◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
大相撲初場所 八日目 ☆4 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1610869824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
15:05 〜 16:00
【解説】正面(十両)…小野川(元北太樹),【アナウンサー】正面(十両)…三輪洋雄
16:00 〜 18:00
【解説】正面(幕内)…秀ノ山(元琴奨菊),向正面(幕内)…舞の海秀平,【アナウンサー】正面(幕内)…佐藤洋之,【<副音声>アナウンサー】モリタ・ヒロシ
※前スレ
大相撲初場所 八日目 ☆3
http://2chb.net/r/livenhk/1610868847/ 平成14年ってサッカーワールドカップやった2002年じゃねえか
日本人のお名前で力士の名前特集みたいなのやってくれないかな。
菊次とか正代とか、他に聞いたことないし。
おまいらにも若い頃があったんだよなぁ 信じられん(´・_・`)
豊ノ島ここからあの身体作り上げたの凄いな
菊次もハンマーで固めたような身体になったけど
>>16 それが一番いいよ
逆鉾じゃなかったら、わんこは力士になったか
どうかわからんし
>>13 まだ韓国がどういう国なのか 多くの日本人が分かってなかった時代(´・_・`)
序二段でこんな入ってるのかよ
やはり相撲人気も落ちたな客の入りが悪い
二子山みたいに合併してたら一大勢力になってたのに
寺尾はそういうの嫌いそうだね
>>87 決定戦だから三時ごろにやったんだろとマジレス
まあ、昔相撲ファンだったのが
ゲスト解説したり
横綱審議会入ったりしてるよなあ
>>30 菊が引退した今、ゴロンに続いてバタンを究めようとしている輝
テレ東の番組で
海外の女の子が琴奨菊大好きで
日本に来てたよね
しかも二人くらい居た
2002というとファイファンが9か10くらいの頃だな
>>16 わかったわかった
とりあえずは一代親方名乗って
すぐ辞めろや、見苦しい
>>123 YOUは何しにで見た
それは男二人だったけど
ポイント乱発してたスーパーは潰れちゃったなぁ・・・
うちの近所のスーパーも大関3人が買ったらポイント10倍なので地元は盛り上がってない
咲ちゃん調子いいんだか、悪いんだか
たぶんいいんだろうな
中泊町って中里町と小泊村が合併したんだが、二人とも中里町かな?
by 東京都民
>>153 日曜
ゴロンが優勝したあたりは「正代リレー」って流行ったあたりか
3大関がすべて負けたら、全品半額セールのスーパーが倒産
後ろのおじさんおばさん、ここに書き込みしてるのでは?
タカラブネはつぶれたの?大きいシュークリーム好きだったのに
>>139 地元で一番大きなダイエーは
イオンとホームセンターになったわ
最近五輪来てないな
コロナに罹ったら死ぬからかな?
阿武咲みたいなやんちゃな奴が大関にひとり欲しいんだよ
>>123 相撲ファンではない知人が誘われて巡業を見に行った時に,知らない力士から
「一緒に写真でもどうですか?」と言われて渋々撮ったそうな
「これがその時の写真」て見せてくれたんだけど,大関になったばかりの琴奨菊だった
>>210 不二家の子会社になったという意味ではそうだぬ(´・ω・`)
大栄勝が優勝したら、ダイエーは2割引セールをやるんだろうな
>>210 生クリームとカスタードのハーフでおいしかったよね
五輪死んだのか...
東京オリンピックどうすんだよ...
>>244 NHKがニュース等で、人気の〇〇
連呼したやつが推しなんだろな
うちの近所の運送会社によく白鵬が来るんだけど何しに来るのか
>>275 はっ、それで東京五輪がピンチの連続なのか
まさか扇子ジジィの呪いだったとはな
>>273 孫だってさ
>>351 安美錦&北太樹「いるわけねーだろ!」
病気でツルッパゲの力士もいたんだよ(´・ω・`)
大栄翔が勝ったら今日もダイエーに行く
そろそろ飽きてきたけど…(´・ω・`)
>>368 まだだけど
どうやったらこんな書き方になるんだ?w
>>347 危なかっしい代表的な力士は八角理事長だったな
俺の認識ではダイエーは倉庫暗いのライバルだったのだが
上位に強くて下位には弱いってパターンはいくらでもあるしな…
大栄翔 勝って勝ち越しインタビューこい(´・_・`)
スー女の評価
明瀬山…「笑顔がかわいい!」
翔猿…「堂々としてて凛々しい!」
炎鵬……「かわいい」
遠藤…「お姫様抱っこされたい!」「角界一のイケメン」
勢……「男前で歌もうまい!」
千代丸…「立合いからの諸手突きを得意としており、下位時代には反り腰の癖が祟って丸い体型を活かせず突き押しも甘くなりがちであったがそれも解消できてる」
>>405 全く予想を裏切らないね しかし顔が変わったような・・・
「わたしは経験ないんですけど・・」
「知ってますよ そんなこと フフン」
>>424 キセは甲高い声でペラペラ喋ってるだけで内容は大した事言わないもんな
輝はずっと輝かないで終わりそうだな。輪島も天国で不甲斐ないと思っているだろうよ。
>>445 (現役時代の)琴奨菊だったら
ってことだ
確か稀勢の里が12日目くらいまで上位全部倒して、そこから優勝を逃したことがあった気がする
>>405 頭頂部摩擦係数zeroですか(´・ω・`)
>>405 ベジータはこんな風になってんのか
迫力あるな
あぶねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんでやねんw
>>430 これってプロ野球の日本ハムバージョンが元ネタなのか??
>>449 昨日アベマで元若乃花が照ノ富士は膝に力が入らない角度があるって言ってたな
どことは言わなかったけど
こらダイエー優勝やわ
流れに乗ってる時はこういうことがあっても負けん
おおっ!
色気持ち始めた顔してたから駄目かと
よく残ったねー
ダイエーが優勝したら地元朝霞駅から朝霞市役所までパレード
埼玉初の優勝で浦和駅から埼玉県庁までのパレード
これは絶対にやるわな
また輝かなかった・・・これは勝っただろって取り組みでよく負ける(´・ω・`)
この冴えがあればジャスコに買収されなかったろうに…
こんな勝ち方できるとなると…まさかなぁ
徳昇竜も際どい突き落としを重ねて最後まで行ってしまったし
あれだけ圧勝してたダイエーが押し込まれるとか・・・
三役力士はどれだけ弱いんだよ・・・
優勝するときは こういう相撲が1番2番あるといいますね(´・_・`)
初優勝するときってこういう相撲が1番はあるよね(´・ω・`)
うめぇけど、輝にここまで押し込まれる力士がなぜ約力士総ナメできたんだ、特に正代
【きょうの #北の富士 さん】
新弟子の姿を見て「俺は体重不足で初場所の新弟子検査落ちたんだよ。次の場所も体重不足で1回目がダメでパンツ一丁で近くの会社に水飲ませて下さい!って駆け込んで何とか合格したんだ。水飲みすぎてピュ〜!って口から出している奴たくさんいたよ(笑)」
https://pbs.twimg.com/media/Er60zNOW4AAFpFJ?format=png これは相撲の神様も味方につけてるみたいなので優勝やな
>>656 俺の褌
>>411見落としてんじゃねえぞコラ
徳勝龍「そろそろ優勝インタビューのこと考えてるんでしょ?w」
>>629 マルエツもダイエーに改装、西友撤退やむなしだな
>>648 東京から入ってきたら2週間隔離
とかなりそう
今日は完全に意識してたわw
これで正代が何度も優勝を逃してるw
あーお遊びはここまでだ アタック ラスト5秒の 土俵際の逆転ファイター 俺は炎の 大栄翔
思いっきり密じゃねーか。
相撲界って凄いコネでも持ってるのか?
明日は宝富士か。
こういうときの宝富士って怖そうw
晩酌は牛乳なんだけど(下戸)
冬の牛乳は美味いね(´・ω・`)
東戸塚、金沢八景、港南台、横浜西口、横須賀ショッパーズにダイエーあったはずなのに
すべてイオンになっちゃったわ
徳さんの時は奇跡的な突き落としが決まってたが
大栄翔もツキがあるから優勝しそう
上皇もお怒りじゃないか?
この状況で強行するって(´・ω・`)
なんでインタビューは直後やねん(´・ω・`)
シューシュー言っててわからんわ
>>733 どうしても慎重になったりするよなあ
挑戦される側で受けないといかんし
こんだけ指をテーピングしちゃって投げとかどうするの?(´・ω・`)
今からダイエーに黒星をつけるためだけに白鵬が出場しないかな?
>>791 スナイパーに狙われたのを間一髪避けたんだろうな
琴勝峰って場所ごとに痩せてくねだから弱くなってんじゃないの
ストレートの給金直しで気分良くならない力士おらんやろ
ダイエー残りもう平幕相手なんだから全勝優勝すら普通にある
かわりに明生がインタビューに来ても誰も気付かない説
後ろのおっさんがビニール袋のせいで
うさ耳みたいになってる
ガブのときは支度部屋から出て来るとこを毎日映してたな
元気に飛び出してくるの面白かった
>>787 高見山の場合は、普通に喋ってるときでもよく分からなかったわ
その後隠岐の海は9日目から3連敗、
3敗同士の対決で勝ったほうに優勝の権利が残る1番となった千秋楽貴景勝戦で負けて11勝4敗
なお優勝は御嶽海
大関陣 「ダイエーよ。下位から追われる厳しさが少しは分かっただろ?」
「舞の海君からいつもいただくワインだが、これが意外に上等でいけるんです。」(元横綱)
秀平くんの貢物はあまり期待されてないんだな。
琴勝峰は1勝14敗で終わる予感もするわ
1勝は御嶽海から
琴奨ほう体がきれいw
ぜったいホモから人気あるだろw
相撲って砂撒いてるときが退屈であんま見てなかったんだが
実況しているとあっという間に取り組みが進んでいくな(´・ω・`)
佐渡ケ嶽全滅はきちんとした身なりで解説席に座らなかったせいだな。
-curl
lud20250105191610caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1610869824/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大相撲初場所 八日目 ☆4 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・大相撲初場所 八日目☆7
・大相撲初場所 八日目 ☆9
・大相撲初場所 八日目☆8
・大相撲初場所 八日目 ☆2
・大相撲初場所 八日目 ☆2
・大相撲初場所 八日目☆4
・大相撲名古屋場所 八日目☆2
・大相撲夏場所 八日目 ☆3
・【相撲】大相撲一月場所八日目 大栄翔8連勝勝ち越し一番乗り!土俵際腕を手繰り逆転 正代2敗!御嶽3大関撃破 貴景勝力なく6敗 [丁稚ですがφ★]
・【相撲】大相撲五月場所八日目 全勝消滅…鶴竜に土!玉鷲電車道 栃ノ心も土!遠藤鮮やか出し投げ 再出場貴景勝足出ずバッタリ
・【相撲】大相撲十一月場所八日目 白鵬44回目8連勝ターン! 稀勢4敗…逸ノ城の圧力になす術なし 高安3敗…苦手嘉風に動き負け
・【相撲】大相撲五月場所八日目 白鵬強烈投げ勝ち越し一番乗り!鋭い速攻日馬も8連勝!高安難敵撃破1差追走 照怪力極め・稀勢も2敗守る
・大相撲名古屋場所 八日目☆1
・大相撲初場所 七日目 ☆1
・大相撲初場所 九日目 ☆3
・大相撲初場所 五日目 ☆2
・大相撲初場所 二日目 ☆3
・大相撲初場所 二日目 ☆1
・大相撲初場所 二日目 ☆1
・大相撲初場所 二日目 ☆3
・大相撲初場所 九日目 ☆4
・大相撲初場所 九日目☆5
・大相撲初場所 二日目 ☆4
・大相撲初場所 二日目 ☆2
・大相撲初場所 二日目 ☆5
・大相撲初場所 十二日目 ☆3
・大相撲初場所 九日目 ☆3
・大相撲初場所 九日目 ☆2
・大相撲初場所 四日目☆4
・大相撲初場所 三日目☆4
・大相撲初場所 五日目 ☆6
・大相撲初場所 十四日目 ☆10
・大相撲初場所 十四日目☆6
・大相撲初場所 六日目☆4
・大相撲初場所 六日目☆2
・大相撲初場所 六日目☆3
・【相撲】日馬富士引責引退で3横綱=白鵬は横綱在位63場所目で在位1位タイ−大相撲初場所新番付[17/12/26]
・大相撲初場所 四日目☆1
・大相撲初場所 二日目 ☆6
・大相撲初場所 十四日目☆2
・大相撲初場所 十日目 ☆5
・大相撲初場所 十一日目 ☆1
・大相撲初場所 十四日目 ☆7
・大相撲初場所 三日目☆5
・大相撲初場所 二日目☆3
・大相撲初場所 十二日目☆3
・大相撲秋場所 十二日目 ☆4
・【相撲】大相撲九月場所十三日目 豪栄道意地!投げに屈し貴景勝3敗 御嶽あh3敗守った! 遠藤三役で初勝ち越し 栃ノ心踏み止まる
・【相撲】大相撲一月場所五日目 大栄翔攻め続けて5連勝! 明生もよく攻め5連勝、明瀬山も万全5連勝 貴景勝漸く初日…3大関安泰 [丁稚ですがφ★]
・【相撲】大相撲九月場所四日目 正代に土!照ノ富士離れてから差して圧倒 朝乃山初日、貴景勝連敗せず 御嶽は連敗 全勝2人に [丁稚ですがφ★]
・【相撲】大相撲九月場所三日目 日馬痛恨!待った成立せず奨菊初金星! 照初日・豪栄変化 高安・宇良休場 全勝6力士全員平幕
・大相撲夏場所 四日目☆4
・【相撲】大相撲五月場所二日目 白鵬ヒヤリ!動いて逆転御嶽を下す 両関脇充実!栃ノ心完勝・逸ノ城も万全 遠藤三役初白星
・大相撲名古屋場所 九日目 ☆1
・大相撲九州場所 三日目 ☆3
・【相撲】大相撲一月場所十三日目 鶴竜3連敗!御嶽電車道に為す術なく 栃ノ心1敗守り初賜杯に前進!がっぷりで逸ノ城に完勝
・【相撲】大相撲十一月場所十三日目 白鵬2度窮地も反応抜群1敗維持! 八角コンビ北勝富士・隠岐1差追走 蒼国来十両V 高安休場
・大相撲九州場所 五日目 ☆5
・大相撲秋場所 四日目 ☆2
・【相撲】大相撲十一月場所十四日目 前人未到!白鵬2場所ぶり40回目優勝!遠藤を圧倒 八角コンビ両者土…北勝富士・隠岐3敗目脱落
・【相撲】大相撲一月場所十四日目 栃ノ心初優勝!ジョージア出身力士初快挙・春日野部屋46年ぶりV! 鶴竜また引いた4連敗
・大相撲九州場所 二日目 ☆3
・大相撲春場所 二日目 ☆1
・大相撲春場所 初日 ☆3
・大相撲秋場所 初日 ☆1
・大相撲九州場所 初日 ☆2