◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハムんせ
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739271611/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
宗山すごいなーっていう書き込みを
宗山取れなくて後悔してる!悔しがってる!って受け取る人一定数いるんだな
良い選手として認めて応援してるだけなのに
>>3 そら世の中にはいろんな人間がいるからな
びっくりするような考え方の連中もいっぱいいるでしかし
THE楽天って感じの嫌らしい左打者が1人増えただけや
>>5 今の時期は、1.5〜2軍クラスの投手が中心なのと変化球の精度にバラツキがあるのも相まって
縦の変化に対応できないスティーブンソンや王柏融でも打てたんだろうな
あとは打撃自体水物でもあるし、そんなに今の時期の結果を重視するべきではないわ
宗山連呼してる人ってわしせんからの出張でしょ
さっきのスレで書いてた人楽天ファン公言してたし
宗山のパフォーマンスはこれくらい想定内だし、今のハムの戦力的に宗山取れなかったことで終わったみたいな話にならないので割とどうでもいいです
五十幡の好調が去年のブンソンと同じことにならないのを祈る。。
大多数のハム専民が宗山取れなかったけどまぁいいやってなってるところを、宗山を取れなかったことが悔しくて仕方ないから痩せ我慢で水野上げしてるという流れに無理矢理持っていくのは心底気持ち悪いのでやめてください
ザバラが投げてたときに球が重い軽いを真面目に言ってるやつがいまだにいることに衝撃を受けたな
けどまあ結局二遊間はどんだけ充実してるように見えてもどのチームも1人抜けたらヤバくなるから何人でも欲しいわね
まぁいい方も悪い方もこの時期の結果なんて気にするもんでもないよ
アピールしなきゃいけない立場の選手だけは結果が大事だけど
ハムの二遊間はとりあえず守備だけならカバーできる選手複数いるから問題無し
開幕スタメンは水野上川畑でしょう
前スレは宗山褒めない残念がらないのはな 許せないみたいな感じのやついたな
くじでハズレたんだから未練がましく「宗山取れてれば」ってネチネチ言ったところでどうにもならんのにな
>>9 宗山取れなくて厳しいのは戦力面じゃなくて興行面の話だからな
今日日いるだけで客が呼べる選手は野球の上手さじゃ代替できない
>>24 去年の度会もこの時期は客呼べてたけど終息したぞ
柴田レオくんが宗山以上に将来いい選手に育ってくれればいいけどねえ
野手に専念して欲しい
おまえら、客寄せパンダのちから舐めてるだろ
ハンカチの時とか、吉田の時の鎌ヶ谷とか凄かったからな
平日の鎌ケ谷が連日おばさんで席埋まってた
今日の柴田のロングティーの特大飛距離見たら宗山に全く嫉妬しなくなったわ
あれ大谷の再来だぞ
この時期の新人は気持ちよく打たせてもらえるよ
度会も奈良間もそうだったじゃん
データ取られてからどうなるかだな
>>27 宗山ってパンダになれるの今だけだろ
シーズン始まったら話題にもならんよ
>>29 初年度の水野も打ちまくったな
で開幕スタメンだったけど全く通用しなかった
>>28 打ち方めちゃくちゃ大谷っぽいけど意識してんのかな?
>>27 甲子園はそうだろうけど宗山はそこまで知られてるかね
今日の試合でもコースヒットが2本出ただけで別にいい当たりしてたわけでも無いし
守備も別に凄いプレーなかったし
今日の試合で凄い選手みたいに言われてもねって感じ
>>32 そういやそうだったな
1年下で過ごして復活したのは素晴らしいな
柴田レオはソフトバンクも欲しがってたから優秀な素材だけど、ソフトバンクの外れ1位って微妙な結果多いから大切に育てて欲しい
二軍オタだけどさ、ハンカチのときはハンカチ目当てのミーハー増えすぎて古参が鎌ヶ谷のバス乗れなくなってクレーム殺到
ゆうくんバスまで用意されたんだぜ
顔がなくても話題になるかだねん
そこまではまだ分からんね
甲子園のアイドルとは全然違う種類でしょ
一般人が宗山なんて知らないし
>>40 甲子園の時は連日ワイドショーでも取り上げてたからな
宗山はそこまで取り上げられてないでしょ
一般の知名度としてはユウキ100%よりおとる
そういや、甲子園のスターって消えたよな
最後にそういう扱いされたの吉田と根尾まで遡るんじゃねる
1年目から活躍できるような選手では無いと思うけどね
結果出なくても楽天はスタメンで使い続けるのかな?
>>36 コースヒットてかエラーだよな
守備が終わってる
昨年ドラフトの高校生序列は
石塚=柴田>村上=斎藤>モイセエフ>藤田>今朝丸
で、柴田くんは一応高校生トップの評価だったからな
期待してる
コロナ禍と野球人口の減少とデータ野球化のトリプルパンチでいわゆる甲子園のスーパースターが生まれにくくなってる
割とうちとしてはダメージあると思う
伊集院ラジオに野村が出演
NHKは2月24日、ラジオ第1で「伊集院光とプロ野球を楽しもう 2025春」(月曜後2・5)を放送する。
同番組は、タレントの伊集院光(57)をMCに迎え、トークで野球を楽しむラジオ番組。今回はキャンプ取材を敢行し、「伊集院光が今、聞きたい」のコーナーも実施する。同コーナーにはDeNA・山﨑康晃投手(32)や日本ハム・野村佑希内野手(24)、広島・藤井彰人ヘッドコーチ(48)らが登場予定。
当初水谷5番予定だったけど入れ替え?たんだ
まんちゅーが6番だったのかな
シーズン終了後に考えが変わる可能性はあるだろうけど
ボスは今年が最後だと思ってるな 間違いない
KJMを今年で完成させて辞める気だわ
>>56 去年優勝してやめるつもりだったはず
がソフバンにコテンパンにされて撤回
前スレ1000
あなたに言ったつもりは一切無かったんだけど、話の流れ的に誤解させて申し訳ない
最近ここでホークスやロッテの若手褒めた人がそこの信者扱いされたの見て思う所があってな
水谷は1番固定で育てて欲しいけどなぁ
走者を返す方じゃないだろあれ
非力な上位は時代遅れだし
水谷の先頭打者ホームランも見たいけど
五十幡が1番で掻き回すのを見たい
にしても初対外試合でエラーゼロってまじですごくね?
巨人とか、七失策だぞwww今日の試合www
エラーはよろしくないけど矢澤の走塁ミスみたいなのは今のうちに出た方がいいんだよな
ああいうのは練習ではできないから
試合じゃないと経験できない判断
根尾がハムに来てたらどうなってただろうなあといまだに考える時がある
あまりにも伸び悩みすぎだろ
この時期の結果で期待しちゃ駄目、と言われても
ここ最近の五十幡と水野見てたら、期待しない方が自分に嘘ついてるよ
あと清宮はこれもう化物
>>65 矢澤のようになってたかもしれない
矢澤は最終的に投手専念すると思う
宗山打撃も守備もいいね
送球が強いのが特にな
ハムも指名したドラ1だし当然
日本代表として源田の次がいないから良いことでは?
それだけでペナントは勝てるとも思わないけど
YAZAWA使うなら下位で使ってくれないかな、五十幡かYAZAWAどっちか出塁して脚でかき回せって事だろうけど単打マンを上位に並べるのは好きじゃないわ四番から右ばっかだし
まだ相手Pがエース格じゃないからなあ
今アピール出来てない選手はきつい
結局水谷万波辺りで1.2打ってそう
キヨレイエスは打順離さないだろうな
そこにJが割って入ってたら最高だけど、、
>>68 どう考えてもショートで今ダントツなのは矢野だろ
宗山なんか遠く及ばないよ
18とか19に比べたら外れ1位にも希望持てるし全然いいでしょ
>>70 アピール必要なのはファーム確定組だけだしな
1軍ほぼ確定してる奴らは今時期なんてたいして打つ必要がない
むしろこの時期は色々ためしておくべき
>>68 守備範囲かなり怪しいだろあれ
悉く二遊間抜かれてたし守備指標は山縣や浦田の方が多分稼ぐよ
>>28 巨人の秋広もそんなこと言われてたな
まずは秋広を超えれるように頑張らんとな
清宮今日4安打だけど内3本はポテンとコースヒットだしそこまで内容良くないと思う
三塁守備は素晴らしかった
>>76 大した成績残してない野村を使い続ける宣言してるっていうことはそういうことだろ
>>80 一軍登用した瞬間に活躍しない選手をガチャでも回すかのように一軍二軍で入れ替え続けるタイプの人?
野村は監督から内容がものすごく良いと言われてるけどどの辺りを根拠に言われてるんだろう
野村はアプローチと長打率に課題のあるタイプだと思ってるからそこの改善が明確に表れないうちは野村に期待していないだけに良いと言われる理由が気になる
電通が社会を裏から支配する超巨大組織にでも見えてるのかな
野村が打てる=2軍投手
つまり野村が打てなくなってきてからが本番
豪将シャイニングが失敗で打てるセカンド構想が頓挫したのが痛いな
差し当たってはバタ石井奈良間辺りから1枠取らざるを得ない
センターも候補の顔ぶれ的に守備枠か
センターラインは守れるが最重要項目だから
多少打てる程度じゃ守備ダメだと使えない
メチャクチャ打つなら多少は目をつぶるかもしれないが
公式の選手名鑑見てたんだけど
さちやが去年から4kg増えてる
>>86 たぶん野村の育て方は清宮と逆でプレッシャーを与えないが正解だと仮説を建てて実行してるんだろう
15試合待つからと焦らせないのも打席を褒めるのもそのため
電通の影響力が起用法にまで及んでいるとは思わないが
エスコンのブランディングを全国規模で展開してる点や観光客の盛況ぷりは
電通が絡んでいるからこその部分はあるだろう
田宮の肘、実際どれくらいの状態か気になるね
キャンプの送球練習あきらかだめだめだったし
まじで開幕からしばらく正捕手郡司あるかも
清宮は2本目のセンター前も良かったと思うよ
ポテンはライトの頭越えないとライト前はコースヒット
野村は悪くないと思うけどね
>>89 打てるセカンドって山田哲人浅村牧クラスのスラッガーか全盛期西川遥輝並みの出塁力がないと大してプラス作れないよな
生半可な打力と二遊間に残れない程度の守備力の選手を打てる二遊間候補として使い続けて後々編成的に扱いに困ることになったパターンは割とよくある
>>95 今日伏見と普通にスローイング練習してたぞ
フリーも打ってたし
アルカンタラとかハンソンも打てる二遊の夢の痕
センターラインは守備重視いうても
昨季末のまま伏見・バタ・水野・松剛で開幕とかだと
なかなか厳しいから田宮郡司水谷あたり打てる勢がんばれ
田宮に送球面の強みがなくなったらそれこそキャッチャー郡司で良いんだよな
水谷センターは無いから
レフトでさえ新庄はマツゴーの加護が必要と判断してるのに
>>95 良かったり悪かったりしている
オープン戦までには100%にしたいと今朝のイチモニで言ってた
>>93 野村佑希が打てない理由はプレッシャーではなくそもそも打撃のスキルが足りていないことが原因だと思ってる人なので野村が自分で課題を解決できない限りは舞台を整えてやっても上手くいかないんじゃないのとは思ってる
技術とアプローチ面での改善なしで急に打てるようになるなら野村は既に1軍に定着してるはずですし
初手術なんだから慎重にやってるだけなのに悲観的な奴多すぎだろ。
近々の打撃練習や守備練見てたら回復順調なのはわかるわ
>>105 だけど新庄が4番に据えたり解説者や八木なんかも30本打たないと困るって口を揃えるあたり、技術は揃ってるんかなプロ目線だと
田宮は最悪外野でもレイエスがファーストやれるならDHでもいいよ、去年の前半戦の打撃があればそれだけで飯食える
二遊間にもう1人頼りになるの欲しいな、エスコンショートの難易度下がるだろうし誰か出てきて欲しい
野村はドラ1でも無いしここまで特別扱いしてやる必要ないよなあ
>>108 試合の中で何か掴んでくれって感じでしょ
ファームでどうにかできるようなもんじゃないし
ダメならそのままさようならだ
野村の才能は誰もが絶賛してるからプロの中でもまた凄いポテンシャルなんでしょ
>>97 小園海斗がコンバートされた原因も結局これ
紅林弘太郎や太田椋や村林一輝も正直ちょっと立場怪しいぞ
>>97 > 生半可な打力と二遊間に残れない程度の守備力の選手を打てる二遊間候補として使い続けて後々編成的に扱いに困る
何処のなべりょかな
>>105 技術は大切だが、打撃はそれだけじゃないでしょ
YouTubeの上原松井の対談の中で、松井が最初目で追えなかった球が段々慣れてくる
という発言があるように感覚の部分で合ってくるところもあるだろう
もちろん野村が感覚の部分がどこまで改善するのかは未知数だが
今日の楽天で投入されたような二軍レベルのピッチャーは今の一軍では中々出てこないよね
それこそ二軍で無双していた野村なら普通にボーナスゲーム。開幕したらこうはいかないから一軍級相手に一皮剥けないとな
新庄が認めてるんだから信じよう
野村は外の逃げる球見逃せる様になったら落ちる球空振りしまくる様になるポケモンみたいにとにかく容量が少ないタイプに見えるわ
今年はかなり強いな
打席がいいけど先発が駒足りないかな
北山が10勝出来たら80勝行くね
>>108 自分はアプローチの問題だと思うんだよね
大山悠輔みたいに浮いた変化球を強振して長打にできるようになれば1軍に残れる成績は残せると思うんだけどな
福谷どう使うんだろ?FAならある程度の出番与えるよね?
野村は4年前ぐらいにハムにいた樋口内野手に似てる
二軍だと文句ないぐらいに打ちまくるが一軍だとからきし
>>108 技術はあるんだと思ってる。2軍や練習で野村の技術評価する声は昔から多い。
柿木がとくさんTVで良い事言ってた。
いつからかバッターとではなく自分と勝負していた。時間戻せるならもっとバッターとの勝負を意識してマウンドに立ちたい、と。
はたして野村は一軍の打席で投手と勝負出来てるんだろうか。
沢山の人が指摘してきた割れ、アリエルがちょっと言ったらそれで理解出来て清宮は飛躍しようとしてる。
誰かの助言が野村のメンタルに刺さればと願ってしまう
>>121 樋口は二軍でも最初だけだったから二軍レベルの確変だろう
>119
手を出す出さない、強振するしないのアプローチがまともになるだけでも
だいぶ落ち着く気はするよね
捕手は二軍でセカンド守るイメージあるけど古川とかどうなんだ?
>>128 それこそバンクの又吉みたいな感じでやってくれたらベストだな
一軍と二軍の大きな違いは球種だと思うんだよな
長年ローテを回ってる投手ほど、直球の比率が低く色んな球を投げ分けてるが
2軍にはそんな投手は力が落ちたベテラン投手かただ変化球を投げてるだけの器用貧乏しかいないしな
>>94 で?それがなんか問題あるの?
電通以外でも広告代理店使ってない球団てどこ?
広告代理店使ってないところなんてないよ
世の中知らなすぎて恥ずかしいやつだな
メンタルが弱いから活躍できないって言われてる選手の大半はメンタル以外にも活躍できない原因があるからね
逆にメンタル面でふっきれて覚醒したって言われる選手は元から指標はかなり優秀だったりする
野村は明確にチャンスに弱いからな一昨年とか露骨に出てた
ギア上げた投手打てないだけなのかメンタルの問題なのか分からんけど
>>132 なにきれてんだよ
自分は電通と関わることが悪いなんて一言もいってないぞ
エスコンが集客してるのが気に食わないで電通電通騒いでるの札幌ドーム方面人かな
>>131 一番は弱点を攻められるかどうかでしょ
1軍は打者のデータをスコアラーが集めて弱いとこを徹底してついてくる
ファームじゃそんなことしない
野村は首位打者取れ
松剛でも取れたんだから出来るはず
>>131 落ち球の効きの差で金村尚真が活躍して岩井俊介が通用しなかったとわけだからこれはガチ
同じ理由で今年の若手は松浦や福島蓮より畔柳と達孝太の方が期待値が高いんだよな
松剛はこのまま成績低迷したら歴代で最も確変の首位打者になるのかな
>>138 プロの解説聞きながらキャンプの打撃見るとやっぱプロトップクラスの技術を感じるけどな松本は
>>131 つーか2軍のピッチャーは繊細なコントロールがないから打たれて終わるんでしょ
>>136 そこもありそうだけど優勝しても全国ネットのメディアから総スカン喰らってる嫌われ者のあそこじゃね
>>141 プロトップクラスの技術🆚プロワーストクラスのパワー か
マツゴーはバットに当てる技術は12球団の打者でもトップクラスだからな
>>143 あーなるほど
あそここそ電通バンバン使ってると思うんだけど自分達の足元は見えないんだな
>>137 弱点を攻めるのは1軍である程度打数を重ねてからの話でしょ
1軍にあがってくる選手は、2軍でやることがないような選手なんだから2軍のデータなんて参考にならん
だが大抵は打数を重ねる前に、1軍投手の投球の幅に対応できず2軍落ちするだけ
>>145 併殺打つぐらいなら三振したほうがマシだよ
>>147 だから野村は年々1軍で打てなくなってる
そういう話よ
>>142 ゾーン内にキレのある球をコントロールできる数が多い=球種が多いってことでしょ
投げるだけならプロの投手なら誰だってできるとよく解説がいうじゃん
吉田は捕手で4イニング守ったんか どうだったのかな
捕手なら9番手でとりあえず梅林から順に倒して行かなきゃならんけど
当てに行く弱いスイングで空振りしないってなんの自慢にもならないと思う
マツゴーは強い打球打ってくれ、どうせ新庄は優遇して使うだろうし
>>149 野村に関しては、もちろん弱点を攻められている点も大きいだろう
だが2軍では、アウトコースの変化球を見極め、弾き返したりもできているし
1軍でそれができないのは弱点を攻められているだけではないでしょ
別に福谷ばかにするわけじゃないけど
名古屋ドームがホームで防御率4点台のピッチャーがうちで使えるわけないじゃん
中継ぎですら、勝ち試合ではつかえんよ
正捕手吉田への道
梅林→古川→進藤→清水→マルティネス→郡司→田宮→伏見
打てれば結局は出番来るよ守備は完璧言われてる進藤が二軍なんだから結局は打力
取り敢えず試合出てポジションなんてそれから考えたらええ
郡司の捕手、普通に試合で使えるレベルだし送球も悪くないんだけど去年からやや初動が遅いのが気になるんだよな
けど地肩の強さとかと違って改善の余地ある部分だと思うからちょっと期待
郡司は身体が全然動かないキャッチングめっちゃ違和感あって気になる、悪いことかは知らんけど腕だけで取ってる感じが凄いわ
>>150 吉岡悟って知らんかったわ
成績見たら確かにガッツリ確変だな
郡司のポップタイムは1.9秒
実は悪くはない。キャッチャーの平均ぐらい。伏見も似たようなもの
問題は田宮と進藤は1.8ってこと。コンマ1秒はでかいぞ
>>146 広告代理店に加えて文春くらいなら平気で抑えられるくらい強い親会社なのにあの総スカンぶりは逆にすごいと思う
>>168 負けたとはいえ内容は良かったんだよな
打線爆発14出塁
七イニングで得点圏までランナーを進めた
>>161 ハムは野村オンリーの謎の長尺だった
トリオ売りが中途半端だし語呂が悪いんじゃ
>>170 わかるマン
1軍の捕手戦力が完全に田宮裕涼の活躍に全振りした編成になってるから田宮の状態が落ちてくるまでに進藤か梅林が覚醒しないと厳しいよね
>>158 吉田は古川より上に見えたな
全部見たわけじゃないけど
>>167 観客数はパリーグ1番だもんな
乖離が凄すぎでそれこそ広告代理店の力ってことの証明だな
キャッチャー郡司よりもサード郡司の方がよっぽど投手の足引っ張ってるからキャッチャー郡司で良いと思うんだよな
何より一塁三塁はキャッチャー以上に大渋滞してるから
進藤って古川コースに見えてしまうんだよな
なんかポーっとしてんだよな
2軍の試合でもキビキビやってる感じじゃないもん
他所で捕手として見切られた郡司や吉田が座れる時点で正直レベル低いんだし田宮梅林進藤はもっとやらないとあかんわ
野村佑希は下手に変化球対応を意識して良さを失くすくらいなら岡大海やネフタリみたいに対ストレートに全振りするスタイルで戦った方が良いのかもしれないな
その路線でいくならまずは対速球 .500wOBAconを目指そう
>>166 そうなんか、見たところが悪かったのかな
けどその0.1が縮まれば散々刺せないから使えない言われてたのが一気に評価変わりそう
まあそれが簡単にできれば最初からやってるんだろうけどさ
>>183 それ選球眼が悪いからできないんだよ
野村は選球眼が悪くてカットしながら待つってこともできない
変化球だろうがボール球だろうが手を出しちゃう
>>186 選球眼以前にあせってるだけな気もするけどな
開幕ダブル守護神として田中とともに指名されている日本ハム斎藤友貴哉投手(30)に思わぬ課題が浮上した。
楽天戦の7回に今キャンプ実戦初登板。1回2安打無失点の内容に「四球なし、安打はOKとしてストライクゾーンで勝負できた」と上々の手応え。ただ、新庄監督は「(斎藤が投球時に発する)『ヨイショ』がちょっとカッコよくないかな(笑い)。『ヨイショはやめようか』って話し合おうかな」と指摘を受けていた。
かっこよくないは草
>>186 仮に変化球やボール球に対して空振りしまくっても打てる打球のバリューを極端にデカくすれば成績の帳尻を合わせることができるので1軍に残れるようになるという可能性の話なのでそもそもの選球眼という言葉の定義が違いますね
刺せないのを投手の責任にするのは甘えってのは田宮が証明したからな
>>192 来年バーヘイゲンと組んで盗塁阻止率激落ちしたら意見変えそう
>>192 田宮も後半はあんまり刺せてなかったけど
ヨイショは嫌だな
「わっしょい」とか「どすこい」みたいで
>>192 田宮はクイック下手な投手や球速遅い投手と組んで無かっただろ
打って走って試合後のインタビューまで
楽天が勝ったみたいな編集だったわ
この間の紅白戦でもヨイショって言ってる選手いたな
名護で応援ないとよく聞こえた。誰だっけ、中山だったかな
>>197 投手の責任ってレベルは先発では平原くらいだろ
明らかに送球おかしくなるまで阻止率4割は他には進藤しか無理だし3割下回ったら捕手の問題や
クイック遅い先発 平原 伊藤
クイック速い先発 山﨑 加藤
なイメージ
すぽると
西武おかわりが期待の選手に万波を挙げてる
郡司のユーティリティはほんとチーム助かるわ。
足りないとこを高いレベルで埋めてくれる
捕手できるユーティリティなんていないからな
これだけで希少性が高い
ましてや打撃もとなると…
山本はほんま、あと一つ
三振取れる決め球さえあればクローザーだって夢見れるけど今のままじゃなぁ
去年何度も追い込んでから粘られて四球ってのを見せられた
>>210 多分手小さいというか指短いから挟む系はキツイんだろ
>>209 シンカーあるんだからそれで空振り取れればいいんだけど
まあ当てられるわ
>>209 そもそもコントロールが悪いよ
武田久はシュートもあったけどコントロールが良かった
なんかおかしいと思ったらワッチョイねえのか
すぐ使い切るだろうしまぁええが
オープン戦の結果は信じない
シーズン入ったら嘘のように打てなくなるのを見るのがもう嫌だ
今年の冬は体調最悪だったが野球の季節と共に回復して来たのがありがたい
センター返しをね、忠実に繰り返していると引っ張ることも出来るようになるのよこれが
石川はもう今年でさよならかな
去年切られなかったのが不思議すぎる
去年エスコンで山縣が明瀬をダブルプレーにしてたけど、この二人が二遊間を組むようになると感慨深い
でも明瀬の守備は山縣に付いていくのは厳しいかも
>>208 どっちも固定化進めばいずれポジション無くなるレベルだと思うけど
べつに育成だしコネでも良くね
2軍回してくれるならありがたいわ
マイカを獲得したらミレニアムだけで打線組めちゃうな(指名打者含む)
投 金村 古林 セイミヤ 松岡
捕 田宮
一 吉田
二 奈良間
三 野村
遊 水野
左 水谷
中 矢澤
右 万波
DH マイカ
キャッチャーもこなせる郡司の存在はでかい
特に田宮がスペった時はいないと相当厳しい状況になるぞ
肩以外は捕手能力田宮より高いし
ミレニアム世代好きだね
1個上のキヨ世代はどんどん居なくなるのに
マイカは捕手もやれるからな
清水がトレードされた後の壁としても使える
ミレニアム世代と対若手(ミレニアムより下の世代)対中堅ベテラン(ミレニアムより上の世代)で紅白戦やって欲しいw
そんな早く出てこられても二遊間とセンター以外は上が大渋滞してるから困る
ゆっくり育てばええ
2軍の人員が増えて交代で使えるようになるならいいよね
夏場なんか特に体調管理が大変だから今日はAが出てBは室内で課題の練習て感じで回せる
2軍施設は外ばっかりでヤクルトやロッテが移転すると移動距離も増えるからね
名護スタジアムが視える客室からスタジアムみると、
いま時間からワラワラファンが集まるのな。
出待ちご苦労さんだなぁ。
選手何人かお散歩してた。
>>237 ファン感で7回試合とか見たいよな。
どうせ昔より選手遠いし。
>>243 支配下は増えはしてないが
新庄監督時代になって
二軍の知らん選手がほぼ皆無になったのがデカい。
水野は着実にレベルアップしてるけどセカンドのレベルだけは2022年から変わってないな
エラーが減ったくらいか
五十幡
矢澤
水谷
松本
二組の外野手による1~2番構想って面白いなぁ。
>>247 キャストだけは増えてきたけどね。
石井、上川畑、奈良間、
ハンソン、ゴウスケが通過して、そして山縣?
水野はセカンドが精一杯だと思ったら普通にショートこなせるレベルに上達したのは中々嬉しい誤算だよ
お陰で上川畑がセカンドに回せるし
ps://news.ntv.co.jp/category/sports/0288474a303a4a3aa18a63a9cdad485a
山口って結構チャンスあった選手なの?
>>251はキャンプ見てないようなコメントだけど何の情報収集?
スチュワートJrがリハビリ組に行ったから上沢の開幕ローテ入りほぼ確定じゃねえか
キャッチャーはいらん
セカンドショートは補強しなくても戦えるレベルだけど良い人材は欲しい
センターはまじで深刻。五十幡はまだ信じられん、矢澤は野手1本で本気で練習しないと暫く厳しい
>>256 それはない。少なくとも中継ぎ左腕以外は補強ポイントではないかな
今のドラフト市場にハムの豊富なプロスペクト以上の投手は中々いないし
キャッチャー補強いるだろ
他でクビになった外様ばっかり
>>256 絶対エースがいない・少ないという事か?
与那嶺獲得するらしいけどどうなんだろう
これまで見たことないけどキャッチャーやらせたりするのかな
獲得報道では与那嶺内野手ってなってたけど
>>254 他ファンだけど3年目の育成選手にもうチャンスないってだいぶだなと思ってどんなもんだったんだろって思っただけ
進藤が全くパッとしないのが誤算すぎ
梅林も結局ベッツと会っただけだった
進藤はまだこれからよ
打てる捕手だらけで麻痺してるけど捕手ってそんなに打つ方を期待されるポジションでもないし
あと数年かけて伏見ぐらい打てるようになれば十分使える
>>264 野球の経歴とか年齢とポジションぐらい調べたらいいんじゃないか
育成は3年で一度見直しなんだからがんばれってことでしょ
ダラダラ飼い殺すのとどっちが親切かね
>>264 最初から他ファンって言えば良いものを
そもそもが育成選手としては異例の一軍キャンプ参加だったんだよ
そこで結果残せないならまた他の育成と横一線のところに戻るでしょ
267が言ってたとおり年齢もあるからここでチャンス掴めないと厳しいと言うのもある
他ファンだから知らないけどって自ら言える厚顔無恥さに驚き
ヤジウマ根性がすごいな
何かしらハムにケチつけたくてチェックしてんのかな
忙しくて全然キャンプ見れない
あっという間に開幕しちゃう〜
>>271 でも記事は見る暇あるんだろ
ちゃんと見ればわかるはずだけど
>>251 >>264 ID変えて
>>271 こういうのがいるからPV稼ぎの記事が減らないんだろうな
pv稼ぎとも思わんしチャンスあったか聞いているだけなのにここまでボロクソ言われる様な事か?
あった無かった答えるだけですんなり終わるとしか思えんが
セカンドの守備だけなら未だに1番上手いの中島な気がする
マイカ育成で取ったんや
前に不合格かと言われてたのに
投手に関してはリリーフに課題があるのはまあ本当だと思う
先発は問題ないけど
>>281 何事も、問題ないことはないのだよ明智くん
マイカ与那嶺は秋は不合格だったけど翌春に追試受けさせてもらって合格か~
ビッグフライセゾン無くなるだとぉぉぉぉ
プレイボールエールより美味かったのにぃ
マイカ、支配下に上がれたとしても外人枠なのがちょっと微妙だな
>>287 ですらってきよみんは甲子園スターやし
プロ入り決断速報テロップが流れたりハム広島以外の10球団が学校でアピール大会したりガッフェが雪山で1カ月くじ引き特訓したり色んな伝説を作った男ぞ
しんじゅさんはバーヘイゲン担当なのか
というか英語圏の助っ人がバギーだけなのね
細野くんと浅利、ブルペンでけっこうよさそうなんだよな
全然ダメそうな、石川、宮内あたりを二軍に落として細野と浅利上にあげて実戦で試してほしい
なんか他所に比べて新即戦力がいないのが気になるわ
まあ、そもそもみんなまだ若いんだけどさ、特に野手
>>302 他のチームはスタメンが昨年と1/3くらい変わってるのにうちはほとんど同じだから新鮮味がないね
そらハムはみんなスタメン若いし
去年実績出してるからな
実績あるの若手を外すほうがおかしいだろ
とは言ってもセカンドとセンターだけは穴だから、そこはがんばって埋めてほしい
てか、おまえら上川畑のことどう思ってるんだ?
俺はあくまで二遊間は水野・上川畑で決まり
とは言え、負荷が高いポジだからバックアップにもう一人こいつらを脅かすレベルのやつがほしいって温度感だけど
上川畑がスタメンじゃやばいぐらいの感覚なのか?
>>307 俺は上川畑で良いと思うけど、上川畑は水野ショートの控えでもあるから休ませながら使うしかない
宗山が取れてたらと未練タラタラな人が多いのも仕方ない
贔屓でポジるならまだしも今の時期から宗山羨ましがってもしょうがなくないか
去年の今頃ブンソンが2打数2安打2だか3盗塁してダイビングキャッチまで見せて最強助っ人扱いだったぞ
オールスターの選手間投票で3位だったのに
神って呼ばれてるのに
上川畑ってあれでリーグ平均レベル近くの打力あってセカンドの守備指標優秀なんだよな
まあ打撃に関しては物足りなさ感じるが
宗山については怪我やらで評価下がった時もハムスカウトは栗山のキモイコメントと共にずっと追いかけてたから思い入れが強いのかもね
しかしハムって大物大学生野手って過去にも獲れた試しないよね
日ハムのセカンドは強みでも弱点でもないって感じだぞ、上川畑のwRC+とか守備指標見ると
>>316 これはプロスペクト
今年はチェンジアップ以外の変化球も磨いていきたいね
>>318 ただとんでもないレベルで荒れてるw
150台ポンポン放ってるし出力はすごいわ
>>314 だいぶ前から入札確定ムードあったのは佐々木以来かね?
スーレイ流石に荒れすぎだわ
打者の練習にならんぞこれ
石井一成はここ2年間遊撃としての出場ゼロなんだよな
二塁三塁でしか出ていない
遊撃としての評価は奈良間の方が高いんだろうか
ファイターズへの忠誠見せて男気残留した石井一成の存在感が薄いよ
>>314 大学生の野手が目玉になるドラフトなんて滅多にないからな
去年のセンターライン捕二遊中
ソ 甲斐 牧原 今宮 周東
日 伏見(田宮) バタ 水野 松本
ロ 佐藤 藤岡 友杉 高部(藤原)
楽 太田 小深田 村林 辰己
オ 森 大田 紅林 中川
西 古賀 外崎 源田 西川
打力がな
編成的に見ても高卒キャッチャーはそろそろ必要かな
現状最年少で今年24歳の進藤だし
去年健大高崎の捕手の子下位か育成で行くかなと思ってたけど行かず結果指名漏れしたのは少し驚いた
>>328 宗山と安田がいる楽天のセンターライン強すぎるだろ
>>328 センターの裏切り者を水谷に変えられたら12球団屈指になるな
>>329 支配下66スタートになるなら普通に獲ってよかったよな
実力や素行が原因で漏れたわけではないらしいし
捕手に関しては田宮進藤、脇を伏見郡司梅林でしばらく安泰という考えなんだろうな
進藤の二軍出場減らしてまで高卒使いたくないという判断だろう
>>329 箱山はトヨタ行ったんだな
そのうちプロ転向でドラフトにかかりそう
オープン戦の試合後グラウンドウォーク金取るようになったのかよ…
昨年はタダでマキシーンさんのDJで踊りまくれたんだけどな
>>324 石井は守備難でセカンドしか出来ないんや
サードも郡司レベルだし
ハムの中では打撃型セカンドって立ち位置
捕手って息の長いポジションだし高卒育成しなくても困らんと思うけどな
万が一の不足があればFAから取れば良いし
ワッチョイなしは簡単に自演出来るからな
早いとこ消化しろ
去年の石井はいいところで打ってくれたから印象はいい
なおトータル打率
>>326 長打のある二遊間は新庄の好みだからそれなりに打てば石井は使ってもらえる
中島は本来代走守備固めのはずがショート水野の台頭とセカンドの渋滞と代走屋イソのせいで出番がない
か水野とか規定にも到達してないので
まだ評価出来ない
福也の親父が所属してる野球チームのインスタがストーリーで親父が沖縄に旅立つところをアップしてたからもしかして、って思ってたわ
入団会見の時も北海道に旅立つのアップしてたからね。
OBとはいえ父親参観は微笑ましいな。
上川畑とかアヘ単で足も無いしかも打率もopsも低い28歳
消去法で使われてるだけ
実際上川畑と石井ならどっちがええんや?
石井は謎ホームランあるし
上川畑は出塁能力あるから言うほど悪くはない
1年目に成績残せるって時点でセンスは感じる
上川畑が入ってくる前はそれこそ目も当てられないくらい悲惨だったぞ
贅沢言えるような戦力になったねえ
上川畑 wrc+97
物足りないけど思ったよりは悪くない
何なら水野より良いという
今日いるの池田親興氏くらいか。
あと娘連れのOB、だれやろ。
水野と上川畑が並ぶとどっちもちっちゃくて可愛いからこのコンビが好き
守備無視して打力ガー言ってる奴ってアホなんだろうな
アタルと水谷に稀哲特訓
「見切り!見切りを走りながらやるクセを!」と。
キヨさんかわいいキャラのままなのにバッティングは風格みたいなものが出てきたな
>>371 周りに誰も居ない(外野近くに見に来る人居ない)から
じっくり指導とゴロキャッチ練習を拝んできた。
>>366 福岡のスパイのくせしてハムのOBヅラすんのマジムカつく
そういえば鶴岡の弱肩でも捕手として長くやれたんだから郡司がやれないわけないんだよな
今年は本格的に捕手として信頼して使って欲しい
岩本もよくハムのキャンプに顔だせてるよな
あれだけ球団批判しておいて
監督への個人攻撃とは訳違うだろ
あんまり褒められるとちょっと気持ちわるいと言うか居心地わるいと言うか苦笑
>>359 その気持ちわかるぞー
普通に考えたら今年の1位入札は立石になりそうだけど野村佑希次第では二遊間に入札するのはアリ
ちなみにデプス的に石垣に入札は無し派です
>>374 ダルの正捕手で大谷の球を受けたこともあるんだから文句なしでハムのOB。寧ろいつまでもハムの側に居てくれって感じだけどな
メンタルじゃなくて2軍投手しか打てないだけだろ
優しくされるのも崖っぷちな立場なだけ
うちの投手育成力とプロスペクトの数いるならドラ1は投手より有望な野手に行った方がいいよね
金丸や佐々木クラスの逸材でもない限りは
さっきずっコケたのあぶなかったなキヨ
絶対ケガすんなよ
清宮はファインプレーポイントカードにスタンプ10個貯まったら1個タイムリーエラーするイメージ
>>382 仮に今年は石垣に入札なら去年のドラ2で浦田俊輔獲れば良かったやんとしか思わないから内野手に入札派なんだよね
あと多分今年のドラフト2位までに良い選手は残らないだろうし
細川も阪口も濵田も将来的には外野にコンバートすると思ってるから今年のドラフトで二遊間獲りはマストだよ
あと一応石井一成のFAもあるし
明日ちゅにどらとの試合やんけ
楽しみすぎる
でも、配信がどこもやってねえじゃねえか
lud20250212150950このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1739271611/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハムんせ 」を見た人も見ています:
・ハムせん
・かもめせん 藤岡貴裕とハムの岡トレード
・中元のハムの食い方が解りません
・ハム専 5 〜翔さん俺たちに土下座させてくれ〜
・おりせん 関西のチームでコロナにかからないのはオリックスだけ!
・やくせん ハム食べたい
・やくせん ハムとジョア
・はません ハム、ハム
・日ハムせん 祝勝会
・ハムクエよこせ [無断転載禁止]
・シュークリームおばさんスレ33
・シュークリームおばさんスレ35
・キムタクいいかげんにしろよ
・生ハムと焼うどん 9食目
・生ハムと焼うどん 31食目
・シュークリームおばさんスレ51
・シュークリームおばさんスレ56
・シュークリームおばさんスレ45
・バグダムがクリアできないんだが
・生ハムと焼うどん 25食目
・シュークリームおばさんスレ49
・ムネオさんテクノ最高!!
・生ハムと焼うどん 29食目
・シュークリームおばさんスレ27
・なんGアクアリウム部
・実質ハムちゃんズ36 [無断転載禁止]
・シュークリームおばさんスレ40
・生ハムと焼うどん 28食目
・シュークリームおばさんスレ64
・シュークリームおばさんスレ57
・ソーハム&あじまりかん
・野獣先輩ハムちゃん説('ω'`)
・シュークリームおばさん4個目
・シュークリームおばさんスレ7
・なんGムクガイジすこすこ部★2
・きしょいんだよガンダムオタクは
・ハムスター飼おうと思うんだけど
・こんなグラハム・エーカーは嫌だ
・酒井智史ハムちゃん説
・ハムハムちゃんについて語ろう
・【ハム専】鍵谷さん…【緊急】
・フレームワークってなんですか?
・シュークリームおばさんスレ42
・シュークリームおばさん
・シュークリームおばさんスレ47
・ハム専 21 広島弱すぎてつまらん
・生ハムって何者なんだ
・実質ハムちゃんず8 [無断転載禁止]
・シュークリームおばさんスレ25
・シュークリームおばさんスレ20
・ハム専2 増井さん無双
・とらせんノーゲーム
・やくせん ドームドーム
・かもめせん ホーム開幕
・やくせん 東京ドーム6R
・おりせん ホーム開幕
・やくせん デイゲーム
・おりせん 頓宮ホームラン
・やくせん ノムさん追悼
・ かもめせん ホーム開幕3
・おりせん 東京ドーム
・やくせん 5ゲーム差
・やくせん スーパームーン
・とらせん【ファーム首位攻防戦】
・かもめせん3 平沢ホームラン
・〓たかせん〓 ホーム最終戦