◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
光る君へ [終](48)物語の先に★1(再) YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1734745474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[総合] 2024年12月21日 午後1:05 ~ 午後2:04 (59分)
【出演】吉高由里子,柄本佑,黒木華,秋山竜次,町田啓太,渡辺大知,金田哲,竜星涼,瀧内公美,ファーストサマーウイカ,見上愛,渡邊圭祐,南沙良,伊藤健太郎,上地雄輔,矢部太郎,信川清順,岸谷五朗,【作】大石静
◆予告
来年のNHK大河ドラマは、2025年(令和7年)1月5日からです。
『べらぼう 〜蔦重栄華乃夢噺〜』(べらぼう つたじゅうえいがのゆめばなし)で、大河ドラマ第64作。蔦屋重三郎の生涯を描く。脚本は森下佳子。主演は横浜流星。本作の主要舞台は、大きな戦が全くなかった18世紀後半を描くものとしている。また、この時代が描かれるのは大河史上初である。
※蔦屋 重三郎(つたや じゅうざぶろう)、寛延3年1月7日(1750年2月13日)〜寛政9年5月6日(1797年5月31日)は、江戸時代の版元(出版人)である。朋誠堂喜三二、山東京伝らの洒落本、恋川春町らの黄表紙、喜多川歌麿や東洲斎写楽の浮世絵などの出版で知られる。本姓は喜多川(生誕時の本姓は丸山)、本名は柯理(からまる)。通称は「重三郎」といわれる。号は耕書堂、薜羅館など。狂歌名を蔦唐丸(つたのからまる)と号し、歌麿とともに吉原連に属した。
[予習] 3分で読める蔦屋重三郎! 「江戸のメディア王」は何をした人?
https://intojapanwaraku.com/rock/culture-rock/156811/ >>1 おつです
インフル感染で自宅待機になったので再放送も見られる(´・ω・`)
>>8 地上波、BS、BS4K、NHKプラス配信とか
選択肢が多様化して分散した
>>18 藤原だらけでついて来れなかったからとか?
戦こそ大河厨が多かったからとか?
出演者最高女優決めようぜ
俺はAmazon
和泉式部
そもそもTVの視聴率は年々下がってるんだから
過去と比較しても意味が無いような
修羅場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
(´・ω・)わたくしがまだ毛も生えぬ頃からでございます (・ω・`)
妾になってもらえない?
これは自分の軍門に下れってことだな
このアバンが長かったから、最終回はタイトルバック終わりごろかなと思い始めていた序盤
道長様はロリコンだったのです(・ω・`)サブなのに
倫子「てめーバレてねえとでも思ってたか?(´・ω・`)」
>>73 「竿姉妹、アタシは貴方のお姉さんです!」
愛人でいいのと歌う歌手がいて
言ってくれるじゃないのと思う(´・ω・`)
泣いていたょぅι゙ょ を(・ω・`)ぐへへへへ 股合おう
大学生の時の彼女が黒木華似のちょうどいいブスだったので
たまらなくそそる
黒木の顔って横から見ると能面みたい、正面から見るとオカメ
おあひろ「お姫様属性でも幼なじみ属性には勝てないでしょ。ふふふ」
なるほど、だから道長との結婚は目指さなかったんだ。
倫子「いつ頃からそうゆう仲になったの?」
・9歳の時に初めて会いました
・また会おうと約束した日にその人の兄に母を殺されました
・共通の幼馴染が殺されたので一緒に埋めました
倫子「待って待って待って情報量多い」
平安貴族の道長より今の底辺フリーターの方が美味いもん毎日食ってるし性処理も充実してるよな(´・ω・`)
まひろさんにフラれたから倫子さんとけっこんしたのですあ
毎熊はもっと後々まで出ると思ってたのにあのまま消えて残念だった
>>160 正室の子供で三番目とかでもなく?
幼少期に死んだの除いて
>>173 取り敢えず朝ドラと大河やった数少ない人なのに
漢詩が書ける女なんてまひろしかいないから
すぐ気づくだろ普通
国仲涼子って存在は知ってたけどよく知らない人だったからちゅらさんの再放送完走した今改めて一話見たくなった
>>247 オウムの人ぷりきゅあもやってたしお疲れ様だよ
>>295 盗賊というか義賊
昼間は散楽
余裕のなくなった倫子様
先週観た素の吉高さんがこれやってると思うとジワるw
この泥棒猫
( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン
まひろ「金持っててもあんたたち母子は不細工だから」
>>309 国仲涼子は知ってたがお母さんだったの気づかなかった
ただただ好きでしたって言われるより
苦楽を共にしたって打ち明けられる方が1000倍キツいな
>>328 種﨑敦美さん、来年アニメ映画あるけどコケるやろなぁ…
この時代は、今と違って身分の高い男が妾の一人や二人持つのが当たり前だからなwww
言いがかり付けられちゃった
怒っているし( ;∀;)
おいおいwww
道長の子供いるだろwww
一番の爆弾w
そうは言うてもこの時代、妾も今の愛人とは違うし
貴族の男は通う女の2人や3人おって普通なんだし
女の勝った負けたは相手とのマウント合戦だからな
手のひらで転がすもあんたのが上だろってのに負けた気がすると
こんなセリフも吐いてしまうか
あなたの手のひらの上で転がされていたのかしら…(´・ω・`)
隠し事のせいで娘がこの時代でもアウトな近親相姦しちゃった
>>309 向井理と結婚するきっかけになった共演したドラマも見たい
>>198 ここに、マレも欲しかった(´・ω・`)
>>419 おむすび大河なんて忘れた(´・ω・`)
嘘をつく時、目が泳ぐのが男
女は目をそらさず嘘をつける(´・ω・`)
このドラマでやりたかった事→最後の「軍靴の音ガ〜」
>>395 夫が本気になってる浮気相手だと思ったら自分が泥棒猫だったでござる
ついでに自分の娘もこの女に本気でござる
昔はネットもTVもないから
セックスが楽しみなんだよ(´・ω・`)
一番面白かったのは清少納言と草持って隠れたシーンじゃないだろうか
>>484 源氏物語大好きっ子やったなオンベレブンビンバ
ブサイクでも主人公にするとそれなりに見えてくるという「慣れ」の怖さ
黒木華なんかもう10年以上歳を取ってないように見える
倫子様は道長には問い詰めないのか
道長の前ではあくまでも聞き分けの良い女を演じていたいのか
>>484 そう
後の世にメンヘラとして転生する(´・ω・`)
>>480 来年の大河も将棋出るかな?
将軍家治だし
>>478 白石はハマグリの貝殻やから
あんなもん
道長と横振りの中に入り込めないことを痛感して動揺してる倫子
盛り上がらない琵琶キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>474 地獄すぎる
戦国のヨメだったら配下の忍び使って暗札案件
ラスト・ワンコード・ブルーズ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
黒木華が新興宗教の幹部役やったときの不気味で恐ろしい雰囲気がたまらなかった
>>512 隆家は竜星涼で正解だったと思う
B太でも見てみたかったけど
ずっと疑問だったんだけど
まひろって紫の衣着てるけど
これってセーフなの?
最上級の高貴な色だよね
俺たちの由里子の琵琶キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>393 ちゅらさんとは雰囲気が違うもんねー
このドラマ一番の美人さんだったのに(´・ω・`)
最後も下手くそな琵琶を聞かされるのか
いつも下手だから何かあったかなんかわからんぞ
道長が譲位させた三条天皇の孫の後三条天皇から摂関政治の終わりが始まる
>>533 貝殻の模様だから気が付いたけど、ハマグリなんだあれ
上手くはなっていないが、少しだけストロークが速くなったなw
ラストOP
細部にエロい意図ばかり感じてしまうOP
そんな自分が悲しい
イベントとかトーク番組とか黒木華だけは見なかった気がする
たまたま見なかったのかしら
>>523 結婚相手を父親に殺されたから仕方がない
ラストエロスOPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
倫子は90代まで生き長らえるから賢子も身バレしたらイビられそうで怖いわ
最後のエロOPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
自分ら夫婦の娘の産んだ子と
自分ら夫婦の娘との縁談を当たり前のようにしてるよ
やべーなって意識一ミリもなかったのかな
>>555 リーガルハイ2のときもある意味新興宗教的なヤバさがあったな
>>558 もうB太の隆家が想像できないくらい
ニーニーの隆家がはまってた
この10年で大河3本選べと言われたら
いだてん、鎌倉殿、光る君へ
だな
最終回なんだからいいかげんマリオネットのイントロくらい弾きこなせよ
>>640 面白かったしこれ最後だよね(´;ω;`)
>>609 もう10年も練習すれば平安のイングヴェイに
>>585 後朱雀天皇あたりだっけ
藤原の娘が嫁じゃなくなるの?
コンサートは
指揮オケピアノが違う人だから
やっぱり違ってた
ニーニーも代役務めたからNHKのお気に入りが確定したな
吉柳咲良は朝ドラに続いて、終わり際に良い役もらってるなw
最終的にこうなる
関白 藤原頼通(倫子の子)
左大臣 藤原教通(倫子の子)
右大臣 藤原頼宗(明子の子)
内大臣 藤原師実(頼通の子)
権大納言 藤原能信(明子の子)
権大納言 藤原長家(明子の子)
>>558 キョウリュウジャーファンからすると、竜星涼が最高に似合ってた
最後の
竿横舐め
陰囊イジイジ
大河史上最もエロいOP
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>659 ほんと寂しいわ
総集編でお会いしましょうww
この曲のラスト部分が最初嫌だったのに段々好きになってきた
>>623 確かに見なかったような
高畑充希は出てたよね?
秋山の演技が輝いていたな
まさか秋山の涙にもらい泣きするとは自分にびっくりよ
>>656 いだてんは面白かったけど時代の行き来が面倒だった
NHKオンデマンドでもいつでも見れるけど、実況はこれで最後なんだなあ
宮川一朗太キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
紫式部と清少納言は生涯会ったこと無いと歴史学者がテレビで言ってたぞ
来世ではメカゴジラのパイロットで日本守るぞ
左大臣一郎太
>>687 キョウリュウグリーンの一条天皇もよかった
クスリを盛られた中川議員みたいだな(; ・`д・´)
もともとロバート秋山ファンだったので、仕方なく見始めたけど
こんなに面白いかったのは予想外だった
>>753 2サスなら最初に死体になってる。最後まで生きてたら犯人(´・ω・`)
物語書き終わってそれなりの規模の戦もあったのに
もう大分物語の先をやってる感がある
ワイ宮川一朗太とウッチャンに似てると言われてきた人生
平安時代は居眠りしててもまつりごとが出来るんだな。。。w
ユーチューブで炎立つ見てたら内裏左近衛の陣で藤原頼通って爺さんでて来たがこれがここのせがれになんだな
これでも辞表を出さなかったって史実を見たけどしぶとい
上地のキャラをこれで終わらせるの惜しいw
あと一条天皇
最終回を見終えてから1話見返すとめちゃくちゃ泣けるからオススメ😢
ちょっとだけでいいよ!
も小右記に書かれてるんだってねw
>>803 ご遺体の時はだいたい犯人を煽ってる(´・ω・`)
(´・ω・`)貼ってるハゲ!
大河実況を辞めろ!辞表を出せ!
変なこと言ってごめん!俺を嫌いにならないでぇ
嫌いにはなりませぬ
仲良いよなぁ道綱と道長
ヘキサゴンファミリーでは良い地位しめてたんだからアキラメロン
このドラマの道長は民を大事にしたいというのがテーマだったけど
結局何したんかな
本物の道長も道綱を嫌ってなかったから大臣にはさせなかったけど筆頭大納言にしてた
この娘が死んだ時かなりショックを受けたらしいな道長
サラマンダーサラマンダーサラマンダーサラマンダーサラマンダーサラマンダー
小泉純一郎と森なんか自民党が不賛成の法案に賛成の起立したんだぜ。
バカ話して気づいてなかった。
そんなもんさw
平安貴族の富と力の源泉は荘園
これを平安末から鎌倉と武士に支配権奪われて没落
>>916 司馬遼太郎「私の書いたもの信じてないでもっと有意義なことしなさい」
この19で死んだ子さ
実資の変顔で「おもしろい♪」って言ってた子?(´;ω;`)
光る君へのあとに鎌倉殿を見ると、また感慨深いんだな
足利尊氏だけは大河にできねえな
天皇滅ぼそうとするから
-curl
lud20241221160214caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1734745474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「光る君へ [終](48)物語の先に★1(再) YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・光る君へ [終](48)物語の先に★10
・光る君へ [終](48)物語の先に★4
・光る君へ [終](48)物語の先に★1
・光る君へ [終](48)物語の先に★5
・光る君へ [終](48)物語の先に★8
・光る君へ [終](48)物語の先に★9
・光る君へ [終](48)物語の先に★3
・光る君へ [終](48)物語の先に★6
・光る君へ [終](48)物語の先に★7
・光る君へ [終](48)物語の先に★11
・光る君へ [終](48)物語の先に★2
・光る君へ [終](48)物語の先に★2(再)
・【マターリ】光る君へ [終](48)物語の先に★2
・【超マターリ】光る君へ [終](48)物語の先に★2
・【マターリ】光る君へ [終](48)物語の先に★1
・[再]光る君へ [最終回] (48)物語の先に★2
・[再]光る君へ [最終回] (48)物語の先に★3
・[再]光る君へ [最終回] (48)物語の先に★5
・こんな未来は聞いてない!!【茅ヶ崎青春物語】 #10[終]
・世にも奇妙な物語のあれわかる人いない?
・人形歴史スペクタクル 平家物語★10
・Jリーグと私 30年の物語 スペシャル
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 146027 探偵物語
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 199280 平家物語
・【井上あさひ専用スレ】ヒストリア#029-お城400年物語
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151050 チャコの海岸物語
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135075 プリンプリン物語
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150157 さよならの物語
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130817 プリンプリン物語
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 198042 人形歴史スペクタクル 平家物語
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134607 神様からひと言 未成年淫行物語
・【アニメ】 <物語>シリーズ:「続・終物語」が4月スタート アニメ化10周年記念イベントが5月11日開催
・【オアシス】アニメファン1万に聞いた「最も期待してる2017年夏アニメ」ランキング!3位「Fate/Apocrypha」 2位「終物語」 1位は… [無断転載禁止]
・[再]天皇 運命の物語 ★4
・[再]天皇 運命の物語 ★3
・[再]天皇 運命の物語 ★1
・しろくまピース 命をめぐる25年の物語★1
・しろくまピース 命をめぐる25年の物語★3
・人形歴史スペクタクル 平家物語★9
・人形歴史スペクタクル 平家物語★3
・人形歴史スペクタクル 平家物語★8
・SONGS「aiko〜わたしの東京物語〜」
・人形歴史スペクタクル 平家物語★6
・人形歴史スペクタクル 平家物語★4
・人形歴史スペクタクル 平家物語★7
・人形歴史スペクタクル 平家物語★6
・人形歴史スペクタクル 平家物語★5
・人形歴史スペクタクル 平家物語
・しろくまピース 命をめぐる25年の物語★2
・人形歴史スペクタクル 平家物語★11
・[再]しろくまピース 命をめぐる25年の物語
・第3弾!世界プリンス・プリンセス物語
・続終物語って何が言いたいか分からない作品
・【土曜時代ドラマ】大江戸もののけ物語(5)
・ドキュメント72時間「北のどんぶり飯物語」★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141297 百物語
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 166496 探偵物語
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 172978 夢物語
・【土曜時代ドラマ】大江戸もののけ物語(3)
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152415 雨月物語
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138442 三都物語
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 184584 氷室物語
・[再]地球ドラマチック選「子ねこ三都物語」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 148318 遠野物語
・うたコン「愛と希望のドラマチック名曲物語」★5