借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。
※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
前スレ
自営業ですが倒産しそうです181
http://2chb.net/r/management/1584754427/ いくら金持ってても最高の医療受けられても死ぬ時は死ぬってことか
出かけてたもんで、たった今知ったわ
マジでショック!
公庫にコロナ融資申し込んだら、許認可の部分で若干グレーな所があると言われ、厳しそうとの事。
明後日、銀行に信用保証付融資の相談して来るけど、公庫よりも審査厳しい?
マスクを店頭に並べる時間を夕方や夜にずらそう
暴走老人たちから日本を守ろう
>クリニックの待合室で 老人たちが得意げに マスク買い占めの自慢話
>近所の老人が毎朝7時に並んでいる、一番の人は4時らしい
>マスクを買い占めると 貯金が増えるような 健康になるような感覚か
>こいつら狂ってる
>【武漢肺炎】高齢者、暇なので朝から並んでマスク買い占め 一斉休校でも老人自らウイルスを貰いに行く
http://2chb.net/r/newsplus/1585193440/l50 税理士に無利息融資は様子見ろって言われた。
借りれないことはないみたいだけど・・・
「先が見えないからねぇ、返さないといけないからねぇ」だって。
取り敢えず、行けるとこまで持ち金で回すわ。
>>9
コロナのせいで売上が-5%以上落ちてる
って証明できれば、あとは大した審査ないと思うけどなあ。
税金滞納してるとか? >>15
事業内容が、若干グレーと判断されてしまった様です。
税金滞納等なく、「事業内容のみで否決になりそう」との事でした へえ、そんなことがあるんだ···
>>17
グレーよりな職種って何屋なんだ?
テキヤか? >>14
どうする?
俺も来月期限だから税務署に頼んで猶予してもらおうかと思う。 >>20
許可が必要
公的な貸付が業種的な対象外
濃厚接触で業績不振
あとはわかるな >>9
銀行(信用保証協会の保証付き)は三回借りたけど初回の保証協会の面談が濃かったなぁ
根掘り葉掘り家族の細かいことまで聞かれた
二回目からは楽だけどね >>20
ぶっちゃけてしまえば消費税を払わなかったからと言って
即座になにかあるわけではない。
この騒ぎだしたぶんコロナ終息までは電話も来ない。
なんなら来年の支払いまで連絡すらこないかも。
いざ連絡が来ても差し押さえみたいなことにならないし、
せいぜい相談の時間を取られるだけ。
前向きちゃんと対話して払う気があれば大体希望通りに通る。
まあ金利すげーけど。 >>23
え、保証協会の面談なんて一回もしたことないんだがw 小規模共済、20年未満なら元本割れ
解約より、そこから借りた方がいいと思うんだけどな
減額もできるし、解約しないほうがいいのに
>>26
純粋に倒産しての解約やから、得とか損じゃなくて「現金」がいるんちゃうか >>24
滞納してもいいけど借りたい時に借りれなくなるじゃん >>23
保証協会は借り主と面談しないぞ
商工会かなんかと勘違いしてない?
保証協会俺も初回は面談したよ。ウチの店に来てまぁ雑談程度の濃厚なもんではなかったけど
今回のコロナで保証協会も無利息、無保証金のプラス出してきたで。さっき信金の営業に聞いた話
プラスじゃなくてプランね >>14
薄利すぎるからか、無計画だからか、包茎だからか。
>>28
俺も消費税滞納した事も分割納付もした事あるけど借りる時までに完納してれば融資通ったよ?保証協会もマル経融資も >>30
うちは初回だけ面談したよ。
2回目は無かった。
なぜ借りるのか聞いてきたから、
銀行が借りてくれって言うからです!って答えたわ。 保証協会の面談は店に来て1時間だったよ、国金でも商工会でもない
来たのは新卒の学生みたいのだったけど名刺みたら課長だったw
あまりに細かいことまで聞くのでブチ切れてやめるのもいると銀行の担当者が言ってたww
>>39
そうなんだ
自分は保証協会の人とは会った事も口を聞いた事も無いのでスマン
地銀と信金からほぼ毎年借りてるヘボ経営者だす
今回は公庫で家買えるぐらいの融資そうそうに通った
ちなみに3月の売り上げ18万ぐらい
震えるわ 家買える融資ってすげえなw
うち売上3ヶ月分の600申請しようかで悩んでるのにw
売上のでかい仕事してるんだな
お水系も風俗系も絶対やばいでしょ
Twitterで全国チェーンのデリヘルが来月からの広告やめたとか見たぞ
今、報道が規制されているけど
志村けんは、飲食店で若者からうつされたという事だったから
飲食店はますます大変かもな。
俺自身、飲み屋大好きで今夜も行きたいけど
志村けんの訃報聞いて、どうしようかと思ってるわ。
>>42
すげーな。3月の売上18万で2000万からの融資おりたのか。
何業なのか気になる。 >>46
飲み屋行くくらいならいいでしょ
知らない奴らとワイワイするのがヤバいだけなんだし >>42
39ですけど、ここの書き込みみてわかるとおり面談があるかないかは条件とか協会に
よって違うのでは?
それより今月売上18万で家一軒分の融資ってどういうこと??? >>48
ホントかわからんが銀座のクラブのママが海外旅行で感染
その後志村と従業員。従業員がヤリコン?でプロ野球選手とか5chでみた。 >>43
基本一対一のSOAPはわからないけど
密閉空間の中で複数人が濃厚接触する
キャパとかピンサロとかはやばいでしょ >>47
普通の飲食、サービスです。年商は4000〜5000万
借りたのは2000万です。
二年据え置きの15年払い。
今まで公庫融資の300万、600万と二本完済してるのでちょっとは信用が。
一応来年の4月までの固定費など勘案して申し込んでます。 >>49
まあ今月は処々の事情でほとんど休業してたので、協会はそれぞれみたいですね >>51
元の売り上げに戻れば返せると
戻らなかったら返せない。
というかその時は潔く倒産するつもり いえいえ
もろにコロナの影響受けてるんで計画的では無い。
もちろん返すつもり。
ウチも500万融資通ったわ
電話だけやし簡単やった
昨日、知らないおっさんが
マンションから
飛び降り自殺した夢みたわ
>>56
話は理解できたが、俺とは住む世界が違い過ぎるわw >>61
そんな事ないかも
私も一世一代の大勝負賭けました。
潰れたら終わり。
公庫の人も無茶言うなあという顔してましたよ。
18ヶ月分の固定費プラスアルファで >>62
都市部の人はキツいね
私は昼間しか働いてない地方民です 納品書とかは手書き?
販売管理ソフトなら何がおすすめかな?
ホームページ作りたいんですけど、
知識0です。
最近、でたホームページビルダー22
は簡単に作れますか?
>>75
WordPressとかは?ちょっと難しいか このメンタルを見習え
246 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/03/31(火) 00:08:52.71 ID:/gByBT140
逆に言えばこれに耐えられたら無双できるってことだろ
周りの飲食店はみんな潰れるしな
>>75
とりあえず無料のwixかjimdoで作ってみて簡単と思えるならhbも使えるやろ 自営業って独身率高くないですか?
自分は独身じゃなければ倒産でしたわw
水商売はつぶれてください
でもパチンコは大丈夫です(政府)
>>82
マトモな女なら、収入が不安定で将来も不安な自営業の嫁にはならない。 売り上げがどうこうよりも仕事が無くて暇すぎて仕事辞めたくなってきた
>>92
仕事も遊びも、忙しい方がモチベーションが上がって楽しい。 昨年秋に設備投資で公庫から1,000万借りたばかり
運転資金の追加融資はむずかしいだろうなあ
>>76
全然難しくないけど、データベースを参照するからサイトが重くなるのが難点だね。 >>89
今は正社員も雇用不安定で、会社自体が倒産というケースも増加してるだろうから、
正社員なら安定結婚というわけにもいかないんじゃ? うちはホームページV4使ってる
いつ休むとか時々更新してるからお客さんはちょいちょい見てくれてるみたい
>>98
まぁ、大企業でなければそうだろうけど、雇用保険や年金、例えリストラでも雇用斡旋など、自営業と比べればっていいと思う。 自営業は無頼で孤独
最近は社会保険への移行が強く薦められているけど
「定年の無い生き方」という価値観でみられていて国民年金だけの人が多い
そもそも利益があまり得られず社会保険納められない事が多い
サラリーマンは半分会社が負担してくれるが自営で社保にするのは過酷
国民年金だけだと二ヵ月で8万とかとても生きていけない
若い人はこの機会にリーマンになるとか社保にするとか考えないと
本当に地獄を見るよ。
現在、社会保険で地獄をみてるよ マジで
一人法人なので俺だけの分だけど容赦なくはぎ取っていく
現在つらいのは知ってる
ただ、日本という国が破綻しないかぎり年金は必ず出る(池上さん談w)ので
老後の貯金だと思って「預けておけばいい」
支払い足りねええええええええええええ
いやあああああああああああああ
>>101
そんなに過疎ってないでしょ?
京都の洋服屋が大暴れしていたころは10年前くらいじゃなかった? ちなみに10年前の27あたりのログを見ると、やはりテンプレに京都洋服屋スーパーブログ親父についての記載があるね。
「注意!スーパーブログ親父 ◆1Or/A3OOAs とその類はスレ永久追放です。
彼の存在そのものを、完全スルー放置で対処して下さい。
2chの憲法「荒らしクズ親父に構う人も、同レベルの荒らしクズ人間です」
でもやはり現在のほうが書き込み数は圧倒的に多いね。
当時はパソコンしか書き込む手段がなかったけど、今はスマホでお手軽に書き込めるし。
日本公庫がやたらと貸しますよ待ちますよ相談のりますよってすり寄ってくるな
減額は無理だろうからトータルが変わらないなら用はないな
事務所の近所の飲食、昨年秋にリニューアルオープンして、コロナで今日で閉店。
コロナで、ランチも夜も客激減だったからなぁ
ワクチン完成は早くても来年だけどそれまで生き残れる奴おるか?w
>>115
それって来年のオリンピックに間に合うの?
再延期は無理じゃない?次こそ本当に中止になると思うけど。 >>112
今新規の対応で忙しいはずなのにそんなのしてくるか?? 閉店(終わり)は 別の生き方へのはじまりでもある
商売潰しても、生き方変えることになっても
生き抜こうや。
チョロい客としてリストに載ってるのか何度も電話してくるわ
>>105
カウカウファイナンスの田嶋と申しますが >>116
ワクチンが間に合わなくても治療薬が確定すれば問題ない。
実際ワクチンも治療法も確率してるインフルエンザの方が
アメリカの死者数すさまじいけど話題にすらあがらないしね。 アホ太郎が「コロナなんてただの風邪だろ」とか言ってた頃の認識のまま止まってそうなのいてびびる
そりゃ君の認識が甘かっただけじゃね。
以前も今も認識なんて変わらないよ。
アホ太郎とか言ってる君がアホってことよ。
>>122
いンフルエンザは、ずーっと続いてる病気だからね
後、アメリカ人は死ぬことに耐性なさすぎだから びびりばっか
他国国民は何百万人ぶっ殺しても平気なくせに アメリカの対策はすごい 日本は何やってるって言うバカ多いけど
何いってんのか理解できねえ
マスクしない 手も洗わない国だから大慌てで対策してるだけ
貯蓄ほぼゼロで貯蓄しまくりの日本バカにしてたくせに
今更何を泣き言いってんだ、あいつら
>>126
すごい国語力だね。ゆとりの人なのかな。
分かりやすくいおう。
君が踊らされて正しく理解できてなかったのを人のせいにしてはいけない。 >>103
私は、加入しろと三年前から、
手紙きてるんですけど、
放置してます。
逃げ切れますか?
私も一人自営です。 アホ太郎とかいい大人が言うわけないから
左病の罹患者だろ。コロナより危険な症状だか
まだ軽傷かもしれないな。
どうでもいいけど財政圧迫するから将来ナマポとかカンベンしろよ
>>129
いやもうほんと見てて痛々しいから
ただの風邪だろとかアホ太郎が言ってるのに乗っかって
リアルでそのまま言っちゃったタイプ?
恥ずかしいことやっちゃったね
そういう行為ってなかなか忘れてもらえないよ 厚生年金 3割くらいは戻ってこないよ
国民年金の穴埋めに使われるだけ
逆に言うと国民年金は安泰
>>130
社会保険?
あれ罰則ないんじゃなかった? >>135
それは裏取りされてる事実ですか?
単なるリーマン界からの悪口かと思ってたけど
>>136
「警告通知!」みたいな真っ赤な手紙が来た
強制的に云々みたいな怖い事が書いてあった
から仕方なく入ったよ >>137
俺の友達、家族で小さな株式会社やってるけど
もう数十年も無視して国保一筋だよ >>103
うちも同じく!しかし社保に加入した際に役員報酬を目一杯下げたので、給付金に制限が設けられるとしたら余裕でクリアすると思うw >>137
真っ赤な手紙って、都市伝説かと思ってたけど
本当に来るの?
うちは黄色い封書が十数回来たのち、
電話での加入勧告がしつこくなってきたので、
仕方なく加入したけど >>103
なんで法人化したの?
自分は法人化でメリットを得られるほど利益出てないんで小規模個人事業のままでずっとやってる
法人化当時は節税メリットを得られるほど利益でてたの? >>142
社会保険はこの10年位で相当厳しくなった。あと労働保険もうるさくなったけど、社会保険の場合は会社に訪問してくる。 >>142
嘘じゃないよ
あれはもうほぼ「脅し」w
ちょうど社員入れようと思ってた時で
つい加入しちまった
その子は一年持たずやめちまったけどなw
氷河期の腰掛にマンマと使われたんだわな
で、夫婦二人の零細店に
社会保険が残ったw >>133
すごいな。話がまったくつながってない。
治療法が出来上がればって前置きしてるのも見えてないみたいだな。
もうバカにされたことに腹たてて批判をどうにかそらしたい一心だね。
ま、がんばって。 >>133
>>146
おい馬鹿ども、頭の悪い貧乏人同士なんだから仲良くしろよ。目障りなんだわバ〜カ カリスマコンサルの俺からいわせてもらうと
自営業にはぶっとんだ感がない
一流企業は経営者は全員変わり者
例えば今はコロナで店閉める企業が多い
じゃあ逆転の発想でマスクしないで人たくさんいる場所で強気で店開く
リスクなんてなんにだってつきもん
失敗したらその時は考えればいいんだから
失敗を気にしないで動くゆうきがだいじ
じゃ、あんたがやってみたら?
どれだけの致死率かもわからないのに、
俺なら、そんなのやってられんけどな
>>151
失敗を気にしないで動くなんてできないよ。 >>143
申し訳ないね、君は何も知らないんだね。
大手企業の下請けや委託契約の際、ほぼ法人格を要求されるのさ。 >>146
話は繋がってるよな。お前の脳じゃ理解できないっぽいけど
そもそも>>122なんか読んでもないからな
>>123でも>>126でも俺はオマエのこととは一言も言ってないのに
図星だったお前が勝手にこっちに絡んできただけで
だから確認の意味で
アホ太郎の「ただの風邪だろ」とかいうアホ発言に乗っかってリアルで
そんなこと言っちゃってたタイプ?って聞いてんだけど
これも図星だったらしく答えずに子供みたいに低能煽りを繰り返すのみ
>>147
黙ってすっこんでりゃいいのにアホが出てくるからすまんな >>157
wwww読んでないらしいwwww
読んでないのに発狂wwwwwwww
いったいどのレスについて書き込んだのかwwwwww
エスパーすぎるwww
噛みつかれて発狂してもうマウントするだけww
しかも後段ではしっかりと「聞いてんだけど」とか書いちゃってるwwww
読んでるwwwwこれ読んでるよねwwwwwww
読んでないから(キリ
wwwwwwwwww爆w はぁ。
どっちでもいいけど人の名前にアホとかつけて
いい大人でしかも経営者(って前提)なんだから
いい加減にしとけ。ガキかよ。
>>144
うちは給料止めて会社への貸し込みからの返済で生活してるって言ったら来なくなった 個人事業主で公庫の面談あるんだけど、どんな感じ?
通帳もてこいとか、1から3月の帳簿見せろゆわれたんだけど。
アホ太郎と言われてこんなファビョるとかさあ
あんな典型的な無能アホボンに肩入れする零細自衛なんて見たことないわ
>>130
うちも2年くらい放っておいたんだけど立ち入り検査するっていわれて仕方なく加入した。
>>143
個人事業でボチボチやってたんだけど年商7000万超えるようになって、国民保険は頭打ちの90万くらい払ってたな。
法人にした方がいいと言われてね。報酬もしっかりとるように設定したんだよ。
法人にしてから売り上げはイマイチでさ 笑
慌てて報酬下げたわ。今では当時の役員報酬の三分の一以下
個人事業でのんびりやりたいよ。 >>149
一流企業ほどいたってまとも
なぜなら雇われ社長であって、出世を勝ち登った人間だから
ベンチャーの方がぶっ飛んでる
そして潰れる >>164
ありのままの現状を話せば良い
変なごまかしするとすぐばれるよ
後はスーツは要らんけど清潔感のある服装で 経営はギャンブルだけどな
俺は凡人にない発想で年収1000マンいったし
まあ捕まって裁判で全財産とられたけど
けどぃまは資金回復中
今度は年収2000マンいきそうでやばいwww
零細自衛か。まあ自宅自衛隊にはふさわしいな。
バカパヨは言葉にこだわって中身がない。
結果、口がきたなくて会話ができない。
>>173
ただの変換間違いにすら食いつくかもなこういうアホはと思ったら案の定で笑ったw
さて
>>126「確率してる」ってなに?パチョンコばっかやってるとそういう変換になんの?
ほんとアホすぎてビビるわー
パヨパヨだってwwくっさ >>164
商売の内容とかを聞かれる
コロナ特融なら、前年同期比で売上が下がってる理由とか うははwファビョってるw
くっさだってwwパチョンコってどこのことばなのwww
上げ足取ろうとしてアンカーミスしてばったばたすねw
>>177
おまえもまざれよw踊る阿呆に見る阿呆
おっとみるアホ麻生だっけ?あれ?w 「確立」のことを「確率」と書いてたことに気付かないまま他人の誤変換に食いついて煽ったアホ
アホさ加減を指摘されてついに知能障害を引き起こす
wwwアホアホマンもう気にすんなどっちもスレチだからよw
俺は別に麻生支持でもないんでもない。
たんに少なくとも君より社会的に認められてるような人に
政治家と言えども名前の前にアホだのなんだの付けてる
おまえが気に入らないだけだからw
人の名前に気軽に蔑称いれるとか経営やってるほどの
大人がすることじゃねーんだわ。恥を知れ。
マスクには効果と言えるほどの効果はないぞ。
微かにあるから正面から否定しにくいだけ。
机上自演キチガイは直ぐにムキになる
役者ぶってるがかなり短気でジジイのくせに
小僧みたいだな
臭い馬鹿垂れだな(笑)
馬鹿たれの人キター*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
>>158
>>178
こんな幼児のような低能煽りがどのツラ下げて「大人がすることじゃねーんだわ。恥を知れ」とか言ってんの
アホ太郎でもアスホール太郎でもなんでもいいけどしょーもないことでファビョんなキチガイ 【速報】都内で新たに78人感染確認
もう非常事態宣言出せよ、仕事の予定が立たないなから白黒はっきりさせろ
政治家だろうが元総理だろうが副総理だろうが、アホなことを言ったらアホと言われるのは仕方ない
ただの風邪でこんな何百兆円も吹っ飛ぶ事態に陥るかかっつーのアホ
わりとテレビクラスの知識しかなかった
ぼくはものすごくマスクに詳しいんだおじさん来た?
>>186
ハハハww
お前よりは上品だよ
育ちが違う(笑)
だいたいがお前、気が狂ってる上に更に薬物中毒だから平気で嘘を吐いて自演して喜んでる
みえみえバレバレでかわいそうな程哀れなキチガイ
日本一の親不孝者ウソつき自演ジジイはコロナウイルスに感染して
とっとと死にやがれ、ば〜か垂れ笑笑笑 都内の感染者過去最多かぁーーー
いよいよこれからだな。
明日は契約上、都内に行かなきゃならんのだが
まぁ、端っこ田舎東京だし なんとかなるべ。
>>196
いつもなんですよ、ごめんなさいねご迷惑かけて >>192
お!倒産しそうな経営者がどこの高みから言ってるのかな?
頑張らないでも君よりも頑張ってる人たちだろうから気にすんなw 政治家が頑張ってると思ってるとかなんだこりゃ中学生か
現金給付「所得・収入の大幅減が要件」
ちょい減りくらいなんだけど・・・・・貰えないの?泣
志村けん。生涯年収数十億だろうけど死んでしまったらみんな同じなんだよな。
>>199
すごいな。頑張ってないともってるんだ。
どこまで天狗よ。うぬぼれがすごい。 >>203
うちも最初はそんなんだったなw
商工会通して借りたから打ち合わせは商工会の人ばっかりだったけど 志村けんが身をもって教えてくれたこと。
タバコは吸うな←いいえ
酒は飲むな←いいえ
女遊びするな←いいえ
年金は60歳から貰え←はい
マスクにウィルスがたくさん付着してるから、マスクは逆効果ですっていう理論が理解できない
素朴な疑問なんだが、いくら都市封鎖しても、無症状野郎が動きまわったらきりなくない?
無症状だから、食品とかは買い出しにいくやろ?
ちなみに軽症の人も自宅療養だったら買い出しにいくやろ?
収束なんて100%無理やろ
>>213
インフルを止めろって言ってるようなもんだから無理だよ
治療薬が出来てない状態で感染して重症になったら死ぬから感染しないように出歩くなって忠告してる
この意味を理解してない人が多過ぎる 過去のパンデミックは生き残った人全員が抗体を持つようになってやっと収束している
この抗体を人工的に作るのがワクチン
だから特効薬だけできても収束しない
年度末の事務処理がやっと終わった。
明日から、ようやく確定申告の続きが出来る。
新年度から新しい仕事がくる予定だから、頑張るぞ
なんか仕事する気がなくなったなぁ
元々金のために頑張ってただけだし金が稼げないんじゃやる意味がないと言うか
>>222
こういうの
国主導でコロナ対策事業を起こして
臨時雇用できないのかね
軽症者の隔離やその世話など
コロナ対策に人手が不足することは目に見えてるし
ただで税金を配るのには反対
だから一石二鳥になる コロナ被害の国の補償ってマジでこのままクソみたいな内容になるのかな?俺も含めビビりながら何も出来ない国民が悪いのだろうけど。
>>225
普通に感染して賠償請求訴訟まであるからなぁ 与党の連中は税金を自分が得することにしか使いたがらないからな。
現在いろんな国が我々からすると信じられないぐらいの金額を
休業補償、生活保障として支出してるのは、今金出しとけば
コロナ収束してからの立ち直りが早いと踏んでのことだろう。
日本はこのままだと経済はガタガタのままのうえ生活保護だらけ
でどうしようもなくなると思うよ。
自営業なんだから国に保証求めるのはなんか違う気がする。
サラリーマンを奴隷とバカにして、都合が悪くなったら国に保証求めるとか。
自営業は自己責任じゃない?
自分で勝手に商売初めて、ヤバいから助けろってのはやめようよ。
俺ら一人あたり1000万円ほど国に貸してるんだからそれを返してもらうだけの話でしょ
>>230
もっとマクロな見方しないと今は
戦時と一緒
どのみち生活保護になる
同じ事だよ ここに書き込みできる人は、従業員に働いてもらって
倒産をなんとなく心配しながら自由にしてるだけなんじゃないの?
俺はそうだけど。
>>233
えっ?おまえって生活保護だろ
何が俺はそうなん?
ちょっとそのIDでレスちょうだいよ 国をすっぽり覆うような疫病なので国をあげて救済にあたるのは理解出来るけどだったらこれまでにバブル崩壊やリーマン、震災に増税で涙を飲んで屍と消えて行った自営達はどうして保障しなかったんだ?という思いはある
だからあらゆる業者から国の保障がどうのこうのと言ってる連中を見てるとコイツアホだなと思う
インフラや医療に関わる事業ならともかくライブ出来なかろうがジムが潰れようが知ったこっちゃないし覚悟がないなら社畜でいろ
>>235
おまえみたいな無能に教えてやると
戦争に近い。アホアホマクロンが戦争って言葉使っただろ。
リーマンは経済の問題ただ一点で起きた不況だから日常はまわってた。
コロナは感染者でたら閉めたり自粛したり周辺一帯の日常がかわる。
これで理解できるよな? ゴメンねゴメンね無能で
お前はさぞ有能だから経営も左団扇なんだろうねw
>>237
自分のことは言ってないんだが、理解できたらしいな
一点の曇りもない素晴らしい解説だったようで
そこは自分の有能さが憎いよw 戦時中に和牛券配ってもらって日頃OGばっかり食べてるお肉をお腹いっぱい食べさせてもらえるといいね
ここの住人でアベノセイダーズってどれくらいいるんだろ?
住人率では2割くらいだけど書き込み数では8割くらいじゃね
8月のねぷた祭り中止って!!
これ、ドミノのように
夏までのイベント関連中止決定やん。
マジでやばい!!
イベントはなくても死なないが
イベント開いてコロナに感染したら死ぬかもしれないからな
国難だと思って諦めろ
>>235
アホじゃね
社畜でいろだって
その会社がつぶれるっていってんのに
お前はリストラされて、コロれ 近所のスーパーが入場制限始めた、店内に滞在できる人数を決めたらしい
近所の自営飲食の店主が自分の店の前を行ったり来たり・・
もうどうしようもないよな
親が金持っててよかったわ
潰れなければ っていうか潰せる人のほうが100倍いいだろ
>>246
人の会社の心配よりお前の店が潰れる方が先だからそっちの心配しとけ コロナで知り合いの食品卸の会社が売り上げ10分の1だってさ
ヤバいどころじゃないな
とりあえず4桁万円の貯蓄はあるから
円が波状しない限りは当分生きていける。
次に円高に振れたら半分はドルに換えとく。
いったんは円が買われるはずだから。
>>258
やっぱり悔しかったんか?
目障り、いねやゴミが >>256
食品卸はターゲットが業務専門だもんなー
エンドの飲食店が使わないと売れないしダメージやばそう
後々値上げで回収のターンあるだろうな 相変わらずアホみたいな言い争いしてるバカがいるなw
ああ今日初めて坊主になりそう。
15年以上やってるが開店しててこれは初体験w
笑えねーわ。
>バブル崩壊やリーマン、震災に増税で涙を飲んで屍と消えて行った自営達
あの時はむしろ消費を活性化して難局を打破する思考で対策が練られた
今回はまったく逆で、要望と言えどもあくまで強制力を伴った自粛要請(消費抑制)だから
それなりの政治力は必要だろう
バカのひとつ覚え、自己責任を押しつける麻生みたいなアホがいるね
安倍「フリーランスの方も有給休暇をきちんと取れるように…」
なお、エイプリルフールとは無関係な模様
>>259
俺は別人だ。
他人を煽って憂さ晴らしをしてるクズの分際でデカイ口叩くな、馬鹿。 3月の帳簿しめた
対前年同月比概算利益マイナス86%・・
おわたwwwww orz
>>277
毎日けんか吹っ掛けてる奴だから煽るな
今日も他で
348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 2020/04/01(水) 13:00:03.20 ID:C+7BHGpQ0
>>346
コジキ汚物の脳内設備投資(笑)の
続きをみんなが待ってる(苦笑) >>282
ダスキンでさえ消毒液や消耗品がたりずに仕事断ってるのに
その辺の手配がつくならやってみたらいいかと 野球評論家の梨田昌孝氏がコロナ感染で重度の肺炎だってな
もしもの事があったらヤバいな
>>280
生活保護が
生活保護リポートを提出(笑) >>277
生活保護>>280が生活保護リポート(笑)を提出したんで
見てやってくれ(笑)
この生活保護は単発で妙に詳しそうな
生活保護態度やろ(笑) >>274
業種は飲食ですか?しんどいですね(^◇^;) >>268
大和ならまだ沈む迄の猶予ありそうだけどうちはトマト、もとい、プチトマトだからもう無理 >>279
えぐいなぁ
コロナのせいでこのスレの勢いやばいなw
普段安泰今ピンチがたくさんいるんだなぁ 公庫のコロナ融資、郵送で送ってきた
申し込み多いだろうなあ
皆さん、面接の連絡ってどれくらいで来ました?
先週の木曜日に、金融公庫からきた書類(借用書など)を返送した。
借用書が到着してからおおむね3日程度で振込完了する
とのことだが、まだ入ってきていない。
借用書出す時に団体生命保険の申込書も出したのだが
癌持ちである俺はたぶん通らないだろう。
で、まだ入ってきていないのは団体生命保険に通らなかったのかからなのか?
と怯えている。
結構前の話だけど
白飯に焼き肉のタレをかけて喰うのが結構イケるって教えてくれた人
役立ってます!ありがとう
因みに、醤油だけでも結構うまいっす
>>298
醤油は定番だろ
かつお節かけて踊らせるやん >>297
あれ任意らしいから取り下げたら?
おそらく契約自体は成立してると思う
ズバリ明日朝一入金されてるんじゃない
ちなみに申し込み書の予定実行日はいつだった? >>300
279だけど、まあ観光・イベントとかに関わる仕事(交通とか土産とか宿泊ではない)だよ
たまたま先月は仕入れが集中してしまった結果ではあるんだけど、売上はマイナス45% なんか今日はやたらつまらない書き込みばっかだね。
醤油とか貧乏とか金持ちとか関係ねーじゃん。
仕入れ先から今月半ばにマスク入荷すると連絡あったけど値段が以前の10倍以上だとよまったくor2
中国産から国産になったからかね?
いつ収まるかわからないけど収まって半年ぐらいしないと値崩れはなさそうだな
>>305
大丈夫
自分も実行されたの5営業日後だったから
今週中に振込みなかったら来週頭に実行日を公庫の担当さんに聞いてみて
不安な週末になるかもだけど >>307
いえ中国からの輸入品です
次の船のコンテナでなんとか載りそうだけどこの値段でどうよって連絡でした
とりあえず1ケース買ったけど原価でお得意様に分けようと思う 安倍ちゃんの各世帯マスク2枚配布ネタ秀逸やなw
今世紀のエイプリルフールで一番笑ったわ
>>306
うちも来たけどネットで買った方が安い値段だったわ。
品質もわからんしロットも大きいし辞めた。
最大の要因は客に何言われるかわからんから。
顔も看板も関係ネットならいざしらず、いくら薄利だと言っても
絶対に要らぬ陰口叩かれるの目に見えてるし。 >>312
何人かお客に聞いたらそれでも欲しいという人が多いんだよ >>307
ある程度の価格には納まるとは思うけど以前の価格にはもどらなさそう。
素材も取り合いだし、そもそも需要皆無だった欧米で需要爆発。
来年の再発を警戒するとなると世界中の各家庭に1箱だとしても
生産量がまったくたりない。
中国工場は金次第だからわざわざ安く日本に送るなんてことないからね。 >>313
良いかと思うけどうちはパスだね。少なくともネットと張り合える価格じゃないと説得力が・・・
正直に話てネットを進めてるわ。
ちなみにうちへの案内は3000円超えてたwww直じゃなくて間に入ってるところだから・・・ >>308
そっかー、ありがとうございます
金融公庫のカネがないと夏までもたない 安倍政権が後手後手なのは認めるけど、
いまの野党が連合政権組んでたら、
中国賛美してただろうよ
もちろんコロナ対策はクソ
いつもの対策チームはどうした?
しかし安倍はとことんまで馬鹿な総理だったな
麻生とかに足を引っ張られたが、
最後まで自分の意志で決断できず間抜けな政策に終始した
この期に及んでまだ安倍政権を擁護する基地外がおるけど、民主党の方が数千倍マシだったな
https://www.change.org/p/安倍晋三内閣総理大臣-安倍さんに-ただ総理大臣辞めて欲しいだけの署名?recruiter=697439504&utm_campaign=signature_receipt&utm_medium=twitter&utm_source=share_petition >>322
世の中そう思っている奴もいるにはいるが、選挙の結果がすべてだから、次回の国政選挙は頑張って現野党を応援しろよ。 応援のしがいがない。
消費税より低い支持率とか存在価値ない。
>>317
金借りて夏までもっても、その先が見えないのがな・・・
秋以降に再燃したら目も当てれん。 今回の融資は例えるならパチンコの
あともう少しで出そうだから、金貸して状態。
結局借りて、借りて、最後まで出ない
みたいな。
終わりが、見えないほど恐いものはない。人間は結局一番恐いのは未知というもの
昨日まで例年の5%ダウンくらいの売上で持ちこたえてたのに今日いきなり半分になったぞ・・・
ニッチすぎて特定されるから具体的には言えないけど日によって揺れ幅はほぼない業種
次の段階に入ったのかな
これはまずい
これは下手に借りたらそれが原因でつぶれかねないな
しばらくは借りたはいいけど数ヶ月後に無利息とはいえ支払いがキツくなるだろ
借りないで潰れるより借りてやれる所までやった方が良くない?
考え方はそれぞれだけど。
融資も手をつけずに済むならありなんだけどな
さぁ今月どうなるやら
まだまだ不景気はこれからやぞ
それでもやれるとこまでやってやろうじゃないの
>>327
金融公庫の担当者いわく
秋以後、また情勢が変わったら
ためらわずに相談しにきてください
と r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ ふーん、そんなことより
't ト‐=‐ァ / おまえら、もうすぐ布マスクくるぞ
,____/ヽ`ニニ´/ よかったなあ。布マスクくるぞ布マスク
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
>>297
素人ですんません。
金融公庫からの書類送付とのことですが、まずは面談に行くんですか? >>341
ウチ個人やけど、書類送ったら面談言われたわ
はじめて金かりる
今までどこからも借りたことない
明後日面談
貸してくれるんかなぁ >>341
電話のみでok
書類送ってくるから書いて返送して終わり マスクを輸入してる商社から、オーダーしているマスクが12日に中国出港予定と連絡きたよー
無事に出航してくれれば良いんだけど
売り時期を逃したくないなー
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】
安倍総理「フランスみたいな都市封鎖はできない」憲法の欠陥を指摘/NHKでヤラセ発覚
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン! 取引業者からマスク買わないかと引合いがあったが
高杉ケンシンで断った。
店の評判に悪影響が出るわ。
どのみちマスクなんて効果がないんじゃなかったっけ?
そんなもん数十億かけて配る意味あんの
とりあえずでもいいから今は借りといたほうがいいんじゃね?キャッシュねーと身動きも出来んし、じっと耐える事も出来ん。
なんとか使わずに生き残れたらそのまま返したらいいんだし。また来年再燃したらそん時また借りてもいいし >>348
安いマスクはウィルスが通過してしまう隙間があるから100%は防げないが、
マスクの繊維に衝突して止まったり、不織布の静電気に吸着されるウィルスも
あるから、ある程度の防御効果はあるそうだ。 >>350
高いマスクでもウイルスが通過してしまう隙間があるけど
結局効果はあるってことでいいわけね 結局、マスクしないと仕事できない取引先病院、接客業とか
があるから実際の効果はわからないけど、仕入れてみたんだよね。
でも、売り時期をを逃して、在庫にはしたくないw
ほんとハラハラするわー
お前らさあ、金なんか貯めても仕方ないぞ
志村けんが死んだが、財産いくらだ?
預金に軽く20億以上あるだろ
でも、志村けんが長年貯め込んだ金を遺族が棺桶に入れて火葬するか?
しないよなあ
仲良く親族で志村けんの財産を分けるよ
つまり、金はあの世には持っていけない。
限界効用の理論を考察しても、紙幣に限らず財産はある程度のライン超えたらゴミと化す。
どんだけ金貯めても人間は死と直結すれば無力って事だよ、志村けんが証明した
貯金しても意味がないから。
志村さん、交際していた優香か石野陽子と結婚していればもう少しマシな最期だったのにな
昨日は売上3000円
これが続いたらどうしよう...
固定費約100万なのに...
>>355
まぁみんなそんなもんだ・・・・
3月はそこまで落ち込まなかったんだがな〜
月の支払い220万に返済46万
4月はどうしようもないところまで落ちる気がする・・・きちぃ 志村タイプが貯金してるわけないだろ
稼いでロールスロイス乗っておねーちゃんに貢ぐ人生
そもそもモテる男って羽振りが良いからモテるんだからな
貯金がいっぱいあるだけの爺さんがモテるわけないだろ
>>353
貯金がなく死ぬまでハラハラビクビクギスギスした人生を生きたいならどうぞ >>356
似たような感じでしょうかね?
4月マジで怖いっす 4月から経済活動再開のシナリオがぶっ壊れたんだし
もうどうにでもなれだわ
こちとら2か月も自粛してたのに
>>350
っていうかガーゼマスクの効果は・・・
あんなもんスッカスカでしょ >>364
スペイン風邪の例に倣うなら
瀬戸際の2〜3年だな >>341
とりあえず電話をして、必要な書類を聞いて
それらを用意してから面談ですね。
もしかしたら、コロナ特融は面談すら必要ないかも、ですが。
まずは電話をかけて、どのような書類を用意したら良いのか聞きましょう >>355
うちは12000だった。
3月は前年同期比でマイナス55%
事態は絶望的 商社経由の人ってマスクの買い付け単位どんなものなの?
うちは卸経由だから1箱で数十個とかだけどコンテナ単位?
>>371
未知である暗黒の世界へ・・・
大したピンチもなく15年ここまできてたのでガクブルです。 でもよ…こんなやばいときだってのにわくわくしてきやがった…!
21,600枚/パレット
864,000枚/40'コンテナ
こんな感じ?
>>325
選挙の結果がすべてって、買収していた奴らが何を言うかって感じだな 年金払わないだけでも資産没収してくる奴からよく金借りれるな
>>332
それなんだよな。
返済不要の補助金を出す話はどうなったんだろ? >>342
オイラも今まで無借金だけど(親は別w)、今回ばかりは申し込むつもり。
まずは書類を送ればいいんだね? >>373
私は前に努めていた会社がアポンしてしまったので
それを機に独立開業して
失敗したりでこさえた借金を
ようやく去年返し終えて
さあ今年からガンガン貯金するぞー
と思った矢先のコロナ騒動。
また借金かよ、もうやってらんね
と諦めたくなる >>375
パレットなら売り切りそうだけど単価高いから払えねえw 昨日から電話が全然ならない
完全に流れが変わったわ
昨日わざわざ公庫に出向いてコロナ緊急融資を申し込んできた
来店したら打ち合わせがあると思ってたけど、申請書を受け取っただけだった
後日、担当が決まったら電話ヒアリングしますだと
行く意味なかったわ
>>386
それは希望額ですか?
それとも先方の判断でその額ですか? 公庫からの電話って固定電話からですよね?見慣れない携帯から2件の着信あって気になったのですが。
>>380
うん。
オイラは公庫にTELしてサイト見ながらダウンロードする書類を聞いたけど、自分の地域の公庫にかけると書類郵送してくれるみたい。
返送すると、担当からTELくるよ。
オイラんとこは、リーマンショックの時もキツい目に合ってっから固定費上げないで利益を増やすよう頑張ってきた。
だが、それでもちっとヤバい。 >>391
固定電話だった
ケイ番ググってみたら?
悪徳だと出てくるよ >>355
先月、日1000円とかあったなぁ@家賃13万
今月来月の仕事が延期か中止か未定なのが多いから金借りれん
ほぼ中止ならバイトまたは最悪廃業、延期なら借りる 公庫と2回電話のやりとりで一千万借りた
長期戦だから無利子期間に繰り上げ返済するかどうかはコロナ次第やね
無利子三年よね?それで1000万円返せるとかすげぇな
来年初めにワクチン完成するらしいから1年分運転資金あればいいんじゃないかと楽観派w
>>356
ウチとほぼ同じだね。
ちょっと驚いた。 >>355
固定費25万(按分前の生活費含む)のうちと同レベルの売上ってどういうことやねん・・・ 各国財政出動でジャブジャブになったお金はどこに向かうんだろ?
土地だとうれしいけど
>>403
財政出動で使う金は普通に支払いに回されるだけだが。
めぐりめぐってという話なら普通に金融。
土地?都市部以外では押し付け合いが始まるレベルだよw >>404
俺の街は地方都市だけど全国でも上位の人口増加率なんよ
都市部じゃなくても、駅前一等地なら地方でも値段あがってるで これもう開き直って借りられるだけ借りてしまったほうが賢いかもしれんな・・・・
うちより駅に100m近いところが140万/坪だった
うちは100万くらいかな...
>>379
財務省が難色を示してるから無理
っつーかこの全員ストップの非常時にはきっちり出すものは出すのが財務省の仕事
だがあいつらはひたすら人からふんだくって溜め込むだけでそれを出そうとしないんだよ
給付金の話になったら商品券の話が出てくるのもそう、商品券ならあいつらの懐は痛まない
他の省庁にそのツケを払わせることが出来るからな
財務官僚のうち現場に居ない役職高い奴のクビ全部撥ね飛ばすのが急務かもな この春新社会人になった俺の息子の初任給が額面で24万6000円
すぐ追い抜かれそうでワロタ
>>405
田舎の駅前にはコンビニすらたたないけど >>408
もともと万年赤字の日本の財務省になにを期待しているのか >>411
だから、そんな田舎の話なんてしてないだろ
優良不動産の価格の話をしてんだよ >>414
俺はいなかの話って書いてるやん?
自分の話ばっかっすかね。 エクモってやつと一緒やな
時間稼ぎしてる間に死なないだけでどんどん腐っていく
苦しみも半端ない
>>412
万年赤字だろうと血尿なり血便をひり出してでも出さなきゃいかん状況なんだよ今は
1ヶ月人を留め置く為の金すら出せないのはそりゃ使い方そのものがおかしい=仕事してないって事になるンだが
ってか今回のコロナショックの対策予算は何処の国も財政赤字覚悟で組んでるだろ
疫病は戦争なんかより遥かに脅威なんだから
ここで立ち遅れたり手を打たなかったりすると諸外国は乗り切ったのに日本だけ深手を負ったままって状況になりかねない 政治屋と役人は倒産とか減給の心配がないから
安心してじっくりと対策を議論できますな。
財務省が悪いのは当然だが
元官僚が言うには政治家がダメだと!
つまりどっちもどっちで、麻生なんか見てても
適切な景気対策など不可能だ
>>419
その血便血尿。巡り巡って国民が流すことになるんやで。
例えば全国民を対象にと言えば、公務員や外郭団体勤務も入る。
業績関係なく給与と雇用が保証されてるのに。
さらに言えば、生活保護世帯だってそう。保証された生活なので
補填する必要がまったくないはずなんだよ。
年金生活者や高額所得者だってその金をもらったところで何か
がかわるわけじゃない。
一律案は見栄えはいいけど最高のバラマキ案。
たとえば、一定水準のハードルはあるけど「事業者への雇用保障補助金」
とかにした方がここの人には嬉しいし絶対に死に金にはないでしょ? ちっとは落ち着けよ
いまなんて、長文なんか誰も読まんぞ
自民はクソだが、野党もクソだな
特に立憲の杉尾
なんで、あそこまでエラそうなんだ?
スバル、やばいな
どうなんの?これ...
スバルあかんなら俺なんか絶対ダメやん
本日の売上 30000円
>>410
リーマンはいいよ
投資要らん
福利厚生あったり
残業代も出るw
リーマンにとっては常識でも
多くの自営には残業という概念が無いw
出ないのが当たり前w >>424
長文書いたからってなにも慌ててないが?
むしろ暇で慌てようがないんだが? >>423
だが少なくとも雇用者だけに向けて助成金払うよりも効力はあるだろうさ
企業にカネを融通したところで被雇用者に渡らん事例は多発するからな
特に本来救わねばならない中小勤めにね
波及効果を期待しても無駄なのはアベノミクスで分かりきってる事だろ
それに公務員と生活保護受給者は意図的に撥ねる事が可能
差別とか言われても理屈でねじ伏せてそれを断行しなければならんだろうさ あまりにも売れない日々がつづくから
もう店たたんで家でビール飲んでポテトチップス食べてゴロゴロしていたい
>>428
?
いや継続雇用助成金とかだから休業が前提とか以前にもあるよ。
企業への金だから規模で幾らでもハードルつくれるし
実質的に雇用や給与を補てんするものだから、危機的な人に
直接的に補助金だすのと変わらないよ。
アベノミクスとかまったく見当違いの中身なのだけども。
公務員とか撥ねる事が可能とかいっても実際撥ねないのではしょうもうないっしょ。 >>429
それな!
まあ2月も3月もプラスだったんで金借りられないのだがな。 >>430
アベノミクスを例に出したのは「受取代理人にカネを渡してもそれが本当に渡るべき人に行き渡らない」って事だよ
中身の問題じゃない
何らかの理由で絶対に滞留か漏出が発生する。それに罰則を設けて取り締まりをしない限りね
企業が馬鹿正直にお上の方針決まり事を守ると思う?勿論全部が全部悪徳企業じゃないしそんなの少数だと思いたいがなぁ このままだと今月前年50%くらいしかいかないぞ・・・
>>432
小売店だよ。2月は衛生用品。3月はたまたまヒット商品がでた。
2月3月とも売り上げが年間最低クラスだからヒット商品が出るとプラスに。
普通の商品は8〜6掛け。
>>433
スムーズに渡るでしょ、雇用助成金なんて雇用維持し続けないとでないんだから。
なにかと勘違いしてないかい? 【速報】都内で新たに97人感染確認
もうあきらめて非常事態宣言だせよ、来週の仕事の予定が立たないから
>>434
50%いくならまだマシなんじゃない?
うちはもう無理 死にそう >>436
宣言でても変わらず要請レベルだよ。
まあ経営者の判断には後押しにはなるだろうけど。 利子補給は別で国に申請しないとダメ
利子補給は法人は前年売上80%とかじゃないと貰えないとか
>>439
ググればでてくるのだから、中途半端に書くなら書かない方がいい >>441
だから法人の前年売上品はまだ公表されてない >>442
それがどうかしたのか、実質とかいつでも破綻する前口上によくあるやつ
>>443
売上品ってなんですかね 売上比
ID真っ赤にしてちまちまうるさいゲェジだなぁ
>>445
比か。いや普通にわからんかったんだわ。
なにかそういう単語なのかとおもったんだ。
法人個人零細中小で対象になるやつでてるじゃん? 全世帯に2枚のマスク送るのに50億かかるってさ
安倍さんがガーゼマスクして答弁してたんで気になったんだよねー
嫌な予感が当たったよ
しれーーーっと元ヒステリック議員が出てたねw
あれなんで2枚とか、しかも世帯2枚とかで「やろう」ってなったんだろうな。
誰がどう見ても批判の方が多そうなのは分かってたと思うんだが。
ただでさえマスクに効果なんかないとか言われてんのに
その中でもガーゼマスクとかいうガバガバマスクをたった2枚を
わざわざ配る
これがかつてない大胆な手法とかどこの最貧国ですかここは
>>449
20枚ずつ配れるまで溜めるよりとにかく早いほうがいいって判断だろ >>122
もうインフルエンザ抜く勢いだぞ
アメリカ1日1000人死んだわ >>451
あーそういうことならわかるけど
だったら、今後〇日ごとに配布する、枚数ま増産の具合をみて
みたいに言えば印象がらっとかわるな。 50億あったらもう少しマシなことができんのかな?
給食マスクだぜ?
海外並みでなくても都市封鎖令は出さなきゃダメ
経済停滞しても死ぬ人間の数は知れてるしそうならないための保障や補填の方法はある
金金金って銭儲けの事しか考えてなかったら人が死ぬ連鎖を止めるのはもう手遅れになるぞ
アフターコロナの世界で日本は海外から
「都市封鎖さえしておけば日本人が絶滅することはなかったのにな」って言われる
金を使えるのなんて命あっての事だと当たり前の事に気付けよ
どうやらうち雇用保険適用事業に未加入ぽいんだが補償されないってこと?
>>455
法律的にできないよ。
改憲しようとすると反対する野党いるし。 1枚50円かよ
うちはガーゼマスク1枚100円で売ってたわ
>>438
要請レベルなのはわかっているけど、今日明日に出れば来週の仕事延期間違いなしなんだ イタリアでの死者数は人口6000人中【1万2428人】
日本での死者数は人口1億人中【57人】
世界規模だと43,000人
日本人はうまくやっているよ
自粛は必要だけど必要以上に騒ぐやつは
民放の低俗番組や、くだらん馬鹿の書いているネットニュースの見過ぎ
>>440
そういう契約で無料で入手したんだから仕方ない 但し、経済弱者がコロナじゃなく
自粛による廃業で死ぬ可能性はある。
内部留保しまくりの大企業は大威張りだね。
>>461
いまマスク2枚スレや病院クラスタースレは安倍ガーがものすごい祭り中。
ぶっちゃけ自粛要請で2ヵ月の時間稼げたという事実はスゴイナイス判断だとしか言えない。
イタリアなんてあっと言うまの出来事でなにも出来ずに地獄に突入してるからね。
日本人に向いてた事象とはいえこの事実は事実で認めないといけない。
たぶん政府では予定道理くらいのレベルじゃないのかな。 マスク2枚でガタガタ言うやつ多いけど、
世界で蔓延してるの、マスクバカにしてたからだぞ
アメリカなんか、日本から来た人がマスクしてたら
差別しまくり、バカにしまくりで あのザマ
早々とマスクしてた日本は、まだマシだろう
つーか、マスク配らなくても批判すんだろ、おめえらw
金配っても批判する ロックダウンしても批判する
なんでも批判 安倍のせいw
バカどもが
>>463
それもその通りw
だから個人補償なんかより企業補償してほしい。
地域経済吹っ飛ぶでよ ウイルス耐性ゼロのガバガバのガーゼマスク2枚だけ渡されてコレでなんとかしろって言われて
これは安倍ちゃんグッジョブだねとかさすがに無理だわw
>>465
ちっとは落ち着けよ馬鹿
いまなんて、長文なんか誰も読まんぞバ〜カ 金持ちは「マスク2枚かよー」とか言わずにありがたく受領する。
来月の生活の心配をするビンボー人は「マスクより金だろ」
と言う。
ただそれだけ。
>>456
加入してないと申請要件満たしつてないよね 日本は目に見えない被害がデカイと思われる
死者は少ないがコロナという空襲で
あちこちの会社や店が破壊されているように俺には見える
ただ、戦争や天災に補償しろっつーのは違うとは思う
大いなる厄災。
体質的に弱さがあると持ちこたえられないが
伸びるヤツはこんな時イッキに伸びたりする
まあ業種にもよるだろうけど
財閥が出来るキッカケだって言うよな
まぁスレタイ通りなら関係ないw
6月完成のアパート1棟まるごと借りたいと東京の業者から連絡きた
決まり次第また1棟建てたら借りるって
まさに追い風邪だ
>>475
目に見えて崩壊してる方が酷いに決まってるやんかw >>479
うらやま。うちはせいぜい部屋単位だわ。
40のうち5が1部上場系リーマン用の社宅的なやつ >>455
さっさと改憲して緊急事態条項入れとけばよかったのに
反日野党のせいで間に合わなくなった >>479
それって、借りる必要がなくなって退去していったら、ある日突然、二棟まるごとの
家賃収入が無くなるってことだよな・・・ >>476
笑ってあげたいけど
こんな不況じゃ笑えない >>485
この島は入居率99%で普通に貸せば大丈夫
ただ、割り増し料金で貸せなくなるだけ >>492
売上?利益?残高w?
今、隣駅の市街地行ってきたけど人いねーわw >>372
うちはケースで買ってるから
40ケースで1600箱だねー
オーダーが1200箱入ってるから、残りはぼつぼつうろうかと
まあ、本業じゃないし在庫にならなければよいよ マジで税金払ってる意味ねえわ
政治家は知的障害者ばかり、医療は崩壊、生活困窮してても知らん顔
やっとなにかやると思ったらお友達のマスク工場に忖度した1世帯マスク2枚配布
クソ高い税金保険年金取られてこのピンチの時にこの有様だぞ
会社がバタバタと潰れる前に対策しないと潰れてから何やっても無駄だからな
このゴミ内閣のウジムシどもは国をなんだと思ってんだよ
>>491
数カ月後
「そういえばマスクで住人調査してその後に現金給なんて話なかったっけ?」
「どっかのアホの妄想でしょ。もう今さらどうでも良いよ」
「そっか・・・」 >>495 山口県のマスクは山口県で発注したってだけでマスゴミのミスリードをそのまま信じちゃうって老害かな?
企業には手厚い補償発令し個人には申請すればちゃんとするよー あ、ついでにマスク2枚配るね 世帯人数調査してる時間ないから取り敢えず2枚送るわ って事をマスゴミがこの部分だけ切り取ってるのはいつもの事
ちょっとは自分で調べたり脳味噌使ったら? 経営無理だろお前 「アメリカ、全国民1人に原則1200ドル(約13万円)の小切手給付。
独ベルリン市、すべての自営業者に1万5000ユーロ(170万円)支給。アイルランド、毎週300ユーロ(3万4000円)支給。ニュージーランド、12週分の給与保証。
フランス、給与の8割保証。
各国とも主に現金給付によって新型コロナによる経済打撃への対策が図られているなかで、日本の政権与党が打ち出した対策は『和牛』......もはや正気の沙汰とは思えません。
この緊急事態においても、自分の利権誘導を第一に考える政治家集団に権力を与えていることの意味を、私たち有権者はこれからたっぷり味わうことになるでしょう」
https://www.j-cast.com/kaisha/2020/03/27383132.html?p=all
●韓国・・・・・・・現金支給(8万9000円)
●アメリカ・・・・・現金支給(13万円)
●香港・・・・・・・現金支給(14万円)
●シンガポール・・・現金支給(24万円)
●オーストラリア・・現金支給(24万円)
●イタリア・・・・・現金支給(30万円)
●ニュージーランド・現金支給(45万円)
●ドイツ・・・・・・休業補償(賃金の60%)
●デンマーク・・・・休業補償(賃金の75%)
●イギリス・・・・・休業補償(賃金の80%)
●フランス・・・・・休業補償(賃金の84%)
●スペイン・・・・・休業補償(賃金の100%)
●日本・・・・・マスク2枚 青色専従者の嫁さんで。自分の子供の小学校休校の為に仕事休ませたら給付金て貰えるんか?
本日(というか昨日)、ついに客ゼロ!!!!!!
開業11か月で初のゼロ!!!!!!!
家賃と借入金の返済と仕入れとバイトの給与と光熱費と……
嗚呼……
もう死ぬしかないかも
>>502
他人の意見横流ししかできねえの?
あと外国の例だしてるけど
解雇簡単な国と、正社員なんて志度があって
強い権利ある日本比べてどうすんの
かねかね、乞食かよ あ、制度だったな
商売上々なら自分の手柄
うまくいかなきゃ政治のせいか
乞食しかいねえか、ここは
>>506
飲食店か??
都内ならデリバリーやればまだ活路あるかもな
SNSの宣伝だけでも探してる客たくさんいそうだし >>507
正社員の人はいいけどな。今は派遣の人いっぱいいるからな。
ってか金はとりあえず所得関係なく配っといて、所得が多い人からは
来年の申告で取り戻せばいいんだよ。 >>496
前回とあわせてかと思ったら新規で660万かよw >>511
寮も3月いっぱいで追い出されたってね・・・ 政府、大企業に1千億円出資案 全体の投融資総額は4千億円
4/2(木) 23:02配信
新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けた大企業の財務基盤を強化するため、政府が日本政策投資銀行の「特定投資業務」を活用して1千億円程度を出資する案を検討していることが2日、分かった。
政投銀などの資金も合わせた全体の投融資の規模は、総額4千億円程度になる見通し。
対象は限定せず全産業を想定。
大きな打撃を受けている航空会社のほか、自動車や船舶業界も出資の対象となる可能性がある。
1社当たり数十億円から数百億円の規模で、優先株での出資を検討している。
>>507
自己責任論を貫いた結果が貧富の差拡大による税収減なわけ
ガラパゴス脳捨てて世界を見習え おかげで超お得な設備器機や重機が出ることあるから網を張っておくと良い
赤字のANAは助けるから
おまえらは貸し付けな
きちんと返せよ!
あとマスク2枚配給してやっから
この国難を乗り切れよ
あべ
もう資本主義の崩壊かもな
自由主義なんてだめだの典型
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】
中国共産党が米国・豪国中のマスクを買い占め、これ世界中でやってるだろ
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン! 世界を見習え???
ぎりぎりまでマスクしねえ、手洗いしねえ
マスクしてた日本バカにしてた世界の何を見習うの
もう飲食業界のみならず多くの業界で受注が減ったり
テレワークで取引が一時停止になってるよ
ある程度覚悟してるが公務員だけが給料高止まりなのは許せない
納税者を馬鹿にし過ぎだな
個人事業主や中小企業はサラリーマンより税金払ってるわけだからなぁ
こういう時助けないと余計納税意識低くなるよ
>>516
大企業なんぞ内部保留しこたま貯めこんでるんだから支援の必要なんぞ無いわな
収束後の利権と天下りの賄賂か?とことん腐りきってる政権だわ 結局バカにしていた公務員が一番安定してるな。
俺達みたいなのはウイルスごときに人生を左右されちまう。
さぁそろそろ絶頂期の時に買ったフェラーリを売却する準備をしようかな。
>>528
所得税減税がいいな
税金払ってない奴を助けるのはおかしい 満員電車(普通の会社勤め)はやむを得ないから放置で、カラオケ行くなキャバクラ行くなって
職業差別だと思う
日銀がお友達大企業の株毎日2000億買い支えてるよ。
おまけに今年は株価の含み損記載の猶予期間までついた。
政府は大企業だけ生き残ってほしい。
安倍ちゃんがマスク2枚配るやろ
それで我慢しとき
あとは自己責任や
中小企業や個人事業主は死ねやby公務員
という意味でしょ。
>>531
生活者としてかなり消費税払ってるが?
自動車税、固定資産税もそこそこ取られてるが? >>523
世界中の富の半分がたかだか1000人に固まってるんだろ?
資本の流動性が資本主義社会を成り立たせる為に重要なのにそんだけ堰き止めてたらそりゃ成り立たないのも当然なんだよな
資本家が資本(≒金)を動かさなくなったら資本主義の終わり 目先の金よりも命の方が大切
都市封鎖しないのが理解出来ん
いま生活して行かなきゃならないから経済を止めるなって言ってる奴は3週間後、どうして4月の時点で都市封鎖しなかったんだ無能アベと発狂してる様が目に浮かぶ
>>538
私権が強すぎる憲法がネックなんだよ
早く 緊急事態条項付の 憲法改正しとけばよかったのに 法的に強制力が無いのは分かっているが少なくとも今はより強力な規制を掛けなければイタリアスペインアメリカの二の舞になるのを分かってて放置してるだけ
数年後パヨク野党から安倍のせいで日本人が沢山死んだって言われるのは明らか
オーバーシュートで医療崩壊が起こるんじゃない
オーバーシュートすら迎えてないのに医療崩壊はもう目の前に迫っている
そこからオーバーシュートが始まったらもう言わなくても分かるよな
>>479
「業者から」がポイント
宮城のように、その中間業者が3つくらいあって中抜きされてる
実際に家賃として入るのは政府が提示した金額の1割 おい、
アベノミクスのトリクルダウンどころか
小池知事のロックダウンが起こりそうやないか
どうなっちゃってんねよ、この国は
金やなくてウイルスが落ちてきたやないかw
アベノミクスもいまひとつ失敗
アベノマリオも大失敗、いや中止かも?
アベノマスクは成功させてみます!
>>540
今規制をかけたら
安倍政権のせいで経済が死んだと反日左翼野党が批判するのが目に見えてるからな
本当反日野党ってゴミだわ 確定申告終わった?
やる気が全く起こらなくてほとんど手つけてない…
>>530
フェラーリについて詳しく
車種、年式、状態、希望価格まで マスクの仕入れ値は一箱900円で
お客さんには1100円で売る予定。
まー病院や経済連とかだから、利益は乗っけれねーわなー
もうすぐヒャッハーの時代が来るぞ、ヒャッハーの時代が。
コロナの拡大により世界は混とんとし、日本は警察や自衛隊は機能しなくなり、国家は無秩序状態になり、若者と在コが暴徒と化して弱者を襲う。
街中で食い物の略奪、強奪、強盗、襲撃、そして放火、レイプ、殺人、虐殺が始まるだろう。
これはネタではない
紙幣がゴミと化すよ。
戦後の朝鮮進駐軍を思い出してみ?
メディアはタブーにしてるが、オチョンコは警察や役所を襲撃したり、勝手にバラック小屋を建てて土地を不法占拠したろ
そいつらが現代の総連や民団、駅前のパチンコ屋なわけだが。
ま、それはいいとして、お前ら若く見えてもけっこういい歳だろ?
暴漢と闘って勝てるんか?
襲われて太刀打ちできるんか?
今の内に身体鍛えとけよ
柔術、柔道、武道はもちろん筋力トレーニングしつつ、南米ギャングのスナッフ動画見てメンタル鍛えとけ
>>547
ようやく昨日終わったよ。
e-TAXに移行したいけど面倒くさそうだね。 >>550
お前の紙幣全部ここに置いていけよ
ゴミになるんだから 色々下らない書き込みを見てきたけど
これはかなりくだらないね
朝から飲んでるのかな?
やべぇ
調子に乗ってカード使ってたら4月は80万以上の請求がきそうだ
口座の残高70万
残高不足じゃ、詰んだ
>>541
わかりやすいわ。
つまりオーバーベッドシュートはキャプテン翼であってもスラムダンクではない
そうゆうことね >>549
倍の値段つけても喜んで買うだろ
儲けられる時に遠慮なく儲けないといけないぞ 仕事ないよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
(WHO) 布マスク防御効果ない ←こればっか言うのは馬鹿
「飛散防止について一定の効果あり」
※で、あれば 少なくとも働くパパとママが全員マスクして(子供たちは自宅待機)
これが政府のイメージ。
入手できる数を世帯で割ったら二枚になった
こういうことだろ
海外比較実績で日本の死者数は顕著に少ない
日本はうまくやっている
ウイルスについてジワジワ全員が抵抗力持つようになるのが
一番の解決策だからね。
一昨日から、ほとんど電話鳴らなくなった
予約があるのは土日だけで平日はサイレント
コロナウイルス大きさ0.1マイクロメートル
不織布マスク 隙間0.3マイクロメートル
ガーゼマスク 隙間100マイクロメートル
ガーゼマスク2枚を重ねて50マイクロメートル!
いつもの2倍のジャンプが加わり25マイクロメートル!
そしていつもの3倍の回転を加えれば8マイクロメートル!
さらにいつもの80倍の気合でコロナウイルス!
お前と同等の0.1マイクロメートルだーっ!!
コーホー・・・
・・・コーホー・・・
うわーつまんねー
書いてる途中で気が付かなかったのかなぁ
余裕とかスレタイ見てからかけよ。
あたまわるいなコイツ。
>>563
ワロタw
マスクマスクと騒ぐ輩はそういう思考なのでしょう。
どうせするなら防毒マスクにすればいいのに。 >>569
爺さんの青春だったキン肉マンのウォーズマンVSバッファローマン >>568
余裕があっても無くてもつまらねーもんはつまらねえよ こういうつまんねーのがいると本当にスレがつまんなくなるからな
ヒャッハーとかキャプテン翼とか言ってたからジャンプ世代だろと思ってたのに
>>572
なんでそんなに必死なん?
面白いつまらないなんて主観の話やん。 >>549
この値段で仕入れられるなら10倍しいれてもネットでさばけるし
100倍しいれてもドラックストアに持っていけば全量引き取ってもらえるレベル。 >>580
世帯20万の給付になるのは話題にならんのなこのスレ。
法人でも役員報酬カットすればもらえるんじゃね? >>574
ジャンプ世代って今いくつのひとのこと?
ヒャッハーを個人的に初めて見たのはやっぱりジャンプだけど「北斗の拳」だな。
あれをリアルタイムで読んでいた世代はもう還暦になるんだぜ? >>582
40前半から50中盤ぐらいじゃないの
もっと若いのも爺もいるだろうけど 4月になって3日目・・・
ワイの店、売上いまだゼロ・・・/(^o^)\
一日平均8万7千円ないと赤なのに7万しかいってない
これはきついなぁ
>>586
うちなんか休み無しでフル稼働して
平均6万ないと生活成り立たないのに
3月中頃からほぼ毎日2万。
6万あればパートのおばちゃんいれて
自分たちの休みを作れるのに
2万じゃ無理。
パートのおばちゃんも今月いっぱいで辞めてもらう。 >>585
懐かしいw
たぶん初めてチラ見したくらいの頃だな
ド根性ガエルとかもあったような...
天才バカボンは別の雑誌かな... >>586
>一日平均8万7千円ないと赤
それって自分の月給をいくらと設定しての数字なの? 政策金融公庫に申し込みした融資、今日入りました。
借用書等を返送してからちょうど一週間。
これで少し安心できる。
>>591
コロナ前は平均日商どのくらいだったん?
15は無いと給与もきつそうだけど。 >>595
コロナ前でも利益はほぼ0だった
日本公庫と銀行と保証協会からあわせてけっこうな額を借りて始めちゃったから返済終わるまでは地獄
でもついに利益が出始めた・・・・ってとこでコロナさんですわ 仕事がなくて従業員にゴミ拾いや草取りさせてるけどやらせることがなくなるぞ
どうすんだこれ
前に話に出てたたこ焼き屋を会社の前でやってみるかw
>>596
最悪のパターンやな・・・。
飲食なら終わってるっぽいきが・・・・・・ たぶん飲食だよね?w 俺のJAL株も死にまくってる
2月の頃はまさかコロナが世界中に蔓延するなんて思ってねーし
町会長のじいちゃんが俺の店で日本は終わりだ終わり終了〜とか叫んでいた
勝手に終わらすなよ
>>609
お金借りた方に聞きたい
3月みたいな不況がこの先も続くとして、借りた金額で何か月くらいもちそうなの? >>611
うちは10月頃まではなんとか。
ちょっとでも好転すれば
年を越せるかな
ってところです。
もっと借りようか迷ったけど
うちの規模で無理なく返せる額を考えました。
(売上が戻ったとして) 借りるときに、担当者が
秋以降でまた状況が悪化したら
相談しにきてください
と言ってくれたから
増額はやめました
固定資産税納税通知書送ってくんのはえーんだよアホ。こんなことだけはえーんだから嫌になる
減免措置決定してから送ってこりゃ良いものを
誰が袋詰めするのか、誰が運ぶのか。莫大な金を使い各世帯にたった二枚のマスク。
費用対効果が低過ぎる。
マスク二枚で誤魔化晋三と知恵遅れ夫人
国民を舐めすぎ
>>604
そしたら今が買い時かい?
>>614
あー、相続した土地があるからいつもよりたくさん支払わねば。。。
誰もが払う時期が今頃なんだっけか 3月三連休の時は客が来た
自粛しなくていいのかな?と思ったがありがたかった
しかし今月に入ってパタリと来ない
0歳児感染は衝撃的だったんだと思う
>>618
まだ少し下がると思うけど1700円なんてコロナが無かったらあり得ない値段だよ
日経平均がもう一回暴落したら1500〜1300円くらいまでもしかしたら下がるかもだけど >>547期限伸びたら気が緩んでしまいコロナコロナで気分的に手がつけられず。
明日明後日休みを取ることにしたから集中してやるわ
来週中に提出に行く
ネット提出は嫌い 暇だから個別株ずっと見てたけど週末ロックダウンを警戒して売られまくってる感じ
アメリカにマスクのこと笑われる筋合い、ねえんだけどな
ずっとマスクしないで、今どうなってんだって
>>618
一括払いが5月ぐらいまで
免除になるかもしれんのに無駄なもん送ってきやがってほんと 月ごとに収入にブレのある個人事業主だが3月の売り上げが前年度の200%あったせいで今月は借り入れ出来ねぇ
4月の年1稼ぎどきの売り上げが去年の33%へ落ちそうなんだが震えるわ
4月の売り上げ落ちたら融資通るよな?2、3月じゃないからダメとかないよな?
>>625
公庫にTELしてきいてみたら?
うちも今月の方が更にきつくなりそう >>625
聞いたら俺にも教えてくれ、同じような感じなので
よろしこおながいします いろいろ書いたけど、ここの皆さん
死なないように頑張りましょう
負けてたまるか 今にみてろよ
>>620
1000株くらいしか買えないけど
買ってみようかなー >>629
よくわからんけど、これって世帯主が自営で売上(利益)が一定水準まで減少した場合
証明できる帳簿とか出せば対象になるの? 今月まだ売り上げ0なんだけどどうだろうか
先月はいつもどおり
>>629
役員報酬は一年固定だから、売上が減った事で報酬が払えなくなるという証明をしないといけないのか?計算式を用意しているのだろう。 世界の合言葉は”Stay Home"だってよ
半年くらい続くかもだって
公庫に聞いてみたが2.3月に関係なく該当する月の前年度と比べて5%減少していれば通るし現状締め切りもないそうだわ
ただ気がかりだったのはコロナに影響されたという証明かな
このご時世少なからず影響があるだけ公庫の審査基準対象がどのラインを指しているのかは分からんかったわ
個別に判断するっぽい
そりゃそうだって話だけどな
業種によってタイムラグはあるだろ
飲食はわかりやすく落ちたろうけど
小売は確実にこれからダメージが出る
ドラッグストアなんて5月あたりの反動すごそうだけどな
>>641
乙です
毎度思うんだけど「コロナに影響されたという証明」って書類で必要なのかね
うちみたいにイベントがらみだと主催者に中止しましたって一筆書いてもらうのか?
なわけないよなw この非常時に緊急事態宣言も出さずにマスク2枚で乗り切ろうという哀れな国
俺は右巻きだし日本人に生まれて良かったと思ってるけど今回ばかりは世界に恥を晒したし笑い者にされても当然
1世帯に30万ってここにいる連中はほとんど貰えそうなのに話題になってないね
>>643
すでに過去最高値圏だから。
あとは地政学的な優位がないため貨幣価値のリスクが少ないというのも特徴かも。
さらに言えば記録的な損失を「金のロングポジションを解消」することで
帳尻を合わせようとする人や現物を売ろうという人もいると思うと
単純に「神話」を信じるような場面かどうか微妙なきはする。 元々売り上げ少ないのに3月の売り上げをコロナのせいにしても分かってもらえんと思う
月10万円の儲けで生きてたのにコロナのせいで7万円になりましたとか言って
公務員にこの自営業の気持ち分らんだろうと思うわ
>>563
こんなこと書いてるから店暇なんだよお前はいつもそうだ見当違いの努力と感の鈍さ倒産しろ誰もお前を愛さない >>651
公務員は気持ちをわかろうとは初めからしない。
条件にあってるかどうかみてるだけだよ。
良くも悪くも意識してない。
感じるとしたら「こいつ終わってんな」とか「何が楽しいんだろう」とか
そういう感想じゃないかな。
なので下がった数字を持って「コロナのせい」っていえば
否定できないから問題ない。 >>652
いや、面白くないとは言ったが
長編改変ネタを作成する姿勢は好きだがww 低収入会社員、派遣社員から見たら
自営はリスク覚悟ではじめて、いいときもあるんだから
いきなり助けを求めるのは、おかしいって感じらしい
貧乏人が貧乏人叩いてどうすんだよ
政治家官僚の、思う壺だろう
売上高が減少した中小企業を対象にした固定資産税の減免
個人名義の固定資産税はどうなるのか
>>647
住民税非課税世帯に該当しても
もうひとつの条件である「所得が半減」というのに該当しない。
必要経費やら青色申告で控除があると申告の所得金額が0円だったりするので
所得自体が半減しようがない。 実態にそぐわないことばっかり考えやがって、無能役人共が
>>657
ないんじゃね。個人の減免したらサラリーマンのも減免せにゃならんし。
大体政府関係でいう「中小企業」って地域経済では上位クラスの話ってイメージ。
>>658
普通に書類で。書類がない事業は日本では税制上あり得ないので。 有給休暇をいただいたので、内緒で妻のパソコンでインターネットしてヌードとかHな写真を見まくっていたのですが
なんとなにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに表示されたままになって元に戻せません!前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)至急助けてください!!!ここのスレッドの人ならわかるとおもいました。OSはウィンドウズです。よろしくお願いします。
>>561
> 海外比較実績で日本の死者数は顕著に少ない
> 日本はうまくやっている
>
> ウイルスについてジワジワ全員が抵抗力持つようになるのが
> 一番の解決策だからね。
ここは同意。時間はかかるけど。
だから1年後のオリンピックは
恐らく無理だと思う。 いくら客が来なくて暇だからってネタにも程があるわw
「一定の水準まで所得が減少した世帯」
って具体的な金額が分からんと申請すべきかそうでないか判断できん
第二次世界大戦と同様の生活だよなこれ
いつ爆弾が落ちてくるか分からない、この恐怖
>>667
田舎に住んでいても状況が分かるのが恐ろしいけどな
のんびり過ごしてる地域が一つもない 流石にそれと一緒にするのはどうかと
第二次世界大戦中にネットフィリックスみながらカウチポテトして
Amazonでお買い物、お取り寄せグルメしつつ夜な夜な
無修正みながらオナニーしてる成人男子は流石にいないだろう。
キミらの周辺にはコロナ陽性者とか濃厚接触者として保健所からお尋ねきたりしたやつ居らんの?
安倍総理が延期五輪のスケジュールを早々と発表したのは、それまでは辞めない、やらせてくれって
30万支給は住民税非課税世帯と収入が半減の世帯だって
俺の店の3月の利益が半減なんだけど支給対象になるのか?
一人法人で赤字分を役員報酬から貸し付けて実質手取り0でも帳簿上は収入下がってないから給付金出ないよね
>>513
一時所得扱いにして、年末調整や確定申告時に調整すればいい。
コロナの影響で収入が減ったって言っいても実際は殆ど影響がない人や、元々年収が高い人、元々収入がない人とか様々だから。
住民票のある人は、とりあえず一律でいい。 【速報】政府、個人事業主に100万円・中小企業に200万円の現金給付を検討
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
現金給付も一筋縄ではいかないだろうな
一悶着あるだろう
なんたって安倍政権の嘘八百は定評があるし
一言で言えば姑息
インチキ政権にこの窮地を救う事は出来ないだろう
ルフィ「ワイー!俺達の仲間になれー!!」
ワイ「む、麦らァ・・・」ポロポロ
ワイ「で、でもワイ、、、なんの能力もないゾ、、、」
ルフィ「うるせェ!!!!イこう!!!!!」ドン!!!!!
ルフィ「俺は面白い奴が好きだ!!!」ニィ
俺「う、う゛う゛、、、ル゛ブィ、、、ぜん゛ぢょ゛お゛お゛お゛、、、、」ポロポロ
ソロ「よろしくな!俺くん!」
ナミ「あたしはナミ。よろしくね!(ヤダ、結構イケメン、、、)」
ウソップ「俺より弱そうな奴が入ってきて嬉しいぞ俺は!!」
サンジ「今夜は糞赤飯だーー!!!」
チョッピー「俺が治してやるから安心して怪我していいぞコノヤロー♪」
ロビん「ニコ・ロビんよ。考古学者」ジワァ
リリー・フンラキー「新人ンンンンン!!!コーラは好きかぁーーーー?????」
ワイと麦わらの一味の新しい冒険が始まる!!物語の舞台はついに新世界へ!!
>>681
明日には個人事業主にマスク10枚あげますにかわってるよ 明日には宣言出ると読んでさっき食料品買い足してきた
どうせ不精な嫁が来週から在宅勤務になったしついでに
1日で300人超えてるのに宣言しないバカども
世界の笑い者
人工呼吸器取り付け方みてみろ喉の奥まで釜を入れられ喉を切られる
ワイ、キチガイだわ多分
自演病が治らへん
誰かたちけてくれ〜
>>681
冗談かと思ったら一応共同通信の記事なんだな。
テレビでもこれに触れたらしい。
100万かー。
くれ、下さい、もらってやるぞ! >>696
市況の方ですか
自演は病気かも知れないのでPSG検査が必要ですね 貰えるものならもらいたいね。支払いに消えますけど。
日本の感染ピークは5月末〜6月らしいからそれを乗り切ってのらりくらり1年半後のワクチン流通まで生き残れるかどうかの勝負
こんな精神的金銭的にじわじわ殺されるならいっそのことコロナでコロっと逝った方が幸せかも
>>699
ほんとに貰えると思ってんなら、やめとけ。
マスク2枚で済まそうとしてる国だよ?
やってる事もはや中国
逆に30万で決定したら一律10万が消えて
結局殆どの人に金入らん おまえらどうせ非課税だろ?
王道のどんどん設備投資からの減価償却赤字パターンからの非課税だろ?
住民税非課税世帯とは?
1.生活保護による生活扶助を受けている人
2.障害者、未成年者と、寡婦または寡夫で、前年中の合計所得金額が125万円以下(給与収入の金額が204万4千円未満)の人
3.前年中の合計所得金額が次の項目の金額以下の人(所得とは、収入から経費(会社員は給与所得控除)を差し引いたものです)
●扶養親族等のいない場合:35万円
単身者世帯の人は、給与収入が100万円以下の場合に非課税になります。
ネット販売も勢いが全然ない。
注文が来ない。
モノによるんだろうけど
いつもの雰囲気ではない。
>>709
昨日来たヨドバシの配達員の人に聞いたら、凄い注文量で配達が大変とか言ってたよ。
俺のとこは20〜21時の配達指定だったが、電話で「遅れます」と連絡してきて、結局、
持ってきたのは21:30だった。 でも非課税世帯になると銀行からの融資が受け難くなるんだよね
ふんどしは免疫力を高めるからコロナ対策になる
だってさ
いくら商売がやばくなったとしてもこんな火事場泥棒のような真似だけはしたくないな
ホームレス集めて住所貸して、給付金の半分をホームレスにやって、
残り半分を吸い上げるってのはどうだろう。
蓮舫に議員やめてほしい署名はないの?
あればすぐ書いてやる。
蓮舫議員、杉尾議員、頑張ってクソ安倍政権打倒だぁ〜
応援しま〜す
メインの商材は瀕死だが、がんばってかき集めた衛生用品で売上は前年並み。
努力してリスクとってやって数字を乗っけてるけどメイン商材の資金繰りは
このあとかなり厳しくなっていく。
補助金ほしいです。
手作りレベルの効率でいいのでマスク作って売ってれば生きていけるさ
>>724
いまメルカリとかは1枚300円位。
カーゼは入手困難。ゴムも入困難。
小売でガーゼを買ったとして素材代金が50円とすると250円の利益。
時間4枚位で10時間つくって40枚、それが毎日即完売して1万円。
バイトした方がいい。
ちなみにミシンもってる商売の人は暇な時間にマスク作ってるお店多いみたいね。 JK使用済みブルマでマスク作れば
ボロ儲けできそう
>>725
近所の商店主が知り合いが作っている手作りマスク仕入れてきて売っているわ
型紙あるから俺にも作ってくれってきた、ミシンあるけど使い方知らんわw >>727
まあ幾らでも売れるのかもしれないけど、ぶっちゃけ中国からの船が動き始まったので
マスクもある程度落ち着くと思うよ。乱暴に言えば金さえ出せば買えるようになる。
50枚入り3500円とすれば1枚70円。
手作りマスク4.2枚分。
手作りマスク4.2回洗って使ったら型が崩れて生地があれて恥かしくなってくる。
そもそも手作り感があってカッコ悪いのにさ。
俺なら3500円出して使い捨て使うっす。 【お知らせ】
6月中旬くらいにはマスクは店頭に揃うそうだ。
今からマスク仕入れはリスク。
か、早めに売り切ること。
君がかわなくても世間では買ってくれるからなぁ。好きにしたらええよ。
>>728
その「手作り感」を逆手に取るのがいいんじゃないの?センスが問われるけどw
ちなみに1個売って儲けは100円だそうだ、自分で作っているわけじゃないからそんなもんだ 今日もコスモスに50人位並んでいた。”マスク売切”と貼り紙があるのに何を買うんだろうか?
張りっぱなしなんじゃないの。
朝並んだ人に売って終わりだからそのままにしとくんじゃね。
アベノミクス ×
アベノマスク 〇
アベノリスク 〇
さっきフラッと薬局寄ったらマスク売ってたわ
敢えて買わなかったけどな
そんなもんいらん
お前らマスクが欲しくて欲しくてたまんねーんだろ?
マスクの事を思うとこめかみ辺りがウズウズしてくるだろ
あんなもんメディアのさじ加減一つだよ
コロナ報道しなくなればそこで騒動は収束する
テレビがお前らの全てを支配してるからな
小便飲んだら免疫力ついてコロナ感染しなくなるとテレビで報道すれば、その日から国民は小便飲み始めるし。
逆に、本当はコロナ沈静してるのにコロナコロナ言い続ければ、マスクは売れるしお前らが大好きなトイレットペーパーも売れる
だからマスク作っとけばよかったのに
配るか売るかは作ってから考えりゃいいんだし
フルフェイスのヘルメットで「いらっしゃいませぇぇーー!」w
>>736
いや、売る側なので別に買いたいとは思わない。
自分用の在庫はあるし。 >>739
医者はマスクだけでなくゴーグルと透明板で完全防備だもんな。
それくらいしないと予防はできない。 >>739
そもそももう一ヶ月くらい客という人類を見た記憶が無いw 【告知】大阪で1番恥さらしな男!!これまで誰も語らなかった覚醒剤中毒者の泥沼の世界!!真実のみを赤裸々に語り究極のゴキブリ男が書いたノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年生の時に覚醒剤を覚え17歳から45歳まで獄中生活を体験したが、ある女性との出逢いで生き方を180度変えて見事に更正を果たした奇跡の一冊!!
全国の書店、ネット通販なら楽天ブックス、アマゾンなら送料無料!!
>>722
アンタの仕入れが余分だな
火事場泥棒みたいなゲスい生き方だな、おい 【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】
政府がマスクを直に配布するのは一旦市中に出ると中国共産党買い占め部隊に横取りされるから
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン! >>729
今からじゃ、マスクはリスクだな。
しかし、これだけマスク消費したら、マスクのゴミも膨大だし、感染者や医療従事者が使用していたものは適切に処理されるけど、感染自覚のない人が使ったマスクが、感染源になるかもな。 タオルを顔に巻いときゃいいんじゃね?と書いてて思ったんだが
ターバン巻く習慣のある、あの国はどうなんだべ?
338 名無しさん@1周年 2020/04/04(土) 14:25:25.03 ID:8drvjBUS0
国
↓
国民年金じいちゃんばあちゃん 30万支給
↓
孫
>>750
人口密度が少ない屋外だったら
リスクは少ないイメージだからな
山梨は感染者六人、と聞いたら
病院行かなきゃ大丈夫、と思うもの。 これで、支給総額が高額になったからと、来年になったら「コロナ対策給付金のため、
増税が必要になりました」とか言って、政府は増税に走りそう・・・
100m隣に大病院のコロナ患者用テントがあるんだが換気ってどーなんの?
調べたところ風通しが良ければ2mで乾燥して感染力無くなるとは聞いているが
ヤッパリコワイ(^^;;;
>>754
元公務員のバイトの人に聞いたけど、住民税免除は総世帯の10%位いるらしい。
なので5〜6百万世帯。生活保護はせいぜい3%程度だろうから、それは除外すると、年金だけの受給者が対象に入る可能性はある気はする。
独居老人で年金受給者は対象、障碍者も対象なのでは? 自営業兼年金受給者の父親の確定申告書を書いたが
国民年金のみで年金受給額が120万円以下だったので
それを超える年金受給額は0円で
申告書には年金による収入は0円と記入して毎年通っている。
だから30万円がもらえるかどうかは受給年金額による。
受給年金額が年額120万円以下なら30万円もらえて
120万円以上ならもらえない。
東京で百人超え
それでもロックダウンしないこの国は世界の笑い者
お前らは自分と家族の命よりもカネカネカネ言ってるバカ共
中国人と一緒にもう死ねよ
https://www.youtube.com/watch?v=_11BYUkE5Rk
渋谷 スクランブル交差点 LIVEカメラ
この映像を見ると、マスクしてない人が凄く多い・・・
これじゃ、感染爆発だろう・・・ 【速報】東京1日で初の100人越で120人感染確認
土日安倍はゴルフか?w
やっぱり100万は欲しい。
あればとても助かる。
だって国民が様々な税金を納めて
その金を一部の権力時が自由に使ってる。
しかも無駄が多い、国民のお金だよね。
こんな非常事態なんだよ。
国民へ返せ。
午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、私邸で過ごす。(了)
>>761
公務員だってそう(対象外)でしょ
給与減ってないんだから
なんかおかしいね >>759
うちの親がそう
年金の控除は120万〜だから、夫婦で年金月額20万だと住民税非課税になる >>768
経済的困窮がないのに金貰える方が異常でしょ。 自民党公明党の有力支持層である零細自営業者に30万円づつ配ります。ではあまりにも露骨過ぎるから
大半の零細自営業者が該当する住民税非課税世帯というものを持ち出してきただけのこと。
ヤベー
土日は10万/日ないとヤベーのに
1.2万…
これいつまで続くの?
>>772
コロナ収束までだから、夏場の湿度と温度が上昇する時期か、ワクチンか特効薬が
できるまでだな。
特効薬は来年の春ごろにできるとニュースで流れていたが。 >>772
わい今日2000円このスレ最強
宣言出たら2週間休む 四季のある日本だけ梅雨くらいに収束して世界からうらやましがられるだろうな
南半球が冬になった時にまたもう一段階フェーズが変わるって言ってたな
医療崩壊しないギリギリのところで
国民全員が感染するしかねーっつーの。
まだ集団免疫とか言ってるのいるのか
イギリスがどうなったか知らんわけじゃあるまいな?
全く話題にならないけど
インドなんてとっくに全土封鎖して地獄になっとるんやで
100人くらいでガタガタいうなよ
そんなんで済んでるはずないだろう
実際どれくらい広まってるか、は
肺炎の死者数わかれば、一番信用できるんだけどな
>>785
でも閉めてもやることないんだよね…
今日はずっと次世代住宅ポイントのカタログ
吟味して終わった >>783
インドやべーよなぁwそもそもが感染症の聖地みたいなところなのにww
あの密度で感染したらまじで10万単位で死者でるだろ。 >>778
(〃▽〃)ポッ @776
暇な休みは人気のない河川敷で缶コーヒーのみながらぼーっとしているよ >>748
うん、今時期からだとリスクしかなさそう。
親戚にメーカーとつながってる人がいて言うてたから。
トイレットペーパーの時も親戚の人の予測通りになって補充されたから。 ヨドバシでのスイッチの行列がニュースになってるな
こんな中売れまくってるものもある
>>779
雨降って地固まるじゃないが、雨降ってコロナおさまるといいな。 >>750
温泉地は、温泉の成分が空気中に浮遊しているから、いいかもしれないな。 みんな休業してないのか
俺は普段通りだよ
そもそもコロナ騒動以前も、客きてないから
ほぼ変わってない
【経済】個人事業主に最大100万円現金給付を検討 2兆円規模、収入半減が条件
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
落ちるとこまで落ちていて元々の収入が低いので半減のしようがない。
お金は命の次に大事とはよく言われるけど今の日本を見ていると命よりも金の事しか考えてないよね
一月かそこら休んでも死なないけど今防がなきゃ来月死んでるかもしれないのに
一月休んで死ぬくらいの商売ならもコロナなくても潰れる店だから
今日はパチ屋が売り上げ半減したところが多いけど・・・・まさかな
>>799
同感
儲けてないなあと思ってた俺よりひどいカネの亡者がこんなに多いのかとビビってる バリバリ働いて稼いでも体調を崩して病気になったら
医療費や入院費で出費して結局残金は0円になってしまう。
だったら売り上げなんて小さくしてスローライフな店屋にした方が
同じ残金0円でも健康的に暮らせる。
損して得取れ精神や
安倍の言うことなんか聞いてたら
共倒れになるぞ
>>800
東京とかのマルハンは、一斉休業しているようだよ。 国からそんな金貰ったら
死後うちの土地国に譲渡しようと思うわ
「最大」100万円って携帯会社の最大99%OFF並に胡散臭いな
「非力な野党と忖度官僚に囲まれ、ぬるま湯の中で長期政権を謳歌してきたが、今そのツケは国民に回ってきている」と安倍政権に対する持論を展開した。
まぁそういう事だな桝添くん
娘が化粧品会社で働いてるんだが、さっき電話で話したら、化粧品の売り上げが
激減してるんだと。
原因ははっきりわからないが、どうも、コロナの影響で女性が外出しなくなって、
外出時にはマスク着用して顔を隠してるから、みんなスッピンで出かけてるんで
化粧品を使わなくなった可能性があるとか言ってた。
いろんなところでコロナの影響が出てるんだな。
まあお金に余裕がなくなったら、化粧品代とか優先的に削るわな
化粧品は顧客である中国人と韓国人が減ったからだろあいつら売り上げの4割ほどに貢献してるし
大体中身300円しないものを嵩み続ける広告費で2000円以上で売ってるんだから仕方ないだろ
スーパーとコンビニ以外は2週間閉店させて、また2週間開けさせて様子見、これを繰り返すらしい
小売は体力勝負になるな
俺は2週間閉めて副業に専念して本業に格上げできるようにするよ
もちろん2週間では大きな進展はないが、この状態ではへたすりゃ店開けてても
光熱費も出ないから店は閉める
もうみんな電車の中でも歩いていてもスマホに夢中だから化粧なんかしなくても
誰も気づかんだろ、もうじきアンダーウェアだけで歩ける時代になる
公庫の面談行ってきたんだけど融資おりるかなあ…不安
>>818
無理やろなあ、自分でもわかってるんやろ? 【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】
低所得世帯に30万円給付の岸田文雄案を採用する模様、それ経済対策やないセーフティーネットや
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン! >>791
行列つくらせんな馬鹿か
2m間隔とってないだろ 袋叩きにされた自称ジャズ経営者
6 名無しさん@恐縮です 2020/04/04(土) 15:52:43.32 ID:R12l3yJJ0
ジャズ喫茶を仲間と共同経営してるオーナーだから気持ちはわかる。
別に金儲けしたいとかじゃない。ただ共通の仲間達と好きなジャンルを盛り上げていきたかっただけ。
それで自粛しろと言われて、好きなことを奪われただけじゃなく、補償もないって。
今まで夢を見て頑張ってきたのが馬鹿みたいになる。そんな世の中で良いのか。
べつに国に儲け分を払えとまでは言わない。ただ損失が生まれるのはキツイ。せめてゼロにしてくれ。その補償だけはやれよ。
ほんと泣きっ面に蜂なんだよ。何にも悪くない人が悲しい思いしてる。
収入なければ家賃やリース、人件費でお金だけ消えていく。潰れたら借金を背負うだろ。それは無責任すぎるだろって話。
正直オレだけなら耐えれる。でもイベントやってる仲間達が可哀想。中にはバンドで生計立てて食えない奴もいるんだから。
ジャズが大好きな人達の居場所もなくなるんだぜ。いろんな文化が消えてしまって良いのか?
こっちは国の安全のために自粛してんだから、政府はみんなが笑ってハッピーになれるようにしてやってくれよ。
まさかインバウンド推進で日本経済・日本社会が
ここまで大打撃を受けるとは...
コロナ終息した後人生考え直す人達大勢出てくるだろうな
特に何にも楽しまないで貯金だけしてるような奴らは
貯金する人更に増えるんじゃないの?
国もまともに助けてくれないのが今回のコロナでよくわかっただろう
大半の人は災禍なくおわれば75日もたてば忘れるだろ。
今のレベルは日本の場合は「ちょっと質の悪い病気」が流行ったレベル。
まあこれで治まることないだろうけど、季節性という神風が吹いたら
まじで大したことにならずにすむな。
貯金だけしてたような奴らはコロナでも耐えられるから
ますます貯金は重要だと再認識するだけじゃない?
いやいや
志村けんみたいにあっさり死ぬかもしれないんだしとは
やつらは思わんか・・
その専門家である医師会が緊急事態宣言を出さなきゃ手遅れになるって言ってるのにそれでも決断出来ないマヌケども
お前らも中国人と一緒に死ね
>>830
いや貯金とかこの時代の最強の武装であって
むしろ必要性のない店や零細企業で
必死にくいつないでた有象無象のウンコ業態が消え去るのが
今回の収穫じゃないのか? 俺の店の超近所の店でコロナ感染者発生
なんか質問ある?
>>837
まずウンコのおまえのプロフィールを
可能な限り書くんだな snsでへたに交流もってしまったので、たまに顔ださないといけない惣菜屋があるけどこの機に潰れてほしい
>>839
その話の方が需要あるだろ
snsでの営業がしつこいのか?w コロナで生き残った事業は本物
絶対に生き残ってチャンスをつかみ成功してみせる
コロナの影響で4月は休業ですってすれば個人の給付金30万と個人事業主の給付金100万貰えたりする??
それなら休業するけど
そんな簡単にいくかなー
今日も売り上げなさそー
>>844
わかんないよ、要件次第だもの。
漏れ伝わる「売上が半減」てのが
いつと比較して半減なのか
どれくらいの期間半減していれば良いのか
それすらわからんもの。 >>819
はじめてだし、今迄借りたこととかないんだ。
個人事業だし、確かに無理かもな。
でも、つぶれるのはありえないわww
リーマンショックの時の阿鼻叫喚を通過してるから固定費をかけずに利益は取るようにしてきたからな。
固定費ほとんどかからん。 >>846
そんなもん月単位で前年比やろアホが
でも今年の売り上げをどうやって証明するのかできんのやから
申請したら割とガバガバなんちゃうんかな
境目は申請するかしないかだと思う
おまえらアホしかおらんから大切なことをここに書いておいた。
礼はいらんから手洗いするんやで。 上限100万で補填であるから月に40万しかうってないなら40万とかじゃないのかねえ
>>849
前年の確定申告ベースにすればいいんだから比較なんて簡単じゃん。
月単位の証明ができないなら12分の1でもいいし
帳簿や口座の開示すればいいだけでしょ。 今年の売り上げをセーブしつつ非課税の給付金マックスで130万とれて更に休みも増えるとか上手くいけばかなり良い案件だと思ったんだけどな。まぁ早く枠組み決めてほしいわ。
※現金給付のポイント
@個人ではなく世帯に支給、支給額は一世帯あたり30万円
A新型コロナウイルスの感染拡大で収入が減っていることが条件
証明する書類提出が必要
B対象は全5800万世帯の内1000万世帯の見通し
C年収による所得制限は設けないが、減った後の月収が一定水準を
上回る世帯は除外する
D給付による所得は非課税とする
E申請は市区町村が窓口
まぁ該当しないな
国も出す気が無いだろう
>>853
バカなの?
証明する書類って、今年は通年で確定申告してないんだから
なんとでもなるやろ
100万の口座の金1000万にできなくても
30万にはできるやろ
証明書類がなんになるのかわからんが 3月までわりとへーきやったけど
今月入ってから絶望なんだけど
>>854
なんで「持ってる金」で比較すんの?
収入を比較するんだろ。 >>856
アホがもうええわ(笑)
収入の証明はどうすんだよアホが
収入と売り上げの違いじゃなく
減収の証明、証明の話じゃボケが >>857
証明したらいいじゃん。
法人なら口座振り込みか領収切ってるんだから控えあるだろ。
個人ならレシートの控え。
あと減収の証明に口座の預金高関係ないだろ。
ほんとに自営か?
それとも書類も痕跡も残さない無納税者? 去年稼いでてもその金が今も残ってるとは限らんのにな
今が収入減って苦しいのに
稼いだら調子乗らずに使いすぎないことだな
みんな稼いだらバカみたいに調子乗るから
>>859
能無し、おまえの
>なんで「持ってる金」で比較すんの?
>収入を比較するんだろ。
これにレスしてやったんだが
ハナから証明の話してんのに↑これ書いてきたの
能無し汚物のおまえだろ?
レスしろよ。
おまえだよな?まずこれにレスしろ >>859
あいもかわらず生活保護汚物がうれしげに絡んできて
ズレまくり
何いってんのおまえ
マジで生活保護のおまえしねや日本語ができねえ >>859
>証明したらいいじゃん(笑)
それをずーっといってんだけど
生活保護汚物のおまえは俺のIDたどって
どうだ?
おまえが能無しなのは書かなくでずーっと思ってるから
特にそこを自覚してズレた書き込みしなくていいんだぞ >>849
アホに教えてやるけど
売上金が入る口座の写しがあれば
証明できるだろこのポンコツはげ! >>867
これ、生活保護汚物のおまえが書いたんだけど
おまえもう生活保護らしく大人しくしとけ
846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/04/05(日) 11:52:32.49 ID:mOaXFo5z0
>>844
わかんないよ、要件次第だもの。
漏れ伝わる「売上が半減」てのが
いつと比較して半減なのか
どれくらいの期間半減していれば良いのか
それすらわからんもの。 とりあえず持ち家じゃなく資金面で問題なければ一旦閉店が最善策だろうな
今回はいつまで耐えればいいっていう見通しが立たないのが一番怖いわ
>>837
うちの近所でもコロナ発生したんだけど
客が流れてきて儲かってるわ
給付金貰えないかも知れないから休もうかな? 個人事業主なら確定申告以外で利益を証明する方法ないから適当な数字だせばいいか
>>871
おまえはこの↓生活保護汚物の無能を
どう思う?
846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/04/05(日) 11:52:32.49 ID:mOaXFo5z0
>>844
わかんないよ、要件次第だもの。
漏れ伝わる「売上が半減」てのが
いつと比較して半減なのか
どれくらいの期間半減していれば良いのか
それすらわからんもの。 >>872
お前さあ藤原ヒロシのスレ居るクチャさんじゃね? アホアホマンてあだ名つけられたから
今度は生活保護汚物かよ
無駄なボキャブラばかり脳味噌に詰め込んでるから
そんなに禿げ上がるんだよポンコツ禿げ
>>849
あのさ
業種によっては
コロナ前、例えば2019年12月、明け1月と
2月3月の比較
てのもありえるとおもうのだが。
つか俺んちはそれで融資引っ張ってきたけど。
ポンコツ禿げは少し謙虚になって
一人フェラでも練習してろや >>872
どういうこと?
前年比なのかそれともいつと比べたらいいかわからないってこと? 福沢諭吉の時代からあれほど中国人に関わってはいけないと言って来たのにこの国の役人どもと来たら今頃福澤先生が泣いてるぞ
昨日、店舗を突然大家に退去してくれと言われた。
家賃もきっちり払ってる。
弁に聞けばいいんだけど、皆さんの知恵や体験談を教えて頂ければ参考にさせて頂きます。
この御時世、また、新しく店を移転なんかできないもので。
>>878
大家から直接借りているの?不動産屋入れてないの?大家は何も理由を言わないの??
休みで今起きたんだけどまだ宣言出ていないんだ、安倍は週休二日でゴルフか?河豚か?
w >>878
家賃払ってるのにそんなこと言われんのか >>878
大家に理由を聞いてからでないと、何とも言えない。
公共事業等で立ち退きなど、大家側の一方的な都合でない場合もあるし… >>878
賃貸借契約に事前通告のくだり有る?
ひょっとしたら相手が金持ちなら結構ガッツリ立ち退き料とれるよ
歴とか業種詳しくヨロ >>878
立退料がっぽりもらえるチャンスやん
ここじゃなく法テラスに行って聞け >>878
早めに出て行かないと嫌がらせで火をつけられるかもしれないぞ 契約書に書いてあるだろ
ここに聞かなくても読み直せば答えが出るんじゃ?
田舎あるあるの正規に手続きなしで直貸しなんじゃない?
つなぎで貸して大家だって分かって言ってるだろうし、家賃1.5倍にすれば交渉できるんじゃない
>>878
賃借人は法律でガチガチに守られてるから立退料をいただくだけ
営業補償も含めてがっぽりと
おれも過去に立ち退きになったけど1400万円もらえた
営業年数は関係なし
ちなみに東京の郊外 おいおい、ケースバイケースなのに
そんな期待させるとモメるぞーw
皆様、色々ご意見ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
外出しているアホども
この1週間で感染者2倍だからな
欧米の事じゃないぞ日本だお前らが今住んでいる日本の話だからな
日本では、インフルエンザで2019年1月は「1日平均54人」が亡くなっていた
月別のデータを見ると 、昨年1月にはインフルエンザで1685人の方が亡くなっている。
1日平均で死者54人となる計算になる。
昨年2019年もデータが公表されている9月までにインフルエンザ死亡者数は3000人を超えている。
この人数は、医師が死因をインフルエンザと認めた人のみである。
インフルエンザで入院した人でも、肺炎を併発したり、持病が悪化し
心不全などその他の病気で亡くなったりした場合は含まれない。
コロナ日本の医療機関はなかなか診断してくれないからな(ていうか病院は手遅れになってから保健所にまわすだけ)
家で栄養と睡眠しっかりとって悪化させないようするしかない
ほとんどが疾患餅の高齢者
イタリア国立衛生研究所が公表した文書によると、(3月22日)
犠牲者の平均年齢の中央値は80.5歳で、
死亡者の総数の3割は女性で、死亡時の平均年齢の中央値は83.6歳で
男性より高かった。
死亡者の大半は新型コロナに感染する前、
2つあるいは3つの持病を抱えていたことが判明。
中でも高血圧が最も目立ち、心臓疾患や糖尿病が続いたという。
>>897
お前さんが死ななくても
お前さんから移されたお前さんの家族や
お前さんの友達や大事なヒトが死ぬかもな >>902
コロナで亡くなる人はインフルエンザでも死にそうじゃない。
インフルエンザでは騒がないのにおかしな話。 インフルはある程度有効な治療薬があるけど、コロナにはそれが無いから問題なんでしょ
>>905
おう生活保護(笑)
生活保護のおまえの最期までやるからな
おう生活保護、とりあえずレスかえせ(笑) この無能汚物の生活保護(笑)の
レス待ちな(笑)
875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/04/05(日) 13:48:50.73 ID:mOaXFo5z0
>>849
あのさ
業種によっては
コロナ前、例えば2019年12月、明け1月と
2月3月の比較
てのもありえるとおもうのだが。
つか俺んちはそれで融資引っ張ってきたけど。
ポンコツ禿げは少し謙虚になって
一人フェラでも練習してろや >>905
おうこら生活保護非の人間(笑)
おまえ生活保護汚物の非の人間の分際で
生活保護ちょうしこきまくりだわな(笑)
875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/04/05(日) 13:48:50.73 ID:mOaXFo5z0
>>849
あのさ
業種によっては
コロナ前、例えば2019年12月、明け1月と
2月3月の比較
てのもありえるとおもうのだが。
つか俺んちはそれで融資引っ張ってきたけど。
ポンコツ禿げは少し謙虚になって
一人フェラでも練習してろや >>873からの生活保護単発、生活保護ジエン
まとめてこの生活保護非の人間を
ブチ◯すから
この生活保護汚物以外レス禁止な このパクリしかできねえ生活保護汚物の非の人間のクチャこうが
ブチ◯してやるから
出てこい生活保護汚物
874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/04/05(日) 13:42:00.88 ID:mOaXFo5z0
アホアホマンてあだ名つけられたから
今度は生活保護汚物かよ
無駄なボキャブラばかり脳味噌に詰め込んでるから
そんなに禿げ上がるんだよポンコツ禿げ
すげーw触ったやつやっぱキチガイだったかwwww
売上だろうが自分の給与だろうが無伝票無帳簿みたいな
商売してる奴なんかどうせ納税してないんだから対象外だろww
証明するのに何をそんなに頭をひねる必要があんだよw
あwwwwwwwwwwww
クチャこうwwwwこいつだいぶまえに毎日のようにクチャ内田?とか
とかいって発狂してたやつじゃんwww
うはー香ばしいw
>>912
おうおう生活保護汚物の非の人間
その生活保護IDでいいんだよな?
その生活保護IDで生活保護クチャクチャクチャつきながらしぬまで
吊るしあげてやるからよ >>904
インフルエンザは、薬があっていも一日54人も死んでいるのに、
コロナは、薬がなくなくてもそんなに死んでない。
それに亡くなるの人は、2つも3っつも持病がある高齢者。 >>913
生活保護精神分裂の非の人間クチャこうのおまえが
その生活保護クチャIDってことは
>>905の生活保護精神分裂クチャジエンのほうは
生活保護クチャ切り捨てかw w
生活保護精神分裂非の人間のおまえはどこまでクチャクチャなんだw w w でもキツくなってから回復した人の読むとインフルとキツさの桁が違うらしいけどな
うん、やっぱかからないのが大事
なんだよ疥癬ハゲ
うるせーよ、こちとらいま忙しいんだよ
一人フェラでもやってろや
>>919
生活保護精神分裂非の人間クチャこうが忙しい(笑)
どう忙しいのか生活保護クチャ説明しろ >>921
くぅ〜生活保護精神分裂非の人間クチャこうまるだしで
真似すんなや
こったが言ったことひとこともまねすんな生活保護奇形汚物きめえんだよ
ゲロよりきめえから生活保護なついてくんな生活保護精神分裂クチャこうがよ >>921
その生活保護奇形ヅラをグチャグチャに蹴り◯すぞ >>921
生活保護精神分裂非の人間だから
日本語が一切できないんだよな
生活保護精神分裂非の人間クチャこうはそこまず
自己紹介キッチリしていこうや これからは生活保護精神分裂非の人間クチャこうで
必ず罵倒しまくってやるから
生活保護クチャクチャ精神分裂するようにしてやるわな
もうこのへんのピンズレ(笑)社会無縁の生活保護精神分裂汚物感(笑)で
むせ返るような生活保護臭がマックスだったわなw w w
859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2020/04/05(日) 12:28:05.49 ID:ooB4QGVG0
>>857
証明したらいいじゃん。
法人なら口座振り込みか領収切ってるんだから控えあるだろ。
個人ならレシートの控え。
あと減収の証明に口座の預金高関係ないだろ。
ほんとに自営か?
それとも書類も痕跡も残さない無納税者? >>878
大挙とか太虚とか、聞き違いじゃないのか? >>927
おまえ、、よっぽどさみしい人生を送っているのか
それか、心療内科行ってきたら? もう人口密集の都市部じゃ、感染拡大は避けられないよなぁ…
かぜ症状群の主な原因ウイルス
ライノウイルス
コロナウイルスが多く、
RSウイルス、パラインフルエンザウイルス、アデノウイルスなどが続きます
(日本呼吸器学会)
俺はムノウヤトウウイルスだと思う。
同時感染のサクラノカイダヨリウイルスも悪性。
>>937
文句言うだけでお金がもらえる人たちです^_^ 俺は、1つの使い捨てのマスクを
もう一か月使ってるんだよ、
小汚ない色になってきたわ
いいかげんにしろやクソ安倍
自民公明狂信者のトレンド
「野党もダメ。政治は信用できないから次の選挙は棄権しよう」
組織票のある自民公明ウマー
>>920
ごめんごめん、家族とメシ食ってテレビ見て笑っていたよ
しかしよっぽど暇なんだな疥癬ハゲは。
セルフフェラ、うまくなったか?
上手くできたらツベにあげれば稼げるかもよ? >>941
親も逝った独身のワンルーム住みのくせにw
メシは松屋の牛丼やろww >>942
ご自分の生活だから描写が的確だね
お前、洗濯機は二槽式だろ? あーこれから風呂入って
一杯飲みながら読書するから
ごめんな、遊んでやれなくて
>>944
無料動画でシコって寝るんやろww
おやすみ老いぼれ�� 飲食店はテイクアウト主流になってきた
インスタでどんどんテイクアウトメニューが流れてくる
その割に皆1000円上弁当は1500〜
今のところ店のファンが買って売り切れましたとインスタにながれてくるけどどこまで続くか
しかし店内で食べる時より弁当だとしょぼく見えるな
店としちゃランチするより儲かるよな
知り合いの店へ行って応援したいけど割高
いくつもの店に行ってたら金が続かないわー
>>939
いや洗いなさいよ
そんで内側にキッチンペーパー入れる いまだに「インフルエンザの方が〜」とか言ってるアホがいるとは・・
世界中が何で騒いでるのか不思議でしょうがないんだろなぁ
>>947
良いやつだな
気持ちだけでもありがたいと思うよ >>952
ん?(笑)
生活保護精神分裂非の人間クチャこうが
クチャ公庫(笑)でレス止まってるから
一旦生活保護クチャレスくれるか?(笑) >>954
生活保護クチャ慌てて
生活保護精神分裂連動(笑)が
クチャ見苦しいわな(猛爆)
819 名前:ノーブランドさん [sage] :2020/04/05(日) 23:50:34.17 ID:s+fs9ozJ0
倒産寸前の自営業(転売屋) 自営初めて5年前、貯金が1000万から4000万に増えました。
>>956
ん?(笑)
生活保護精神分裂非の人間クチャこうが
生活保護便器小屋で夢想しました
的な生活保護精神分裂クチャ世界観しか
出てないだろ(笑) >>943
二槽式の洗濯機って、まだ作ってるのかなと思ってみたら、まだ発売してたんだな。 ウチは、まだニ槽式だぞ。
壊れるないから、買い換える理由がない。
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】
安倍総理自宅にガソリン・鉈・催涙スプレーを持った女が侵入、殺る気満々ですな
ダウンロード&関連動画>>



@YouTube
m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン! 緊急事態宣言したところで電車も動くしロックダウンもしないなら一緒だろ
緊急事態宣言が出ると
会社は給与を払わずに社員を休ませることが可能になる
なので、明日から休みな、給与出さないから貯金崩して生活しろよ
営業再開するときは連絡するからな
って事ができる
床屋とかで感染したって話聞かないって事は
やっぱり感染したらそれなりに早くしんどくなるって事なんだろうなと自分なりに分析してる
具合悪かったら髪切りに行かないもんな
食料品販売以外の店の営業禁止が可能なら
それが一番いいんだがな…
営業したら10万円/日以上の罰金。
飲食はテイクアウトのみOKで転倒販売。
人は2m離れること。
こうなったら飲食無関係の俺の店は開けられないんだがww
夜の店はもちろん、カラオケ、ゲームセンター、パチンコ、
雀荘(まだあるのか?w)なんかははやくしめろよーーー
賠償賠償言ってるけど
こういうリスクの高い業種は
「感染拡大施設税」でもとりゃーいいんだよ
一日10万〜100万とかな。
二葬式(笑)いる?(笑)
スマホすら持ってない生活保護精神分裂非の人間クチャこうで
洗濯機二層式(笑)の
生活保護精神分裂二葬式(爆)
いるんだよな?(笑)
>>973
は?
法令解釈でそう出来るかも知れない
って話で
俺の責任じゃないよ そうか、床屋怖いかー
言われてみるとそうだな
俺の通ってる店は赤外線殺菌装置もちゃんと使っている感じがしない
せめてマスクして散髪してほしいよな
2槽式の洗濯機は、床屋とか美容院で
重宝されてるらしい
洗濯と脱水が同時にできるから
時間の短縮になるとか
前回床屋行った時には
俺らはしょっちゅう手洗ってるからインフルエンザもあんまりかかったりしないんですよね〜
っていうてた
格差問題・人口問題−この2点だけだよ。
資本主義下に於いて戦争以外で是正できるかどうか社会科学の実践の場です。
この2点の是正が今回の茶番で可能ならワシはマル経を捨てる。
先週床屋行ってきたが、親父マスクしないで刈ってたな。
もう行くのやめとこや
うち食品小売りだからロックダウンしようがなにしようが営業やらなきゃいけない
今配達の広告まいたら反響でかいのかなぁ
>>982
モノにもよるでそ。
米とか主食系というか
必需品系なら売れまくるかもね >>980
一番危険なのは髭剃り
理容院よりは美容院の方が安全 >>978
そう言いながら鼻すすったり咳しながらだと
「そうなんですねー♪」と笑顔で応じていたとしても
客の内心は
「いいからとりあえずマスクしろ」としか思わない >>985
えぇーっ?そうかなぁーー?
そういう切り分けはどうかなぁー
まぁ、要はお店の衛生管理と
その店が抱えている
お客の質によるってことなんだろうけどね 生活保護精神分裂非の人間クチャこうの
生活保護精神分裂レスがないんだが
どうなってる?(笑)
>>990
それ良い夢!
ちなみに金が入ってきたり拾う夢は逆です。 住民税非課税が対象 30万円給付、収入半減でも―経済対策
政府が7日にも決定する緊急経済対策で、所得減少に伴い現金30万円給付の
対象となる世帯の具体案が6日、分かった。新型コロナウイルス感染拡大が
起きた2月以降の収入が減少し、年収換算で住民税非課税水準まで落ち込む
世帯が主な対象。収入が半分以下となった場合にも、一定の
要件を満たせば給付を受けられる。
政府の原案によると、給付対象となるのは、世帯主の2月以降の月間収入が
1月以前と比べ、(1)減少し、年間ベースの収入が個人住民税(均等割)非課税の
水準となる場合(2)半分以下に減少し、個人住民税(同)非課税水準の2倍以下の場合。
単身者世帯では年収100万円以下が住民税非課税となるため、
月収ベースでは(1)の要件が単純計算で約8.3万円となる。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020040600345&g=cov
条件が厳しすぎてほとんどの世帯には無理な模様
比較対象は前年同期比ではないってよ この分だと、零細企業や個人事業主向けの100万だかも
条件クリアが難しそうだね
暇だからな
俺も来週は予約スカスカだから
融資の相談に行ってみようかな…
何を持っていけばいいんだ?
帳簿とか必要なのか?
半分はキチの独り言だけどな
次のスレにもついて行ってるw
lud20201122204245ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/management/1585530744/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「自営業ですが倒産しそうです182 YouTube動画>16本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・自営業ですが倒産しそうです172
・自営業ですが倒産しそうです187
・自営業ですが倒産しそうです151
・自営業ですが倒産しそうです173
・自営業ですが倒産しそうです148
・自営業ですが倒産しそうです199
・自営業ですが倒産しそうです180
・自営業ですが倒産しそうです176
・自営業ですが倒産しそうです177
・自営業ですが倒産しそうです202
・自営業ですが倒産しそうです204
・自営業ですが倒産しそうです205
・自営業ですが倒産しそうです174
・自営業ですが倒産しそうです159
・自営業ですが倒産しそうです158
・自営業ですが倒産しそうです143
・自営業ですが倒産しそうです216
・自営業ですが倒産しそうです132
・自営業ですが倒産しそうです238
・自営業ですが倒産しそうです222
・自営業ですが倒産しそうです184
・自営業ですが倒産しそうです225
・自営業ですが倒産しそうです195
・自営業ですが倒産しそうです214
・自営業ですが倒産しそうです201
・自営業ですが倒産しそうです223
・自営業ですが倒産しそうです239
・自営業ですが倒産しそうです178
・自営業ですが倒産しそうです237
・自営業ですが倒産しそうです215
・自営業ですが倒産しそうです145
・自営業ですが倒産しそうです162
・自営業ですが倒産しそうです131
・自営業ですが倒産しそうです164
・自営業ですが倒産しそうです142
・自営業ですが倒産しそうです144
・自営業ですが倒産しそうです132
・自営業ですが倒産しそうです126 [無断転載禁止]
・自営業ですが倒産しそうです123 [無断転載禁止]
・【FRIDAY】まだまだ出てくる、吉本と反社の闇営業 反社「詐欺で稼いでる」 田村亮「そうですか」 入江「悪い事しないと稼げないっす」
・【30代〜50代】ケンモメンによくいる職業:自営業で倒産した人ってその後どうなるの?みんな自殺?
・自営業だけどコロナのせいで破産しようと思う
・闇営業をしてそうな選手
・ネット自営業なんだけど月収10万で上京するってヤバいですか?
・闇営業してそうなメンバー
・闇営業してそうな棋士
・【西村担当相】理髪店は営業可能です ★2
・私は営業車ヒキです…☆73時間目☆
・私は営業車ヒキです…☆75時間目☆
・【芸能】「吉本は宮迫引退で闇営業問題の幕引きを図りたいと考えているようですが…」宮迫博之“芸能界引退”決定情報飛び交う[07/18] [無断転載禁止]©bbspink.com
・父親が66歳自営業で、俺は34歳ニートですが
・枕営業してそうなメンバー誰?
・西野が好きそうな営業【西野商事】
・自営業って気楽でよさそうだが 5代目
・アニメ関西ローカル46296◇今日から平常営業です
・【西村担当相】理髪店は営業可能です
・反社相手に闇営業をやっていそうな芸人は?
・私は営業車ヒキです…【ワッチョイ】
・自営業者の評判を落とそうと企ててる工作員の教育論
・山崎邦正が闇営業の謝罪会見で言いそうな事
・派遣社員「駄目ですよ」 取引先の営業「え?」
・底辺営業ワイ、キチゲ溜まりすぎて死にそう
・女性営業に転職しても成功しそうなハロメン
・枕営業してそうなハロメン [無断転載禁止]
・年金のデータを中国に流した年金機構の下請けが倒産したらしいな 損害賠償金が回収でき無さそうだって