◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】お米屋さん「米屋ですが、米ありません。」 老舗90年の歴史に幕 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1742842145/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:49:05.77ID:4Dq4sg+6d
「米屋ですが、米ありません」老舗90年の歴史に幕 「いずれ再開を」
有料記事
2025/3/24 09:34(最終更新 3/24 18:19)
保存
X(旧Twitter) Facebook はてなブックマーク
閉店の張り紙を出した松本泰社長。「じいさんの代から90年、米屋をやってきて寂しい、情けない気持ちです」と語った=京都府舞鶴市引土で2025年3月24日午前8時45分、塩田敏夫撮影
写真一覧
 店先に掲げられた張り紙には、悔しさと心苦しさがにじむ。「米屋ですが、米ありません」。創業90年の老舗米穀店が24日、閉店した。仕入れ先から必要量の米を入荷することができなくなり、備蓄米を調達する見通しも立てられなかった。

 京都府舞鶴市引土にある老舗米穀店「まつもと米穀」。24日朝、店のシャッターには「米屋ですが 米ありません 良質な米が安定供給できるまで店を閉めます ごめんなさい」と書かれた大きな張り紙(縦1・4メートル、幅3・2メートル)が張り出された。

 創業は1935(昭和10)年。舞鶴市内では最大手の米穀店で、15人の従業員を抱え、年間約300トンの米を取り扱ってきた。精米工場を独自に持つほか、米の小売りだけでなく、おにぎりの製造・販売、スポーツクラブ運営なども手掛けてきた。

今秋の新米当て込み争奪戦
 米の仕入れや販売に関わる従業員6人のうち、5人を3月20日付で解雇し、1人はおにぎり部門に移ってもらった。3代目の松本泰社長(52)は「うちだけでなく、全国で同じことが起きているのではないか。解雇した従業員には本当に申し訳ない」と落胆した。米の小売り以外の業務は別の店舗で続けている。

 これまで多くの卸売業者や農家から米を仕入れてきたが、米価格が高騰した昨秋から、当初の予定より少ない量しか卸してもらえないケースが出てきた。長年取引をしてきた農家を懸命に回ったが、次第に仕入れ先…

この記事は有料記事です。
残り793文字(全文1391文字)

https://mainichi.jp/articles/20250323/k00/00m/040/186000c
2それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:49:46.07ID:4Dq4sg+6d
かわいそう
【悲報】お米屋さん「米屋ですが、米ありません。」 老舗90年の歴史に幕 ->画像>2枚
3それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:50:22.22ID:NcHQ0wWI0
米んなさい
4それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:50:47.62ID:zFbGzwHI0
嘘つけ
それでつぶれるなら1993年につぶれてるだろ
5それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:51:54.11ID:68Vr0JAS0
米の仕入れや販売に関わる従業員6人のうち、5人を3月20日付で解雇し、1人はおにぎり部門に移ってもらった。

これ再開する気ないわ
6それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:52:02.71ID:8HB/0qVBM
まずは名を売って数ヶ月後復活の作戦だなこりゃ
7それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:52:18.56ID:HNsn+xBi0
>>4
頭わるそう
8それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:52:22.07ID:HDT2JdHh0
>>4
お前はなんでそんな攻撃的なん?
9それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:52:31.39ID:4KVCtKL+0
まあ手広くやってくるくせに仕入れ頑張ってこなかったつけだろ。
もっと規模の小さい米屋は普通に農家から直接仕入れたりしてるし
10それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:52:34.16ID:yq381uUY0
ありかとう自民党
11それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:54:17.53ID:Cr2cRZ780
今年農家から直接米買う機会あったから話聞いたけど
海外のブローカーが農家を回って買い付けてるんやと
世界の穀物庫のウクライナが攻められ続けて世界的な食料難やからついに日本の米が狙われ始めたわけやね
12それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:54:24.84ID:4KVCtKL+0
ありがとう自民党 ありがとう農水省だよなこれ
さっさと関税を撤廃して輸入自由化するだけで売るコメが出来る。
13それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:55:07.35ID:w0F3vwnw0
ありがとう自民党😭
14それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:55:35.31ID:Cr2cRZ780
>>12
日本の米農家が死ぬで
15それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:56:11.69ID:XtsGDZ3f0
このニュースなんか違和感ある
16それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:57:14.38ID:zFbGzwHI0
>>8
ただ単に米屋をやめる理由が欲しいだけなの丸出しだからそりゃ突っ込み入れるよ
除夜の鐘をやめたい寺が、存在すらしてない苦情を理由にやめるのと同じ
17それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:57:24.52ID:oDcrVt3J0
>>14
なにか問題ある?
18それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:57:56.91ID:fd/P7Nqq0
その点JAってすごいよな、備蓄米買い占めちゃうんだから
19それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:59:00.02ID:f/C4FstJH
>>3
採用
20それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:59:00.66ID:IxnZ4Lzj0
これから市場に流れるのは低品質の備蓄米だらけになりますって言ってるようなもんじゃねぇか
21それでも動く名無し
2025/03/25(火) 03:59:34.29ID:Cr2cRZ780
>>17
自給率落ちたら周辺国の気分1つで食いっぱぐれるんやで
22それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:02:17.65ID:KlBn23970
>>18
今月末までに出荷予定だとよ
23それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:02:43.69ID:kvxX0wz40
シンプルに買い負けたってだけの話やろ
保護なんていらんJAの支配を崩せ市場の原理最高ややってたらこうなるよ淘汰再編が必要なんやろ米高騰も必要なんやろ
24それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:03:43.43ID:doaeJ1XV0
>>21
それでも推し活投げ銭課金サブスク辞めなさそうよな日本人はw
25それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:04:00.69ID:4Dq4sg+6d
こんだけ米不足なのにコメダ珈琲は新事業として先月からおにぎり屋を始めたけど裏ルートでもあるんか?
26それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:04:09.98ID:oDcrVt3J0
>>21
何の努力もしてこなかった奴らなんかどうでもいい
金のない奴は餓死
普通に生きてりゃ今の日本で金がないなんて事態にはならんからな
27それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:04:47.88ID:u4rb8hVA0
>>16
自分らで食う米と贔屓に与えるくらいはあるやろな
28それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:05:43.10ID:Z5o2MXDI0
こういう米屋は付き合いのある農家から温情とか惰性で余り気味の米を格安で仕入れてるから
こう時流が変わって農家から直に親族とかに回されて余りが消えると真っ先に切られるんよね
29それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:06:23.42ID:u4rb8hVA0
>>11
けっこう前にウクライナの小麦は進攻される前の水準に戻って安定したで
30それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:07:00.55ID:4cYWFdd+0
オメコはそこら中にあるのに不思議なもんだね
31それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:07:38.73ID:u4rb8hVA0
>>22
備蓄米って書かないから値段同じにされると見分けつかないという悪意しかない仕様終わっとる
32それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:07:51.31ID:Cr2cRZ780
>>26
ちょっとの物価高騰でブーブー言うやつ多いのが現状やからなあ
33それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:08:27.95ID:u4rb8hVA0
>>21
JAの気分1つで食いっぱぐれるんやが
34それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:08:53.10ID:KlBn23970
>>31
正直あの量じゃ隠し持っとるやろって声高主張のやつが元気なまんまや
35それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:09:21.18ID:u4rb8hVA0
>>25
あるんちゃうか
来日する外人に食わす米はなぜか十分あるからな
36 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/25(火) 04:09:38.35ID:DwyYbUVd0
>>16
宗教法人なんかめちゃくちゃ儲かるのにアホか
37それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:09:38.96ID:KlBn23970
>>30
星は沢山あるけど手が届かないでしょ
38それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:10:47.16ID:t+ypsF2a0
誠にごめんなさい
39それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:10:50.17ID:4KVCtKL+0
>>21
戦争してないのにコメ不足になったのに守る意味がない。関税0%でいい。
減反もやめて大規模農家だけ残せばいい
ウクライナも産地の小麦が安定供給されてるのに平時で足りないコメを必死に守る意味ってわからん
40それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:10:56.58ID:AF6LUQoa0
これでますます中国人に売った農民の罪が重くなるなあ
41それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:11:18.55ID:6+8PmOMF0
輸入しろよ
42それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:11:22.37ID:AF6LUQoa0
農民はまさに売国奴と言わざるを得ないなあ
43それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:11:56.11ID:AF6LUQoa0
中国人が高く買うから自分さえよければいいと思って国を売ったわけやからなあ
44それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:12:21.82ID:KlBn23970
>>40
よく分からんけど君がそれより高値で同量買ってくれるなら売る思うで
45それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:12:33.94ID:AF6LUQoa0
中国人となると維新が大きく関与してるやろなあ
中国人に日本の米を紹介して裏金もらってそうやなあ
46それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:12:58.97ID:u4rb8hVA0
>>40
魚介類も国内では高いのに中国には安く売るんよな
中国に不買されてダブついてやっと良心的な価格で国内に出回る
47それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:13:20.03ID:AF6LUQoa0
農民は日本国民を犠牲にして自分が儲けました
カスやなあ
48それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:14:03.46ID:u4rb8hVA0
>>45
IRでも百万円くらいであっさり買収されるんやから終わっとるな
百万で買収できるならしたい企業なんてごまんとあるやろに
49それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:14:10.52ID:4KVCtKL+0
400%の関税が掛かってても輸入したほうが安いって状況だぞ今
何でそんなボッタクリ農家達を守らないといけないんだ?
50それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:14:20.08ID:AF6LUQoa0
SNSで妙に農民擁護の声が大きかったのも維新のバックである統一教会の工作に見えるなあ
51それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:14:52.72ID:KlBn23970
>>49
MAですそれ
52それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:15:19.88ID:KlBn23970
なんかしょーもねえやつしかもうおらんわ寝よ
53それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:15:22.36ID:kT6jRzje0
美味しんぼ観てたら米は日本人の命!文化!魂!
って散々言っていたのに今やその米がないとはな
54それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:15:30.91ID:u4rb8hVA0
>>50
自称農家がやたら煽るんだよな
ネットの中でもああいう連中が多いところに限って
55それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:16:06.34ID:vg/lBkms0
ちーちーちー
56それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:17:26.59ID:u4rb8hVA0
>>53
Youtubeでこの前美味しんぼの米の関税の回やっとったな
味は国産と全く区別つかないレベルだとか
57それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:17:28.64ID:5XKX8bOu0
自民がまた日本を破壊してしまった
58それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:19:17.52ID:u4rb8hVA0
JAや農水省もそのうち解体デモ起こされそうやな
59それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:23:02.10ID:hUzOqZiQ0
食のグローバル化についていけなかった在来種が淘汰されただけなんだよな
コメ農家と同じでこういうのを残したかったら国が保護するべきだったんだ
60それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:23:39.44ID:4KVCtKL+0
今の状況だと400%を200%の関税に引き下げるだけでコメ農家潰れるんだろ。
守る必要ある?
液晶パネルや半導体は関税で妨害してなかったからあっさり海外に負けたけど。
61それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:23:45.01ID:XQKNSP840
経済学者さんさぁ、転売って本当に正義か?
62それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:26:15.06ID:4KVCtKL+0
値上がりし続けてるから麺類食いまくってるわ。
既にコメが主食じゃなくなってる
63それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:28:34.54ID:hUzOqZiQ0
産業も農業も奪われて
最後には国土すら失うんだ
そうして尊厳や人権なんかも奪われる

何処で間違えたんやろな
64それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:32:00.63ID:u4rb8hVA0
仮に先物取引やめても買い占めやめなそうやな
釣り上げられるだけ釣り上げる気やろ
タイ米とかの輸入も去年からするする言うて全然やし
65それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:34:19.82ID:dyLmnrOq0
白飯好きだからほんとに困るんやが
66それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:43:22.11ID:nsx+JZkvM
マジでトランプ関税圧力かけてくれ
これに関しては全然OKだわ
67それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:58:36.26ID:dT+pcaYv0
米穀←なんて読むの?
68それでも動く名無し
2025/03/25(火) 04:59:17.78ID:HVbIPzFo0
政府米の復活しかないやろ
そもそも米って政府が生産量や価格統制して国民の主食を守ってきたのに
69それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:08:07.21ID:rc+E2kiG0
>>67
アメリカ
70それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:11:56.50ID:4vYZOckB0
90年て言うほど老舗か?
昭和やん
71それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:31:47.06ID:YhbNdAma0
ほんまに令和キッズが日本を背負う頃は食べることすら満足にできなくなってるかもしれん
こんな国にした大人は罪深いが今更何もできん
72それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:34:52.96ID:fuO/7pVn0
カリフォルニア米買ったけど目隠しして食べさせられたらわからんな
高い米食べ慣れた食通くらいしか気付かないだろう
73それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:35:07.91ID:rc+E2kiG0
まあ団塊からバブル世代あたりの大人はちょっと反省せんとあかんやろとは思うな
氷河期より下はなんもできんかったわけで
74それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:37:43.82ID:Nyy3SHoz0
農家の補助金を削った小泉進次郎
米先物取引を解禁した岸田文雄
米の高騰を放置し続ける石破茂
JAに備蓄米をプレゼントした農水大臣江藤拓

こいつらは日本の文化を破壊するキチガイクズ
75それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:39:00.10ID:/y+ZRG5p0
40年間経済が停滞してるのに90年も維持できたのはすげぇことやぞ
76それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:40:12.02ID:rc+E2kiG0
>>74
基本的にアメリカの思惑通り従うしかなかったんやろけど
肝心のアメリカがブレブレで振り回されとるんやろな
77それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:42:14.60ID:Nyy3SHoz0
>>76
アメリカにやらされてますと発言したならまだセーフだが
言わなきゃシンプルにこいつらが主犯
78それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:42:52.70ID:kcaOFev00
一時休業するだけやろ
79それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:44:09.47ID:Ck7T79C+0
日本の農家は殆どが生産効率も激悪で農業で飯食べることを考えてない小規模農家。家庭菜園の延長。
一旦ここは死んで貰って、大規模企業型に変換してから直接買い付けの補助金ドバドバ半公務員にするしかない
現状の農家のまま補助金ドバドバ、直接買い付けしても効果は薄い
80それでも動く名無し
2025/03/25(火) 05:45:07.06ID:rc+E2kiG0
>>77
歴代総理大臣でそれ言えそうなの鳩山くらいやな
年次改革要望書撤廃してるし
81それでも動く名無し
2025/03/25(火) 06:03:04.04ID:WvNS1OOG0
老舗は少なくとも江戸時代以前に創業したところだろ
90年で老舗とかおこがましい
82それでも動く名無し
2025/03/25(火) 06:03:29.25ID:GwIuvPkC0
2030年までに米の輸出を8倍に増やすって言うてるから国内ではますます米は足りなくなるで
83それでも動く名無し
2025/03/25(火) 06:09:27.10ID:rc+E2kiG0
>>81
ワイらがガキの頃は90年前の老舗でも明治とかやろ
そう考えたらそれなりや
84それでも動く名無し
2025/03/25(火) 06:30:23.50ID:IpqDoonq0
農水省のまとめによりますと、今月10日から16日までに全国のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格は、前の週より95円高い4172円となりました。
85それでも動く名無し
2025/03/25(火) 06:43:53.18ID:4vYZOckB0
まだ田植えの時期ですらないのに値上がり止まらんの恐ろしいな
半年は追加供給されないんだから価格下がる理由が全くない
86それでも動く名無し
2025/03/25(火) 06:47:34.79ID:6LcwRLQU0
>>11
おいおい兵糧攻めかよ
第三国が静かな戦争仕掛けてんのか?
87それでも動く名無し
2025/03/25(火) 06:53:49.92ID:tnyWB0AD0
関税300%とかかけて、輸送費もかかってもアメリカ、台湾、中国はじめ日本生産品より安いから日本の生産方法の負けだよ
GHQが農地をバラけさせて小作人大量に作って、それを日本政府が票になるからってよしとして小作人を守りに入った時点でいつかこうなることだった
畜産、水産、農作物殆ど全てが後進国は勿論、先進国よりも関税輸送費込みでも高いのが全ての答え

ニューススポーツなんでも実況



lud20250325160242
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1742842145/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】お米屋さん「米屋ですが、米ありません。」 老舗90年の歴史に幕 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず [おっさん友の会★]
【京都舞鶴】「米屋ですが、米ありません」 老舗店、90年の歴史に幕 入荷できず ★3 [おっさん友の会★]
米屋「米屋ですが、米ありません。閉店します。ごめんなさい」
【帯広】老舗百貨店「藤丸」が122年の歴史に幕 「寂しく残念だ」 [七波羅探題★]
【ゴルフ】50年の歴史に幕 老舗雑誌「週刊パーゴルフ」が休刊 [首都圏の虎★]
【音楽】故ジャニス・ジョプリン所縁の老舗ライブハウスが閉店、87年の歴史に幕
【経済】トイザラス、米国の全店を閉鎖 創業の地で70年の歴史に幕
【高校野球】市神港 逆転負けで100年の歴史に幕 OB山口高志さん「よく頑張った」 兵庫県
ありがとう、としまえん。さようなら、としまえん。94年の歴史に幕!
【野球】宇都宮「早起き軟式野球」62年の歴史に幕 出場チーム減少「10チームでは大会にならない」
【地域】「悲しい」福岡のかまぼこ店、128年の歴史に幕。皇室に献上も。店主「幸せなかまぼこ屋人生でした」
「でんじろうのTHE実験」2年の歴史に幕 でんじろう氏からメッセージ「フシギという気持ち忘れないで」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】日テレ『メレンゲの気持ち』3月末で終了 25年の歴史に幕「心より感謝申し上げます」 [muffin★]
【時事】「肉の万世」秋葉原本店閉店、33年の歴史に幕 3月にアキバプレイス店へ「秋葉原界隈で衝撃」 [Ikhtiandr★]
【テレ朝】「おかずのクッキング」48年の歴史に幕 土井善晴氏「料理して食べるというところに、本当の幸せが」 [爆笑ゴリラ★]
中国報道官「中国には5000年の歴史があり、米国の歴史は250年にも満たない」 ネット「共産党自体は歴史浅い」「日本が1番長く続いてる [Felis silvestris catus★]
【速報】我が校「乃木坂研究部」10年の歴史に幕
最後の夏「大声で校歌を」少子化で57年の歴史に幕
衝撃!再来年の100回大会で高校野球の歴史に幕!!
【鎌倉館】65年の歴史に幕…神奈川の県立美術館
【百貨店】32年の歴史に幕、「プランタン銀座」閉店
【漫画】『D・N・ANGEL』完結、約24年の歴史に幕 [ひかり★]
【さよならセール】西武船橋店が閉店へ 50年の歴史に幕
【自動車】「サーブ」70年の歴史に幕 承継企業、ブランド使わず
【福岡】84年の歴史に幕!門司の私立高校が3月廃校[02/27]
【IT】「Skype」は今年5月をもって22年の歴史に幕か [田杉山脈★]
【漫画】『kiss×sis』が“完結” 17年の歴史に幕 [爆笑ゴリラ★]
【新宿東口】ビックロのユニクロ閉店へ 約10年の歴史に幕 [ギズモ★]
【クルマ】ホンダ、狭山工場の四輪車生産57年の歴史に幕 [七波羅探題★]
【農水省】コメ先物取引廃止へ 「本上場」認めず三百年の歴史に幕 [ぐれ★]
【秋田】閉校する草木小学校で男児1人の最後の卒業式 143年の歴史に幕 鹿角
【愛知】 名古屋の百貨店・丸栄が閉店 403年の歴史に幕下ろす[06/30]
【芸能】キャンディzooが2月2日に解散、約8年の歴史に幕 [フォーエバー★]
【社会】私鉄最古の駅が28日未明に現役引退 南海・浜寺公園駅、駅舎109年の歴史に幕
【金沢】ユーミン、横綱千代の富士も愛した金沢の名店「つる幸」、50年の歴史に幕
【漫画】『闇金ウシジマくん』完結で15年の歴史に幕 実写映画化もされたダークヒーロー
【終】行列のできる法律相談所、3月末で終了!橋下などの弁護士を輩出。23年の歴史に幕
【二輪】ホンダ、50ccバイク『モンキー』の生産終了を発表 50年の歴史に幕
【バイク】ホンダ、モンキーの生産を8月で終了へ 排ガス規制強化で50年の歴史に幕
ワイドナショー【アルタ45年の歴史に幕▽党首会談で高校授業料無償化など合意】★1
【石原軍団】舘ひろしは独立、神田正輝は大手と提携か 「石原プロ」57年の歴史に幕へ★2
【悲報】スマホアプリ「歌マクロス」、サービス終了へ・・・マクロス40年の歴史に幕
さようなら、原宿旧駅舎 戦火乗り越え、96年の歴史に幕―24日解体開始・JR東 [ひよこ★]
【悲報】 日産マーチ生産終了 40年の歴史に幕 俺が最初に乗ったのがMTのマーチだったな…
【福島】「中合福島店」8月31日閉店 売り上げ低迷...146年の歴史に幕 [猪木いっぱい★]
【音楽】スピッツ、エレカシ、筋肉少女帯ら輩出 新宿JAMが12月で閉店、37年の歴史に幕
【企業】シャープ、白物家電の生産を終了 大阪八尾工場で冷蔵庫ライン停止 63年の歴史に幕が下りる
【テレビ】噂の!東京マガジン、来年3月終了 TBS日曜昼の顔 32年の歴史に幕 [征夷大将軍★]
【テレビ】噂の!東京マガジン、来年3月終了 TBS日曜昼の顔 32年の歴史に幕★2 [征夷大将軍★]
【ラジオ】「宇多丸のウィークエンド・シャッフル」11年の歴史に幕、4月にワイド番組スタート
【武漢ウィルス】コロナ影響…東京ドーム名物書店が56年の歴史に幕 [砂漠のマスカレード★]
【広島】映画やアニメにも登場の広島「福本渡船」、25年春に廃業へ 「施設の老朽化」で135年の歴史に幕 [朝一から閉店までφ★]
【テレビ】テレ朝『SmaSTATION!!』16年の歴史に幕、10月からドラマ枠新設 ナスD「陸海空」は土曜10時へ
【タウン情報誌】 30年の歴史に幕 「東京ウォーカー」が休刊へ 横浜、九州も 2020/05/11 [朝一から閉店までφ★]
【ほな、さいなら】巨大ふぐ看板の「づぼらや」きょう15日閉店。100年の歴史に幕、看板は倉庫で保管。大阪市新世界 [記憶たどり。★]
【TBS】『世界ふしぎ発見!』3月末で終了 約38年の歴史に幕 後番組MCはハライチ澤部 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
【電力】韓国初の原発が40年の歴史に幕、「脱原発」へ=韓国ネット「使用期限を過ぎてたし」「原発は災いの元だ」[6/19]
『WiNK UP』37年の歴史に幕  本日発売の休刊号はSnow Man表紙&STARTO全99人直筆メッセージ掲載 [朝一から閉店までφ★]
【愛知】「栄の象徴消えるの寂しい」セントラルパークアネックスビル 35年の歴史に幕 東海3県で“ハンズ”初出店 [愛の戦士★]
【話題】<女子大生社長>今年のトレンドは「クールコリア」「若い子たちは、韓国に先入観がない、歴史について気にもしていません」 ★3
【話題】<女子大生社長>今年のトレンドは「クールコリア」「若い子たちは、韓国に先入観がない、歴史について気にもしていません」 ★2
【RIZIN】榊原CEO「RIZINの6年の歴史、八百長なんて一試合もない。命をかけてもいい、ありえない。100%全部リアルファイト」 [Anonymous★]
VIPRPG終了、十数年の歴史に幕
社民党消滅へ 70年の歴史に幕を閉じる
明治、冷凍ピザ生産終了へ。46年の歴史に幕
ソニーの携帯ゲーム機出荷完了 7年の歴史に幕

人気検索: リクルート ポロリ illegal porno video 和日曜ロリ 精子 胸チラ 蟷シ Marsha babko Child あうアウpedo little girls 西野小春 Starsession
06:30:42 up 57 days, 7:29, 0 users, load average: 8.63, 8.40, 8.37

in 2.341295003891 sec @2.341295003891@0b7 on 061319