◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1485907819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サスケ ★@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:10:19.36ID:CAP_USER9
音楽にさまざまな権利があることは広く知られているが、多くの人にとってなじみ深いのは、作詞や作曲の印税など音楽の創作者が持つ権利だろう。
しかし、この大本には音楽出版権という、もうひとつの権利もある。

この音楽出版権に関して気になる噂を耳にした。
詳しい話を関係者にうかがった。
まずは、そもそも音楽出版権とは何なのか。

「音楽出版権は著作権ともいえますが、楽曲の宣伝や管理を行うことができる権利です。
宣伝とは文字通りプロモーション活動を指し、管理というのは平たくいえば、楽曲の使用料をテレビ局などから受け取り、作曲家や作詞家に払う行為などを指します。
そもそもは楽曲の創作者に付与される権利ですが、作曲家や作詞家が自分で楽曲をテレビ局に売り込んだり、使用料を徴収したりすることは難しいため、音楽出版社にその権利を譲渡してお任せするのが、業界の慣例になっています」(音楽業界関係者)

少々ややこしいが、レコード会社と音楽出版社は異なるので間違えないでおきたい。
一般にレコード会社はレコードやCDを制作できる原盤権を持っているのみで、それ以外の権利を有していない。

そのため、仮に創作者がベスト盤を出したいと考えても、著作権を持つ音楽出版社の許可が下りなければ何もできない。
つまり、より大きな力を持つのが音楽出版社となるわけだ。
そして、この音楽業界最大の権利は芸能界にとって甘い汁となっているらしい。

「それぞれの契約にもよりますが、音楽出版権を持っていると、実際に振り込まれた印税のおよそ半分、最低でも3割から4割を音楽出版社が受け取ります。
名目は『宣伝や管理を行っているから』というものですが、実質的なプロモーション活動はレコード会社、使用料の徴収はJASRACが、それぞれ行いますので、音楽出版社はJASRACから振り込まれたお金の半分ほどを作詞家や作曲家に振り込む作業しかしていないケースがほとんどです」(同)

このように聞くと、ほぼ何もせずに印税の半分(もしくは3割から4割)を受け取れることになるように思えるのだが……。

「その通りで、ほぼ何もせずに莫大な金額が何十年にもわたって入るシステムです。
そのため、誰もがこの権利は手元に置いておきたいので、レコード会社関連や芸能事務所関連の音楽出版社もたくさん存在しています。
つまり、どこのレコード会社からCDを出すのか、どの事務所に所属しているアーティストがCDを出すのかでおのずと譲渡先は決まります。
しかし、その一方で無関係の音楽出版社に譲渡することもあるんです」(同)

レコード会社や芸能事務所関連の音楽出版社への譲渡はまだ理解できるが、無関係の音楽出版社とはどういうことなのか。

「芸能界にはたくさん存在するドンや重鎮と呼ばれる人物への献金のような意味合いで、自社アーティストの音楽出版権を先方が経営する音楽出版社に譲渡することもあるんです。
歌手や楽曲の人気度で金額は変わりますが、場合によっては、その権利を手に入れるだけで毎年数千万円のお金がコンスタントに手に入るわけです。
その代わりに、権利をもらった側は譲渡してくれたアーティストや事務所に、特別な計らいをするわけです」(同)

その特別な計らいとはたとえばどのようなものか。

「スキャンダルが出た際の対応をお願いしたり、何かしらの音楽賞を受賞させてもらったりするというパターンが多いですね。
また関連する新人歌手をプッシュしたいときにも頼れます。
直接お金を払えばいろいろと問題になることもありますが、音楽出版権を譲渡するだけならば、まず表面化しません。
そのため、誰もが聞いたことのある超メジャーなアーティストであっても、楽曲の一部もしくは大半をあらゆる方面に譲渡されているといわれています」(同)

まるで上納金のような仕組みだ。
見方によってはきな臭い話ではあるが、これが真実だというから驚きだ。
悪しき慣習だと思わざるを得ないが、これが撤廃される日が来ることはあるのだろうか?

http://tocana.jp/2017/01/post_11592_entry.html
http://tocana.jp/2017/01/post_11592_entry_2.html

2名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:12:23.67ID:LrSL7Xrm0
ヤクザが消えつつあるが、上納金ビジネスモデルは存続

3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:13:03.39ID:cBHXohHj0
「スキャンダルが出た際の対応をお願いしたり、何かしらの
音楽賞を受賞させてもらったりするというパターンが多いですね。 」

マギー「ありがてえ」

4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:13:38.94ID:+yCFcJ4d0
具体的な組織を書いてくれなきゃ

5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:14:26.68ID:qbn9iRtL0
逆に個人で管理している人やバンドはいるの?

6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:15:35.14ID:cxRY6BU8O
>>5
矢沢永吉

7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:17:17.19ID:OcCIzeDv0
サザンオールスターズのベスト盤を買う奴は情弱

8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:21:02.17ID:dIxL20c20
小室哲哉が詐欺で捕まったのが良い例だな
詳しくねーから違うかも知れんがw

9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:22:08.03ID:cONNUWas0
バーニング「周防 郁雄」
サザンオールスターズの版権5曲を
こいつが持ってますよwww

10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:23:24.10ID:7BiRZNha0
>>5
YOSHIKI

11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:23:40.66ID:jnYAcnMe0
アミューズ

12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:23:41.88ID:Zm0byRPG0
〜ランキングと称していつまで経っても一昔二昔前の
曲を垂れ流す番組が横行してるのもこれと密接な関係が

13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:24:28.44ID:TmCTrJKU0
>>1
人名がゼンゼン出て来ないから一旦聞き置くだけの書込み・ニュースだな。

14名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:24:43.34ID:Vv0kb/dy0
これは確かにそうです。

15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:25:02.73ID:DZl35eRQ0
>>5
金爆

16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:27:33.95ID:2SrAqHa2O
>>9
週刊現代で自分で語ったよ経緯を
周防氏の言い分では「当然」らしいがよくわからん

17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:28:33.99ID:LrSL7Xrm0
なんちゃら興行の会社も運営したやくざの伝統

18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:29:18.40ID:ul+ADDpb0
誰かそいつをぶっ殺せよ

19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:29:38.71ID:zVjQYJ51O
>>5
ゴールデンボンバー

20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:29:50.03ID:2SrAqHa2O
>>13
ネットにでてる書き込みから固有名詞を省いただけだからな
絞りカスにもほどがある

21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:32:04.57ID:EpqRLi+Y0
jasracのサイトで楽曲検索すると面白いよね
こいつなんでこんなごり押しされてるのかと思ったら、
版権がバーニングパブリッシャーズだったってのは、本当によくある話

22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:35:57.18ID:Ih7PbCUS0
>>9
だから何?

23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:38:58.81ID:delwgYM60
アミューズ
ジャニーズ
バーニング

24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:39:20.41ID:7ELxKp580
放送局が音楽出版社を持ってその管理楽曲をタイアップで使っていることを書けよ
これはアメリカだと法律違反なんだけど
日本ではFM802以外の全放送局が音楽出版社持ってる

25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:41:59.13ID:uE5DJ+fT0
そのせいで邦楽だけが馬鹿高い値段で売り付けられてんだよ

26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:42:44.89ID:Pth/XXbc0
カネ儲けのために国民の音楽を殺したクソ音楽業界
そしてクソ業界の社畜と成り下がったアーティスト(笑)ども
誰が聴くか
今じゃてめえらが売りつけようとするクソ歌より
Youtubeにある昔の音楽の方がはるかに親しみがあるわ

27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:45:00.96ID:0CSLIA7x0
坊主デブのぱっとサイデリア、最低だな!

28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:47:31.68ID:h8elYAzq0
>>24
主題歌とか、先ずテレビ局系の出版社ありきだからね

29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:47:53.66ID:ROlQpCm30
藤江れいな NMB48卒業発表の真実
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:48:22.68ID:s8aj2U/+0
要はみかじめ料

31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:49:31.97ID:ERMwSHOo0
反日独島咲 「 生まれ変わったら韓国人になりたい 」 ( セブンティーン2010年12月号 )
反日独島咲 「独島は韓国のモノ」 - 2016.10.21 (10月25日は「独島の日」 )
2011-2017民放ゴールデンドラマ主演11本! 8年ゴリ押ししても人気ゼロ (´°ω°`)
コケてもコケても主役ができる謎のビッチ
韓国人を相手に売春すると芸能界で仕事がもらえる典型例だ

史上最悪の反日ゴリ押し女優韓国咲 >>3
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚 慰安婦武井咲の情夫古賀誠一早く死ね!!
寒流ステマに熱心でしかも性格最悪って
キムチの腐った在日バカチョン死ねよ!

武井咲のすっぴんで整形がバレた!
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚 反日武井咲の情夫日枝久(1937年12月31日)死ね!
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
武井咲のヤンキー時代の画像が流出!! >>2
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚 独島咲の情夫亀山千広(1956年6月15日)死ね!!
武井咲は韓国人?民族服似会い過ぎ! >>1
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
武井咲「韓国の方は日本語を話せる方が多いですが、逆に日本人が話して違う国の方とコミュニケーションをとるっていうのは…」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395808286/-100
武井咲 「 永住するなら韓国 」 ( 「CM NOW 」 vol.151 P29 )
  【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
韓国大好き武井咲 「 韓国で暮らしたい 」 「 孤独な時、東方神起に癒された 」 >>711
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1375508216/
武井咲 「 韓国語を勉強したい 」
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389691347/
武井咲の握手が朝鮮式 >>7 >>11
  【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
武井咲、セリフを覚えず共演者が怒り
  http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/asageiplus_3880
武井咲、女性ADを殴る!  怒るとイスを蹴飛ばし現場の評判最悪!
  http://ameblo.jp/oide-news01/entry-11305566718.html
2度と仕事したくない短足ブス  武井咲は撮影現場では不人気
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361849813/
カメラが回っていないと態度変わる武井咲 「 は?そんなポーズできないし 」 「 うるせーブス 」
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1396794644/
武井咲の 「 ワガママ恋愛観 」 に共演者も凍りつく!  「 性格悪そう 」 と視聴者は不快感
  http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452466987/
武井咲の性格は肉食系?事務所の恋愛禁止は無視 >>251
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
武井咲の肉食ぶりがヤバ過ぎる! TAKAHIRO以外にもあのチャラ男や人気俳優とも!?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458603311/-100
楽屋立てこもり、恋敵は全員共演NGに! ワガママヤリマン反日武井咲の " 裏の顔 "
  http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1464333250/
独島咲整形前の一重時代の癖?  余りにも異常な目ぢから
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚 反日ビッチ藤島ジュリー景子死ね!

ひん曲がった汚ねえ輪郭にブス特有のあぐら鼻がついた正真正銘の反日ドブス
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚 mkity

32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:50:21.62ID:IA2vItz30
実名と会社名を出せ

33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:50:47.29ID:H7B4B3As0
テレビ局系出版社に譲渡されることが多い
権利をよこせばバラエティや音楽番組に出演させてやろうってわけだよ
他にも番組のエンディングで使ってやるからよこせとか
ドラマで使ってやるからよこせとかが多い
タイアップ商法とセットになっているパターンも多々ある
基本的にそれに従わないとまともなテレビプロモーションが出来ないからなかなか売れない

JASRACサイトで公開されているデータベースで見ると
どの曲にどの出版社が付いているか分かるようになっている
サブ出版社といって1曲に複数の出版社がぶら下がっていることもある

しかしこの悪習に抗って1曲も譲渡していないにも関わらず活躍出来ているグループも存在する
このほぼ奇跡のようなグループは音楽シーンに風穴を空ける存在であると同時に
現在も愚にも付かない批判に晒され続けている
その名は出さずにおくよ

34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:53:12.78ID:rdQOS0PA0
音楽版権ビジネス、本格的に最初に始めたのが渡辺プロで、真似たのがバーニンググループで良いのかな?

35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:54:19.32ID:JIOoqEnjO
>>33
フジパシフィックか?

36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:55:24.07ID:JIOoqEnjO
ナベプロ(渡辺音楽出版)の場合は
早くから自社でレコード制作やってたからな

37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:55:50.83ID:JIOoqEnjO
>>33
グレイか?

38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:56:37.29ID:JIOoqEnjO
これサザンがバーニングに渡した話か

39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:58:06.85ID:vkM5Sq4b0
アメリカはショービジネス法でガッチガチに縛った。
マフィアの温床になった過去があったからだ。
いつまで昭和をやってんだろな

40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:58:52.16ID:JIOoqEnjO
やたらカバーアルバムが濫造される 理由は
ここにあるのか?
要するに音楽出版社の楽曲を使えと

41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:59:18.97ID:DZl35eRQ0
>>38
サザンのは渡したんじゃなくて騙して契約書にサインさせた話だから別だろ。

42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 09:59:42.00ID:JIOoqEnjO
朝妻一郎の

43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:05:50.96ID:oU2uznIp0
このシステム法律で潰せねーのかよ
今の芸能界の諸悪の根源だろ

44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:12:36.41ID:JIOoqEnjO
つまりバーニングが悪い
田村亮さんの言う通り

45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:13:34.31ID:EpqRLi+Y0
EXILEってなんでこんあんいヨイショされてるのかなーと思ったら、
版権がバーニングだけでなく研音だったり吉本だったりね

46名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:14:48.15ID:JIOoqEnjO
つまりテレビ局と音楽出版社を通じて
アーティストが癒着してるわけだ

47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:15:03.27ID:BuKrlLQX0
アミューズもバーニングも版権はバーニングなの?

48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:16:18.38ID:ltqTG9wn0
>>芸能界にはたくさん存在するドンや重鎮と呼ばれる人物
ドンや重鎮がたくさんいるのかw

49名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:16:36.80ID:BuKrlLQX0
版権あるとTVのBGMで金入ってくるってことか

50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:17:47.64ID:BuKrlLQX0
自社でレコ社と音楽出版社作ればいいって思うけどそう簡単じゃないのかね?
大手ならそっちのがいいと思うけどな スタダも自社で最近やってるけど

51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:17:53.81ID:5CBholTx0
>>48
w

52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:21:43.91ID:bJgXnDdE0
>>46
テレビ局も絡んでいるからね、
有名なのはTBSの日音。レコード大賞は「日音の楽譜=音楽出版の権利の歌」が優先的に受賞する。

53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:22:17.84ID:UrQrnbfn0
違反スレ

サイゾートカナ


【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485907819/


===================

以後 書き込み禁止

54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:22:21.46ID:IWiKW6Fg0
ドンが口聞いてやるから音楽番組でれるわけでしょ
癒着して利権になってる

55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:23:40.96ID:5RAYdDUv0
>>26
おかねがないからCDも買えませんて素直に書けばいいのに

56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:24:35.12ID:XMC/R+sN0
そういや宇多田ヒカルがファーストアルバムで記録的なヒットを出した時に
ぼったくりな割合のみかじめ料を払うようにと業界のドンに脅しを受けたって
父親が昔インタビューで答えてたなあ

57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:24:37.28ID:qn8x+TC60
893に金の成る木を根こそぎ持ってかれた小室の事か

58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:26:21.07ID:r7x4EuNX0
たとえば誰とだれ、何処とどこみたいに書いてくれないと素人には分からん

59名無し募集中。。。@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:26:19.18ID:1sm7sgBD0
小室は自分に入る著作権料を債権にして売ってただけだろ

60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:26:20.94ID:qNVSDFCX0
ユーミンのアルファ時代とか山下達郎のRCA〜AIR時代みたいに権利が今の会社と別だと勝手にベスト盤とか出して揉めたりするよな

61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:27:01.26ID:M41YBSnd0
バーニングパブリッシャーズ

62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:27:28.56ID:3juHzChL0
日本の芸能界が中近世時代と変わらないってことね

63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:28:07.76ID:nchbFpyg0
どのドンにだよ
ドン多過ぎ

64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:31:17.57ID:/AnTZv410
ID:BuKrlLQX0

65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:31:28.45ID:M41YBSnd0
音事協役員一覧
http://www.jame.or.jp/about/officer.html

でも事実上のトップは周防郁雄

66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:31:53.10ID:vOWDRynrO
>>58
それやると、あの世へ直行だから
みんな生活捨てるわけはない

67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:32:04.98ID:bZ9j4Gpv0
だって渡さないと、今出てるラジオほすとか言うんだもんヴァー。知り合いは実は強力な縁故があったのでまぬがれたけど

68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:33:02.08ID:igC+KSBt0
バーニングは版権ゴロだけどなw

とはいえ小室の件は
勝手に野心持ち群がったコバンザメ共や吉本の悪行が許されるわけではないが。

69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:33:52.42ID:M41YBSnd0
そもそもバーニングがこれだけ巨大になったきっかけは
サザンの音楽出版権

70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:34:50.01ID:ZZfcHlA00
ドンはいいかげん誰なのかはっきりさせろ 表にでて暴言はいてるトランプのがまとも

71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:36:05.38ID:vOWDRynrO
>>62
今日スカパー!で、イギリスのニュースみたけど
日本とは比べられないぐらい進化してるんだよな
進行は1人でアシスタントもなし
で、Twitterみたいなテレビ画面に動画で記者が情報を流したり意見を聞いたり
日本の30年前以前
それこそ桂小金治のアフタヌーンショーと全く変わらないワイドショーみたら情けなくなる
結局、上が何にも変わらないから
基本的に開局から体制は変わらないんだよね
だからネット社会を拒絶する
世界はもう全世界ネット社会なのに
朝日なんかまたインターネット怖いだから
化石だよ化石

72名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:38:35.22ID:wOv7i+gI0
ヤクザのみかじめ料だろ、これ

73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:41:14.38ID:ViAy2yex0
芸能界にコンプライアンスの遵守なんて無理

74 【東電 85.4 %】 川邉雅志 ◆tS1U0xK6MQ @無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:41:19.67ID:/mKbzSD90
もうかりまっか?

75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:41:37.85ID:/1KrhSu30
バーニングと戦ってる
能年ちゃんかっけ〜

76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:43:46.95ID:/1KrhSu30
>>16
アミューズの会長は金はあったけど
周防社長はバッシング記事や歌番組や雑誌から閉め出されるから
したがったみたい…

77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:45:02.80ID:BuKrlLQX0
版権ビジネスってそんな儲かるんだな
でも昔よりもCD売り上げ自体へったから縮小傾向なのかね
でもTVで使われる場合もお金入ってくるわけだよな

78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:48:23.95ID:NqYKIw4O0
出版権でもめにもめたので有名なのは
ビーイング長戸とバーニングだね
結局命の危険感じて大阪に逃げたけど
どんだけ恫喝されても、絶対に譲らなかった
その為、BZからの信頼は抜群

79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:49:53.77ID:x2YTrS2C0
http://www.jprime.jp/articles/-/8937
>後ろ盾となっているのは大手芸能事務所『K』と、中国人観光客による“爆買い”にひと役買った大手総合免税店『ラオックス』だ。

ラオックスは今、中国企業の傘下だし、Kダッシュはバーニング系の中でも在日韓国人の影響が一番色濃い事務所
KダッシュのKはコリアンのK
中居ってやっぱり真性の売国奴だよな

ちなみに反日不倫女の安室奈美恵のバックも在日韓国人事務所のKダッシュです。下劣な反日不倫女の安室も叩き潰しましょう。

【覚せい剤】清原和博に続き中居正広も逮捕クル!? 在日ヤクザ・バーニング・ケイダッシュとの関係
http://blog.goo.ne.jp/lifetree241rnm/e/2230f981beff755f678cbe9c17209b8d
>清原はバーニング系に近寄って川村龍夫のケイダッシュの所属扱いになってた。
>それでもう捕まらないと踏んで、ダウンタウンやフジテレビ、中居の金スマに擁護させるようになった。
>ちなみにSMAPの独立を画策してたのが川村龍夫と谷口元一な。

中居正広のSEALDs並み「脳弱」左翼・売国発言 《転載ご自由に》
http://blog.goo.ne.jp/inoribito_001/e/54d120ee62288b281b7d5082e14b39fc

元SMAP、大みそかの打ち上げ会場は「堺正章の焼肉店」――背後にケイダッシュの陰も
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170104/Cyzowoman_201701_post_125144.html
> 堺の所属事務所は、大手芸能プロ・ケイダッシュグループで、
>オープン当初は、ケイダッシュ関係者が同店舗を使用して接待を行っていたという。

反日のチョンと結び付きが強い反日バーニング=Kダッシュに魂売り渡した中居が一番悪い
気持ち悪い中居マンセーとキムタク下げの記事の数々、中居のバックにバーニング=Kダッシュが付いたのバレバレだったけど、
やっぱり在日韓国人事務所のKダッシュが中居のバックについていたんだな
中居とKダッシュ=バーニングはやってる事が卑劣過ぎる、ゲス過ぎる。
中居なんて中絶強要野郎がジャニーズから出て行って保つわけ無いだろ。しかも中居って反日売国奴だし

日本の芸能界の至宝であるキムタクを潰そうとしている在日韓国人事務所のKダッシュとその支援者のバーニング周防を叩き潰そう!
特にKダッシュは芸能界の韓国人支配のキーポイントで悪質
悪質な在日韓国人事務所のKダッシュのタレントを起用しないようにしよう!
Kダッシュのタレントを起用している番組やCMに対してはどんどん抗議メールを送ろう!

http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20150412/Cyzo_201504_post_18343.html
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ

熊本で中居が「たばこポイ捨て」をした件で、中居擁護の記事が大量に出てきたりとか中居のバックが一番うさんくさい!!!!!!!!!
やりすぎなんだよ。

中居が一番最低だろ。ジャニーズからデビュー予定だったマッチの息子の将来を潰したんだから。
中居はもう駄目だろ。メリーにとってマッチは息子のようなもんだから。
あと、中居は中絶強要の件も酷かった。まさに人間のクズ。
あと、中居って司会も下手だから。自分では上手いと思い込んでるから中居は滑稽なんだよ。

SMAP中居正広の中絶強要音声テープ公開!「女性を妊娠させた」
http://blog.livedoor.jp/futuer_thinking/archives/nakai-chuuzetu.html
音声有り、中居くんと元交際女性とのやりとりをお聴き下さい「子供は産んでも認知しない」

80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:50:58.07ID:ZfVRw0Za0
GLAYも取り返せたけどバーニングに干されたよね確か

81名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:51:26.97ID:/h4hOHMj0
新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上した安室奈美恵
http://npn.co.jp/article/detail/74210007/

ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。
4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249
安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)

82名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:52:14.58ID:/h4hOHMj0
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで買いたくなくなります

<セブン加盟店>バイト病欠で罰金 女子高生から9350円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170131-00000006-mai-soci
セブン−イレブン、店員が食べかけのケーキを客に販売したことが発覚!
http://tanteifile.com/archives/3821
セブン−イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
http://tanteiwatch.com/60789
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
https://twitter.com/m_mint_313/status/795854410739875840/photo/1
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
http://news.livedoor.com/article/detail/12263364/
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/beauty%E3%83%BBhealth/3838/
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5988.html
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/fcadd112e9ecf92725178e44d9706a6d
セブンイレブンの闇!自殺者続出!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ff8863d96a08c0a80ad4c428541ff4eb
いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html
セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
http://archive.fo/spvED
セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
http://lawsonfan-blog.tokyo/regi/oden/2482/

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html
バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm
芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160109/Cyzo_201601_post_19520.html
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
http://50064686.at.webry.info/201201/article_6.html
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/5292382.html
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

 
整形怪物の安室
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



あと反日フジテレビもヤクザバーニングとべったりです↓基本的に売国安室をマンセーする勢力は全てヤクザと繋がっていると考えていい
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161219/k10010812321000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_003
フジテレビ記者 暴力団関係者に利益供与 接待見返りで

腐りきっているフジテレビ↓
http://blog2ch.cf/2016/12/30/%E3%80%90%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E3%80%91%E3%83%95%E3%82%B8%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%BB%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E5%9B%A3%E3%81%A8%E3%81%AE%E7%99%92%E7%9D%80-%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%81%A7%E8%A8%98%E8%80%85/
【社会】フジテレビ・暴力団との癒着 報道で記者の名義公表もなし,処分は休職1カ月のみ

83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:53:18.04ID:/h4hOHMj0
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1

異常に浜崎を敵視している安室
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑

周防バーニング、年間八億円という上納金の錬金術
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_09088.html
>年間八億円の裏金(上納金)、数百億円の隠し財産を持つ周防に税務署は何をしている!

84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:53:45.46ID:FhTv9suT0
紅白Mステだな

85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:54:02.79ID:BuKrlLQX0
バーニングのドンがいなくなったら芸能界も少しはいいほうに変わるのかね?
もうシステムが出来上がってるから無理かな

86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:54:17.38ID:vdVjmMMj0
JASRACの検索ででてくるようなのはごく一部で
実際は著作隣接権による売り上げ自体も各方面に分配されてるんでしょ。

87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 10:57:56.47ID:hHindsuL0
GLAYな
バーニング移籍したんだっけ
住吉の大日興にかちこまれてたな

88名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:01:31.13ID:0jCD8EBZ0
>>10
緊急カッコいい

つうか経緯がカッコいい

89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:05:40.82ID:M5Y4wvvs0
小室が周防に金を渡しすぎたから芸能界が腐ってしまった
本当に罪な男だ

>>39
芸能人から政治家なったやつたくさんいるのに・・・
バカばっかりなんだろうね

90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:06:51.79ID:6bCtEPiV0
虎舞竜のジョージ高橋はインディーズで売れたから
権利全部自分で持ってんだよな
他の同じようなセールスのミュージシャンに比べて、圧倒的に収入が違う
メジャーレーベルがいかに搾取されてるかっていう

91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:07:46.34ID:nVigL1dL0
>>78
ビーイングは商業音楽的だけど意外と骨があるんだな

92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:08:26.00ID:pXHcE8iB0
ハロプロでもテレ東とかに音楽出版権を持って行かれてるからな(´・ω・`)

93名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:13:47.41ID:tYkQrAD10
北野誠が

94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:14:09.63ID:pXHcE8iB0
CD1000円の売上分配(´・ω・`)
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚

95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:14:24.79ID:8Xja5sKh0
小室はYOSHIKIのビジネスモデルを真似して失敗したって聞いたけどYOSHIKIはうまくやってるのか?

96名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:18:12.41ID:0A0fZvIa0
沢田研二VS鍋プロ

97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:19:26.41ID:/5X7/AP10
もうCD売れなくなったからなあ

98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:21:44.33ID:pk1dwoqK0
松任谷由実が確か自前の音楽出版社持っているんじゃなかったっけ?

アルファレコードに荒井由実時代の音源使ってベスト盤を乱発されたりとか
散々な目にあって自分で管理するようになったみたいな記事を昔読んだ気が。

そういえばYMOもアルファレコードにひでえ編集盤乱発されていたなあ。
カネ返せよ。

99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:21:49.13ID:WfEfILW80
みかじめ料

100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:22:03.99ID:fO3hwTYU0
インディーズは出版社関係ないの?(´・ω・`)

101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:22:31.29ID:fO3hwTYU0
インディーズは出版社関係ないの?(´・ω・`)

102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:23:25.43ID:O7TzgCQM0
アジカンみたいなキャリアのあるバンドも半分は出版社に持っていかれてる
んで、アニメのタイアップはたぶんソニーが獲って来てるんじゃないかなぁ…

103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:24:25.53ID:Ksm82CGp0
>>5
氷室

104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:24:47.97ID:/AnTZv410
ハロプロは自社レーベルといっても販売を一般のレコード会社に委託してるし
どの程度手元に残ってるか分からん

105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:27:25.08ID:Ih7PbCUS0
>>98
YMO名義で声明出した事あったよね。
BOXとか乱発してるけど僕達にはどうにも出来ません!
みたいなの。

106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:30:00.44ID:BJ0JNAre0
ファンや業界の間では有名な話だが、GLAYはCD売り上げの取り分をめぐって、騒動を勃発させている。
2001年に音楽出版権を持つバーニングパブリッシャーズに対して、GLAYの前所属事務所だったアンリミテッドは、著作権の確認を訴え出た。
「GLAYはデビュー当時、X JAPANのYOSHIKIの傘下にあるレーベルの所属でした。
その後、アンリミテッドへと独立する際に、YOSHIKIから『芸能界でやっていくには絶対そうした方がいい』と勧められて、“芸能界のドン”と呼ばれるバーニング社の代表と関係を深めたんです。
これがキッカケで、いわゆる“芸能界”に深く食い込むことに成功し、CMやドラマ主題歌などのタイアップを連発。
当時まだ“キワモノ”と見られていたビジュアル系バンドは、すっかり世間に浸透することになりました」(芸能プロ関係者)

ところがCDがどれほどの売り上げを記録しても、所属事務所やメンバーたちに還元されることはなかった。
結果的に上記の公判へとつながり、著作権はアンリミテッドグループの所有と認められたわけだが、05年には、GLAY自身がアンリミテッドと裁判沙汰に。
「この裁判ではGLAY側の主張が認められ、アンリミテッドは6億を超える未払金の支払いを命じられましたが、控訴をしたため現在も訴訟中です。
公判を通じて各メンバーの給与や取り分が明らかになったことも話題になりましたが、その頃から、バンド自体の露出は激減。
これは『アンリミテッド、ひいてはバーニングから圧力が掛かったため』とも言われていますが、そういうわけでもない。
むしろ“バーニングと揉めた”印象から、業界全体に『GLAYは取扱注意』という空気が漂ってしまったためでしょうね」(前出関係者)

http://www.cyzowoman.com/2012/06/post_6134.html

107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:31:51.55ID:g+ieSzOr0
シンガーソングライターの宇多田ヒカルさんがテレビ番組で
「東京は子育てしにくい」と発言した。友人から
子どもと外出した際に嫌な体験をしたことがあると聞いたという。
宇多田さんは現在、2015年に生まれた長男をロンドンで育てているが
現地では「子連れでどこに出ても嫌な顔はされない」。

内閣府の調査でも、海外で育児経験のある日本人の多くは
「海外の方が赤ちゃんや子連れに優しい社会だ」と考えているという結果だった。日本社会は、そこまで育児に無理解なのだろうか。

宇多田さんは15年7月3日にブログで出産を公表して以来
ツイッターでも育児についての投稿が多い。2016年10月20日放送の
「NEWS ZERO」(日本テレビ系)のインタビューで
「日本で子育てしたことがないので、私の認識が間違っている可能性も
ありますが」としながら、東京で育児中の友達に聞いたという話を紹介した。
東京って、なんて子育てしにくそうなんだろうと、ビックリします。
外で赤ちゃんが泣いていたらすごく嫌な顔をされるとか
ベビーカーで外に行って乗り物に乗ると、周りがまったく協力してくれない上に
『なんだよ、こんな時間に...』みたいな視線を投げかけられたり
実際に何か嫌なことを言われたり、という体験談を結構聞くんですよね」そして
、「赤ちゃんが生まれて国が成り立っていくのに、その赤ちゃんが将来自分の年金
を払う人になってくれるのに、なぜそんなちょっと泣いているぐらいで嫌な気持ちに
なるんだろうって、すごく不思議です」と語った。

一方ロンドンは、「公園やレストラン、お店でも、お母さんと赤ちゃんが
そこら中にいるんです。レストランで授乳も全然しますし、嫌な顔は何もされないです」
と明かす。宇多田さんは、育児に対する理解の高さはロンドンに軍配を上げた。

子連れで外出して傷ついたというエピソードは、相談サイト「Yahoo!知恵袋」
でもいくつも報告がある。10月15日の投稿者は、子どもとバスに乗ったら
高齢者に「あからさまに嫌な顔をされた」「『ベビーカーたたみなさいよ』
と言われた」といい、「本当に子育てしづらい世の中だと感じます」と思いを吐露した。

8月31日に投稿した相談者は、「ママ友」と子連れでランチバイキングに出かけたら
店内を動き回ったり大声を出し始めた子どもたちに対し、中年の女性グループから
「すごい形相で『うるさい!』と言われてしまった」そう。すると、子どもが泣き出して
「食事どころでなく、慌ててお店を出ることにした」。相談者は、「子どもの騒ぎ声は
迷惑でしょうし十分反省している」としつつ「そんなに冷たくされるとは、本当に悲しかった」という。

教育玩具を販売するボーネルンド(本社・東京都渋谷区)が15年4月21日に発表した
「現代の子育て環境や子どもがいる場面に対する意識調査」によると
子育て中の母親412人のうち、「自身の周囲や現在の日本社会は子育てに寛容だと思うか」
の質問に、「とても寛容だ」「やや寛容だ」と答えたのは13.9%にとどまった。
「あまり寛容でない」「まったく寛容でない」と答えたのは47.3%だった。
「子どもと外出中に不安や不便を感じたり困ったりしたら、どうしているか」の質問には
82.7%が「我慢して1人で解決しようとする」と答え、「他人に協力を求める」のは18.9%だった。

108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:36:47.86ID:Ii4cWyx50
>>33
GLAYぽいな
バーニングに逆らって今でも生き残ったのは他にいないだろ

109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:37:05.16ID:4Hv2n9LQ0
この問題ってアーティスト()と持ちつ持たれつだから難しいな
上のレスでGLAYの干されっぷりの理由が分かったが
もともと売れてたのが不思議なレベルのクソだったし
名前は聞くけど楽曲があまりメディア露出のないのは
これ渡さなかったということか
矢沢永吉も歌が流れることってほぼないし

110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:37:30.80ID:lhhIaAXS0
>>100
そもそも今のインディーズってガチなの無いぞ(20年ぐらい前からだけど)
メジャーや大手と呼ばれてる所と契約しない出来ないだけで、小さい会社と契約してる
なので、細かい話すればある
無いようなのは自分(身内)で会社してる奴等や単純に売れないヤツだけ

111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:38:50.71ID:gCe+l5hs0
インディーズで当てようものならこの辺りが丸々入ってくるからデカイ
ゴールデンボンバーなんて相当稼いでる

112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:39:10.65ID:YN6VrBMo0
ジャニーズ出版もこれでSMAP信者が買った世界に一つだけの花でボロ儲けしたんだよな

113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:39:58.15ID:8kqYdmxq0
バーニングはヤクザだし

114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:40:36.42ID:cxRY6BU8O
>>106

バーニングを相手に裁判を起こした
アンリミテッドの真下孝幸社長は
矢沢永吉の元マネージャー

115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:40:42.42ID:ZLPdHfIW0
おのれカスラック

116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:41:04.53ID:izsWdxYq0
この歌手またベスト盤出すんかよ!って思う歌手いるよな。AIとかMINMIとかカバー曲ばっか歌うJUJU、May J、クリス・ハートもこういう利権絡みだろう

117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:42:16.24ID:Tm/Fsdkr0
>>67
>強力な縁故があったのでまぬがれたけど

ギャグかよw

118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:49:29.41ID:2j49No+L0
サイゾーソース

119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:53:03.42ID:/AnTZv410
矢沢も結局ドラマ主役やってた

120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:53:59.05ID:e5AGXDSM0
どのバンドもインディーズからメジャーデビューしたとたんにつまんなくなるのは
へんな出版社がからむからなんだろろうな

121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:54:43.72ID:YsIeXIDF0
不思議な押しでやたら賞に絡んできたり
特に人気があると思わないのに露出が多かったり
タイアップだらけなとこはこの手と関係が深いんだろうな

122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:56:00.64ID:/AnTZv410
曲名 アリよさらば
作詞 秋元康
作曲 矢沢永吉
出版社1 音(矢沢)
出版社2 日音(TBS系)

123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 11:59:55.37ID:e7QhqHnw0
>>10
YOSHIKIもバーニングだけどV系の版権握ってるからロスで贅沢してる
バーニングの序列で言えばエイベ松浦より上だし

124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 12:05:09.42ID:e7QhqHnw0
http://www.jasrac.or.jp/
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F00100
バーニングパブリッシャーズで出版者検索したら8000曲出てくるから

125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 12:05:16.54ID:71gzXaMy0
メディア系の出版社は余程のことがない限り50%有無を言わせず取りしかも著作者の死後50年(日本)独占する。
タイアップの付かなかった曲はレコ社系の出版社に。この場合も50%、ただし、契約期間は10年程。作家事務所なるものが存在する場合は作家から20から30%搾取。

126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 12:08:04.81ID:LoG2iRR80
>>6
矢沢はアッチの人だから特別なのかな
日本人の権利だけは剥ぎ取られるシステム

127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 12:08:03.80ID:71gzXaMy0
メディアが出版社を所有してるのは日本だけ。
他国は法で禁じられている。
曲毎に出版社が違うという日本のお粗末さ。

128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 12:08:30.54ID:1sm7sgBD0
>>116
そのヘンはカバーしか売れないからだろ

129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 12:11:23.46ID:0CZg5S3h0
>>1
芸能界ってくだらねぇ
どこの893の話だよw

130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 12:14:15.42ID:B06EOyg60
利益確保の為に握手券つけるしかないな

131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 12:16:05.54ID:SPZMWFlT0
>>129
日本の芸能史は
差別と893の歴史でもある

132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 12:18:56.39ID:RiafpBMK0
間違いにも程がある記事だろこれ。
音楽出版権なんてないぞ、たぶん音楽出版社の話だから、原盤権の事だろうけど。

原盤権というのはレコーディング費用負担した者が持てる、
音源に関する権利で、そもそも著作権ではなく著作隣接権だから、
JASRACは最初から扱わない。

133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 12:28:07.26ID:n+rWacEw0
政治家は誰でも叩くマスゴミ。
でも、芸能ボスにはどのマスゴミも逆らいません(藁)
彼らを叩くと、人気芸能人が使えなくなり売上減になるからです。
政治家の皆さんは、自分の都合でこういう聖域にいる芸能ボスを
叩かないマスゴミを相手にすることはありません。


ジャニー喜多川氏との恋人関係を明かした衝撃作『光GENJIへ』
http://www.cyzowoman.com/2010/03/post_1573.html
宮根誠司のスキャンダルも瞬殺する、バーニングとワイドショーの盤石の基礎
http://www.cyzowoman.com/2012/01/post_4983.html
「あいつを徹底的に追い込んでくれ」芸能界から消えたタレント、バーニングその“潰し方”とは
http://www.cyzowoman.com/2013/07/post_9112.html
「『またやったんだ』くらいの感覚」吉松育美ストーカー事件へのマスコミの本音
http://www.cyzowoman.com/2013/12/post_10853.html
“芸能界のドン”に怯える大マスコミに、脳科学者・茂木健一郎が自作曲「日本の新聞」熱唱で怪気炎
http://www.cyzowoman.com/2013/12/post_10808.html

134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 12:33:27.56ID:M41YBSnd0
バーニング
「日本で商売したかったらショバ代よこせ」

135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 12:34:35.63ID:tBRJCJSW0
>>5
さだまさしもそうじゃなかったっけ

136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 12:35:03.03ID:DxBYrerq0
>>126
金出して買ったんじゃなかった?
ジョニーに「独り占めすんな」とか言われてたけど

137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 12:43:10.32ID:tD6kYcGI0
テレビの歌番組がつまらんのもこれが原因
テレビ局に音楽出版社を持たせるのを禁止しろよ
今はCDが売れなくなってざまぁみろだけどな

138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 12:49:43.50ID:fe2jM24M0
>>39
もっとロクでもない連中が胴元になっているだけの話
ネットで10万曲聴き放題とか、頭おかしいとしか思えない

139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 12:52:37.04ID:1sm7sgBD0
>>132
音楽に関する著作権を平たく出版権って言ってるんだろ
ここでの話は著作権の印税の話で原盤印税とは別だと思うけど

140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:01:09.83ID:n1VoXCsK0
>>5確か小沢健二もだよね

141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:05:12.62ID:tKmqChPX0
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚

142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:06:59.77ID:nd7uKBh00
損が出ない株みたいなもん。利益は無限

143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:13:14.75ID:nd7uKBh00
>>80
そのGLAYを一時期預かったのがアミューズというのも因縁深い

144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:14:49.82ID:Ssug4jSX0
妙にJASRAC連呼が増えてるんだよな
スマップの件といい、中国系には注意しなきゃいけないと思う

145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:16:09.85ID:M41YBSnd0
音楽出版社とは

日本では音楽出版社が著作権者であることすら余り知られていません。
著作権は工業所有権などと共に知的所有権の代表的なものです。
音楽出版社は、著作者(作詩者、作曲者)と楽曲ごとに著作権譲渡契約を結び、著作権者となります。
そして、著作権者として、著作権を管理、開発し、著作者と著作権使用料収入を分け合います。
http://mpaj.or.jp/whats/history

音楽出版社の業務 – 原盤制作
http://mpaj.or.jp/whats/original-recording

146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:17:12.31ID:nd7uKBh00
ハイスタのPIZZA OF DEATHは今回のゴシップで出版権に影響でるかも?

147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:20:36.98ID:M41YBSnd0
元弁理士
「俺とどこが違うんだよ」

148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:21:40.52ID:Nzn6eLZD0
周防のジジイって30年くらい前から芸能界のドンとか言われてるけど
40代でドンてすげえな

149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:24:08.00ID:YEXYad1G0
>>126
矢沢は日本のレコード会社音楽事務所全てに自分を売り込みいって
全て断られた上で「じゃあ自分でレコード会社と事務所を立ち上げる」って
とこからスタートしてるからどこも手出しが出来ないんだよw
以前35億もちにげ詐欺くらったけど完済できたのも全て自分のものになってるから

150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:27:06.16ID:5CBholTx0
>>132
音楽出版社が契約で譲り受けた著作権を音楽出版権と呼ぶ慣行があり、
それは原盤権に限られないと思う


参考、文化庁サイト:
(音楽出版権の概念に関する直接的なソースではないが)


>A音楽出版社は,多数の作詞家・作曲家から,使用料の一定割合を作家に分配するなどの条件付きで著作権の譲渡を受け,音楽のプロモート活動や著作権管理業務を実施していますが,
>このような業務は管理事業に該当し登録の必要がありますか。(著作権の譲渡を受けた音楽出版社による管理)

>(答)
>A音楽出版社は,作詞家・作曲家から著作権の譲渡を受けて自ら著作権者となったうえで自らの著作権を管理しているのであって,
>作家に使用料を分配することやプロモート活動をすることといった条件は,A音楽出版社と作詞家・作曲家間の私契約にすぎません。
>したがって,このような業務は管理事業に該当せず,登録の必要はありません。

http://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/seidokaisetsu/kanrijigyoho/qa/q03.html

151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:30:07.98ID:YEXYad1G0
>>148
印税をはじめとする権利ビジネスにいちはやく目をつけた人なんだよ

152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:39:04.06ID:uPzKROi40
矢沢永吉=趙永吉(チョ・ヨンギル)=密航韓国人(帰化)
 【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
 ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



矢沢永吉=東日本大震災に便乗、支援名目でDVD販売、売上げ2億円の収支隠蔽
     (寄付の詳細を求めた購買者に応える義務が無いと回答)

153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:47:52.19ID:M41YBSnd0
もちろん著作者(作詩者、作曲者)がバーニングと著作権譲渡契約を結ばないといけない義務など全くない
しかしあの手この手を使って譲渡契約を次々成立させていった(基本は脅し)
代表的なのが
サザンオールスターズ、GLAY、小室哲哉、エイベックス関連

GLAYをめぐる自作自演の茶番劇
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/?p=125

154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:57:23.72ID:8ohPqTCm0
ポールマッカートニーとマイケルジャクソンがビートルズの版権で
仲が悪くなったのは有名な話

155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:58:12.01ID:4V3r+feW0
断ったらビーイングみたいにゴルフクラブで殴られるんだっけ?

156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:58:36.44ID:M41YBSnd0
著作権使用料内訳
CD
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
カラオケ、放送使用料
【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚
http://www.sanpou-s.net/school-music/special/01/

著作者だけに金が流れる仕組みにしておけば
こんな歪んだ業界にはならなかった

157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 13:58:54.27ID:N1O4X9CI0
>>108
全然違う

158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 14:05:35.06ID:uSJQy3x10
>>108
GLAYは売れるためにほとんどの権利をバーニング他に譲渡して売り出してもらった
なので本人らはタダ同然で働かされることになる
それに業を煮やして反旗を翻したところ揉めに揉めた
菱を敵に回したGLAYは大日本興行(住吉)をケツ持ちにつけて戦った
そして現在に至る
GLAYはYOSHIKI + バーニングに喰いモノにされたお陰でメンバーみんな金が無い

159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 14:08:22.29ID:nd7uKBh00
>>158
YOSHIKIとGLAYは2~3年前に和解しましたね。

160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 14:09:33.98ID:1sm7sgBD0
>>156
楽曲制作やプロモーション費用が天から降ってくるわけじゃないからね
最初から大金持ちならいいけど
そうじゃなければ「権利」を売る(譲渡する)しかないじゃん

161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 14:10:51.46ID:vdVjmMMj0
CD売れれば売れる程儲かるのって事務所でしょ
アーチストは決められた給料もらうだけで印税はほとんど事務所へというほうがむしろ普通かと。
大御所といわれるようなレベルの人は知らないが。

162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 14:18:37.08ID:5RAYdDUv0
>>116
ベストは大概売上が欲しいレコード会社が企画して出す。
だから決算期に発売されることが多い。

163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 14:20:15.62ID:s9lRC3wI0
>>158
GLAYって一時期、新曲が出るってだけで記者会見してたんだよな

164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 14:24:20.64ID:0Prwwqpq0
日テレ 日本テレビ音楽
TBS 日音
フジ フジパシフィックミュージック
テレ朝 テレビ朝日ミュージック
テレ東 テレビ東京ミュージック

165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 14:24:36.51ID:M41YBSnd0
>>161
昔のアイドルや演歌は大御所だろうと誰だろうと事務所に所属してればみんな給料
それが変わったのが1970年前後に登場した自作自演歌手
1975年、芸能人長者番付のトップが常連だった美空ひばりら演歌歌手から拓郎、陽水へと変わった
http://kojiko.cool.coocan.jp/zeis50.html

この変化の様子に目をつけたのが周防郁雄
「著作権は金になる」
そう気づいてサザンの事務所であるアミューズへ接近したのがバーニング隆盛の始まり

166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 14:28:16.12ID:NG/BXqaI0
JASRACのデータベース見てると星野源が作詞作曲全信託になってるんだけど
出版社に著作権譲渡せず個人で信託契約してるってことなの

167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:00:12.19ID:1sm7sgBD0
著作権料の分配をJASRACがやるか音楽出版社がやるかの差

168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:00:45.96ID:vdVjmMMj0
>>164
NHK出版もね。

169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:02:08.88ID:/AnTZv410
関係企業はテレビ頼みのプロモーション手法から脱しなきゃならん

それを出来た所が次のリーダーになれる

170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:04:26.33ID:4AJFPXaR0
利権屋さん達

171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:07:01.14ID:e7QhqHnw0

172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:11:23.05ID:Ssug4jSX0
>>165
著作権を売らなきゃいいだけの話じゃないの?

173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:11:48.84ID:NqV/49Qj0
なぜ推されてるかわからないアーティストはコレが多いのかね

ナオト・インティライミ
レキシ
JUJUつ

とか

174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:22:02.28ID:N6vpW9ZS0
バーが肥え太ったのはサザンのせいか反日サヨクの糞桑田め

175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:27:35.45ID:4V3r+feW0
売らないとゴルフクラブの恐怖がががが

176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:29:49.58ID:6cKBV0ci0
ジャニタレが“ジャニー喜多川”に差し出す肛門

177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:30:20.65ID:M41YBSnd0
周防はこう切り出した。

「まず、(歌手の)吉田拓郎さんから人を通じて『広島に凄い子がいる』という話を聞いたんです。
それで会いに行ったのが原田真二。彼はぼくにこう言いました。
『周防さん、遠いところまで来ていただきありがとうございます。ひとつ、希望があります』。
何かと訊ねると、『自分のための会社を作って欲しい』と。ぼくは彼を一目見て気に入った。
そこで彼のためだけに、バーニングとは別の会社を作ることにしました」

「3〜4ヵ月マネージャーを探したのですが、見つからない。
そのとき、ナベプロの社員が1人、アメリカに勉強に行くという話を聞いたのです。
その社員は、渡辺晋さんとぼくとのメッセンジャーボーイみたいな存在だったので面識がありました。
彼と話し合って、50対50の出資で会社を作ることになった。それがアミューズだったんです」

その社員の名前は大里洋吉といった。現在、アミューズの代表取締役会長を務めている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50274?page=3

178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:33:23.01ID:X++if2Lc0
>>33
ゲスか

179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:36:15.47ID:+Wi7RrY+0
>>132
原盤権→レコーディングした音源の使用権

音楽出版権→楽譜化した(スコア)の使用権

180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:45:35.05ID:+Wi7RrY+0
昔は音源がなく
曲を買う=楽譜を買うだったから音楽出版

181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:50:39.46ID:K4fP31Yr0
>>167
JASRACが超優良に見えてくるな

182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:53:30.58ID:lUJW2tG80
いつの時代にも興行とヤクザは、ズブズブ。

183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:54:34.55ID:0LlImUjk0
JASRACはその理念自体は否定できるものではないしね
金儲け100%で文化の発展とか考えてない人たちと比べたら超優良なのは当たり前

184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 15:57:43.19ID:DK6k1JM80
は?

185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:00:37.14ID:+Wi7RrY+0
>>1
しかし音楽出版が曲(楽譜)管理してるのは確かだろうが
正規の著作権料出すのに使用許可が下りないなんてことあるだろうか?

186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:02:12.73ID:osxRqgVJ0
>>1
944 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2016/12/02(金) 17:06:23.79 ID:gcXGa7WR0
村井麻里子のベスト出ないかしら?
BMGビクター→アルファだから、
今はソニーから一本化できるのよ。

959 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2016/12/03(土) 17:43:06.79 ID:H1jJXRNF0
>>944
私も欲しいわ。
でもBMG時代の2枚のアルバムが音パレードで再発された以外、何も出ないわね。
BMG時代は事務所がクリアスカイで、バックにバーニングが付いてたのもあって、ミポリンの月9の主題歌に起用されたのよね。
クリアスカイって矢井田瞳や植村花菜も居たけど、80年代後半からバーニングが暗躍していたのね。

187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:02:17.11ID:L/RXVa0B0
逆らったからZardがテレビに出れなくった
Bzも一時期
ビーイングが潰れないのは
BzとZardの原盤をゆずらなかったから

188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:10:14.38ID:osxRqgVJ0
>>37
>>108
全然違うだろ

189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:11:55.69ID:osxRqgVJ0
>>178
星野源みたいにアミューズに移籍するか、せめてセカオワのように業務提携してればこんなことにはならなかったのに

190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:16:28.90ID:osxRqgVJ0
>>164
自分で出版権を持ってるアーティストも、ドラマタイアップと引き換えにテレビ局に権利を渡すこともある

191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:26:12.60ID:R7Rxdnbj0
サラリーマンも、特許は会社に取られる事になったやん。(^^;;

192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:30:29.03ID:1ivdsSFQ0
>>1
で? 枕要員は?

193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:32:13.58ID:i2O17ikU0
そういや便所女って元気なのかな

194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:39:24.64ID:Ih7PbCUS0
>>172
讓渡しなきゃどうなるか分からないけどね。
結局大阪へ引っ込んだBeing長戸の例とか…

195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:41:49.63ID:CkeDE3lV0
>>172
レコーディングから何から全部自分でできるならそれでいいだろうけれども

196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:42:59.64ID:Ih7PbCUS0
>>185
勝手に使えないって事。
シンガーソングライターだったら、
自分が作った曲でも一々金を払わないといけない。コンサートで歌うのにもね。

197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:45:35.20ID:3hM63QZr0
どの業界も中抜き多過ぎ

198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:48:44.33ID:Ih7PbCUS0
北野誠のサイキックで竹内義和が言ってたな。
「金はあったんや。でも周防さんから金出したるって言われたって大里さん言ってました。だから初期のサザンの権利はバーニングにあります」
って。

199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:51:30.94ID:i4LGFcKo0
ということはその業界のドンがアイドル好きな奴が多くなってきたから
今の世の中になってるということか

200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 16:58:53.84ID:DcIRbiDn0
ドンいらね

201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 17:05:14.90ID:Ssug4jSX0
>>194>>195
自分が売れるために渡してしまったらどうにもならない
相手を見ることも大事だし、インディーズという手もある
昔は自分で荷造りして送った歌手だっている

202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 17:06:06.80ID:iiFo+hZ00
サザンの初期のアルバム3作が好きなんだが
今、このCD買うのはアホ?

203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 17:09:03.19ID:1sm7sgBD0
著作権料は出荷した時点で払われてるから

204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 17:12:55.64ID:ks0tUaFs0
音楽出版権を持つのってほとんどそのアーティストの所属事務所ではないの?
教えてエロくない人

205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 17:19:26.74ID:3ma/CSNW0
腐ってるな芸能界

206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 17:20:01.63ID:oK4JHW8j0
>>60
山下達郎の場合は円満に会社横断のベスト盤出したけどね

207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 17:20:51.43ID:iyUAZqFY0
なんでアミューズが排除されてるコレ大を
サザンがとってるのかわからなかったが
サザンのはバーニングがもってたらしいね

だから事務所だけでははかれない

208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 17:28:51.56ID:M41YBSnd0
芸能事務所 所属芸能人のマネジメント業務
音楽出版社 音楽作品(楽曲)の著作権管理・開発・プロモーションを行う事業・業務

芸能事務所 バーニング、ジャニーズ、吉本
音楽出版社 バーニングパブリッシャーズ、田辺音楽出版、ポニーキャニオン音楽出版、吉本音楽出版
http://mpaj.or.jp/outline/member/list

209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 17:35:49.35ID:1sm7sgBD0
>>207
初期の曲だけ。サザンが大賞受賞したの2000年代。

210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 17:41:48.88ID:Ssug4jSX0
>>177
大里は元々キャンディーズのマネージャーで拓郎とは繋がりがある
大里より先に周防が知るってのは変なんじゃないのかな

211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 17:43:50.55ID:GNI7TDkm0
GLAYって版権買い戻すのにいくらかかったんだ?

212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 18:00:19.45ID:vdVjmMMj0
>>208
音楽出版社の仕事は著作権管理というのはタテマエで
実際は中抜きするだけってのも多いとか・・・
テレビ局系なんてまさにそうでしょ

213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 18:11:41.06ID:G4wY1VaS0
サザンを5000万で買ってアミューズに渡したから当然だ、みたいな言い分だった
大里は知らなかったって言ってたけどやり方がかなりw

214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 18:16:01.58ID:iyUAZqFY0
>>208
だから田辺はタレント人数多くないのに権力もってるんだ
版権もってんだな
Mステなんて制作協力が田辺エージェンシーだから
自分が版権もってる売りたいやつだすよなあ

215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 18:16:17.22ID:rMEKijnl0
>>207
ツナミの音楽出版社はアミューズだよ
バー関係ない
アミューズの中でサザンだけレコ大本選に唯一かかわるのはTBSの音楽畑のえらい人に昔世話になったかららしいよ

216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 18:23:46.07ID:rMEKijnl0
>>204
たいがいは所属事務所
ドラマの主題歌なんかだとテレビ局が持つこともよくある
そこらはまさに主題歌として使ってあげるから使用権はよこせって感じなんだろう

たとえば大ヒット曲星野源の「恋」の音楽出版社は日音(TBS系)
SUNはアミューズとフジ(心がポキッっとね/フジ、主題歌)の共同

217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 18:24:51.48ID:qNVSDFCX0
>>206
ユーミンも最新のベストは荒井時代から入ってる
90年代はレコード会社も強気だったが今は不況だからね
山達はナイアガラもRCAもソニーに権利が一本化されたからやりやすくなったというのもある

218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 18:30:58.60ID:G4wY1VaS0
ゴッチみたいなキャリアと実力があるミュージシャンは自前でレーベル作り始めてる
ソロ聴いたけどさすがに良かった。ただ、SMEとかキューンは面白くないかもねw やるならこっちでやってくれよって感じで

219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 18:35:38.19ID:dhZO4mj40
>>215
あの年はサザンが一番売れて次が福山だしな

220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 18:49:50.88ID:Ih7PbCUS0
>>206
達郎はRCAのリマスター出すのに苦労したらしいね。許可降りなくて

221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 18:50:12.87ID:Bxk6TUct0
>>219
あの年か
さすがに無理あるわなw

222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 18:50:51.21ID:C6SqNbDG0
昨今は有名なヤクザが警察の目の敵になってるみたいだけど
芸能界のヤクザは何で放置されてんのか

223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 18:52:48.67ID:Ih7PbCUS0
>>214
だから、田辺所属で、既に落ち目だったZOOが解散する時Mステ出たりね

224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 18:53:08.01ID:iyUAZqFY0
>>219
そらまあレコ大が売れてるのに賞を与えてるのなら
売れてるからというのがきくけど基本昔からそうじゃないだろ
アミューズは売れても基本でないから
多分バーニングには金払ってないんだろ
でなぜかサザンだけでてるんだろと思ったが
>>215TBSへの恩義って意味なんだな

225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 18:56:29.25ID:Bxk6TUct0
>>201
おめでたいな

昔は今みたいに個人が簡単に情報を得られる時代じゃなかったし、楽曲を出せるわけでもなかった

226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 19:04:52.61ID:M41YBSnd0
>>222
周防が警視庁に付け届けしてるから
各芸能事務所も元警視庁、元検察庁を顧問として雇ってる
要するに警察、検察の天下り先
わかっていても暴力団排除条例を適用しない

227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 19:10:30.76ID:QnWCoMM30
広域暴力団勢力図みたいだ

228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 19:29:28.42ID:JIOoqEnjO
陽水とか無茶苦茶印税で稼いでたけど
バーニング系とは関係ないからか

229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 19:50:24.31ID:Ssug4jSX0
>>225
インディーズブームあったじゃん
要は大手に権利渡して売れたってことじゃないの

230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 19:51:35.35ID:0ygq1DgS0
>>154
マイケルはポールの為に版権を買ってやった感じでニアンスが微妙に違うね

231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 19:51:33.23ID:Bxk6TUct0
>>229
いつの時代の話してるんだよw

バーニングが権力持ったのは80年代だろ

232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 19:53:46.39ID:F+8DmycX0
今日も喜々としてサイゾーの養分となるヒキニート
人生完全終了のヒキニート

233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 19:55:15.68ID:Ssug4jSX0
>>231
いつの時代だろうと本質は
権利を大手に差し出したことには変わらないんじゃないの

234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 19:57:25.52ID:0ygq1DgS0
>>204
お前らの好きなアニメ業界でもそうだろう?
ガンダムでもサンライズ、東海テレビ、創通て複雑に成っているだろう

235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 20:08:46.72ID:EePWWhCH0
>>181
JASRACがセッセコセッセコ集金してきてくれるってのが分かったから、みんな音楽出版社になりたがるんやで。

236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 21:30:54.73ID:KV6kKGLF0
森のくまさんの人みたいに権利名乗る人もでてくると・・・

237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 21:33:09.13ID:RHFpaD0+0
>>5
実は君縄のRADWIMPSも
製作委員会に事務所の名前が出てて驚いた
その名はboque ting(ボクチン)
俺がVOGUEと空目したのは公然の秘密だ

238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 21:38:00.22ID:KV6kKGLF0
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F00100

JASRACのサイトで検索するとおもしろいよな

バーニングパブリッシャーズ
で権利社名検索するとへーと思う

239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 21:38:50.82ID:M41YBSnd0
>>228
バーニングが力を持ってくるのサザンの著作権で稼ぎだしてから
つまり1970年代後半から1980年前後
陽水とか拓郎は時代が違う
彼らは中島みゆきとか松山千春とか矢沢よりも更に古い人間
日本初のミリオンLP氷の世界が1973年、デビューは1969年
JASRACで検索すると「バーニング」ではなく「ファイヤー」になっていた

サザン以後の日本の音楽産業はほぼバーニングに汚染されていると思って間違いない
別にサザンが悪いわけではないけどね

240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 21:41:50.98ID:KV6kKGLF0
R.Y.U.S.E.I.
三代目 J Soul Brothers from EXILE

権利者
エイベックス・ミュージック・パブリッシング 第4出版事業部
バーニングパブリッシャーズ

レコ大の大人の事情が良く見える

241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 22:19:10.48ID:OA7jgb2Q0
権利権利でがんじがらめだな

242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 22:32:08.74ID:T7C7F2dO0
YOSHIKIは全部自分で持ってるからな

243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 22:33:51.65ID:dhZO4mj40
>>238
K-POPとかほとんどバーニングなんだな

244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 22:34:32.49ID:6lR2cVTI0
> その特別な計らいとはたとえばどのようなものか。

とりあえず殺されずに済む

245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 22:38:50.25ID:K43vPx4T0
>>9
それが遠因でアミュと周防は仲が悪い
在チョン同士の内ゲバ

246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 22:38:51.44ID:dhZO4mj40
>>239
ホリプロからの独立がらみで吉田拓郎が周防の子分って知ってショックだった

247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 23:14:18.82ID:KV6kKGLF0
>>243
東方神起とかBIGBANGはバーニングももってるなあ
そいうことなんだろうね

248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 23:14:27.42ID:HgSkSvnz0
仮にインディーズでやってても売れてきたらミカジメ料払えとやって来ると思うよ
断ると恐ろしいんだろう
いつになっても〇〇〇は強くて嫌になっちゃうね

249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 23:20:33.73ID:uSJQy3x10
周防のジイサンが死んだあとが楽しみだな
バカ息子彰悟は後継の器じゃないし

250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 23:33:17.97ID:Ssug4jSX0
>>246
それは絶対にない
あの人は誰にも媚びず芸能界、レコード会社、マスコミにケンカ売ってきた人

251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/01(水) 23:37:54.54ID:wVyOQxEA0
調べたらレコード会社、出版社とかがやっている
知らなかった

252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 00:00:02.62ID:EodVWwsv0
>>238
松任谷由実
雲母音楽出版(松任谷夫妻の個人事務所雲母社の関連会社)


中島みゆき
ヤマハミュージックパブリッシング(本人がヤマハの重役)


竹内まりや
スマイル出版(山下達郎,竹内まりや,ELISA,鈴木おさむ,松尾潔,村松崇継等の所属する音楽プロダクション・スマイルカンパニーの出版事業部)


宇多田ヒカル
ソニー・ミュージックパブリッシング A事業部


aiko
buddy go(個人事務所)
ヤマハミュージックパブリッシング(オーディション使用曲「ひまわりになったら」のみ)


椎名林檎
黒猫堂(個人事務所)
ヤマハミュージックパブリッシング(オーディション使用曲「ここでキスして」のみ)


鬼束ちひろ
テレビ朝日ミュージック

ソニー・ミュージックアーティスツ

OORONG−SHA(烏龍舎)&NAPOLEON RECORDS(個人事務所)

NAPOLEON RECORDS(個人事務所)


矢井田瞳
アミューズ、バーニングパブリッシャーズ、シンコーミュージック・エンタテイメント+各テレビ局系出版会社(異常なタイアップ率)

ヤマハミュージックパブリッシング&ユニバーサル・ミュージック・パブリッシング

253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 00:13:29.15ID:/A3IExD20
吉田拓郎の名前が出てきてビックリ。
そう言えば元ホリプロでフォーライフの社長だったもんな。
それなりの付き合いはあったんだろうな。

254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 00:45:14.03ID:QNjBGIGr0
>>33
ゲス極だろ。

恋愛歴は屑だが、音楽は天才的。

255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 00:48:43.43ID:h0E21q410
勝手にシンドバッド  バーニングパブリッシャーズ
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=02007665&subSessionID=001&subSession=start
気分しだいで責めないで  バーニングパブリッシャーズ
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=02476771&subSessionID=001&subSession=start
いとしのエリー  バーニングパブリッシャーズ
http://www2.jasrac.or.jp/eJwid/main.jsp?trxID=F20101&WORKS_CD=00762849&subSessionID=001&subSession=start

なるほど
タレントの所属事務所によるゴリ押し以外に音楽出版社による楽曲のゴリ押しもあったということか
つくずく自由競争のない業界だな

256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 00:58:31.95ID:NxIqwqmy0
>>254
えっ

257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 00:59:52.00ID:EodVWwsv0
>>254
あんなもん普通だろ
維持を張らずに大手事務所に所属してればあんなことにはならなかった

ベッキーのサンミュージックもこの手の相手には弱かったけど、最近上戸彩(旦那はエグザイル=言わずと知れたバーニング)と仲直りしてマスゴミのバッシングが収まった

258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 01:00:22.08ID:EodVWwsv0
>>257
恋愛遍歴の方ね

259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 01:10:51.32ID:mS8W9j3d0
712-2155-7 ロマンスがありあまる
日本テレビ音楽 株式会社 出版者

710-5123-6 猟奇的なキスを私にして
テレビ東京ミュージック 出版者

260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 01:23:46.96ID:S1qb8mWJ0
>>259
それは日テレやテレ東のタイアップだからだろ
タイアップ曲はたいていそこがもってるで

261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 01:35:34.41ID:Zv7dT9zl0
>>250
後ろ盾があったからケンカ売っても何とかなったんだろうね

262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 01:35:52.88ID:2wZFvOhX0
>>253
ホリプロなわけないだろ
ナベプロ社長にキャンディーズを依頼されたり、
あとは社長業として色んな付き合いはあったんだろうけど

263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 02:12:43.76ID:S1qb8mWJ0
吉田拓郎はアイドルソングやってたから
バータレの曲もつくってる

264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 03:06:00.08ID:mS8W9j3d0
711-1193-0 デジタルモグラ
フジパシフィックミュージック
オスカー音楽出版

265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 03:39:36.06ID:3ktd5FBR0
>>253
拓郎はエレックレコードの社員

266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 06:19:13.41ID:4uG/npZw0
>>246
吉田拓郎はエーべの子分だろう
昔はフォーライフを立ち上げてフォークを牛耳って居たのにな

267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 06:31:37.64ID:JjuiuF3P0
吉田拓郎がいなかったら今でもヤクザに献上金を渡さないと全国ツアーなんて出来なかった可能性もある

268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 06:36:59.67ID:/RioUB3z0
ゲスはセンスがあっただけに残念だったのは確かだね
Voがサイズあったから見栄えも良かったし
日本の音楽もレベル上がったと思うけど潰されて残念だよね

269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 07:12:01.10ID:h0E21q410
こうなってしまうと人間終わりだからね

peronna
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 07:37:32.01ID:MEoeYycO0
吉田拓郎のそこらへんの経緯は一切しらないが
JASRACみると吉田拓郎の曲でバーニングが版権もってるやつは
同時にエイベックスも版権もってるからエイベックスがらみじゃないの
エイベックスが版権もってる吉田拓郎の曲は結構あった
古い曲じゃないのがイマイチよくわからないけど

271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 09:13:18.26ID:teO5mHsA0
>>270
21世紀に入ってからエイベックスに移籍したからね。

272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 09:19:46.74ID:mLU5rg1B0
>>268
歌手もゴリ押しだけで売ることが出来るんだってことを教えてくれたよね

273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 11:25:17.03ID:ZE/fivY40
>>272
頭悪いなw
ごり押しできるような後ろ盾がないからマスゴミを抑えられなかったんだろ

274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 11:37:05.61ID:ZE/fivY40
>>255
それがバーニングの飛躍のきっかけのひとつだろ

275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 11:40:36.03ID:6UpVqbJH0
>>272
スペシャだからアミューズとか烏龍に近いサンミュージックもだがむしろイジメられる側

276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 11:48:39.05ID:ZE/fivY40
スペースシャワーミュージックなんて、所属タレントはインディーズとメジャーの境目にいる連中ばかり
新人だったりかつて売れてたけど今は「年金が払えない」と嘆いてるスチャダラパーだったり

あるいは本人が売れっ子プロデューサーだから大手に所属して搾取されるのは嫌だけど個人事務所は面倒くさいので最低限のマネージメントだけしてもらいたい寺岡呼人みたいな奴

277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/02(木) 20:50:25.48ID:BRrb+3eM0
怖っ

278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/03(金) 02:05:34.92ID:CIMuJrKZ0
>>253
元ホリプロは陽水
>>261
後ろ盾ってのは聞いた事ないなあ
ケンカ売ってなんともないって事もない
フォーライフは販路からプレス工場から他社に押さえられてかなりの苦労があったと聞く
その轍を踏まぬよう後続のアーティストは独立レーベルという形を取って、権利の一部をメジャーに渡して販路を借りた訳だ
それが業界全体の権利ビジネスを加速させる理由になってる部分もあるかもね

279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/03(金) 06:09:05.61ID:DZ7G8kE/0
2017/02/02
【社会】音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485984719/

280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/03(金) 06:09:24.76ID:DZ7G8kE/0
2016.11.28
「バーニングのお気に入り」西野カナ、ヒット曲ナシなのに『レコ大』『紅白』連続出場の怪
http://www.cyzowoman.com/2016/11/post_120988.html

2016/12/05
【音楽】<速報!>『日本有線大賞』に西野カナc2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1480938830/

2016/12/08
【音楽】本命に西野カナが浮上 「三代目」消えたレコ大いまだ混沌 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1481157088/

2016/12/27
【芸能】レコ大のドンが賞を私物化か 「作詞賞はドンの指定席」©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1482829036/49-50,60

2016/12/30
【日本レコード大賞】西野カナが初の大賞 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483102650/

2016年12月31日
西野カナやiKONが受賞 16年「レコード大賞」もデキレースだった?
http://news.livedoor.com/article/detail/12486163/
 「今年のレコード大賞の内幕は大混乱。それというのも、『週刊文春』が昨年大賞を受賞した三代目J Soul Brothersの裏金工作を
すっぱ抜いた。そのため、3連覇がかかっていた三代目がまず消え、三代目と同じレコード会社のAAAがそのあbィりで優秀作品緒ワ
には入bチたものの、大緒ワ受賞がならなbゥった。そこで封o繧オたのが西末。西野はレコ荘蛯ノ絶大な権力b持つ芸能プロbェ版権を
試揩チているので末年大賞候補と血セわれていたがb謔、やく大賞をbニった」(音楽業界関係者)
 三代目のスキャンダルは新人賞にも波及したという。
 「当初、最優秀新人賞は林部智史で決まりと言われていたが、文春に書かれてしまったため、iKONが受賞。
とはいえ、2組ともに同じ芸能プロが利権を持っているのでどちらが受賞しても変わらず」(同)


2017/01/04
【レコード大賞】桜井誠氏の「韓国人は韓国で頑張って下さい」とツイートに韓流ファンが激怒!香山リカも参戦 ★7©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483495381/
2017/01/08
【K-POP】iKONのレコ大新人賞受賞、エイベックスが猛プッシュ「BIGBANGの弟分だ」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483862167/

281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/03(金) 06:09:47.59ID:DZ7G8kE/0
【芸能】鈴木亜美、セイン・カミュ、浅香唯はなぜ干された?音事協の力、私生活に介入する事務所
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1402465882/
【芸能】芸能界の異常な裏側 大手芸能プロ周辺で相次ぐ死亡者、レコ大で不正横行
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405033137/
【芸能】小栗旬 芸能界追放のピンチ・・・「小栗を起用するな」★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410520646/

2016/02/10
【芸能】英紙がベッキー騒動を報道 「日本の芸能界にはびこる性差別」 ★4
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1455038217/516
2017/02/01
【芸能】<マギー>不倫報道をメディア一斉無視の異常さ…「人生楽しんだもん勝ち」発言に批判の嵐©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1485900986/

2016/02/07
【芸能】なぜ芸能人は事務所から独立すると干される?小栗旬、決起の抵抗活動©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454844587/741-742

282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/03(金) 06:59:24.13ID:RwlCub1B0
>>280
西野カナをヒット曲なしといったら
たいていの歌手がヒット曲なしになるだろ

283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/03(金) 18:00:29.89ID:PY5XyF6F0
なんぞ〜

284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/04(土) 06:45:16.07ID:oCGbw73k0
酷いな

285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/04(土) 07:01:01.56ID:VdvzlJvTO
版権を自己管理していない者
アーティストに非ず

286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/04(土) 16:49:46.47ID:iFq08Fk60
えー

287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/04(土) 20:07:24.97ID:SZ1rf8aE0
>>238
ユーミンが書いて芦田愛菜ちゃんが歌ってるのに
バーニングパブリッシャーズてのも謎ですねw

288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/04(土) 20:57:58.14ID:S/ZaF/gq0
何言うたんやバーニング!

289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/04(土) 21:09:38.81ID:6s9XWo4e0
グリーンのバックは?誰?

290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/04(土) 21:10:30.56ID:6s9XWo4e0
あと西野カナのバックも知りたい

291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/04(土) 21:31:16.57ID:DTgOLs8t0
誠、何をゆうたんや?バーニング!

292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/04(土) 21:33:39.88ID:DTgOLs8t0
>>21
これな

293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/04(土) 21:36:22.24ID:DTgOLs8t0
>>244
これな

294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/04(土) 21:39:24.80ID:DTgOLs8t0
>>24
日音はTBS系列やな

295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/04(土) 21:40:23.57ID:DTgOLs8t0
>>52
既出やったか

296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/04(土) 21:43:59.07ID:s2z7BX5f0

297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/04(土) 22:02:14.65ID:Lox8Dh4a0
桑田はサザンのベストが出る度に
「大人の事情。自分は一切関わってない」と言い切ってるからな

298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/04(土) 22:57:09.22ID:DTgOLs8t0
>>290
バーニングやね

299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/04(土) 23:05:03.34ID:A90CXGxlO
>>239
バーニングとかファイヤーってもろ半島民族の国技のアレだな

300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/05(日) 05:04:24.47ID:AGBOBT4I0
>>287
芦田愛菜の事務所↓
1999年12月20日に有限会社ジョビィ・キッズとして起業。
株式会社バーニングプロダクション傘下となった

301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/05(日) 05:12:40.96ID:AGBOBT4I0
長渕は紆余曲折を経てユニバーサルミュージックの所属になったけど
最近出たDVDからは
制作発売 オフィスREN(長渕の個人事務所)
販売 ユニバーサルミュージック
に変わった。
ベスト盤ではデビュー〜89年頃までの音源にはヤマハってクレジットがある。
独立してからは基本、オフィスRENだったはず。

302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/05(日) 06:22:38.82ID:DZP66Rsx0
>>301
自分で制作費を出してるのかな?

303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/05(日) 07:24:01.02ID:U+jcXqkD0
>>301
ポップコーン出身だからベスト版は恩返しの意味合いでヤマハ何だろうな

304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/02/05(日) 08:20:44.06ID:E+l/K9N80
>>300
これとりこまれたのか?

上野樹里って前はモデル事務所だったんだけど
オーディション荒らしで有名だったから目つけられて
アミューズに事務所毎買収されたんだよな
吉高も前の事務所からの取りこまれ組

rm
lud20170508223557
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1485907819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】多くの歌手が“業界のドン”に差し出す音楽出版権とは一体何か? [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>9本 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
【悲報】最近の韓国の音楽業界がヤバすぎる 世界レベルの若手歌手がどんどん誕生
【音楽】<歌唱力>業界人に聞いた!「歌がうまい歌手でいえば、圧倒的に玉置浩二さんですね」「歌の下手なアーティストは・・」★10
【音楽】<マドンナ>トランプ政権について発言しないエンタメ業界を痛烈批判!「だれも何もしようとしない」
落第歌手のアイドル無双〜音楽科受験に失敗した私、実はスバラシイ声ノ人で超人気アイドルになりますけど何か?
【音楽】何度うわさがあがっても ある大物歌手がなかなか逮捕されない理由
普通に観客数半分にしてコンサートチケット1枚15000円でやれば何の問題もないのに音楽業界ってバカしかいないのかよwwwwwww
モデル活動はモデルがするしグラビアはグラドルがするし歌は歌手ダンスはダンサーがやるし音楽は音楽家が売ればいい アイドルって何かね
【音楽】<放送事故クラス!?>歌手活動再開・中山美穂の「歌唱力」が物議!『下手すぎて何が始まったのか耳を疑った』
【音楽】 小出事件がNHK紅白に波及 同事務所の歌手 『BABYMETAL』 と 『ONE OK ROCK 』 出演で“賠償”か [無断転載禁止]©2ch.net
【音楽】音楽業界で最も影響力のある30歳以下の30組の2019年のリストが発表に
【音楽/調査】鳥肌もの!2位は平井堅「本当に歌が上手いと思う男性歌手」1位は ★2
【音楽/調査】鳥肌もの!2位は平井堅「本当に歌が上手いと思う男性歌手」1位は ★3
【音楽】女優で歌手の久我陽子、山崎まさよし書き下ろしで2年ぶり歌手活動「心を揺さぶられた」
【音楽】玉置浩二、化け物レベル⁉︎「歌が上手い男性シンガー」連続トップの業界評…「日本で一番上手い」★2 [muffin★]
【音楽】一番歌がうまい男性歌手ランキング 3位 玉置浩二、2位 稲葉浩志、1位に輝いたのは [muffin★]
西野亮廣「映画、ドラマ、音楽も…日本のエンタメが世界に負け続ける理由」リテラシーが絶望的に低い島国の国民性が業界を苦しめてる★2 [牛丼★]
【音楽】<駅のトイレで…>音楽関係者とウソつき歌手を目指す21歳女性に乱暴!48歳男逮捕「合意してやりました」
【音楽】紅白歌合戦視聴率 歌手別トップはMISIA 藤井風とのサプライズコラボで39・2% [muffin★]
【音楽】「いい歌うたうなー」と思う2000年以降デビューの歌手ランキング 4位、高橋優 3位、Aimer 2位、星野源
【音楽】<TWICE> “海外歌手初”3作連続1位&日本3rdシングル「Wake Me Up」初週売上20万枚超え!「心から感謝」
【音楽/文春】『紅白「一番良かった歌手」トップ20』発表 1位はあの度肝を抜くパフォーマンスと素晴らしい歌唱力の… [muffin★]
【音楽】昭和の名曲 80年代〜90年代の男性歌手歌唱力ランキングTOP20 1位は玉置浩二 2位に小田和正 ★2 [muffin★]
【音楽】H&M差別騒動で炎上 グラミー賞歌手怒りの契約破棄 黒人少年に「ジャングルで一番イケてる猿」と書かれたパーカーを着せ ★2
【音楽】<内村光良>安室奈美恵の紅白出場を熱望!出場歌手の選考ポイント(1)今年の活躍(2)世論の支持(3)番組の企画・演出
【芸能】杉原杏璃、離婚していた 音楽出版会社の代表取締役40代男性と 生活すれ違い昨年末ごろ [爆笑ゴリラ★]
ジョーイ・ラモーンの音楽出版資産をPrimary Wave Musicが14億5千万円で買収 [少考さん★]
【音楽】ひふみん、歌手として紅白出場に色気
【音楽】 「のん」がたたずむLINEモバイルのCM バックで流れるのは一体誰の曲?(動画あり)
【音楽】最も観たい!紅白初出場歌手1位は?
【世良公則】コロナ禍で音楽業界「もう限界に」 [爆笑ゴリラ★]
【音楽団体】<コロナ特措法成>エンタメ業界のシステム崩壊懸念
【音楽】<井上公造氏>エンタメ業界に苦言!「NHK紅白歌合戦の役割も終わった」
【音楽】日本人初の本格的ボサノバ歌手が誕生するまで 小野リサ
『鬼滅の刃』主題歌も大ヒット!「アニソン市場」が音楽業界で巨大化した理由 [征夷大将軍★]
【芸能】<泰葉>「2年後に引退」を宣言!「音楽業界も芸能界も合わない…お嬢様だから」
総資産700億のYOSHIKI、コロナで影響の音楽業界支援のため10万ドル(約1000万)寄付★2
【音楽】<“歌手”のん>初パフォーマンス!「この世界の片隅に」主題歌披露
【音楽】近藤真彦 歌手活動再開 11月にコンサート [シャチ★]
【音楽】西野カナ 平成生まれ日本人女性歌手初ドームに「本当にありがとう」
ニューロシスのスコット・ケリー 家庭内虐待を認め、音楽業界からの引退を発表 [少考さん★]
【音楽】人気歌手、オニオンリング“評論家”として復活!? [湛然★]
【音楽】織田哲郎 "音楽業界で生き残れる人の特徴"は「◯◯でしょうがない人」 [湛然★]
【音楽】歌手山P復活!2年ぶり音楽活動再開へ 全国ツアーも今冬4年ぶりアルバムも
【音楽】氷川きよし「このままでは生き残れない!」魂の叫び V系メイクとシャウトで豹変の背景に「非・演歌志向」「業界の苦境」
【音楽】小室哲哉も岡村靖幸も小林武史も…歌手・渡辺美里が日本音楽界に与えた衝撃 [muffin★]
【音楽】米人気女性歌手が来年75歳祝う世界ツアー決行…引退するつもりさらさらなし [湛然★]
【音楽】防弾少年団の新アルバム 日本、米国、英国、豪州など73カ国で1位=韓国歌手最多
【音楽】<NHK紅白歌合戦>安室奈美恵に続き桑田佳祐も“特別枠”出場に「出場歌手に失礼」との声!
【音楽】歌手生活55周年の森進一、アルバム40作品の収録曲含む503曲のサブスク配信スタート [少考さん★]
【音楽】平成の紅白を締めくくるサザンオールスターズ 全歌手の歌唱が終わった後に「勝手にシンドバッド」と「希望の轍」を披露
【歌手】大黒摩季 全国14都市ライブツアー開催を発表 感染防止対策徹底し「音楽のエナジーを届ける」 [鉄チーズ烏★]
#神田沙也加、アニソン歌手・黒崎真音と音楽ユニット結成 元夫・村田充が“ガチファン目線”で歓喜「私が見たかったペアだ」#はと [爆笑ゴリラ★]
【音楽】歌手デビュー35周年の斉藤由貴が「Anison Days」にゲスト出演!名曲「悲しみよこんにちは」に秘めた思いを語る!! [フォーエバー★]
【音楽】元祖元気ソング!79歳レジェンド歌手の現在の姿が話題に!「チータお元気そうで…」「大人になった今だからこそ胸に刺さる...」 [湛然★]
【音楽】Mr.Children、ニュー・アルバム初回限定映像よりドラマ主題歌「Brand new planet」公開 [湛然★]
【音楽】<大森靖子ら人気アーティストに大騒動>..「クソ」「気持ち悪ぃ」とブチギレ!何があった? ★2
【映画・音楽】史上最高の「#ムービー・バンド 」25選  『バック・トゥ・ザ・フューチャー』や『ブルース・ブラザーズ』は何位? [muffin★]
【音楽】GARNET CROW、突然の解散から7年を経て20th Anniversary企画が始動
【音楽】YOSHIKI、紅白の演出楽しみ「今年は何を倒すことに…」
【音楽】有名ロックスターたちの引退ラッシュ、突然引退を宣言する理由とは何か
【音楽】何があっても進むぞぇ!鈴木蘭々「キミとボク」リモート演奏動画公開 [湛然★]
【音楽】<大森靖子ら人気アーティストに大騒動>..「クソ」「気持ち悪ぃ」とブチギレ!何があった? ★3
【音楽】<大森靖子ら人気アーティストに大騒動>..「クソ」「気持ち悪ぃ」とブチギレ!何があった?
【音楽】野田洋次郎「もし自己破産したら俺何して生きていこう…」「国は具体的な対策をもう少し出すべき」主催者の切実思い
【音楽】奥田民生、井上陽水と手がけたPUFFYは「何も知らない小娘に歌わせたのが一番でかい」「誰も責任取らないパワーあった」
【音楽】<立民・有田芳生(よしふ)>サザンオールスターズのコンサートの写真投稿で批判!「何ネタバレとかしてんの?早く削除して」

人気検索: 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ 8 year old little girls swimwear 洋井戸田潤 繧「繝ウ繧キ繝? タイトスカートフェチ マッサージ teen あうろり 邏?莠コ 高校生 ロリあうロリ
04:14:57 up 33 days, 5:18, 0 users, load average: 26.28, 43.59, 58.42

in 0.064994096755981 sec @0.064994096755981@0b7 on 021518