ってか研ぎ方をどんなバカにでもわかるような説明書にしたためろってのな
俺、自炊一切しない一人暮らしなんだけど、
砥石買うのとか、包丁買うとか、幾らくらいするの?
研ぎ屋さんに持ってく
たまにスーパーでも出張でやってる事もある
包丁を研ぐのはかなり練習しないと無理。
あれは一つの技術だからね。
直ぐには出来ないんだよ。
お前らは車でもなんでも使い捨て!!!捨て!捨て!!!捨て!!!!
大量消費!大量生産!!!毎月ローンこしらえて毎月毎月毎月
給与の10数パーセントも払って使い捨て!!!!!
生理用ナプキンみたいに使い捨て!!!!
トイレットペーパーみたいに使い捨て!!!!!!!
男も女も結婚離婚で使い捨て!!!!
金金金金金金金金!!!!!!!!!
経済経済経済経済経済経済経済経済経済経済経済経済経済経済!!!!!!!!
企業企業企業企業企業企業企業企業企業企業企業企業企業企業企業!!!!!!
雇用雇用雇用雇用雇用雇用雇用雇用雇用雇用雇用雇用雇用雇用雇用!!!!!!
老後老後老後老後老後老後老後老後老後老後老後老後!!!!!!!!!
年金年金年金年金年金年金年金年金年金年金年金年金年金!!!!!!!!!
保険保険保険保険保険保険保険保険保険保険保険保険保険保険!!!!!!!!!!
アホがぁっぁあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
よく馬鹿な料理人が、
自分で研いで、最初からあるカーブを
まっ平らにして威張ってるんだよなw
あのそりに沿って研がないといけないのにw
お前らに愛車も存在しない!!!!
お前らに愛も存在しない!!!!!
なんでもかんでも使い捨て!!!!!捨て捨て捨て!!!!!!
足りるかぁっぁあああああああああ!!!!!!!!!!!!
馬鹿がぁぁあああああああああああああ!!!!!!!!!!!
世界1の金持ちがそんなに金使ってるかぁあああああああ!!!!!!
見てみろやボケがぁぁああああああああああああ!!!!!!!!!!!
包丁なんて自分が使いやすいように研げるなら何でもいいんだよ
でも砥石はちゃんとしたの買わないと包丁削るだけで刃が立たないから気をつけろ
100円ショップで売ってるようなステンレス包丁なら同じく100円ショップで売ってる包丁研ぎ器で十分だけどな
包丁は家庭科、彫刻刀とノミは図工
ワイはそれぞれの研ぎ方は小学生の頃に学校で習ったで
砥石を使って、研ぎ方はネットで見て適当に。下手くそ素人だけど、それなりに自分で研げるよ。レッツ・トライ!
一年くらい頻繁に研いでれば
どうすれば刃が立つか感覚的にわかるようになるよ