◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【LAA】大谷翔平応援スレ part52【二刀流】 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mlb/1524615211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【スレ建てについて】
文頭(1行目)に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
をコピペ
次スレは
>>900 立てられない場合は20レスおきおよび自己申請
ポジティブに応援しましょう
・マウントを取ろうとする行為
・他選手下げ(相対的な下げも)
・悪口、揶揄、皮肉
はやめましょう
●●荒 ら し特定ツール●●
【analyze】
UA特定ツール(スレのURLを貼る)
http://afi.click/ana 【matrix】
UA特定ツール(ワッチョイを貼る)
http://afi.click/matrix/ 【whois情報検索】
IPからドメイン特定
http://www.cman.jp/network/support/ip.html ※前スレ
【LAA】大谷翔平応援スレ part51【二刀流】
http://2chb.net/r/mlb/1524494925/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
球筋
前回と全く違う。狙ったところへ行っている。
スプリットなし。
いちおつ
スライダーは抜けているけどストライクゾーンに行っている 良いとは言えないがまずまずか
ストレート多いけど今日はスライダー行けてる感じだな
なんだかいけそうな気がする
前回よりは確実にいい!
1回仰け反らせもしたし今日はスライダー安定してんね
抜けているけどストライクゾーンの周辺には行っている
スライダー制御できるなら無理してスプリット使う必要ないな
ゾーンに入ってストライクな上にランナー飛び出しとかいい感じの出だし
ラッキーヒットの1本ぐらいはまあ普通だな
2塁打ならうーんだけど
スプリットあんまり投げない感じだけど。フォームのリリースポイント修正出来てるから制球はOK
試合作れるっしょ
スライダーのキレはまだまだっぽいなあ
今日はスプリットどこまで通用するかで決まるな
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
スプリット警戒されてる分、スライダーが活きてる。
完全にストレート狙いだな 変化球でかわせば行けるかもね
最初のヒットがストレート決め打ちだし相手の狙いがストレートだから変化球が効くね
スプリットを使わなかったね
スプリットが調子悪い
スライダーの調子が良い
ゲーム後半の為に温存
どれかな
スライダー入ることは入るけど大谷のスライダーにはなり切れてないからなんとかスプリットを修正して欲しい
1回12球。
スプリットが上手く投げられないような。
二回以降スプリットがたまに決まってくれれば…
それだけで威圧感あるから…
鬼門の1回なんとか乗り切ったね
今中ボールが抜けたらやばいと言ってるが
大谷に関しては引っ掛けるほうがダメ
全体的にまとまってるほうの大谷
スライダー調子良いな。投げればどんどん良くなって閲覧禁止級になるかもしれん。
いいぞいいぞ
思ってた通りの展開だ
モートンはここまで相手が弱すぎただけ
ストレート 前回よりマシ
スライダー これまでで一番いい
スプリット 使えない
トラウト、シモンズありがとう
>>77 私もそう思う。引っかかる方が制球ばらつくイメージ
豆があるからスプリットは控えてるんだと思う
ただ、スライダーがわりと安定してるから使う必要もないけど
大谷って右打者のインコースにストレートは投げないイメージだったけど
今日は普通にインコースに投げてるね
ストレートをインコースに投げれればスライダーも有効
とりあえず1回なんとか乗り切ったね
今中ボールが抜けたらやばいと言ってるが
大谷に関しては引っ掛けるほうがダメ
全体的にまとまってるほうの大谷
シンモンズありがとう
とりあえず1回なんとか乗り切ったね
今中ボールが抜けたらやばいと言ってるが
大谷に関しては引っ掛けるほうがダメ
全体的にまとまってるほうの大谷
シンモンズありがとう
>>68 スプリットは2球なげて抜けてた
これからだがまだ不安
ほんと向こうのスライダーって曲がり方エグいよな・・・
2番打者をスライダーでのけぞらせたし
多分今日のスライダーは結構キレてる
やっぱ遅い球混ぜて緩急つけないと速い球だけじゃそのうち捕まるぞ
大谷は立ち上がりが心配だから
なんとか乗り切ってくれたなーと・・・
2安打で2点か
相手ピッチャーいいのに、これだからメジャーは怖いね
打ってはゴキブリ 投げては豆作り もうエン転職したら
グリエルはスライダー好きだから気をつけて
速い球でグイグイ押したほうがいいと思われ
スプリットはボールカウント増えるだけだからスライダーで打たせて取ってった方がよくないか?
スプリットしょぼいけど
審判がP有利だからいけるぞ
ストライク結構とってくれるな
これも日頃の行いの成果か
スプあかんなあ。
しかし石井解説、なかなか的を射ている。
いいスプリットが行った次はえげつないスライダー入れて三振かっこいい
やっぱ大谷のフォーシーム軽い方なんかな?
今の振り切るバッティングじゃなかったのに
わかった事実:主審は大谷ファン
今後実績積めば大谷ゾーンとなり
皆ストライク広く取ってくれるだろうね。
>>131 押し込めてなかったら多分インの方に飛んでる
フォークが全然決まらないので今日はダメだろう
5回までにつかまりそうだ
曲がり甘くなったとはいえあのスライダー当ててくるか
>>139 同感 あのスライダーを見逃すとかありえん
大谷パワーある方だけどやっぱメジャーで日本人投手は制球重視の方が安定しそうだな
フジの放送はストライクゾーンの枠があったのに
BSではないとは
空振り取れる球ねーな 打たせて取るしかないぞ
スライダー振ってくれないんじゃな
スプリッターが決まらんと苦しいな
明らかにボールと分かる軌道だからなぁ
ストレートやスライダーだときわどいボールは見逃してくるね やっぱり勝負球にはスプリットが必要
与四球。。。スプリットは使わない方が。コントロールの方が大切。
まあ、1塁空いてるしここは無理する場面じゃないよなあ
球速だけでは抑えられんて
スプリットがあかんすぎる
今日のフォークのキレだと厳しいなぁ
投げてるうちに修正できるといいね
ここ数試合仲良し上沢と連動してる
今日は投球に苦戦しながらも打線のおかげで勝てそう
うーん160出してもアストロズ打線だと流石に見切られるか・・・
相手がスライダー狙い速球狙い切り替えてるな
踏ん張りどころ
1点とられたけどラッキーだったな
スプリットが悪すぎて厳しい
スプリットのワンバンばっかりで心配
マメ大丈夫か?
駄目じゃー
まだ2回でこれじゃ、QSは厳しいと言わざるを得ない
左打者にはアウトコースのスライダーをもっと使ってよいと思うんだけどね
なんかダルやマーと同じ感じだなww
丁寧に攻めすぎでカウント悪くして、取りにいった球を狙われる
フォークがダメ
スライダーはワンバンド
ストレートだけだね
これはキツイわ
打ちすぎだろヒューストン
銃社会なんだから何人か射殺しとけ。
張本はこの打撃見てもメジャーはレベル低いとか思うのか聞いてみたい
日本時代はストレートがゾーンに決まってたらなんとかなってたけどメジャーじゃそうは行かないな
次の回でほんまにやばそうや
スプリットがポンコツのままなら厳しくないか
スライダー痛打されたから使わなくなったしフォーシーム絞るだけだもんな
カーブやチェンジアップとか投げれんか
大谷のイニングてクソ長いよな
もっとテンポ良く投げた方がいいのでは
打ったのは真ん中インサイドのフォーシーム100.1mph
ゴンザレスのライト前RBIシングル
オオタニサンンゴwwwWWWWWWWWWWWWWWWWWW
100.1mphを2回出してるけど、そのうち1回はタイムリー
スプリッター使えないからこういう投げ方になるな
全てのボールが甘いところに入るな
コーナーに決まらん
向こうで振り遅れの速球狙うんなら170は出さないとキツいな
変化球でカウントとれないからストレートで空振りとれない
ただそれだけでしょ
ベースにかかってるスプリット投げてるけど質悪いし低め振らないって決めてる感じやね
どうすんだろ?
スプリットでストライクが取れずボール先行になる
置きにいった甘いストレートをクリーンヒットされる
先日ボストン
ノーノー投手は81-91ML
全てはコントロールとタイミング
まだまだ伸びる余地はあるね
5点は援護が欲しいピッチングや
頼むから誰か打ってくれ
今のスタイルじゃスプリット次第なのは今更の話だし
あくまで成長に期待だな
打たれた直球はどちらもシングルだから良いと思うんだが
>>228 それに期待したいがスプリットが定まらないし・・・
メジャー球に想像以上に苦しんでいるんだろうね
大谷って体のわりに手が小さいのかな
>>184 切り替え早いしストレートはしっかり逆方向、スライダーは見極めてくるしアストロズやっぱ強ぇわ
>>230 置きにいった100マイルとか逆にスゲーよ
フォーシーム低めでストライク取れるかだろうな
見逃してくるから。そこストライク取れるとスプリット手出すからな
NHKアナのスプリットフィンガードファストボールって言い方鼻につかない?
スプリットは練習で投げてるんだろ。駄目なら諦めてスライダーとフォーシームで行くよ
結局 やっぱり変化球次第だな たぶん日本なら、普通に、そこそこの立ち上がりとなっているはず
ストレートは走っているから、こんなには打たれない
こないだのレッドソックス戦はイレギュラーどうのこうの言ってたアホ居たけど、むしろ2戦目がイレギュラーなんだよなぁ。
>>243 言うても大谷なら全力で110マイルはいくやろ
DAZN 映像粗いな
2対2なのか3対3なのか分からんぞ?
100マイル近い球でも打ち返してくるもんなあ
さあ、ここやトラウト頼む
一回、二回と畳み掛けられそうな所を相手の拙攻に助けられたな
ツキはまだあるぞ
ナイスフォアボール
相手ピッチャーも球荒れとんなー
リプレーを見ればわかるけどMLBの打者は避けないね だから打者大谷がバッターボックスから後ろに下がるのが
向こうのファンは気になるんだろ
>>243 大谷は制球と体力を考えなければ101〜102mphを連発できるし
そんなことしないだろうけど
モートンもイマイチだな。
てかアストロズはカーブ投げるピッチャーばっかりだな。
めっちゃ指気にしてんな・・
スプリット以外の球は、メジャーレベルだと決め球にはならないんかなあ
ストレート待ちされてるからツーシーム投げられれば一番楽だけどね
本人無理みたいなコメント言ってるからなー
大谷
スプリットを高めからストライクゾーンに落とせばいいよ
2対1なのね
悪いなりにがんばってるのかなオオタニサン
>>268 スライダーが日ハム時代レベルまで仕上がればいけると思うけどな
今日もスライダー入るってだけで曲がり始めが速すぎて見切られてるし
何で今のがストライクで、さっきの大谷のがボールなんよ
スプリットは難しいとして
スライダーが尻上がりに良くなれば何とかしのげるかも
ブルペンで変化球投げてなかったんだからやはりマメは良くないんだろう
日本時代、スライダー武器にしていて
メジャーではボールの違いから
スライダー武器にできなかった日本人選手が数多くいる。
トラウト演技うまいな歩き始めるの早いわ
ストライク取られるときあるぞ今の
スプリットを高めで行くなら速球も高めに投げないとね
カーブで緩急つけて打者の目リセットさせないと
2巡目はストレートやばいぞ
打者は速い球に絞ってるから初動に迷いがなさすぎ
ナックルカーブが決まらんもートン
スプリットが決まらん大谷
運は間違いなく大谷の味方をしているから物にしてほしい
さっきのストライクと高さは変わらんと思うが審判さん・・・
マーみたいに損切というか
調子悪い球(今日はスプリット)は捨てられたらいいんだが
スライダーもそこまで切れてるわけじゃないからなあ
てか、ストレートだけじゃ持たんぞ
ストレート単体では投げるところがない。
コントロールとか関係なく投げるところがない。
これがメジャーの恐ろしいところ。
かっこよく決めようとしてエラーで草
ラッキーラッキー
すまんメジャー詳しいニキ昨日今日のアストロズのクソっぷりの原因を解説キボンヌ
>>310 言うてもスピード足りないだけだと思うけどね
日本で100マイルだったんだからメジャーなら110マイル投げれば抑えられる
ファーボールと当たり損ねの内野安打コツコツで2点ww
美味しすぎるw
相手のサードの守備酷いなw
わりと横着な態度のキンズラーでもまだマシな守備するのにw
まあまあ2点でもええわ。ここ0点抑えれればいけそうだけど
モートンって去年14勝だよな?トップ層投手のはずなんだけど…
大谷もっているね ただプホルスボール球うってどうする
空振り取れないから打たせて取るしかない
ストライク先攻することが絶対
さぁ湿度上がって参りました!
【現在湿度 43°】
今日の大谷なら3点差でも分からないと思う
無死満塁から2点しか取れないとは
大谷君 今日は悪いなりにそこそこ押さえる練習でいい
今日勝ちきることができると15勝いくかな
この期間でマメ回復するのは難しいけど、こういう状況を乗り切る勉強も必要だからな。
幸い肩や肘と違って皮膚は多少いじめても角質化で強化できるからな。頑張ってほしい。
打撃でもそうだけどやっぱりMLBでは技術の重要性を感じるね パワーだけでは押し切れない
このスライダーでストライク取れたらずいぶん違うんだが
ストライクを取れる球種がストレートしかない
これはキツイわ
5回まで持たないだろう
大谷のスライダーってやっぱ使えるよな
スプリットが取りざたされてるが
やっぱ完全に指が気になり出したなー
どうすんだこれ
>>372 バッティングはええと思うけどな
ピッチングはパワーで押すならまだまだ速度が足りないあと10マイルは欲しい
>>373 メジャーはギリギリ攻めると打者に有利な判定を下す。逆にいうと打者大谷にとっても有利なんだけどさ。
>>384 スライダー曲がりすぎなんだよ
投げた直後にもう曲がるから
90マイル出せれば十分なんだよ。
制球力が1番大事。カイクルや岩隈が証明してる。
逆に不調の大谷から1点しか取れてないアストロズやばくね?一応前年度王者だよな?
メジャーの正々堂々、力と力の戦いを見てると、日本のせこい野球が寂しくなるな…
日本野球も古い考え捨てていこう。
スライダー良いか?
インからアウトコースのボールに外れるて
曲がり過ぎだろ・・常識的に考えて
スプリットが抜けてかなり前でバウンド。って、やっぱりダメかな。
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
低めに集まってるのは良いけどなあ。
>>420 スプリットに比べたら全然マシってことでしょ
低め取ってくれないからスプリットも使いづらくなくし審判と相性悪い
>>418 基本的にストライク判定は打者に若干の有利が正しいと思う。あくまでゾーン内で勝負させる野球は見ていて楽しいよ。
マルドナドはスプリットだけじゃなくて逆球もしっかり止めてくれるのがいいな
もう速球を真ん中に投げろよ
2回に1回はアウトにできるだろ
今日はすこぶる良いぞ
今日結果残せんならいつ残すってレベル
やっぱりカウント有利作れば振るな
ストライク先攻しろとにかく
>>448 4回終えたら交代してもいい。腐ってもアストロズ相手に4回1失点なら体裁は取り繕える。
凄い落差だな 決まればうてん ただし スプリットはやはり良い時や勝負球以外には多投すべきではないな
スライダーをうまく使ってほしい
161km出てたよ
マメがあってこのスピードとかw
出たな本気投球
101mileからスプリット!!!
MLB来て最速の101マイル162.5キロと91マイルのスプリットでなんとかしのいだ
制球がバラつきすぎやけど
なんとかスライダーでカウント取れて
スプリットはいいね
やっぱ決め球が決まるとぜんぜん違うね
160km投げるならど真ん中狙いでいいよ
球数多い
やっぱ大谷伝説だわ。
先発で100マイル超えなんてそうそう先発でおらんしな。
打席に迎える前
「今日はダメだな」表情芝居
これも凄い
左打者にはとにかく 外スラ いわゆるバックドアスライダーをうまく使ってほしいな
一球速報で見てるけど
またノーコンやっちゃってる?
湿度の上昇と共に良くなってきたな
【現在湿度45%】
四球出してピンチになってるのに延々と豆の話してるジェイスポうざいな。
アウトコースのスライダー良いコースだと思うけどストライクとってくれないのね。
やれやれ
低め取ってくれないんで打撃戦か まぁここまでは良くやってるよ大谷君
大谷を庇うわけじゃないけど、低め取らなさすぎだわ主審
1失点目も打たれる前のスライダー入ってたし、それでイニング終わってたわ
底力はある。
結局そこそこ速度あってまとまってるPなんてゴマンといるし。
100マイル路線でいくしかない
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
6回1失点10奪三振で頼む。
湿度大いに関係してそうだな 低い時考えとかないとな
もし5回まで持っても、エンゼルスの中継ぎ陣の絶望感ね
普通に勝ちが消えそうな気しかしない
打席に入るバッターにまったく
スライダーが頭にない感じがする
100.6 mph x 1.60934 = 161.9 km/h
カルフーンあっさりと・・・
もうちっと大谷を休ませろや!
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
カーブもっと投げて良いと思うんだが。
1イニング10球以下で手抜きできるイニングが欲しいんだけど
アストロズ打線では難しい なんとか5回までいければ
湿度次第みたいだなスプリット
湿度高くなってきて
スプリット決まりだしそう
>>491 アストロズ打線が昨日今日と死んでるから5回まで耐えれば中継ぎ陣でも抑えられるはず。
レディックは、対大谷では、いまだにアスレチックスの一員のようだな
>>482 それね
逆に制球よければまったく打たれない
170kg投げる投手がいるメジャーじゃ速いって感じはしないな
何とか次も踏ん張れ!最近大谷出場で
勝率悪い。今日は勝ってほしい
エンゼルスの中継ぎはいいぞ!
先発が揃ってないのに、中継ぎ防御率いい
>>511 そんなん投げられたらそらバット重みで折れるわ
大きく曲がるボールは見逃される。
メジャーのボールは日本のボールよりも変化球が大きく曲がりやすい。
こんな理由だから、日本時代にスライダー武器にしていた投手は
メジャーでスライダーが必要以上に曲がりすぎて武器でなくなる。
この審判じゃ向こうもキツいだろうな
本当なら投手戦だろ
モートン今日の大谷よりは投げれてるのに可哀想だな・・・
ほんまは最低6回行かんとなあー
今日の出来では厳しいか
そろそろMaxの165km近く投げて、
相手の度肝を抜いてほしい。
>>463 前の試合のスカッグスが7回無失点なんですが
大谷は日本時代はツーシームは得意ではないと放棄していた。
でも、メジャーのボールだと、大谷でも曲がるかもしれない。
別にこの審判のストライクゾーンが狭いとは思わない 向こうの打者の選球眼が凄い
>>518 メジャーだとやっぱムービングファスト(カット)が1番効率的な球種かね?
クエトもこれの達人だったよな?
>>510 制球とすごい球はトレードオフの関係にあるからそんなに簡単な話じゃないけどな。
ピッチングの内容自体は並みだけど
球威でなんとか堪えてる状態だな
冷や冷やする
>>527 前回と比べればはるかに良い スライダーは十分使えている、スプリットはそこまで良くないが使えている
>>532 ノーアウトから四球3回で崩れて大谷より良いは無いです
アストロズじゃこの起用はできないだろwリップサービスだな
>>511 チャップマンは大谷のように毎回100マイル近い投球ができてるわけでは無い。しかも170kgってバカかお前。
右打者がアップで映るとき、
背後右側(3塁側)にめっちゃ可愛い子が映るわw
青い帽子かぶってる
大谷いい球もちょこちょこ出てきてるし
回復を祈ろうぜ
>>541 言うてもメジャーじゃ速球で押すなら110マイルは必要でしょ
ストライクゾーンのスプリットは抜けても打たれる感が無いな
ストライクゾーンに来たらストレートの間隔で打っとるな
どこかで3者凡退作ろう
とにかく無駄なフォアは駄目
大谷女房
サイン見やすいように爪に蛍光マニュキュア。
スプリット投げすぎだっつーに
どっちだ、大谷かマルドナードか
ここで偉そうに解説してる口だけ達者の能無しド素人のバカどもの決め付けはどうでも良いが
さっきのアルトゥーべへの配球は完璧だった。化け物ぞろいのメジャー相手に大したもんだよ。
アストロズが世界一にまで上り詰めるとは想像できなかった
3球続けてスプリット投げて、ストレートを高めに投げて被安打。
高め狙われているな。
なんかずっと波に乗れんよな
これもマメの影響なんかねえ
158キロ 普通に打ち返すからな
メジャーは凄いよ
4シームはいくら速くてもコース入ったら簡単に打ち返されるな
毎度の事だけどジャッジが糞でストレスたまるんだよな〜
初登板からそうだが4回以降は打たせて取ろうとしてるような
グリエルてアストロズでクリンナップ打てるような好打者だったのか
そとからのスライダでストライクを取れた
これは大きいね
今回の登板は大谷を成長させそう。こういう時でも踏ん張れる粘りが大谷には欲しい。
グリエルのヒットなんか気にしなくていいっていうのはほんま思うわ
今の最高だった
ストレート狙い待たれてるな
でも打たせてとってく形にしないと本当厳しいぞ
>>518 斎藤隆はスライダーが滅茶苦茶曲がるようになってドジャースのクローザーにまでなったじゃん
悪い時でも勝てるのはいいよ。三振だけがすべてじゃないからね
やっぱ今日いいか悪いか初回でわかるな
しかしボストン→ヒューストン、スパルタにも程がある。
変化球決まり出してるのに空振り取れないのが大谷の棒シーム。
日本的感覚と違うんだよな。待ってピッチャーを苦しめよう、とかせこい考えはない。
いい球きたらガンガン打つ!
>>549 110マイルって177km/hだぞ?おまみたいな池沼キチガイはファミコンの野球ゲームでもやってろカス。
アメリカ版だとセンター方向からの角度がおかしいな
アストロズのホーム戦はみんなこんな角度なのかな
あとでbaseballbaseball3ってところでもう1回じっくり見よう
すごい
アストロズの中継ぎは強力なん?
先発降ろせば追加点のチャンスきますかね
HOUは先発協力だけど中継ぎはそれほどだよ。
キンズラーナイス盗塁
グリエルいいバッターだけどファーストって...
まぁアルトゥーベとブレグマンいるから仕方ないけど、すごく勿体無い
>>606 メジャーには110マイル超えもいるんだよなあ、しかも公式記録で
無知なワイに教えてくれ。トラウトNo1スラッガーて言われてるしまじで打点とかすごいのになぜ2番なの?
毎回絶好調はないから
調子良くない時に我慢強いPに
なって欲しい
モートンももろ審判に影響受けたな悪くないけど低め取ってくれんもな
キンズラーとトラウトの1番2番はMLB最強じゃないかね
防御率一位なのか
やっぱそう打たれる投手じゃねえわ
100マイル超えの先発はセベリーノと大谷だけらしい
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
>>630 他の打順より80打席多く回るから。
球速はどうでも良いよ 球威があれば十分 問題は変化球のコントロールと組み立て
今日見る限り、このスライダーは使える もっと有効に使ってほしい
>>639 ほんとそれ
100マイル出せるってだけで武器だからスプリットスライダー仕上げるだけで無双できる
>>612 162キロのストレートから146キロのフォーク
これは打てませんわ
大谷は未完成でこれだからな・・・
制球がついてツーシーム投げるようになったら手がつけられない
抜けたスプリットもあるけどある程度使えてる
しかしメジャーの打者は大谷のストレートを苦もなく打つな
スライダーは湿度影響受けそうだけどね
過去の登板から湿度低いとすっぽ抜けて使えんと思うよ
ランナー貯めてもプホニキがかなりお疲れやしなあ
繋がらん
>>640 トラウトは点取るというより累に出るタイプってこと?
今年のアストロズはアルトゥーベがアへ単になっちゃってるからイマイチ怖さがないな
抑えたらピーコックで万引きしてやるからな
覚悟しておけ。
ピーコックさん、4chanで名前弄り倒されてる人やん
>>654 わかる。去年より長打率かなり落ちてるから得点力落ちるし怖さがない
大谷のフォシームに回転数が加われば無敵なんだがなー
3000回転目指して頑張れw
天候不順で中止になった後のアップトンは全く期待できないな。
カルフーン絶不調なのもつらいですね。
https://twitter.com/_dadler/status/988951181052571648 Shohei Ohtani got a swing-and-miss from Josh Reddick on a 100.6 mph fastball. That's the fastest pitch thrown by any starting pitcher in MLB this season. It's the fastest swing-and-miss pitch by a starting pitcher since June of 2016
大谷が2016年6月以降先発投手で空振りとれた最速ピッチだって
このまま点取れなかったらあっちに流れが行きそうで怖い
この審判フロントドア好きだよな
逆球取らないのにフロントドアだけ逆球OKだしゾーン広い
さぁ湿度がさらに上がって参りました!
【現在湿度 49%】
大谷はストレートで三振取るよりも当てれても飛ばない球の質を選んでるんじゃなかったっけ?
チェンジアップみたいなカウント取れるスプリット投げてるな。
大谷の投球は見ててまだ安心感がないな
防御率3、4点台の投球だわ
>>670 回転率は並だけどフォーシームとスプリットの見分けがつかない縦の変化の軌道らしいじゃん
だからスプリットの制球がいい日はこの前の奪三振ショーになる
キャッチャーはフレーミングは上手いかもしれないが
リードは下手糞だよな。
シンシナティ
トロント
すごい試合してる。ああ忙しい、
また、与四球かよ。今季のHOU打線は、それほど恐れるほどでもないから。明らかに・・・
そして、持っていかれた。。。
これはさすがに入ってるやろ
チャレンジあればしたいわw
なんだよ今日のジャッジ。
トラウトのひざ下がストライクで今のがボールかよ、って
HR打たれちゃった
ダルビッシュ以上のノーコンじゃん( ̄σ・ ̄)ホジホジ
>>734 機械的なジャッジじゃないからな、ピッチングの流れも大事
ゴキロークラスの選手にHR打たれたか、おつかれ( ̄σ・ ̄)ホジホジ
とりあえず大谷はスプリットしばらく封印した方がいいと思う
ストレート、スライダー、カーブだけでも勝負できるだろ
全然ダメ。これで、NYY打線と対戦したらボロボロになるぞ。
これから主審を射殺してくる。
銃社会当然の復讐である。
やっぱノーコンっぽいな
てか、大谷もちょっとは審判に抗議しろよ
どんだけ日本人はお人好しなんだよ
だから豆体質だからこれくらいが限界ピッチャー諦めろ 打者でもダメならカーリングしろ
いわゆるイエローボールって奴だな
審判「おまえジャップだからボールな」
先頭バッターの2球目なんでスプリツト投げさせたんだよ
あれはおなじカーブでいいのに・・・
スライダー、カーブもうちょっと増やしていいと思うけどな
フォーシームしか狙ってないからね
もう開き直れや
今日で投手としての評判は地に堕ちた
バッティングでがんばれ
困ったときは低めって日本の習慣がマイナスに働いてる
豆体質だからこれ以上の速球やフォークは投げられない 運命だと思って投手諦めろ 打者でも保証はないが
>>478 ストレート狙いでも押しこめているし、ファールも取れている
あのストレートがあるから、他で三振を多く取れている
だから
早く打者に絞れって
投手じゃどう転んでも
中の下レベルや
>>775 向こうのやつは報復とか恐れないだろ
かかって来いやって感じなんじゃないの
日本人は衝突を恐れすぎなんだよ
コントロールくそなスプリットでカウント取ろうとするからあかん
今日の審判いろんな意味で酷いなw
たしか査定制度みたいなのあるから後で相当言われるだろこれw
ストレート投げるなら高めに投げた方がいいんちゃう?
打ったのは真ん中アウトサイドのフォーシーム95.8mph
デレク・フィッシャーのセンターへの2ランホームラン(2号)
打球速度:108mph
飛距離:425feet
打球角度:27°
これ打つのか
よっしゃああああああああ!!!
アルトゥーベ完封!
マーだってダルだってマエケンだって打たれるんだから
評価が難しい
コントロールクソなスプリットを初級投げて何がしたいんだろ?
カウント若いうちは空振り取るくらいならゴロ打たせた方がいいだろ
スプリットに心中する必要ないんだよ
ソーシアやっとわかってきたか
今日のスプリットはひどい
まぁ一番感じてるのは大谷本人だろうけど
>>789 アジアの野球なんてこんなもんやろwww
>>830 ブルペン苦ししいしもう1回行くんじゃね
ホームラン打ったバッター
クリーンナップかとも思いきや
9番バッターかよw
草しかはえんわ
>>843 豆の影響じゃね
思いっきり指で挟めないんだろ
スライダーとカーブええな
スプリット多投は誰の判断やねん
配球に疑問
スプリット多投したのが裏目った、何してんのさ
週一という
高待遇で投げてるんだから
120球は投げないとな
この時期に攻略されてて、シーズン通したらどれだけ防御率悪くなるんだ
高めは落ちない、制球いまいち、
指の負担も大きいスプリットを
こんなに投げまくる意味が解らん
まぁ松坂ダルよりまっすぐでストライクとれるからマシだわ
日本でバンバン決まってた
スプリットが
メジャーいくと
こんなクソ球になるのかよ
メジャー恐い
まぁでもスライダーとカーブだけで左打者と勝負なんてできんしな
ストレートで打たれたらしゃーないやん
スプリットやめや
しかし9番打者でもHR打てるスイングしてくるのは怖いわな
日本ならセンターフライかヒットで済んでたのに
フォーシーム早いんだからタイミング会うわけないんだよ
うたせてとればいいのにスプリットいらん
101マイル連発だな
てか大谷はあまりけん制しないよね
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
大谷 悔しそうだなあ。
まあ成長のための試合だ。
大谷のコマンドはダル以下のはずだがメンタルの強さが大谷を支えてる
やっぱバッティングに絞ったほうが大谷もやりやすそうだな
無理して二刀流することないのに・・・
やっとか
スプリットに逃げすぎ
だからリズム悪くなる球数多くなる
さいご88マイルで助かった
ストレート系ならホームランだったよ
変化球減らしてフォーシーム増やすピッチングしないとダメだな
この回点取って欲しいが打順悪すぎ。大谷いないと期待出来るの1.2.5番だけかよ
こっちの中継ぎが失点しないわけないので勝ちはなさげやね
5回は投げきったが球数は90くらいか
次の回に行けるかな
交代かもね 全力で行き過ぎた
しかし 先頭バッターへの配球がもったいない
マメ治るまでフォークは控えよう。
相手へのサービスだよ
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
6回行って欲しいけどなあ。
6回3失点で最低限。
>>907 160キロをバックスクリーンに放り込める9番な
しかし、やっぱ松坂、ダル系統だな、間違ってもシャーザーにはならんわ( ̄σ・ ̄)ホジホジ
>>933 ストレート狙われてるんだから変化球多く投げるしかない
あのホームランはバッターが上手かったと割りきった方がいい
フォーシームの制球磨くかツーシーム覚えるか
今日は湿度高いんだからもっとカーブスライダー使えいいんだよ
ソーシアが馬鹿なだけスプリットに拘って球数無駄にしすぎ
5回で101mile連発
実況も「WOO!」 「REAL MONSTER!」
さっきのビビったぁ〜っ!!
外野に打たれるとビクッとくるな
替えて打たれること多いし6回もとりあえず行くだろ
豆の状態次第だが・・・
>>946 さすがに松坂とかいうただのブタを同列にかたんな
スプリット封印して
当分は
スライダーとカーブ緩急でいくべき
ボールが荒れまくってたけどなんとかまとめた。カーブもっと使えばいいのに
モートンもそんな悪くなかったと思うけどな
クソ審判がことごとくボールっていうから
大谷はクリーンナップと対戦するときは流石にギアを上げて仕留めに入るな。
100マイル連投できる投手はメジャーでもなかなかお目にかかれないからな。
中6日で7回投げられんのは辛いわな
ほんと無駄な失点したわ
完全に素材だけで投げてるわw
それである程度抑えちゃってんだけどw
101マイル連発だな
てか大谷はあまりけん制しないよね
*☆+゚彩未 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
>>653 他より80打席あれば打点も多くなる。
今中がカーブ褒めるとか相当だな
あのカーブもっと多投してスライダー、カーブで組み立てることもできると思うのに
相手も研究してきてフォークはこれからどんどん見切られるな
こっちの打者って低め目の方がゴルフみたいにホームランいく気がする
高め目の方がまだマシ
>>961 今メジャーで100マイル以上は打たれてない。
何だかんだで100マイルが悪いなりにまとめられる理由。
逆にこれがなければ100%なんの特徴もない投手
続投っぽい
ソーシアはホームラン気にするなとでも言ったのかな
101.0 2球
100.7 1球
100.6 2球
100.1 2球
99.9 1球
スプリットは引っ掛け気味でダメ、下位のバッターに打たれる、投球術は相変わらず未熟
ハム時代の2年目を見てるみたい、それをメジャーの舞台でやってるのが面白い
どこへいっても大谷は結局自分次第
ソーシアが配球サイン送ってるだろうからな
スライダーだろ今日は
ここでシャーザーとか言ってるバカはメジャーの投手知らなすぎてかなり恥ずかしいな。
シャーザーとかバーランダーみたいなある程度知名度のある選手しか知らないんだろうなぁ。
初対戦でこれだからキツイわ。2戦目のアスレチックス戦は忘れたほうが良さそう。
大きな変化球は難しい。
やはり、ムービングファーストボールをマスターするしかない。
日本のボールトは大きく違うんだから、挑戦しないといけない。
>>986 スプリットは絶対に長打打たれない。
カウント取りにいったスプリットも全然合ってなかった。逆にフォーシーム、スライダーは簡単に飛んでいく。ホームランはフォーシーム、2塁打はスライダー
どう見ても調子の悪い今日の大谷で全部分かったように語られても困るんだが
打たれたホームランは95マイル
50パー程度の力でカウントを稼ぎにいった
メジャーでは9番だろうが常に80パーの力で投げないといけない
インコース高めのストレートをもっと投げるべき
カーブとスライダー緩急で
ここで大谷の配球にアドバイスしてるカスどもは何なんだ?恥ずかしいからやめとけ。
-curl
lud20250124122249caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mlb/1524615211/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【LAA】大谷翔平応援スレ part52【二刀流】 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【LAA】大谷翔平応援スレ part28【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part273【DH】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part22【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part275【DH】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part50【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part40【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part58【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part43【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part17【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part20【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part143【OF】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part25【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part53【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part27【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part39【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part53【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part38【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part16【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part532【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part480【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part767【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part20【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part12【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part11【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part32【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part718【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part932【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part977【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part195【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part563【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part33【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part30【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part117【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part147【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part821【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part187【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part137【二刀流】
・【LAD】大谷翔平応援スレ part2528【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part261【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part569【DH/P】
・【LAD】大谷翔平応援スレ part1768【TWP】
・【LAD】大谷翔平応援スレ part2665【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part368【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part799【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1093【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part578【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part720【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part580【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part641【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part367【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part577【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part396【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part663【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1129【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part1143【TWP】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part623【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part837【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part999【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part723【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part779【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part820【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part234【DH/P】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part133【二刀流】
・【LAA】大谷翔平応援スレ part159【二刀流】