◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 7703 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1740378197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
座席射出をやると 身長が2cm縮む 2回やるとパイロット引退
アメリカは広いねえ
こんなとこ墜ちても大丈夫・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
独断専行で飛んで勝手に落ちているだけなのに何という
日本公開(と地上波放映版)ではここで終了なんだよね確か
高橋さんが救助したのが見えなかったわ (´・ω・`)
パラシュートで脱出したのに顔どうした? (´・ω・`)
>>20 ヘルメットの内側に座席射出用の燃料がへばりついて焼けたんだって
お前らはF-104とSR-71とコンコルドの中で一番好きな機体はどれ?
俺はコンコルド。
射出座席の燃料がヘルメットにかかってそれが燃焼して溶けたメットが顔にかかって大やけど
>西ドイツなんか1000機近く運用して300機位事故で喪失しているそうで
オスプレイがその後継そう
西ドイツは104を爆装して対地攻撃機に使ったんだろ
どうかしてるわ
射出燃料が漏れてヘルメットの中まで入っちゃったのか
>>46 いやこの前だよ
97歳だからこのあと60年くらい生きる
>>29 それは映画の演出で当時テストパイロットスクール校長でもちろん許可済みのテスト飛行でした
>>56 だからヴァルキリーだって言ってんだろうが
レイピアつけたら最強だわ
イエガーってたしかスト魔女やってるときは元気に存命でイエガーのフィギアと写真とってなかったけ
チャイコフスキーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>56 子供の頃ミニカーサイズの玩具を買ってもらったからF-104
>>55 ヘルメットをなんとかしようとしてたのはそういう事か
日本だとパーツ一つ落下してもお祭り騒ぎになるよね(´・ω・`)
いま、ガスのとなりにFBIの悪いエージェント写ってなかった?
イギリスの情報部員をアルカトラズに閉じ込めたヤツ
>>78 イーロンは火星に行きたいからNASAが計画している月探査のアルテミス計画が中止になるかもしれないんだよな
テーマキタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
このテーマ曲はハリウッド映画一だと思うわ
スーパーマンよりいい
最後はお決まりの米軍の好戦マスターベーション映画のように主人公たちを称えておしまい
>>28 ぶつかった射出座席がヘルメットのバイザーを叩き割り
悪いことにメット内の緊急用酸素に引火した
ビルコンティーって、ロッキーのテーマの作者でもあるんだよな
>>81 ロックウェルB1Bランサーかっちょいいよな
飛行機らしい形をした最期の爆撃機だ
B2スピリットとか、あの辺はもう…
>>78 イーロン「だからトランプ兄貴まってくだせ〜]
北軍と南軍に収録されてるのは演奏のテンポが速いんだよね
>>90 >>100 無茶を恐れない怖い者知らずという意味があるみたいね俗語で
∩∩
( * ^-^)<USA! USA! USA!
>>78 イーロン「だからトランプ兄貴まってくだせ〜]
>>130 ときどきでいいから
ジェミニ計画のことも思い出したあげて
>>78 じゃあ自費でやって 金持ってんでしょと… (´・ω・`)
>>140 長いけど結構スカスカな感じだから疲れずに見てられる
>>151 頑張って腕を抜いて鼻をかいてみた人がいるらしい
この頃はNASAもスペースシャトルでイケイケだったのだ(´・ω・`)
>>170 最新のの映画見るより面白いよな・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
MAGAはもっと前だねみんながフォード買えた時代のこと
なんやかやゆうておもろかった
リヴォンはナレーターもやってたんかい
3時間半はいいんだが、問題はもう16時過ぎてるということ
>>141 スターちゃんねんでやったNHK版の人類月に立つの、アポロ1号回見るわ
ヌードダンサーは何だったんだ
あとチアリーダーもクオリティ低そうだった
しかしロシアに負けじと対抗して
テーマ曲にロシアの曲を流すという
>>178 アメ公「共働きしなくても食っていけたしな」
>>146 なんかそんなの多いのかな
トップガンでもアンソニーエドワーズの人が頭キャノピーに打って死んだよね
>>176 そうなんよな 昔の映画ってきちんと間を持たせる演出になってて疲れない
最近の作品はあえてテンポを上げるようにしてるから
>>179 スペースシャトルは早過ぎた
そのせいで他の宇宙計画にも影響が
まぁお陰でハッブル宇宙望遠鏡は修理出来たんだが
なんとか膀胱が持ちこたえた
ずっと見てたけどぶっちゃけ話が全然わからなかった
フジテレビがツールドフランスの中継番組やったときも、EDがイエガーの勝利つかってたな
>>96 陸自は64式小銃のパーツ落とさないようにテープでぐるぐる巻きにしてた
>>105 bs12とかでみたことあるな
森本レオいい仕事したな
>>179 スパイク・スピーゲルを後に助けに行くから
>>172 射出座席って運試しなのよね。助かればいいねって言うくらいな
続いて、5番機、6番機が会場正面から進入してまいります。
背面飛行をしている5番機の周りを、6番機が、螺旋を描いていきます。
進入して参りました。会場正面にご注目下さい。
T-4ブルーインパルスのオリジナル課目、コークスクリューが最後を飾ります。
>>187 いや、あの時代は日本も負けるとわかっても戦わないといけないといけなかったからね
>>187 いや、あの時代は日本も負けるとわかっても戦わないといけないといけなかったからね
チャイコフスキーの一番気持ちいいところをやらない寸止めテーマ曲はなんだったんだ。あまりにロシアだからか。
>>56 どれも好きだけどF104かなー(´・ω・`)
>>174 マジで?そういえば誰か書き込みしてたかも
この当時でもこんなに追尾映像撮れるのが凄いし
逆にフラットアーサーからでっちあげだと言われる所以
>>183 見逃したと言うか、わからなかったでござる(´・ω・`)
>>195 なんかそのテレビダメそうw (´・ω・`)
>>201 ヤクルトに勝つためにヤクルト飲むみたいな
>>218 ウルトラマンAでTACが何回も脱出してるから簡単に出来るもんだと思ってた(´・ω・`)
チャートフとウィンクラ―のコンビの映画に外れなし
ロッキー、ライトスタッフ、破壊!、メカニック
>>179 成功率98%・・・100回に2回は爆発する(´・ω・`)
>>217 あれ地上滑走発進とか無茶やってたけど、シリーズ中最高に盛り上がる話だな
>>221 アホはワイドショー見るよりは良質は映画を見たほうがいいよね
>>221 アホはワイドショー見るよりは良質は映画を見たほうがいいよね
>>200 WOWOWじゃねーか 上級め! (´・ω・`)
>>205 そんな事故が多いので
射出ハンドルを
股間に設けて屈む姿勢に
初見だったがなかなか良かった
あんまり他の映画で味わったことのない感動だな(´・ω・`)
>>218 ロシアのは尾翼に当たりそうで火薬増やしたら背骨がポキリ
こんな長い映画は劇場ではなく配信の時代・・・(´・ω・`)
>>219 ブルーインパルスはこの曲だけでも使い続けて欲しかったな
>>222 蘭印だけとってちまちま引き伸ばし戦術しとけば、ドイツ降伏してローズベルト死んだやろ。
戦略が無いねん、なんでハワイ攻撃したりソロモン鉄底やっとんねん、
>>248 プレシネ版字幕はなっち訳じゃない上にJAXA監修なのでそっちの方がオススメ
>>253 民間の方は大分熱くなってる
日本も頑張らんとな
>>245 それすらも見ないで
素人の動画のYouTubeやチクタク
このあとすぐWOWOWプラスで「アポロ13」を流すのは何かの皮肉だろうか…(´・ω・`)
>>219 ブルイン 実況ありがとう! 音楽とダブるわ。('◇')ゞ
ポワロ観て 鬼平観て 探偵物語だな。(´・ω・`)
>>195 >>230 3時間程度で切れるように初期設定されてるモデルが多いからね今のテレビやディスプレイは
ジョン・グレンって007にしかお呼びがかからない映画監督みたいな名前だな
>>253 人工衛星とかならまだしも、人が宇宙に行ってもあんまいいことなさそう
>>253 60年代はロマンだけで宇宙開発してたところがあるけど
今じゃ宇宙って深海よりどないもならん不毛の地ってバレてるからな・・
宇宙より異世界に転生する方がまだ現実味ある
こーゆー人が一杯出てきてわちゃわちゃする長い映画好き
でもヒーローは確実に1人っていう
コットンクラブとか
フレッド・ウォードは良いねえ
流石、レモ第一の挑戦
お前らありがとう こんな長丁場の映画は途中で寝てしまうとか 断念してしまう
>>236 短えよー、NHKオシッコさせる気無いだろ
>>271 ムービープラスの副音声解説で小ネタ大量に仕入れたからそれ呟きながら実況するわ
>>268 そのためには緊縮なんて言ってる政治家や財務省をどうにかしないとねw
今日も財務省デモが休日でもやっているらしいぞ
>>284 生物が海から陸に上がった様に今度は宇宙に行かんとな
遠い将来地球に何かあったら脱出出来る様に
>>284 前澤さんに、これだけは宇宙ムリ!って思ったことがありましたか?って聞いてみたい
お疲れ様でした
俺の巨大コクピットからも射出しようかな
>>302 副音声でムービートーク好き
上坂すみれの特撮映画コメンタリーはもうやらないのかな
>>253 イーロン・マスクはすごいわ
スターリンクのために衛星を何千機も浮かべたり
>>286 明日の深夜だね
今夜はBS10でナイヴス・アウトの再放送があるけど
>>313 凄いけど天体観測には邪魔なんだよなアレ
>>256 機体下に撃ち出す方式のもあったよね
低高度だと確実に死ねる
いかんテレサ・テン見忘れるとこだった(´・ω・`)
とりあえずテレサ・テンだな
気が向いたら18時からポアロさん(´・ω・`)ノシ
1980年代のハリウッド映画には大らかさがあるよね
>>305 デモは財務省にすごい効いてるそうだなw
いつも裏で動いて政治家マスゴミを操って世論誘導しかしてこなかったから矢面に立つことに慣れてないのと
根本的に選挙で選ばれても無いのに勝手に金使う権限あってそれを分離しろと民意が示されると致命的だからw(´・ω・`)
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
>>305 >>322 あんだけデモなんかパヨクやプロ市民のやる事とか馬鹿にしてたくせにw
パンチョって酒場にに本物のチャック・イェーガーが出演してたのは誰か投稿した?
あと、レボン・ヘルムはイェーガーの相棒で、最初にモップの柄を渡していた人だよ。
>>327 保守もデモするだろ フジテレビデモとかあったし
>>327 パヨクは日頃から圧力手段としてデモを使い過ぎなんだよw
デモしてるメンツいつも同じだし組織も繋がってるしwそんなだからプロ市民と言われるのだw
フルメタルジャケットはNHKの独自翻訳かな?
「skull-fuck」を「頭ガイ骨マンコ」って翻訳を流せないんじゃないの?
今夜は、、
「フルメタル・ジャケット」
鬼才スタンリー・キューブリック監督が、ベトナム戦争を舞台に、殺人兵器へと変貌していく新兵たちと過酷な戦場を痛烈なユーモアと迫力の演出で描く傑作戦争映画。
リメイク版がデンゼルだけどオリジナル主演はウォルター・マッソーだったかな?
冒頭変な日本人集団が出て来てたか
この頃のトニー・スコット演出てなんかCISと被る感じがする…
>>342 ワーナーから出た吹替の力verは高かったのに見て数分で見る気を無くす原田真人の傑作(´・ω・`)
これも良いんだけどウォルター・マッソーのやつ観たいな
プレミアム島根(´・ω・`)
サイエントロジー信者のトラボルタ(´・ω・`)
落ち着きのないちゃかちゃかした演出だのう、オープニング見てるだけで疲れてきた
これ、最期オーケストラの太鼓鳴らすの阻止するやつだろ。
>>358 マッソー版の犯人グループリーダーはジョーズのクィント船長だったかな?
なんだ最近の絵がやたらスタイリッシュなやつじゃん(´・ω・`)
ロサンゼルスとかの地下鉄は普通の人はほとんど乗らないらしいね
なんで比較的最近のはこんなジェリーブラッカイマーの真似みたいなことするんだろ(´・ω・`)
>>358 うろ覚えだけど
マーチン・バルサムだっけ?の咳だかくしゃみで全てを察する
マッソーの顔芸ラストが最高だw
I say again, kill wybern.とか言いそう
と思ったらトニースコットかよ本人の弟子じゃしょうがねーな
ただお前の話はつまらん(´・ω・`)
>>371 LAの地下鉄はまあ乗らない
NYのは東京並み
ジャッカルの日もそうだけど、リメイクしてよかった作品てある?
地下鉄なんか貧乏人しか乗ってないのに なんでトレインジャックなんかするの
銃がKG-9になってる…旧作じゃ確かM76を使ってた気がする
世界3大123
ロータス123
hao123
123AV
サブウェイもジャッカルもリメイクじゃないほうをやれや
アメリカの100ドル札はコカインまみれと聞くがそんな大金札で持ったらラリッて仕舞わないか
リメイク作品の方がよく出来てる映画なんて少ないけど
オリジナルだと思っていたのが実は大昔の白黒映画のリメイクだったなんてのはあるな
ジュリアーニが市長の頃かな、本人は電車通勤でもしてたか
ジュリアーニの頃は
地下鉄は通勤通学その他
市民に利用されまくって大混雑してた
元祖のサブウェイパニックは面白かったがこれはどうなん
>>440 今のところストーリよりもキャラが濃すぎて胸焼け気味
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
黒澤の「七人の侍」をリメイクした「荒野の七人」の更にリメイクの
「マグニフィセント・セブン」のデンゼルはイマイチだったなぁ・・・
アメリカの地下鉄で電気が通じてる線路にホームから放尿したホームレスが感電して即死したとか
飛行機やバスじゃ無いのに何故こんなに手間取るのか(´・ω・`)
>>432 もうバレてるwサイエントロジー教祖のL・ロン・ハバードの書いたSF小説バトルフィールドアースを映画化したしw
映画チャンネルで見たけどつまんなかった(´・ω・`)
>>464 ついさっきトラボルタが射殺してポイって捨てちゃった
>>463 制作費の殆どトラボルタが自分で出した上に記録的大コケだったとかW?
見通せても電車突っ込ませれば一瞬で解決(´・ω・`)
自分の国ではよくあるからってさあ
他国まで一緒にするな
>>473 痛かったよ、足の小指ソファにぶつける位。
これリメイクだけど元の映画でも日本人の視察団出てきてけっこう差別的な表現有る
英語分らんと思って侮辱してたら別れ際に流暢な英語でお礼言って帰って行く
午後ロー行こうっと・・・なんかここは実況のノリも悪いw
>>470 製作費 $73,000,000
興行収入$29,725,663
だってさ
トラボルタが演じる侵略異星人サイクロ人のタールが編み込みロン毛オールバックにヒゲでかっこ悪いし
爽快感もないし(´・ω・`)
番宣見てたら身代金輸送班にオリジナルと同じことが起きそうだったな
え、警察40分後って言ってなかったか?(´・ω・`)
だいたい養育費とか目立つ金の流れバレないなんて事ないやろ(´・ω・`)
>>476 へー、74年、98年、09年とこれが3回目の映画化で
その変にヘラヘラお辞儀するだけの不気味な日本人は第一作の登場なのか
営団地下鉄役員がモデルとか書かれてるな
セガールじゃないんだから複数相手に素手で勝てるかい
この市長のモデルがジュリアーニだと思ったのに
今はトランプのとばっちりで塀の中だっけ?
フェイスオフやってほしい
あの時のジョントラボルタとニコラスケイジは絶頂期だけあって二人ともキレキレ
鼻の負傷男は前に見た顔だな
何かのアメドラでママと呼ばれる看護師長を演じてなかったかな
スナイパーさっさと首謀者撃ち殺せばよかったんじゃ(´・ω・`)
デンゼル・ワシントン出演作の半分は駄作だけど
これはどうなの?
ケビン・コスナーは7割が駄作だけどね (´・ω・`)
>>528 これは駄作に入るかな
同じトニースコット監督と翌年やったアンストッパブルはなかなか面白い
その後監督自殺しちゃったけど
2009年8月20日、デンゼル・ワシントンが来日。都営地下鉄一日運輸司令所長に任命され、
都営地下鉄大江戸線国立競技場駅でアナウンスを日本語で披露した。
また、都営12-000形1編成に当映画のラッピングを施して運行された。
この内容の映画で
あー、第一作だと現場にいた刑事が後で活躍するのに、このリメイクではそれで最初に殺したわけか
>>542 ジーンズとか履いてケツのモデルなんだと
>>542 ディノスとかセシールのパンティーやら履くモデルか
合間合間で軽快なBGMで事故シーン見せてくるのシュールすぎる
この映画ってひたすら演出のバランス悪いんだよね
無駄なアクションや変な演出辞めて二人の演技に任せた方が上手くいったと思う
市長<ねぇなんでヘリじゃだめだったん?(´・ω・`)
クリムゾン・タイド何かの頃はデンゼル・ワシントンいいなと思ってたけど、出演作の選び方がよくないとか?
>>549 若い白人のモデルさんがババ臭い下着とか着てるのは妙に萌える
ここまで被害だしたらもう突撃したほうが良くないか?(´・ω・`)
カメラやたらと動くし、色をつけたライトにしたがるし
ケレン味だらけの扇状的な映像でハッキリ駄作ですね
最近の映画はもうムリ (´・ω・`)
プランBと言ってるんだからそのワード使って翻訳すればいいのに
最初からヘリ使ってれば良かったのになんで使わなかったん?(´・ω・`)
1000万ドル手にしてサタデーナイトフィーバーと行こうや
5ガロンと2ガロンのポリタンクで4ガロンを用意しろ (´・ω・`)
途中で 宅急便 で 離席したので帰ってきた
アイスランドに行けるのは 証券マンてどういう意味?
トランスフォーマーでよく見るジョン・タトゥーロがおった
デンゼルのは貨物列車が止まらない映画もキッチリ駄作だった (´・ω・`)
>>610 この頃は儲けた証券マン連中がバカンスとかで
アイスランド行くのが流行ってた
サブウェイパニックと比べると物語よりも一人一人のキャラが立ちすぎてるね
007カジノ・ロワイヤルも 新型飛行機を爆発させて航空機メーカーの株を暴落させて儲ける話だったな
何この地下鉄、ジェットエンジンでも積んでるような音たててるけど
>>615 あれ元になった事故がショボショボ過ぎて笑えてくる
>>624 ただの流行だし
いま◯◯がキテる!みたいな
>>624 夜の娯楽が充実してるってさっきセリフで
>>429 俺の県はサブウェイが全部撤退しちゃった
久々にサブウェイ食べたい
>>630 ジャッカルの日は面白かった 勿論リメイクじゃない方 (´・ω・`)
これリーマンショック直後だから
アイスランドバブル崩壊とか
株マーケットがボラタイルとか
そういう時流が前提にあるんよ
>>624 日本の著名人がこぞってハワイに行くのと同じ感じ
志願じゃねーよ
お前が指名したの忘れたんか(´・ω・`)
>>635 フレディックフォーサイスの原作小説を映画化したのは面白いよね
原作も読んだことあるけど原作よりも映画の方が面白いw
マンハッタンの怪人も映画化して欲しい
>>627 映画と違って大騒動のわりに死者は出なかったし
映画だと死人でたからな
エンディングテロップみたいに仕事クビでファストフード店勤務なんてありえないだろうとおもた
>>633 嬢が丁寧に水戸の御老公をベロンベロンしてくれる店あんのか (´・ω・`)
マンハッタンの地理も知らないと楽しめないポイント
あるし
いろいろハードル高いな
乗員が簡単に裏をかいて解除できるので悪名高い死人のブレーキ
>>663 なんか変な音がする
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
電源切ればすぐ止まるのにヘリの件といいこの映画のキャラは無知な能無しばかりか
>>649 コニーアイランドとか言ってるけど
あれはあれでNY郊外のレジャースポットだしな
独立記念日にホットドッグの大食い大会をやる場所
>>667 最後の7番線のエンディングシーンは良かった
下手に映像ブレさせんのやめてくれんかな(´・ω・`)
生中継!第97回 アカデミー賞 授賞式
3/3 (月) 8:00 ~ 12:30 (270分) NHK BS(Ch.101)
今年は真田の件でNHKでもやるんだな
実況したことないから楽しみだお
年金暮らしの特権お(・∀・)
>>676,677
やっぱりオリジナルには敵いませんな
ザムンダ国王夫妻も逗留したウォルドーフ・アストリア
今では中国資本の傘下に・・・('A`)
>>679 伊藤詩織がオスカー獲っちゃうかもしれないからNHKノリノリなのか
ところでなんで地下鉄ジャックが金相場に関係するんや?(´・ω・`)
>>685 生きて屍 拾う者なし
生きて屍 拾う者なし
でもせいぜい1オンス1300ドルぐらいだろ
今2500
>>704 仕掛けた地下鉄テロで暴落したところを安値で買い叩いて値上がりで大もうけ
他におなじこと考えそうなのが一杯いそうな気もするが
ゲーム脳世代の高卒は
このぐらい刺激的な映像じゃないと満足しないんだろ
話してないで1発撃ち込んでおけ 逃げられるぞ (´・ω・`)
>>716 何故地下鉄テロで金相場が暴落するん?(´・ω・`)
>>729 あれでないの?非常事態に最後に頼りになるのは何よりもゴールドのほうの金、という奴
>>728 知らんがな
今1オンス2900ドルとかだった
この頃は1300とかで暴騰とか言ってた
初めて銃撃って人殺してすぐ笑顔で家帰りますとかねーよ
間違って珈琲牛乳買って、嫁にしばかれるガーバーだった。
>>740 市の地下鉄テロ程度で金相場が暴落するには弱すぎるような(´・ω・`)
やっぱりデンゼル×トニスコの黄金コンビ作の中ではこれは一段落ちるか
次の『アンストッパブル』が大傑作なんだけど残念ながら最後になってしまった
この作品2億ドルくらい稼いだんだろ
映画はすげーな
多分最初から見てたら手ブレのせいで途中リタイアしてるわ
日曜にやってたドクトルチエコは正直しんどかった (´・ω・`)
>>767 金融の混乱と元地下鉄運転士に運転させたかった
>>773 混乱させるために運転手と乗客殺したんか ひでーな (´・ω・`)
>>776 サタデーナイトフィーバーの呪いを解いたら悪役の呪いにかかってしまったんだ
>>767 市場操作で儲ける
自ら現場で指揮を執る必要は薄いわな
事件はまだ終わっちゃいない始まったばかりだ
>>636 なるほど
トランプのおかげで再びアイスランドが脚光を浴びるとはね
ファミコンウォーズが出るぞ
かーちゃんたちにはないしょだぞ
>>762 アンストッパブルは実話が元言うけど誇張凄すぎて笑えてくる
>>777 だよねぇ
というか今日は病欠だから見れたけどなんでこんな時間に洋画やるんや(´・ω・`)
>>792 大脱走だって史実と合ってるのは、ほんの一部だけ
トニー・スコット後10年ぐらい監督生活見たかったわ
>>796 実況したくてもなかなか出来ねぇ
フルメタル・ジャケットも、面白いのは前半のデブのパ―トだけだよな。後半は普通の良くある戦争映画になってしまう
>>799 トップガンMもデイズ・オブ・サンダー2もトムが作ってくれて良かったと思う
🇻🇳アメリカ戦争の映画、何一つまともに観てないや‥(´ ・ω・`)
「フルメタル・ジャケット」って、NHKで放送したことあるの?
ジジメタルジャケットっていう漫画読んだことある 面白かったよ
変人監督が金使いすぎて映画会社が傾いたと話題になったフルメタルジャケット
今晩は史上最も悪趣味なミッキーマウスマーチが聴けるね(ニッコリ)
>>817 だよなぁ。ま、「変人監督が金使い過ぎて会社を傾かせた」映画なんて他にもいくつか前例があるが
>>815 飛行機嫌いなんでベトナムの戦場シーンはオールロンドンロケだもの(´・ω・`)
NHKでフルメタルジャケットやるとはなぁ
ベトナム戦争60周年だかで映像の世紀もベトナム関連やってたし、その繋がりかね
サウンドオブミュージックもミツバチのささやきもライトスタッフも参加出来なくて残念だったけどフルメタルと暗殺の森は実況出来そうでよかった
出来れば幕末純情伝も実況したかった
>>822 なんとなくそれを期待してDR録画する
こないだのライトスタッフもなっちじゃなく石田泰子訳だったし(ギャラクシークエストと同パターン
明日早いので、Sir, yes sir!だけ言いに来ました。
>>828 NHK番だった場合戸田奈津子をクビにしてまでこだわった字幕がどうなるやら
でもこないだの副音声でムービートークを見ながらみんなと実況する
>>822 原田正人版が唯一のキューブリック公認字幕だからソフト版と同じだと思うけどなあ
よく聞けうじ虫ども!
書き込む前とうしろにサーをつけるんだいいな(・∀・)
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
名作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>852 実況ありなしの違いは大きいわのう(´・ω・`)
>>819 ちょっと後なら「ポンヌフの恋人」なんかもそれに近い
この時間に映画実況とか
ほぼ初めてやで(´・ω・`)
ドノフリオキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
あーオープニングからもう始まってるんだな(´・ω・`)
やってくれるのはすっごい嬉しいがこの時間はやめてくれ
このシーンは一番最後に撮ったそうで、最後の最後にまた丸坊主の刑という
個人的に、2大しっかり見たらそれ割と序盤だったんだ映画
もう一つはベンハー
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━!!!!
軍曹キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
ハートマン軍曹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ハートマンキタ━━━━(((゚∀゚)))━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>881 会社が傾いた映画と言えば「ファイナルファンタジー」
原作のグスタスハスフォードは、見に行ったら大嫌いな訓練教官が映画に出ててびっくりして逃げたので
頭数分しか見てない
you will be a 実況民 (´・ω・`)
1時から裏番組のヒストリーチャンネルで
ガニー軍曹のミリタリー百科あるんよ
軍曹かぶりやでw
手を後ろにしてるのは撮影中にジープに手を轢かれたからだそうです
よく悪口がここまでポンポン出てくるな
一流ラッパーのディスりでもここまでは無理じゃね
>>973 これでホンモノの軍曹だというのが恐ろしい
キューブリックが直にチェックしただけあって字幕変えてないなよしよし
>>898 股関節の人工関節全置換術(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 45分 49秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250226073339ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1740378197/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 7703 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 7693
・プレミアムシネマ 4173
・プレミアムシネマ 5137
・プレミアムシネマ 7670
・プレミアムシネマ 3667
・プレミアムシネマ 3172
・プレミアムシネマ 4760
・プレミアムシネマ 3167
・プレミアムシネマ 4720
・プレミアムシネマ 3177
・プレミアムシネマ 3773 [無断転載禁止]
・プレミアムシネマ 5308
・プレミアムシネマ 6330
・プレミアムシネマ 6300
・プレミアムシネマ 6274
・プレミアムシネマ 5527
・プレミアムシネマ 7655
・プレミアムシネマ 4729
・プレミアムシネマ 3150
・プレミアムシネマ 5053
・プレミアムシネマ 4430
・プレミアムシネマ 4761
・プレミアムシネマ 4230
・プレミアムシネマ 4752
・プレミアムシネマ 3095
・プレミアムシネマ 3406
・プレミアムシネマ 5471 東京オリンピック
・土曜プレミアム・マジックパレス~世界のスーパーマジシャン大集結!世紀の祭典★4
・【乞食速報】ニコ二コ動画17周年記念でゲーム動画を投稿でランキング上位1000名に1万円アマギフプレゼント
・【調査】イマドキの小学生には使い方がわからなそうな昭和なアイテム1位「黒電話」2位「レコード」3位「カセットテープ&デッキ」★7
・プレミアムシネマ 3594
・プレミアムシネマ 6823
・プレミアムシネマ 6850
・プレミアムシネマ 4105
・プレミアムシネマ 6059
・プレミアムシネマ 6438
・プレミアムシネマ 6069
・プレミアムシネマ 6106
・プレミアムシネマ 3848
・プレミアムシネマ 6401
・プレミアムシネマ 3981
・プレミアムシネマ 5066
・プレミアムシネマ 4580
・NHK BSプレミアム 7053
・プレミアムシネマ 4139
・NHK BSプレミアム 7083
・プレミアムシネマ 3823
・プレミアムシネマ 3899
・プレミアムシネマ 3389
・プレミアムシネマ 4434
・プレミアムシネマ 4950
・プレミアムシネマ 4361
・プレミアムシネマ 5025
・NHK教育を見て60037倍賢くプレミアムフライデー
・【プリコネ】ムイミのアトリエ~逆襲の登別豚牧場~【🐻運営🐻】
・一人で行くアンジュルムイベント・ツアー総合スレ1113【第2章スタート・新メン(8期)加入 31・01ハロコン中野 07メキシコ 25勝田卒コン横浜】
・【ビッグマッガー専用👦】プリンセスコネクトRE:Dive 本スレ シノアリステリヤキサーガ🍗 part631🐇【セルラン総合】
・Yahoo!プレミアム無料キャンペーン総合Part75
・豪華祭典!アニメロサマーライブ2019〜アニソン!プレミアム!〜Vol.3★4
・【安価で治ると困る?】アメリカ#COVID19治療法の選択肢ヒドロキシクロロキン-$0.63アジスロマイシン- $0.84レムデシビル- 1000ドル
・【桜井光 ネカマ 盗作】FaithGOミ糞4897【詐欺 庄司顕仁 塩川洋介 早坂貴志 安生真 ANIPLEX 島崎信長 しまどりる こやまひろかず アザナシ 奈須きのこ 武内祟 礼装詐欺 クレカ多重決済詐欺】 [無断転載禁止]
・NHK BSプレミアム 8734
・プレミアムシネマ 4211
・プレミアムシネマ 5252