◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK BS1 7036©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1484056220/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
先月の画像って、怪しまれてるの記者クラブでリークされてたのか
ふつうの人間なら 進撃の巨人みたいなヘタな絵で連載ゆるすとかないわw
>>8 だって冷静に考えて小牧太だぞ?(´・ω・`)
>>17 防犯カメラにほかの人映ってないだけじゃ
無理筋だよなー
「費用は政府も出せ、選挙じゃ独自候補を出す」
遠慮ねえな小池
>>23 そうだった。
逆にそれが恐怖を誘ってるよね
>>17 直接的な証拠は無いだろうから
強力弁護団の尽力で無罪判決あるだろうね
いずれにせよ かなり長期化すると思うよ
俺も瑠美の胸にバッジを付けてあげたい (*´Д`)
>>29 独立系の知事は結局自分の政党を作って子分を作らないと
政策を実行できないからねぇ
康夫ちゃんがいい例だった
国政と分けて って
そんなわけないだろ
国政をかき乱すことも目的だろうに
48チームの次は64チームの時代が来るんだろうなぁ
FIFAの狙いは中国を本選に出場させることだからなあ
中国が出られるまで枠を広げる
アジア枠が2ぐらいしか増えないのが納得行かない
まぁ弱いからなぁ
金儲けに余念がないようだが質の低下と費用の拡大はどーすんの
アジア7枠じゃなくてヨーロッパを増やしたほうが
いいゲームが増えるわ
>>43 東京マラソンみたく寄付金枠を作れば解決だな
FIFAも大儲けできてウインウイン
最低2試合はできるのか。ってたった2試合かよ、本戦が
あんまり大会をでかくすると開催出来る国が限られてしまうんだよな
ただ、これで東南アジアも出場行けるか
>>37 どうせなら256チームでいいんじゃないかな
>>43 もうハッキリと
「中国+47か国に拡大」でイイのにな
>>50 アジア枠が広がってその煽りを南米欧州が被っているからなあ
増えるのはいいけど48って数はやめろ
48だとベスト16にならんだろ
数合わせでリーグ戦3位から選ばれる事になるんでgdgdになるぞ
>>57 むしろ全体で4チーム出場ぐらいに減らして
質がいいゲームだけして欲しい
>>64 オリンピックも冬も夏も全部中国でいいよな
>>52 北中米やアフリカやオセアニアと比べてみろ
妥当だよ
>>65 3チームづつに分けて、2位以上が上に行けるシステムらしいよ
32チームがトーナメントになるっぽい
>>60 アジア予選枠6
中国予選枠1(中国、香港、マカオ、台湾で予選)
これで解決
>>73 それじゃ、本国がでられないんじゃ・・・w
バーミンガムってそんなにでかいの? イメージに無かった
>>79 割と童顔だからそれなりの年齢に見られたいとかなのかな?
>>1
今日のNHK国際報道の鰹節の特集で、 窃盗国家の韓国人がニセ鰹節を日本製風にズル賢く販売していたが
鰹節だけでなく汚い韓国人の研修生は、 農業技術指導を受けたいと日本にブランドイチゴの製造栽培の修得と騙して
日本の農家で技術指導の恩を仇で返し、 栽培技術だけでなくブランドイチゴの種苗ごと勝手に韓国へ持ち帰る異常に酷い被害が生じている。
さらに悪質な窃盗国家 ・ 韓国は、 世界的にも評価が高い日本のウイスキー製造法の技術に目を付けて
ウイスキー製造の研修員と名乗って、 韓国人の産業スパイを潜り込ませウイスキーの製造技術ごと韓国へ盗み出そうと必死だから要注意。
. 冗談でやるなら 本気でやった時に上手くないといかん
今、少し流れた合唱曲は
「行け、わが想いよ、黄金の翼に乗って」だっけ?
ギャレス・マローンは 日本に来たようなことを聞いたが 日本ではこんなのを撮らなかったんかなあ
>>94 欧米の職場の映像で頻繁に見てる気がするw
>>95 ブライアンフェリーだとだいぶ雰囲気変わるな
>>93 2〜3年前に来日してたね
この枠で冒頭にメッセージ流れてた覚えが
>>101 自分もそのメッセージビデオ見て初めて知ったんでわからないんだけど、
撮影した場所は音大の施設みたいだったからワークショップとかあったのかも
アメリカでやったら音痴だらけで合唱団作れないとかにならないかな
この段階のデキでも 聴衆が途中から オッという顔するよね
>>108 昨日のより出来が悪い気がする 歌が難しいのかな?
>>106 そうなんだ、せっかくだから日本でも何か番組してほしかったな
昨日のドーバー海峡フェリー会社の陽気さに比べたら今日は厳しいな
ブライアン・フェリーのSLAVE TO LOVE かっこいい
公務員なんで、自分をガッと出すことに慣れてない人が多いのかも、、、
>>125 ロイヤルメールの合唱団は元気で良かったな
職場の風土もあるかもしれんが
耳障りのいい落ち着いた声だわ〜
歌は声質、ホント重要ね
>>136 別の回ではセアト(スペインの車)だった。
リースとかかもしれんが
(´;ω;`)ブワッ
このときの歌はかなりよかったよね
後になると慣れなのかなんなのか、そうでもなくなっちゃったのが残念
ウイリアム王子が来日したとき見たよ
すげえかっこよかった
>>163 確かにw 昨日は声の反響が全然駄目だった
改善の余地はあるんだろうが これだけ歌えたら聴く方も歌う方も楽しいな
>>164 the only way is up
オリジナルは'80sでこの合唱と全然違う
>>173 ありがとう。
ほんとだ、全然違うね。
ダウンロード&関連動画>>
ノノハヾ
..\ 川*^∇^o)
\ /u /フ'フ
\ 〈///
\ ∠∠/ 堤真由美キャスターを見たいですぅぅぅぅぅぅう!
\ \ 彡
.\ .\
.\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>173 ほんまやなw
すごい ageage だったわ
オールジャパンて国にたかる気満々だな
つーか小池のこと毎日やりすぎじゃないか
アメリカで問題になった大学入学→クレカゲット→
借金まみれ→自殺のコンボが日本上陸か
スマホでできちゃうからな
クレジットカードはだめでも、デビットカードは普通に使えるだろうし
ノノハヾ
..\ 川*^∇^o)
\ /u /フ'フ
\ 〈///
\ ∠∠/ 堤真由美キャスターを見たいですぅぅぅぅぅぅぅう!
\ \ 彡
.\ .\
.\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>196 あるよ
ある熱帯地方のはかなり高温でも育つ
ミランにベンチ入りできる日本なんているのかすげぇ!
しかも10番つけてんだろ?すげぇ!
いつまで本田にこだわるんだ・・・
リバプールの試合がみたい
なんだかんだでユナイテッドも少し上がってきたみたいだし、プレミアの下位チームではなく上位チームが見たい
韓国と外交しないと困ることあるの?(o´・ω・`o)
>>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
数十万で自殺したのかバカらしい 犬HK、まるで自主的に報道したようなツラをしてるが、週刊誌に載らなかったら知らん顔してたくせに。
ガリンコ号キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
>>223
(´・ω・`)パ-ン
⊂彡☆))Д´)
♪ ∧,, ∧ 堤真由美さんが欲しい ♪
♪ ∧,, ∧ ・ω・)
∧,, ∧ ・ω・) )
♪∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ ♪ ∧,, ∧
∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ )
( ・ω・) )っ__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ) Οノ
( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_)
( ) Οノ 'ヽ_)
(ゝ. Οノ 'ヽ_)
♪ ミ ヽ_ つつみんが見たい♪
ここに来たらって場所に動き出してるのが有能なストライカーやな
♪ ∧,, ∧ 堤真由美さんが欲しい ♪
♪ ∧,, ∧ ・ω・)
∧,, ∧ ・ω・) )
♪∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ ♪ ∧,, ∧
∧,, ∧ ・ω・) )っ__フ(_/ 彡 .∧,, ∧ )
( ・∀・) )っ__フ(_/彡 ∧,, ∧ ) )
(っ )っ__フ(_/彡 .∧,, ∧ ) ) Οノ
( __フ(_/彡 ∧,, ∧ ) ) Οノ ヽ_)
(_/彡 ( ) ) Οノ 'ヽ_)
( ) Οノ 'ヽ_)
(ゝ. Οノ 'ヽ_)
♪ ミ ヽ_ つつみんが見たい♪
女子居ないとチームにならないからなあ
というか、この子本当に精神強いなあ
すとら・てじすと とか あめーだばーど とか 吉田のやる気のなさは新年も安定
さすがロシア、プロパガンダの香りのしない報道がひとつもないぜ
イヴァンカも夫にあわせてユダヤ教に改宗したんだっけ
現韓国政府が何しようが、
次期酋長が反米・従北派だろうってことは変わらない
こいつら家族が未成年に殺されても同じこと言えるんですかねえ
知らんがな。この杉浦ひとみって弁護士は社民党で選挙でた人権屋
刑務所が似合いそうなヒゲデブハゲが少年法適用の有効性を主張
もっとまともな格好して主張しろよw
ベルリンテロではチュニジア意図的に引き取り拒否常套手段をしてたと
F2でやってたじゃないか
SPDが足を引いてるもんな
民主化というなら少数民族の独立を許すはずなのに
あべこべ
駒形さんにはヤンキーみたいな中途半端な茶髪は似合わない。
子供だけにするのって虐待あつかいされてるんじゃないのか
朝鮮とかどうでも良いわ
トランプもっとやれよあほかよ。
嘘の内容がコロコロ変わるとか朝鮮人の見本みたいな人だな
東京・文京区に住む韓国籍の朴鐘顕(パク・チョンヒョン)容疑者(41)
ソラヤ・サエンス・デ・サンタマリア・アントン副首相
そもそも論からしておかしいと思わない韓国がおかしい
むしろ早く新政権になって反日全力してくれた方が色々すっきりしそう
さっさと日本に売れよ
トランプキャンセルしたやつあるだろ
>>342 麻紀「どこがたまらないの?具体的に教えて」
ロシアとトランプの関係は実質何の証拠もないらしいけど
なにこの掌返し
やはり韓国は信用ならんから潰せる時に潰しておかないと駄目だな
外交関係に関するウィーン条約 韓国 1970年12月28日 批准
Vienna Convention on Diplomatic Relations 1961
http://legal.un.org/ilc/texts/instruments/english/conventions/9_1_1961.pdf 第二十二条
2 接受国は、侵入又は損壊に対し使節団の公館を保護するため及び公館の安寧の妨害
又は公館の威厳の侵害を防止するため適当なすべての措置を執る特別の責務を有する。
他国の事だからどうでもいいが、野党ってのはどこも自分でやりたくない、やれない事をさもやらないとダメなんです的に言うな
というかnhkは製造業狙い撃ちしてるな気持ち悪いほどに
予測なんて絶対無理。nhkはイデオロギー色が濃いし
そもそもヒットする商品が分かるならビジネスや商売は
この上ない楽だな。紅白も満足に作れないnhkには無理
分かる人だけには分かるのはヒットとは言えないし
オスプレイから民間地に米兵落下の大惨事に比べたら大したことではない
オスプレイから民間地に米兵落下の大惨事で沖縄県民140万人の命が危険にさらされた
MITSUBISHIなら一月の過労で書類送検♪
差別やろ
上級部落民どものクズ組合w
バカ高い給料貰って下請けイジメはスルーw
今年から相撲期間中は列島ニュースなくなったのかな?経費削減か
>>364>>365
なんかあるとすぐ潰れるよな
BS受信料取ってるのに怠慢だ
そしてまた、「この時間帯は101チャンネルをご覧ください」…
柏田ちゃんをちょっと見れたので良かった (*´Д`)
セッションズさんって、大統領選前に訪米した安倍総理と会ってた人か
日本のメディアは、「ヒラリーとしか会ってなくて失敗した、トランプとパイプがない」って言ってたけど
コストの問題なんでしょ
家族がいるなら首輪つけてくれると期待できそうだし
局所的な海面上昇は温暖化と無関係だろw
なんで温暖化で局所的に海面が盛り上がるんだよ
熱膨張にしても氷とけた水にしても全世界的に上昇するでしょ、
海水が増えたら
科学と政治は別ねえ
ずいぶん政治介入されてるような指摘もあるよ
科学理論そのものは確かに別だけど
政治介入は避けられない
科学者は予算と人事で首ねっこ抑えられてる
よくあんかこと言えるな
なんで局所的に上昇すんだよ、全地球的に重力で均一に抑えられてるのに
プールの水と同じで一部分だけ盛り上がるなんてないって
アホ知事もちゃんとそう反論しろ
>>395 じゃあなんで増えてるの? 俺のとこの浜辺は開発もしてないのになくなっちゃったよ
>>395 アメの洪水の話は地盤沈下だけど
その浜辺が消えたは海面上昇でなく砂が流された
周辺で測定されてる潮位は同じだろ
砂がなくなるのはダムによって川から砂が流出しにくくなったからと言われてる
>>362 良いコマありがとうございます!!!!!!!!!!!!
あれ国連総裁って何年間だか大統領とかできなんじゃないんだっけ?
そんなにすぐ立候補できるんか?
こんなクソが教育に入り込めるとか…
私立の闇ふけえええ
テーマパークへ行って数学履修したことって
バカ集めたんかw
>>411 人口減るのに学校が減らんのはおかしいよね♪
このブサイ子ちゃんは最近大車輪で登板してるな(´・ω・`)
オージーにはトラディショナルなんてねえだろアボリジニがあんなんで
開運アイテムは happy よりも lucky か fortune じゃないのか
ピーター、見た目はウルヴァリンなのに繊細で日本的情緒が分かるやつなんだな
diversity 多様性、 ディバーシティーって読むのか
ダイバーシティーかと思ってた
>>423 ヤツもサムライとかタイトル付いてたやん
ベルベルもそうだしスペインに至るまでのイスラム圏のタイル柄は凝った幾何学模様だな
>>426 おー そういえばなんかそんな映画があったなw
なるほど 合点がいったw
なんかユーラシアは繋がってるって感じだ
タコ唐草も宋の柄が鎌倉時代に伝わったのが元みたいだし
生地にプリントするために
近世の江戸時代のマニファクチャーに調度良い
プリンティングの技術とかデザインなんだはきっと
江戸の柄は倹約令の影響も大きいだろうな
派手に見えないように美の可能性を探求するという意味で
ハイクラスな中国人なんだね
きっと
タバコとか吸わない
今日の回はいいなあ
すてぃっぐマイヤーもいつもより美人
この交差点はテレビでしか見たことない
今はいつだりネットで流れてるけど
こういう柄と街角利用はキース・ヘリングの影響を感じるな
ストリートを遊ぶ発想という意味で
1989年だとちょうどCNNや海外ニュースブームでキース・ヘリングがよく紹介されてた頃だな
デザインの傾向が同じだから建設省と癒着した一社独占でがっぽり儲けたんだろうなw
いつもこの番組は正しくホルホルさせてくれる気がする
だから鋳物工場って
今の砂のせいで
あの埃っていうか汚れなのか
煤とかじゃないんだな
水はけを兼ねてるのか、後付けだろうけど
水たまりのできない透水性舗装が出てきたのもこの頃だな
タイヤ「僕はこんな試験をする為に生まれたんじゃないっ……!!」
>>443
そういえば
鴻上って左臭い文章ネットで読めると思うけど
なんか上手く表現できないけど
さっきのキースへリングの話じゃないけど
80年代中盤〜後半の左翼っていうイメージな文章なんだよね
行政:安全第一
提案側:やっぱり遊びがなくっちゃ の融合
ホントに呆れる言葉として
japanって修飾するわな
今はそのブランド化が極端に行き過ぎてる傾向はあるけどな
ツタヤのTカードのポイントクイズで地域のブランド食材たくさん出てくるけど
多すぎてわけわからん状態
NHKで
どっか盗難味で養殖してるっていってたよね
日本にリスペクトしてる養殖業者っていうか経営者で
勉強しながら
メスに値打ちがある
メスの方が大きくなるんですよ、ぽっちゃりして
欧米の犬のブリーダーみたいなもんだなw
賛否両論あって当然
この中国人は可愛いな
喋り方も落ち着いてて素敵
付き合いたい
>>474 クラフツの規定は生き物としてに機能否定してるから虐待だわなあ
ブラジルは赤道直下の熱帯だから輸入生き物は難しいだろうな
>>481 朝晩の寒暖の差か、工夫があればやれるんだろうな
平日の日中って、休日や夜間なら免責のような言い方
刑事罰を与えるべきですよ
1月6日 「仲間がいるから“自分”を超えられる」
奈緒子・かなたかける 駅伝
1月13日 「2.74メートルの大宇宙」
ピンポン 卓球
1月20日 「究極の肉体表現! “美”の高みを目指して」
アラベスク バレエ
見逃してたから今から見るわ
奈緒子思い出すだけで泣ける
陸上の漫画って意外とあるんだ
マラソンマンしか知らなかった
高橋しんのマンガ見たの「いい人」以来だけど絵柄変わったのかな
>>508 陸上描写もさることながら、これの人間関係は泣かせる
奈緒子はこのマンガのキーマンやからね、、
二人組なのは知ってたけどこんな感じの分業の仕方なのは知らなかったな
伊東はラスト流さなかったら日本人初の9秒台出してたと聞いた
リアリティは大事だけどあんまりリアルにしすぎても面白くないからなあ
>>506 役としては戦隊オタクだったことも(非公認戦隊アキバレンジャー)
中原裕ってこれとぶっちぎりしか知らんけど今なんかマンガ描いてるの?
>>513 いやまぁ読んでくれとしかいえん、、、みゆきとは全然ちがうのは確か
>>523 スピリッツで野球の独立リーグの漫画描いてるよ
今はNPBのトライアウト終わったところ
補欠の人のサポートも大事だよなぁ
>>517 けっこう下積み時代があったのね
>>525 ヒロインの名前
主人公の親父は彼女助けたときに死んだんだよな
>>522,525 今日のこのテーマだと奈緒子は出てこないと思うw
でも作品では重要人物w
そういえば都道府県駅伝でタスキ投げちゃった子いたな
>>530 そういや何で主人公の兄貴は東大医学部に行けるぐらいの頭を持ちながら九大医学部に行ったんだっけ
はっはっはっはっいいながらひたすら走ってるとこばっかりでちっとも話が進まない漫画だった記憶
これ20年くらい前のマンガなのに高校駅伝で黒人おったんか
>>532 うーん、忘れたw
母親一人残してるから近いところでってことじゃなかったっけ、、、
直前に怪我したり、倒れたり、胃痙攣したりしてるのに、優勝とかめちゃくちゃだろw
勝たしちゃうんだな
マンガ読んでないからわからんけど届かないってのもありそうな流れとも思ったけど
>>537 あの時は顧問の先生のことがあったから勝つシナリオしかなかったんじゃなかったっけ、、
箱根駅伝が大学以後の長距離人材不足の原因だ
なんて過激な意見もあるけどな
山学最近は2区の黒人のごぼう抜きぐらいしか見どころが(´・ω・`)
>>550 2区だったけど調子悪くて全然抜けなくて終わり
高橋しんって最終兵器彼女の人か
あれキツかったなあ
>>561 疲れないくらいのペースでジョギングしてみるとわかる
高橋しんは正直気持ち悪い
作品集を出す際に昔の作品を全部描き直しちゃうあたりが
>>564 競争抜きにマイペースで走れば少しは楽しめるのかな
これこれ、あとがきとか律儀に書いちゃうんだよ
そういうところも苦手
うわ・・・
すげーつまんなさそう・・・
高橋の漫画って最終兵器彼女にしろ意味不明な展開多いなあ
手元に2015年5月のスピリッツあるけどこのマンガ載ってなかった(´・ω・`)
高橋しんのサンデーで連載してた奴のオチが思いだせん
>>593 あれ雑誌で完結したんだっけ?
なんか単行本で大幅に描き足してた覚えはあるんだが
みんなが言うから最終兵器彼女くぐってきたら意味わからんかった
>>601 仕方ないかもだけど単行本で完結させるのはちょっとずるいかなぁ
雑誌連載なら打ち切りだろうが雑誌内で完結させてといつも思う
子供4人もいたらベビーシッター雇えばいいのに
金ならあるだろうし
訓練だしな
下手糞だっただけだろ
安全管理も糞もない
むしろ人間の心配しろよ
4k8kと画質綺麗になっても今の民放じゃ宝の持ち腐れ
うちのテレビまだブラウン管なんだけど(´・ω・`)
>>606 そういうところが印象悪いんだよな
拘りあるのは解るんだけど雑誌の読者としては馬鹿にされてる感じがするわ
オスプレイ大好きやな
降下訓練が風で流されただけやん
俺の去年の年収820万円って世界ランキングで何位ぐらい?(´・ω・`)
ユダ公vsその他の構図よな
敵対するのは主に中国人、アラブ
資本主義がどうなろうが社会主義よりは1万倍マシです
フランシス・フクヤマいわく歴史は終焉したらしいぜ?
資本主義が永久に続く(´・ω・`)
冒頭がアニオタ狙いでキモかったけど取り合えず正常な番組内容に戻って良かった
>>634 社会主義の方が1万倍マシだったけど
人類が使いこなすには1万倍むずかしかった
ピケティの糞の塊みたいな経済本読んだら判るが経済学なんて学問ですらない(´・ω・`)
>>634 日本は世界で唯一成功した社会主義国家だけど?(´・ω・`)
日本は社会主義的資本主義でぬるい資本主義だから
資本主義が崩壊したらバリバリの資本主義国より
うまく生き延びられる可能性がある
げ、度々キモいアニオタ演出あるのか、仕方ない古地図でも見るか
英語ばかりだとは思わなかった
料理の途中だから字幕も画面も見れないよorz
>>646 どこがアニオタ演出なんだ
頭おかしいのか?
とりあえず森林伐採ばかりじゃなくて植林もしないと駄目だ
日本だけかな、積極的なのは
この考え方にくるまで何十年もかかってるわけで、
全世界の足並みはそろわないしなぁ。
俺らも燃料燃やさせろ!目先の利益とらせろ!ってなる国もいっぱいあるし
>>655 徳川幕府と大名は何だかんだで優れていたな
日本人は借金なんて無いだろ?何言ってんだこいつ?(´・ω・`)
問題は富の再分配だろ?
なんで再分配を嫌がるのか
生活保護とかな
>>659 徳川幕府の優れていたところは田んぼの又貸し禁止。
リーマンショックは又貸の最たるものなんだけど
同様の問題が起きるのを経験則的に知っていたから禁止したのだろう。
>>665 おかげで農地改革のときに豪農は没落し小作人が金持ちになった(´・ω・`)
>>662 富裕層が適正な負担しないから、中間層にしわ寄せがくる。
レディガガが偉そうに、愛だのどうのこうのほざいているけど、貧困層を助けるため中間層に負担を強要しているだけ。お前らがちゃんと負担してから抜かせカス、といつも思う
>>675 NHKが「見てるやつ馬鹿ばっかでしょw」って語りかけるようなナレーションw
>>669 太平洋戦争の引き金になった226事件の首謀者が訴えたのは
小作農制度の廃止と財閥の解体ね。
これをやったのがGHQ。
実は太平洋戦争が始まった日本の制度的欠陥を解決したのが連合軍と言うのが皮肉。
>>676 そういや、米大統領選で最終日に有名芸能人がヒラリー氏の応援演説やっていたな。
あれ見てカチンと来てトランプ氏に投票した人は多いだろう。
化科学と技術は戦争があると色々転用されて飛躍的に発展するよな
不細工な日本人が何を云っても説得力はないが、白人様だと何を云っても様になる(´・ω・`)
>>676 いやだから富裕層に負担させりゃいいじゃん
あなた方が負担しないと大変なことになるって
國民がデモすればいい
それを恥ずかしがれば富裕層の思う壺
>>682 競争の原理が働くからね。米ソの宇宙開発競争なんかもそうだね
おめーのイノベーションでドライバーさんが食えなくなる(>_<)
東京証券取引所のあの輪っかは取引が活発になると早くなるんだぜ?(´・ω・`)
大局的には適者生存が働いてるだけにも見える。その結果人類が滅亡する可能性も含めて。
せっかく良いインタビューとってるのに
編集が最悪だな
そういや、「地球アゴラ」って気がついたら終わってたな。「島耕作」のウンタラカンタラも。
消費者をしあわせにするのが資本主義なら
消費すらできない貧乏人をしあわせにすることははじめからできないわけだ
資本主義には
>>686 現在の富裕層は昔の富裕層にくらべて悪知恵はんぱないから
自己の地位保全は完璧
貧乏人が這い上がるのは100%不可能な社会システムになっている
お金はこの世に生み出されたと同時に利子という負債も生み出す
その利子分のお金、富は現実に存在するお金、富より多いから問題
>>692 高校の時、修学旅行先が東京で見学するとこのアンケートがあって
東証に行きたいと言ったら、「お前はバクチ打ちか?」と言われた。
なんかすげーよな、世の中って、改めて考えると。
なんというか蜃気楼というか摩天楼というか・・・
>>690 それを回避できるか?って番組じゃないのん?
金持ちってムカつくよな
特に金持ちの家庭環境に生まれたやつ
そういうやつらから税金とって中間層以下に
配分すべき
>>665 いま銀行が盛んにしてるのはマンション大家経営への金貸し
つまりは又貸しの推奨なわけだ
>>697 その結果勝ち組の彼らも環境難民に列をなすことになるのが因果応報
可愛いは正義
オッパイはデカイほうがええ
脚は細い方が
なるほどな、好かれる人はより好かれ
嫌われ者はより嫌われるメカニズムだね
これはイジメのメカニズムと同じ
おれの普通預金もなにかに投資したほうがいいかもな(´・ω・`) 利息糞みたいだ
サブプライムローンの証券商品化が「売れる」と思ったアホの、その根拠が知りたいなぁ(´・ω・`)
>>703 概ね回避はするだろう。ただし生き残るのは人類ではない何かとなる
無駄な演出がイライラするな
もうインタビュー動画だけ流せばいいのに
仕事する振りさせないといけないんだろうな
>>686 でもグローバル化という、「税金高いなら他の国行っちゃうよ」というのがあるからね。
で他の国に行けない中間層に負担を強要するんだよね。貧困層見殺しに出来ないし。
何が愛が差別を超えるだよ、氏ねレディガガといつも思う。あいつら本来負担しなきゃならないかね負担せず自分のところに蓄えて、そこから自己満足するために寄付という形で任意で貧困層に施して、名声を得てやがる。
>>709 あれ、国がその原因を作っているんだよな。
相続税の課税対象の拡大で普通のサラリーマンや自営業にも相続税がかかるようになった。
一般の収入層の人にして見たら親から相続した土地を守りたいから
銀行から金を借りてアパートを建てる。
儲かる儲からないは二の次で。
インズ経済学は、不況を克服するには政府による金融政策で有効需要の不足を解消すべきという短期理論。
シュンペーター経済学は、創造的破壊、イノべーションによって不況脱出を果たし、経済成長を実現しようという長期理論。
後者の方がええってのは大間違いでイノベーションなんて滅多にない(´・ω・`)
>>715 優良なやつ不良なやつを混ぜちゃった金融工学
>>697 > 貧乏人が這い上がるのは100%不可能な社会システム
じゃあもう暴力革命しかないねw
金持ちはそれに対抗して金持ちだけの都市をつくって
城壁をまわりに築いて貧乏人を拒絶するディストピアの完成だわw
>>700 進学校じゃなかったらそんなもんさ(´・ω・`)
>>718 出て行ってもらっていいと思う
そうすりゃまた新しい企業が生まれる
>>723 スターリン「ようやく時代が追いついたな」
リーマンショックのときにポンドFXで1口Sしていたら88万円儲かった(・∀・)
今はあらゆる部分で目的と手段がひっくり返ってる感じはするね
システムの奴隷化
あと12分でニュース中断かな
そのあいだにトイレに行って、それから出来上がった料理を並べるとしようか
>>723 なんか資本主義って原始的だよな
資本家が貴族で雇われは奴隷
暴力革命あると思います
>>722 他の部分がいくら優良でも、少しでも毒が混ざったら商品価値はなくなるのに、毒を混ぜても売れると思ったアホな面々(´・ω・`)金融工学者ってアホだろ。
日本人相手なのにちゃんと誠意を持って話してくれてるのが好印象(´・ω・`)
アダムスミスを自由放任主義経済を擁護する文脈で語る時に都合よく忘れられる「共感」の考え
>>725 それが悲しいよなあ。
>>728 去年の英国住民投票でポンド/円をショートしたら半日で2万円が19万円になった。
>>717 全員のインタビューをそのままオンデマンドで流してくれりゃいいのにな
>>690 大局的に適者生存が働いてないからこその
イギリスのEU離脱、トランプ大統領爆誕だとおもうよw
>>726 その通り、出て行ってもらったら一番いいと思う、「負担しないんだから出ていけカス」
インチキ富裕層が居なくなれば、中間層も貧困層をもっと助けるようになると思うよ
>>742 そうかなあ、
イギリスのEU離脱、トランプ大統領爆誕は低収入層の反乱だと思っている。
何度も歴史で繰り返された反乱や革命に近いものじゃないかと。
>>700 まあ、商売にしろ職業にしろ本当はどれも博打うちだ
リスクをとんでもなく薄めにしてリターンも少なめにしてるからそう見えないだけだ
働かなくてもAIが仕事してくれる世の中に早くなってほしい
現状、高齢化やら生活保護やらで2人に1人は働いてないかも
高度な科学技術って富の分配の不均衡しかもたらさないってなった時どうすんだろねみんな
いい加減さ働かなくていい社会作れよ
働くことが美学なんて価値観間違ってる
昔の一億総中流社会の時代に生まれたかったなあ
今の世界は複雑すぎる
>>748 ベーシックインカム待ちだね(´・ω・`)はたらきたくないでござるー
おれの確定拠出年金 だいたい銘柄はいろいろあるけどざっくり種類いうと
◇元本確保型(定期預金)
◇投信信託(マイルドにブレンドしたやつ)
◇国内債権
◇国外債権
◇国内株
◇国外債権
◇不動産
ってあるけど今ならどれにいけばいいだろう?
資本主義
キャピタリズム
そもそもこの言葉の語源も考えたほうがいいな
資本とは、capitalとは
そうそう、システムの奴隷にならないで俺達が俺達の価値を決めるんだって気概が無いとダメ
働く人間働かない人間と分けないで
働く時間を半々にすれば全員が働けるないか?
まあ現在でも中国人が日本人の代わりに働いているんだが
社畜って日本独特なもんなのかな
こんな社会疲れたマジで
>>744 車って金かかるよな?購入に300万、ガソリン代月1万、駐車場月1万、
保険が年10万、税金が年5万、車検が2年で10万、オイル交換とかその他で年5万
10年乗っても年間で50万ぐらい掛かる。タクシーオンリーなら10万ぐらいで済む(´・ω・`)
>>756 現実にはそんなことできるのはエリートだけだよ
>>752 年功序列で、終身雇用は、日本が世界に誇れる素晴らしい制度だったのに、日本人自らみんなで悪者扱いしたからね。馬鹿なことしたよね。
働くことが尊いって資本家や政治家に
都合よく利用されてるだけだよな
みんなでサボろうぜ
>>743 オレも同意だけど、古代ギリシャの陶片追放は上手くいかなかったからなあ
富裕層が出て行って新しい富裕層が生まれるというふうにはならないみたいだ
>>754 海外債券じゃね?これからの日本はあまりいい将来像は描きにくい。
(80年代も似たような話はあったがこれからは人口動態の面でもあまり良くない)
ひとは相手の不幸せをねがわないとはいうけど、
<ひと>と認識しない弱者に対してはとことん無関心で非情で冷淡だから
やばい、この数年の間に資本主義が限界でそろそろ別物になろうとしてる(´・ω・`)
>>767 終身雇用は、寿命がせいぜい70代半ばぐらいで終わることを前提にしているから。
男女の平均寿命が80歳を越えた時に問題点が噴出した。
>>770 よっしゃどうせおれの年齢の資産でいうと確定拠出年金なんてゴミみたいのもなので
海外債権に全部スイッチングしてみる(・∀・)
富裕層はいてもいいけど固定化されてはだめだ
流動的じゃないと
貧乏人もいつか金持ちにと夢の持てるように
>>766 そのうちエリートVSサイバーとか訳の分からない時代が来そう
AIが人間管理する社会になったら、エロ画像も自動で送られてくるんだろうな。
>>754 40歳以下なら国外株、債券で、ギャンブルしないと、目論見割れ確実
40歳以上なら、比較的安全な国内株債権、ちょっとだけ増やさないと目論見割れ
50歳以上なら、完本補償か信託、減らさなければそれでOK
長生きするのが幸せな社会じゃないのは悲しい
ポックリ逝きたい
>>767 あれ、雇用側にもいいシステムだったと思うんですけどね
会社が地位を保証してくれるから多少の無理もしてくれるし
「俺たちの会社」って意識で従業員のモラルも保証される
やべーぞこれ
芸能人震撼やな
こんなん、区役所のワル輩が情報スイスイ取れるって。。
マイナンバーで全て取れるでこれ
>>787 微々たる金なので全部外債にいってみる(・∀・)
臨時職員なんて雇うからこうなる
正規で雇え
公務員のワークシェアだ
>>745 うん、だから
低収入層の反乱や革命で殺されちゃうような富裕者層は適者生存に失敗したといえるんだよ
>>767 年功序列が崩壊していく一方で新卒至上主義は変わらないのが不思議
>>792 あと、あのシステムは労働者派遣法がない時代でこそ活きる仕組みだから。
労働者派遣法がほぼ自由化された時点で終身雇用は終わったようなもの。
>>752 人間って来るべき日の破壊を楽しみに複雑な物を構築するって説があったりw
幼児の積み木遊びを観察してた結論だとか
>>801 労働者派遣法にも関係があるけど正規雇用よりも非正規雇用(臨時雇用)の方が
帳簿上、安く見えるんだよ。
民間でも役所でも。
だから役所も秕政雇用が増えてブラック化している。
資本主義というか資本主義に
踊らされてる奴らの価値観を
ぶっ壊したいんだけどどうすりゃいい?
銀行には手数料はいっさいはらっていないよ(・∀・)
いっかいでも払ったらあずけている意味ない金利
>>808 シムシティでメガシティに育てた街を地震とメルトダウンで破壊するのが好きだわ(´・ω・`)
「対応する」とかうえから目線で妻と会話しているようじゃ そりゃなかななかうまくはいかないでしょ
アメリカじゃデザインが悪すぎて全く売れてないプリウス(´・ω・`)
>>817 モーニングっていまだにOL進化論を連載していることに驚いた。
雰囲気は初期とまるで違うけど
なんで今さらプリウスなんだろ
ガソリンが超高騰したわけでもないのに
BMWとかベンツとか小さいのは買いたいと思わないな(´・ω・`)
でっかいのがいいな
>>824 ホワッツマイケルを未だ連載してんだぜ?最近は岩合さんとか出てるから(´・ω・`)
>>831 幕張本郷からの京成バスとか(´・ω・`) きおつけていってらっさいのおばちゃんを最近みかけないので
心配している
>>835 こっちは鎌ヶ谷に住んでいるからわからんw
直線距離だと離れてないみたいだけど
逆流が、悪と言っているのは富裕層とマスコミ、富裕層はグローバル化じゃないと成り立たない
絶対騙されてはいけない
>>836 それトヨタが票操作してない?
プリウスって燃費と価格以外魅力ない
私もいきすぎたグローバル社会は嫌いや。搾取システムだわー
とりあえず、
日本人は特亜とはひとつになりたくない
日本人は中国人やチョンとはひとつになりたくない
日本人はアジアともひとつになりたくない
日本人はずっと日本人であり続けたい
この番組、普通にアナウンサーとかがナレーションするだけで
かなり印象が違うのに・・・(´・ω・`)
>>842 大仏ぅ〜(・∀・) おれは市川市民だけどまだみたことはなくて
ちょっとこう期待するものあるけどいったことわない って感じだ
この人がトップなのか。初めてみた。
三井、三菱とあとどこだっけ?
>>840 林原めぐみかと思ったけど
やくしまるえつことかいうちょっと痛い感じの歌手の人みたい
>>837 日本じゃイマイチだけど、ベンツのトラックって世界的シェアは相当なものらしい
アメリカがグローバルの恩恵を得た?
あの1国の国内経済で世界一だった国が?
経済も戦争もナショナリズム全開のエゴのアメリカが?
グローバルの恩恵を?
我々もEUにならって東アジア共同体を目指そう!とか言われたら死ぬわ
日本人だとどうしても「現状認識」で終わるんだよなぁ言葉が
言語の問題なのかなぁ
トランプを必死で叩いているのも、富裕層とマスコミ
サンダースを引きずりおろしたのも、富裕層とマスコミのタッグ
>>853 ベンツのトラックやトレーラーって日本でも
持ってる業者結構あるんだよね
>>860 安倍晋三「君たち豚が出荷されるまでの人権を保証する」
>>856 中国が一番恩恵を受けたんじゃないの?
日独米仏英ロから
トランプとオバマの年齢差とかを 認識してのオバマ演説でわあったのであろうとか
適当にまだ聞いていないけど今日たしかオバマが語るとか朝のNHK総合のニュースでみていたので
そうおもった
誰もトランプが勝つの予想してなかったから専門家はあてにならないなと思った
トランプ大統領って日本人で云うなら鳥越俊太郎が首相になったようなもん?(´・ω・`)
>>869 わかんないけど一度いってはみたいんだけど あとまわしな感じw
どうせたいしたことないんだろーって
トランプは娘婿のユダヤ人をブレーンにしてるのがなぁ
>>854 ウォール街がIMFを手先に後進国から散々富を吸い上げた
スティグリッツは怒っていたぞ
世界中か貧困層や非リアの負のパワーを
集めてかく革命しよう
>>866
lヽ,,lヽ
γ⌒ヘ⌒ヽフ ( ) やめて!死ぬ気なの!
( ( ・ω・)と.、 i
しー し─J しーJ アフリカは発展せずこのままがいい
搾取出来ないから
>>878 吸い上げてもいいんだけ、それに見合った負担をしない。還元をしないから畑は干上がる
>>863 国内トラックシェア(´・ω・`)
日野40%
いすゞ30%
三菱ふそう18%
UD12%
メルセデス0.00001%
>>874 こっちも名前は見たことあるけど行ったことない。
グーグルアースで見たら自転車で30分みたいだった。
>>872 維新系候補が大勝利したようなもの。
>>878 金融で食ってたのは世界の富裕そうで
アメリカ1国のすべての国民じゃないでしょ
イギリスやユダヤ、中東の王族だって
金融投資で儲けてる
割合が多かろうとアメリカ1国が金融で太った訳じゃない
世界の富裕層が金融であぶく銭を増やしている
>>880 橋下みたいな一流政治家と一緒にしちゃいかん、孫正義とかなら判る(´・ω・`)
けど阿部総理になってから俺株は急激に持ち直して(・∀・) うっぱらったら結構な利益でた
まあ〜それまでも配当重視で選んだ株たちでわあって 銀行の金利よりずんとましだったが
>>845 だよね、価格差考えると、スゲー乗らないと元取れないよね。
>>889 首都圏だとたまに見るよ
ベンツが土台のクレーンとかもある
日本は飼い慣らされているから無理そうだな
でも明治維新出来たんだからアレか
政治単位は国だし生活するのは地域だし
G8とかからしたらグローバル化は空洞化なわけで
至極当然な話で
そのつもりで選んだ奴がWSの金の亡者を大臣に起用してる事実w
このクズメスの甘えたナレーションがイラつく。
ド腐れNHKのクズどもは、糞ヌルイ番組を作るな。
人の欲望に限度を設けるべきだ
いかにも上から目線の馬鹿がいいそうなことだなw
移民を助けろ、愛だ人権だ、と言って中間層に負担させる富裕層
レディガガがいい例、お前は相応の負担をしてない癖に
資本主義は金貸しのユダヤ人からはじまった
それをイギリスが真似したことによって、爆発的に世界中に広まった
ちなみに日本での産業革命は<勤勉革命>と呼ばれている
>>897 年間2万キロ以上10年乗らないと元取れないってディーラーに言われてガソリン車にした
エコに貢献してる満足感と所有感だけだろうね
>>905 堅い番組に萌え声で少しでも多くの人に見てもらおうとしてるんだいじらしい話じゃないか
>>895 亀井に勝ってフジテレビも手に入れた堀江なら有り得たのか
>>911 EUの大衆もマスメディアや左翼に扇動されたよな
>>915 よくわからないけど たとえば 堂島米買所とか
あとは 札差 とか どうなんだろ?
>>915 日本は江戸時代から信用取引があったんだよな(´・ω・`)
>>915 日本の経済発展は途上国からは不思議に思われるけど
初等教育が充実していたという下地があったからね
>>905 >>914 こんな顔してこんな声出してます(´・ω・`)
>>904 トランプの人事に異をとなえる声が小さいのには驚いたよ
バカな票を投じたことを恥じているのか
>>919 トランプ=ホリエモンがそれが一番しっくりくるな?
俺はライブドアショックの恨みを忘れてないけれども(´・ω・`)
>>915 ユダヤは、還元しないから、ナチの標的にされた。きちんと還元していたらカス室に行かなくてよかったのにね
>>927 GMに脅しをかけて膝を折ることに成功させてトヨタにも圧力をかけたからじゃね?
>>921 堂島にはほぼデリバティブと同じ取引がありましたよ
なんかイスラエルの投資信託とか ちょっと 小口くらいわ全部なくなってもいいから 投資してみたい(・∀・)
>>923 いや、タイミングでしょ
東側諸国の指導者が無能だったのと
人口国土共に世界上位の単一民族国家
敗戦による破綻寸前で為替でも強みがあった
>>940 霞が関の官庁街でも臨時雇用は相当らしい。
酷い所だとお茶くみコピー取り名目で雇った臨時雇用に
自治体からの問い合わせ業務をやらせたり、会議の原案を作らせたり
する中央官庁あるんだと。
>>942 今でも自動車に化学に電子部品に繊維に建機に農機にゲームなら世界でもトップクラスの日本を舐めるな(´・ω・`)
今いちばん恐れているのは インフレになって
おれの貯金とかが たとえば1億5000万円あるのに 100円くらいの価値になってしまうことだな
これだけはわからん(飛行機にのった気分)
なので ヒスイとか金とかにも分散していこうとわ思う
この番組、要らん演出とナレーションを削って
一時間余りのNスペに仕立て直して欲しい
>>844 富裕層は持ってるカネを水平に仲間内でまわそうとする
自分の立っているクニ土地の下に落とそうとしないから世の中おかしくなる
>>952 経済成長とか言ってないでソフトランディングすべきだよね
>>945 吉田茂も言っているけど、戦後復興は朝鮮戦争の特需のおかげ。
この時の特需と戦前の日本になかった品質管理の概念を米軍が教えてくれたおかげ。
(高度経済成長はこの時の品質管理のおかげともいえる。)
>>955 2時間たっぷりやるのがbs1スペシャルだぞ
>>954 俺に1千万ぐらい預けてくれんかのう?投資して半分にして返すから(´・ω・`)
>>954 金かけるなら自身のスキルアップ、健康、信頼できる人間関係なんかがいいと思っている
物は信用できん
>>955 作ってる側がわけわかってないのがバレちゃうんで
>>960 戦後賠償請求しないどころか逆に日本に莫大な投資してくれたアメリカはほんと神だよな?
日本人は全然感謝しとらんけれども(´・ω・`)
でも一番時代に会って正しかったのはサンダーズだったんだけどね、ユダヤだから当選した後本当にやったかどうかわからないけど
法人税と累進課税の見直し、負担の在り方を見直すべきなんだよ
すべての問題の根源はメイドインチャイナだろ
各国の雇用を奪ってる
わからないじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経済はピタゴラスイッチなんだよ
下にたまった玉を上に戻す仕組みが無いと
下に全部落ちてそれでおしまい
定期的に上に押し上げる仕組みがいるんだ
小林よしのりはエマニュエル・トッドを参考にしているだろうな
>>961 こんな上げ底か水増しみたいな二時間はやめて欲しいおw
>>969 アジアの共産主義への防波堤だったからな
>>968 渓流釣りも趣味でわあってイワナとかヤマメもつりつつ山菜とりもしつつ
砂金さがしとかもしているぜ(・∀・) 山梨の川とかいったときわ
まだフィルムケースの底が見えるくらいにしか砂金はあつまっていないけど
>>960 日本が国外で稼いだつもりの富はアメリカに吸いとられたけどな
日本人は恩恵も受けたが利用された側面も大きい
戦後の経済を自分達が0から作ったと勘違いしているのは
間違いで先を見誤るだろう
>>969 アメリカには本当に感謝してるよ
ルメイに勲章やるぐらいだし
>>969 うーん、それ難しい所。
戦後すぐの給食で出された脱脂粉乳(さすがに飲んだことない)は
日本政府がアメリカに金を払って買ったものだったんだよ。
朝鮮戦争時の品質管理の概念を教えたのは感謝するべきだけど。
グローバル主義も反グローバル主義も極端な馬鹿ばっかだなw
原発推進派と反対派の議論と一緒でただのポジトーク
せいぜいユニクロのジーンズが6800円になるくらいかな。
昔はこんなに衣料も安くなかった。
あまり安いとインドやベトナムの工場がすけて見えてひく
わかんないけど何を買えばいいか(・∀・)?
とかにしか興味はないわ
細かいニュアンスを伝えるには自国語じゃないとだめなんだろう
VWが売上1位をとってもアメリカにどれだけの排ガス賠償を払うのか
日本もドイツと同じなんだよ
>>989 その脱脂粉乳をネタに
年寄りの遺産強奪CMを作っている日本ユニセフw
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22時間 37分 7秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250213160255ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1484056220/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK BS1 7036©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・NHK BS1 7469
・NHK BS1 8081
・NHK BS1 7995
・NHK BS1 9820
・NHK BS1 9603
・NHK BS1 9302
・NHK BS1 9879
・NHK BS1 8544
・NHK BS1 11297
・NHK BS1 12124
・NHK BS1 7318
・NHK BS1 8369
・NHK BS1 9087
・NHK BS1 8767
・NHK BS1 8837
・NHK BS1 8913
・NHK BS1 8837
・NHK BS1 10537
・NHK BS1 8627
・NHK BS1 9013
・NHK BS1 8382
・NHK BS1 8679
・NHK BS1 8084
・NHK BS1 7099
・NHK BS1 11491
・NHK BS1 11269
・NHK BS1 7200
・NHK BS1 6746
・NHK BS1 7290
・NHK BS1 8055
・NHK BS1 6838
・☆Shocking Blue☆
・〓SoftBank 932SH
・NHK BS4K・BS8K 3/3〜
・NHK BSプレミアム 4116
・NHK BSプレミアム 7728
・NHK BSプレミアム 8673
・NHK BSプレミアム 9632
・NHK BSプレミアム 9696
・NHK BSプレミアム 6166
・NHK BSプレミアム 4567
・NHK BSプレミアム 4145
・NHK BSプレミアム 5069
・NHK BSプレミアム 4525
・NHK BSプレミアム 6529
・NHK BSプレミアム 6742
・NHK BSプレミアム 10085
・NHK BSプレミアム 10532
・NHK BSプレミアム 6499
・NHK BSプレミアム 6684
・NHK BSプレミアム 6965
・NHK BSプレミアム 10339
・NHK BSプレミアム 6882
・NHK BSプレミアム 10160
・NHK BSプレミアム 7084
・Broken By The Scream 2
・NHK BSプレミアム 5831
・NHK BS プレミアム 7552
・NHK BSプレミアム 4529
・THANKS FOR BEIJING!!
・NHK BSプレミアム4K 11481
・NHK BSドラマが陰気臭い
・BBSPINK削除議論スレッド 11