___
/ \ な、なに急にスレ開くんだお!!
/ ─ ─\ スレ開く時はノックくらいしろお!!
/ ( ○)三(○)\
| /// (__人_.) | .____
\ |r┬| / |\ ‐==‐ \
/ ヽノ ⌒`ヽ<´ \| ̄ ̄ ̄ ̄|
/ | \___)⌒ \  ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄\ \ ,,,, \
\ /\\ \__
ゝ,,,__、___/ ヽーヽ___)
ああああああああああああこいつかああああああああああ
真犯人だったあああああああああああああああああああああああああ
>>1おつ
パーマンみたいな能力だな(´・ω・`) ショーシャンクに手出たねパパ
ウンコを石と間違えてた
でもジョンベネちゃんの犯人は家族でしょ? (´・ω・`)
こんなの分けて欲しくないよな 知ったからってうれしくない
こういうふうに昔は人を疑わなかった時代とかかれるけど昔のほうが余所者即射殺じゃなかったのかな
>>54
あれどないなったん?お母さんは病気かなんかでもう死んだやろ? コーフィは俺死んじゃうからボスあとは頼んだってことか
ネズミのおっさんの体も触ってたらおっさんの悪事の見えたのにな
こんなの知らないままの方がいいよな
能力分けて欲しくない
オレもたまにコーフィーみたいに白目が赤くなってんだけど、飲み過ぎかなぁ。
>>73
海外の方が深刻なイメージ
男児に手を出す奴も多いし パワーをあげるって、これでトムハンクスもハエ取り能力みたいなの使えるようになるんか?
>>73 欧米では厳しい犯罪なので 公言すると社会的生命抹殺 所長も奥さんが治癒したり刑務所で看守が囚人を殺したり一日で大変だな
>>63
両方が共存かな
イージーライダーとかは即殺せだしね >>73
カトリック教会の性的虐待に関する記事というWikipediaを読むんだ(´・ω・`) この役者さん、嫌味な役から精神病の役まで上手すぎw
マイケルも誰よりも世界中の子供たちを憂いてたのに、濡れ衣着せられて亡くなった(´;ω;`)
>>96
ロリコンが許される文化はあるがな
アジア圏全般に言えるが >>92
白人の性犯罪はシャレになんないからな
日本だとせいぜいチンチン触るぐらいだけど、白人はほぼ殺しちゃうし >>121
パワハラしたし、職務怠慢で人の命もてあそんだから
生きてるだけいいじゃない >>85
スティーブン・キングのファンタジーだよ(´・ω・`) いろいろ残虐やら性的過ぎて名作と呼ばれないのは理解できる
>>132
さっきのお仕置き部屋みたいのが多かったのかもね >>136
冤罪しんじたいけど金にもならんのに
告白した二人いるやろ エプスタインはこの映画見てどう思ったのかな(´・ω・`)
>>72
海外のは半端ない
だからこそ漫画やアニメでも日本人には理解できないほど拒絶するし厳しい >>142
殺人と変わらないくらい厳罰だからな
どうせ変わらないなら殺して通報の可能性なくしとけとなる >>121
アメリカ的やな。
嫌な奴をとことん貶める ちゃんと捜査すればマヂキチがあの時あそこにいたこともわかるし
尋問すれば自白させられたかもしれないのにな死んじゃったけど
>>142
いや人じゃねえってくらい酷い事やってるぞ。表に出てないだけだよ ジョンコーフィーから不老不死の力を授けられた著名人
中曽根康弘(1918〜 )
カークダグラス(1917〜)
黒柳徹子(1601〜 )
>>132
ロボトミーとか電気ショックされるし
衛生環境も悪い >>141
アメリカは隔離されるし周囲に知らせる義務があるからな
全裸でも水着でもない写真一枚でタイーホされてたおっちゃんがおかしいってなんか言ってた >>149
あー。顔はちょっと高橋大輔ぽいと思う(´・ω・`) 関係者みんなに姉妹が殺されるビジョンみせてやりゃあいいじゃん
この不思議な力を公開すればいいのに
お偉いさんの前で実際にやれば
冤罪証明できる
この先ポールは人と握手したらそいつがしたいいことと悪いこと全部見えてしまうんだろ?
地獄だな
バットマンにならなきゃ
>>173
うん、よーく目を凝らしてみると違ってた >>167
お父さんほんとは薄々わかってたんじゃないかなあ >>173
メガライアンの顔の邪気()を吸い取ってあげてほしい(´;ω;`) グリーの俳優が児童ポルノ所持見つかって自殺してたな
それぐらいロリコンは社会的な死を意味してる
アメリカだと死刑執行日あらかじめ通知するのか
日本はいきなりくるよね
>>190
パーシーが成敗しちゃったろ(´・ω・`) 大草原の小さな家見たあとだからトウモロコシ粉が怖い
>>170
ペリーが黒船で来たときなまってて聞き取りずらかったって言ってたしなw >>202
前スレでも書いたけど、日本も昔は前日通告だったんだよ
でもそれだと死刑囚が耐えきれなくて自殺しちゃう例が多いんだと 心がイーブルなんだよパーシーは5chねらにはわからんかもしれんが
>>199
アメリカは1度刑が確定したら
よっぽどの証拠が出てこないかぎり
再審はしない 死刑囚は最後の晩餐をオーダー出来るんだよね
動画サイトで死刑囚の最後の晩餐トップ10ってのが上がってて、シンプルな食事から、めちゃくちゃいっぱい頼んで一切食べなかった奴とかいろいろいて興味深かった
まあでも本当に人の子の生まれ変わりなら復活するし
こうなることがあらかじめ決められてることだからええやん
>>202
どちらの方が残酷なのかな?
関係ないけど死刑囚のパラドックスって話があったな 冤罪だろうと良いんだよ死にたかったんだから
処刑という形じゃないと死ねないんだから
(´・ω・`)私に出来ることは…
__ ___
\_☆_/
|___|
(´・ω・`) 死刑!
( σ σ
(⌒ __)
し' っ
これ見終わるとなんでコーフィー死なないといけないんだっていつも思う
決定権もってる一番偉いやつ連れてきて
目の前で見せてやれ
そのくらいやってでも生かすべき存在
(´・ω・`)ショーシャンクにも映画を見るシーンがあったな…
>>232
あとはカイル・マクラクラクランくらいかな耐えられるのは ジョンなら殺してまた生き返らせて殺してまた生き返らせてのループができるな
>>223
良く知らんが
神の子は人の罪を背負って死ぬものなんじゃね? CSIだったかで死刑前の食事にピーナツアレルギー持ちがわざとピーナツバターサンド頼んで食って自殺ってのがあったな
>>251
実際にあったらそうなるんだろうけど
映画だから冤罪で殺さなきゃならないw
ストーリー上 コーフィー生かせって言ってるやつ今まで何見てたんだよ
人の苦痛が流れてきて生き地獄だから解放してくれっつってんだろ
深夜の上映会だと
たまに客がオレ1人で
貸切状態になることあるわ
何回も見たのに長丁場なのについ見ちゃったわ
最初の一時間くらい見逃したけど
うちらは生まれたときから映画あるから当たり前に思うけど昔の映画ないまま成人した人がはじめて映画みたときは驚きだったろな
踊りはバレエっぽいが曲はダンス・イン・チークトゥチーク
>>278
まあ、じゃないとここで話終わっちゃうからなw >>267
アダムとイヴ以来の全人類の原罪を背負って死んだって解釈されるんだっけ このあとの少女たちを殺された両親の訴えが辛いここが1番辛い
(´・ω・`)世の中はいつも変わっているから、頑固者だけが悲しい思いをする
>>297
駅の動画で映画館から逃げたらしいな
機関車がぶつかりそうだと >>302
そのあとの回はトラック野郎と寅さんの2本立てで満員御礼立ち見も出るんだよね(´・ω・`) 黒人だから冤罪で死刑にされた 白人だったら死刑が免れた!映画における
黒人への差別だ!なんていうポリコレは公開時いなかったのかなw
一番怒ってる父ちゃんに
さっきの力で映像見せてやれ
マイケルクラークダンカン本人も今や天国に…
惜しい役者を亡くしたね
グリーンマイルやってたのかよ!!!
教えて欲しかったなぁ…
神の子を殺すんだからな
しかも冤罪ってわかってるのに
自分は絶対できんわ
>>316
なんか10歳ぐらいまでに誕生したテクノロジーはネイティブなものと認識して35歳までにできたものは受け入れることができてそれ以上になってからできたものは拒否するんだって ギャングを電気椅子にかける前に
「お前がかっこよく死ぬと子供に悪い影響あるから、怖がって死んでくれ」
っていって、ギャングはもちろん拒否するんだけど
最後の最後に怖がるフリして死刑になる泣ける映画があったな (´・ω・`)
>>273
(´・ω・`)時効警察にピーナッツネタがあったな、そこから取ってきたのか 両親は本当のこと知らないままがいいかもな
自分が雇った男が娘殺したって知ったらやりきれない
執行前はコーフィーに対する優しさで包まれてるけど、
罵声浴びせられてるといたたまれなくなるね
自己犠牲の美化=特攻隊精神の正当化=悪しき風習
みたいに今の日本では決めつけられることが多いが、キリスト教圏では他者を救うための自己犠牲は普通に称賛されるんだよな
>>337
隣の畑で狼煙上げてただろ(´・ω・`) あんな基地外を見抜けずにのこのこと衣食住を与えてたくせに
>>366
北斗の拳でもあったぞ
評判の悪いラオウの息子編で >>367
神の恩寵みたいなものだから
めったな人にはほどこせないんじゃまいか >>348
冤罪のままというか、無実を認めなかった母ちゃんを死刑にした話は、クリミナルマインドでもあったな(´・ω・`) >>306
だったかな
聖書系ざっと読んだ程度だからよく知らんけど
マホメットもそうなんかな >>398
世界共通の説話なんだな
起源はどこだろなあ こいつの能力だったら電気吸い取って口から観客に向かって電流吐き出しそう
コーフィーがキリストで看守が弟子達みたいな感じなのかな。
電気はこんな大がかりな装置じゃなくて電圧も低くつまり家庭用コンセントでも死ねる
グリーンマイルは冤罪による死刑を描いた作品であると同時に
尊厳死を描いた作品でもあるんだよ
>>406
そう
特攻隊が批判されるのは上からの強制でしかも無意味だったから
なのに最近は自己犠牲精神自体が即悪と決めつけられることが多いと思う >>433
お前は死ぬ価値もない 無様に生きながらえろ >>440
実話で口からコバエ飛ばす人居るわけない >>430
もう疲れてるみたいだし出来てもやらんやろ 電球何個目だよ。暗いの怖いなら壊さないようにしないと
キング原作のヒット作ってこれ以降はあるの?
一時期流行っていたよね?
>>443
でもパイロット死なすのはもったいないよ
捕虜になれば交換で帰ってきたらまた使えるし脱走してくれれば後方を混乱に陥れることができる ちゃんとスポンジ濡らしてたらあんな悲惨な事ならんでも済むねんな
>>380
たぶん「汚れた顔の天使」
めちゃくちゃ古い映画だよ え?これドキュメンタリーなのかw
だとしたら超能力もマジかよ
>>456
俺は親がまだ健在だから死ねば悲しんでくれる人が一応いる
でも親が逝けばお仕舞いやわ… トムハンクスは最近ぱっとしないな
アベンジャーズかエクスペンダブルズにでも出ればいいのに
>>507
アクション演技できる人じゃないから出ても需要ないだろ >>507
インスタで道端とかに落ちてる片方だけのサンダルとかアップしてる あんまり覚えてないけど原作だと大きな事故にあったりしたよね?
俺のパピー(1934〜2013)
俺のマミー(1935〜2016)
黒柳徹子(645〜 )
じいさんとネズミがめっちゃ長生きしてるのは
コーフィーに生命エネルギーをもらったからだってのが分かる
なんてこった、ナンパジジイの口説きトークだったのか(´・ω・`)
黒人を都合よく利用してるのに公開当時も納得いかなかった
>>454
(´・ω・`)左下を見ろ、【受信機設備のご連絡のお願い】が 大人向けの良質ファンタジー
残念ながら子供にはちょっと見せられないけど
>>518
ジャッキーチェン曰く
「今のアクション映画に俳優のアクション技術は必要ない」 まあおじいさんがネズミに芸を仕込んで、おばあちゃんをナンパしました。というだけだけどな
>>541
徹子は蘇我入鹿の生まれ変わりだったんだなw 何でアメリカ人はネズミが善でネコが悪なのか
合点がいかん(´・ω・`)
今回の台風で渋谷のネズミが下水から追い出されて町に溢れた
3大刑務所もの映画
ショーシャンクの空に
グリーンマイル
刑務所の中
?
これトムハンクスなんか
老け顔がまるで別人やけど特殊メイクかなんかしたんか?
>>573
(´・ω・`)いくつになっても恋は盲目ということか >>582
映画見に新宿とか渋谷よく行くけど
最近ネズミを見る頻度が増えてるわ
築地のが大移動したのだろか みんなを見送るのは辛いよね
長生きなんてするものではない
>>599
囚人の食事って何カロリーとか法律で決まってるので
戦争中もそれを守ってたから看守より栄養状態良かったって
共産党の宮本顕治なんか太って戦後に出所したって 午前中だったか昨日だったか、総合テレビで108歳の爺ちゃんが90何歳かの婆ちゃんに、ご飯作ってた(´・ω・`)
>>638
単純に駆除予算が減らされて死んでないだけだと思う >>656
それは死んでるでしょ
病気治しただけだし コーフィー死なせないでとかじいさん不死とか言ってるやつ本当に同じ映画見てるのかってぐらい理解力ないな
>>595
たぶん別人が年とったトムハンクスを演じてる プライベートライアンの冒頭の人をトム・ハンクスの年老いた姿と誤解してた俺
>>607
大脱出ってシュワちゃんとスタローンのやつだっけ? 俺がバイトしてた松下の工場も床がグリーンマイルだったな
>>672
そうやって悪態つきながら見てて面白いか 俺もよく言われるわ
「あなたのちんこは長すぎる」って
>>684
スティーブン・キングだもん(´・ω・`) ITの新作にキングがカメオで出てたけどちょっと痩せたかな
初めてまともに見たけど面白かった
ミスタージングルスに賞あげたい
自ら命を断てばコーフィが悲しむから生きねばならぬと
いやーおもしろかった、数年ぶりに見たけどよかったわ
>>702
俺がいた工場も・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) 長生きしたくないな
死ぬ直前まで元気でいたいし苦しい死に方はしたくないけど
所長の奥さんも長生きしているんじゃないか?
治しただけじゃなくてギフトをもらわないと長生きはしないのか?
>>625
1999年の夏休みという変な映画が昔あったな ノーカットで初めて見たわコレ
やっぱなげえー
デルが一番気の毒やん
>>692
どんなに環境が良くても2年弱で死ぬねずみがあれだけ長生きするんだから・・・・ この対比が面白いよな
電気椅子までの短い道をグリーンマイルと呼び
それを長すぎる人生と対比させる
前見たのだいぶ前だからいろいろ忘れてることあったわ
不思議な力だけの話かと思ってたら
刑務所の人間関係やエロ要素もあった
オワタ
次はもっとお気楽極楽な映画が見たいな
フットルースとかストリートオブファイアとか
ミセスダウトとかハートブルーでもいいや
トム・ハンクスってこの手の感動映画系の常連だったな。
今は知らね(´・ω・`)
>>649
見た目変わらないなら、人体実験されるわな 冒頭の上陸作戦にいなかったのに
老ライアンが回想してるのはおかしいよね
>>688
生物学的に人間の寿命の限界は120歳ぐらいだってさ(´・ω・`) 初めてこの枠で初見の映画完走したわ
ちょくちょく脇見してたけど
>>719
昔毎月刊行する読み物があってそういうのやってみたいって
グリーンマイルも毎月だかちょっとづつ刊行したみたい ショーシャンクほどの爽快感は無いけど
いい映画だった
>>704
中身全然理解してないでテキトーに流し見してるやつがよく言うわ >>740
(´・ω・`)良い映画だけど一人で見るには辛いな、録画とっとこうかと思ったが… >>694
特殊な能力を持ってるからと言っても幸せであるとは限らない…って感じの作品がスティーブンキングのものには多い >>719
スティーブン・キングで最後にスッキリするのは、ショーシャンクくらいか(´・ω・`) 映画館でこれ観たあとのションベンが熱かったのを憶えてる
フランクダラボン脚本でクリスタルスカル観たかったわ
ルーカスの大馬鹿野郎…
>>759
天寿をまっとうしたら250歳なんじゃなかったっけ デビッドモースも一時期色々出てたけど最近は見んな(´・ω・`)
>>759
へぇ
ips細胞で病気も治せるよういなったらもっと長生きな人が増えるんか う〜ん、このあとどーすっかなあ ラムちゃんとか響子さん見るかなあ
>>742
マモーみたいに歴史をずっと一人で眺めることになるんだろうね こういった映画こそ、ゴールデンでやれよ
アクションやファンタジーばっかでつまらんよ
>>766
ショーシャンクって最後セリフこそないけど再会出来るのがわかるけど
原作だとそこまではやってないんだよね、ただ希望はすごく感じるけど 長かったわ(´・ω・`)10分でグリーンマイルも作ろう
>>773
(´・ω・`)どうすればいいんだ…日々努力しろということか 観た後どんよりすると言えばコレと松たか子の「告白」
>>706
嬢がたまに言う事あるけど下手くそという意味と解釈してる 今日は21時から、火星版DASH村があるな(´・ω・`)
俺はDLifeのシャーロックを見るけど
俺が老衰で死んだ五年後くらいに不老不死が実現しそう
>>764
でもマイル貯まらんのよね・・・
〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`) ほんと良い映画だと思う
つい見てしまう
たしかに最後のところはある意味怖いけどw
>>759
血液さえ綺麗なら、血管の寿命も125年くらい余裕らしいね
イコール細胞も免疫も健康ってことだし 今のせかせかした低脳な芸人タレントバラエティ優先の地上波じゃ
この手の映画はやれても深夜かゴールデンでも視聴率芳しくないとかなんだろな
>>770
旅ではない
孤島に漂着して脱出の時にご一緒する
キャストアウェイ >>756
うちのじいさんは年金ももらわず心筋梗塞で60でぽっくり
ばあさんは足腰と頭があれだけどそれ以外はしゃっきりでもうすぐ施設で100歳に >>798
公開時の評判は良かった気がする
俺はそんな良いと思わなかった 左下の受信機設置のご連絡のお願い 表記が終始うざかったわw
所々、字幕とかぶってみえなかったし
ムカつくわNHK
>>729
どんどん若返って赤ん坊に戻るのはいかがか トムに少しだけ命を分け与えたあの黒人は何千年生きてたんだ?
>>771
ネズミの平均寿命が3年くらいで64年生きてるってことは
21倍
人間80年として1680歳まで >>808
(´・ω・`)参るよね…マイルだけに… w ネズミの寿命が2、3年
人間に考えたらあと200年くらい死ねない
>>783
テロメアが120歳くらいが限界だって聞いたことある(´・ω・`)
iPS細胞使えば伸びるだろうけど こういう終わり東京物語もそうだが大人にならんと良さがわからんだろうな
忙しい人のためのグリーンマイルも作るべき
吹き替え版もとてもよかったので吹き替えも放送して欲しいぜ
グリーンマイルから
ルーミックワールド【人魚の森】
八百比丘尼か、、、orz
グリーンマイルから
ルーミックワールド【人魚の森】
八百比丘尼か、、、orz
>>744
同じ年なのか
アメビューは何とも言えない皮肉な作品だったな 寡作だけど何度も見れる映画を撮るねだらぽん。
ショーシャンクもこれもキャストが脇にいたるまで秀逸。
>>810
俺血圧高いしオナニーしまくりだし長生き無理だわ オデッセイってひとり星に残されてでもそれなりに生活してたけど爆発に巻き込まれて放射線使って暖を取ったりする映画だっけ
聖闘士星矢という昔の漫画に一年に一日しか年取らない奴がいた
>>823
ウィルソンと離れ離れになるとき泣いたわ 良い映画は見るとエネルギーが湧いてくる作品と
逆にエネルギー使い切らされる作品とあるよな
今日はもう何もする気力ない…
>>797
映画しか見てないけど、原作ではやってないのね >>398
キン肉マンか拉麺男あたりでもあった気がするけどまだ思い出せない グリーンマイル
グリーンブック
グリーン・ランタン
グリーンで始まる映画で思いついた3つ
>>755
最近はお手軽感動ペーソスものが多いかな >>798
公開当時は、火星版リーダー一人DASH村だって言われてた(´・ω・`) 良い映画で今日初めて見て面白かったけど
機会があってももう観ないと思うわ
>>842
ミストとかともけっこうキャストかぶってる >>843
何億年も一人で生きて生命を生むんだっけ
地獄なんてもんじゃないな さてオデッセイまで何をしてつなごうか(´・ω・`)
途中で肉体朽ち果てて精神だけの神様みたいになってたな(´・ω・`)
オデッセイよりも
インターステラーはいつになったら放送するんだ
シャイニングの続編のドクタースリープ公開するけど
予告見る限りキングの嫌いなキューブリック版のイメージが強い感じなのは良いのかなw
今見ると絵柄古いな
最近のアニメとか知らないのに不思議とそう感じる
黒人は冤罪だったとかいう話じゃなくて普通に犯罪者?
罪人が後悔するってだけなの?
>>886
へ〜、グリーングラスでマット・デイモンなのか面白そう >>888
元からあまり上手くなかった気がする
だからアニメ向き >>844
水をこまめに飲んでよく出して睡眠たっぷり取れば、水木先生になれます >>881
アド・アストラってインターステラーやメッセージみたいな感じかと思って見たんだけど
全然違ってそっち方面期待してたので残念だた >>887
あっ、ごめんほんますまん
書き込まないで調べればよかったよね
反射で書き込んじゃった…… >>901
スキピオとハンニバルの方かと思った
今年の映画なんやね キングの原作ではジングルスの最期がかわいそうすぎるので、
映画を見るとほっとする…
カウチポテろうかと思って、ポテチ買おうかと思ったけど、サッポロポテトにしてみたよ(´・ω・`)
>>901
ジャンル以前に駄作だったね。よかった探しもできないレベル。 地上波のエンドクレジット他ぶつ切りカットのはいやなので録画待機
>>1乙
10/14 (月) 21:00 〜 23:23 (143分)
◆「オデッセイ」<字幕スーパー><レターボックスサイズ> (原題:The Martian)
宇宙飛行士のマーク・ワトニーは火星での探査中、嵐に巻き込まれてしまう。
仲間はワトニーが死亡したと思い火星を離脱するが、彼は無事だった。
食糧も酸素も水も足りない危機的状況でどう生き延びるか、ワトニーはさまざまなアイデアを実行するが…。
主演マット・デイモン、火星にひとり取り残された主人公の奇跡の挑戦と、NASAによる大胆な救出作戦を、
巨匠リドリー・スコット監督が圧倒的スケールで描くSFアドベンチャー。
【出演】マット・デイモン,ジェシカ・チャステイン,クリステン・ウィグ,キウェテル・イジョフォー
【原作】アンディ・ウィアー
【脚本】ドリュー・ゴダード
【監督】リドリー・スコット
【音楽】ハリー・グレッグソン・ウィリアムズ
〜2015年 アメリカ制作〜 誰かが残していったあれが肥料になって助かった気がする映画待機
この映画おもろいんか?
最近の映画実況、マットデイモン連発で見るか悩んでる
この映画、面白いけど特に何も残らない映画でもある。
ポップコーンムービー。
嫌中派「ハリウッドは中国に媚びてつまらん。中国マンセー映画」
原作派「原作通りの描写だし、これでも原作より中国描写少なくしてるぐらい」
現実派「有人宇宙飛行船はアメリカ、ロシア、中国しか開発してないし、過去の作品でアメリカとロシアが共同して助け合う作品数多くあるから、新鮮味出すためにも中国出すのは当然」
宇宙物キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
中国資本が製作費だけじゃなく口を挟むからつまらない映画が増えたよ
昔の日本は金だけ出して自由な作品を後押ししたのは180度違う
リドリー・スコットってエイリアンの監督だっけか
wktk
よく知らんけど火星の芋農家のマットデイモンの話なんだろ(´・ω・`)
コレ面白い?
命令聞かない俺様カッケーって映画じゃないよね(´・ω・`)
>>928
おしっこ近いんで、出口に近い場所を…… これ面白い映画だよ 宇宙兄弟みたいw兄弟要素ないけどw
これも最後は中国が危機を救ったみたいになってバカバカしいエンディングになった
中国にそんな技術無いのに糞すぎる
>>945
中国批判されてら死ぬから企業側も口出さないとやってけないとか? -curl
lud20200215135232ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1571034724/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 4560 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 【2021/7/10-】
・プレミアムシネマ
・プレミアムシネマ
・プレミアムシネマ
・プレミアムシネマ 4760
・プレミアムシネマ 4260
・プレミアムシネマ 4270
・プレミアムシネマ 4120
・プレミアムシネマ 4650
・プレミアムシネマ 4320
・プレミアムシネマ 4450
・プレミアムシネマ 4250
・プレミアムシネマ 4190
・プレミアムシネマ 4740
・プレミアムシネマ 4350
・プレミアムシネマ 4700
・プレミアムシネマ 4250
・プレミアムシネマ 4000
・プレミアムシネマ 4590
・プレミアムシネマ 4510
・プレミアムシネマ 4600
・プレミアムシネマ 4940
・プレミアムシネマ 4950
・プレミアムシネマ 4530
・プレミアムシネマ 4785
・プレミアムシネマ 4686
・プレミアムシネマ 4412
・プレミアムシネマ 4829
・プレミアムシネマ 4877
・プレミアムシネマ 4578
・プレミアムシネマ 4150
・プレミアムシネマ 4720
・プレミアムシネマ 3850
・プレミアムシネマ 4550
・プレミアムシネマ 4380
・プレミアムシネマ 4820
・プレミアムシネマ 4430
・プレミアムシネマ 4930
・プレミアムシネマ 4470
・プレミアムシネマ 4580
・プレミアムシネマ 4580
・プレミアムシネマ 4030
・プレミアムシネマ 4020
・プレミアムシネマ 4360
・プレミアムシネマ 4440
・プレミアムシネマ 4630
・プレミアムシネマ 4220
・プレミアムシネマ 4420
・プレミアムシネマ 4880
・プレミアムシネマ 4410
・プレミアムシネマ 4870
・プレミアムシネマ 4850
・プレミアムシネマ 4660
・プレミアムシネマ 4890
・プレミアムシネマ 4230
・プレミアムシネマ 4730
・プレミアムシネマ 4570
・プレミアムシネマ 4860
・プレミアムシネマ 4300
・プレミアムシネマ 4010
・プレミアムシネマ 4610
・プレミアムシネマ 4580
・プレミアムシネマ 4810
・プレミアムシネマ 4830
・プレミアムシネマ 4780
・プレミアムシネマ 483