1風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:08:24.59ID:xqa+n5b50
3月25日のイベントでの発表が噂されている「iPad mini 5」のストレージと価格の一覧とされる画像が、リーク情報を扱う専門サイトSlash Leaksに掲載されました。
画像から、次期iPad miniの名称が「iPad mini 5」であること、ストレージ容量は32GBと128GBであることが読み取れます。
また、ストレージ容量の次にある「Wf」はWi-Fiモデル、「Wc」はWi-Fi + Cellularモデルを指すと考えられます。
カラーバリエーションは、スペースグレイ、シルバー、ゴールドと、ローズゴールドを指すとみられる「Rg」の記載が確認できます。
画像にある、イギリスにおける価格は以下のとおりです。
<Wi-Fiモデル>
32GB:379ポンド(約56,000円)
128GB:469ポンド(約69,000円)
<Wi-Fi + Cellularモデル>
32GB:479ポンド(約70,000円)
128GB:589ポンド(約87,000円)
https://iphone-mania.jp/news-241768/ 2ニコニコで見てください2019/03/14(木) 10:09:02.47ID:Gr+P47hMr
ヒロインはなんJ民!?
猛虎弁と淫夢語録で喋るアメリカ版プリキュア
悪魔バスター★スターバタフライ
をよろしくね!
3風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:09:06.11ID:rp4ppWVSM
たっか
4風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:09:09.08ID:xqa+n5b50
これは売れませんわ
5風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:09:10.21ID:lIfhQC2z0
たけえ
6風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:09:11.41ID:iIbnt9fNd
今さらタブで32GBてw
7風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:09:33.75ID:cCSCjE+Pd
iPad mini求めてる奴おんの?
8風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:09:45.30ID:xqa+n5b50
32GBはふざけとるやろ
最低は64GBからにしろ!
9風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:09:51.75ID:rp4ppWVSM
タブレットなんていらないやろ
10風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:10:07.81ID:UUcZy7SSa
iPad miniじゃなくてiPhone MAXにしてあ
11風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:10:14.99ID:lIfhQC2z0
容量少なすぎて草ァ
今時32GBで7マンってあほちゃう
12風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:10:16.38ID:xqa+n5b50
13風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:10:35.20ID:6xWQM9wXd
やっす
14風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:10:49.98ID:cH2xdjKYM
そもそも大画面が売りのタブレットを小型化させる意味ある?
15風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:11:06.41ID:Rb7u3Lz0F
clip studioのUIサイズ弄れるようになればminiでも良いんやけどなぁ
16風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:11:10.20ID:xqa+n5b50
17風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:11:15.03ID:y8et9qQmd
どこもタブレットの方が高機能で大画面なのにスマホの半額以下で買えるの何でなん?
18風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:11:27.08ID:NxEGTcvk0
19風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:11:30.45ID:/urkQHk/M
>>14
スマホとの中間サイズ求めてるやつもおるやろさすがに的外れすぎやで 20風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:11:37.63ID:EIKr0yG40
>>9
底辺職にはな
上級職は仕事上必須、それには持ち運べるminiのサイズが向いてる 21風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:11:54.32ID:ZllR/E+Zd
チップが最新になるだけで値段はほぼ変わらんみたいな記事は嘘やったんか
22風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:11:56.95ID:lIfhQC2z0
>>17
iPad以外で高性能タブなんてないじゃん 23風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:12:02.96ID:pjOR0dl/0
これで大した進化なかったら笑える
24風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:12:09.28ID:sigRlvfp0
高すぎ
鉄何グラムだよ?
25風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:12:11.95ID:KTAoIk1V0
タブを持ち運ぶ時点で少数派のさらに少数派
ドマイナー需要しかない
26風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:12:17.23ID:cCSCjE+Pd
なんでしばらくminiは新機種出さなかったんや?
27風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:12:24.95ID:4TG34Z1O0
今の時代通用せんやろ
28風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:12:40.82ID:xqa+n5b50
>>17
スマホの方が高機能やろ
Androidタブレットとかゴミしかあらへん 29風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:12:41.54ID:h69fFWKU0
日本だと高くなる?
30風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:12:42.62ID:Rb7u3Lz0F
31風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:12:53.89ID:BFLf4RoAa
32風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:12:56.21ID:W/Y90k4l0
33風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:12:57.48ID:lIfhQC2z0
>>26
安いから
ユーザーにはもっと高い製品かってほしいから 34風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:13:03.13ID:BvQEm3cWM
高すぎて草
ペンくらい付属してるんだよな?
35風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:13:17.66ID:nh0BnHYZd
たっか
無印2018並にしろや
36風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:13:19.94ID:lIfhQC2z0
37風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:13:28.00ID:npTlOSDz0
高すぎやろ
38風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:13:36.75ID:KTAoIk1V0
昔は仕事用のminiもみかけたけどやっぱ小さすぎるわ
iPadに切り替わってから画面デカイ方が人に見せるにも作業するにも楽
39風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:13:36.83ID:xLkwXD8D0
せめて4万やろ
40風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:13:45.92ID:Rb7u3Lz0F
41風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:13:48.35ID:YUsKm/ZIM
mini4とかいう名機
42風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:13:58.55ID:pc/on9nL0
もう120hzじゃないモデルとか無理だわ
43風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:14:07.97ID:sd++Nh2t0
ちょっと変わっただけのいまさらこんなモン買わねーよ
韓国が発明した二つ折り画面がスタンダードになっていくのは目に見えてるのに
44風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:14:14.25ID:ldsV++2od
それじゃもうmini出ないと思ってXSMAX買ったワイがバカみたいじゃん
45風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:14:27.59ID:dvX+oLIT0
iPad miniに望むことは
・Type-C対応
・軽量薄型、ベゼルレス化
・大容量化
くらいなもんだろ
46風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:14:32.65ID:13QXGxXt0
iPadのiが大文字やし怪しいやろ
47風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:14:33.37ID:cXTzfE0E0
ワイiPad pro使いminiに戻りたい
48風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:14:38.02ID:5woWjklo0
32gbっていつの時代だよ
49風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:14:44.32ID:v9RUV4xKd
もう林檎は駄目やな
50風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:14:45.78ID:u9yPy5n3d
6世代買ったワイは間違いじゃなかったんやなよかった
51風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:14:48.56ID:lstXsCanM
52風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:14:49.83ID:7BoUiiBM0
ハードもソフトも自社のくせにアホみたいにぼったくるクソ企業
53風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:14:51.36ID:vPyEnnNn0
でもmini4も128GBのlteは相当せんかったか?
54風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:14:57.98ID:dvX+oLIT0
55風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:15:07.77ID:1RnFoPZd0
タブレットで32gbで56000はさすがに情弱向け
56風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:15:10.67ID:cXtP7EpJa
たっけえ
57風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:15:22.34ID:x6gftZER0
58風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:15:23.12ID:eWGDnqv/0
初代のiPad proを使ってるけど余裕すぎるわ
59風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:15:35.88ID:q/b+goSR0
新型SE発表の可能性はないんか...?
60風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:15:43.28ID:DVVddLRz0
おま国定期
61風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:15:47.48ID:57lfkYDA0
62風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:16:03.17ID:cCSCjE+Pd
63風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:16:03.28ID:UaeUVT960
これってお絵描きできるんかな
64風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:16:03.69ID:ZHrlxcf40
たけえn
65風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:16:06.62ID:L6IXonD20
高いなあ
66風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:16:07.18ID:v27efjRK0
たっか
67風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:16:27.48ID:LtzQlJbS0
68風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:16:29.58ID:WX4yQN3Rr
>>2
だからどこのチャンネルでやってるかくらい書けアフィと言ってるやろ 69風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:16:30.08ID:vPgB4UeV0
わいipadpro12インチ使い 高みの見物
70風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:16:34.52ID:Rb7u3Lz0F
71風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:16:35.33ID:o9f71frad
たっか!
72風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:16:35.83ID:1RnFoPZd0
なんていうか家電量販店のお勧めノートパソコン買うようなもんやろこれ
73風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:16:48.67ID:5+Le9Doha
iPad第六世代ワイお絵かきがはかどり満足
74風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:16:48.73ID:4hpNDwSn0
iPodは?
75風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:16:54.53ID:o9f71frad
76風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:16:57.64ID:XYAx3+oVM
なぜ無印よりminiが高くなんねん
ガイジやろ
77風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:17:18.62ID:Rhmp0aMB0
タブレットってめっちゃ使いにくくね?
仕事とかで持っていくにしてもあんなでかい板を
どうやって固定して使えばええねん
78風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:17:22.98ID:BvQEm3cWM
アップル製品持ってない奴は何でそんなに嫉妬してるんやろか
79風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:17:37.88ID:xSPQGHcT0
林檎調子こきすぎだろ
80風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:17:38.93ID:1TJwKXRja
高すぎや
液晶とかそこそこでええからもっと安くしろ
81風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:17:40.13ID:RO7jqQFGM
タブレットなんてゲームか携帯アダルトコンテンツ鑑賞機なんだからファーウェイでいい
音ゲーガイジは否定するだろうが
82風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:17:40.75ID:BvQEm3cWM
83風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:17:42.82ID:o9f71frad
アホみたいに高いな
84風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:17:47.36ID:vPgB4UeV0
85風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:17:52.51ID:vPyEnnNn0
まぁこんなもんやないの
性能も期待できるやろ
86風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:18:00.79ID:cljKSPAs0
fire HD10がコスパ最強やわ
ワイのタブレット使用用途は全て高いレベルで満たしてる
87風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:18:01.07ID:SExm7Fdt0
VAT込の価格やろ?
88風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:18:03.26ID:Dn1iGYLM0
ワイNexus7難民後継が見つからずむせび泣く
89風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:18:18.05ID:Rb7u3Lz0F
>>63
レスポンスと視差気にしなければwinタブの方がええで。iOS版のクリスタとかクソやし 90風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:18:18.37ID:+Ybdd+rw0
去年の三馬鹿iphoneからぼったくりすぎやな
Proが割安に感じてしまう異常事態
91風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:18:22.39ID:6Qcexy4o0
リーク(確証無し)だの噂だの溢れすぎてもう分からん
92風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:18:31.61ID:CzcLTdP+p
93風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:18:46.42ID:euJaUxfs0
ちょっと調子乗ってるな
ブランドすぎるぞ
94風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:18:52.01ID:cXtP7EpJa
95風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:18:57.43ID:UaeUVT960
無理みたいやなサンガツ
96風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:18:59.69ID:RO7jqQFGM
いま求められてるのは安価なゲーム用12インチタブでしょ
ミニとかくっそいらない
97風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:19:10.56ID:J1ZyICjGd
たっけ〜
これ嘘リークじゃねえのか?この値段で買うのアポー信者だろ
そもそもアポー信者はpro持ってるから買わんか
98風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:19:10.85ID:4hpNDwSn0
99風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:19:27.47ID:w+CzNwhna
これ買うならPro買うわ高杉
100風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:19:30.88ID:jP1qFVPca
今回はiPad7世代は出ないんか?
101風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:19:35.45ID:q/b+goSR0
>>86
正直にあれはiPadとは別物と考えたほうがええで 102風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:19:40.82ID:vPyEnnNn0
103風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:19:41.04ID:cljKSPAs0
>>94
固まらないぞ
不良品でも掴んでるんちゃうかおまえ 104風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:19:42.27ID:DUOcpgNCd
今からpro10.5買ってええか?
105風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:19:49.61ID:nBENtrd80
>>96
一番コスパええ荒野行動用タブレットってなんや? 106風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:20:04.11ID:D9WRIxeB0
今使ってるタブ壊れたらipadにしようかと思っとるけど
ipadって8インチのない?
107風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:20:05.67ID:Q0FwSXji0
おとなしく第6世代買ってええんか
proは高すぎる
108風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:20:10.05ID:BfzGxfKDM
USB Cの無印iPadでらんのけ?
109風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:20:16.54ID:qd49tZIBM
こんなの買うやついるの?
apple自体がダサくなってきたわ
110風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:20:18.10ID:asUMgSLKM
Z3タブが未だに現役や
300g以下で防水、これを満たしてくれるだけでいいのにどこからも出ない
111風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:20:19.60ID:q/b+goSR0
>>104
12.9じゃいかんのか?
やっぱり大画面は便利やわ 112風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:20:22.05ID:/gs/1TTq0
32GB7万w
113風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:20:29.28ID:+V0rTSUZ0
これなら泥タブ買うわ
114風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:20:43.93ID:XDm35zl60
iPhoneXS今更買おうと思うんだが唯一の懸念材料がLightning端子なんだよな
次期iPhoneもLightningならいいけどUSBtypeCになるんなら待ちたい
115風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:20:46.30ID:BvQEm3cWM
116風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:21:06.25ID:+Ybdd+rw0
よく見たらイギリスでの価格か
117風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:21:07.81ID:1lDEYcuxp
大きさ突っ込む奴おるけどあれはあれで使いやすいで
118風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:21:11.53ID:On1vvL0P0
信者でも買わんやろ
高杉晋作
119風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:21:12.68ID:q/b+goSR0
120風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:21:22.94ID:cljKSPAs0
>>101
だからワイの使用用途書いてるやろ
雑誌読むのと動画観るのと音楽垂れ流すだけや
ゲームするならそらiPadやろ何十倍の値段やねん
fireはセールで1万やぞ 121風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:21:24.87ID:J1ZyICjGd
12.9㌅proは絵描きなら満足できると思うで
122風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:21:51.17ID:dR0Nt2ohM
今の泥はアプリいくつでも同時起動できるからipadを買う理由がないわ
123風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:21:51.69ID:Me1Ju5Jkd
128買えばええやん
124風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:22:08.94ID:BvQEm3cWM
>>110
100%充電しても1分くらいで90まで下がるわ
電池交換高すぎやで 125風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:22:39.21ID:Zm6fEIH7d
Xperiaってスマホはうんちだけどタブレットはそこそこ有能だよな
126風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:22:40.33ID:v27efjRK0
中華タブレットええんか?
つべ見れたら満足なんやけど
127風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:22:41.94ID:fUvjoYHe0
高性能タブは実質Appleの独占市場やからしゃーない
Androidタブはあかんねん画面広げたスマホにしかならんから
128風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:22:43.81ID:vPgB4UeV0
いうほど32ギガもつかうか?
ワイのipad18ギガくらいしか使ってないわ
129風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:22:48.05ID:+Ybdd+rw0
130風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:22:49.49ID:NASXg0rcM
専門書とか見るならどれがいいんや?
最近裁断本とかがメルカリ出てるから電子書籍デビューしたい
131風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:22:58.83ID:4oaoFYoO0
miniはもう出ない
諦めた
132風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:22:59.17ID:dvkj3vota
ソシャゲの為にproの10.5買ったけどソシャゲより動画見るに便利だわ
133風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:23:01.75ID:RO7jqQFGM
>>105
ファーウェイm5 10かな
コスパは間違いなく最強
10インチの選択肢はそれしかない 134風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:23:01.88ID:Jfq9GgWod
こんなん32GB買うやつおらんやろw
135風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:23:22.89ID:HqxR7KqZ0
pro11あるからいらんなー
136風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:23:42.22ID:LYK2ZDS40
137風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:24:09.30ID:BMjeefU2M
10インチはデカ過ぎる、スマホは小さすぎる
そんな人にはいこれ尼タブ
138風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:24:23.44ID:UmPUSy950
は?
miniはもう作らん言うてたんちゃうんか
Pro買った後に言うなや
139風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:24:40.57ID:cljKSPAs0
>>129
ん?
fireのBluetoothでBOSEのスピーカーに飛ばしてAmazonミュージックでBGM垂れ流して何の問題も無いけど?
なんか問題あるんか? 140風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:24:43.45ID:RO7jqQFGM
ファーウェイmediapad t5 10 なんか1万円台で10インチでぬるさくだからな
av鑑賞機としては最高レベルの働き
メモリ16g だからゲームが厳しいが
141風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:24:50.48ID:vPyEnnNn0
>>128
容量ギリギリやとパフォーマンス落ちるんやなかったか 142風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:24:53.51ID:O56k5Wjn0
一方iPad2017 コスパ最強
143風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:24:55.14ID:DUOcpgNCd
>>111
ちょい高すぎや
10.5なら5万くらいで変えるしそんなスペック変わらんやろ 144風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:25:07.59ID:fEUQ2Phf0
ベッドで動画みるだけやからfire hd10で十分やわ
145風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:25:16.35ID:wZbgz9Mgd
146風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:25:39.64ID:RXAEThwod
プロ12.9最高
147風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:25:49.51ID:4tCd05nda
>>14
外にでないこども部屋おじさんにはわからんやろなあ 148風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:25:52.42ID:8utUQJTa0
仕事用に8inchタブレット使ってたけど、結局Windowsと物理キーボード無いと不便でsurface買ってもうたわ
149風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:25:54.59ID:s1uG+tN50
やっぱiPad Proやな
150風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:25:59.93ID:fUvjoYHe0
>>128
スマホと違って動画はストリーミング、アプリもそこまで多く入れる訳じゃないしそもそも写真は撮らんからワイも32ギガで十分やなぁ
まあ本当は64GBあった方が安心感違うのは間違いないけど 151風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:26:04.97ID:RO7jqQFGM
プロじゃない12.9でないかな....
152風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:26:08.51ID:+Ybdd+rw0
153風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:26:11.05ID:6ivC2WYn0
たっか
これ新型iPod Touchも高くなっとったらApple沈没間違いなしやろ
154風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:26:18.47ID:Q0LQ/hyu0
kindleのタブレット使ってるけど使いにくいわ
もっと高性能なやつ買ったほうがええな
155風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:26:24.29ID:Byjhscsr0
これ為替レートがおかしいだけやろ
iPad
<Wi-Fiモデル>
32GB:319ポンド(37,800円)
128GB:409ポンド(48,800円)
iPad mini4
<Wi-Fiモデル>
32GB:399ポンド(約45,800円)
iPad mini5
<Wi-Fiモデル>
32GB:379ポンド(約56,000円)
128GB:469ポンド(約69,000円)
156風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:26:26.11ID:4tCd05nda
157風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:26:33.37ID:gV6HnVC20
とりあえずストレージのことをメモリとか言っちゃう奴の言うことは信用できない
158風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:26:38.87ID:BMjeefU2M
>>130
10.5で見とるが専門書見開きは少し小さいかもしれん 159風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:26:47.38ID:HbZH5H2d0
>>143
全然問題ないぞ
あと持ち運び考えてるならそっちの方がいいぞ 160風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:26:59.56ID:2v9JGuOm0
miniでこの値段なら無印2018で良くね
161風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:27:07.68ID:HbZH5H2dp
高すぎやろ
162風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:27:28.44ID:cXtP7EpJa
>>103
Google Playストアいれてるからかもな
そろそろ初期化の時期かもしれん 163風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:27:37.18ID:QFudTEFaM
Airpods2はまだかいの〜?
164風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:27:46.41ID:hlNn9wEzd
fireタブレットならこの1/10で買えるやんけ
165風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:27:46.51ID:fUvjoYHe0
iPadPro10.5はええわ
タブは120Hz対応機種以外にはもう戻れん
166風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:27:53.08ID:6ivC2WYn0
ゲーム機として生まれ変わる新型iPod Touchの情報の方が欲しいんやが
167風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:28:08.80ID:ufe0IeGJ0
これ当然性能は最新のものやろな?
まさか型落ちチップでこの価格設定はないよな?
168風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:28:34.58ID:nQzqMXeO0
iPad Proの見た目のminiなら欲しい
169風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:28:42.68ID:nNZ49sqPM
積んでる石はA11なんか?
A10やったら草
170風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:28:56.79ID:EE4bYv10M
mini4 128 も出た当時これ位の値段だったんじゃね
171風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:29:05.40ID:IPFTuRjBM
mini4まだ売ってたのかCPU何世代前だよ
172風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:29:09.62ID:cXtP7EpJa
>>163
これが一番みんな気になってるよな
ブラック追加してほしい 173風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:29:11.90ID:Zm6fEIH7d
電子書籍用のタブレットなら何がええんや?
なるべく目に優しいのがええんやけど
174風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:29:13.79ID:RXAEThwod
あとは外部コントローラーとしてDS4使わせてくれ
175風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:29:22.16ID:fFeOqqQm0
iphone-mania.jp
という、糞サイトはデマばっかやで
176風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:29:26.96ID:cljKSPAs0
>>152
まあBOSEのスピーカー言うてもサウンドリンクミニ2やから別に音質めちゃくちゃええって訳ちゃうで
ジャズとかボサノバとか勉強とか読書の時にBGMかけてるだけやから音気にせえへん
そもそもバカ耳やしワイ
サクサク動くしBluetoothも安定しとるし何の問題も無いで 177風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:30:03.03ID:DUOcpgNCd
>>159
だよなンゴ
winタブ売っぱらって早く買いたいわ 178風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:30:03.89ID:HqxR7KqZ0
se2作ってくれや
179風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:30:14.26ID:HbZH5H2dp
ワイiPad Air2使い、今もサクサク動いて快適
180風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:30:22.08ID:UOyru9fF0
あと1万安くしてクレメンス…
181風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:30:29.67ID:/us/euGB0
Airpod2は出ますか.....?
182風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:30:30.86ID:vPyEnnNn0
もう泥タブはろくなもんないからな
2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/MI PAD 4/8.1.0/LR
183風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:30:36.10ID:fEfr+Q/hd
>>163
次はうどん部分削ってカナル型にしろ
インナーイヤー型はポロポロ落ちて使い物にならん 184風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:30:41.57ID:HbZH5H2d0
185風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:30:43.96ID:nQzqMXeO0
45000円くらいなら買うンゴ
186風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:30:46.17ID:qCwMBhBPa
タブレット買おうかと思っとるけど、なんJ民おすすめは何や?
YouTube、艦これ、ニコ動が出来れば文句ないんや
187風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:30:51.71ID:bNOtkopoM
188風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:30:55.39ID:L+kNlFvq0
ramが少なすぎる
せめて3GBは積んでくれ
189風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:30:56.69ID:bZ2nuCead
applepencil2使えるかどうかが重要や
190風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:31:08.80ID:v0rRXQ4wd
iPhoneとiPad派やったけどMacBook買ったらiPad使わなくなったわ
191風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:31:10.37ID:soSQHwYs0
32GBってなめてんだろ…
192風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:31:13.97ID:+Ybdd+rw0
193風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:31:28.65ID:nut9Jm/CM
>>175
SE2とmini5出る出る詐欺で
毎年アフィうまうまやからな 194風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:31:45.48ID:1RnFoPZd0
HUAWEIでいいぞ、マジで
ハイスペタブレットの使用目的がわからん
195風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:31:45.85ID:6ivC2WYn0
これ買うならHuawei買ったほうがええやろ
196風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:32:08.09ID:jP1qFVPca
無印2018とプロの比較知りたい
倍近く出してもプロのがいい人ってどんな人なん?
197風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:32:17.93ID:H1AvFOwN0
ワイ貧乏人、今だに格安スマホとiPodの二刀流
198風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:32:23.21ID:yLjzX+g80
pro以外ゴミだろ
買う必要ある?
199風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:32:26.39ID:pc/on9nL0
miniだとあの薄さからペン側面マグネットは使えんだろな
200風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:32:36.18ID:5O7uXxI3a
今時32Gでsd拡張なしとか何に使うんやろ
201風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:32:41.61ID:VIInJf5ga
今の時代そんなゴミストレージて
202風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:32:45.94ID:bZ2nuCead
203風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:32:52.72ID:O56k5Wjn0
204風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:33:17.69ID:+Ybdd+rw0
林檎のストレージ商法ほんと糞
205風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:33:20.76ID:57lfkYDA0
>>145
hd8以上のサイズならまあまあええ音やぞ 206風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:33:32.69ID:DZyrLGSp0
>>196
絵描くし金あったから高性能な方がええかなって 207風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:33:34.00ID:6ivC2WYn0
てかストレージのラインナップが32か128っていびつすぎるやろ
64はないんか?
208風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:33:40.17ID:nQ7RRJxZd
209風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:34:04.00ID:Wwm0zBLA0
わいのfireHD8(5000円)見て震えろ
210風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:34:09.50ID:D74D8eKx0
マンネリ化してるのはともかく
今だに価格設定調子乗ってるのはそろそろ
改めないとヤバくないか?
211風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:34:16.11ID:96jvSAaA0
>>196
・極太ベゼル
・RAM2ギガがちょっと不安
・lightningとか言う化石企画
・ペンシルくっつかないから保管持ち運びが難しい
・アンチグレア加工がない
・ペンシルの反応が比較的悪い 212風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:34:18.22ID:a+cj6Z3w0
32て…
213風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:34:39.37ID:HbZH5H2d0
>>204
iPadだけじゃなくてmacの方でもやっとるからなほんまクソ 214風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:34:39.42ID:EE4bYv10M
215風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:34:40.12ID:O56k5Wjn0
216風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:34:42.09ID:Wwm0zBLA0
せめて外付けストレージ&マウス操作ぐらいつけないとあかんやろ
217風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:34:45.13ID:m9fHTTIha
で、イヤホンジャックは???
218風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:34:52.50ID:4lNYrdV1M
新型macbookproはまだかね?
219風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:35:05.86ID:6ivC2WYn0
>>208
やべーチップ入ってるのは中国向けの生産ラインのとこらしいで 220風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:35:05.78ID:Ueg905AoM
アベノミクスの果実が実ったな
221風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:35:11.36ID:Hmss7N39p
iPad miniってそれiPhoneでよくね?
222風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:35:18.76ID:Wwm0zBLA0
ジョブズ「ちょうどエエときに死ねたわwwwwww 」
223風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:35:20.04ID:ynhTrxXx0
surface proでお絵かきしてええんか?
224風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:35:24.51ID:+Ybdd+rw0
225風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:35:29.27ID:fS4ea34i0
ipadて泥のタブレットと比べて何がええの?
226風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:35:34.31ID:4lNYrdV1M
これmicroSD使えないの?
227風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:35:35.39ID:alkuzujk0
これがガチならmi pad4買うわ
待ってたのに
228風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:35:39.32ID:v0rRXQ4wd
>>204
これからはそれがスタンダードやぞw
SDカードもどんどん廃止や 229風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:35:39.82ID:ECY9yfIR0
いい加減SDカード使えるようにしろよ
230風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:35:42.62ID:VIInJf5ga
iPadminiと外付けストレージを持ち歩くのが本当にスマートなのか
231風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:35:50.36ID:L+kNlFvq0
なんでアップルってRAMカツカツなんや
もっと余裕もって構成せえや
今どき2GBじゃあかんぞ
232風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:35:59.84ID:SExm7Fdt0
233風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:36:08.10ID:Wwm0zBLA0
234風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:36:10.18ID:7T3MYXibM
また外人の妄想記事
なんJの妄想すれと変わらんのにいちいちスレ立てんでくれ
235風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:36:24.26ID:6ivC2WYn0
今年は新型iPod Touch以外Apple製品は買うものなさそうやな
SE2なんて間違いなく出ないし
236風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:36:27.54ID:v0rRXQ4wd
>>226>>229
AndroidもSD廃止に舵切ってるのにそんなことするわけねーだろw 237風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:36:29.20ID:96jvSAaA0
ベゼルレス無印発表ないならpro買うしかないなあ
平成も終わるってのにあんな極太ベゼルの端末つかってられんわ
238風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:36:29.94ID:pPaBn3Xw0
airって死んだの?
239風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:36:46.37ID:gV6HnVC20
>>172
色だけならCOLORWAREで買えばええやん 240風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:36:54.09ID:1RnFoPZd0
独自規格で稼ぐのは昔のソニーだったのに
241風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:36:57.38ID:Wwm0zBLA0
最悪ナスでストレージはどうとでもなるが価格は腹立つな
242風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:36:58.13ID:v27efjRK0
243風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:37:02.87ID:vPyEnnNn0
言うてSDカードなんてもう使わんやろストレージでかいの買ってあとはクラウドで十分や
足りない足りない言うとる奴はどんだけ写真音楽エロ動画ためこんどるのか知らんが
244風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:37:14.95ID:L+kNlFvq0
ワイ初代ipadmini現役民、早く新しいのがほしい
245風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:37:36.91ID:AqniD9u70
高いよ…
mini4買います
246風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:37:36.95ID:EBhov6hud
動画とかゲームメインで使いたいから16:10~9くらいのタブレット出してくれや
247風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:37:37.95ID:Wwm0zBLA0
>>240
Appleは元祖SONYboyやからね 248風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:37:43.78ID:fUvjoYHe0
>>231
これ言うと叩かれそうやがAndroidとは同じRAM容量でも余裕が違うで
何でかは知らん 249風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:37:48.00ID:vPyEnnNn0
250風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:38:02.28ID:THrBsvYp0
>>235
touchってなんのために買うんや?
ガラケー民なん? 251風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:38:09.49ID:UBjd9jtE0
ゴミすぎて草
売る気ないだろ
252風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:38:13.31ID:fFeOqqQm0
>>232
iphone-mania
デマばっかやからな
毎年他人のデマを拡散してる 253風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:38:14.55ID:ylCAAJVqd
なんでジャップにリンゴ病おおいん?
254風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:38:28.14ID:96jvSAaA0
>>236
最新のギャラがスロット搭載してるのに舵を切るってどういうことや? 255風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:38:35.20ID:Wwm0zBLA0
>>231
アプデできんようにして次世代買わせるためやぞ 256風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:38:50.46ID:Y6csIfaF0
ワイのnexus7と同じ容量で草
257風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:39:21.36ID:Tw0YiC3gd
無印より高いとか意味わからん
258風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:39:23.82ID:96jvSAaA0
259風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:39:38.38ID:v0rRXQ4wd
>>248
Androidは省エネ性がクソなんや
Evernoteの社長も同じアプリでもAndroidはメモリより食うって言ってる 260風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:39:44.43ID:HbZH5H2d0
>>214
そんな高かったんかCellularの方? 261風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:39:47.97ID:MS9sEKr60
泥なら無料でgoogleにあげれるのにアホやろ
262風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:39:50.80ID:+Ybdd+rw0
263風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:39:58.33ID:fUvjoYHe0
264風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:40:00.40ID:vunmFJJ1M
>>14
さすが末尾Mの知能やね
叩くことしか考えてないし叩く内容も的外れ 265風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:40:04.32ID:O56k5Wjn0
266風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:40:12.33ID:AqniD9u70
>>256
化石やんけ
未だにカスロム書いてるやつおるん? 267風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:40:13.42ID:fFeOqqQm0
>>187
デマ情報を拡散してるんやで
毎年恒例やんか 268風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:40:27.83ID:Eli6X8xo0
これ買うならiPad2018買うやろ
安くなるんかな?
269風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:40:31.58ID:6ivC2WYn0
>>250
新型Touchはゲーム機能強化するらしいわ
面白そうやし買ってみる 270風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:40:32.75ID:Jw/YVNnxM
>>17
デカくてもいいからやないか
コンパクトにまとめたり電話つけたりで兼ねかかってるんちゃうか 271風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:40:39.13ID:1RnFoPZd0
>>242
1万ちょいで快適な動画生活おくれるぞ
Androidならスマホのゲームもアカウント共通で使えるぞ
電池のもちも当たり前だけどスマホよりいいぞ
家だけで使うのならWi-Fiだけでええぞ 272風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:40:42.45ID:y7n8nHwuM
32GBは嘘やろ?
273風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:40:43.91ID:Wwm0zBLA0
274風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:40:48.41ID:oA/pIn9Hp
プロの11インチ買ったけどトルネがマトモに対応してなくて、しゃーないから前の奴使い続けてる
275風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:40:53.51ID:j9XkP/n5d
RAM2GBなん?
276風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:41:04.21ID:NGEvi/xl0
そんなんええからiPod touchの新しいの出せや
277風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:41:04.21ID:Y6csIfaF0
278風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:41:16.89ID:5YL5yMkj0
草
ある意味価格壊れとるやん
279風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:41:17.66ID:v0rRXQ4wd
>>254
Galaxyが全てなん?
Galaxyは昔から保守的でホームボタンも最後まで拘ったし改革が遅い
Pixel3が廃止してクラウドを売りにしてるから段々そうなる 280風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:41:21.96ID:cOlZ47e80
また防水なし?
つか32って充分やん動画でもぶちこむんか
281風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:41:30.73ID:y7n8nHwuM
>>7
ソシャゲ音ゲーマーかな
プロだとデカイiPhoneだと小さい 282風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:41:33.86ID:WiNugK5W0
スペック期待してええんか?
283風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:42:01.70ID:GJ58yfFsd
284風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:42:01.96ID:ECY9yfIR0
285風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:42:08.73ID:L+kNlFvq0
>>255
ほんまくそ
アプデで容量食うんやからもっと積めって思うわ 286風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:42:16.12ID:VjSxAdFNM
wi-fi価格+15000円=セルラー価格
287風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:42:29.74ID:96jvSAaA0
>>279
それは5Gへの布石であっていま4G対応SDなしをわざわざ買うのはアホやろ
まして5Gで出遅れてるapple製品なんて 288風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:42:30.53ID:3egvWSA1d
32とかゲーム機としてすらゴミやンけ
289風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:42:48.01ID:Wwm0zBLA0
泥タブは多くの人間が低容量モデル買って大容量sdぶっこめばええの気づいてしまったからしゃーない
290風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:42:57.22ID:R/VdEGBd0
iPadはまずタッチバグなおせよ糞林檎
現最高スペックのiPadpro11インチですら画面反応しなくなるってやべえだろ
291風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:43:09.24ID:v0rRXQ4wd
292風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:43:18.23ID:Lr9iuVDm0
32でそれは高すぎだろ
293風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:43:27.11ID:YJGtgjRFM
iPadならPS4も出来るし安心やね!
294風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:43:32.31ID:3Yz8xb1t0
3年くらい前も価格リークあったやろ
なお発売されなかった模様
295風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:43:32.66ID:AqniD9u70
ワイが繋ぎで買ったxiaomi mi pad 4ちゃん
液晶が糞で草
296風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:44:05.82ID:bNOtkopoM
>>279
それは単なるgoogleの方針やろ
2013年のnexus5の頃からSDカード廃止してるけど他メーカーは全然追随しとらんで 297風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:44:18.95ID:ECY9yfIR0
>>291
んで、SD廃止してる機種の方が多いのか?w
まさかPixel3みたいな特異例を出してそんな主張してるんじゃないだろうなw 298風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:44:19.52ID:Jw/YVNnxM
>>295
Xiaomiのタブあかんのか
スマホはええのあるのになんなんやろな 299風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:44:36.31ID:L+kNlFvq0
300風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:44:39.60ID:0GmBtbOYr
>>232で信用出来ない糞ソースやって出てるのにまだ叩いてる奴いて草
アフィか? 301風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:44:42.20ID:46JsOD4G0
32w
miniユーザーナメられまくってて草
302風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:44:43.88ID:lHTikV6CM
使いづらいとはいえSurfaceみたいにキーボードまで考えて設計してほしいわ
303風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:44:44.91ID:l6OQ9FWS0
たかすぎやん草
304風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:44:47.20ID:KfSoA26c0
まあ出たら買うけど
305風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:44:55.50ID:+Ybdd+rw0
5万くらいでtype-cのiphone出してくれ
306風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:45:00.32ID:v27efjRK0
>>271
怪しい噂さえなければ即買いなんやけどなあ…
でもサンガツやで! 307風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:45:00.71ID:5ywykea80
>>279
追随なんてしねえよカス
具体名出して見ろ 308風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:45:07.41ID:6ivC2WYn0
>>280
ゲームインストールしまくったら32やと全然足りなくなるやん 309風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:45:28.26ID:AqniD9u70
>>298
安いけどな
液晶はキッつい
Retinaに甘やかされた結果や 310風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:45:31.69ID:TPY4sdaFr
CPUだけ良くしたって話だっただろ
なんでこんなに高くなるんだよ
311風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:45:34.17ID:Wwm0zBLA0
surfaceが有能すぎてな
312風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:45:52.45ID:nNZ49sqPM
>>171
最新iPhoneがA12
iPad mini4thはA8で4世代前 313風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:46:09.27ID:Jw/YVNnxM
314風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:46:24.94ID:O1MDI1XJ0
お前らパッド買ってもやる事はゲームって・・・
315風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:46:38.96ID:BsKhVIL90
>>249
もはや外部端子がUSBしかないしこの商法じゃないと儲からんのやろな 316風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:46:53.35ID:Um5kNRFrM
アンドロイドはなんですくにnexus7の後継ださなかったんや
まだまだ売れてたのに終売してまともに後継作らずに
けっこう難民多いやろ
317風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:46:56.17ID:E4Cbrtx50
>>155
128Gbが69000円だったらかうわ 318風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:47:13.70ID:BsKhVIL90
>>309
xiaomiってJDIちゃうのか
JDIが糞ってか 319風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:47:14.08ID:AqniD9u70
>>313
ただの液晶やね
有機ELのタブレットてほんま
選択肢皆無なんよ 320風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:47:23.01ID:H0iXnDxJp
1月にmini4売ったワイ、天空から地上に墜落する
321風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:47:26.17ID:pKFkESa9r
いつも思うんやけど、スマホのストレージって倍になるだけでなんであんなに値段変わるん?
SSD入れてるだけやろ?
322風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:47:28.30ID:lHTikV6CM
>>311
お前はTypeCでどうにかする方法とキーボードのタッチどうにかしろ 323風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:47:31.21ID:v0rRXQ4wd
>>249>>315
ほんまやね
バカがSDに必死になってるがw 324風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:47:32.92ID:KTIQdxefM
>>311
サーフェスをタブレットで使うガイジっておるんか 325風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:47:33.48ID:Lr9iuVDm0
ソニーもタブレット作るのやめたし本当に儲からないんだろうな
326風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:48:06.37ID:3Yz8xb1t0
ラインナップ多すぎやわな
miniの名前廃止して
iPad 8インチ 9.7インチ
iPad Pro11インチ 13インチ
の2系列にまとめた方がバージョン管理やりやすそうやけど
327風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:48:07.80ID:l6OQ9FWS0
>>308
電子書籍とかガチで使ってたらすぐ足りなくなるやろ 328風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:48:15.62ID:beCocgc3M
これやりながら見てるわ
317 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 08:10:10.38 ID:LYK2ZDS40
普通エミュでアスカやるよね
329風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:48:19.27ID:N4ahd61Bd
スマホと競合しちゃうから値段は糞になるわな
330風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:48:30.22ID:kS+d1+mkr
よくこんな極小ストレージモデルを出そうと思ったな
常軌を逸してるわ
331風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:48:36.07ID:BuBMTcZnM
新型Apple Pencil対応するなら母親にプレゼントしようかな
332風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:48:39.95ID:FEVDGDWgd
すまん、ワイ買う
333風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:48:42.08ID:QJS7PNwdM
>>325
ファーウェイですらタブレットはほとんど利益にならないからね
需要が無さすぎる 334風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:48:53.41ID:oA/pIn9Hp
>>287
日本で5G始まるのってオリンピックの時に東京周辺だけやぞ 335風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:49:06.74ID:DtvGygg0M
mini4ちょっと弱ってきた
336風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:49:11.82ID:MQjSiDLeM
ストレージはまだええやろ
問題はメインメモリやぞ
337風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:49:15.84ID:3JozFjDtM
mini5なんか出えへんぞ
ガセネタやで
338風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:49:20.41ID:koe5LKto0
iPadminiのcpuって6〜7年前のiPhone6のやろ
339風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:49:22.41ID:bNOtkopoM
ぶっちゃけJDIはイマイチやろ
最近は中華の二万円前後の安物スマホの微妙な液晶のイメージやわ
340風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:49:32.46ID:nut9Jm/CM
341風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:49:39.49ID:E4Cbrtx50
崩壊3rd用にipad miniほしい
342風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:49:41.04ID:Um5kNRFrM
ファーウェイみたいな中華スマホとか2万円台でも64GBやったりするからな
タブで32gbとか狂気やろ
343風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:50:12.39ID:6ivC2WYn0
>>31
仕事以外ならお絵かきかゲームか動画しかないやん
他に何に使うんや軽い動画編集か? 344風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:50:18.26ID:97/7vb2S0
最近pro11インチ買って満足やしいいわ
345風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:50:22.69ID:0GmBtbOYr
なんJ民って基本的にスレタイと>>1しか見ないで脊髄反射でレスする奴いっぱい居るよな 346風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:50:26.37ID:qNQpe8rdd
わあAir2民 いまだに健在
347風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:50:27.13ID:gV6HnVC20
>>316
NEXUS5とNEXUS6でコケたから仕方ないね 348風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:50:59.89ID:6ivC2WYn0
349風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:51:32.79ID:pKFkESa9r
>>347
Nexus6って名機やと思ってたんやけどコケたんか? 350風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:51:50.09ID:4HyYvl8q0
絶対買うわ
有機ELではないんかな?
351風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:52:06.95ID:Zu0i6+Z60
タブレットもスマートウォッチもAndroid勢貧弱すぎる
352風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:52:35.73ID:jtHsdkg3d
353風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:52:58.63ID:hczZ2qmEp
ワイiPhone7&iPad mini4民、どうするか迷う
354風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:53:03.86ID:96jvSAaA0
>>334
この文脈でそのレスしてなにを言おうとしてるのかワイには一切理解できんかったわ
5Gの対応がまだまだってことは完全クラウド化の未来はまだ先なんやから、余計外部ストレージいるやん 355風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:53:20.79ID:CvhwN8+A0
356風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:53:22.88ID:e3PZWjWZ0
357風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:53:29.06ID:Dod0cvhH0
タブレットの32gとpcの128gは
いい加減死滅しろ
これを最低価格ですよーとか宣伝するのも死ね
358風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:53:36.79ID:x054EPV+0
自炊した電子書籍+大学のノート目的だとProの12.9と11どっちがええんかな?
359風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:53:43.35ID:sI5N4ttcp
>>140
すごく無知でアホな質問でごめんやけどそれってインスタとかできる? 360風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:53:43.62ID:nT11lmfN0
タブレットは必須なんだよなあ
361風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:53:48.11ID:2lrAVypcd
ワイ音ゲーガイジ、迷う
音ゲーやるんやったら泥は割と論外やし
リフプラのこともあるし
362風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:53:51.51ID:dhsdfzIn0
普通の9.7使っとるけど寝転びながらいじる分にはminiがいいのかなーw
363風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:54:00.33ID:hczZ2qmEp
se2って出るんか?
ワイの7が限界なんやけど
364風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:54:09.53ID:CvhwN8+A0
性能はタブレット>スマホと勘違いしとるガイジおおいな
365風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:54:16.51ID:pKFkESa9r
366風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:54:20.30ID:6ivC2WYn0
367風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:54:47.21ID:CvhwN8+A0
368風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:54:50.55ID:MS9sEKr60
タブレットこそ有機ELが良いわ
369風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:54:51.41ID:m4M89vZXa
新型proの値崩れ早ない
新古品とか8万切ってるとこもあったで
paypay祭りの影響かな
370風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:54:54.00ID:qZZRHkDk0
マッマのmini3が満身創痍やから待っとったで
128買うわ
371風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:55:14.10ID:e3PZWjWZ0
mate使いたからAndroidタブレットしか選択肢がないわ
372風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:55:24.95ID:lwS6PoG7a
ipadair1が未だに現役なんやがアンドロイドのタブレットでおすすめある?
用途は動画視聴2chmateあとは手書きでメモとかしたい
373風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:55:51.91ID:CvhwN8+A0
>>358
13インチはでかいし重い
持ち運びするなら11インチがちょうどいい 374風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:56:03.27ID:2UIWNl/40
もっと中華にボコられて安いの出すまでがんばれ
375風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:56:11.06ID:QJS7PNwdM
Beatmania iidx のスマホアプリが出るからipad は買う予定だが無印9.7でいいかな
376風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:56:19.73ID:hczZ2qmEp
mini4使ってるけどKindleアマプラYouTubeとdマガジンしか使ってないわ
もしかしてiPadである必要ない?
377風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:56:29.12ID:oA/pIn9Hp
ワイ、家に
iPhoneと iPad Proの10.5と11インチ、mini4があるから、電話鳴ると部屋中のあちこちから着信音なるわ
378風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:56:30.88ID:3Nn1D+x0M
379風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:56:39.26ID:S6tO/EwZa
pro11ってええんか?
380風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:56:44.98ID:CvhwN8+A0
381風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:56:57.81ID:+D5w/qPS0
ワイ未だに初代iPad mini使っとるわ
iosアプデ出来ないからあんまアプリ入れられん
382風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:57:03.76ID:Dod0cvhH0
androidタブレットがまじでないからな
ASUSださないし
ファーウェイもm6音沙汰ないし
383風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:57:16.99ID:2UIWNl/40
ろくな使い方しない端末の価格で張り合ってもしゃーないやろ
せめて使い道で誇れ
384風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:57:39.95ID:m4M89vZXa
385風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:57:48.28ID:DGmoz29id
俺air2だけど全然使えてるぞ
386風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:57:55.41ID:CvhwN8+A0
387風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:58:05.00ID:l6OQ9FWS0
>>372
mateはなんやかんやスマホでしかしなくなるで
画面レイアウトスマホ仕様にできるけど、片手でできんから不便や 388風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:58:12.95ID:m4M89vZXa
389風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:58:16.91ID:S6tO/EwZa
10,5と11で迷ってるんやが
値段の差ほどの価値あると思う?
新型のほうがええんかな
390風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:58:25.31ID:CvhwN8+A0
391風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:58:27.87ID:qlfcINAIa
miniって需要ないんかね
392風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:58:31.52ID:9774kUkDd
>>374
むしろ中華がろくなもん出さないからiPadの独走が止まらないんだよなあ
スマホは中華でも全然良いのにタブレットはガチでiPad以外が死んどる 393風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:58:36.10ID:4rGkyaLi0
さっさとiPod touch 7世代目出せや
こっちは待ってるんだよ
394風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:58:44.17ID:JAtlqRpAM
いつまで出る出る詐欺やるねん
395風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:58:57.95ID:l6OQ9FWS0
>>376
それこそfire10とかで事足りるのでは🤔 396風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:59:07.35ID:m4M89vZXa
397風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:59:08.09ID:6ivC2WYn0
398風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:59:19.35ID:GQfCvhtwp
ライトニングケーブルが嫌だって人は何が嫌なんや
USB-Cなったらそんないいことづくめなんか
399風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:59:20.04ID:CD2nzU5/d
友人がmini買ってたけど絶対に普通のやつがいいと思った
画面小さすぎてストレスになるやろあれ
400風吹けば名無し2019/03/14(木) 10:59:49.91ID:QJS7PNwdM
ipadはゲームはいいけどデータ管理が煩わしすぎるからくっそ嫌い
401風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:00:02.41ID:fa7ltDw4M
>>399
持ち運びが辛いんよ…
折りたたみができるならproサイズでもいいけどな 402風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:00:14.96ID:tX0Gk7rB0
403風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:00:27.01ID:9QzR+1iTd
最近はこの時期のリークどおりくるからな
てかぼったくりすぎだろ
ハイエンドのプロはだいぶコスパ抑えたせいで値段ほぼ変わらんやん
404風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:00:29.24ID:+Ybdd+rw0
miniって漫画専用機やろ
405風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:00:33.63ID:bNOtkopoM
>>398
USBのほうが挿せる物が多いんや
結局変換プラグは必要やけど 406風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:00:43.86ID:6ivC2WYn0
407風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:00:47.57ID:lHTikV6CM
>>398
なんでそのためだけに用意せなあかんねん 408風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:00:50.03ID:L+kNlFvq0
409風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:00:56.93ID:oA/pIn9Hp
>>399
リビングで電子書籍読む時はmini一択だわ 410風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:01:08.88ID:l6OQ9FWS0
>>399
クソデカiphoneとiPadminiで持ってる奴はアホかと思うわ
そんならiPadはでかいのにしろやと… 411風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:01:32.67ID:unUel5xQd
412風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:02:06.60ID:hczZ2qmEp
>>395
クソ安いな
逆にiPadじゃなきゃだめなことってあるんか? 413風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:02:08.68ID:LzDsTktma
たかすぎいいいいいい
414風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:02:15.93ID:x054EPV+0
>>366
>>373
長く使うつもりやし大は小を兼ねるのはわかってるんやが
まさしく展示されてるやつ触ると重さやデカさが気になるんよね
普段13インチノート持ち運んでるから運ぶのはそんなでもないとは思うけど 415風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:02:26.71ID:HNLbJ1WX0
miniのサイズ感って日本人には最高なんだが
海外だとあんま売れなかったらしいな
416風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:02:31.65ID:9PkftxPs0
417風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:02:54.29ID:alkuzujk0
418風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:02:55.57ID:WX4yQN3Rr
419風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:03:13.81ID:MCKLS5Wta
iPadはペンシルの使い勝手良すぎて本体の性能よりこれが対応してるかどうかが重要
420風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:03:22.85ID:WX4yQN3Rr
>>411
それくらい知っとるわカス
宣伝するなら書けってことや 421風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:03:27.57ID:6ivC2WYn0
>>414
13インチのノート持ち運んどるなら大丈夫やろ
画面小さいとめっちゃストレスたまるで 422風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:03:30.06ID:5YL5yMkj0
高杉晋作
Xsが失敗したのは高すぎるせいやぞ
423風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:03:34.95ID:KMVY0CjGd
高いわ5万以下で売れ
424風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:03:37.32ID:3Nn1D+x0M
>>412
fireとかやめとけ
iPad民が使うと
すぐフリマ行きになる 425風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:03:38.26ID:aR+UHbdf0
出るとは思えない
426風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:03:58.83ID:7IlNiJO4p
最近の電子機器高すぎない?3万くらいのでなんかいいのないんか?
427風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:04:15.84ID:fEUQ2Phf0
オワコンAppleらしいわ
428風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:04:23.24ID:6TI2cyZ0d
miniってガチでなんのためにあるんや?
429風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:04:36.30ID:YdAZycFEd
miniだと親指で音ゲーができちまう
430風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:04:39.96ID:4nykvnN/0
ふざけてんなボッタクリアップル
431風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:04:51.32ID:sxgGtoSqp
432風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:05:13.54ID:koe5LKto0
fire HD8 のベンチが6000でiPadが60万なのはいつ見ても面白いよな
433風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:05:28.49ID:UB1MpO9H0
すまん
いつになったらipodてflacに対応してくれるんや?
434風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:05:33.30ID:z4/Fexo+0
9.7インチのが定価37800円で買えるからこっちでええやん
435風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:05:42.80ID:sxgGtoSqp
動画とちょっとしたソシャゲ用になんかタブ欲しいんやがおススメあるか?
436風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:05:44.39ID:oA/pIn9Hp
ワイの使い分け
ベッドで動画見る iPad Pro
風呂で動画見る Z3タブ
パソコンの代わり SurfacePro
電子書籍リーダー mini
なんJ スマホ
こんな感じ
437風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:05:53.02ID:LuOt+Ad60
256はないんか
438風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:06:07.55ID:f+h1LWHDM
たけーわボケ
439風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:06:16.14ID:DiTeFXX3a
64gbで30800円の買ったばっかだわ
片手持ち出来ねえが
440風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:06:19.45ID:VMhMJQKI0
初代iPad Airワイ、まだまだ満足
441風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:06:34.32ID:kmSgcdfAp
iPhoneよりデカいのになぜ安い
442風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:06:35.41ID:YtJcZlGA0
Pro12.9とmini4の2台持ちやで
家ではProで持ち運びはminiやけどそろそろmini4キツいわ
443風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:06:41.07ID:+Ybdd+rw0
444風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:06:43.77ID:L+kNlFvq0
電子書籍みるにはminiが一番やと思う
445風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:06:59.44ID:aWw10Sdp0
まさかズルトラの後継が出ずスマホが巨大化して追い付くとは思わんかった
446風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:07:20.86ID:tX0Gk7rB0
ARM版Windowsの練度上がらないと8インチWinタブ絶滅するで
もうIntelが作れや
447風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:07:27.99ID:JhvNqR2Pd
iPadは絶対流行らんと思ったが案外まだ死なねえな
448風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:07:37.18ID:qx/1b6OHa
アプリ将棋できる?スマホだとみえない
449風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:07:37.71ID:vgkv+rh3d
iPadPRO
スペック上がってもできない事多すぎてな
今年辺りMACOS版でねえかな
450風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:07:45.42ID:7vGVqeIqa
mini4愛用しとるけどどんどん動作が怪しくなってきたわ
451風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:07:51.92ID:uqs634BP0
どうせおま国やろ
452風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:07:54.61ID:gqDZ2pw/d
新型miniはちょっと欲しいな
453風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:08:05.65ID:uDm5OVHt0
2年前のHuawei M3で十分定期
454風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:08:20.62ID:3Nn1D+x0M
>>432
fireは
アマプラでカクつくからな
そらおもちゃだわ 455風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:08:28.16ID:sxgGtoSqp
>>440
AIRって安いよな、最近OSに動作ついていけてる? 456風吹けば名無し2019/03/14(木) 11:08:36.41ID:fUDPy7A40
きょうび32gbて
ガイジやん