1風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:42:16.71ID:PwLoPAzp0
早くも向かい風が吹き始めた。2年目の中日・根尾昂内野手(19)に対してチーム内から手厳しい声が出始めている。
今年はキャンプから一軍に帯同し、守備では本職の遊撃だけでなく二塁や外野にも挑戦してきたが、不安定さを露呈。肝心の打棒もオープン戦では21打数4安打、打率1割9分と低迷して二軍降格した。
頭が良くて真面目な性格で知られ、昨季は一軍出場が終盤のわずか2試合で2打席2三振に終わりながらも、チーム内外から温かい目で見守られてきた。
ところが、ここにきて「ずっと結果が出ていないんだから根尾はもっと頭を使った方がいいのでは」とダメ出しされるなど、周囲の見る目にも変化が出てきた。
以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000030-tospoweb-base 2風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:42:26.47ID:PwLoPAzp0
悲しい
3風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:42:32.53ID:PwLoPAzp0
辛い
4風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:42:41.65ID:PwLoPAzp0
ええのか?
5風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:42:59.46ID:3qLhfqJQ0
向かい風じゃなくて正しくは追い風な
6風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:43:05.37ID:VSKhIrg20
一番言われたくないやつやわ
7風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:43:06.13ID:SRM6Ypcid
ファンも同じ事思ってる
8風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:43:12.32ID:5lrBZFMa0
ねおって身体能力どうなん
9風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:43:18.50ID:blfzRdOWa
頭が京田になってる
10風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:43:24.66ID:R7ZTH1Bld
なんで競合したんだネオ
11風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:43:29.97ID:hfuHbpQJ0
焦るなよ
12風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:43:29.99ID:xwTfJrJ/0
全てはチャンスやで
13風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:43:31.45ID:ciVOmi0BM
中日に頭を使えって言われるのはそうとうくるやろな
14風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:43:40.77ID:SRM6Ypcid
まだ2年目だけど成長しないもんな
15風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:43:42.57ID:Bo90jlCW0
と言うよりも結果を出せやろなw
16風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:43:46.06ID:+36DTczNM
投手でいいじゃん
17風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:43:48.04ID:oFkXQXoz0
18風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:43:52.10ID:sSTKW6N20
根尾より偏差値高い首脳陣いるの?
19風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:44:05.17ID:XRtKNrrF0
伸びしろを感じへんな
がんばってくれ
20風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:44:09.25ID:W5zaILS30
案の定東スポ
21風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:44:13.31ID:zKy4YS2fr
ほーんで首脳陣は医者になれるの?
22風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:44:23.57ID:yIJgU+kK0
お前さあ
お前より頭いいんだぞ
23風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:44:37.71ID:hEzugUzj0
こいつただの意識高い系で草
24風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:44:51.67ID:ZLugzrGPa
頭を使えって遠回しな引退勧告じゃないんか?
医者になれってことやろ
25風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:44:53.53ID:hDrpmqxFd
投手になればいいじゃん150キロ出るんだろ?
26風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:44:56.56ID:hp/cs5cta
野球脳は無いんやな
27風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:00.90ID:6fBnvfZX0
28風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:05.10ID:Pq2AeYysd
頭を使って欲しいならポジションを固定してやれ
マジで全ポジションまともに守れないゴミになる
29風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:09.78ID:xafqbvx4a
同じ失敗繰り返してるからな
30風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:12.11ID:Y1+5ysoW0
どうしようもないアホの選手が言われることだ
31風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:24.40ID:rCYGO77jM
石川は頭ええなと思うわ
ランナー3塁でキッチリ軽打やもんなぁ
石川も必要だし根尾も必要なんやで
32風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:27.43ID:LlFJoIvaK
だからピッチャーだって
33風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:30.17ID:6xqrPlol0
教える側が頭を使え
34風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:32.70ID:DT3Vl8qOa
野本二世
35風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:41.85ID:K+Yz8QqD0
中日にガチれば医学部行けるやついるのか?
根尾よりも偏差値下ばかりだろ
36風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:45.18ID:P/3ZAyfoa
37風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:47.11ID:cGeh+S4c0
日ハム行ってたらこんなことにはならんかった
38風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:52.51ID:iKCI9LwJ0
天才根尾に一番足らなかったのは頭脳だったら落語みたいなオチやな
39風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:53.62ID:EVi5eRzNd
でも中日って高橋周平や平田レベルでも育成成功になるんだから根尾も最低それくらいやるようになるでしょ
40風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:54.47ID:OhCCnEZ00
福谷も伸びんかったし頭をつかう選手はダメやろ
41風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:55.73ID:knm+FVjj0
相変わらず三振多いしたまに出るヒットもクソショボ単打ばっかりだし
同期の小園とは比較にならないくらい身体は小さいしまじでどうなってんの?
42風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:55.99ID:fm9+cM7b0
なんか草
43風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:45:59.26ID:596oPPqv0
学力エリートのプロ野球選手ほど野球に関しては脳筋なのがほんと不思議だ
44風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:46:02.48ID:K+XBCO5zd
根尾、お前も一軍で活躍したいんだろ?
45風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:46:05.31ID:ag51+t9i0
コイツが根尾
見ての通り頭の良い奴だ
46風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:46:08.55ID:TXynQNm90
これは根尾は鬱になるパターンやな
47風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:46:17.11ID:6JWD9r79d
既に岡林と石川に抜かれてるよね
48風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:46:20.56ID:IhuoWj4/0
考えてるけど体がついてこないだけ
49風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:46:22.02ID:4IYtmXfP0
私立医と医学部専門予備校の学費稼ぐためにプロ契約したんやろ
50風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:46:22.95ID:MMeb34ZJ0
福谷「せやせや」
51風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:46:27.10ID:sgEfSFTF0
偏差値と野球脳は別だからね
52風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:46:32.25ID:mO/I00YT0
実際バカじゃん
もうプロ700打席ぐらいもらってるだろ
それだけもらって振り遅れ続けるとか才能を疑うわ
53風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:46:32.21ID:GrbaNgLp0
去年と全く一緒やもんなバットが遠回りしてるから振り遅れてばっかや
54風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:46:33.30ID:9LWO61UA0
福谷「頭を使え」
これならわかるやろ
55風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:46:39.40ID:8UOCBg710
なんJ民大絶賛やったのになあ
56風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:46:39.79ID:qGYI7l91d
実際岡林とスペック自体ほぼ変わらんかったのに
桐蔭ブランドだけであんなに上がったのが不幸やな
57風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:46:52.59ID:A0wapvo10
これには福谷ラボも深く頷く
58風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:46:55.55ID:freL+8ui0
もうスキー上手いくらいしか取り柄ないじゃん
59風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:46:58.25ID:wllF9nY/0
去年よりずっとええやん
2年目の根尾に期待しなきゃいけないくらい他の控えが不甲斐ないんだろ
60風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:47:07.33ID:6fBnvfZX0
61風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:47:17.39ID:rtQ6yX3h0
二刀流で下手に持ち上げないで素直に投手やればよかったと思う。なお
62風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:47:19.25ID:fllaXKjod
当時でも東大医学部行けたんやろ?
63風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:47:20.03ID:3MhhlD7i0
もうちょい我慢して見てもええと思うけど伸び代もそんなに感じないのも確かやな
同じようなスペックでドラフト下位の宜保にあっという間に抜かされたし
64風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:47:20.78ID:X+iV25hWa
65風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:47:21.20ID:6JWD9r79d
医者を目指せるぐらい頭は良いんだけどな
野球脳が無いだけ
66風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:47:32.02ID:bngnVe1Ca
最近のドラフトってやたら競合するわりに競合した選手より一本釣りした選手のほうが活躍してるような気がする
67風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:47:44.85ID:yywdzkbXa
根尾なんて頭よくないだろ
ただ親が医者なだけ
68風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:47:52.89ID:X+iV25hWa
69風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:47:57.17ID:S0pp1UpQ0
中日に入ったのが運の尽きだなw
まあ可哀想だが
70風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:47:57.41ID:J7zvgjBaa
優越感と劣等感で言ってみたい言葉
71風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:47:59.62ID:Bo90jlCW0
守備は練習した分上手くなると言っとる選手いたから守備だけでも前に進めばどうや
72風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:48:04.34ID:pLQrRmFud
73風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:48:05.22ID:E3u8YWT60
野球の才能ないだけなのにかわいそう
74風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:48:07.51ID:gf4smiYu0
根尾は頭良いから大成するって意味不明だよな
大成したやつで根尾みたいな感じで頭良いやつどれだけいるよ?
関係ないんだよ結局センスと練習量
75風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:48:20.91ID:TRAKJOGK0
根尾って体育科の中で成績トップなだけで
別にそんなに頭良くないんやろ?
76風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:48:35.26ID:3G91bcmMa
完全に皮肉やん
普段から根尾は頭いいからなぁ〜笑とか言われてそう
77風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:48:42.03ID:E9b1kPyw0
平田は頭使ってるんやな
78風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:48:44.92ID:rVYXrJb/M
動体視力がないだけ定期
79風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:48:45.42ID:Efrj2qsId
勉強は出来るけど仕事が出来ない奴と一緒やな
大手企業あるあるや
80風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:48:48.65ID:wDDIeEZSa
>>67
俺もそう思ってたけど偏差値70近くあるとか記事に書かれてたな、模試にもよるが 81風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:48:51.31ID:TdDqnBgq0
よう知らんがあのフルスイングは自分で考えた結果行き着いた物やったんか
82風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:48:54.95ID:VdsW9sMSa
頭の良い一流野球選手は少ない
83風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:48:56.10ID:hEzugUzj0
東大出てるから仕事出来る訳じゃねーしな
野球ならなおさら全然ちゃうわ
84風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:48:56.48ID:TRAKJOGK0
85風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:48:59.75ID:OpdwYSCh0
根尾は今から名古屋駅前の河合塾通い続けたら来年には医学部は無理でも
岐阜薬科大学か名大放射線とかはいけそうなのか?
86風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:04.56ID:TXynQNm90
めっちゃ陰で悪口言われてそうやな…
さいてょ並のメンタルがあればいいけど…
87風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:09.19ID:hktu3sBx0
味噌土人あんなにホルホルしてたのにかなしいなぁ
88風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:09.43ID:hdRRchk8a
高卒の嫉妬定期
89風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:24.68ID:2gr2hG670
頭使うから打てんのや
長島みたいにカンを鍛えろ
90風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:30.21ID:3nmBA8/c0
運動が苦手な人は身体を意識して動かさない
考えるのではなく意識するのがポイントやで
91風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:32.68ID:QKmzMXW3p
中日も地味にOBがうるさくてメディアがうざい球団やから大変やろな
92風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:37.86ID:SPNysIm80
4年目から言えよアホちゃう
93風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:38.75ID:LzFeTl6Oa
おじいちゃんも根尾の動向を気にしてるんやで… 94風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:39.02ID:aggGUow4p
>>74
海外ならまあまあいるんだけどね
マートンとかかなりすごい学歴 95風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:40.05ID:wmqZWNKTH
具体的にどう頭を使うんや
96風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:40.05ID:Ke+IMoud0
>>43
正攻法が一番効率いいからね
小細工で勝つことはできても勝ち続けることはできない 97風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:40.19ID:F5mx8W2rr
頭が良いって言っても中学時代の成績やしな
野球に関してなら柳田や糸井も理論はしっかりあるしまた別もんやろ
98風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:42.40ID:5wdklonD0
その内フルスイングやめて最終的に内外守れるアへ単ベンチになりそう
99風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:47.75ID:YbqaCiN3p
中日入団以前の問題やろこいつはどこへ行っても無理
100風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:47.74ID:gf4smiYu0
>>75
中学の成績トップ
親が医者で兄も医学部
これだけで勉強の面では賢いってのはほぼ間違いない
やれば医学部いける可能性のが高い 101風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:47.60ID:0BzxuBPs0
チーム内外ってどうせ主に外部のことやろ
102風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:49.71ID:LNtpUSV20
インテリ系はたいてい脳筋スタイル定期
103風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:53.43ID:sNnzZAlK0
ネオあきら何があかんのや
104風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:49:54.30ID:fm9+cM7b0
藤浪も賢いって言われてたし
野球に関しては馬鹿っぽい奴の方がうまくいくんか
105風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:04.11ID:iSsno8KD0
1、2年で結果を求めるなよ
高卒なんだから大卒、社卒の選手より劣るのは当たり前
3、4年目から勝負やろ
106風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:06.36ID:AmICArR5d
根尾の起用法もかなり迷走してるし
思った以上に打撃あかんから困ってるよな
107風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:12.32ID:ag51+t9i0
風強過ぎて伸びまくってた沖縄の試合であそこまでフルスイングかつジャストミートしてスタンド入らんのは割と致命的やったろ
108風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:16.71ID:3nmBA8/c0
109風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:21.17ID:SaJSPW8L0
実況スレ見てると「うわぁ…」「しょっぼ…」って言われまくっとるもんな
当たりは良かったとか内容は良かったとか全然ない
110風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:22.96ID:LMRo8eCf0
石川はともかく岡林はなんでこれが5位なんだ
111風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:23.50ID:iwLCl5I10
112風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:24.07ID:YPL8QpDJ0
アカン、マトモにやったら出世できひん
せやゴマすりまくったろ!の藤吉郎の精神が足りんということやろな
結果だすのは出世してからでええねん
113風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:25.09ID:t1b4Wmer0
>>39
周平や平田って根尾なんかと全然ちゃうやろ 114風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:32.33ID:rVYXrJb/M
高めの釣球と変化球交互に投げてたら勝手に三振しそうな野手ナンバーワン
115風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:35.23ID:IhuoWj4/0
オコ林スペック似てるけど頭が全く違う感じ
116風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:38.45ID:Efrj2qsId
まあでも能力が無いのに勝手に持ち上げれてる感があるから可哀想ではある
117風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:42.12ID:TpEmHO8g0
野球部では頭がいい
118風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:47.58ID:YUELB/LYa
正直これはマジである
根尾マン振りしてるだけでもん
もうちょっと試合の状況見てスイングしろよ
あといつまで経ってもトップ作るの遅いし立浪にも教えてもらってたのに
119風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:52.18ID:4RI5wLky0
会社でこいつホンマにアカンとなった新人の扱いそのもので草
120風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:53.42ID:+bzlk8ty0
中日に入った時点で終わりやし医者目指したら?
121風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:53.97ID:sPv3uugA0
>>91
中日クラスの歴史ある球団は厳しい目にさらされるね
OBが黙ってないよ 122風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:53.96ID:E3u8YWT60
123風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:54.41ID:Zhk0aq/fr
根尾の課題はまずフィジカルを何とかすることやろ
チビなら肉を付けな打球飛ばへんでアルトゥーベとか村田修一さんとか森とかみんなそうやろ
124風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:57.44ID:oZ4UevmPM
頭は良いけど勘が悪いんやろ
125風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:50:57.98ID:FpurNPKLd
根尾「で、君の家族の学歴は?」
首脳陣「ぐぬぬ…」
126風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:51:03.94ID:c0OPAgui0
早熟のおかげで高校生相手に無双しただけのゴミ
127風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:51:04.38ID:FrphFtkO0
野球脳がないタイプなのか
128風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:51:06.17ID:2/Za3pJe0
頭いい頭いいって言われてるけどその頭でなにかやったんか?
129モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 20:51:06.77ID:wcx1MCN9a
根尾がこうなること予想してたのなんJで俺だけだったな
130風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:51:08.52ID:EDyjFNTd0
藤井「低学歴は無理すんなよ」
131風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:51:18.41ID:ZT6zGmkt0
中日はやっぱり根尾を潰すか
132風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:51:24.35ID:X+iV25hWa
133風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:51:34.79ID:knm+FVjj0
同じような配球に同じような空振り繰り返してるだけだし本当に頭悪いと思うわ
経験を積んだ打席からパターン化された自分への攻められ方を読めよと思う
134風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:51:38.42ID:OpdwYSCh0
根尾がフルスイング辞めてミートに徹したらどんな打球打つの?
セカンドやショートの頭を超えて落とせる打球になるの?
135風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:51:38.53ID:F5mx8W2rr
単純に見てて面白くないんだよな
凄いスイングして当たらないけどロマンあるって訳でもないし身体能力抜群で光るものを見せるかと思えば肩くらいなもんだし
136風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:51:40.12ID:rtQ6yX3h0
>>104
バットコントロールとかスローイングのコントロールみたく身体を思い通りに
コントロールする能力はほぼ才能だからどうしょうも無い 137風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:51:43.94ID:aggGUow4p
>>100
中学の成績トップとか眉唾やろ
そんなんワイだって中学時代は学年一位やったが高校で堕落したぞ 138風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:51:47.60ID:FoIZrnxK0
フルスイング褒めてたのに当たってもたいして飛ばないのが意味わからん
139風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:51:48.61ID:ZF3Ka+a10
140風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:51:54.27ID:hdRRchk8a
中日ファンはもう石川に切り替えてるからセーフ
141モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 20:51:55.23ID:wcx1MCN9a
>>124
ハンドアイコーディネートが壊滅的に悪すぎる
プロ入るような選手では異例なレベル 142風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:01.56ID:3nmBA8/c0
143風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:03.21ID:GrbaNgLp0
もうセンターに固定せえよ外野手やったら筋肉付けられるやん
あの貧体で福留の真似したって前に飛ぶかいな
144風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:09.89ID:TXynQNm90
コーチ「根尾さぁ…お前、俺の指導ちゃんと聞いてたんか?」
145風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:10.35ID:3X9KTXsCd
根尾は阪大医合格余裕なんですが…
146風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:10.46ID:/OVqyZ8S0
根尾って2年目でオープン戦とかまぁ最低限ではあるけど食らいついてるのに全く凄い選手になる感じしないのはなんなんやろ
147風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:12.58ID:b+17CnacM
頭使ってうまくなるなら東大が6大学で一番強いだろ
148風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:20.83ID:/JGVnRRia
偏差値35に何の期待してんだよ
149風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:21.35ID:yhAg3j2v0
家族が裕福だからハングリー精神が足りないって言うのはあると思うよ
その点阪神の西純は、貧乏な上に父親もいない家庭で育った
何より目立つことを優先するハングリー精神の塊
150風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:24.00ID:U8goFwEd0
東スポやんけ
151風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:26.51ID:tB6QCsYla
福谷さん見習えよ
152風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:26.81ID:VdsW9sMSa
153風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:27.18ID:xmu7Y94Z0
味噌も石川の話題ばっかりでもう根尾に誰も興味ないの草はえ。ら
154モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 20:52:27.61ID:wcx1MCN9a
早くピッチャーに転向しろよ
時間の無駄だから
155風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:29.54ID:4uweQ2OC0
('ω`)「頭使ったらスペイン語話せるようになりました」
156風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:35.17ID:Efrj2qsId
立浪の教えを忘れてるよね
トップの位置に早く持ってかないと
色んな球に対応出来ない
157風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:44.05ID:W1w7zMDQ0
そもそも大阪桐蔭がチームとして突出してただけで根尾自体が過度に騒がれすぎやわ
一回りスケールの小さい今宮みたいなもんやぞ
158風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:44.30ID:3G91bcmMa
工業高校になぜかいるオタクでもヤンキーでもない真面目くん
159風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:46.42ID:0XuSbJqh0
野球に頭の良さは関係ない
鈴木誠也や森友哉を見ても明らか
160風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:47.30ID:jIUUlkZE0
頭もなにも野球の才能ないんだからしゃーないやん
根尾の入団時の動体視力テストの酷さで全てを察したわ
目が悪かったらそら三振ばかりだしエラーばかりだわ
161風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:50.93ID:EdrnwOGI0
勉強ができると言われたやつがスポーツやらすと脳筋になるのは割とある
162風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:52.10ID:wGgdl2eKd
岡林のバックホームみたらどうでも良くなったぞ
163風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:53.05ID:3nmBA8/c0
>>149
プロ野球選手は母子家庭率が高い印象がある 164風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:55.71ID:CuC8YVasM
根尾はスイングのとき初動早くして重いバット使ったらタイミング合うと思う
165風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:52:58.29ID:+DNgteoD0
166 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2020/03/25(水) 20:52:59.23ID:uWjRiFEP0
167風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:01.26ID:TpEmHO8g0
>>104
本当に頭がいいというか整理する能力があるならともかく、なんちゃってレベルだったら
周りの大人に色々いわれすぎて頭が追いつかんのやろ、ヘタに考えてドツボにはまる 168モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 20:53:01.78ID:wcx1MCN9a
どんなにバカでもハンドアイコーディネートさえ良ければ打てるんだよなぁ
169風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:03.62ID:TRAKJOGK0
170風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:04.18ID:K72s6tHU0
岡林がドラ1位で根尾がドラ5位だと思うことにした
171風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:08.77ID:5IuQmRVEp
なんかなんjは根尾に厳しくない?
野手やぞ松井クラスなら2年目で20本打ったけど高卒で今年2年目ならまだ結果出るかわからんやろ
ゴジラならともかくトリプルやった稼頭央ですら結構かかったのに
172風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:10.14ID:Bo90jlCW0
肩だけでも強いのは魅力やなw
173風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:16.49ID:jm44b+aRd
174風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:22.30ID:yywdzkbXa
↓宮台が
175風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:22.64ID:le2Y8N0+0
176風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:25.34ID:EVi5eRzNd
177風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:25.58ID:nq6rCphX0
勉強の頭と野球の頭は絶対違う
178風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:26.67ID:wDDIeEZSa
高校時代の根尾は打球速度も高校生レベルならかなり速くて打球角度もスラッガー向きではあったんや
木製のu18でも結果は出せてたのになんでプロ入ったらこんなんになってしまったのか
179風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:28.37ID:RgL+qW3tp
僕が中日を底上げするとか言ってたのにな
恥ずかしすぎるだろこの現状
180風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:28.50ID:/OVqyZ8S0
石川はモノが違いすぎるしな
広い球場でもガンガン飛ばせるし
181風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:28.92ID:k9PH0/xZ0
中日のカス首脳陣に言われたくないわな
182風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:31.86ID:zLUAM+7fM
小園とこいつならどっちのが上?
183風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:37.57ID:Uop3pLKC0
どうせ東スポ
184風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:37.90ID:/JGVnRRia
中日ファン絶賛の石川もゴミで草
185風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:38.02ID:6/GP/6hK0
さっさとプロ野球見切って医者になったほうが良いんじゃね
186風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:43.19ID:7Dq2r6+l0
こいつなんで甲子園で無双できてたんや?
187風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:57.12ID:n0PXPRMG0
石川くんがおるしね
もうチヤホヤしねえよ
188風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:53:57.83ID:7XDRW+0k0
>>171
稼頭央は身体能力の塊やったし素材としては抜群やったやん
根尾はそれも感じない 189風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:07.62ID:OpdwYSCh0
根尾の秀才の話によく清宮が高校時代対戦相手の外人と英会話できたとか言ってたが
清宮ってそんなに優秀だったのか?
190風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:08.75ID:GrbaNgLp0
191風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:09.64ID:zn4VOofg0
やべえなこれ
192風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:11.02ID:nyFRPbFod
今のうちに勉強して大学行けって事やな
193風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:11.38ID:n0wMZ3Z70
現時点で上で通用しないのは仕方ないよまだ二年目やし
問題は二軍レベルでも埋もれてるとこだよな
三振おおいけど飛ばす力はすごいとか
長打はないけど率残せるとかそういう明確な武器、長所もなく
二軍ですら全体的に微妙なのが問題
194モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 20:54:13.53ID:wcx1MCN9a
高2の春のセンバツ見た時点でこうなるとわかってたわ
プロのスカウトの見る目の無さよ
195風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:16.69ID:gf4smiYu0
>>137
もちろん医学部行けること確定ではない
実績と状況的にそれくらい賢い可能性は高いというだけ 196風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:16.75ID:iSsno8KD0
そもそもなんで投手にしなかったのか疑問やわ
ワイ的にはあの伸びるストレートとスライダーは柿木以上のポテンシャル持ってると思ってたのに
小さいって言っても山本や山岡、小川だって大きくないけど活躍してるし
197風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:20.11ID:aggGUow4p
198風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:22.36ID:3nmBA8/c0
>>157
その大阪桐蔭も2年奥川擁する星稜が正常やったなら敗北もありえたで 199風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:23.90ID:7XDRW+0k0
>>178
台湾すら打てなくてゴロゴロマンやったやん 200風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:25.48ID:l+rMdOyN0
眉毛繋がってますよ
201風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:28.75ID:9d7gvoe70
202風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:32.20ID:4Ee1OZHT0
203風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:34.58ID:c0OPAgui0
プロゴルファー猿
204風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:36.69ID:rVYXrJb/M
>>178
u18って雑魚相手に無双しただけでレベル上がったあとは全くだめやったやん 205風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:37.95ID:vtXLwr4s0
練習もろくにしてないセカンドをいきなりやらせる意味がよく分からん
206風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:40.56ID:0BzxuBPs0
中日の控え野手はボロカスに言われてる根尾以下ばかりなんだよなあ
207風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:42.18ID:TpEmHO8g0
というか1年目で気づけよ、周りも馬鹿しかおらんのか
208風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:43.29ID:nq6rCphX0
209風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:44.49ID:yfuyR/uxd
宇野を見習え
210風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:46.49ID:bpJLCPe50
中日を育てるとか言ってたの恥ずかしい
211風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:47.44ID:750lEdcoa
やきう向いてなかっただけやん
まだ人生の路線変更間に合うで
212風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:49.34ID:n0PXPRMG0
jよりも本社と現場が一番ネオに当たり強いいうね
213風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:51.22ID:KzaNbQJG0
あきらかに中日入ってからおかしくなってるぞ何があった
藤原はスペなだけで伸びてきてるぞ
214風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:55.21ID:lVFhs7fF0
もう熱心な野球ファン以外誰も覚えてないやろな
215風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:54:57.43ID:3X9KTXsCd
>>178
野球途上国ボコって韓国台湾に何も出来なかったんだよなぁ 216モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 20:54:58.29ID:wcx1MCN9a
>>196
俺は最初からピッチャーやれって言ってたぞ
打者としては異常な三振数になるってことも的中させた 217風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:02.91ID:AokYscsua
ドラゴンズ史上最悪の期待外れ選手ゴミ根尾
ピークはドラフト会議
218風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:02.92ID:6/GP/6hK0
契約金もってすれば私大医学部の授業料ぐらいいけるやろ
219風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:04.23ID:3nmBA8/c0
>>178
シンプルに投手のレベルが上がったからでは? 220風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:04.27ID:bZWLB1+ha
221 ̄ ̄ ̄レ ̄ ̄ ̄2020/03/25(水) 20:55:06.55ID:yywdzkbXa
222風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:07.35ID:9EEZyjBd0
最初から即戦力じゃないんだし周平みたいに遅咲きの予定やろ
223風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:10.45ID:M8ZTX3t+0
一年見て変化ないしな
打撃とかマジでスタートラインにも立ててないし
224風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:13.76ID:74rXD08U0
勉強できても要領悪いタイプなんだろうな
225風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:22.47ID:uWjRiFEP0
>>159
勉強出来なそうなやつの方が野球脳はあったりするよな
流石に大場とか巨人→西武の高木勇人みたいに人間的にアホ過ぎるやつは大成しないけど 226風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:22.44ID:P9S3BbEE0
素材は良いけど野球脳足りんってかつての大田みたいやな
227風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:22.69ID:5WVMClIId
あちゃー
正論を言われてしまったよ…
228風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:23.45ID:+hbH+Ruh0
財務省とか頭脳に関して否定されたことないから
上司に否定されると精神的な落ち込みが凄いって官僚が言ってた
229風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:25.09ID:OpdwYSCh0
230風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:25.92ID:a3Qi0MLO0
一応頭いい設定じゃなかった?
231風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:25.79ID:TXynQNm90
でも平田さんだけは根尾の味方なんやろうなぁ
232風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:30.04ID:v15xT0050
めっちゃ賢いんちゃうん?
233風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:33.32ID:2ysIEaK10
でもスキーはうまいから
234風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:37.61ID:SONt+zUlM
中日の首脳陣に言われるのは相当やぞ
と思ったけど伊東おったな
235風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:37.80ID:ieWt5Kand
味噌カスが一年目の根尾の成績にやれてもこれくらいやろって立浪の成績貼ってキャッキャしてたの気持ち悪かったよな
236風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:37.88ID:/OVqyZ8S0
中日ファンも褒めるとこなさすぎるのか知らんけど福留とフォームが似てるしか言いよらんし
237風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:39.58ID:EVi5eRzNd
>>213
怪我したのにろくにキャンプさせずにすぐ実戦で使ったのが不味かったな 238風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:39.95ID:v3R72facp
「頭を使え」って職場の学歴だけは立派な無能くんにかける言葉じゃん
なにこれネオ嫌われてるの?
239風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:41.83ID:cNQPNrKXr
頭の良さなら同い年でも同志社から早実の野村の方がええやろうし
240風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:45.06ID:KykpZG0k0
清宮でも育ってないんだからプロ野球は難しいよ
241風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:47.19ID:FmFRHoXn0
才能がないだけなのに頭使えとか言われてかわいそう
野球は才能のスポーツだから頭とか関係ないのに
242風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:47.64ID:IhuoWj4/0
>>164
重いバット使ったけどやっぱり重いって速攻やめてなかったか 243風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:49.15ID:DUIF+7Xv0
そこを否定したらもう(壊れるしか)ないじゃん
244風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:49.35ID:BjSJgBFKd
なんかずっと同じ内容じゃん
245風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:52.28ID:+3ghYzdq0
>>39
最低ならそうならないからそのレベルで育成成功やねん
頭使え 246風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:52.98ID:Ex5UXbbO0
247風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:54.31ID:qYNn9Yyxp
根尾に野球脳が無いなんて今更よな
相手が速球オンリーとわかってもフルスイングで振り遅れるゴミや
248風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:55:56.14ID:yywdzkbXa
根尾がミツマタだったら使われてないぞ
249風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:04.70ID:mFVIJ2x+0
250風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:05.07ID:D2puEluF0
高校生の時点で打撃は柳田以上、守備は今宮を超えてるって聞いてたんやけどな
251風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:05.11ID:UXXfELJj0
大阪桐蔭先輩の平田が天然だから、うまく教育できていない気はする
252風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:05.97ID:hEzugUzj0
こいつのバッティング見てたら伊藤ハヤタ思い出すわ
253モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 20:56:06.12ID:wcx1MCN9a
頭賢くてもハンドアイコーディネートが悪かったらなんの意味もない
ハンドアイコーディネートは鍛えて良くなるもんじゃないし
254風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:06.27ID:YUELB/LYa
>>134
別にフルスイングやめなくてもいいけどいつもいつもどのカウントやら状況やらでもそれでヒット打つ確率落としてたら意味ないわ
三振多すぎるのもただマン振りだけしてるからやガッツ小笠原とかだってフルスイングが持ち味だったがもちろんカウントによって打ち方は工夫してたからな 255風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:08.20ID:BHjMncoop
>>43
ハーマンはロジカルに指導せんと言うこと聞かんで
なお投球スタイル 256風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:09.54ID:LuI0KNmZM
最短距離で振り抜くことをフルスイングって言うんや
根尾はただの大振り
257風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:10.54ID:7cBy86naa
高校の監督が実力はともかく吸収力すごい選手やぞって言ってたけど何をこいつは吸収しとるんや
258風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:16.99ID:3X9KTXsCd
259風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:17.30ID:b0ANSjQW0
アホに頭使えとか言われるって根尾もかわいそうやな
頭使えば打てるなら東大出身や京大出身がめっちゃ活躍しとるやろ
260風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:19.72ID:QqcST2nka
要は地頭が悪いんやろ
261風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:20.12ID:rVYXrJb/M
ショート守備も石垣にすら敗北した模様
262風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:23.48ID:yywdzkbXa
263風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:31.88ID:oPsaYcyg0
アホ扱いされてて草
264風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:41.14ID:OpdwYSCh0
根尾に今からスキーやらせたらどうなるの?
中学で全国チャンピオンならオリンピック目指せるだろ
265風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:43.14ID:DYGhC04F0
ファンも首脳陣も石川岡林に夢中な模様
266風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:44.75ID:RmD0DMTF0
二刀流させるわけでもなく
遊撃手一本にするわけでもなく
この球団こそ頭使ったほうがいいんじゃ
267風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:47.82ID:750lEdcoa
268風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:49.90ID:sPv3uugA0
守備がうまければ今宮みたいに叩かれながらも上で試合に出れるんやけどな
269風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:55.66ID:c0OPAgui0
さすがにこれ中日だけのせいじゃねえよ
大阪桐蔭の育成、スカウトと
大阪桐蔭もてはやした球界全体の責任
270風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:56:56.73ID:4uweQ2OC0
>>231
というかオフに平田が面倒見たのがアカンと思うわ
左打ちなんやから普通大島に弟子入りするよね 271風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:02.57ID:YbqaCiN3p
272風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:03.17ID:+FLKFbFHd
ホンマに言ってたとしたら首脳陣クズやな
思っててもこうやって記事になったらダメでしょ
273風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:04.24ID:fm9+cM7b0
糸井とかは馬鹿っぽいけど野球脳はあるもんな
274風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:04.76ID:Ul6EHw1r0
あのフルスイングで芯食った時もホームランところか外野の頭を越すこともあんま無いからなぁ
275風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:09.02ID:UXXfELJj0
>>231
平田と根尾でライトのポジション争いをさせたらどうなるんだろう 276風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:09.83ID:/OVqyZ8S0
>>222
周平の初年度2軍成績見てたらなんで出てくるのにここまで時間かかったのか不思議だよ
周平のポテンシャルに遠く及ばないぞ根尾は 277風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:10.36ID:Zhk0aq/fr
>>171
森友哉 170cm
1年目 .275(080-022) 06本 15点 OPS.945
2年目 .287(474-136) 17本 68点 OPS.825
これが根尾に期待されてた数字やろ 278風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:10.59ID:HKgipdWz0
東スポやろ?
279モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 20:57:13.93ID:wcx1MCN9a
鈴木誠也とか森なんかアホだけどハンドアイコーディネートが良いから打ってるもんな
280風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:14.15ID:TXynQNm90
ハムにいたら今頃は二刀流なんだよなぁ
281風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:19.78ID:knm+FVjj0
根尾の打席見てるとカウント追い込まれるのがやたら早いんだよな
で、そこから粘りもなくアウトになるのも早いしね
見ててワクワクしない
282風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:20.49ID:n0wMZ3Z70
>>195
親が医者なら医学部には金さえ出せば誰でもいけるぞ 283風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:21.90ID:jwgA9RVP0
284風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:23.60ID:CQcG/P2s0
285風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:24.77ID:RW8CEfhx0
逆方向の打球と肩は強いからな
光る部分はあるぞ
286風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:33.53ID:C53BA+zca
やっぱ根尾スレは伸びるな
これが快感で根尾煽りやめられないんだろうな煽りカスは
287風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:35.85ID:MuuSlvejd
中日はガリガリかポヨポヨの二択だからな
ガチムチはいらんのやで
288風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:37.81ID:hTZX3leu0
立浪さんにもバットが遠回りしてるから振り遅れて差し込まれてるって注意されてましたな
289風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:37.81ID:oofc2vpfa
東スポの中日記事はガチ
290風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:38.06ID:aggGUow4p
>>246
こういうタイプって上司になったらクソゴミパワハラ野郎になるタイプよな
上の人間に対するアピールしか考えてない 291風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:39.81ID:aojt6w8MM
>>246
こんなに賢い
↓
···のに打席ではぶんぶんマン振りするだけ
これじゃウチの根尾くんただのガイジじゃん 292風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:40.12ID:RwxS3dhVr
まだ二年目や
真面目やし横道にそれんから積み重ねていけばええ
ワイは楽しみにしてるで
293風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:46.63ID:ag2ty1Nla
体デカくないのに頭使ったからなんとかここまで来れたって可能性もあるだろ
294風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:48.50ID:RU2O/Fkb0
宇野「あたまをつかえ!」
295風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:49.22ID:vtXLwr4s0
京田いるのにドラ1で取ったってことはしばらく時間かかってもいいからってことで取ったんやろ?
5年は待たんと
296風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:50.78ID:InOaaLBm0
4球団競合で調子乗っちゃったかな
297風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:57.18ID:7h8oFq9U0
298風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:57:59.03ID:0XuSbJqh0
まぁ中日に入団したのが運の尽きや
堂上、高橋周、平田も何年かかったよ
これじゃない感しかないしな
299風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:10.81ID:rVYXrJb/M
守備育成だけはガチの中日でショート失格になったってことは結局そういうことだぞ 阿部ですらセカンドの名手になったし
300風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:12.09ID:Dtzdlm5na
あの根尾フィーバーは難だったんや
異常な騒ぎだったやん
301風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:12.23ID:l2re6MdR0
守備下手な今宮みたいなもんか
頑張って我慢して上で使うんやで中日さん
302風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:23.45ID:UXXfELJj0
現時点での打席だけみると高松の方が打ちそうに見える。さすがに高松よりは根尾の方が頭を使えそうでもあるが
303風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:26.72ID:DncEzbXTp
東スポの中日情報はガチ
304風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:28.23ID:vo8OmRFw0
頭京田
305風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:32.34ID:jwgA9RVP0
306風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:33.73ID:yywdzkbXa
>>281
追い込まれたらどうにもなんないから初球から打ちに行って淡白に凡退することが多い 307風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:37.26ID:nq6rCphX0
元木は勉強まったくできないかなりバカだけど野球の観察眼とか読みとかは一流だからヘッドコーチになれた
308風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:42.72ID:KoqwGTmTa
ネオって一応177cmあるのに何かチンチクリンだよね
いつもプロ野球にボーイズかシニアの上手い子が混ざってるみたいに見えるわ
309風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:45.39ID:56+Mb3lE0
>>299
阿部ちゃんあれで元々守備型ショートやぞ 310風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:46.07ID:g5tY59Szp
根尾って体格良くてパワーある訳でも、ずば抜けた打撃センス持ってて三振しない訳でも、プロでも通用するような守備力がある訳でもないのになんであんなに競合したんや
あれだけ競合するってことはプロのスカウトから見ても光るものがあって競合してでも取りに行きたいと思わせる選手やったってことやろ
311風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:46.12ID:63dU74c6d
岡林とかいう完全上位互換が来てしまったのが運ねえな
312風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:49.85ID:n0wMZ3Z70
>>104
藤浪は関西だとメディアやらファンがやばいから関西からでてみたいっていうくらいには利口だったんや
それを潰す環境がすごいだけ 313風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:51.25ID:CbGkmi7vd
>>171
2軍だとドラ1クラスはルーキーでもそこそこ打たないとダメなんだよ
根尾は下位の高卒ルーキーと変わらない成績 314風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:52.21ID:SYiRdgmv0
東スポ定期
315風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:53.35ID:TqBArfp90
なんかもうショートあきらめたらしいな
情けない奴よ
316風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:58:56.07ID:M49De+pL0
根尾って本当にドラ1で良かったんか?
投打守どれも中途半端じゃない?
317風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:01.14ID:RwxS3dhVr
318風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:02.47ID:cGSbmf0V0
首脳陣がアホやから選手のせいにするんやね
319風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:03.27ID:kOii+WTC0
根尾の方が頭いいの草
320モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 20:59:07.99ID:wcx1MCN9a
高2の春の選抜で凡ピーのど真ん中のストレートドン詰まりしたの見て絶句したもんな
ドラフト候補レベルにすら達してないと思った
321風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:08.50ID:7tSqWNiya
まだ19やからな伸びしろしかないわな
あのイチローだっで二軍で全く打てずに何年もおったんやし
てかイチローとネオって顔も野球タイプもそっくりだよな?
322風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:11.63ID:wmqZWNKTH
323風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:13.65ID:cNQPNrKXr
324風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:13.82ID:AVrp6ka00
頭使うスポーツじゃないからな
育てる感覚まちがえてるよ
325風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:18.44ID:OpdwYSCh0
根尾のパワプロ能力どんなもん?
3GFCCEEぐらい?
326風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:18.76ID:W1w7zMDQ0
頭使えって言ってる奴もアホだろ
まだ高卒2年目のガキやんけ
それ指導するのがコーチ共やろ
327風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:22.18ID:3ynh9MM/0
ドーンと行こうや
328風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:22.33ID:HF/aN4Kia
無能な新人がよく言われる台詞で草…
結果が出ないとどんどん風当たり強くなる奴やな
329風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:23.99ID:1x5nq57C0
この前まで何も考えずに全力で行けみたいなノリじゃなかった?
330風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:31.98ID:TXynQNm90
関戸とかいう第二の根尾
331風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:32.70ID:hEzugUzj0
つうかスポーツにやっぱ頭は言うほど関係無い
少なくとも学力は全く関係ないわ
陰J民は頭という部分をやたら過大評価するけど
332風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:34.75ID:h4RZsAgL0
教えてるの実質波留なんやけどハマちゃんどやさ?
333風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:37.84ID:uWjRiFEP0
坂本、山田、鈴木誠也クラスやとファームでの成績もやけど3年目くらいまでには一軍でもある程度光るもの見せてたからな
長い年月かけて定着したやつらは最高でも平田か大田くらいのレベルがいいとこやろ.280 15HRくらいを外野手として残すくらい
334風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:48.91ID:Y9rYqpmn0
真面目だけど勉強出来ん奴おったやろ?
そいつと一緒や
335風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:52.77ID:/q2IG2X60
根尾「学歴は?」
336風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:54.04ID:WnBTO95+0
根尾くん鬱になりそう
337風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:54.72ID:7sJrXqCG0
野球以外でばっか持ち上げられてたし野球も二刀流評価だったから野手としては大したことないやろ
338風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:56.76ID:K72s6tHU0
根尾が岡林に勝ってるとこある?
339風吹けば名無し2020/03/25(水) 20:59:58.68ID:e/lbmnTX0
根尾は所詮高卒
fラン大以下の存在よ
340風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:00.16ID:IhuoWj4/0
根尾だけやなく桐蔭勢もうちょい頑張って欲しいんだわ
341風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:00.17ID:bHoRKONba
342風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:04.17ID:3MhhlD7i0
343風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:05.62ID:tj6Hgw28a
たいして速くもないストレートに降り遅れるのはアカンわ
また素晴らしい打撃指導を受けるべき
344風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:06.25ID:4uweQ2OC0
345風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:07.54ID:c0OPAgui0
贔屓が根尾にいかなかった球団だけが根尾を叩きなさい
346風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:08.30ID:M49De+pL0
>>325
1シーズンに1.2本ホームラン打つ投手の能力やん 347風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:08.89ID:Hxg54/Qm0
高校時代の筋肉ムキムキの写真見てスゲーとか言われてたような
348風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:08.74ID:HVVIZZ8E0
勉強できる設定だったのに
349モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 21:00:09.35ID:wcx1MCN9a
350風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:12.15ID:1yphxXP/0
所詮高卒脳だろ
351風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:14.85ID:rVYXrJb/M
352風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:23.01ID:o5OxyfgT0
根尾、なんなら今年の高卒ルーキーの武岡辺りにも負けそうじゃね?
353風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:23.88ID:CbGkmi7vd
根尾はコンタクトもなく、パワーもない
守備も内外野たいしたことない
354風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:25.30ID:6+aTt5U80
でも親は医者だから
355風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:25.81ID:UXXfELJj0
空振りが多いのは気になるな。もう少しバットに当てながら粘ることはできるタイプかと思っていたわ
356風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:27.29ID:INdARhi80
もっと具体的な指示をだしてやれよ
頭を使えなんて言われてもワカランだろ
358風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:33.01ID:Ymmrw383d
イジメるなよ
野球が下手なだけで言い過ぎや
359風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:35.89ID:s6h4MWh30
こういうこと言うコーチは頭使わんタイプやな
ええ成績残した選手を刈り取るだけのコーチや
360風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:37.59ID:OpdwYSCh0
>>330
関戸がまるで成功しないみたいな言い方だな 361風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:37.76ID:HF/aN4Kia
ネオは大卒の方が良かったかもしらんな…
362風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:39.75ID:h4RZsAgL0
>>315
12球団で京田から奪えるヤツなんかおらんで 363風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:41.00ID:D2puEluF0
とりあえず体細すぎてビジターのユニフォーム姿がパジャマ着てるみたいだからもっと太れ
364風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:43.69ID:ybzLRd4P0
投手転向させたら
中継ぎで芽が出るかもしれない
365風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:45.05ID:knm+FVjj0
大学経由してたら絶対ドラフトかかってなかったわ
366風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:47.27ID:n0wMZ3Z70
小笠原「根尾は同じようにフルスイングして三振を繰り返すだけ」
森野「フルスイングして当たるかどうかは運任せだった」
フロント「フルスイングいいぞ!そいつらはクビや!」
フロント「石川当たったからもうええわ」
367風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:53.26ID:3hyBYnGop
こんなん屈辱やろ
医者の家系で中学時代はオール5の偏差値70超、国立医学部も狙えたほどねは頭脳の根尾が
算数すらまともにできないのが大半の野球界の人間に「頭使え」と説教されるとか...
ワイなら発狂する
368風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:56.20ID:LN5mmH+I0
頭の良さとか野球に関係あるんか?森友とかすごいやん
369風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:56.87ID:xwt54TR5a
川上竜平定期
370風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:57.49ID:Ww6OG9qPa
福谷「頭を使え」
藤井「頭を使え」
平田「あたまをつかえ」
周平「あたまをつかえ」
371風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:00:57.68ID:74ZrYFgx0
372風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:01.86ID:nq6rCphX0
根尾ってパワプロでいえばミート1でずっと強振してるようもん
強振ならミート1と同じだけど
373風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:03.31ID:1M1awDx80
根尾だけいろんな人から厳しくされてない?
素行あかんの?
374風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:03.90ID:o5OxyfgT0
375風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:06.05ID:sPv3uugA0
暗記が得意なだけやろな
地頭はたいしたことないやつや
376風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:06.16ID:YUELB/LYa
>>256
ちがう
根尾は大振りフルスイングだから振り遅れていると言うよりそもそもトップ作るの遅すぎるパターンがほとんどや
井端や立浪とかが言う通りあまりにも遅い
巨人坂本とか見てみろよと言いたい右打者だが 377風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:07.96ID:nGZ96L6s0
うんちに入ると頭までうんこになるんか
378風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:10.31ID:bHoRKONba
第2のイチローなる程の逸材なのがワイには見えとるんやが
379風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:11.79ID:le2Y8N0+0
本人は頭使ってるけど能力が追いついてこないだけやろ
380風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:15.83ID:AVrp6ka00
学歴も成績も一流な選手なんかいないだろ?
スポーツに学歴は関係ない
381風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:16.53ID:in4Aj36+0
童貞の限界がでてるな、野球選手にまじめさなんていらないのに
382風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:17.38ID:CbGkmi7vd
岩瀬が根尾は左右に散らせば楽に打ちとれるとかバカにしてた
383風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:17.23ID:HVVIZZ8E0
野球脳無いタイプなんやろ
384モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 21:01:18.39ID:wcx1MCN9a
>>355
ハンドアイコーディネートが悪いから振りたい所と実際振ってる所がズレてんだよ
だから妙な空振りする 385風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:21.78ID:cGSbmf0V0
>>331
そもそも頭があるかないかと
それを体現できる能力をごっちゃにしとるからな
できなきゃ馬鹿で終わる 386風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:25.98ID:9s+2dnhMd
使って待球して振り遅れるのがヤバいんだぞ
387風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:29.67ID:TqBArfp90
>>310
おそらく努力家で真面目に練習するという部分がかなりのウエイトを占めてる
逆に言うとプロ野球選手って真面目に練習しない奴ばっかりなんだろうな 388風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:32.63ID:V4JwlwA20
根尾指名に行った球団考えたら本当にはずれくさい感じしてくるよな正直
389風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:37.05ID:OpdwYSCh0
>>346
でも根尾って1年間使えばホームラン1本出るだろ 390風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:38.52ID:jIUUlkZE0
>>310
頭良くて意識高いから伸び代があると勘違いされたんだろ?
プロのスカウトってバカだよな
野球に意識の高さだとか頭なんて何の関係もないの糸井とか誠也、柳田とか京大田中で証明済みなのに 391風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:43.75ID:WFOIymPX0
392風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:47.16ID:rBZkWNrm0
今日やっと一本でたのか
393風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:48.26ID:uWjRiFEP0
>>277
森友すげぇわホンマ
理想的な中距離打者や 394風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:50.51ID:CQcG/P2s0
395風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:57.55ID:kN9qwZq80
396風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:01:58.11ID:TXynQNm90
>>360
ぶっちゃけ今のままなら関戸って根尾以下やん
そのうち海老根に話題かっさわれるぞ 397風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:00.31ID:nhV/3Wbx0
体作りからやろ
398風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:04.98ID:NhcrthVM0
絶許マンになってしまうやん
399風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:07.34ID:CqnXKopla
ヘディングか
400風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:06.91ID:ZLeZe3H3p
根尾ってもしかして電通案件やったんか?
401風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:12.00ID:5uoV1AAM0
そもそも中日って頭使ってそうなタイプ少なくね
402風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:13.13ID:51IgDNty0
403風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:14.24ID:3nmBA8/c0
>>283
竹谷は故障しとったんや
でも監督は故障を知った上でマウンドに挙げたんやで 404風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:20.16ID:uXVQ49kN0
京大の奴も頭悪そうなフォームしてたよな
絶対ダルビッシュの方が頭良いわ
405風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:23.67ID:WBt6ZH2a0
ショート根尾じゃなきゃ魅力半減やねん
406風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:24.79ID:FrphFtkO0
大きくなんないよな
小園と一回りぐらい肉付きが違う
407風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:26.65ID:b0ANSjQW0
408風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:26.92ID:s6h4MWh30
409風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:27.29ID:Edii44D90
ふとした瞬間「お前、頭使えよ」って言いそうな先輩選手は
410風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:28.83ID:yywdzkbXa
運動神経はいいけど野球か下手な野球選手他にいる?
411風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:31.83ID:eCVHNLFq0
412風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:33.70ID:rb7DO+Vx0
413風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:35.42ID:l2re6MdR0
少なくともあと二年で二軍レベルになってもらわなアカン
一軍目指すには足踏みしてる暇ないぞ
414風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:44.51ID:Bo90jlCW0
>>277
あの当時は捕手は諦めろって言ってた人もおったなぁw 415風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:02:50.18ID:BU0ag4L8M
岡林とかいうネクスト根尾もおるしな
416風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:00.76ID:3EFTTPzXa
因数分解も出来なそうな奴等にこれ言われるの屈辱的だな
417風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:00.87ID:DFr1M0dtd
418風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:00.94ID:0+efe/F90
桐蔭は強かったけど根尾単独でみたら競合ドラ1の素材かって散々言われてたやん
結果的に話題性で競合したけど
419風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:01.87ID:bYEQlVqva
>>261
年齢的に外野でワンチャンあった石垣も与田の根尾を早くモノにしたいと言う意向で弾かれて数合わせ的に遊撃守らされてこっちも不憫やで 420風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:02.68ID:8kehxhus0
スキー選手ルート
医者ルート
野球選手ルート
結局どれが正解やったん?
421風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:04.33ID:rVYXrJb/M
いつまでたってもトップの位置が〜とか言われてる時点であかんわな 石川岡林は1年目なのにもうその域から超えてるのに
422風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:05.04ID:o5OxyfgT0
423風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:06.24ID:MJKElhltp
これ見たらピッチャー根尾もいいなあって気分になるわ
ズバズバ空振りとる感じではないけどナチュラルカットのクセ球は武器になるで
424風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:11.58ID:mgS7VhHha
進学校からきた山本くんはどうなん
425風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:12.76ID:bUvaZqhea
426風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:18.71ID:fEkSKmgA0
ぶっちゃけ1個上の高松にもまだ及ばへんレベルやろ
427風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:19.87ID:JsKaf/kyd
428風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:24.12ID:qb53Pgzr0
使える頭があるはずの福谷や藤井もあのプレースタイルだしな
429風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:30.97ID:tSq/d7wHd
は?根尾の方が頭いいんだが
430風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:35.06ID:b0ANSjQW0
>>391
二軍でアホみたいに打つのに監督に嫌われてってタイプだったからなイチローは 431風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:42.29ID:5egL/rLZ0
打撃は既に岡林に負けてるのが悲しい
432風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:43.92ID:uWjRiFEP0
>>321
イチローは二軍じゃ一年目から首位打者や 433風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:46.98ID:b8XT2dUud
ワイみたいで共感出来る
国立の大学卒業したけど仕事が全く出来なくていつも怒られて鬱病になって辞めた
434風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:47.20ID:yU35k7Kxd
お前らがぶっ壊したんやろが
435風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:48.05ID:RPWluX3R0
高卒野手なんて二軍で走らせときゃ長期プラスやろ
レアケの化け物を参考にしてもしゃーない
436風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:49.55ID:nq6rCphX0
中日に騒がれて入った地元選手
近藤
藤王
濱田達郎
福谷
朝倉
堂上
根尾
ろくなのいねえな…
437風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:53.99ID:5oweSsPIM
努力よりも恵体取るのが潰し効くし確変あるわ
438風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:55.21ID:qdDmmu1Y0
439風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:03:58.62ID:Afm3q22A0
根尾昴(19)のスペック
・スキーアルペンで全国中学生大会優勝
・駿台全国模試で阪大医学部A判定
・野球も上手い
欠点ある?
440風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:01.53ID:TXynQNm90
つーか下手したら根尾世代の大卒組に追い抜かれるやろ?
441風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:01.87ID:OpdwYSCh0
名大の奴今年入ったけどあいつはどうしてるの?
442風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:05.40ID:rtQ6yX3h0
>>310
根尾は多分素行面が評価されていたんじゃないのかなぁ
今のプロやきうも引退後に長い事食って行こうと思うと素行はかなり重要な部分になるから
あとはそこそこの器用さかね。なんで投手にしないのかって疑問はあるけども
まぁ大人の事情とかで何かあるんだろうね 443風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:08.31ID:mBQa3ve/0
>>414
森友は今でも捕手むいてるとは思わないけどな 444風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:12.51ID:yic0NwIj0
は?両親は医者なんだが?
445風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:12.77ID:uXVQ49kN0
>>246
看護とか女のドカチンが学問を重んじるは笑える 446風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:13.26ID:6DDL1pMW0
頭の使い方教えるのも指導者の役割では?
447風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:15.39ID:2n+jja+q0
根尾ってバット長すぎない?
バットに振られてるように見えるわ
448風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:16.41ID:8vP6tALid
去年は気使って誰も言わんかったけど石川と岡林の
この2人見てたらやっぱ厳しくなってまうよな
449風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:16.88ID:InOaaLBm0
ベンチでヘラヘラしとるし野球舐めてそう
450風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:18.35ID:1XBeGGFfd
>>362
ほーん
京田陽太(25) .249(507-126) 3本40点OPS.615 451風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:19.73ID:Y9BX49pid
岡林は今は確変してるだけやろ
高卒ルーキーが確変するだけでも凄いけど
452風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:20.14ID:sPv3uugA0
>>418
それな
ショートも甲子園見てたら無理やろって思うやろ普通
何故か中日ファンは現実逃避してたが 453風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:22.31ID:WFOIymPX0
>>430
土井監督はイチローの才能を早くから感じてたぞ
悪いのはコーチや
反発するイチローもすごいが 454風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:23.09ID:l2re6MdR0
甲子園で逆方向にホームラン打って過剰に持ち上げられちゃったな
単に振り遅れなのにな
455風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:24.29ID:HVVIZZ8E0
456風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:26.38ID:H0Q4bElsd
ネオのピークかスイングスピードが柳田レベルと言われてた頃から微動だにしてないんやけどええんかそれは?
457風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:27.07ID:aggGUow4p
458風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:27.72ID:W1w7zMDQ0
未だに投手だの二刀流やらせろだの言ってる奴もアホそう
今宮に投手やれって言ってたのと同じアホだろ
身長170台の貧体で量産型の凡P作るなら野手育成一本に決まってるだろ
459風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:28.77ID:jIUUlkZE0
>>430
いけすかないマイペース野郎やからな
しゃーない 460風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:29.66ID:1OJrEHZOM
石川も高卒2年目のP相手にキリキリ舞やったけど大丈夫?
461風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:34.80ID:s6h4MWh30
名大かどっかの中日選手、ドラフトされんかったっけ?
中日球団はあの人にも同じ仕打ちしそうやね
462風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:35.23ID:ud35p3cDd
そこそこのドラ1だったら日ハムのなべりょぐらいゆっくり待ってもらえるのに
マジで甲子園のスターになんかなるもんじゃないな
463風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:35.32ID:4d05O/RW0
464風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:36.68ID:X+iV25hWa
>>163
自分がなんとかせないかんと言う気持ちが生まれるんやろか
でもアスリートは次男が多いのは責任を負わず伸び伸び生きてきた
ってとこもあるしようわからんな 465風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:37.05ID:hEzugUzj0
>>310
結局意識高い系に大人たちが総出で騙されたって話なんよな 466風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:47.63ID:xwt54TR5a
467風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:51.20ID:edo7i4Ga0
根尾は無理だわ
スカウトがしっかりしてるところは小園に行ってる
468風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:51.51ID:WOY8+Ub1p
森友「元暴走族だけど野球チョロすぎw」
小園「女抱きまくりで野球も順調!w」
根尾「中学では成績1位で親が医者で・・・」
根尾ンゴw
469風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:53.29ID:uuPh4dzH0
ヘッドスライングやな
470風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:53.39ID:b0ANSjQW0
>>432
ファームでも高卒一年目で首位打者は頭おかしいわな 471風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:57.77ID:yywdzkbXa
472風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:04:59.33ID:lYV8cuaW0
473風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:02.83ID:uWjRiFEP0
根尾の二軍での三振率で大成したの
おかわりくらいなんやっけか?浅村もやっけ
474風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:04.38ID:/OVqyZ8S0
根尾に対する擁護も4球団競合野手とは思えんものになってきてるな
もうファンも根尾のポテンシャル察してそう
475風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:04.72ID:hTZX3leu0
焦らずショートセカンドやらせよ
外野も足りないけど
476風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:07.31ID:Z9ULEpbuM
こいつが阪神遠藤に勝ってるとこあんの?
477風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:09.49ID:OpdwYSCh0
阪神の井上にはもう乗り越えられたのか?
478風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:11.79ID:Bo90jlCW0
>>443
MVP取ってそれは流石にどうなんやw
膝への負担か? 479風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:12.41ID:5V3jxOka0
頭を使って立浪さんを頼ったらどうする気だ
480風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:13.36ID:AVrp6ka00
デッドボールでいいから塁に出れるように頭使って当たりに行け!
プロはこうやろ?
481風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:14.69ID:PlBR0qgQ0
482風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:15.14ID:kXBMsSUL0
勉強が得意なのとスポーツに関する頭の使い方が上手いのは完全に別もんやろ
483風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:15.53ID:jIUUlkZE0
484風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:16.42ID:HVVIZZ8E0
後輩でいいの入ったから比較されて可哀想
485風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:17.08ID:M49De+pL0
根尾の全盛期って中学時やろ?
超早熟でなんでもこなせる系なだけやろ
プロでは通用せんのやろな
486風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:17.17ID:N/R+6jTn0
>>447
外回りの軌道でバット出てるんかな
はっきり言って一軍レベルのストレート投げられたら全部差し込まれると思うわ 487風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:29.94ID:jOjicVvN0
首脳陣が無脳陣だったのでは?
488風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:34.29ID:KdK2qcHe0
なんかその年の甲子園スター選手って育成期間にしろ近年使えないというか拍子抜け多いけどなんでなん?
489風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:35.25ID:Ceea6QpCd
根尾のバッティングについて「フルスイングすることが目的になってる」てレスあってなるほどってなったわ
たしかにそんな感じやもん
490風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:38.09ID:o/oidxRn0
根尾は斎藤佑樹と同じ枠だよな
勉強とか学歴とか野球以外のことを言われてドラフト競合
プロで通用しなくなったらマスゴミが手のひら返して叩きまくり
ある意味マスゴミとミーハーファンが勘違いさせた原因やな
491風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:42.50ID:in4Aj36+0
まあ世代レベルが低いからしょうがない、小園も根尾よりましなだけでプロとしてはしょぼい
492風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:42.97ID:bUvaZqhea
J民は根尾が失敗する未来はありえないって断言してたよな?
根拠は頭がいいから
蓋開けたら才能ない馬鹿やんけ
493風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:44.06ID:nGZ96L6s0
ロッテの京大君みたいに数年やって大学行くんかな
494風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:44.96ID:n0wMZ3Z70
周平「高卒ドラフト一位は特別、ふつうなら一回失敗したらしばらくチャンスはもらえない
でも俺たちは何十回でもチャンスがもらえる
30までにある程度結果を出せばいいからあせることはない」
あまりにも意識が低すぎる
495風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:48.52ID:K72s6tHU0
ショートは京田がいる
センターは大島と岡林
セカンドは阿部と高松
もう無理やん
496風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:50.80ID:EBR4/GmT0
ハムに入ってれば今頃3割打てるユーティリティーになってたのに
497風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:53.52ID:fjg13ZTh0
根尾が中日を変えるとはなんだったのか
498風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:55.21ID:C4JY3eNlp
森友哉は絶対失敗するって言い張っていた俺が今は根尾は絶対失敗するって言い張ってるんや
成功するぞ
499風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:05:56.76ID:3sgfLtMU0
根尾って全部のステータスが高いみたいな報道されてたけど逆だよな
飛び抜けてる分野が無いから相対的にそう思われてただけ
西谷の評価が全て
500風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:02.06ID:5egL/rLZ0
501風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:03.32ID:KNbGKocj0
そういえば根尾って勉強できるのに頭脳プレイはできないなあ
新庄とか身体能力だけでやってるなんて言われたがそれでも頭脳プレイもすごかったのに
もっとも新庄は勉強もできたらしいが
502風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:03.90ID:zvRNgQUO0
大阪桐蔭のこの世代ってなんやったろうな。
503風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:07.48ID:WKZA49umM
頭使えって一番無能な上司の台詞だろ
504風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:10.55ID:Wc3tXqfx0
>>489
なんJのおはDが待ち望んでいた指導法やぞとりあえずフルスイングするのは 505風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:16.14ID:B/5k3exzd
カウントでストレート狙ってて実際ストレート来てドンづまなんだよなあ
506風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:16.34ID:w8Uuhjadd
ならポジションコロコロやめろや
507風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:16.96ID:sxvtJimda
>>260
お前みたいな底辺オッサンより遥かに良いぞ 508風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:18.12ID:sPv3uugA0
落合がセンターがいいって言ってたろ
あれはショートは無理ってこと言ってたんやで
509風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:18.26ID:yywdzkbXa
510風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:20.36ID:Afm3q22A0
こいつ名大医学部行って西医体で野球とスキーで無双するほうが人生幸せだっただろ
511風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:23.20ID:wFNK6sdn0
でも根尾はスキーがあるから
512風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:26.84ID:MM1CgQg2d
513風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:28.69ID:MJKElhltp
>>471
ストレートや
普通の投手はシュートするけど根尾のはほとんどしない 514風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:29.91ID:wZRQd42Sa
>>43
エリート大学出の投手が試行錯誤の末結果的にストレート力押しに行き着くやつな 515風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:32.06ID:KNbGKocj0
読み合いも弱いよな根尾は
516風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:32.59ID:HX0cvJF9M
根尾世代って小園だけやな
517風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:34.04ID:1lXU/zsn0
頭良い言うても
所詮は大阪桐蔭で高卒やからな
518風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:42.99ID:nNJcFVMZp
始動が遅れてるのってもうずっと言われてるけどまだ直ってないの?
519風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:43.76ID:X+iV25hWa
>>246
灘高校と試合したことあるけどクッションの処理に関して
コーチが入射角考えたらわかるやろがい!!って怒ってたわ
やっぱ物理はやっといたほうがええやろな 520風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:44.27ID:V2pL6ju00
根尾「こうですか?⚾🤣」
521風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:46.78ID:s6h4MWh30
522風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:46.99ID:Afm3q22A0
523風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:51.08ID:RwxS3dhVr
>>498
森成功しないは見る目ヤバすぎるわ
今年の優勝チーム予想してくれ 524風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:52.00ID:nq6rCphX0
>>501
阪神時代コーチから小学生の漢字ドリル渡された新庄が勉強できる?… 525風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:53.40ID:5aBleCMBd
>>443
でもあれで本人は捕手好きなんだよな
去年の後半は全身ボロボロでちょっとひどかったけど定期的に休みがあれば捕手としても問題よ 526風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:06:59.22ID:2n+jja+q0
>>518
ずっと2度引きだよな
あれやめたほうがいいわ 527風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:00.71ID:NHfS0yRsM
>>516
小園はOP戦根尾以下の打率やぞ
守備もゴミやし 528風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:06.85ID:bYEQlVqva
>>435
中日ファンは二軍の成績ガン無視で一軍で早く使えば誰もが坂本や誠也になると思っとる節があるよな 529風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:07.80ID:uXVQ49kN0
>>439
身長 実力 実績 顔 筋肉 頭脳 収入
全てにおいてダルビッシュの圧勝だが… ダルに何か一つでも勝ててから欠点とか言えよ 現状欠点だらけじゃねえか 530風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:10.39ID:rVYXrJb/M
石垣みたあとに石川みると本物ってこれなんだよなと思うし
根尾みたあとに岡林もそんな感じになりつつある
フルスイングして全く結果残せない根尾石垣石岡のゴミクズトリオ
531風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:11.92ID:TXynQNm90
同じスーパー中学生だった万波とどこで差がついたんやろうな
あっちは二軍ならホームラン打てるレベルやけど
532風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:13.58ID:MNjc6d5Q0
1シーズン内野か外野どっちかに固定せえや
大和みたいなどっちも高次元でこなせゆユーティリティなんて無理や
533風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:14.27ID:uWjRiFEP0
>>470
最初の2年は一軍ではやや苦戦してるけどドラ4の高卒ルーキーにしては上出来過ぎる成績よな 534風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:15.44ID:L4IbcRt90
親が医者だから医学部行けるってのはワイが医学部行けるってくらい暴論やぞ
535風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:15.99ID:HVVIZZ8E0
ただひたすらフルスイングだけしてガッツを飽き飽きさせた男やしな
536風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:16.88ID:4d05O/RW0
>>445
行き場がないから看護行くのと親が医者だから看護行くのとではまるっきり違うやろ 537風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:18.55ID:OpdwYSCh0
こんな根尾でも阪神の井上には流石に負けてないだろ
あれ三振してるだろ
538風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:20.54ID:XP0LpPIc0
直倫の後継者になれるんか?こいつ
スペック低くね
539風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:22.05ID:Mfo4Lr8wa
将来の夢は医師()
540風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:29.83ID:c0OPAgui0
こいつ恥ずかしくて死んだ?
541風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:34.93ID:YUELB/LYa
>>306
結局バッティングについての考えは甘すぎると思うんだよね
打てる球をカットしながら待つのも手だしもう少し自分のペースに持っていける打撃を考えないとだめだ本当に手の届くところは全てスイングするような打撃をしてるわ 542風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:35.19ID:Un2IaA/wa
>>64
向かい風を受けることによって鳥は反作用で浮力を得るから向かい風は良い意味で捉えると勘違いしてる馬鹿がこのスレに居るってことや 543風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:38.11ID:5aBleCMBd
>>525
間違えた
定期的に休みがあれば捕手としても問題ないよ だな 544風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:41.74ID:x3C8nRemM
根尾をめちゃくちゃにしてるのは立浪や
コーチでもないのにバッティングフォームとかにごちゃごちゃ口出しすんな
545風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:44.23ID:5uoV1AAM0
546風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:45.03ID:b0ANSjQW0
>>459
未だにスカしてるというか尖ってるよな
イチローは自分が特別だと思ってるから嫌いってノムさんもいってたわ 547風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:46.54ID:1O2f1vYK0
実際コースケ以下やし救いようがない
548風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:51.98ID:b+17CnacM
色々考えるなら投手の方が向いてそうやな
549風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:55.84ID:MSGZPkxs0
逆に周平平田レベルの方がええのかもな
550風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:56.83ID:YajKmkBrM
石川は流石に大成するやろと思うけど
高橋ですら大成しなかったしなぁ中日は
551風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:57.89ID:Yd4eMAmg0
割とマジで倉本レベル
552風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:07:59.30ID:do0OPbkw0
まあでも33くらいまでは期待してもらえるから
553風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:00.98ID:uWjRiFEP0
>>500
中島やったか
中島は投手やってて本格的に内野手なったのプロ入ってからなんよな 554風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:02.32ID:2n+jja+q0
中日が守備重視のチームなのもなあ
仮に二軍無双段階入っても京田外して使おうなんてことにならなそうだわ
555風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:02.46ID:YlFX729z0
なんJで根尾褒めてる奴いた?
556風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:02.64ID:LN5mmH+I0
オッチがワイなら外野で使うて言うてたやんオッチの言うこと聞いてみいや
557風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:06.47ID:sLUxD9hw0
ヘディング?
558風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:08.44ID:qWcmKgVba
こいつ論語と算盤読んでる自慢してたよな
いるよなー、意識だけ高いやつww
559風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:09.91ID:Afm3q22A0
560モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 21:08:11.30ID:wcx1MCN9a
投手なら劣化マエケンにはなれるよ
561風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:12.53ID:O/n/b60oM
ねおくんが医者をやりながら草野球で無双してる世界線もあるんやね
562風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:16.70ID:ZF3Ka+a10
まぁ中日が話題性込みで1位したのはわかるけど
4球団競合はほんと謎だな
563風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:18.32ID:MJKElhltp
564風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:19.09ID:C4JY3eNlp
>>523
身長が低いからダメだと思ってたんや
優勝は巨人とソフトバンク 565風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:19.25ID:mGjPCF890
頭かたいタイプなんかな
まだ自分の考えは正しい周りうるさいんじゃとか思ってそう
566風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:19.95ID:5egL/rLZ0
>>538
そんなスペックは変わらんやろ、強肩なのは同じやし
ガタイがない代わりに足がそこそこ速い直倫や 567風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:20.58ID:Z9ULEpbuM
>>555
腐るほどいた
小園無茶苦茶叩かれてたし 568風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:24.12ID:E7RkomxVd
中日が潰した逸材
堂上直倫
高橋周平
根尾昂
もう中日はドラ1で高卒野手とらないでくれ
569風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:32.34ID:l2re6MdR0
>>473
浅村も三振率高い方やけどそれでも根尾よりだいぶ低い
三振率高くてもいいのは中村大田柳田みたいな飛距離飛ばせるスラッガーだけ 570風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:33.90ID:8mdJP7lb0
>>544
トップハンドメインの根尾とボトムハンドメインの立浪じゃタイプ違うからな 571モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 21:08:34.21ID:wcx1MCN9a
572風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:36.67ID:wHSdv1+i0
あの時の桐蔭強いから周りも打つ相乗効果で打てただけに見えそう
573風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:37.03ID:X+iV25hWa
>>555
正直最後の甲子園も微妙だって声多かったような
これはバイアスがかかっとるだけやろか 574風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:41.19ID:cNQPNrKXr
575風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:41.81ID:TH1k+SsW0
576風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:43.89ID:Afm3q22A0
>>555
全員漏れなく絶賛してた
プロでの活躍を疑問視するやつは袋叩きにされてガイジ扱いされてた 577風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:46.01ID:06lxkIIkr
平沢 大河:オープン戦出場なし
安田 尚憲:打率.136(22-3) 0本塁打 OPS.345
藤原 恭大:打率.000(*1-0) 0本塁打 OPS.000
578風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:47.37ID:gM9bJgog0
巨人阪神入るとOBがータニマチがー言われるが中日も大概だよな
579風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:55.62ID:o/oidxRn0
でも同期に小園がいなかったらここまで根尾が煽られることもなかったと思うとかわいそうやな
580風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:56.31ID:yywdzkbXa
581風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:57.17ID:vhqIFfJud
>>534
これ
ソースは親と兄医者でニートしてるワイ 582風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:08:59.70ID:bUvaZqhea
>>555
ほぼ全員褒めてたやろ
頭良いから成功するって皆言ってたわ 583風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:00.92ID:b8XT2dUud
誰か味方は居るんかな
マスコミ、首脳陣、選手、ファンからイジメられてるようなもんやん
584風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:08.55ID:/Ab6LCMXa
585風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:11.76ID:4PY7oMec0
586風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:13.51ID:YRTCQvC3M
587風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:15.66ID:OMJm4BLR0
>>565
むしろそういう奴は大成する方やないか?
コーチのいう事聴きまくってたらシュウヘイみたいになってる 588風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:17.23ID:rb7DO+Vx0
>>490
てょのがまだ一応甲子園以外の実績あるからな
大学でも股関節壊すまでレジェンドやったし、プロでも肩壊すまではそこそこ即戦力してた 589風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:18.24ID:InOaaLBm0
配球とかまったく考えてなさそうやもんな
その前に打ち方直してほしいが
590風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:18.55ID:nTpCOU4Gr
それよりも柿木さんはどうなってるんや
中継ぎくらいなら出来るみたいな言われようやったのに
591風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:20.71ID:TXynQNm90
592風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:21.28ID:zkpc5Qa7M
小園の方を評価してるなんJ民もそこそこいた記憶がある
593風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:22.05ID:njpMdbGDM
安心安全の東スポ
594風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:23.29ID:UXVocw6h0
>>555
入った球団が悪いと言ってるやつは結構いた 595風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:28.69ID:07Hwyrq60
勉強で使う脳とスポーツで使う脳は違うのか
596風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:30.78ID:vtXLwr4s0
根尾はどこに行くのが一番良かったんやろか
597風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:31.80ID:b0ANSjQW0
598風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:33.47ID:sPv3uugA0
目指すのは一番センターがええと思うけどね
経験つめば3割20本とかいけるかもしれん
スラッガーではないよ
599風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:34.27ID:bUvaZqhea
>>576
ほんこれ
あの時ワイを叩きまくってたガイジどもはちゃんと謝罪してくれや 600風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:38.06ID:aRlbwnqVM
>>578
逆にOBタニマチが全然いなくて野球に打ち込まざるを得ない球団ってある?
どこも似たようなもんちゃうか 601風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:38.99ID:JtbS7wZ+0
602風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:41.69ID:nq6rCphX0
宇野 谷澤 森野 福田
周平 井端
中日の関東出野手はハズレがないから関東ばっかり取ればいいのに
603風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:42.30ID:iHqspCYf0
中日は頭を使って何年Aクラスに行けてないのか
604風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:44.60ID:VatVhfdLd
フルスイング教は石川出現で現実見えたからな
605モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 21:09:46.63ID:wcx1MCN9a
なんJだとマジで俺くらいだったな根尾が通用しないって言ってたのは
ドラフトの前から言ってたし
606風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:51.15ID:VExTSWUZM
柳田とか安い焼肉屋でユッケ食って腹壊すクソバカやけど
野球脳めっちゃあるからな
わからんもんや
607風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:52.83ID:RW8CEfhx0
京田が内野版大島
根尾が内野版平田
これが理想かつ限界
608風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:53.98ID:leMdYLW90
ねょは誰のせいでこうなったんや
中日のせいか
609風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:55.73ID:mBQa3ve/0
>>478
いや、打てる捕手はすごいアドバンテージなのはわかるけど、捕手タイプではないというだけ 610風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:56.13ID:YjbiXXVm0
ハムとかベイスみたいなとこが良かったんちゃうの
611風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:57.28ID:V4JwlwA20
3年目の来年には1軍でそれなりに活躍してくれんと一流ラインに乗るの厳しいで
612風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:09:58.12ID:jIUUlkZE0
613風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:05.39ID:rVYXrJb/M
勉強がスポーツに影響与えてたら東大がここまで負けてないやろ
614風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:05.60ID:IKXRfGgy0
どんだけ身体能力高くても動体視力悪かったら意味ないんやな
615風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:07.68ID:uEfk6rHRa
でもネオはセンスで打つ選手やろ
そのセンスで通用しないってことはそういうこと
616風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:08.55ID:x3C8nRemM
>>570
そうだよ
根尾とかあらかじめトップ作るタイプの構えだったのに
立浪にごちゃごちゃ言われて福留みたいな難しい打ち方やろうとして全然アカンねんもん 617風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:13.04ID:zXxMuwsHd
イチローは二軍戦で年跨ぎで46試合連続安打やったんだよ
ルーキーで.366 2年目は.371
618風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:16.19ID:JsKaf/kyd
>>579
つっても小園もそこまで成績変わらんぞ
1軍で試合出てるだけ凄いけど 619風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:24.41ID:wHSdv1+i0
フォーム固まってないやつがフルスイングとかやめたほうが良い
620風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:27.23ID:WRFSApTj0
>守備では本職の遊撃だけでなく二塁や外野にも挑戦してきたが、
崖っぷちの選手じゃあるまいし何でこんな中途半端なことやらせるんだ
621風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:31.12ID:E7RkomxVd
中日とロッテは甲子園スターの墓場だわ
622風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:32.00ID:Y9BX49pid
根尾の評価そんな高かったか?
甲子園でもU18でも三振多くて投手も守備も中途半端で
突出したところがないって評価が多かったと思うが
623風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:32.05ID:JBLUp++Vd
624風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:37.10ID:yU35k7Kxd
>>592
2年でジャパン選ばれて木製使ってたからなワイは小園推しやった 625風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:37.82ID:ystJ+tbpM
入った球団が悪いのも事実やろ
当たらないフルスイング続けて身体作りも放棄してひたらすら試合に出すだけの無意味なシーズンを送らせたし
まともな球団なら身体作りさせるレベル
626モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 21:10:37.77ID:wcx1MCN9a
>>614
動体視力ってよりハンドアイコーディネートな 627風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:39.89ID:4cGjye3C0
手に負えないやつに言うセリフだな
言われて当然なくらい光るものがない
628風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:42.49ID:MUU0pm700
早く医者になれ定期
629風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:51.19ID:WBt6ZH2a0
小笠原だって来た球を打っただけやから対して頭使ってへんやろ
630風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:10:53.25ID:MUU0pm700
631風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:00.63ID:rb7DO+Vx0
根尾みたいなタイプは捕手経験させてたら、データ駆使して配球読む意識持てたのかもしれん
632風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:02.05ID:Z9ULEpbuM
>>608
中日がクソなのは前提として本人の才能がまずない
アマでもショート下手なのに 633風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:05.94ID:PSt1Qlej0
ダウンロード&関連動画>>
今日の根尾
立浪も言っていたが本当にトップを作るのが遅い
これじゃ速い球は絶対ほとんど打てない
ダウンロード&関連動画>>
オープン戦の大島
もうピッチャーが投げるタイミングで完全にトップが出来てる
根尾はトップを作るのが遅すぎて1・2・3で捉えないといけないのに1.2.3333333見ないな感じなのよ
真似するなら今の福留じゃなくてメジャー行く前のバット寝かした福留のフォームだよ 634風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:06.14ID:L4IbcRt90
635風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:08.55ID:KCvZ1YAsa
>>445
お前みたいな低学歴オッサンより頭いいだろ 636風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:09.01ID:EBR4/GmT0
>>617
リアル監督に嫌われて試合出れないンゴ状態だったんだよな 637風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:10.17ID:9nJQqz5rd
>>614
動体視力とかいうガバガバなもん意味あんのか
根尾が冬に動体視力測ったら普通に優秀だったんやぞ 638風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:10.45ID:ghdWhyttd
ヘディングでデットボールとなり、相手のピッチャー交代させろと
639風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:11.82ID:AVrp6ka00
640風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:14.38ID:uWjRiFEP0
>>569
やっぱ坂本山田クラスの内野手になるのは厳しそうやな
年月かけて外野手として成長させて
平田とか大田レベルくらいになんとなく育てばええ方かなぁ 641風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:18.95ID:5MDVoYbS0
頭良いアスリートが結局脳筋が正解だとたどり着いて見えた世界が自分はフィジカルじゃ勝てないという現実だった時ってどんな絶望なんだろうな
まだ頭使わないで脳筋やってて試行錯誤してる方が伸びしろあるよな
642風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:19.23ID:/OVqyZ8S0
ギータ全盛期で藤原とか根尾が過剰に持ち上げられた部分はあったな
ここまで振れるのかみたいな
振り回す選手が増えすぎた
643風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:20.11ID:c0OPAgui0
根尾「僕またなんかやっちゃいました?😅」スカッ
644風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:22.35ID:07Hwyrq60
そう言えば根尾って動体視力のテストもダメだったんだよな、う〜ん😓
645風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:24.51ID:Edii44D90
お茶漬けが足りてないんやろ
646風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:25.06ID:raU/JT1Od
イチロー二軍2年目
48試合186打数69安打8本塁打23打点11盗塁 打率.371
647風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:25.51ID:Fq8QvOqp0
ガッツはこいつに何指導してたんや?
批判するだけか?
648風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:26.22ID:RwxS3dhVr
>>564
コリジョン無かったら捕手としてどうなってたかわからんもんな
打撃は高二からケチのつけようなかったけど
巨人は優勝予想から外すわ
サンガツ! 649風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:28.11ID:O/n/b60oM
ドラフト指名確実なのにそれ蹴って医学部行って医者になってたらめっちゃ名前売れたやん
本とか出せそう
650風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:30.01ID:OpdwYSCh0
根尾はともかく藤原は最初柳田に憧れてた言ってたが夏頃にはもう憧れいないと自分の身の程悟ってたらしいね
651風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:30.15ID:n0wMZ3Z70
652風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:30.51ID:+AlbcFle0
こういう時球団のせいにするけどやるのは本人なんだしな
653風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:33.53ID:sPv3uugA0
まだプロのショートできると思ってるなら中日はそこまでの球団ってことや
654風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:33.64ID:7MN37w9gp
糸井レベルの身体能力があれば野球脳なんていらないぞ根尾くん
655風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:34.92ID:aWw6aoN80
サラリーマンNEOになるしかないな
656モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 21:11:35.41ID:wcx1MCN9a
>>634
まぁ打撃はハンドアイコーディネートが全てだしな 657風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:35.87ID:s6h4MWh30
他人に頭使えというやつこそ頭使ってへんわ
658風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:36.64ID:/Ab6LCMXa
659風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:41.26ID:lRLdcrNGM
根尾と比べて小園がめちゃくちゃ凄いみたいな扱いなのも謎だけどな
高卒一年目にしてはマシだなってレベル
守備も打撃も普通にマイナスだしな
660風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:47.61ID:1O2f1vYK0
高校時代の堂林の方が確実に上やったのに2位で根尾が4球団はホンマ意味不明や
661風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:47.94ID:ZF3Ka+a10
石川はともかく、高松岡林にも抜かれそうだよね
662風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:48.69ID:0ZXB+zzu0
>>580
本当にそれ
立浪もいっつも言っとる
ピッチャーが足あげてるのにまだトップができてない 663風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:49.58ID:yywdzkbXa
664風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:50.53ID:wFNK6sdn0
そんなことより根尾っぽい小鳥さん見てよ
665風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:52.73ID:gM9bJgog0
666風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:56.25ID:MJKElhltp
>>620
今すぐ一軍で使えるくらい打てるなら京田いるしコンバートは仕方がないけど
そういうわけでもないしコロコロする必要性あんまなさそうやな 667風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:11:57.86ID:yHDiYGlA0
ダルの言ってた頭使って努力せな平気で嘘つくってやつ
それやん?
668風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:00.51ID:JtbS7wZ+0
669風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:00.92ID:sZ+dCWtXa
根尾はきっかけあればなんかいけそう感はあんだよな
中日じゃきつそうやけど
670風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:04.88ID:C+Q9RF3hd
>>578
中日の場合はOBタニマチよりも親会社がダメだわ
だって中日スポーツが率先して潰してるんだから 671風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:08.86ID:DAZnHRkzd
中学からエリートだった人は基本リスク高いよな
672風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:10.16ID:RW8CEfhx0
>>622
まぁまぁ高かったよ
中日決まった瞬間に終わった扱いもされる程度には 673風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:10.96ID:4ONhL8Zm0
誰が抜けるんやろな
674風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:17.32ID:UXXfELJj0
>>605
大阪桐蔭の西谷監督でさえも根尾は厳しいと指摘していた 675風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:18.06ID:5EPZcYGO0
>>618
小園は去年二軍漬けならウエスタンで二桁ホームランも達成しとったやろしルーキー時の周平と比べても格上やろ 676風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:18.29ID:vhqIFfJud
677風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:18.66ID:W1w7zMDQ0
この前ワイが平成高校野球最強のショートを挙げるスレ建てたら根尾ばっかで草生えた
ここは直近の真新しい記憶でしか判断できんアホしかおらんぞ
678風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:20.13ID:MlyrhaSua
ちなCじゃけど順調に堂林曲線を歩んでいるな…
性格が素直+期待されるが故やたらアドバイスを受ける
=もうわからない
ってやつや
679風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:21.80ID:TH1k+SsW0
NEOなのかっこええな
680風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:31.96ID:4d05O/RW0
>>622
正直何がすごいかわからんかったけどマスコミが騒いどるから凄いんやろなぁって奴いっぱいおったやろうな
ワイは打者一本で行くって言い出した時に凄さが全くわからなくなったわ 681風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:37.84ID:0Cc1bIkId
682風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:39.00ID:nrvwwH/Za
683風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:41.72ID:uOZYrlHLa
684風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:43.12ID:s6h4MWh30
医者も知能必要やけど重要になるのは手作業やしなあ
685風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:44.82ID:ZF3Ka+a10
>>580
そういうのは素人が見ても思うんだから本人や周りも当然気づいてる
でも直すのは難しいんだよね 686風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:47.64ID:+AlbcFle0
>>621
こういう奴な
結局やるのは自分じゃん なんj民って何でもかんでも球団のせいにするよな 687風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:50.46ID:DYGhC04F0
根尾 .210 2本33点 ops.563
いうほど大成するか?
688風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:52.81ID:c0OPAgui0
689風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:53.50ID:GJf5YvIo0
お前らが頭使えや
690風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:12:58.73ID:rVYXrJb/M
柳田はべつにフルスイングしなくても3割うてるやろ。根尾がコンパクトスイングで果たして2軍で3割打てるのかな?w
691風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:07.91ID:gM9bJgog0
正直根尾の野手としての素材は直倫以下やと思う
692風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:12.46ID:X+iV25hWa
693風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:15.20ID:i2kgsnhJ0
>>555
今後5年はシコれるって該当球団ファンは大絶賛やったぞ 694風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:16.63ID:JL+E5ztsa
695風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:18.48ID:QMNfFriad
タピオカ「今日のテーマは?どういう気持ちで打席に立つ?」
山下「はい、こういう目的で取り組みます」
イチロー以来の高卒ルーキー首位打者
696風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:20.48ID:qCrVaidA0
>>577
セリーグやったらくっそ煽られてるやろうなこれ 697風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:21.52ID:1iFSY62b0
ネオが参考にするべきタイプ誰なんやろうな
丸あたりかな、福留じゃないよなあ
698風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:23.38ID:Edii44D90
699風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:25.27ID:ALUDT6alM
>>677
根尾よりひとつ上の泉口のがうまいのにな 700風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:28.22ID:J50RdDIL0
701風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:32.45ID:aWw6aoN80
>>687
絶望的な状況から右肩あがりじゃん
いけるいける 702風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:34.18ID:nq6rCphX0
根尾が医者になっても微妙じゃね?
メスさばきとか力ばっかりはいってそう
703風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:35.13ID:SJNz/wG70
いや何があかんか教えてやれや
704風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:40.07ID:JsKaf/kyd
>>662
トップ入るのは普通ピッチャーの腕が一番後ろにいった時やろ 705風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:44.48ID:uRcz0KZJp
去年ってものすごい不作の年だったのか
706風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:48.77ID:/OVqyZ8S0
>>673
太田はガチで小園根尾より上の選手になるわ
スペっぽいのだけが怖いけど 707モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 21:13:49.30ID:wcx1MCN9a
選手としては応援してるから早くピッチャーやれよ
コイツの打者姿は見てられないわ
708風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:50.05ID:CNHmFj+3a
かわいい 709風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:55.14ID:MUU0pm700
ドラフト前後の過去ログ見たら
お前ら全員根尾を絶賛してたぞ
710風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:55.77ID:Y9BX49pid
>>697
今宮やろ
ワイは高校時代から良くて今宮と思ってた 711風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:56.19ID:IhuoWj4/0
>>673
中日は梅津だったことにしてええか
根尾も頑張って欲しいがw 712風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:56.18ID:b0ANSjQW0
713風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:56.39ID:0Cc1bIkId
714風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:57.19ID:3MhhlD7i0
>>678
堂林みたいに最大瞬間風速すら出なさそうなのがね… 715風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:13:57.62ID:UXXfELJj0
>>661
力的には既に岡林高松に抜かれている。でもドラフト一位特権で根尾は重用されている 716風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:03.72ID:M49De+pL0
ロッテ中日とかは試合に出やすいから良いみたいな事聞くけど絶対そんな事無いわ
ただの甘えだよな。それならSBとか巨人の優勝するチーム死に物狂いになれる所の方が圧倒的にいいやろ
717風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:04.75ID:4d05O/RW0
718風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:04.90ID:1xxMtaje0
野球脳と受験脳はまた別なんやろな
受験で役立つ記憶力あっても野球ではそこまで役に立たなさそうやし
719風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:06.48ID:6UOBzTTF0
根尾はまだ時間かかってもいいと思うが…
720風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:08.16ID:Ae2plzNEd
根尾スレは伸びるが技術力は全く伸びない
721風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:08.34ID:jQcJcDCZ0
>小笠原前二軍監督のスイングのスローを見れば分かるけど、実はゆっくり当てにいっていてミートしてからグワーッと振っている。
ガッツすごすぎでは
722風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:09.27ID:zvTKIos+a
723風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:13.15ID:wFNK6sdn0
>>555
ドラフト直後のスレではこれで来年からは京田の顔見なくて済む!って中日ファンが大喜びしてた 724風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:15.44ID:QUjLCdIIp
>>100
中学時代で学年一位はあまり自慢にならない 725風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:16.14ID:vLhZm31ed
>>660
堂林は高校時代投手が主で外野やったからなプロだとコンバート前提だった 726風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:19.76ID:X+iV25hWa
727風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:25.22ID:7Dq2r6+l0
なんで最近の大阪桐蔭産の選手って大成しないんやろ
マジで森友くらいやろ成功してるの
728風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:27.33ID:wHSdv1+i0
高卒1年目から当てに行くな三振怖がらず強くスイングって本人困りそうな気がする
729風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:28.21ID:g5tY59Szp
去年の終盤根尾調子良かったじゃん
それなのに一軍上げて最終戦、代打で出したのが気になる
岩崎なんか一軍バリバリでも中々打てないのに根尾が打てるわけないだろ
徐々にステップアップしていくべきなのにファンサービスか知らんが調子崩しかねない相手と勝負させるのはどうなんだ
730風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:28.43ID:l2re6MdR0
後輩にどんどん抜かれる奴って普通なら早期戦力外やぞ
731風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:28.43ID:eBy3mgy40
まあ活躍できない二軍OPSライン余裕で下回っちゃったし無理だろな
京田消えろ根尾を一軍で使え嫉妬してる球団多すぎとか騒いでたあいつらどこに消えたの?
732風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:30.34ID:Bo90jlCW0
打撃は練習しても結果出るか分からんと言ってる選手いたな
練習しても前に進んでるか分からんのは辛いやろなw
733風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:32.95ID:VjDxuyU80
一回投手やらせてみろよ
まだギリ間に合うやろ
734風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:34.18ID:Gdamhukb0
735風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:34.64ID:1hMd0qija
>>659
ほんまこれ謎
両方大したことないって発想は湧かないのか
一軍で出て満足というレベルで褒めるならともかく 736風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:34.99ID:njpMdbGDM
モジャニキは大谷見抜けなかったの認めないと誰も話聞いてくれないやろ
737風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:37.05ID:4UBJxFxqd
頭いいって言っても結局高卒やから福谷みたいにフロント入りとか出来なさそうなのがつらいよな
てか福谷は一応結果残しとるし
738風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:44.37ID:fEAqiFRNM
味噌が岡林持ち上げてるのほんまに笑えるわ
99.9パー根尾以下やろあれ
739風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:48.94ID:QMNfFriad
740風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:52.43ID:5uoV1AAM0
>>696
ロッ定期やし
くじ運だけは昔からめっちゃええのにこれやし 741風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:54.65ID:ALUDT6alM
742風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:55.42ID:c2IggQ03d
なんJで小園は打撃好評価で守備ゴミ判定だったぞ
743風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:14:59.91ID:g6Mgyu8Yr
744風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:00.82ID:Z9ULEpbuM
>>727
調子乗りが多いんやろ
森友のセンスが異常なだけで
柿木もなんか勘違いしてたし藤浪なんか言わずもがな 745風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:05.52ID:i2kgsnhJ0
根尾は小学生の時からなんJでスレ立って期待されてた選手なんやで
そんなの根尾と清宮しかいないからな
746モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 21:15:06.40ID:wcx1MCN9a
>>719
時間かけて良くなるような感じでもない
投手やるしか道はない 747風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:07.74ID:rb7DO+Vx0
>>686
高卒くらいの若い選手なんて、指導者ひとつでまるっきり変わるぞ
高校野球なんかは半分以上指導者の力やし
自力で逸れずに正しい道進める奴なんて、一握りの天才だけや 748風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:10.30ID:YWqaJtF70
749風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:13.93ID:nTpCOU4Gr
柳田はフルスイングしないとボールに当たらないって言うよく分からんやつやからな
森も似たようなこと言ってるしフルスイングが目的になってるやつとは考えが逆なんや
750風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:16.73ID:c0OPAgui0
751風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:17.22ID:elPMwfvUp
こいつ三振してもニヤニヤしてるしただのお坊ちゃん臭しかしない
752風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:19.31ID:VExTSWUZM
>>690
柳田「フルスイングしなきゃ当たらないじゃん…」 753風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:20.21ID:b0ANSjQW0
>>714
ハム大田みたいなケースもあるし環境で変わる奴もおるにはおるんやが… 754風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:23.76ID:2n+jja+q0
ファン「若いうちはこれでいい、とにかくあてに行かず振り抜け」←これ言われてるルーキーって実際怪しいよな
755風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:24.51ID:Ae2plzNEd
ここまで成長しないとは思って無かった
去年から一番試合に出てるのにおかしいやろ
756風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:29.75ID:otZClxZ+d
じゃあお前らは頭使って指導してんの?
だから万年Bクラスなんだよ
757モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 21:15:32.23ID:wcx1MCN9a
758風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:33.72ID:QUjLCdIIp
759風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:35.34ID:xTpvzhvX0
760風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:39.15ID:YUELB/LYa
>>544
与田が頼んだんだが…
しかもいろいろ話聞いてても超基本的なことしか言ってねえよ、たぶんトップ早く作れくらいのもんだぞ
はっきり言って色々聞くに根尾に関しては首脳陣かなりいじらずに任せてるように見えるわ 761風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:42.00ID:Bf/ZNNVKM
762風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:48.87ID:7AMmqUkJp
進学が正解だったな
763風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:49.51ID:uWjRiFEP0
>>704
それ誰かが言ってたな前田と高橋由伸やったか 764風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:49.66ID:TH1k+SsW0
765風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:52.58ID:wLHJd+Y50
元々根尾なんか完全に過大評価だと思ってたし何も驚きないわ
こいつが良かったのは中3かせいぜい高1まで
766風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:54.36ID:T1QaTNfx0
767風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:55.15ID:kiraDX8F0
根尾のインコース捌きどうなん?
小園はインローにツボがあるよな
768風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:55.73ID:knavnMpW0
根尾は頭良いから大丈夫とか言ってた奴は居ったな
769風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:15:56.36ID:4d05O/RW0
>>710
よくて今宮って煽りめっちゃあったよな
今宮も十分凄いぞって流れ覚えとるわ
まさか今宮にもなれんとは 770風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:00.96ID:07Hwyrq60
>>617
イチローって考えようによっては10年連続首位打者なんだな
NPB二軍2年、一軍7年、MLB1年 771風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:02.10ID:AVxmMwXi0
与田「お前はもっと頭使え」
772風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:02.47ID:omDR3HWu0
もう医者になれよ
773風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:03.15ID:vtXLwr4s0
やっぱ投手野手で二刀流やった方がええんちゃうか
必殺の根尾スペシャルを披露する時や
774風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:05.02ID:KW4MfgFod
大成するかワイにはわからんし現状の成績で叩かれるのはまあしゃーない部分もあると思うけど作られたキャラクターで根尾が叩かれるのほんま悲c
どっちかって言うとひょうきんなタイプやろ根尾は
775風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:05.22ID:Edii44D90
>>729
あの時期の岩崎とか特にそうだったな そこはちょっとかわいそうではあった 776風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:05.92ID:boaqnMpY0
終わりやね☺
777風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:06.30ID:in4Aj36+0
>>727
西谷も森友中田はほめるけどその下はあんま名前出さないな 778風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:10.51ID:cvO1jJa00
>>754
ガチでパワーある選手ならいいけど単純にミート力ない選手にこれ言うのはやばいな 779風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:12.74ID:QKmzMXW3p
中日で謎なのは京田アンチが沢山居ることや
上位に置くのはあれやが普通にいい選手やろ
780風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:14.08ID:rb7DO+Vx0
781風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:14.74ID:Ci+q0bUEa
さっさと野球辞めろよ
782風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:21.85ID:wJim/2hH0
>小笠原前二軍監督のスイングのスローを見れば分かるけど、実はゆっくり当てにいっていてミートしてからグワーッと振っている。
なお本人以外誰もできない模様
783風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:24.53ID:72dnjZLEd
根尾の評価を怖がってる奴はなんJにも結構おったよな
素行面は褒められてるけど野球の評価自体は勝手に育つやろ的なふわふわしたのやったし
784風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:26.53ID:g6Mgyu8Yr
最近か
間違えた
785風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:27.84ID:UXXfELJj0
>>735
小園は女をゲットして本人的に満足しているだろ 786風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:29.00ID:UXVocw6h0
>>610
ハムは内外野全部守れる選手になりそう
ベイスは守備うまいセンターになってそう 787風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:34.99ID:Wd8+0PxN0
根尾「ショートやりたい」
うんち「ええで」
うんち「すまん京田おるから外野いけや」
根尾「はい」
うんち「あっやっぱ外野おるしショートな」
根尾「ああああああ!!!!!!!」
うんち「?もっと頭使えや」
788風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:35.51ID:PSt1Qlej0
素人が見てもわかるのにいつまで経ってもトップ作るの遅いの治せない中日の指導者ヤバすぎるわ
大体左打ちの打撃コーチいないっておかしいやろ
789風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:44.97ID:Y9BX49pid
ワイの記憶では根尾は指名前はドラ1で指名はされるだろうけど競合するレベルではないって評判で
ドラフト後に評価が急騰したって感じやったやろ
790風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:45.96ID:njpMdbGDM
>>757
既にイチロー以外の日本人メジャーリーガーよりWAR的に優秀なんやけど 791風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:48.25ID:W/6g40cWd
792風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:48.67ID:/OVqyZ8S0
根尾小園藤原全員大成しなかったらどうしよ
793風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:56.34ID:hpCUlAhya
>>727
タイトルホルダー結構おるで
今中
おかわりくん
にしおかくん
中田
浅村
藤浪
森 794風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:16:57.31ID:iHqspCYf0
>>716
ロッテの高卒は最近のは良い方なんだけどな平沢はアカンでも安田は出てきて欲しいなまあここ数年で高卒取り始めたからこれからのが多いけど 795風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:01.17ID:EBR4/GmT0
>>744
柿木は本人もなんJ民も「なんでこんなに順位が低いんだ!プロのスカウトは節穴か!」と憤ってたな
今じゃ大学進学した方がよかったと言われてるけど 796風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:02.41ID:rVYXrJb/M
>>767
そんな次元の話すらできないぞ 真ん中ならようやく当たるレベルだし 797風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:07.23ID:iHVcfsv70
真面目な無能っぽい
798風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:07.33ID:56+Mb3lE0
>>779
試合に出てるからやろ、ヘイトすら溜めれないやつよりうんと上 799風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:08.02ID:1CRGEbT0M
>>779
あいつらガチガイジやから相手にしたらダメなやつらや 800風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:09.56ID:X+iV25hWa
>>727
最近ってどれくらい最近やねん
ここ5年とかならそら大成まで行くほうがすごいしもっと広く見ればおかわりとか浅村とかおるやろ 801風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:12.12ID:OpdwYSCh0
というかNPBのプロ野球って受験で言えば理科III類を合格してるようなもんだろ
医学部ってなんで根尾の価値が下がるような選択させるんだよ
802風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:13.71ID:gPubSGW0a
803風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:18.50ID:gM9bJgog0
>>753
肩脚力パワーと大田の素材は超一流やからな 804風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:21.75ID:siGTvJ32r
素人考えやけどトップを早目に作るのってそんな難しいんか?
すぐ出来そうやけど
805風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:22.13ID:x/JztyNIa
>>246
勿体ないわ
絶対イチローになるポテンシャルあるのに
なんだかんだで桐蔭監督名将やったんやな 806風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:29.83ID:in4Aj36+0
>>792
最初から思ってるけど世代レベルが低いだけだよオコエ世代とかわらん 807風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:29.92ID:Edii44D90
808風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:30.62ID:5uWxh3GDa
ハーバード大出身のメジャーリーガーが導き出した最も効率よく打者を打ち取る方法は「一定の角度から150km/h以上のストレートを投げる」やからな
809風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:31.16ID:VO2faTUQr
810風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:34.28ID:e2BXeNTua
解説「石川君はすごい!もうすぐにでも使えますよ」
実況「根尾はどうでしょう?」
解説「・・・素材はいいですからそのうち出てくるでしょう」
大体これ
811風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:39.96ID:4d05O/RW0
812風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:39.87ID:0Cc1bIkId
>>789
ガイジかな
根尾がその評価だったのは2年の春前までだが 813風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:40.09ID:3MhhlD7i0
今宮も高校フィーバー時の期待値から言えば言うほど伸びてないやろ
814モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 21:17:40.50ID:wcx1MCN9a
815風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:40.24ID:c0OPAgui0
青柳や香月も大阪桐蔭産だからとっとけ!こいつはすげえぞ!って言われ続けてこのザマですわ
816風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:46.69ID:dVbKo8Ur0
>>787
ショートやって打撃改善する気配がないから一度外野に置いたんちゃうの? 817風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:49.71ID:xTpvzhvX0
参考でここ10年の大阪桐蔭
確かに森以外微妙やな
818風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:51.58ID:UXXfELJj0
>>779
堂上直倫ファンの生きがいを奪ってしまったから京田は敵視されている 819風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:52.52ID:jQcJcDCZ0
頭いいって言っても受験特化型やと社会での応用きかんよなぁ
820風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:17:55.50ID:0ttVKFRzM
大分良くなったほうやぞ
去年周平がやってたバット寝かせるのやったら化けると思う
821風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:00.44ID:TG6/wwcBa
言うほど中日って頭使ってるか?
822風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:01.84ID:XtW/PC4Zd
>>801
これな
理3よりドラ1の方が圧倒的に凄いわ 823風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:07.07ID:o5OxyfgT0
824風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:07.48ID:VO2faTUQr
来年には医大に居そう
825風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:07.78ID:mlcG/vX9F
根尾って高卒の雑魚やん
ワイより格下で草
826風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:08.19ID:2n+jja+q0
柿木とか佐藤セナ見てると高校の段階でフォークに頼ってるやつはきついよな
827風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:08.63ID:rUA6OAjU0
糸井柳田吉田みたいな筋肉ガイジが正義やからな
828風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:11.45ID:5uoV1AAM0
>>779
それは多分直倫と根尾がおるからや
あと京田が結構感情表に出すタイプやから 829風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:16.43ID:INA4o0i90
830風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:21.58ID:VFUXIt3K0
もっと口使えよ…
831風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:24.87ID:rb7DO+Vx0
832風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:31.69ID:LduT64CZ0
結果出せないなら人格から取り組みまで否定されるのは野球のプロとしてしゃーないやろ
言われたくないなら結果で見返せ
833風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:32.26ID:KWKUKWG90
プロ野球で通用しない根尾は外科の名医になる素質もないんやろなあ
834風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:36.70ID:W/6g40cWd
>>716
指導できる土壌があるかのほうが大事やしな
試合に出れてもコーチがダメじゃ意味ないし
まぁコーチは年単位で変わることもあるけど 835風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:46.60ID:3MhhlD7i0
>>811
これな
まず二軍でもうやることないよってレベルになることやね
遊撃からコンバートもそっから考えりゃいい 836風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:47.42ID:jZPT32tI0
かわいそうに
中日なんかに行ったばかりに
837風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:49.80ID:TG6/wwcBa
>>810
来年は石川の所が新ドラ1になって根尾のところが石川になってそう 838風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:50.66ID:jIUUlkZE0
>>817
全国の野球エリートばかり集めてこれはゴミだな 839風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:51.89ID:M49De+pL0
>>794
投手はなんだかんだ戦力なってるよな
野手はガチでひどい。平沢もあのまま外野1本で行く世界線見たかったわ 840風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:55.48ID:JzoyAxRqM
>>709
当時どう見ても長所見あたらないから
スイングスピード以外長所なんかあるか聞いたら
その時でさえ英語ができるとかスキーできるから体幹つよいとかしか長所出てこなかったぞ 841風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:18:56.35ID:InOaaLBm0
変化球に体が泳いで直球に差し込まれるのがデフォ
842風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:01.46ID:VNmuvc2xM
>>813
あいつ甲子園0本やで
逆方向に打てる根尾と一緒にするなよ 843風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:05.76ID:Y9BX49pid
>>812
いや2年の頃なんてドラ1すら無理なレベルで育成失敗の烙印押されてたやろ
3年でようやくドラ1かなって言われるようになった 844風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:06.89ID:K72s6tHU0
>>779
根尾ショートを諦めたのか今は石川ショートとか言ってるぞ 845風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:08.44ID:knm+FVjj0
小園は好調時は長打バンバン出るからすげえわ
根尾は絶好調っていう時を見たことがないずっと低空飛行してる感じ
846風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:10.22ID:o/oidxRn0
>>817
ガチで森友哉以降ろくなのいなくて草
全国からかき集めてこの程度はヤバない?
なんで横浜や相模が叩かれて大阪桐蔭は全く批判されへんの 847風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:10.57ID:/OVqyZ8S0
>>817
阪神の青柳さんって桐蔭なん?って思ったら一文字違いやった
誰やねんこいつ 848風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:11.81ID:IhuoWj4/0
賢いからシンママみたいな地雷は踏まないんやぞ
849風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:14.92ID:Bn6FaJoh0
頭は使ってるのでは?🤔
850風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:16.78ID:rb7DO+Vx0
851風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:20.29ID:rVYXrJb/M
852風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:21.48ID:mlcG/vX9F
中日が潰したのか
流石やなあ
853風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:23.07ID:InOaaLBm0
854風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:23.30ID:YOKDowzCd
このスレの中に今日根尾がタイムリー打ってること知ってるやつ1割もいなさそう
855風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:25.09ID:sEP8or6D0
藤原がプロで活躍できなかったらいよいよ終わりやで
高校の時点であれ程理想的なスイングできる選手そうはおらんのに
856風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:26.61ID:9LtPFkkfa
仕事中のワイかな?
857風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:32.66ID:siGTvJ32r
858風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:36.01ID:nq6rCphX0
柳田や小笠原がフルスイングでも打てるのはミートが抜群だから
フルスイングを褒めるよりフルスイングで当てれることを褒めないとおかしなことになる
859風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:39.01ID:hEzugUzj0
>>576
ワイ煽りカス扱いされたわ
ほんまおはDは 860風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:44.17ID:gM9bJgog0
>>826
桑田は高校時代ストレートとカーブだけで抑えられなきゃプロで活躍できないと思って封印してたらしいしな 861風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:48.94ID:PmCTTdw8M
2019
一軍.213 4本 ops.565
二軍.210 6本 ops.605
2020オープン戦
.171 1本 ops.509
こんなので小園持ち上げられすぎだろw
862風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:52.01ID:UXXfELJj0
>>844
石川昂ショートを主張している連中は本当にどうしようもない 863風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:19:58.99ID:z9m9yqbYa
2013年から低迷が続いており、今やすっかりBクラスの常連となってしまった中日。チームにとって一番怖いのは、負けに慣れてしまうことだ。とにかく、チームの雰囲気を一変できるような人材がほしい。
そういうムードを漂わせているのは、今年なら根尾昂(ねお・あきら/大阪桐蔭/右投左打)しかいない。愛知の隣、岐阜出身ということも大きな力になるはずだ。
夏の甲子園が終わり、その後に開催されたU−18のアジア選手権でも、ほかの選手がヘロヘロになってプレーしているなか、いつもと同じテンションで野球と向き合っていた。中日がほしいのは、そうした"覇気"だ。
なにより大事なのは育成法。根尾のようなタイプの選手は、二軍でじっくりというより、無理してでも一軍で使った方が成長のスピードは速い。ただ、問題はポジションだ。
外野手として起用するのは簡単だが、根尾の野球への情熱、欲求を考えれば、チームの弱点に彼を置くという手もある。そのポジションはキャッチャーだ。
根尾が持つ野球センスと身体能力、強い精神力、野球脳......たとえ未経験のポジションでも簡単に乗り越えてしまうだろう。いずれにしても、チームにそれぐらいの覚悟がないと立て直しは難しいかもしれない。
ドラフト前の記事で流しのブルペンキャッチャーに根尾捕手にしろって書かれてた事実
864風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:02.28ID:VnS5p9zIr
そういえばソフトバンククビになった教師免許持ってる沖縄の人も頭良かったけど
あの人今何してるんやろ
865風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:03.57ID:YUELB/LYa
まあでも井端も言ってたし俺も思うけどスイングは去年より良くなってきてるし、だんだん成長していけばいいと思うよ
ショートじゃなくて外野で使うことにはなりそうやね二軍ではショートもたまに守るだろうが
866風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:09.10ID:HR9yNEBhM
>>817
一軍で戦力になったのは
藤浪 澤田 森
辺りかな
若いのだと藤原とかか 867風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:13.07ID:1CxjfVqna
大阪桐蔭時代の打ち方忘れてるのはやばいだろ
これって中日が弄ったから?
868風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:13.91ID:e2BXeNTua
>>837
よっぽどいいのがいない限り今年は流石に即戦力投手取るやろ栗林とか 869風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:14.91ID:Edii44D90
870風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:15.51ID:XtW/PC4Zd
>>826
甲子園の歳内はフォークで三振取りまくって凄かったな 871風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:16.89ID:L4IbcRt90
>>813
いうてチビやし高校通算も地方球場で稼いだだけだろうなってわかるしな 872風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:18.17ID:wLHJd+Y50
>>813
今宮はピッチングで盛り上がっただけでバッティングは大したことなかったやん
今村や東浜からは打ってるから雑魚なわけじゃないけどほぼ九州専だし 873風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:19.29ID:TG6/wwcBa
指導出来ない奴の典型語だよな頭を使え
874風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:24.33ID:2n+jja+q0
>>847
大阪桐蔭で7番打ってた野手
ポテンシャルはすごいって言われてたからベイが6位で獲ったけど結局ダメで去年クビ 875風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:28.87ID:uRcz0KZJp
大谷で二刀流が流行ってたからかなり評価に下駄履いてたと思うわ…
二刀流やめたらただの人
876風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:29.07ID:rVYXrJb/M
877風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:31.09ID:O0M0RAjm0
878風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:33.70ID:Ci+q0bUEa
ざまぁ味噌
879風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:35.49ID:knm+FVjj0
>>861
高卒1年目で一軍4HRってレジェンドに片足突っ込んでるレベルだぞ 880風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:36.96ID:UXVocw6h0
小園は田中を引きずり落としたってのも大きいんやろ
運ってのもある
881風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:37.27ID:cvO1jJa00
守れるポジションばかりが増えていきそうやな
882風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:37.91ID:c2IggQ03d
直倫もそうやけど形状記憶フォームてどうやってなおしてるんや?
883風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:47.70ID:cf97u8rFd
柿木は今日も打たれてたな西武に
まじで最近ろくな選手輩出してないな
884風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:50.56ID:Z9ULEpbuM
藤原はレギュラーは取れると思うが怪我多すぎ
肩は持病みたいになってるし複数年もたんやろね
885風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:51.19ID:LP0lxsU80
球界の至宝石川がおるからな
ブサイク二年目のネヲはそろそろ何とかしないと
886風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:52.04ID:U+b8Zm9t0
そもそも根尾って頭良い訳じゃないし
887風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:20:54.77ID:AHrHdzMIa
888風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:00.84ID:xTpvzhvX0
ロッテルーキーの福田って大阪桐蔭だったんだな、初めて知った
889風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:04.34ID:SEFcX03gd
無能な働き者タイプやな根尾くんは
890風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:04.99ID:zqhERTy9d
>>846
前二つはかき集めて甲子園優勝できないから叩かれてるんやないの 891風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:06.32ID:Ygdh9GxM0
ヒョロヒョロでほんと弱そうな体
野球選手の体型ではない
892風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:06.82ID:nsUQUzqpx
893風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:08.34ID:VnS5p9zIr
894風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:08.52ID:56+Mb3lE0
895風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:16.38ID:gFC4H2Bw0
>>828
もったいない
トレード出してやれよ
京田は喜ぶぞ 896風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:18.48ID:ujkACmB60
897風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:18.64ID:rb7DO+Vx0
ところで根尾世代の野手で一番伸びそうなのだれや
898風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:18.94ID:TG6/wwcBa
899風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:19.63ID:gjxmggrjM
>>879
守備も打撃もゴミなのにそんだけ打席立つチャンスもらえるのがすげーよな 900風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:21.97ID:9C6UAnSlM
六大で大活躍して深田恭子ともヤッたてょの方がマシやな
901風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:25.39ID:1FaLbXPO0
この世代一番打てそうなの太田やけどスペっぽいのがなあ
902風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:26.47ID:ghXjA0Ahd
>>875
こういうほぼ全球団野手評価だったのに二刀流云々言ってるやつって何なんやろな 903風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:29.12ID:7Dz1YZnJ0
904風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:32.51ID:HgeMIhNN0
投手やろうぜ
905風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:37.36ID:vLhZm31ed
>>861
1軍で4本2軍で6本は普通にやばいんだよなぁ 906モジャニキ ◆7pPZzFLRcU 2020/03/25(水) 21:21:38.86ID:wcx1MCN9a
907風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:47.10ID:eb9Gl+k6M
頭が悪いけどクソ真面目に勉強したから医者目指せるレベルになったんか
医者になったらやらかしそう
908風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:47.23ID:5egL/rLZ0
>>891
ヒョロそうに見えるけど筋肉はかなり凄いで
骨格が大きくないからヒョロく見えるだけや
ホンマのヒョロガリは藤原や 909風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:47.45ID:M2LAxOyTd
ワイと一緒や
何で有名大学出てるのに仕事出来んのやって上司からよく言われる
関係ないやろ!根尾頑張れ!
910風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:50.04ID:gM9bJgog0
>>881
こんなん守れる(守れるとは言ってない)のパターンやん 911風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:55.13ID:hEzugUzj0
小園もポテンシャル以上に評価されすぎやであれは
912風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:56.66ID:bPwTQA0n0
味噌カスなに逸材つぶしとんねん
913風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:21:57.71ID:gYZkwg8B0
99%の才能と1%のセンス
914風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:22:02.50ID:jIUUlkZE0
「文武両道」の胡散臭さよな
要はどっちも中途半端ってことやから
915風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:22:06.52ID:Ku513AQP0
頭使ってるやろ 技術が足りないだけで
916風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:22:08.70ID:XtW/PC4Zd
917風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:22:12.81ID:c0OPAgui0
918風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:22:22.75ID:YUELB/LYa
>>767
根尾の場合極端に言うとトップ作ったときにはインコースの打てるタイミング逃してるようなときすらある
小園とはまだ比べる段階にない 919風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:22:23.36ID:siGTvJ32r
920風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:22:25.53ID:2n+jja+q0
2軍 230 6本 OPS,630 守備率.950
1軍 200 0本 OPS,400
小園も田中次第じゃこんな感じで終わってゴミゴミ言われてた可能性もあるよな
921風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:22:34.32ID:L4IbcRt90
>>877
結局こいつ遊びたかっただけなんか
教職取りたいからって大学行ったのに 922風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:22:39.52ID:PwLoPAzp0
923風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:22:41.82ID:zqhERTy9d
924風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:22:42.53ID:OYjMfRde0
こいつ取ろうと競合したプロ野球界の多くの大人達は頭使ってるのか
925風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:22:44.85ID:7Dq2r6+l0
926風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:22:48.64ID:EBR4/GmT0
927風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:22:48.70ID:t1b4Wmer0
小園今年は二軍ちゃう普通に田中の調子ええやん
928風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:22:53.14ID:zk+bkkEjM
駐日のコーチ如きが医者の頭脳に向かって失礼やな
929風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:22:55.15ID:OpdwYSCh0
それで去年と今年で根尾の成長って今のところありそうなのか?
まさか去年となんも変わらんとかないだろ
930風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:00.59ID:RS27N75cd
勉強できる頭の良さが実務での頭の良さに必ずしも繋がらんからな
931風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:05.63ID:rb7DO+Vx0
小園か、そらそうやな
932風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:05.93ID:ghXjA0Ahd
933風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:07.02ID:IGjjgFtR0
最近中日はドラフト運いいけど中日に育てられるのかって感じがする
934風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:08.00ID:hEzugUzj0
野球脳なんてもんもかなり怪しいよな
単純に野球能力が高いだけやんええ選手は
935風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:09.37ID:wLHJd+Y50
だいたい野球なんてほど機械化された動きしかしないんだから頭いいなんて大した利点にならんしな
サッカーとかならまだしも
そもそも勉強の頭の良さとはまた別だし
936風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:10.36ID:hZhYkzqJ0
でも地頭はいいから・・・
937風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:10.98ID:nsUQUzqpx
938風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:12.40ID:RW8CEfhx0
ぶっちゃけ根尾君は最初からまぁ…って感じやった
郡Jは潰したらアカンで
939風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:12.76ID:zf2cDEL10
頭良い奴が行き着く先は力こそパワーやろ?
940風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:15.83ID:UXVocw6h0
941風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:21.40ID:U+b8Zm9t0
そもそもほとんど記憶力勝負の学校の勉強いくら良かろうが運動センスとはなんも関係ないわ
942風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:22.79ID:45KCVZzl0
使えってなんや
使ってくださいやろが
943風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:23.91ID:JoEfbeTfd
>>817
藤浪がいるやん
って一度も言われてないのなんか悲しい 944風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:23.94ID:q3oECmwJa
使えってなんや
使ってくださいやろが
945風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:24.11ID:gFC4H2Bw0
946風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:25.58ID:VatVhfdL0
学力的には球界上位でも野球脳はなかった
947風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:27.94ID:Hn0FjPMQ0
こいつもしかして才能ないのか?
948風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:28.45ID:V80wJJqMd
この世代は小園、山下、太田、濱田、林、石橋、太田、沖縄の根尾ぐらいやろ有望なの
949風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:29.53ID:l2re6MdR0
さいてょもそうやけど、世間の評価と本人の実力が乖離してるのはなんか見てて辛いわ
950風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:30.91ID:gtt8WYSc0
>>795
今日もアへアへうんこなボール投げて失点してたな 951風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:30.75ID:fGZrrhAba
見るからに馬鹿の鈴木誠也や森が打てるんだから頭の良さは関係ない
952風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:32.48ID:5egL/rLZ0
>>929
正直今のところマジでない
打撃も守備も去年と変わらん 953風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:36.35ID:3sgfLtMU0
954風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:40.34ID:cDmeRAMGd
トレードしろよ
955風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:43.85ID:+VxMMNtFM
守備考えたらこの世代のナンバーワンショートは宜保かなぁ
小園はショート無理やろ
範囲狭すぎるし雑やし
956風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:44.84ID:LduT64CZ0
競合ドラ1甲子園のスター中日の今後10年を背負う男
何もかもが嘘やった
957風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:44.92ID:owGWnsNAd
>>929
今のところではあるけど去年ボロカスに言われてた三振率は改善しつつある 958風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:49.29ID:knm+FVjj0
>>929
残念ながら目に見えた成長はない
強いていうなら守れるポジションが増えた 959風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:50.59ID:8LQeDUDwM
Q. 打者を抑える適切な方法を答えなさい
ハーバードハーマン「速球で押す」
東大宮台「速球で押す」
京大田中「速球で押す」
慶応主席福谷「速球で押す」
これが現実
960風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:50.76ID:ghXjA0Ahd
961風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:54.54ID:/OVqyZ8S0
結局北條とか平沢大河とかそこら辺のラインの選手なんだと思うよ
甲子園では騒がれたけどいまいち大成しない感じするわ
962風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:57.30ID:3MhhlD7i0
今宮は通算の殆どを二年秋から三年で稼いだんや
だから伸び代が半端ない言われてた
963風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:23:58.66ID:pPzLJKmYa
起用法が悪いやろ
ショートに固定し続ければ少しは違うと思う
要は京田おるのに取ったうんちが悪い
964風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:07.49ID:Ku513AQP0
>>897
打撃ならかなり有望株多いと思うわ 5.6人くらい一軍定着してもおかしくない 965風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:10.71ID:TG6/wwcBa
>>943
阪神が一年目から使ってぶち壊したのはなんJでは無かった事になってるんで 966風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:11.19ID:M49De+pL0
この年はロッテの山口を推すわ
967風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:11.34ID:nq6rCphX0
>>935
頭の悪いやつがやってるイメージある競技ほど頭頭いうよな
サッカーラグビーとか 968風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:14.21ID:M7j1F2P60
>>918
藤原はインコーストップから無駄なく縦振りで捉えれるよな
あれ根尾にはできへんわ 969風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:20.75ID:mBQa3ve/0
腐ってもドラ1だから、あと2年は優遇されるよ
970風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:25.30ID:cowS9g2J0
今引退なら傷は浅いぞ。契約金で医者か弁護士目指せ
971風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:26.73ID:0SVZhnJcr
根尾は小園と比べられ石川は井上と比べられ面倒くさいな
972風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:31.76ID:UXXfELJj0
しかし根尾スレはよく伸びるな
973風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:32.20ID:gYZkwg8B0
二刀流は打者になるべきって言う風潮
974風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:32.97ID:v8YSCvzgd
藤原はオープン戦前の練習試合でかなり打ってたからポテンシャルはあるけどスペ過ぎる
975風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:33.66ID:8rUoGBunp
976風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:37.85ID:YbqaCiN3d
根尾世代ならワイはハム野村もいけると思うわ
977風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:39.62ID:qEAJpSxO0
中日ドラゴンズさん、お金がないからナゴドを使えない
中日の加藤宏幸球団代表は「開幕できたとしても、お客さんが入ってくれるかどうか」。
いま、試合のない日の練習を1軍本拠のナゴヤドームではなく、球場使用料の安いナゴヤ球場で行っている。
「大変苦しい。節約するしかない」。代表自身、出張費のかかる練習試合の遠征に同行しないことにした。
978風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:46.78ID:UXVocw6h0
>>934
まぁ一流はどんなに頭悪そうに見えてもみんな野球脳あるやつらやからな 979風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:50.64ID:O5FyIGHJ0
980風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:58.15ID:TG6/wwcBa
981風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:59.83ID:ALUDT6alM
982風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:24:59.83ID:Y9BX49pid
983風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:00.25ID:UXXfELJj0
984風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:05.37ID:XtW/PC4Zd
985風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:11.98ID:YUELB/LYa
>>894
まあ悲観視するのは違うわ
たぶん頭使うだけでだいぶ変わってくる、つってもまだ2年目だしこれからやろとは思うから
最悪投手やれるポテンシャルもあるからな肩は本当に強い 986風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:12.99ID:nyuFh5pd0
987風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:14.31ID:vBv+yh4b0
才能がない
とりあえずあのヘンテコフォームやめろ
988風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:14.83ID:ghXjA0Ahd
>>972
根尾はスターやからな
昔からなんJでも有名だったのなんて清宮と根尾くらいやろ 989風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:14.97ID:Wd8+0PxN0
バットだけなら対抗馬も大和とドンケツ争いするアンパイやし急かす必要もないわ
3年後何も変わってなかったら初めて言及していい程度
990風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:17.15ID:e2BXeNTua
991風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:21.20ID:OUrgF1ku0
992風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:23.18ID:xTpvzhvX0
993風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:23.80ID:PwLoPAzp0
994風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:26.12ID:p8pbFCK8d
東スポは中日出禁なのに
995風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:32.68ID:O5FyIGHJ0
996風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:41.03ID:EeY50Z+t0
ネオは神の子!
997風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:44.58ID:jIUUlkZE0
才能がない
998風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:45.06ID:pTze9MSE0
高卒二年目に何を言ってるんだと
999風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:55.45ID:InOaaLBm0
ねよ
1000風吹けば名無し2020/03/25(水) 21:25:57.48ID:ghXjA0Ahd
1000なら今年二軍で.280
mmp
lud20201203040144ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1585136536/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【悲報】中日の根尾さん、首脳陣に頭を使えと言われてしまう YouTube動画>2本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【悲報】中日の根尾さん、首脳陣に頭を使えと言われてしまう Part.2
・増井浩俊さん(防5.54)2軍調整を拒否。首脳陣に1軍昇格を直訴wnwnwnwnwnw
・AV女優・根尾あかりさん「根尾でエゴサすると中日の根尾くんの動向ばかり情報が入ってくる」
・根尾を怪我で失った中スポの今日の一面wwww
・【朗報】中日の根尾と京田、今日から始まるフェニックスリーグで同時出場
・中日根尾、休日返上で一心不乱230スイング!!→翌日の試合で3三振1併殺
・【悲報】中日根尾さんのサイン
・【緊急】根尾昴さん(18)の再就職先
・【悲報】根尾昴さん、二軍で30三振の大台に到達
・根尾さんまた三振wwyywwyywwyy
・【悲報】根尾昴さん、今日も元気に4打数0安打
・【爆笑】根尾昂さんのプロ通算成績www
・【悲報】根尾昂さん、三振王&併殺王&失策王
・【悲報】根尾さん、またエラー…7試合で4失策目
・【悲報】中日根尾さん、高梨相手に3打席連続三振
・【悲報】根尾さん、今日も元気に1エラー2三振ww
・【悲報】根尾昂さん、今日も元気にここまで2タコ…
・【悲報】根尾さん、AVデビューしてしまい一同愕然…
・【悲報】中日根尾さん、シート打撃で20球中ヒット1本
・根尾昂さん「イチロー選手は野球界の中で唯一品がある。」
・【悲報】ロッテ鈴木大地さん、ロッテの一部首脳陣と軋轢があった
・【悲報】根尾さん、直近11打数7三振してしまい地味にヤバい
・【朗報】4球団競合ドラ1根尾昂さん、格の違いを見せつける【中日】
・【悲報】根尾くんさん、女の子にモテまくりの陽キャだった・・・
・【天才】根尾昂さん、10試合連続安打で二軍を終えるωωωωωωωωωωωωω
・【悲報】根尾さん、3打席連続三振、4打席目はセカンドゴロゲッツー
・大阪桐蔭・西谷監督「(根尾昂は)みなさんが思う根尾には達してない。」
・根尾昂さん、台湾WLで外野手に転向wwwwxwwwwxwwwwxwwwwxwwwwxwwww
・【不振】清宮幸太郎さん、根尾化してしまう 23打席連続無安打16三振
・【悲報】中日さん、根尾を無理やり1軍にねじ込む。「数字じゃない、可能性で決めるから」
・【悲報】南朝鮮さん「助けて!反日活動をしたら日本が激怒して首脳会談をしてくれないの!」
・根尾さん、ここまで実戦17打席で8三振wwwwwwwwwwwwww
・【悲報】 安倍首相さん、G20での日韓首脳会談の開催を見送ってしまう!へ、ヘイトスピーチ...
・根尾さん、また三振!w今日も元気に4タコwwwwwwwwwwwwww
・根尾さん、2軍10打席で6三振wwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【速報】根尾今日も2三振
・【定期】根尾3打数3三振
・【悲報】与田監督「根尾の状態は良くない」
・7月の根尾くん、打率.263 OPS.751
・【朗報】大阪桐蔭根尾君、プロでは二刀流拒否
・【悲報】中日・ドラ1石川、根尾を見て何かを察する
・小笠原監督「根尾はもうじき打ち始めるよ」
・【悲報】根尾くん、2エラー2三振wwmm
・中日根尾が医学部余裕っていう風潮wvwv
・【!】8月の根尾くん、打率.182 OPS.456
・【勝ち】中日ファン集合【根尾周平】
・根尾君、打率三振失策のワースト三冠王に
・根尾君、打率三振失策のワースト四冠王に
・根尾、ここ2試合8打席で7三振してしまう…
・清宮・オコエ・根尾←こいつらどうすんの?
・【悲報】高卒ルーキー、根尾以外活躍してしまう
・中日ドラゴンズ合言葉は「ノーモア根尾」
・【悲報】中日根尾、まだ18歳なのに居酒屋に行ってしまう
・中日・根尾、内野手出場→.231、外野手出場→.333
・小笠原2軍監督「根尾はアマチュアレベル」
・記者「根尾選手の魅力は?」小笠原二軍監督「…」
・中畑清「根尾は4球団競合レベルの選手じゃない」
・【悲報】ガッキ、根尾ユニを着て吉田輝にサインをねだる
・【根尾】中日ファン集合【ドラフト】★32
・根尾4タコ2三振wwwxwwwxwwwxwwwxwwwxwww
・【悲報】仁村徹2軍監督「根尾はプロのプレーをしてない」
・サンデードラゴンズ 沖縄根尾スペシャル★2
・【CBC】サンデードラゴンズ【平田周平根尾】
・【悲報】中日根尾、肉離れでキャンプは2軍スタート