◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★6 YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1513599426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Ψ2017/12/18(月) 21:17:06.20ID:hAPsTkTh
※ 参考

悲しい現実



若者比較

タイ・・・富裕化
【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★6 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★6 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚

中国・・・格差社会
【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★6 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★6 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚

日本・・・没落列島
【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★6 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★6 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚

【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★6 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★6 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★6 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★6 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★6 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★6 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚
【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★6 	YouTube動画>2本 ->画像>3枚

2Ψ2017/12/18(月) 21:18:38.57ID:hAPsTkTh
>>1
前スレ


【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】
http://2chb.net/r/liveplus/1505766267/

【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★2
http://2chb.net/r/liveplus/1507026973/l50

【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★3
http://2chb.net/r/liveplus/1507365819/l50

【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★4
http://2chb.net/r/liveplus/1507789727/l50

【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★5
http://2chb.net/r/liveplus/1512002064/l50

3Ψ2017/12/18(月) 21:19:04.49ID:ifr76o8j
アベノミクスによる超景気に嫉妬するヘル朝鮮のウルトラスーパー馬鹿チョンにワロタ 

                                                   www   

4Ψ2017/12/18(月) 21:20:51.96ID:y/OO5lJU
実際ずっと一人負け状態で振り向けば旧共産圏だからな
でも奴隷世代は今の状態が続くことを願って自民支持なんだろ
今更ガタガタ言わせねーよ

5Ψ2017/12/18(月) 21:24:58.57ID:WvG7SqE8
チョンの馬鹿さ加減にはいつものことながらほとほと愛想が尽きた。

6Ψ2017/12/18(月) 21:25:25.94ID:X9fy8Z3+
>>3
現実を見ろよ低脳

あと20年でアフリカにも負けるわ

7Ψ2017/12/18(月) 21:25:46.35ID:bq92LqYz
今度タイに行って来る

8Ψ2017/12/18(月) 21:32:56.32ID:G8b2kfzj
>>6
その前に今すぐ日本から出ろ🇯🇵

9Ψ2017/12/18(月) 21:37:10.63ID:2hsRHBQ8
韓国は?
韓国はどうなんだい?

10Ψ2017/12/18(月) 21:40:34.82ID:LfY7yuhB
>>6
全部は見てないが,円安でドル評価の指標で低減してるだけじゃないの

君のコメも知的といえないがな

あおりか?

11Ψ2017/12/18(月) 21:41:20.97ID:SIdNaPlF
亡国ジャップランド跡地から聞こえる怨嗟の声「ちょんちょんちょーーーーーーーーーーん」


この期に及んで妄想とは流石だねジャップww

12>>132abiru2017/12/18(月) 21:42:44.54ID:LiiFFeze
>>9
韓国? ウリ達の事ニカ。もう習大人にお任せしたニダ。
文最高権威が国賓で招かれて喜んで主権渡して来たニダ。

13Ψ2017/12/18(月) 21:45:19.72ID:NdTVWIkH
日本でも公務員は、毎年年収上がってますよ?w

14Ψ2017/12/18(月) 21:49:51.30ID:/z3p8Srp
ドル建てGDPで騙される人ってまだ居るの?

15Ψ2017/12/18(月) 21:50:42.38ID:eK/Sz4T4
■22時からMXで大手メディアでは伝えない真実の報道がはじまる!


◆ニュース女子実況 【MX1・エムキャス 月曜22:00】 12/18〜
http://2chb.net/r/livemx/1513598099/

■MXみれない人は、こちらでネット視聴可能
http://mcas.jp/#/channels/1


<問題スレッド>
【「ニュース女子」批判】BPO、第三者性に疑義も 「委員の人選がリベラル寄り、公正性が担保できているのか」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1513290961/

16Ψ2017/12/18(月) 21:58:06.49ID:n1+pyMzn
個人的には民主党時代より今のほうが遥かに良い生活送れています

17Ψ2017/12/18(月) 22:00:15.70ID:JdqCwkg4
タイのミクス 力強く発進 アベのミクス 乗り遅れるな

18Ψ2017/12/18(月) 22:09:39.96ID:ZN9IUrF1
安倍の顔見てるだけで不景気感に陥る。
まるで天災の感じだ。

19Ψ2017/12/18(月) 22:15:08.29ID:pjNgCwwZ
斜陽国家

20Ψ2017/12/18(月) 22:20:56.28ID:arJxCyWX
日本で貧富の差に文句言うやつは、タイはなんと言うのだろうか
見なかったふりか

21Ψ2017/12/18(月) 22:35:26.15ID:ifr76o8j
>>18
そりゃアベノミクスが盛況になるほどチョン経済は零落れるもんなww

22Ψ2017/12/18(月) 22:41:21.52ID:LP3Ev7S2
そりゃ金持ちがタンス預金してるばっかりだもん。
国も後押ししてるし。
そもそも国内景気を良くする気ないよなあいつら。
輸出品を売ることしか頭にないもん。
つまらん。

23Ψ2017/12/18(月) 22:50:14.06ID:DNB5a9s8
公務員に増税分負担させないように
給与増ばっかやってりゃ破たんするわ

税収が下がってるのにバブル期より歳費が高いとか
官僚、閣僚は首吊れよ

24Ψ2017/12/18(月) 22:58:16.00ID:F+TjTbul
外国人観光客日本国内史上最高、
人が集まればホテル、飲食、鉄道航空、
お土産全部潤う、中国人が世界で一番商売上手、
これは嘘ですね、日本人が世界で一番商売上手、

25Ψ2017/12/18(月) 23:14:10.24ID:n1+pyMzn
うまくいってない奴等が頑張っている人間の足を引っ張るな

26Ψ2017/12/18(月) 23:19:43.06ID:YHF7PGb1
冬のボーナス上がってた❗

日本人でよかった〜

27Ψ2017/12/18(月) 23:22:17.80ID:9ER49vIA
円安だから各国の経済指数をドルベースでみれば
そりゃあ日本は悪くなってるように見えるよ

でも円安で輸出が増えて貿易黒字が増える
→製造業での雇用が増える→・・・
好循環に入っているんだよね

28Ψ2017/12/18(月) 23:37:01.79ID:aXaTH/k3
2017年、神奈川県民意識調査
・暮らし向きが
「良くなった、少し良くなった」→11.3%(-0.7)
「悪くなった、少し悪くなった」→30.0%(+0.8)
「変わらない」→55.6%(+0.2)
悪くなった理由は生活費の増加や賃金の減少が最多

・今後の暮らし向きについて
「暗い、やや暗い」→37.3%
「変わらない」→34.4%
「明るい、やや明るい」→14.6%
http://2chb.net/r/bizplus/1512576745/

29Ψ2017/12/18(月) 23:39:16.73ID:aXaTH/k3
銀行カードローンで自己破産続出
銀行カードローンの貸付残高は
安倍内閣発足後の2013年から急増。16年には5兆4377億円に上り、
サラ金など貸金業者の貸付残高の2倍を超える。
http://2chb.net/r/bizplus/1503599682/

30Ψ2017/12/18(月) 23:41:42.62ID:aXaTH/k3
税の無駄1兆2189億円=過去2番目の多額−15年度決算報告・会計検査院

金融庁1兆964億円、厚生労働省337億円
国土交通省266億円、農林水産省213億円。
https://mainichi.jp/articles/20161108/ddm/041/010/123000c

31Ψ2017/12/19(火) 00:41:15.31ID:HUYa1u45
今っていわゆる円安なの?
円安のハードルがどんどん下がっていくな

32Ψ2017/12/19(火) 00:42:52.08ID:HUYa1u45
>>24
20年ゼロ成長で
日本が安い国になったおかげだな

東京のラーメン屋の行列
マジで中国人ばっかだわ

33Ψ2017/12/19(火) 01:49:32.78ID:rJf+cgVf
>>11
自分の母国語が嫌いな国の言葉ってどんな気分だ?

おれなら自殺するけどなww

34Ψ2017/12/19(火) 04:32:50.03ID:n7Dn1zR4
>>6
アフリカ舐めんなよ

35Ψ2017/12/19(火) 05:56:55.33ID:YTjmiShD
これで
安倍の選挙前の公約が 教育無料化とか マジでイカレタ詐欺師。児童手当と母子加算カットして。

挙句の果てがアメリカから 殺戮兵器を 大量購入。それも 貴重な補正予算を使って。・・・

  ★29年度補正予算案に防衛費約1900億円を計上へ
その18年度の防衛予算も過去最大の5・2兆円。安倍政権は来年度の生活保護費を最大1割も引き下げ
ーーーーーーーーーーーーーーー
安倍の戦争防衛費の
犠牲一覧・・・・・・・・・・・所得税増税やたばこ税、出国税に 森林税、増税以外の 国民負担です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  ★児童手当、マイナス。さらに 受給額だけでなく、母子加算の月約4000円減額も決まった。

児童手当の支給絞る 19年度以降、共働きは減額も・・・・・・・・日本経済新聞  2日前
共働き世帯の児童手当減額へ・・・・・・・・・・・ロイター   1日前
ーーーーーーーーーーーー
  ★介護報酬、実質マイナス
通所介護の基本報酬部分や訪問系サービスの集合住宅減算の強化など各種サービスの給付の適正化
によってマイナス0.5%程度、
自立支援に資する介護サービスの評価など、新設もしくは拡充する加算によってプラス1%程度、
介護報酬を見直す。
ーーーーーーーーーーー
  ★診療報酬、1・19%引き下げで決着・・・閣僚折衝
12/18(月)   読売新聞
 2018年度予算案を巡る麻生財務相と関係閣僚の折衝が18日行われ、焦点の診療報酬は全体で
1・19%引き下げることで決着

 医薬品など「薬価」部分(医療材料を含む)は抜本改革分も合わせ1・74%
(国費ベースで約1900億円)引き下げる一方、医師や薬剤師などの技術料にあたる「本体」部分は
0・55%(同約600億円)引き上げ
ーーーーーーーーーーーーーーー
  ★生活保護費 3年で160億円削減・・・・・12/18(月)
生活保護費、160億円削減=減額幅最大5%―財務、厚労両省
 政府は18日、生活保護費のうち食費や光熱費などに充てる「生活扶助」について、
2018年10月から3年間で国費約160億円削減(時事通信)

36Ψ2017/12/19(火) 06:31:40.01ID:1SNDgS92
でんでん

37Ψ2017/12/19(火) 07:24:26.08ID:goGYltHK
>>1
 
バカだろ(大爆笑)


中国やタイの現実をみろ!!






 

38Ψ2017/12/19(火) 08:15:12.32ID:NhKYCLLq
7〜9月設備投資4.2%増、宿泊など非製造業で伸び

財務省が1日発表した2017年7〜9月期の法人企業統計によると、全産業(資本金1千万円以上、金融機関を除く)の設備投資は前年同期比で4.2%増となった。4四半期連続で前年を上回った。
非製造業でサービス業などの投資が増えたほか、製造業でも生産能力を引き上げる動きが相次いだ。売上高や経常利益も前年同期をそれぞれ上回った。

設備投資は非製造業で5.9%増となった。訪日客の需要を見込み、宿泊業でホテルや娯楽施設への投資が増えた。製造業も1.4%増。スマートフォン関連などで生産能力を引き上げる動きが出て電気機械の投資が増え、2四半期ぶりに増加に転じた。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO24130300R01C17A2EAF000

39Ψ2017/12/19(火) 08:39:09.99ID:0Pf66YRb
日本は石油も肥料も輸入なのに、ドル建てだからーとか言ってるアホ笑うわ
ドル建てで下がったら実際に下がるんだよドルがハイパーインフレしてる訳じゃないんだから

40Ψ2017/12/19(火) 10:40:51.25ID:eucZa4Fs
フフフ、
ここは落書き帳か、

41Ψ2017/12/19(火) 20:53:29.64ID:1SNDgS92
でんでん

42Ψ2017/12/19(火) 20:56:00.11ID:HiFXsgqR
タイに抜かれるってのは言い過ぎにしても
先進国で最貧なのはまじでやばい

43Ψ2017/12/20(水) 07:56:05.27ID:SPbCCGiS
でんでん

44Ψ2017/12/20(水) 08:00:07.63ID:Nma8EoXi
高額ケーキ景気よく Xマス5000円超が好調
2017年12月16日

 大阪市内の百貨店が展開するクリスマスケーキ商戦で、高額ケーキの予約販売の好調ぶりが目立つ。景況感の改善による消費意欲の回復や、写真投稿を意識した商品選びも背景にありそうだ。

 阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)は、高級品の静岡県産「クラウンメロン」をふんだんに使ったケーキ(税込み1万2960円)などを用意した。予約販売の金額は前年同時期と比べ3割増で、5000円以上の商品は5割増という。
担当者は「消費意欲の改善を実感している」と話す。同店でケーキを買うことが多いという京都市の会社員女性(33)は「クリスマスは特別な日なので、予算は6000〜7000円くらい」と声を弾ませていた。

 あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)も、5000円以上の商品の販売額が約3割増のペースだ。サンタクロースが登場する絵本の世界観を表現したケーキ(税込み3万2400円)は、限定3個を5日間で完売したという。

http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171216-OYO1T50005.html

45Ψ2017/12/20(水) 23:45:06.62ID:SPbCCGiS
でんでん

46Ψ2017/12/21(木) 05:04:48.62ID:CAvijerR
でんでん

47Ψ2017/12/21(木) 15:30:33.87ID:drSSMvWF
政府 来年度税収見込み59兆円余 27年ぶりの高水準に
12月15日 18時18分

政府は大詰めを迎えている来年度予算案の編成作業で、税収の見込みを今年度の当初予算を1兆円以上上回る59兆1000億円とする方針を固めました。バブル景気によって税収が大きく伸びていた平成3年度以来、27年ぶりの高い税収となります。

政府は、来年度の予算案の編成作業で来年度の経済成長率の見通しを物価の変動を除いた実質でプラス1.8%程度、名目では2.5%程度とする方針です。

この成長率をもとに政府は来年度の税収の見込みを固め、今年度の見込みの57兆7000億円余りを1兆円以上上回る59兆1000億円とする方針です。

これは、直前までのバブル景気によって税収が59兆8000億円まで伸びていた平成3年度以来、27年ぶりの高い水準となります。

賃上げや雇用の伸びで会社員などの給与収入が増えて所得税は19兆円程度、個人消費が上向いたため消費税は17兆6000億円程度、企業業績が好調なため法人税は12兆2000億円程度となりいずれも増加を見込んでいます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171215/k10011260471000.html

48Ψ2017/12/22(金) 01:46:16.44ID:GB8HMWKL
でんでん

49Ψ2017/12/22(金) 06:30:12.65ID:T/HBjivN
平成29年 障害者雇用状況の集計結果 

民間企業での雇用障害者数は、前年より4.5%増加の49万5,795人。実雇用率は前年より0.05ポイント上昇の1.97%〜平成29年障害者雇用状況の集計結果(厚生労働省) 
−社会− 2017/12/13 

【集計結果の主なポイント】 

<民間企業>(法定雇用率2.0%) 
○雇用障害者数、実雇用率ともに過去最高を更新。 
・雇用障害者数は 49 万5,795.0 人、対 前年4.5%(2万1,421.0人)増加 
・ 実雇用率1.97%、対前年比0.05ポイント上昇 

○法定雇用率達成企業の割合は 50.0%(対前年比1.2ポイント上昇) 

https://jinjibu.jp/smp/news/?act=detl&id=14041

50Ψ2017/12/22(金) 07:41:43.44ID:GB8HMWKL
でんでん

51Ψ2017/12/22(金) 22:51:22.17ID:GB8HMWKL
でんでん

52Ψ2017/12/23(土) 15:53:11.18ID:zTP6waeR
中国人が行きたい国「日本」 初の1位に
2017/12/16 17:00

中国人が「今後行きたい地域・国」で、日本は40.2%と、2013年の調査開始以来、初めての1位になった。日本貿易振興機構(ジェトロ)が2017年12月12日に発表した。

「日本に旅行に行きたいか、行きたくないか」の2択の質問でも88.9%が「日本に行きたい」と回答。中国人にとって、日本は海外旅行先として強く支持されているといえそうだ。

アメリカ、イギリス、フランスを抑える

中国人の海外旅行経験者は76.9%で、このうち日本へ行ったことがある人は61.1%と、アメリカやイギリス、フランスなどをおさえて9か国のうち、第1位だった。

1位になった理由について、ジェトロは12月13日のJ‐CASTニュースの取材に、「日本に旅行に行った中国人が見たり感じたりしたものや魅力などを周りの人に伝えているからではないか」と話した。

https://www.j-cast.com/kaisha/2017/12/16316501.html

53Ψ2017/12/24(日) 00:30:01.89ID:aYQMNEAW
でんでん

54Ψ2017/12/24(日) 07:40:14.63ID:aYQMNEAW
でんでん

55Ψ2017/12/24(日) 09:02:04.10ID:pLOomnFm
「アベノミクスの静かではあるが本質的成功」
フィナンシャル・タイムズ

The quiet but substantial successes of Abenomics
In Japan, despite headwinds, prices and growth are getting firmer

https://www.ft.com/content/62cc7d40-2e65-11e7-9555-23ef563ecf9a

「成功へのすべての障害のうち、最悪だったのは「2014年の5%から8%への消費増税」という「自傷行為」であった。
本来、理論的にはアベノミクスは「財政政策」を含むものである筈だった。
しかし実際には、この財政拡大は2013年における「短期間」でしか推進されなかった。それ以後の4年間は、日本政府は激しい「財政引き締め」を行ったのだ。
これはもちろん、物価上昇の重大な障害となった。

ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。
安倍政権は今後、「愚かで場当たり的な財政目標」を「無視」して、インフレになるまで(=デフレ完全脱却が果たせるまで)、
この「財政拡大」を続けなければならない。過去4年間、安倍政権の経済政策には「失敗」があった事は確かだ。
しかし、その失敗は、「アベノミクスがやらねばならない事をやらなさすぎたから」もたらされたものなのだ。断じて「やり過ぎ」だったからではないのだ。」

Of all the obstacles to success, the worst was self-inflicted: a 2014 rise in consumption tax from 5 to 8 per cent.
In theory, Abenomics involved a fiscal stimulus. In reality, this only ever happened for a brief time, in 2013.
Over the past four years, Japan has significantly tightened fiscal policy. The predictable result was to halt momentum towards higher prices.

Recently, the Abe government has realised its mistake and loosened the purse strings a little.
It should continue to do so, ignoring foolish and arbitrary fiscal targets, until inflation finally does pick up.
There have been policy failures over the past four years, but they all involved too little Abenomics, not too much.

56Ψ2017/12/24(日) 15:37:23.09ID:3VyWrd/A
>>55
>ところが今、安倍政権はこうした自らの間違いをハッキリと認識し、「財布の紐」を少し緩めた。

安倍「消費税10%!」
FT「」

57Ψ2017/12/24(日) 18:01:47.72ID:Bd+G01Mu
アベノミクスは詐欺ノミクスだ
国の判断で日銀や年金の金で株価って株価が上がっても景気とは何にも関係ない
非正規雇用で賃金が下がり貧困が拡大していて
人件費ケチって企業は利益が上がるが売上は落ちてる

58Ψ2017/12/25(月) 07:44:07.90ID:w5leN894
でんでん

59Ψ2017/12/25(月) 14:27:16.92ID:EDjPbvYB
官邸籠絡し増税ラッシュ実現 周到な財務省の作戦 真の狙いは政権弱体化!?
2017.12.21 07:00

財務省が悲願とする消費税率10%への引き上げが再々延期される可能性は今後もくすぶり続ける。首相は衆院選直後に「経済状況にかかわらず(消費税率を)引き上げるということではない」と述べている。
景気が失速しかねない消費税増税に首相が慎重になるのは当然だからだ。財務省も「首相は財務省を信用していないからな…」(主計局幹部)と不安を隠さない。

 「消費税率を上げるためには安倍政権を倒すしかない」。約3年前、26年11月に首相が消費税率10%への引き上げを延期した直後、ある財務省幹部はこう言い放った。消費税増税の2度の延期は、いまなお財務省に大きな敗北感を残したままだ。

社会を支える税のあり方で国民的議論なしに増税が先行すれば、将来不安は拭えない。そうした国民心理は国民総生産(GDP)の約6割を占める消費を押し下げるだろう。
アベノミクスが失速すれば、消費税増税はおろか、政権への打撃となる。増税ラッシュを決めた政権が31年夏の参院選をどう戦うのだろう?

http://www.sankei.com/smp/premium/news/171221/prm1712210008-s3.html

60Ψ2017/12/26(火) 05:10:28.96ID:O/PqwALC
でんでん

61Ψ2017/12/26(火) 15:49:41.11ID:O/PqwALC
でんでん

62Ψ2017/12/26(火) 16:29:15.42ID:CVGV/Nl0
みじめだなジャップ

63Ψ2017/12/26(火) 16:32:51.24ID:lFpFcp7d
安倍政権の5年で、雇用環境は大きく改善しましたが、所得環境の改善はまだまだ。このギャップを埋められれば脱デフレが実現しそうです ーー 安倍政権5年 1強の閉塞超えられるか  残り最長3年半 脱デフレが最大の使命:日本経済新聞

日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)

名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)

消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)

設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)

https://mobile.twitter.com/IsayaShimizu/status/944682963576299520

図表のデータには雇用に関する以下の変化も加えておきたい。

実質雇用者報酬総額
253.8兆円(2012/4Q) → 265.1兆円(2017/3Q)(11.3兆円増加)

総雇用者数
5551万人(2012/4Q)→ 5839万人(2017/3Q)(288万人増加)
(変化の内訳については、中段の図表をご参照)

失業率
4.2% → 2.8%(1.4ポイント低下)

言うまでもなく、すべての変化が、安倍政権の政策の結果であるわけではない。例えば少子高齢化による人口減少などは5年程度の政策で目立った変化が生じるものではないからね。

しかし、これまでのいくつかの量的金融緩和の実証分析をベースに考えると、円高の修正やそれに伴う企業利益の増加、株価上昇、雇用の増加などは安倍政権の下でのリフレ政策で(少なくともそれを契機に)生じた変化だと評価できると思う。
https://blogs.yahoo.co.jp/takenaka1221/21904692.html

64Ψ2017/12/26(火) 20:24:35.93ID:O/PqwALC
でんでん

65Ψ2017/12/27(水) 05:31:52.36ID:Y0FkJlj+
でんでん

66Ψ2017/12/27(水) 08:09:10.42ID:pecDb3R3
11月消費者物価0.9%上昇、11カ月連続−求人倍率43年ぶり高水準
2017年12月26日 8:37 JST

生鮮食品とエネルギーを除くと0.3%上昇−前月上回る

総務省が26日発表した11月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)は11カ月連続で上昇した。エネルギー価格の上昇が全体を押し上げ、市場予想を上回った。
雇用関連指標は引き続き好調で、有効求人倍率は1974年1月(1.64倍)以来43年10カ月ぶりの水準。家計の支出は増加した。

キーポイント
・全国コアCPIは前年比0.9%上昇(ブルームバーグ調査の予想中央値は0.8%上昇)ー前月は0.8%上昇

・生鮮食品とエネルギーを除く全国コアコアCPIは0.3%上昇(予想は0.3%上昇)ー前月は0.2%上昇

・有効求人倍率は1.56倍(予想は1.56倍)と2カ月連続上昇

・完全失業率は2.7%(予想は2.8%)と5カ月ぶり改善ー1993年11月以来24年ぶりの水準

・家計調査は実質消費支出(2人以上の世帯)が1世帯当たり27万7361円と前年比1.7%増(予想は0.5%増)−前月は横ばい

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-12-25/P1HPE66KLVR401

67Ψ2017/12/27(水) 15:26:53.02ID:Y0FkJlj+
でんでん

68Ψ2017/12/27(水) 22:15:07.11ID:Y0FkJlj+
でんでん

69Ψ2017/12/28(木) 07:26:52.14ID:buG0w1nm
でんでん

70Ψ2017/12/28(木) 07:35:50.77ID:jMGBo5XN
宮崎哲弥 アベノミクスのラストピースは賃金

「この20年間ね、可処分所得って増えてないんですよ。でもこの20年間の中でずーっとデフレが続いていて、他の指標も全部悪かったわけ。でも今はそうじゃないでしょう。

たとえば実質経済成長率だってさ、とても十分とは思えないけれども一応プラスになってきているし、来年のプライマリーバランスも2007年度ほどではないけども、まあだんだん改善してきている。
現に税収が来年度の見込みだと58兆円で、バブル期以来の税収になっているわけですよね。失業率も2.8%ということで、雇用も堅調であると。

あとは賃金だけなんだよ。賃金だけじゃなくてまだ幾つかあるけども、メインのでかいやつは賃金、賃金から消費へと。賃金が増えて消費が増えると。
これがないと、デフレ脱却というのは完全に定着するものにならないということでしょう。これを直すということに対して、私は手段を選ぶべきではないと。

ですから賃金か、しからずんば税か、というのを企業にせまろうと。そういうことをやると、最後のラストピースである、賃金から個人消費へという流れが形成できるんじゃないかと思うんですけどね。」

2017/12/5(火)ザ・ボイス 宮崎哲弥×黒井文太郎
「緊迫する北朝鮮情勢」「所得税改革 年収800万円を超える会社員を対象に増税する方針で最終調整」など
ダウンロード&関連動画>>


71Ψ2017/12/28(木) 15:05:50.83ID:buG0w1nm
でんでん

72Ψ2017/12/29(金) 06:07:55.45ID:QTTf6g+3
でんでん

73Ψ2017/12/29(金) 14:18:08.36ID:QTTf6g+3
でんでん

74Ψ2017/12/29(金) 17:13:54.43ID:G6fXTcyq
中小メーカーにも好況の波、12月短観で際立つ景況改善
2017年12月15日 12:48 [有料会員限定]

中小企業メーカーにも好況の波が広がっている。日銀が15日発表した12月の全国企業短期経済観測調査(短観)では中小企業・製造業の景況感が2006年のピークを越え、26年ぶりの高水準になった。国内外の景気回復が長期化する中、恩恵が中小企業にも明確に及んできた。

日銀短観で最も注目されるのは景況感が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」の割合を引いた業況判断指数(DI)だ。通常、大企業製造業のDIが注..

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2467714015122017000000

75Ψ2017/12/29(金) 22:41:48.91ID:QTTf6g+3
でんでん

76Ψ2017/12/30(土) 07:39:49.57ID:1NTAjkI1
でんでん

77Ψ2017/12/30(土) 13:49:48.94ID:1NTAjkI1
でんでん

78Ψ2017/12/30(土) 13:57:12.00ID:k87gC4+F
「安倍政権、5年間でこう変わった」日本経済新聞

支持率
62%(12年12月) → 50%(17年12月)
不支持率
29%(12年12月) → 40%(17年12月)
日経平均株価
1万395円(12年12月末) → 2万2725円(17年11月末)
名目GDP
494兆円(12年度) → 539兆円(16年度)
消費者物価上昇率
−0.2%(12年12月) → +0.8%(17年10月)
設備投資額
71.9兆円(12年度) → 83.6兆円(16年度)
税収
43.9兆円(12年度実績) → 59.1兆円(18年度予算案)
長期債務残高
932兆円(12年度実績) → 1108兆円(18年度予算案)
有効求人倍率
0.83倍(12年12月) → 1.55倍(17年10月)
賃金
29.8万円(12年) → 30.4万円(16年)
新生児数
103.7万人(12年) → 97.7万人(16年)
生産年齢人口
8018万人(12年) → 7656万人(16年)
訪日外国人旅行者
836万人(12年) → 2404万人(16年)

https://mobile.twitter.com/IsayaShimizu/status/944682963576299520

79Ψ2017/12/30(土) 18:27:52.81ID:1NTAjkI1
でんでん

80Ψ2017/12/31(日) 09:07:42.53ID:cCKfmw1+
でんでん

81Ψ2017/12/31(日) 21:12:17.20ID:cCKfmw1+
でんでん

82Ψ2018/01/01(月) 11:24:09.86ID:6oYb7APg
気付けば格付け先進国日本企業75%がA格、米の2倍
2017年12月23日 20:10 [有料会員限定]

日本企業の信用力を示す格付けが右肩上がりに上昇している。高格付けの目安となる「A格」以上の比率は足元で75%に達した。約4割の米国の2倍だ。バブル経済の崩壊以降、借金に苦しんだ日本企業は強い財務を経営課題に据えた。
気が付けば上場企業の過半が実質無借金で世界屈指の高格付け国になった。その裏側で成長投資が不足し企業価値を示す株価では海外に及ばない。四半世紀に及ぶ財務戦略の転換を迫られている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO25012220T21C17A2EA2000

83Ψ2018/01/01(月) 13:33:16.53ID:dJI1r1vP
でんでん

84Ψ2018/01/01(月) 20:10:19.84ID:dJI1r1vP
でんでん

85Ψ2018/01/01(月) 21:07:32.77ID:CfEGlZwH
人手不足の要因は人口減少ではない
宮崎哲弥×飯田泰之

飯田
よく人手不足なのは人間の頭数が減っているからだ、という人がいるんですけれど、そんなことを言ってるほうがおかしいなと思うのは、まずそもそも雇用者の頭数が増えているという話をしているんですよ。
これが人口減少で働いている人が減っている中で失業率が下がっている、って言うのだったら言いたいことはわからないわけでもないですけど、逆です、逆ですと。
どんどん働いている人が増えている中で失業率が下がっているんですから、これはもう需要、つまり労働需要が引っ張っている場合にしか起きない現象なんですよね。

宮崎
もういっぺん同じこといいますけど、生産年齢人口は確かに下がっているわけ。それに反するように労働力人口と就業者数が上がっているので、これは要するに人口減少効果ではないという風にいうべきですよね。

2017/12/26(火)ザ・ボイス 宮崎哲弥×飯田泰之 「今年の経済政策の振り返り」「11月の完全失業率は2.7%」など
ダウンロード&関連動画>>


-curl
lud20200327012900
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveplus/1513599426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★6 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【熊本地震】熊本・南阿蘇村 3つの地区大きな被害 崩落した阿蘇大橋そばの地区 1000人孤立の地区…
結局、俺がいくら苦しもうが、周りの奴らにとっては他人事なんだよな・・・。
韓国の丁世均議長が大放言! 「平昌五輪、日本人観光客少なかったら東京五輪に1人も行かせない」
「山尾志桜里氏は倉持氏の家で何をしていたのかを説明すべき」NHK党の立花氏が議員辞職迫る [きつねうどん★]
知人女性の頭部、金づちで殴る 中国籍の男 殺人未遂容疑で逮捕 名古屋
【自民党】渡邊美樹「韓国見習って日本も徴兵制導入すればマッチョになってモテる様になる」
東シナ海の漁解禁 中国漁船、一部は尖閣沖へ [きつねうどん★]
【怠惰な者】世界教師マイトLーヤ「アメリカの債務は限界に達した、もうすぐ多くの者がわたしを見る」
あらゆる外交が譲歩で終わる安倍首相
自民党支持者だったがさすがに自民党を見限った。自民党は日本を食い潰す気だ。国が無くなるぞ。
義母刺され死亡、69歳夫は上半身刺される 71歳女を殺人未遂容疑で逮捕 福井
【マターリ解除待ち】 ★ 5ちゃんねる ★ 規制解除 待合所 【288軒目】
枝野新党「立憲民主」に辻元清美らも合流相次ぎ50人以上の規模に共産党と選挙協力も ©5ch.net
ネトウヨ「はやく大韓男子になりたい」
中国公船2隻が領海侵入=今年4回目―沖縄・尖閣沖、なお安倍政権は見てるだけの模様
[ニュース実況++]韓国ウォン為替相場 USD/KRW★370
【京アニ放火事件まとめ】京都アニメーション放火事件@Wikipedia
パソナ竹中平蔵「安倍晋三が俺の操り人形になっててワロタ」→安倍信者「安倍さんは愛国保守!」←(笑)
【悲報/アベノミクス】不景気没落国家、日本いまだに初任給25万円。中国40万円にも負ける【自民】★2
新聞労連、「記者会見の安全確保」など求める 新型コロナ緊急事態宣言発令で
韓国の外交安保諮問団トップ「慰安婦合意は誤り、解決は日本の行動次第」=韓国ネット「合意を破棄」諭吉諭吉
肥料メーカーが成分偽装 JA全農が回収始める
ネトサポフィフィさん、子供の死を利用して蓮舫議員の悪質なデマを広め、最終的に逆ギレしてしまう
【悲報】【アベノミクス】不景気没落国家、日本。ついにタイにも負ける【自民】★5
自民党議員「アイヌなんて今日本にいねえから!自称アイヌの血を引いてるとか言う奴の8割は嘘つき」
貴乃花光司氏、現役時代に飛行機で救助した女性は元バレーボール五輪メダリストだった
ロシアの港で大規模火災、国境付近のアゾフ海沿岸 [きつねうどん★]
【売れ残り】婚活市場に急増中の「子供部屋おじさん&おばさん」は相性最悪?地獄の婚活攻防戦の実態
天クズ一家全員消えろ★36
アゴラ「山本太郎が伸びると票が削れるのは維新!音喜多はその脅威に気付いている」
創価学会がみたままつりに提灯奉納 池田大作は2010年から姿見せず 創価は自公の集票マシーン?
【非核三原則】フッ化水素を韓国に輸出して核開発を助長してきた平和国家日本
中国「日本が落ちぶれたのは、自由と平等の毒を欧米に盛られたから。我々は同じ轍を踏むつもりは無い」
年は取りたくないものだが中には良いこともあるよね
大韓と小倭の差が広がりすぎて寿司女が大韓男子に股を広げまくってる
【韓国】文大統領景気について緊急声明「経済の悪化原因は日本の陰謀」
東京新聞・望月記者が語る「なぜ会見で疑問ぶつけない」
共産党を率いて20年以上 志位氏が「続投」に意欲 [きつねうどん★]
維新足立康史「民進党って結局犯罪者の集まりなんですよ、何をしようが犯罪者なんです」
【平昌五輪】入場券、4分の1売れ残り
「インスタグラマーはビックリマンチョコと同じ」伊集院光が見抜く
【お前が国難】 アベノミクスで一人当たりGDPはマイナス30% 実質賃金23ヶ月連続マイナス――54万円減
シュタインズ・ゲート ゼロの第7話を見てない奴は”””絶対に”””開いちゃダメなスレ
20代男性に性的暴行 ボイストレーナーの男逮捕
で緊急事態宣言出すと何がどう変わるん?
【安倍SHINE】女性雇用した会社に助成金60万円を至急【女性が輝く】
【速報】安倍晋三 緊急事態宣言の延長を5/31まで延長で決定!!!!!!!!!
【姉妹熱中症死亡】スクールカウンセラー「母親を責めるだけではヒューマンエラーは防げない」
【自民党】小池百合子「移民はどんどん受け入れないとダメ!例えば日本に来たい韓国人 労働不足を補える日本人ウィンウィンの関係です」
【新型コロナ】GoToキャンペーンより、『No Work(but Pay)キャンペーン』こそ実施を
韓国最大河川の水で栽培された野菜や米に発癌物質 米国許容値の6.3倍、仏の11.4倍…環境団体が発表 [きつねうどん★]
【オリンピック】  環境をかえて競争! 仕様をかえて競争! 憲法をかえて競争!  【集団的自衛権】
俺生粋の日本人だけど、今回の高畑容疑者の件を見るとやはり日本人は救い用のないレイプ民族だと思うの
【皇位廃止、「日本民主共和国」建国】皇位継承、有識者会議が検討へ 政府、専門家に意見聴取
30歳までに相手を見つけなければ殆どは一生独身で終わりらしい。原因は自由恋愛
【悲報】【アベノミクス/#カサアゲノミクス】安倍の地元貧困化、子ども2割塾にも通えず【自民】
【自民党】下村博文「外国では少女の上半身裸の絵をワインのラベルに貼ったら児童ポルノになった例がある!日本も規制しよう」
【世論】安倍内閣支持39% 北朝鮮対応は軍事強化より外交で解決が61%と上回る
【Jew、Jap、は靴を脱ぐ】 天皇Wお持ち帰り″計画  <アミシャーブ>  皇室Wエフライム族″疑惑
でも、増長しているのは日本政府であって、日本人はまた別だ。
「暴走の手本見せたかった」中学生ら6人“暴走行為”で摘発 SNSで約100人が観衆に 福岡県大牟田市 [きつねうどん★]
維新は「実は極右」アンチ東京が支え 大阪から離れるとてんで弱い
韓国のコロナ生活保証大失敗。日本はやらなくて大正解
サンモニ 青木理氏「外国の団体とズブズブな政治家がもともとは嫌韓とか愛国とか」痛烈批判 [きつねうどん★]
あおり運転被害のドラレコ映像提出したのに「証拠不十分で捜査できない」警視庁滝野川署どういうこと?
レジ袋大手のリストラ報道に同情の声…小泉進次郎氏は「有料化は自分ではない」「SNSは陰湿」と責任転嫁 [きつねうどん★]

人気検索: 少女スレ こどもとの 12 years old nude 2015 アウあうロリ画像 Daisy 洋2015 アウあうロリ画像 熟年 サークル 女子小学生パン 中高生男子
18:41:49 up 34 days, 19:45, 1 user, load average: 6.81, 16.65, 19.92

in 0.047662019729614 sec @0.047662019729614@0b7 on 021708