◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ザ・ノンフィクション 「僕にしっくりくる仕事 ~夫が漁師になると言い出しまして~」★3 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1740893125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
茅ヶ崎海岸のお隣に小さな漁港がある…ひらつかタマ三郎漁港。1年前に漁師になったのが、芳仁さん(38歳)。就職先は、殆どが年下の血気盛んな若者が働く「株式会社 日海丸」。漁船では失敗の連続で、年下先輩漁師に怒られる始末。自分にとって“しっくりくる仕事”とは何なのか?悩みの中でもがく3年の日々を見つめた… 【語り】川栄李奈
前スレ
ザ・ノンフィクション 「僕にしっくりくる仕事 ~夫が漁師になると言い出しまして~」★2
http://2chb.net/r/livecx/1740891953/ バイクなんて乗るもんじゃないよほんと
コケたら大事だもん
30年乗ってるけどバイク事故なんて立ちゴケ1回しかないw
この前、平塚で乗用車とバイクの事故があった
それかな?
おでこ怪我してるってことは半ヘルか
だからフルフェイスにしとけって言ってんだよ
若いクリちゃんの方が「。」使ったおじさんラインじゃないか。
便意が(´・ω…・`)
うんこしてきていい(´?・ω💩・`)
YouTubeで大学休学中退して漁師になった男の子の動画があるけど器用な子だよね
不器用は続けるの難しいと思う
クリちゃんいなくなって成長したか。
今まで結局手伝われたから覚えきらなかった。
クリちゃんの穴……
エロそうで意味が分からない言葉だ……
てか1年以上経ったら戦力になってないとダメなんよ普通は
半キャップでバイクか(´・ω・`)
フルフェイスでコケたけど
メットボロボロになったけど
顔は綺麗なままだったよ(´・ω・`)
日曜の昼間からクリちゃんの穴を開発してる映像を放送していると聞いて
漁師歴25年って今出たけど ぼくも2ch歴25年だ(´・ω・`)
お互いに命を預けている戦場みたいなもんだから、
なんか連帯感みたいなのが生まれるんだろうな。
>>103 世の中にはあれにピアスつける子居るんやで
さっきのぜんぜん関係ない
勝組家族はなんで紹介したんだ?
ちょっと無理してもレギュラーになることで上達することってあるよね
つーか
一年以上やって使いものにならないなんて(´・ω・`)
>>69 視聴者の童貞たちに変な想像させて掻き立てようとしてるんだよ、女アイドルがよく使う手法
結婚するためにメンディーが辞めた
LDHにしか見えない
カメラの前だけじゃなく普段もこれなんだとしたらめちゃくちゃ良い職場だな
漁師なんてこんなもんじゃないのに
しかしアラフォーはまだ体力ギリなんとかなってるかもしれんが、この先身体故障してからが大変や。
みんな優しいやんけ
漁師業界の中ではホワイトなんじゃないか?
いい年こいて中学生みたいなノリの職場(´・ω・`)
普通にマトモな回やな…ノンフィクションとは思えないくらい
>>124 テレビの前だからだよ
真実は、360度違う
>>110 カッチャン成仏してください(´・ω・`)
漁師はまだ若いの居ていいな
農家とか65歳が若手やで
相棒の奥さん第2子妊娠って言ってるけど、DQN共にNTRして托卵したんじゃないだろうな
産まれてきた赤ちゃん金髪でビックリするんだ
職場の空気が良いってのもあるんだろうけど愛される才はあるんだねこの人
管理職だが
できる性格の悪い奴よりできなくても性格のいい奴の方が助かる
前者は風土を乱すのでトータルのデメリットが大きい
もちろんできる性格のいい奴が最高だが
ふつう嫁側の実家に戻るだろと思ったけど広島だと遠いか
>>141 人間関係いいところはいいね
>>203 同じやんけ!
旦那の実家行ってるのね
しばらくそちらでゆっくりしたほうがいい
二子になると
もう
勝手もだいぶ分かってきて
嫁の方が強くなるもんだな
嫁さん、旦那の実家か、そういう意味でも人間関係うまくいってるんやな
和気藹々とした楽しい職場です!
こんな職場で一緒に働きませんか?
>>157 1999年設立って20世紀だもんね 2000年問題とかなつかしい(´・ω・`)
子供2人いるのはデカいな
独身のやつなら逃げ出してる
>>232 誰もが自分の実家に帰れるわけじゃないんだよ
やっぱ子供かわいいから。年下金髪たちに仕事の覚えが悪いとかイジられまくっても仕事辞めずに長続きするんや
なんか二人とも頭良くねえのかな
計画性がなさすぎるわ
>>218 愛嬌って大切だなと思う
言われて不貞腐れるタイプは見離される
>>229 出来る性格の悪い奴を飼い慣らすのが、管理職の醍醐味だろう(´・ω・`)
>>150 凄い老けるんだよ
トラック運転手が窓際の半身だけ日光に長年当たってたら半分だけめっちゃ老けたって写真を見た
未婚で子どもがいない視聴者も観てるんだぞ😡少しは配慮しろ
>>195 そうやって中学生のときも外野から悪口言ってたやつwwwwww
蛭子さんとデーブ大久保を足して割ったかんじ?(^_^;)
こういう可愛がりがエスカレートしてクレーンで吊るしたりショベルカーで高所へ連れて行かれるんやな
>>207 勝手なイメージだけど農家は陰湿そうだしなぁ
漁師はまだ口やガラは悪いけどカラッとはしてそう
久しぶりにノンフィクション見たら
ノンフィクションじゃないものやってる( ̄▽ ̄;)
>>229 わかるわ、前の会社は仕事さえできればいいみたいな社風で雰囲気はメチャ悪かった。
どうせCM入らないんだから今制作中の番組はぶっ通しの60分で作ってほしい
>>234 一人目産むと、なんか大したことないわ、って
悟って
若いうちにうんじゃおう、とハラ括るって言ってる
今は見習いだから給料安いんだろうけど
10年とかしてどれだけ貰えるんだろうな
人並み以上貰えるんか
一次産業なんてこんなもんよ
政治は重視してないから
日本は駄目になる
日本人を全員DQNにすれば 少子化解消じゃないか!ww
>>266 終わったらスーパーに徘徊しに行ってきます(´・ω・`)
>>76,95,121
もうだめうんこ漏れちゃふょ(´・ω…・`)
今の時代って、こんなマイナーっぽい邦画の予告を長々やる感じなんだね
>>270 中学生の時ならこのノリで楽しいけど
大人でこれはきついだろって話
君は中学生の時から変わらないからいいだろうけどな
>>255 2000年問題、あったあったwww
懐かしいな
いじられキャラだと思ってた人が急にキレることもあるよね
ずっと嫌だったんだよ!って
>>291 土手の草刈りでひっくり返ってたまに死ぬw
後ろ向きに管理機使って巻き込まれる婆さんとかも
こーゆー映画ってちょくちょくmiwaとか色々あるけどただ、このアーティストのイメージビデオみたいなもんだろ
ミレイって可愛くて演技も出来て歌も上手いとか欠点有るのかな
この番組、たまにしか観れないけど5年近く前に巨人軍のキャップ帽をかぶった芸人がクズなのは覚えてる
>>266 午前中車検に出かけて散歩45分してきた
まだ漁師として一人前になれてないのに、避妊もしないで第二子を妊娠させたのには、
DQN連中もドン引きしてて、全然いじらなかったな
そういうのが、なんか凄みを与えてるんだろうな
>>329 それで刃物持ち出した同級生居たわ
学校に刃物持ってきてた事にビビった
>>263 計画性あって先が見えたら
子供なんてつくらんな
資産最低でも2億作れないなら厳しいわ
映画の宣伝流れると近所のイオンのフードコートに居る気分になるわ(´・ω・`)
こぼり きたあああああああああああああああああああああ
>>336 そうそう、アーティスト映画ってラブシーンも無いし中途半端なイメージ
>>291 牛に蹴られて死ぬとか、トラクターが用水路に転落して死亡とか農業と危険だらけだぞ
さて 子供ダラダラ昼寝してるし
嫁も放置して駅前にポケモン捕まえにいくか
スポンサーいないからYouTubeで稼ごうって魂胆?
YOUTUBEだと多少まずそうなことも流しちゃうのかな
人力車とガッポリ建設が目玉商品wwwwwwwwwwwww
今、劇場で映画見るとしたら
アンダーニンジャか知ってるワイフの二択よな
アツシの鎌倉編はテレビではやらないの?(^_^;)
最初からメモなんか取れよwwwww
ほんとに社会人経験者かよ
むしろリーマン経験あるのに何故メモをとってなかった。
>>381 テレビでやってもスポンサー付かないからなあ
>>398 フジは金ないから有料コンテンツでドウゾ
>>331 知り合いの親がバック中の耕運機で大怪我した
あれ危ない
>>348 DQN共に妻捧げて出来た子供だから黙ってるんだよ
分かってたからメモ取ってないのかと思ったけど、分かってないのにメモも取って無かったんか
でも現場仕事だとメモ難しいよな
今41だったのかwwwww
同い年でした(´・ω・`)
クリちゃんだなんていやらしい・・・
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
この人は仲間に恵まれたね
普通だったら虐められて追い出されるよ
出来損ないでも3年頑張ればできる
石の上にもとはよくいったもんだな
よしくん頑張ってるじゃん!
俺もバキュームカーの運転手がんばるよ
ぶっちゃけ辞めたいけどさ
パワハラヤバイよ
>>398 あいつノンフィクション後は社長ギャラ飲み増えてウハウハらしいな
>>380 人馴れしてない肉牛の檻の中に入れられて、清掃した事有るわ(´・ω・`)w
お互いビクビクしてた
管理職がどうとか無能がどうとか
ここにいる奴らはそんなにエリート揃いなのか
>>427 前の職場に何でもメモを取りすぎる奴が居て、自分が何もメモをしたのか覚えてない奴が居たわ
メモを取る意味が無い
老害と思われると思うけどメモとるのに今の若い子はスマホスッスしてメモるんだよね
紙に書いてほしいという言葉は飲み込むけど頭に入ってるのかなと思う
出来る後輩が出来たらまた一展開ありそうだからあともう2回くらいやれそうだな
>>498 強く言われるの慣れてるからいいね(´・ω・`)
>>291 潅漑に溜まる砂利をユンボで掃除する動画見てから言って、Youtubeの
2人目もう大きいじゃん??
えぇ何年がけのロケだよこれ
(´・ω・`)全く仕事できないのに3年もできるってすごい
いや大したもんだよ
この人すごいわ
尊敬に値するよ
>>500 ウチの会社も浄化槽の清掃とかでバキュームカーにお世話になってわ。いつもありがとう!
めっちゃいい話やん
ウシジマくんで急にハッピーエンドの話し挟まれる感じやw
3年もったかあ
エライ
今回はまあ解決したということで良いのでは
やっぱ子供かわいいと仕事頑張れるわ。
おまえらが仕事続かないのは童貞だからだな。
この2つ放送してくれよ頼むよ!!!!!!!!!!!
婚活みなみさんのその後
沖縄カップル上京寿司修行のその後
つべ見てみたら小堀のその後が13分の動画で上がってるな
>>513 一回で覚えてくれるならメモ方法はどっちでもいいべ
>>518-519 もしかして網膜剥離なのか・・・
体力ついて余裕が出てきたのかもな
脱サラ漁師の最初はキツそうだから
>>463 あとメモの取り方を分かってないアホのメモは暗号かダイイングメッセージみたいになるのでメモを取らない方がマシまである
>>513 スマホだといつでもすぐに確認出来るから結構いいんだけどな
>>286 まあこれから無償化が進んで昔みたいな金も掛からなくなるし欲しいなら産んだ方がいいかもな
みんな優しいし子供かわいいしそれなりにパパやってる
なんか涙出てくる
>>510 なんでもメモ取るのはいいけどまとめないヤツはばか
独立して船長にならないとずっと肉体労働だしキツそう
漁師なんかに耐えられる根性があるなら前職でもっとできたんじゃ?
何やってたのかしらんけど
3年も寝かせてた理由がわかったな
撮れ高が無さすぎる
>>500 嘘ついて励ましてもらうのって悲しくならないか?
子供も増えて可愛い嫁と職場で普通に上手くいきましたという話だった……
こういう人、この番組は、どうやって見つけるのかな?
ノンフィクションにハッピーエンドはいらねーんだよ!(´・ω・`)
>>513 覚える方法は人それぞれだからどちらでも良いかな。ただ記憶力無いのに何も残さないのはダメ
>>615 まともな職場はマニュアルや社内wikiがあるからな
>>631 新卒で食品メーカーの営業⇒転職して納棺師⇒漁師(今)
>>631 流れ的に詳しく言ってなかったけれど
まあそっちはもっと合わなかったんだろうねえ
転職で入ってきた新しい漁師にどんどん追い抜かされたらどうなってしまうんだろう。
ノンフィクションでその後が気になるの
フィリピンだかでパスポート取り上げられて帰れなくなってた、ルンペンの日本人の爺さん
犬にまで小便掛けられていて(´・ω・`)
罵声浴びようが営業と違ってノルマがないのがよかったのかも
底辺転落自業自得人生だと思ったのに
まさかの俺たちの敗北か(´・ω・`)
この映画
評判
いいらしいね
milet はまってるらしい
>>641 俺の年収じゃ誰もマッチしてくれねえわ(´・ω・`)
>>691 いまいちなのに三週連続があったけどなんだったんだろう
【速報】2024年の自殺者数(暫定値)は2万268人。一方、小中高生の自殺は527人で統計のある1980年以降、過去最多となった。
味わい深い回で良かったと思う
古着だのキャバレーとは何だったのか
>>662 そういうヤツってスマホに入れて満足するヤツ多数
やっぱ多少フィクション入れて盛り上げないとノンフィクションとして成立しない
行政がそういうの紹介してるってお知らせする意義はあったか
結局続けられるやつが最後には勝つんだよな
Z世代は初任給が人生のピークのやつ多そう(´・ω・`)
官僚が左遷されて漁業組合に飛ばされて、最初は役に立たないけど、次第に認められて、涙のお別れをするドラマみたいな展開だったな
ガンダムおじさんを取り上げてみたら面白いと思う
40過ぎでこどおじのやつ
>>641 何度かかわいい子とやったわ
2万くらい取られるけど(´・ω・`)
>>513 もうずっとデジタルだけど自分の辞書が構築されるから誰も太刀打ちできないよ
>>721 まあそんな長くは続かなそうだったよな…
>>694 俺に合った仕事がないんだよ(´・ω・`)
>>659 あんま関係ないけど 昨日の番組で出てきた某芸能人に似てる素人外国人は 代々木公園で見つけたって言ってた(´・ω・`)
人手不足だし。辞められると新しい人採用するの大変。
>>513 スマホで記録取るのは俺もやるなあ
メモは別に取るけど
>>691 基本的にポンコツやクズじゃないから面白くないだろうなノンフィクション的には
脱サラでハードモードな異業種に飛び込めば
誰でも最初は無能扱いになる
この刑事さんって
阿藤快
だよな?
最近、見ないから元気そうで安心した
>>667 この人はそれで精神病んじゃったから全く正反対の仕事が合ってたんだよ
>>513 うちはデスクワークだから常にノートPC持ち歩いてて
メモもPCで取ってるな
>>701 2024年の自殺者数は2万268人。一方、小中高生の自殺は527人で統計のある1980年以降、過去最多となった。
>>615 正にそれ。
なんかおかしいと思って、俺が教えた事でそいつがメモを取ったページを覚えておいた。次の日にその教えた事を質問したら「初めて聞きました」とか言うから、その覚えてたページを開いてこれだよね?と指摘したら焦ってたわ
神奈川の漁師だから良かったけど
荒れる外海に出る船はキツイだろうな
>>606 自分がサラリーマンやってるとこの人の凄さが分かるよ
愚直さ、諦めなさ、くだらないプライドを持たない、
組織でやってくにはどれも必要なものなんだけど、どれも簡単に手に入らない
それが無くて苦労する人がどれだけいることか
大抵は人間関係で追い詰められる
それをこの人は全て持ってるからな
なかなかできることじゃない
>>745 人いないところだと声でメモルのがめちゃくちゃ楽
儲かってても後継者がいない店とかあるしな
いろいろ紹介してなんとかうまくやってほしい
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
>>513 書くより早く筆記できるから強いよ
音声録音もできるし効率よく復習できる
>>714 もう馴染んで辞めそうにないしノンフィクションとしては厳しいからやらないな
ザ・ノンフィクション3月9日(日) 14:00~14:55
令和の時代に大衆演劇に身を投じた若者たち…旅一座「劇団暁」の家に生まれ子どもの頃から各地を転々とする大家族のような生活…10代から役者一筋で生きる彼らの夢の行方
まるで家族のように寝食を共にしながら日本各地を転々とする若者たち。令和の時代に「大衆演劇」の世界に人生を懸ける10代・20代の汗と涙の日々…
関東随一の人気を誇る「劇団暁(あかつき)」。座長を務める兄・夏樹さん(44)と弟・春樹さん(41)の兄弟は幼い頃、暁の公演を見たことをきっかけにこの世界に飛び込んだ。
この2人の8人の子どもたちは、巡業先からその土地の学校に通い、小・中学校を卒業。今は全員が役者として人気劇団を支えている。
大家族のように巡業生活を送る彼らの「家」は、栃木県の山あいにある小さな芝居小屋。栃木県塩谷町にある「船生かぶき村」は、人口1万人に満たない小さな町で30年の間、人々を楽しませてきた。
しかし、時代の流れと共に大衆演劇を楽しむ客も高齢化。コロナ禍で大打撃を受けて存続の危機に陥っていた。
そんな中、改革に乗り出したのが代表を継いだ座長の春樹さん。新たな客を開拓するべく動き出すものの、役者一筋で生きてきた春樹さんにとって、会社経営は初めての挑戦。厳しい現実を知ることになる。
春樹さんの長女・愛羅さん(22)も幼い頃から父の背中を見て育ち、“家業”とも言える役者の道に迷いなく飛び込んだ一人。
3歳から舞台に立つ彼女は、男性中心の大衆演劇の世界で、劇団暁では女性初となる「花形」(看板役者)を襲名するべく、役者人生最大の公演に臨もうとしていた…
【語り】趣里
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.〜./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
やっぱりずっと漁師やるわけではなく水産業の流通関係とかの仕事する気か(´・ω・`)
>>737 番組が盛り上がってるように書き込んだり、
本当は全く人気のないタレントの人気があるかのように書き込むお仕事があるらしいよ
わい、長年、コスプレカメラマンやってた
美人レイヤーさんとたくさん知り合えたのが、財産
>>763 会社頼みて…マニュアル作れとかコンサルとか監査部門から言われるだろ普通
自分よりもっと孤独で底辺な人間を捜しに行こうかな…
>>752 そういう派遣来て仕事教えてたけど、ザルに水入れてるような無力感で、段々教えてる他の社員がキレ初めて、慌てて派遣変えて貰ったわ
>>776 何度も会ってたら写真撮る以上の仲になれる?(´・ω・`)
>>752 オレはメモ用とまとめたメモ2つ持ってた
メモは書いて手に覚えさせるのが良い
見て覚えられる人ならスマホでもいいと思うけどさ
目でみて書いて声に出すとさらに覚えが良い
途中挟み込まれた、アナゴ漁のYouTuber兄貴の方が面白そうだったな
弟の人柄見るに、兄貴もメンタル余裕有りそうだし
>>778 60分くらいの子もいたけど120分(以上)の子もいたね
たしかにそれならコスパいいね(・∀・)
>>781 無料でやってる
イベントとかスタジオで
>>783 あります
一緒に呑んだり、プライベートの集まりに声かけてくれたり
>>784 重要な事だけまとめたメモって結構大事だよね。
管理者がばっくれてメールサーバのアドミンアカウント分からなくなった時の十年前のメモに救われたわ。
>>784 それ重要だよね。まとめメモを作ることによって内容を理解出来るし。
教えてた奴は理解もせずに言った言葉をメモしてただけでした。だから後からメモをみても当然理解出来ない
>>794 最初は、イベントに行ってレイヤーさんに声かけてました
野良カメラマンって奴ね
そのうち、SNSつながって、あわせのカメラマンやるようになって人脈広がりました
>>796 完全素人だけど仕事で物撮りしてて
最近、推しが出来て頑張って撮ってるが上達せんなw
撮って満足で現像しないし…(´・ω・`)
>>792 そこまで重要じゃなかったw
メモ用は言われた事とか自分の主観や教えられた後に上司が雨に滑ってこけたwとか変な思い出を覚えて副次的に教えられた事を思い出してたw
>>786 アレなんだったんだろうな
片方は飛ぶと思って押さえで取材してたのかな
>>797 別のコスプレカメラマンが言ってたけど、機材が何個もある人や高いの使っている人が決して優秀ではない
レイヤーさんとコミュニケーション取れたり、仲良く話す方が写真につながる
わい、機材無しの一眼レフだけだよ
>>801 撮影会の順番撮りがメインだから
とにかく撮らなきゃで終わってしまう。
個撮や少人数撮影会は高くて手が出ない…(´・ω・`)
>>791 おおー いいなー かわいこちゃん(´・ω・`)
>>802 アイドルみたいなのを、お金払って撮影してるのかな?
枚数重ねるのも良いし、カメラのモード変えたり少数精鋭でやるのも良いね
試しに、数千円払って、コスプレイベントに行って撮影するのも勉強になるかも
もう許せんと口喧嘩や何様何やと取っ付き合いあったら緊迫感出たんだろうけれど バイク事故で怪我した位ではつまらん
もう許せんと口喧嘩や何様何やと取っ付き合いあったら緊迫感出たんだろうけれど バイク事故で怪我した位ではつまらん
もう許せんと口喧嘩や何様何やと取っ付き合いあったら緊迫感出たんだろうけれど バイク事故で怪我した位ではつまらん
>>805 スレチすまん
コスプレのイベントってどこで探してるの?
>>810 インターネットで調べたら出ないかな?
池袋のアコスタや、今月の22日と23日に東京ドーム近くで開催される
コミケも良いかもね
最後に気がついてて安心した。
漁師経験と語学力活かして
会社の営業する方が向いてる
漁師よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
俺は25年同じ仕事してるが辞めたいとか思ったことは1度も無い
漁師なんて中卒のヤンキーか地方で仕事無い状態でないと続かないよ
lud20250622182253このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livecx/1740893125/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ザ・ノンフィクション 「僕にしっくりくる仕事 ~夫が漁師になると言い出しまして~」★3 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ザ・ノンフィクション 「男23歳 親にホストと言えなくて」★2
・ザ・ノンフィクション 「男23歳 親にホストと言えなくて」★3
・ザ・ノンフィクション 「男23歳 親にホストと言えなくて」★1
・ザ・ノンフィクション 「男23歳 親にホストと言えなくて」★1
・ザ・ノンフィクション 「僕、区長選に出馬します」 ★4
・ザ・ノンフィクション 「僕、区長選に出馬します」 ★5
・ザ・ノンフィクション 「男2人…バンコクに恋をして」★1
・ザ・ノンフィクション 「あなたの顔、治します。」 ★4
・ザ・ノンフィクション 「親になろうとしてごめんなさい 〜目黒・結愛ちゃん虐待死事件〜」★2
・宮迫がコレクションしてる高級腕時計がすごい! 「時計を替えたら仕事も大きく変化した」「運気が上がる腕時計」
・ザ・ノンフィクション「なんもしないボクを貸し出します 〜おならの臭い人の夏〜」★7
・ザ・ノンフィクション「なんもしないボクを貸し出します 〜レンタルなんもしない人の夏〜」★1
・ザ・ノンフィクション「好きなことだけして生きていく (後編) 〜伝説のシェアハウス解散〜」★4
・ザ・ノンフィクション「好きなことだけして生きていく (後編) 〜伝説のシェアハウス解散〜」★3
・ザ・ノンフィクション「好きなことだけして生きていく (前編) 〜元ニートの再々再々出発〜」★1
・ザ・ノンフィクション 「不幸の履歴書」 ★1
・ザ・ノンフィクション 「追い込まれた男」 ★1
・ザ・ノンフィクション 「AKB48と日本人」 ★3
・ザ・ノンフィクション 「追い込まれた男」 ★2
・ザ・ノンフィクション 「追い込まれた男」 ★3
・ザ・ノンフィクション 「わかりあえない食卓」★1
・ザ・ノンフィクション 「触れられたくない過去」 ★1
・ザ・ノンフィクション 「あっちゃんと翔平」 ★1
・ザ・ノンフィクション 「万引きランナーと呼ばれて」 ★5
・ザ・ノンフィクション 「シンデレラになりたくて…」 ★7
・ザ・ノンフィクション 「シンデレラになりたくて…」 ★9
・ザ・ノンフィクション 「それでも私は生きてゆく」 ★2
・ザ・ノンフィクション 「ある日、視力を失って…」★2
・ザ・ノンフィクション 「追い込まれたコカド」 ★4
・ザ・ノンフィクション 「万引きランナーと呼ばれて」 ★3
・ザ・ノンフィクション 「私の姪はアラブの王女」 ★1
・ザ・ノンフィクション 「シンデレラになりたくて…」 ★2
・ザ・ノンフィクション 「39歳、頑張らない生き方。」★4
・ザ・ノンフィクション 「上京それから物語2018 〜後編〜」 ★3
・ザ・ノンフィクション 「シンデレラになりたくて…2019 〜前編〜」★6
・ザ・ノンフィクション 「情念の男 〜ギリヤーク尼ケ崎〜」 ★1
・ザ・ノンフィクション 「雄太とユキノ 〜愛と涙の結婚式〜」★1
・ザ・ノンフィクション 片付けられない部屋 ?ゴミの中に埋もれた思い出? ★6
・ザ・ノンフィクション 「人生を変える寿司 ~東京 板前物語~ 前編」★4
・ザ・ノンフィクション 「ひきこもって37年 ~母と息子の小さな食卓~」★6 大反省会
・ザ・ノンフィクション 「私って嫁ですか 妻ですか 〜農家に嫁いだ友紀子の結婚〜」★8 大大反省会
・ザ・ノンフィクション 「ボクと古着と下北沢 ~夢と現実のヴィンテージ~ 後編」★1
・【芸能】フジテレビ「ザ・ノンフィクション」にもヤラセ疑惑… 「テラスハウス」もあり、テレビ不信を訴える声も #さくら [jinjin★]
・経営者の視点でみると、仕事が出来ない癖に毎月しっかり貰うその給与はなんだと言う事になる
・ザ・ノンフィクション お母さん、隠しててゴメン★1
・壇蜜「デビュー当時おげれつビデオと紙一重の仕事してたら親族におまえは末代までの恥だと言われました」 ©bbspink.com
・脂漏性皮膚炎が再発しまくる、仕事に影響ありまくり、たすけろ
・26期吉田真理恵クン 春から大学生になるのでモデルの仕事をしてみたいと思い応募しました
・ザ・ノンフィクション「涙の数だけ抱きしめて」★3
・ザ・ノンフィクション「明るい老後の物語」★1
・ザ・ノンフィクション「上京物語2025 ~二十歳のふたり 駆け出した夢~ 前編」★1
・ザ・ノンフィクション「上京物語2025 ~二十歳のふたり 駆け出した夢~ 後編」★2
・ザ・ノンフィクション「あの日 僕を捨てた父は3 ~ようやく家族になれたのに~」★3
・ザ・ノンフィクション「上京物語2025 ~二十歳のふたり 駆け出した夢~ 前編」★2
・ザ・ノンフィクション「上京物語2025 ~二十歳のふたり 駆け出した夢~ 前編」★4
・【ザ・ノンフィクション】家族を捨ててフィリピンに不法滞在し続ける日本人の「なれのはて」
・ザ・ノンフィクション「ラブレターを書く人 ~愛を伝えたい人々と代筆屋~」★1
・ザ・ノンフィクション「ボクのおうちに来ませんか3 ~さよなら モバイルハウス~」★1
・ザ・ノンフィクション「今晩 泊めてください2 ~ボクが一生続けたいこと~ 後編」★1
・ザ・ノンフィクション「ワケあり人生と部屋探し ~無理とは言わない不動産屋~」★3
・【テレビ】 アメトーーク!:千原ジュニア、土田晃之、品川祐が「ザ・ノンフィクション」の魅力熱弁 ナレ経験ある小出真保が初登場
・横浜市、画期的な節電方法を呼びかける「仕事終わりに映画館に寄り道して節電しましょう」
・【金融】安倍首相「民主党政権時代に戻していいのか。円高で根っこから仕事がなくなる」 ★4
・上司「俺はなんでいつも遅刻してくるんだ!?」上司「俺はほんと仕事出来ないな…」 ワイ「…」
・【正社員同じ仕事してる非正規の冷遇解消】弁護士「働き方改革で非正規と正社員格差無くなる」と説明へ
・【サッカー】同い年の冨安復帰に堂安律が冗談交じりの期待「休んでいたので仕事して」 [ネギうどん★]