は高卒3年目の龍空内野手だが、 まだシーズン通して1軍でプレーした経験はない。 守備の負担が大きなポジションだけに、体力面も問われてくる。 同じく二塁も新入団選手たちが候補となるだけに、博打的な要素は強い。 捕手も当初の目論見が外れ、わずか1年半でロッテから加藤匠馬捕手を 出戻りさせる事態に。アルモンテとともに手放した前政権から“逆行”する 動きにも映り、行き当たりばったり感を指摘する声も
開幕の東京ドームは大野と小笠原とあと誰か。 名古屋に戻って柳、高橋かな。 涌井はどっちかな。
>>788 周平ごときが無風でレギュラーとかふざけんなよ
>>793 じつはいたけど書かれてなかったらかわいそう
落合は選手を守ると言ってWBCには出さなかったのにな 結局は世間からの逆風で出すようになってしまった ちゃんと選手を守って欲しいね
>>801 野球は金儲けが最優先だから
どの組織もとにかく縦割りだしな
まあアホのファンがおる分
それだけ儲かる奴もおるってことだわな
北京五輪後に岩瀬が殺人予告とかされたみたいだからな
内1人は謎のヌートバーだしな でもまあ最悪レフトなんて誰でもまわせるか
○害予告は中日ファンの十八番 ここのスレの連中もやっているだろう
宏斗選ばれると思ってなかったわ 代表だと絶対使いにくいやろ まぁ全チームから選出ってなると他に選択肢ないんやけどね
ぶっちゃけ出る出ないは本人の意思だからどちらでも尊重したい 落合博満があれだけ叩かれたのは選手の意思を確認せずに球団全体として拒否したからだろうな ただあの頃の出始めの頃の聡文や浅尾のキャリアで本人の意思で断れないと思うので仕方ない面もある たぶんあの二人は出たかっただろうし ただ出たらその後の日本輝かしい活躍は保証できなかった
今思うとアキフミ、浅尾でも選ばれようとしてた事考えると今の代表はレベルが上がってると思う あの頃の浅尾とか確固たる地位を確立する前の段階だからね
あと他なら大野か柳だな 木下は去年の成績も奮わなかったのが痛かった 同じように成績悪い甲斐は代表実績あるから選ばれたが 木下はそういうのはない
甲斐も打てないと言うが、五輪みたいに外野フライが欲しいときに外野フライを打てるとか。勝負どころでは中日の打者より上。
あ、高橋宏斗選ばれたのか メジャーからたくさんきたんでないかと思ってた 出なくてもいいのになぁ
投手は酷使で壊されたり戦犯になるよりは控えのまま待機でいいかな
WBC投手コーチの山Qが浅尾、聡文を推薦する 山Q、サンドラで2人の選出報道を雄弁に語る 事前の打診が無かった事にへそ曲げたのか 「出たければどうぞ、ポジションの保証しないから」と落合が2人を脅迫 2人の発言が一転トーンダウンして出場辞退 選出無しにボイコット騒動勃発 落合猛反論も非国民扱い オーナーが落合を擁護する為に「だいたいあれは読売の大会」発言して余計に火に油を注ぐ 大会は伝説になって日本中でWBCフィーバー 代表のいないナゴヤドームの中日戦でも優勝トロフィーが展示されて馬鹿にされる 各球団の観客動員が優勝効果でアップする中で中日だけダウンする1人負けした挙げ句V逸 ファン離れが顕著になり退任の流れが出来る
>>817 北京五輪後の国民は、星野やナベツネを拒否しただけで
原や読売まで拒否したわけでない事に気付いてなかった
当時は選手を代表に招集する為の金銭的な仕組みが出来てなかったんでしょ サッカーW杯なんてすげーじゃん オチアンだけど批判する気になれんわ
まあ色々あったが 国際試合ではあのときの岩瀬みたいな芯をずらして打ち取る系の 奪三振率低いPはカモだろうなとは思う 岩瀬だけに限らず他でもそうだが
高橋選ばれたか またアホがブーブーいう展開にならなくてよかった
当時の岩瀬はスライダーで三振を奪うスタイルだったので国際球で変化が大きくなりすぎて見逃された 日本は国際球利用した芯外す投手にばかり苦戦してるから本来は有効だろう
タカヤのケガの回復待ちだから周平がサードで何が問題かわからんな
>>823 さっそく言ってたよ
誰も選ばれないならキューバを応援するしかなかったとかw
キューバを応援してもしなくてもどうでもいいんだがな
中日だけ選出無しハミゴだと可哀想だからヒロトが犠牲になった… 木下あたりでお茶を濁すのが最善だったけど 調整狂うし23シーズンはまともに投げられんなこれヒロト
高橋宏斗は選ばれて良かったよ これで選ばれなかったら栗林ガー牧ガーでギャーギャー言う奴が出てきていたからな
>>825 それ開幕スタメンの青写真じゃないかな
周平に喝を入れつつ昂弥を焦らない為だと思うわ
セカンド候補に立浪は必ず福永を加えるね
ドラ7オールドルーキー開幕スタメンあるぞ
ほんっと選ばれてよかった!ダルビッシュや大谷と練習もするんだからそれだけでもたくさん学べるわ よくなってるぅとか頑張ってるぅアフィカス記事で応援されてるレベルでは終わっていくだけだからな
>>834 ごちゃごちゃ擁護の言い分けがウザいんだよなあ
簡潔に書けよ無能
しかし高橋なんて1年も活躍してないのによく選んだよな 中10日のゆとりローテだし まあ数合わせ的に中日から敢えて選ぶなら 高橋しかおらんけど
水曜日の13時にたてられたスレが、日曜のお昼に、まだ楽勝で残ってる。 複垢ガイジが、たった1人で書き込みするだけの、あまりにも惨めなスレww
一応12球団屈指の投手王国なんだけどな 何故こうなったw
中日の投手成績が良いのは バンテリンドームのおかげだろ 大野と柳なんてバンテリンしか通用しないし
>>839 自慢の後ろ2枚は外国人
先発陣やリリーフ陣も昨季は低調
こいつならと言える日本人は宏斗と慎之介と清水しかおらん
ほんとバカ本勇人カスが入らんで良かったわな てか今季も一丁前に野球するつもりなのが笑うわなこのアホな 照準とかこんなアホすぎるアホでも知ってるもんなんだな こんなアホに張本の記録は抜かせんように他球団の捨て身な150キロ余裕で超えるストレートをこのアホのド頭にぶつけて植物人間にでもしたら大拍手もんだわなw
山田哲人とかいうオワコンも入れててバカらしいわな 二遊間弱すぎだわな 暴力魔中田翔なんかカスりもせず選出無してか ざまあないわなホントなw
>>836 イライラしてるが会社でいじめられたか?
まあ無職だろうけど
>>808 どうでもいいことだけど落合はそれを決めつけられたことに激怒して以後マスゴミを無視し続けた
そして今に至る
バカ本勇人アホはいい加減不祥事連発によるレッドカードで球界追放が妥当なんじゃねえの? 何一丁前に今季照準とか語ってんだて話だわなw
>>842 そんなん言っても
落合で優勝してた時代も
同じような感じだからな
あと「こいつなら」といえる日本人に清水入れんだろ
まあガッフェは一応全球団から選ぶようにしたんだろう。 そういう気を使う遣うような性格だからこそ あれだけのメンバーも集められたんだろう
やくせん ★2
http://2chb.net/r/livebase/1673602965/ 385 どうですか解説の名無しさん (ササクッテロ Sp67-+hMo [126.34.23.242]) 2023/01/15(日) 11:32:06.11 ID:tfsqTtHAp
https://pbs.twimg.com/media/FmeKjLzaYAASF9_?format=jpg&name=4096x4096 日刊予想布陣WBC
若狭、育児休暇取ってるのか それをわざわざ公表するのはCBCの企業としてのクリーンさアピールか
トンチンカンな質問を空気読まずにぶっ込んでくる女子アナw
明日あたりに木下の左手甲骨折とかの発表があったりして…
>>868 ファーストがアリエルだと送球が丁寧になるんよね…土田もだがw
>>880 それワンポイント遅くならんか?
まあ横浜で頑張ってくれよ京田さん
ゲスト呼んでこんなVTR企画垂れ流す番組構成疑うわ
社会人野球へ進むなら絶対トヨタがいいよな プロへ進めなくても潰しが効くもんな
トヨタは社員だもんな ホンダなんかは会社側から残ってって誘われなかったらクビだし
>>905 いや、いない方がいいだろ
あいつほんと邪魔だし
大野って根本的に投げるだけで野球そのもの下手だよな 動きからしてなんか
ここまで田島、福谷、森、谷元、上田、梅ツに関する情報一切なし!
>>908 京田と同じでイキってるだけでしょ
加藤は木下に勝てないし京田は森に勝てない
加藤ってドラゴンズ出る前は窮屈なカウントでもコースに散らそうとするのが出過ぎてたけどロッテのときは割とゾーンで勝負かけるようになってたな。 この辺りがどうでるか。
横浜が京田なんか使って森の育成遅くなったら笑えるな
WBCで活躍する姿は見たいけど、まだ年間通して活躍出来る身体作りや調整の経験が無いから心配だわ
京田は獅子身中の虫 中日にとっては暗黒の象徴のような選手だったし横浜に押し付けられてラッキーだった
こんがらさんは選ばれてほしくなかったのか とするとドラゴンズファンでも宏斗のファンでもなくキューバを応援しとけよな 中6日をやりはじめたばかりってww 12月の自主トレから山本由伸についていってるのは何のためかわからんのか
>>911 勝つなんてひと言もいってなかったぞ
きちんと発言を聞いてやらず見出しだけつまみ読みして否定するなよな
木下が正捕手だけれど自分も頑張ると言っていただけだわ
>>915 だから今調整して体づくりもしているんだけどいったい何が心配かわからんな
>>909 それだな
打席に立った時のスイングは糞だし
運動神経というか運動センスなさそう
サッカーとか下手そうだし
>>924 去年もバンテリン多めの登板なのに
成績落ちてるしな
特にビジター行けばポカスカに打たれるわ
宏斗選ばれるのはホンマなん? 怪我には気をつけて頑張ってくれ
吉見のYouTubeでキノタクの前で大野雄大が中村悠平のお陰でヤクルト優勝できたは本人キツいやろ 山崎武司も概ね立浪には否定的なのにキノタクの扱いには賛同してた トヨタの後輩なのに吉見もキノタクをそこまで評価してない
高橋選ばれたけど、中継ぎ待機の敗戦二番手だろ? 登板間隔も詰めてないのにどうなんだろう。
荒木が言ってたユーチューブ見てきましたこうでしたな選手が多い問題 福留も野球脳が低い選手多い的なこと話してたがまぁまぁ深刻な問題よな… 何年もかけて選手を入れ替えていくしかないのかな 中日ドラゴンズではなかなか厳しいか
>>922 頭悪そうだけど2chに篭りきりで大丈夫?
ハローワーク行った方がいいぞ
>>820 出題者は阿部のファンなのか、それとも楽天創設時の経営陣が元中日ファンだったからなのか
周平は期待してええんか?
祖父江は木下捕手じゃないとダメってヘッドも把握してたんだね…
川上「木下捕手は優しい。もっと喝入れても良いと思う」
土田は本人も立浪信者やからな
立浪が監督になる前からこれやし
だから立浪も孫みたいに可愛がってるな
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202011220000711.html 中日ドラフト3位の近江・土田龍空(りゅうく)内野手(17)が22日、滋賀・彦根市内のホテルで入団交渉に臨み、契約金4500万円、年俸600万円(金額は推定)で仮契約した。志願したのは、遊撃手の大先輩、OB立浪和義氏(51=野球評論家)への弟子入りだ。「ゴールデングラブ賞は必ず取りたい。その賞を取られた方なのでいろいろ聞きたいです」。
現役時代は知らないが、ネット動画で立浪氏の堅守ぶりはチェック済み。「エラーをしない守備に感動しました」。今月は立浪氏とともに地元テレビ番組にも出演。「かっこいいなぁ」とオーラにも感激した。
「立浪さんのフットワークの軽さ。そこからどう投げるのか。(球に飛びついてから)どう起き上がったら早く投げられるか…」。質問したいことは山ほどある。
https://www.chunichi.co.jp/article/529916 物心ついたころからミスタードラゴンズの背中を追い掛けてきた。「監督は小さいころからの憧れの選手なんです」。3歳の頃、コンビニで売っていた缶コーヒーにおまけで付いていたプロ野球選手のカードも「立浪さんのを選んで買ってもらったりしていました」
今も昔も変わらない理想の選手像。「結果も出されてますし、ゴールデングラブ賞も取っている。追い付いて追い越していけたらいいと思います」。
土田の媚売りやばいよな。立浪辞めたら幽閉されそう
野球の練習よりも媚売り合戦の勝者がレギュラーになれる球団
後のレギュラー2年目なんか何もできなかった選手が大半だし 実績無いのに使ってもらってんだから感謝してんのも当たり前 僻み妬み根性でしか見れない哀れさ
1位新人・仲地は2軍スタート 春季キャンプ立浪監督「投手は焦るとね。いつでも来られるし」【中日】
https://news.yahoo.co.jp/articles/2044182da1ac619746a1bf65d09063771c5e2778 1、2軍の振り分けなどについてコーチ陣らと話し合い、
ドラフト2位の村松(明大)、6位の田中(亜大)、7位の福永(日本新薬)が1軍スタートに内定した。
>>940 これだな
Tポイントコツンコツン貯めないと
>>944 正論だわ
億単位の契約金をドブに
投げ捨てるまじもんのアホ球団
オリ内藤1位で良かったんじゃね?今年のドラフトも最有力が大卒投手だし
今日ジャンクスポーツもプロ野球特集だけど不人気球団は出演しないんだなw
>>940 アレの場合媚売っても阿部、木下見てりゃ無駄だわw
ある意味京田は賢い嫌われたら無意味
>>942 即戦力ていうより所詮はプラスアルファて思われてるから当然か仲地は
そんな奴ドラ1で獲るなよとは思う
20の土田が立浪の現役時代知ってる訳ないやろ 土田キモいな
川上憲伸って新人のキャンプで肩壊してそれからはずっと違和感あったのか やってなかったら200勝いけたな
カトタクのファン 戻って来てくれて嬉しい(^O^)
レプリカユニフォーム発売いつなんかな。プロユニは高杉
【問題】ダークドラゴンズを和訳しなさい 正解は暗黒ドラゴンズですね
>>944 ソフトバンクGM補佐「もう伸びしろが無い投手」
どうすんのこれ…
まじでやばい…
中日さん…
どうして…
🥺
どうしたらドラゴンズが身売りするか 試験に出たらしいぞ
仲なんとかは即戦力の触れ込みなのに2軍スタートw だがヤフコメでは好意的に受け取る連中ばかりw マジで終わってるw
ブライトなんて米村が「今すぐレギュラーを取れる。30本打てる。」と豪語してアレだぞ 中日の即戦力なんてこんなもんだ
>>950 こういうパターンで伸びた奴あんまりいないからしんどいよな
ドラ1は野手を獲ってろというのならわかるが 大卒Pの中なら仲地はむしろ早く戦力なるほうだと思うがな 荘司や曽谷よりは早いと希望的に予想する
果たしてドラ1で指名するほどの選手だったのだろうか そもそもレベルの低い大学リーグで実績もない選手を2年連続でドラ1指名w もうわかるよね?アマの中央球界から中日はお断りされていることをw
>>940 媚びと縁故が脈々と継承されてきた会社だからなw
そういえば媚びを売らなかった京田と阿部は追放されたな。
あの信長でさえ追放するときは仕事を評価して実行したのにw
Q.仲良い選手誰? 木下「阿部京田笠原」 これ次の犠牲者決まったね
やっぱこのクソスレシーズン始まるまで建てなくていいわ ゴミとアフィカスしかいねえ
ブライト指名した時にドラ1有り得ないと書いたら 「開幕一軍即レギュラーだぞ」と思いっきり言われた(笑) 今では懐かしい
【中日】新任の和田一浩打撃コーチが練習後ミーティング提案 得点力不足を「和田の座学」で解消
https://news.yahoo.co.jp/articles/87a54b4f521c03e82a9a03e7c7a764b1ec9b0d7f 中日は15日、ナゴヤ球場で春季キャンプへ向けたスタッフ会議を開き、新任の和田一浩1軍打撃コーチ(50)が練習後のミーティングを提案した。
大学・社会人経由で2000安打を達成した元和製大砲が伝授するのは技術だけではない。「打撃技術が上がるのがベストだが簡単に上がるものではない。打てる打者は、配球の読みとか整理がしっかりできる選手。来た球を待って、打てれば越したことはないが、それができなくて点が取れない」。昨季リーグ最少の414得点だった得点力不足を「和田の座学」で解消していく。
スコアラーが収集した昨季凡退した時のデータなども活用し、立浪監督が目指す野球を和田コーチがそしゃくし、選手に伝えていく。「データを使う時代なので、乗り遅れる選手は、対応できなくて生き残れない。監督が期待していることを整理できる選手にしないといけない」。選手とは対話重視で臨む一方、座学への意気込みものぞかせた。
仲地は来年出てくればいい そのために石森を無理させずに育ててきたからな
和田 12月「僕は見てるだけ」 1月 「打撃練習後にミーティングやるぞ」 2月 ?
ブライトはまず体力づくり。3年計画の2年目くらいかと。
D専の人って、岡林を1番にしたがるけど、 俺は岡林は2番がいいと思うんだよね 岡林は2番に置いて、送りバントと盗塁援護の 空振りとケースバッティングを命じる。 岡林の個人の成績は下がるけど、 チームのためだから仕方ないよな。 なぁ、そうだろ、お前ら。 まさかチームが勝利よりも、 岡林の個人成績の方が大事なんていう ヤツはいないよな?
>>979 添削してやるけど最初の2行で筆を置いたらだいぶマシになるよ
立浪「お前俺のバックが黙ってないからな」 京田「名前は?」 立浪「ダークドラゴンズ」 京田「....」
打順は打撃コーチと監督が決めるんだから どれだけおまえらが予想しようがムダ
>>975 ミーティングして話せるコーチもいなかったということだよなあ
森野は役に立たないのになんでいるんだろうか
>>975 その座学で解消されたら
今までのコーチwwwプキャーになるだろw
データ解析の導入と担当者を入れたと聞いたが、そもそもデータを渡しても使わない選手がいたから導入しなかったという事情もあったんだよなあ 京田はデータをみるとパニくるとスコアラーが話してたぞ
波留がいなくなったから打撃良くなるんでしょ? ここはそういう空気だったと思うが
>>990 実際そうなるでしょ?
どん底最下位にしたんだから
あとは上がるだけ
>>991 打撃指導をしていたのは立浪だろwww
何見てきたんだよ
>>991 おまえの脳内では波留は監督で試合を采配していたのかww
複数のコーチが話していた 考えることをせずに答えだけを欲しがる選手はオフにサヨナラかなぁ…
ブライトは2年目の春キャンプを迎えるのにやたら急かして結果を求めることを書き回っているのは入れ込んで応援していた根尾がゴミだったことの八つ当たりしてる1匹のキチガイだけだ
去年、今年のルーキーたちはみんな引き締まったいい表情で練習してる 今日の会議で割り振り決まるんだよね それからまた2週間あるし楽しみ
>>994 バカみたいに押し付けるのが上にいたらある意味そうなるのも仕方ないかと
1000なら今年優勝 大島 2000本&首位打者 宏斗 15勝&奪三振&防御率トップ
-curl lud20250208050709ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1673410130/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【D専】 YouTube動画>1本 ->画像>14枚 」 を見た人も見ています:・【D専】1 ・【D専】 ・【D専】3 ・【D専】 ・【D専】 4 ・【D専】 ・【D専】2 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】4 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】 ・【D専】