◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1496403319/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★@無断転載は禁止 ©2ch.net
2017/06/02(金) 20:35:19.01ID:CAP_USER9
将棋の藤井四段 公式戦の連勝記録を「20」に

 史上最年少で将棋のプロ棋士となった中学3年生の藤井聡太四段が、2日、大阪で行われた対局に勝ち、デビュー戦からの公式戦での連勝記録を「20」に更新しました。

NHK NEWS WEB 6月2日 20時32分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170602/k10011004941000.html
2名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:35:56.49ID:WEuehKT40
伝説の一局をみた
3名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:35:58.78ID:xyOXhs8a0
逆転勝ちとはやはり持ってるな
4名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:36:07.72ID:Jqe9wqfu0
こいつ人生何周目なんだよ
5名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:36:19.56ID:8WMQ4/ww0
藤井マジックきたあああああああああああああああああああ
6名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:36:33.77ID:HXux9GCr0
これでデビュー20連勝ってことはつまり
10連勝の松本六段と近藤六段を併せたような強さってことか
7名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:36:39.16ID:/Ngen6QvO
2じゃなければ韓国人が大量にうちに来る
8名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:36:39.93ID:jTdnqW4T0
藤井君、評価値-4桁(負け)からスーパーミラクル大逆転wwwwwwwwwwwwwwwwwww

この子は神かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
9名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:36:49.56ID:To6aWiPH0
凄い一局でした
10名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:36:58.52ID:oaT1wN1a0
−2000からの大逆転
11名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:37:01.65ID:gp7H0Scq0
なんだまだ四段かよ
たいしたことないな
12名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:37:02.60ID:tjkZhybD0
何で今日に限って動画中継ないんだよ
13名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:37:08.04ID:x2EZaMI+0
恐ろしすぎる大逆転劇を見てしまった
14すらいむ ★@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:37:10.63ID:CAP_USER9
補足

将棋の藤井四段 20連勝かけ対局 「千日手」で指し直し

 史上最年少で将棋のプロ棋士となり、デビュー以来、公式戦での連勝記録を更新し続けている中学3年生の藤井聡太四段が2日、大阪で20連勝をかけて棋王戦の予選に臨んでいます。
 対局は「千日手」となり、午後から指し直しとなっています。

 将棋の藤井聡太四段は、去年10月に史上最年少の14歳2か月でプロ棋士となり、デビュー戦以来、公式戦では一度も負けることなく勝ち続け、現在、19連勝中です。

 藤井四段は2日、大阪の関西将棋会館で「棋王戦」の予選に臨み、現在8連勝中と好調の澤田真吾六段(25)と対局しています。
 対局は午前10時に始まりましたが、午前11時半ごろに、同じ局面が4回繰り返される「千日手」となったため、規定に基づいて午後0時40分から指し直しの対局が行われています。

 対局は2日夜まで続く見通しで、藤井四段は2日の対局に勝てば、デビュー戦から続く連勝記録を「20」に伸ばし、棋王戦の挑戦者を決めるトーナメントへの進出が決まります。

NHK NEWS WEB 6月2日 12時58分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170602/k10011004291000.html
15名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:37:20.39ID:22ZY8hfO0
お前らこのスレに何かを書き込む前に自分が14歳のころを思い出してからコメントしよう
16名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:37:38.14ID:Ew3oyMM00
76桂が罠過ぎる
1分将棋で
取る→今までの勝勢が0
逃げる→ほぼ勝ち

この2択を迫った藤井鬼過ぎ
17名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:37:40.77ID:l43wndRA0
お昼ご飯はカニクリームコロッケ
18名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:37:46.50ID:hhnNEyho0
実質何段の力?
19名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:37:53.87ID:qVnwXNLs0
羽生より強くなるな。これ。

圧倒的な終盤力。。。
これに序盤中盤強くなれば、、、、。

藤井くん?強いよね?序ば、、、
20名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:37:59.45ID:Wa+p+omEO
凄い

千日手って何?
21名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:38:03.74ID:5jkemYru0
かなりきわどかったみたい
22名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:38:05.13ID:RfIM3Cwk0
     ___________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  澤田勝勢 | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |   -2000  | ::|   | よし、決まったな!風呂にでも入るか
  |.... |:: |          | ::|   \_ ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
           /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄

   〜30分後〜
     ___________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  藤井勝ち  | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |  20連勝   | ::|   | ふう、いい湯だった…アレ?
  |.... |:: |          | ::|   \_ ______
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
           /             \
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄
23名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:38:10.44ID:cjYM950V0
今回は負けたなと思って買い物出かけたら
逆転していたでござる
24名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:38:17.03ID:dcR9uWOg0
千日手ってよくあるのか?
25名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:38:25.32ID:U41jnxXP0
笑っちまうくらいに化け物
26名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:38:31.77ID:jTdnqW4T0
スレタイは、嫌儲>>>>>>>すらいむ

【速報】藤井、必敗の局面から超絶スーパー大逆転で20連勝
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1496402905/
 
27名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:38:32.44ID:grvSao9Y0
これが藤井の有名なファンタってやつか
28名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:38:34.36ID:EtEfEj5t0
これはヤバい
羽生超えてるわ
29名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:38:40.53ID:VX6WO1f20
なになに、なにがあったの!?
30名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:38:48.56ID:VikuYtf30
最強だな
確実に羽生越える
全対局見てきたがまじで藤井はバケモンだな
プロ入って負け無し20連勝とか過去探ってもいない
31名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:39:05.26ID:hzusx9ew0
>>15
床オナ覚えた頃だわ
32名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:39:13.95ID:dcR9uWOg0
>>20
膠着して手が進まなくなる状態
33名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:39:16.86ID:ZFHS+cO80
裸玉にほぼ必至をかけられて、相手玉は詰まない。100%負けから勝ってしまった。
34名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:39:29.26ID:22ZY8hfO0
まあ相手が1分将棋になったせいで間違えなければ負けたけど
形勢が一度互角に戻った後からの詰ませ方が完璧だったからな
間違いなく強いわ
35名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:39:35.29ID:OlTaCXOK0
一万日手はあるの?
36名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:39:45.97ID:TcW24mmH0
不正問題の渡辺とか早く追放して綺麗にしようや

将棋のイメージ悪いままやで
37名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:39:46.69ID:QLwX9xnc0
>>20
お互いの玉が敵陣深くに潜り込んで勝負がつきそうにないとお互いが判断すれば成立する
いわば引き分けのようなもの
38名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:39:48.39ID:Aapgzoud0
澤田は壊れるかもしれんと思うくらい衝撃的な将棋だったな
いいものを見た
39名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:39:48.67ID:XthUms320
おお、勝ったんかい・・・
40名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:39:53.99ID:HvDOnc+H0
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚

この状況からひっくり返すとは。こんなん必至やろ。
41名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:40:01.35ID:b+sLcFzk0
かったっか
42名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:40:15.66ID:oaT1wN1a0
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚
こちらの玉に受けはありません
相手の玉は詰みません



【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚
43名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:40:16.09ID:B/Noue580
ヤラセやろ?

真剣勝負ちゃうし将棋w
44名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:40:17.37ID:Wa+p+omEO
終盤の強さがズバ抜けてるのかな
詰め将棋強いのと関係ある?
45名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:40:41.07ID:cxBtjxMs0
20連勝って史上初らしいな
羽生でさえ超える存在になるのか
46名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:40:47.68ID:qVnwXNLs0
>>24
西の澤田、東の永瀬

千日手王子
47名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:40:58.21ID:cd+kdd+U0
最後持ち時間の差が逆転を産んだな
48名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:41:05.53ID:thZsUcXj0
>>36
お前みたいな頭の悪い猛虎弁カスは帰って来なくて結構だ
藤井に興味持つなボケカス
49名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:41:05.59ID:VX6WO1f20
3月のライオン超えた?
50名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:41:20.18ID:wgSOWt/a0
最近やっと将棋分かってきたけど歴史的瞬間に立ち会ってることだけは分かる
51名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:41:22.08ID:Ew3oyMM00
>>29
ほぼ澤田の勝ちの局面で、藤井76桂打ち
これが金でタダで取れる
しかし評価値はこれを取ると2000が0の互角になる巨大な罠
ほかの手はなく、取るか逃げるかの二択
澤田1分将棋でこれを間違えて取ってしまう
大逆転終了
52名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:41:25.47ID:dh1bZsCW0
ひふみんは羽生ほどは難しいと言ってなかった?
53名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:41:34.75ID:89SVjYrc0
澤田がファンタしただけや。八百長くせえ
54名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:41:38.67ID:thZsUcXj0
>>37
知ったかしてんなカス
55名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:41:50.65ID:afVuEzWF0
将棋素人なんだが、藤井が強いというよりも単純に相手が雑魚という可能性は?
56名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:41:53.86ID:YMr7yCtR0
昨日の卓球の子もだけど、凄い中学生がいるもんだなぁ
57名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:41:54.97ID:Wa+p+omEO
>>32
>>37
ありがとうございます
58名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:41:59.69ID:DykuzRig0
大逆転だったね
澤田君は罠にかかったな・・・
59名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:42:01.92ID:EtEfEj5t0
名人になれるのは最速5年後だっけ?
8冠待ったなしだな
60名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:42:04.39ID:jTdnqW4T0
数十分には完全に連勝ストップの空気だった
61名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:42:06.06ID:smYVYID50
夕刻のTVニュースだと「今のところ劣勢のようですがry」と言われて
チラッとスレ見に行ったらそろそろ投了するか〜 初●かぁ〜見たいな諦めムードだったよね?
相手のチョンボ? それともその先で読み切ってた? 

ようわからんけど20連勝おんめ
62名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:42:19.34ID:gEaW4o4i0
澤田くん!時間がなかったから間違えるのはしゃーないで!
切り替えてこ!
63名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:42:20.47ID:cVlvp5rh0
ドラゴンボールで例えると誰クラスよ?
64名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:42:29.24ID:ymNSmcwX0
羽生は負けをひっくり返すから人気があった
藤井は横綱相撲で圧倒してるだけだからなあ

と思ったらこれだよ
65名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:42:30.28ID:OS5s6hEq0
76桂は同金なら必至が外れて相当不利に
75玉なら詰みがあるかもしれないがなかったら必勝
この局面で同金を選ばせるのは藤井くんの終盤力に対する信頼が成せるものなのか
66名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:42:34.22ID:mjFN1PHS0
森内の新たな伝説誕生の時が刻々と迫る
67名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:42:34.99ID:9lUIhCo10
コンピュータ相手に修行したから誰も止められないだろ
人間相手とは明らかに質の違う手を打つ
68名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:42:56.46ID:9yNBWguF0
学校の同級生の女は今直ぐ狙った方がいい
教室に金塊落ちてる様なもんだぞ
69名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:43:05.48ID:yLHe4YD90
>>7
来るぞコリアン!来るぞコリアン!
70名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:43:06.30ID:XNg0G6ai0
必至(次の手番で必ず詰む、ほどく手段はない)で詰みもない局面から絶望的な局面から逆転するってどういうことよ
71名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:43:11.94ID:jOR9JLrl0
15歳くらいの子供に負けまくるっていうのもなぁ・・w
そりゃソフトにも勝てんわ
72名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:43:16.11ID:+2y5lY3B0
LOOKチョコのおかげ
73名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:43:34.11ID:qVnwXNLs0
>>51
とったら負けにつながる。。。

これを聞いて、中川大輔八段はトラウマを思い出すだろうな。
あのNHK杯で飛車とったばかりに負けてしまった、あの将棋。
相手は羽生。
解説は加藤一二三。
74名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:43:36.01ID:89SVjYrc0
>>68
俺が女なら色仕掛けしまくりや
75名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:43:37.09ID:dHJ11mUj0
こいつ天狗に乗ってるから嫌い
わざと負けて先輩を立てること
も大事だぞ。
76名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:43:37.68ID:jTdnqW4T0
>>55
今期無敗
負けるなら今日と言われてた
将棋の段位は当てにならん
今最も勢いがあって強い棋士の一人が今日の相手
77名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:43:41.60ID:lTtJP6Pz0
>>51
なんだ相手のミスか
78名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:43:49.14ID:HvDOnc+H0
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚  (106手)
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚  (108手)
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚  (117手)
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚  (123手)
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚  (132手)
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚  (142手)
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚  (投了)

相手が1分将棋とはいえ、こんなん笑うわ
79名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:43:56.00ID:iUNcmUA/0
次は早指しトーナメントだけど一日で最高三回対局するじゃん
1勝ごとにスレが立つの?
80名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:43:58.32ID:irIloWOH0
これはまじで天才

小6からプロも参加する詰め将棋日本一を三連覇してるのは神がかり的
81名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:44:07.00ID:oLeRuK4i0
評価値3000逆転される澤田w
82名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:44:08.55ID:2xiDsDm20
澤田六段に宣戦布告した藤井四段
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚

澤田六段
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚
83名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:44:09.28ID:jsFrJlQp0
             ("""""""\
         / ̄、、ミヾヾヾヾlll〃〃
         |  ミ ミ ゛ ゛ ゛ ミ ミ
         |⌒彡 ミ″∞∞=@  ミ ミ
         `-' 〃ノノノノノノ丿丿〃▽、、、ミ ミ
             |::::::::/ ━、 , ━ |
             |:::::√ <・> < ・>|
   __,------,  (6 ≡     ' i  |
  /|| || || || ||//,   ≡     _`ー'゙ ..|
/|| || || || || // //   \  、'、v三ツ |
|| || || || || // // |     \     |
|| || , '⌒`// // /        ヽ_  __ノ
|| || |((=々// // /       /  || ||  ̄|
|| || ヽ _// // /     /  __|| || ≡≡|
ヾ、|| || // // /    /  / || ||     |
┃┃ // // /   /  /   || ||≡≡≡|
┃┃// // /  /  /    || ||       |
 | // // /∩ ( , -、(     || || ≡≡≡|
 |// // 〈/ L// |     || ∩  , -、-、
|// //|ー′   ,二⊃|  \/ ||/ l、///
|/ // |_    ,二⊃|   /ー-′   __二⊃
| //  |\ ̄ ̄\ヽ、 |  /__    `,二⊃
//|  レ' \____丶' ノ /   /  ̄ ̄ ̄   |
  \       ,`〜ヽ   /  \      |
   \____//ヽ、___ノ /   )
84名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:44:13.02ID:Ew3oyMM00
>>55
ない
エルモの評価値みてたけど中盤の攻め筋はエルモにも見えないぐらいの
強烈な攻めで藤井もそんなに間違えてないのに圧倒的な強さだった
85名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:44:16.50ID:v3Q3HV7G0
村山聖が生きてたらなんと言っていたかな
86名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:44:23.07ID:EtEfEj5t0
澤田が間違えたっていっても
そもそも時間を残せてないのがダメだということ
87名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:44:25.18ID:jOR9JLrl0
オッサン共は何やってんだよ
恥ずかしくないのか
88名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:44:30.23ID:K1MFCQ5j0
>>77
そりゃ大劣勢の局面になったら相手がミスしてくれないと勝てないよ
89名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:44:31.99ID:A2QHV8NU0
澤田にも勝ったか
恐ろしい子だな
90名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:44:36.77ID:KlKWubeT0
>>68
14の女子なんか金の価値も分からんだろうしなあ
それよりも目ギラギラさせたアラサー、アラフォーのババアどもに狙われてるから藤井は気を付けなきゃな
91名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:44:42.62ID:Tz7ArRtM0
なんで対戦相手は全員4段以上なの?
最底辺が4段なの?
全員上ならそりゃいつかは負けるだろうが勝ち続けてる間になんで4段以上にならないの?
92名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:44:48.80ID:h5DWNa6x0
AIには負ける。
93名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:45:01.75ID:DOlADOPr0
>>20
千日ずっと指し続けても局面が変わらない状態
よって先手番と後手番を入れ替えて指し直し
94名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:45:04.03ID:q46h0TYV0
タイトル戦がかすむ
大激戦
名人、竜王も超えている
95名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:45:17.48ID:4Our7K8k0
竜王取るから30連勝いきそうだな
96名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:45:21.54ID:mxfdP2y+0
また平日か
学校に行けよ
97名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:45:39.85ID:xuRL23+M0
将棋は駒の名前、動きしかわからない初心者です。
教えてください。藤井4段はそんなに強いですか?
またどのくらい強いですか
98名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:45:40.27ID:K1MFCQ5j0
人間に1分でコンピュータと同じように読めってのは酷。
一時間あったってコンピュータに全然敵わないのに。
99名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:45:42.13ID:EDoYKj2/0
凄すぎて震えたわ
この歳でこんな勝ち方も出来るんか
ホントに化けもんだわ
100名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:45:48.48ID:U61/MC5j0
四十八手よりスゴそうだな
101名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:45:51.08ID:iM1JS3+K0
地味に澤田の小物っぷりが際立った将棋
トッププロなら逃さねえだろ(あっちの藤井以外)
102名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:45:55.43ID:Tp2/KHb60
千日手ってなんかエロい手なのか?
みみず1000匹みたいな
103名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:45:56.34ID:XGnsgY+c0
凄い勝ち方だったみたいだな
104名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:46:12.41ID:acnePosP0
伸び盛りやな
105名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:46:17.14ID:6HBs1wFI0
26連勝不可避

この先
21都成
22阪口
23今泉か宮本
24梶浦
25都成か井出
26瀬川
106名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:46:21.73ID:cjYM950V0
必至を解除させるための桂打トラップ
なるほど終盤力に信用なければ取らずに逃げるわな
107名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:46:33.77ID:IpclStmbO
すげえな。また勝ったか
108名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:46:34.98ID:qVnwXNLs0
>>91
将棋のプロは四段になって初めてプロになれる。
そのために三段リーグなるものがある。
109名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:46:37.87ID:HFcAFRAA0
今日の棋譜すげーわ名人だろこれ
110名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:46:38.03ID:tJ90hrIT0
アカギみたいなやつだな。魔がとりついてるだろ、こいつw
111名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:46:39.68ID:COXHx1JZ0
千日手か、なんかかっこいいな。
かるたでいうところの「運命戦」みたいなもんか。
112名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:46:39.99ID:DdpMPGZV0
負けるとしたら今回だったのに
113名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:46:41.58ID:U4gT/PPw0
電脳戦も、藤井が出てりゃ勝ててたかもな。終了なんて勿体無い。
114名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:46:48.12ID:s2f/UVNE0
>>40
三日待ってくれ
115名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:46:52.36ID:oLeRuK4i0
今年竜王挑戦まで行ったらオモロイけどな
116名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:46:59.60ID:0/1VqcvU0
負けほぼ確定から勝てるってどんだけ頭脳使う競技なんだ将棋って
117名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:47:10.36ID:wLmotdku0
これもう本物だろ
118名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:47:33.18ID:P2WnasntO
澤田はこんな負け方してたら先は無いな
119名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:47:34.02ID:x2EZaMI+0
>>82
       _,,,
      _/::o・ァ
    ∈ミ;;;ノ,ノ
    γ´⌒`ヽ  
     {i:i:i:i:i:i:i:i:}   ,,,,   ,,,,
    ( ´・ω・),,,,(o・e・),(。・e・),,
     /ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・)
    /::::::||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
    し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_))  ガラガラ
120名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:47:37.32ID:irIloWOH0
マンガじゃん
121名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:47:42.88ID:XUYmY0vd0
40年将棋見てきたが羽生君より実力上
122名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:47:50.48ID:mjFN1PHS0
>>91
何言うとんのや君は?
奨励会三段リーグを突破して晴れて四段になったやつがプロ棋士だから
123名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:47:58.95ID:F8y07qaB0
恐ろしいものをみてしまった…
ちょっと言葉がないわ
124名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:48:00.06ID:YOqlfa+f0
将棋連盟モバイル サ−バ−ダウンするな 返金しろ
肝心な所見れなかったわ
125名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:48:00.16ID:Qiu767mT0
勝率一位はもう決まりか
126名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:48:03.69ID:0OIRH/xb0
これを放送しなかったニコ生とアベマは馬鹿!
127名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:48:09.22ID:COXHx1JZ0
もう映画化決定なのか
128名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:48:15.33ID:kvHNRSBt0
>>120
マンガでも嘘臭すぎてこんなん書けねぇレベル。
129名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:48:27.56ID:0ZkzckHF0
都成がイケメンパワーで大番狂わせ
130名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:48:27.96ID:ymNSmcwX0
もし森内が連勝止めたら森内くっそかっこええな
無理だろうけど
131名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:48:29.65ID:9yNBWguF0
中学生で棋士ってのはハズレ無しなんだな
頭の構造違うのか
132名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:48:30.51ID:LBhhCLqN0
亀田マッチメイク
133名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:48:42.13ID:Nh7lagY20
勝ったか
134名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:48:52.90ID:GNBlWJkt0
将棋界のフィクションクラッシャーぶりは異常
3月のライオンとかもう彼方へ
135名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:49:04.72ID:jTdnqW4T0
藤井くんさん、対局中にチョコ「LOOK」を常備、中継で映りまくり
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚

不二家が差し入れ
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚
136名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:49:05.38ID:EtEfEj5t0
今日の将棋見たら羽生超えてるとしか言いようがない
化け物
137名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:49:05.86ID:oLeRuK4i0
まだ中学3年の子供です
138名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:49:13.05ID:yKbiHudnO
この世代は小さい頃から最強のポナンザが師匠だったんだろ
その棋筋に10代の頭があったらジジイじゃ勝てねえよw
139名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:49:13.69ID:bqTBF8q40
大逆転だな
140名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:49:16.02ID:COXHx1JZ0
藤井に勝ったら一千万、やるかアベマよ
141名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:49:16.84ID:tJ90hrIT0
将棋星人超えて将棋神が遂に爆誕したのか。
142名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:49:19.70ID:CUWHi5i20
棋譜はどこで見られる?
143名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:49:21.31ID:0OIRH/xb0
>>63
超サイヤ人ゴッド
144名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:49:25.45ID:U61/MC5j0
>>78
ド素人だが玉が金の後に逃げれば良いんじゃないの?
145名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:49:39.09ID:MjfGrBsm0
人間はミスをする
これが奇跡の大逆転をよんだ

ソフト同士ではありえない

やっぱり人間VS人間は面白いし滅びないな
146名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:49:53.50ID:GNBlWJkt0
次は将棋界ナンバーワンのイケメンが登場
しかも谷川唯一の弟子
147名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:49:55.50ID:5VeNJHdD0
千日手って千手観音みたいなもんか?
148名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:50:00.54ID:MjfGrBsm0
どうやら凄い中学生棋士が現れたみたいだな
149名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:50:07.81ID:SaW5ePSqO
>>120
3月のライオンでもここまでやらない
150名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:50:09.13ID:e9Y9Ahmf0
豚の天ぷら美味そー
151名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:50:14.11ID:tY/Nu+mL0
>>15
周りが広末のぶっかけグラビアで抜いてるとき、石田ゆり子で抜いてたな
152名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:50:16.69ID:irIloWOH0
>>135
不二家おいしいなぁ、凄い宣伝効果
153名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:50:17.66ID:pGiIELfu0
清宮みたいなもんだろ
アマチュアの大会でいくらHR打っても意味はない。
天狗に乗んな!
154名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:50:18.75ID:kN61a5eQ0
>>40
普通に投了だろwwww
会社なんて行ってる場合じゃなかったのか
155名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:50:31.67ID:CQxagWKN0
「聖の青春」
「3月のライオン」
「藤井の千日手」
156名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:50:37.44ID:QXHM4VFv0
棋譜貼れや
157名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:50:43.11ID:DdpMPGZV0
下世話だがこれから女の問題はどうするんだろう
親が管理するのだろうか
158名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:50:52.40ID:T1GxUiYW0
>>19
序盤中盤も強いんですがそれは…
159名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:51:03.68ID:jhkw3ujx0
>>135
糖分は頭を働かせるのに必要だしな
不二家は儲けものやな
160名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:51:13.54ID:cC7Jvfi00
なんで地上波でやらないの
161名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:51:15.31ID:irIloWOH0
>>149
藤井くんの周りにかわいい三姉妹は近くにいるの?
162名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:51:17.90ID:OW6JfizB0
>>144
5一角でどうすんのよw
163名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:51:19.14ID:9yNBWguF0
>>153
いやもうプロやんけ、これだけ勝ってると
その辺のリーマンより稼いでるんじゃ
164名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:51:22.66ID:+qFudiDq0
暗い話ばっかりだったからやらせだろ
相撲と大差ない
165名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:51:30.41ID:DOlADOPr0
>>37
それは千日手じゃなくて持将棋
166名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:51:30.27ID:lTtJP6Pz0
森内永世名人がアップし始めました
167名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:51:38.32ID:2GxOdewj0
>>128
将棋ラノベ作家が匙投げたレベル

あれだって、今までの棋譜から奇跡クラスのやつ集めてるのにね
168名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:51:51.48ID:5jkemYru0
棋譜はどこですか?
169名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:52:02.82ID:pKV5hyRT0
渡辺明ぶっ倒して欲しいよなまじで
170名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:52:04.07ID:tY/Nu+mL0
>>120
少年ジャンプならありえるな
171名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:52:10.84ID:irIloWOH0
モテモテだな
金稼いでるし余計に
近くの学校からも告白されるレベルだわ
172名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:52:15.18ID:cjYM950V0
連勝記録は現在の保持者が雑魚棋士だから
藤井くんに獲ってほしいわ
173名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:52:22.00ID:Nh7lagY20
竜王このまま取らねえかな
174名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:52:23.23ID:GNBlWJkt0
森内ノーマル四間な
絶対だぞ
175名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:52:23.62ID:aO6iM/Uc0
今一度羽生と、今度は公式戦でやったらどっちが勝つの?
176名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:52:35.02ID:0ClgwoV30
>>64 師匠のお言葉

杉本七段
「序盤は羽生さんのデビュー時より強い。ただ、藤井は羽生さんと同様に終盤も強い。
そんな粘り方があるのかと驚く。13連勝の将棋のほとんどは余裕のある勝ち方だったが、
もっと追い込まれたときに藤井の持ち味が出る」

師匠の言ってた事は正しかったよ
177名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:52:36.04ID:F1Xs8Bic0
このまま竜王取ったら面白いけど、さすがにそれはないか
178名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:52:36.90ID:ungrtxsL0
漫画やラノベ涙目の展開じゃねーかw
179名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:52:45.69ID:LQNEAxwj0
将棋界の記録全部塗り替えてほしいわ
がんばれ
180名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:53:10.71ID:irIloWOH0
アマチュアの小6で詰め将棋選手権日本一だよ

三連覇中
181名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:53:17.58ID:tY/Nu+mL0
ただ、漫画と違ってビジュアルが今一つなのはリアル
182名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:53:19.26ID:SSDNeRsc0
創価学会は、カルト宗教である。
集団ストーカーを行なっている。
ドトールコーヒーは学会員だ。
北区赤羽は創価学会の区

「人がその友のためにいのちを捨てるという、これよりも大きな愛はだれも持っていません。」
ヨハネの福音書15章13節
183名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:53:21.02ID:D2Fmf5Z70
評価値って何よ?
184名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:53:22.09ID:v1jV3/A20
デビュー時の羽生よりも上。
実績で超えられるかはわからないが。
185名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:53:24.15ID:xpGHgGxK0
学校の女子にはこの子は視界に入らず、モノにならないサッカー部の男子とかに夢中なんだろうな。
186名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:53:29.29ID:tJ90hrIT0
まあ確かに、必至からの逆転勝ちは羽生将棋でも記憶がないかもしれないな。
187名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:53:39.34ID:kN61a5eQ0
>>149
三月のライオン、将棋の話全然描いてないじゃん
188名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:53:48.47ID:aO6iM/Uc0
羽生を超えたの?
189名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:53:52.02ID:HFcAFRAA0
>>40
ここで6八歩で十分と思えるとかキチガイの領域だったな
190名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:53:54.92ID:ph9jk/k20
どんなに騒がれようが、スマホを使った小学生より弱いんだろw
将棋は完全にオワコン
191名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:54:00.17ID:9yNBWguF0
男は顔じゃなく金だと同級生はまだ分かってないだろうな
192名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:54:09.91ID:dEYRXY7L0
>>183
コンピューター同士でやった場合どっちが勝ちやすくなるか、っていう数字
193名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:54:17.75ID:irIloWOH0
>>185

マニアックな女子は結構いるよ
普通にもてるわ
194名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:54:20.90ID:xH8sRL+X0
終盤は藤井に聞け
195名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:54:24.92ID:Kx/NPl2z0
囲碁井山の次は将棋藤井か
次々頭脳の天才が出てくるな
196名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:54:29.65ID:RbzxJHKD0
昭和の大名人:大山
平成の大名人:羽生
XXの大名人:藤井
197名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:54:41.69ID:I9SWztVr0
こんだけ勢いあって強くて羽生にも勝ってるって・・・



ん?それもう羽生より強いって事じゃないの??
198名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:54:43.65ID:itlTEyPI0
>>91
100勝したら五段になれるよ
その前に順位戦で昇級したりして昇段すると思うけど
199名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:54:48.78ID:GNBlWJkt0
将棋の終盤は半分くらいは信用力
200名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:54:58.58ID:jTdnqW4T0
>>190
「将棋はオワコン」「コンピュータに負ける将棋」



将棋ブーム
藤井四段フィーバーが社会現象
34年ぶりのタイトル戦創設
美人女流棋士が量産
ameba専門チャンネル新設
将棋の映画やアニメが人気
電王戦で新規ファンを取り込りまくり
そしてやっぱ人対人が良いやとの結論でさらに人気上昇
201名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:55:01.27ID:xuCHtEGv0
この子がいた将棋教室は生徒が2倍になったらしい
202名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:55:10.71ID:HvDOnc+H0
将棋世界‏ @shogi_sekai
https://twitter.com/shogi_sekai/status/869735278805516289
藤井聡太四段に色紙を書いていただきました!
将棋世界8月号で実施する竜王戦挑戦者予想クイズの賞品用です。
竜王戦本戦でも快進撃は続くのでしょうか。
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚

https://twitter.com/shogi_sekai/status/870184916574588930
藤井四段はまだ筆使いに慣れておらず、手が当たって所々かすれている部分もありますが、初々しさを尊重してあえてそのままにしています。
指紋がついたサイン色紙というのもレアだと思います!
203名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:55:16.74ID:jKqwiCjI0
早指しなら俺でもワンチャンありそう。
204名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:55:25.56ID:SAoHU+cx0
もうお腹いっぱいです
興味無かったけどアンチになります
205名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:55:31.17ID:+n0Wq6EE0
>>181
時たまイケメンに見えるときがある。これもマンガ主人公にありがちなだなw
206名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:55:41.56ID:q46h0TYV0
張本、久保も凄いが、
将棋はケガの心配ない
健康であれば50まで一線で戦える

羽生を超えられるかは
切磋琢磨できる同世代ライバルが
いるかどうか
あと運
羽生を超えられるかは相当高い山
207名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:55:54.78ID:HhHoxAHc0
同級生の女子どもは今後これ以上の上玉が現れないことに早く気付くべきだ
中学生なんてちょっとおっぱい触らせればイチコロでしょ
208名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:55:55.95ID:DFn7dZJc0
澤田さん側に、勝ち筋現れたの?詰み、逃しちゃった?
209名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:56:00.11ID:G/8iO5630
藤井の連勝記録はそれを止める森内のためのもの
永世名人の重さを将来の名人に教えようとしている
210名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:56:00.36ID:VOjHQ2Jt0
>>63
ウーブ
211名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:56:04.12ID:AjqX1R8G0
今回ばかりは厳しいと思ってたが
212名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:56:06.38ID:l50kszrC0
>>187
最近の将棋物ならりゅうおうのおしごとのがいい

ただしラノベ版
漫画版は能力バトル演出過ぎて萎える
213名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:56:06.02ID:kckn1amJ0
コンピューターと戦ってくれ
214名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:56:09.02ID:FVlIm60A0
>>135
あざとい
215名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:56:15.24ID:MjfGrBsm0
>>195
ちなみに井山の元嫁は、藤井の姉弟子
216名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:56:24.34ID:c2Htr2620
イケメンに見えてくるから不思議
217名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:56:26.84ID:yYo34vw/0
>>202
きったねー字だなw
218名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:56:27.20ID:tJ90hrIT0
今のご時世、ライバルはソフトでいいから生身のやつは不要かもね。
219名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:56:38.71ID:5MGUCzsv0
強い
これが天才か
220名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:56:40.64ID:buOH6aSS0
そろそろ地上波でやってもいいんじゃないの?
NHKはなんのためにあるんだよ。
221名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:56:43.72ID:CKwiO9GL0
めちゃめちゃ面白かった
やっぱり逆転のある対局は良い
222名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:56:48.80ID:xH8sRL+X0
>>201
へぇ〜凄いじゃん
それでその教室からまたプロ棋士が出てくれれば最高だな
223名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:56:50.53ID:Kx/NPl2z0
マジで凄いな
藤井かっこいいわ
224名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:56:53.89ID:RmKB7dGS0
ド素人ですが言わせてね。
おめでとう!
でもってずっと修業やからな忘れるなよ
225名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:57:01.63ID:HTMZW2Hd0
>>24
これを千日手にするのは千日手にしたくてした、恐らく趣味の千日手ですね……(糸谷)
https://twitter.com/kansaishogi/status/870468874277277696


ちなみに、

澤田ー藤井戦は序盤で千日手になりました。先後の面でも、消費時間の面でも澤田さんが不利になってしまうように思えますが、おそらく澤田さんはそういう次元で生きていないのでしょう。(門倉)
https://twitter.com/wakate_shogi/status/870471669332168705

この時点でいつものこととはいえ、澤田六段が時間使っていた。
226名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:57:03.17ID:Q8SgK/Ky0
>>202
1五桂
227名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:57:04.25ID:GNBlWJkt0
杉本昌隆・著「師匠力」早く
228名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:57:24.43ID:7H1fi1Wg0
これでもまだ歴代6位か
229名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:57:29.15ID:HaKStUAf0
まだ受けられるのにわざと受けなし必死状態に自分を追い込んでからのよくわからない76桂に
澤田はこれは取るしかない、何か普通じゃない狙いがあるって思い込んだんだろう

ノーガード戦法やな
230名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:57:33.26ID:qVnwXNLs0
>>202
かわいいなwww

書道の練習しないとなwww
231名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:57:35.34ID:FGaSAg8L0
とんでもない一局だった
これは澤田はトラウマになる
232名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:57:37.23ID:OW6JfizB0
NHKの7時で昼飯何食ったかやってたぞ
あり得んやろw
233名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:57:43.56ID:+AF/sVO90
千日手のルール変わったよね。
昔は同一手順三回だったけど
今は同一局面四回
234名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:57:48.56ID:buOH6aSS0
羽生さんのコメントまだなの
235名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:57:50.70ID:YQNCaHRt0
>>51
すごいな

でも
チンコは俺の方が藤井少年より立派だと自負してる
236名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:57:52.90ID:F1Xs8Bic0
>>203
手が滑って駒を落とすとかそういう事故があればあるいはw
237名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:57:54.17ID:vvpbzGWb0
>>196
羽生さん好きだけど、大名人ってほどには名人位取れてない。。
238名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:57:58.85ID:8oCrhsmm0
藤井の出現が羽生にも火をつけたな
終盤グダグタになる傾向が顕著だった羽生が昨日はとんでもない綱渡り的な受けをし続けて勝ってたし
公式戦ではよ羽生藤井戦実現しろ
239名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:58:08.01ID:HhHoxAHc0
>>233
あ、私が変えました
240名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:58:17.94ID:vF3DlrMx0
頭の中にCore i9入ってるんだろうな
241名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:58:20.76ID:jczarToL0
でも朝日新聞読んでるんだろこのガキ
たぶん朝鮮人なんだろうな
242名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:58:38.33ID:xuCHtEGv0
>>202
2四歩っていいのか?歩で王手
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚
243名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:58:54.22ID:9V1u6Z0M0
ヒクソンの400戦無敗から、6試合くらい戦ったら、450戦無敗ってなったことと比較すると、
藤井四段の20戦無敗は、凄いことと認めるわ
244名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:58:54.48ID:531qbdrh0
ん?中学3年生??
245名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:59:01.50ID:HaKStUAf0
ハチワンダイバーとかでよくこういう展開あるよね
246名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:59:11.67ID:JYPCMoUX0
凄すぎて完全に藤井くんのファンになった
247名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:59:15.85ID:YQNCaHRt0
>>51
なんで
タダで取れたのに
不利になるんだよ?
248名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:59:25.76ID:j0G/tpnn0
このままいくと
ラノベの「りゅうおうのおしごと!」を超えるな
あとはJCの弟子を持つことか
249名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:59:38.31ID:YRr2W17Y0
よく分からんけど凄いな
250名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:59:45.68ID:Vf/jM7BO0
どんだけー
251名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 20:59:48.23ID:Ggogk8Qy0
きふよろ
252名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:00:10.03ID:x/bHu56d0
卓球の張本とどっちが凄い?
253名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:00:11.59ID:g+gLZgha0
竜王は羽生に譲って貰ってこのまま棋王奪取をお願いしたい
254名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:00:28.46ID:vvpbzGWb0
>>242
打ち歩詰めだからダメ
255名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:00:38.70ID:+AF/sVO90
>>242
打ち歩でも詰まなきゃOK
256名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:00:39.50ID:jjaUsKOS0
映画プロデューサー・奥山和由が語る日本映画の現在
http://realsound.jp/movie/2017/05/post-4981.html

奥山:ジブリが登場して以来、日本のアニメは圧倒的な力を持ち始めた。
実際、あの頃の高畑勲さんや宮崎駿さんが作る脚本は、実写より全然よくできていて、
脚本の力がアニメを押し上げていった。同時に「絵」という感情に直接訴えかける力も持っていた。
そこに『君の名は。』 の川村元気プロデューサーみたいな、
マーケットリサーチから逆算するような人が入ってきて、
ゲーム感覚で点数を稼げる映画は確かに出てくるようになったと思います。
257名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:00:46.32ID:Ayw1LZ1O0
藤井てんてー
258名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:00:55.90ID:M1SbN23r0
将棋知らないんだけど-2000から逆転勝ちなんてあるものなの?
259名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:01:02.41ID:JTYYFfLp0
将棋知らないからイマイチ凄さが分からねぇ
260名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:01:08.44ID:KlKWubeT0
>>252
公式戦ではまだタイトル経験者に勝ってないから張本の方が上かな
まあでもえらい世代だわ
261名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:01:08.71ID:ubWDZtr90
八百長臭い

早くソフトと対戦しろよ 偽天才
262名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:01:11.78ID:OQ4UxY7y0
>>247
藤井の玉を追い詰める上での土台の金だからそれが桂馬を取らされることで藤井の玉から離された 
で詰めろ解除
263名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:01:14.95ID:fYNdRCb20
サッカー久保←偽物
卓球張本←天才
将棋藤井←天才
264名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:01:15.25ID:xuCHtEGv0
>>254
>>255
どもども。
やっぱそんな簡単じゃないか
265名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:01:19.51ID:nytj+1150
>>151
おまえはおまえでやりおるな
266名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:01:24.54ID:ljCKRJ+G0
近藤誠に勝ち竜王戦本戦入り
澤田に勝ち棋王戦本戦入り

3月には渡辺明無冠
267名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:01:27.52ID:MjfGrBsm0
ソフトに負ける棋士はオワコンと言われても
やっぱり人間VS人間は面白い!
268名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:01:35.86ID:e1yhTVcd0
>>247
金の場所が変わるし攻勢の手が緩まる
例えるなら戦争で一気に攻めれば勝てたのに安全策で補給基地寄ってたら囲まれたみたいなこと
269名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:01:49.84ID:3RNSjZah0
>>252
あっちは世界だから張本君の方が凄いよ
270名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:01:50.91ID:8umHui+b0
>>254
はい知ったかカス
271名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:01:51.27ID:iMaQlkmd0
ぜんぜんすごさがわからん。
なんかで例えてくれ。
スラムダンクとか、ドラゴンボールあたりで。
272名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:01:52.66ID:hNMGM9bt0
千日手回避でけんかったんか?澤田
273名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:01:52.91ID:l50kszrC0
>>247
相手は後1手打てば詰みの状態だったのに、
金を後ろに動かしたことによってそれが無くなった


王手かけ続けてこれやるのは頭おかしいレベル
274名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:05.33ID:xH8sRL+X0
>>226
同歩で打ち歩詰めじゃないのか?
275名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:08.96ID:HFcAFRAA0
でもこの桂馬取るよな
要の金に角当てられてるのと、と金残ってるからまだ必至だと思える
276名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:09.25ID:by5ulngf0
どこまで勝つ
277名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:10.36ID:Ei73FncW0
【悲報】 民進党「我々は1回も審議拒否とか、審議を止めるための議論なんかやってませんよ!」 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1496402241/
278名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:25.98ID:wYJ+Qbv60
100手目辺りの局面は見たけど、プロ同士の戦いであそこから勝つっておかしくね?
279名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:25.91ID:SHIJ48tJ0
>>19
強くなるというか、既に強い
280名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:28.03ID:YQNCaHRt0
>>40
玉裸やん
281名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:28.37ID:HTMZW2Hd0
>>186
▲藤井聡太四段−△澤田真吾六段戦を見て連想したのが、1988年の第47期順位戦C級1組▲泉正樹五段−△羽生善治五段戦の終盤(図の局面)。
▲3三角成と上から押さえつけて受けなしと思いきや、△7九銀▲同玉△6七桂▲8八玉△7九銀▲9七玉△6四角▲7五金△3二歩で後手玉が受かった。

https://twitter.com/ginnan81/status/870605089672581121

【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚
282名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:29.54ID:531qbdrh0
羽生は若い頃のようにさせなくなったと
大分前に本人が言っていたけどどうなんだろ?
283名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:31.55ID:/41IN+rP0
凄いな
天才やね
284名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:32.77ID:0ClgwoV30
>>209
NHK杯は食事休憩無いからカレー食えないぞ
285名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:33.53ID:CHP8ToOD0
>>258
全然ある
それが将棋の面白さ
メンタルや時間の攻防は機械には理解不能
286名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:38.12ID:a5xLwZoo0
千日手が成立した時点で藤井君が勝つと確信してたよ
完璧な指し回しで、相手に攻めるチャンスを全く与えなかった
あれは全部研究の範囲で変化の余地なしの局面(無理に変化したら負ける)
別に悪い局面でもないのに、普通に先手の利をとって千日手

今の藤井君が先手で負けるってことはない
全部研究の段階で先手有利になって、そのまま終盤力の差で優位を広げ続ける
287名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:42.05ID:dHJ11mUj0
藤井アニキから猛虎魂を感じる
288名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:45.11ID:qVnwXNLs0
>>258
9999からの大逆転負けを元竜王3期の同姓の方がやらかした。


その方曰く「盤上のファンタジスタがなんだって?」
289名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:48.58ID:Jwv2Wjyx0
>>258
ないことはない
今回みたいに終盤で時間がないとプロ棋士でも間違えるし
290名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:56.83ID:YQNCaHRt0
>>40
経験者から見ると
厳しい?
291名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:02:57.60ID:XzzuhRL90
負けてるのに相手を間違えさせるのは羽生とかと同じ勝負運を持ってるな
292名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:03:04.65ID:ungrtxsL0
藤井半端ないって!アイツ半端ないって!必至掛けられた玉めっちゃ解除するもん!そんなん出来ひんやん普通!
293名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:03:30.42ID:9PvWQOds0
でもコイツ童貞じゃん
俺も童貞

つまり俺とコイツは対等
294名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:03:44.34ID:KlKWubeT0
指し直し局も千日手臭かったけど敢えてそれを打開して圧倒的不利な状況から逆転しちゃうのがすげーわ
295名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:03:50.99ID:/Q4systd0
>>135
こいつには無料で配って俺には買えってか(´・ω・`)
もう不二家買わないわ(´・ω・`)
296名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:03:57.41ID:+AF/sVO90
>>264
これは打ち歩詰め回避の問題
わざと成れるのに不成にしたり
駒捨てて攻撃力弱くしたりして
歩を打っても詰まないようにする
297名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:03:59.23ID:+A00gRub0
>>19
序中盤は藤井に聴けって知らない?
298名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:04:00.73ID:7dhPBGVO0
なんだ、相手のミスか。
299名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:04:01.56ID:8Qq0hFNA0
すごい試合だった

将棋の知識あって幸せ
300名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:04:12.83ID:CdMZvyYR0
>>5
猛のほうの代名詞じゃなくなっちゃたね
301名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:04:23.27ID:RczVXuAW0
>>247
タダでセクロスさせてくれた相手が後で18歳未満だとわかるようなもんだろ多分
302名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:04:46.90ID:3jXjHwXV0
千日手ってよくわからんのだが

規定に基づいて午後から指し直ししたってあるけど午後からは違う手にしなきゃいけないんか?
午後からも4回続いたらとかないん?
303名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:04:52.70ID:Ew3oyMM00
>>247
それを取ると藤井君にかかった王様への詰めろが解除されてしまうから
304名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:04:54.80ID:ox+B2HhA0
>>271
棋譜だけだとスラムダンクなら山王戦くらいじゃね
そのくらいの逆転
305名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:04:59.50ID:jTdnqW4T0
>>295
おまえでもLOOK持って繁華街で全裸で踊れば送られてくるかもしれんで〜
306名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:05:05.31ID:HTMZW2Hd0
>>258
「終盤のファンタジスタ」または「終盤は藤井に聞くな」
307名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:05:06.67ID:xCRORdvg0
猛も凄え子供つくったな!
308名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:05:52.47ID:a5xLwZoo0
>>247
将棋って駒を取るのが目的のゲームじゃないんだよ
あくまでも玉を先に取った方が勝ちで、その途中段階では駒を取った方が有利ってだけ

終盤は完全にスピード勝負に切り替わるから、駒得なんて関係ない
自陣が玉と金1枚のみだったとしても、先に詰ませたら勝ち
309名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:05:52.51ID:3MoLZjPV0
これは やらせプロレスの可能性はないですね
藤井君 ヤマダでんきのイベントは出ないですかね
310名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:05:58.23ID:afVuEzWF0
誰か俺とモバゲー将棋でタイマン張るか?
311名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:06:05.89ID:+qFudiDq0
こんだけやらせブームに沸いているんだから棋譜ぐらい無料で公開すればいいのにそれが出来ない無能組織
312窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU @無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:06:11.40ID:HfOx3Us00
( ´D`)ノ<藤井ってウナギ屋の方?弱い方?
313名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:06:14.16ID:9jO0MmxM0
評価値ってのは失敗すると点数が大きく動くものだから、相手が大ポカしてくれると自分にでかい数字がもらえるシステム。
314名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:06:15.29ID:l50kszrC0
>>302
持ち時間そのままで最初からやり直し
315名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:06:23.10ID:/41IN+rP0
14でこの強さやもんな
10年後は8冠いけそうやな
マジで楽しみやわ
316名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:06:30.24ID:NBz4mSZQ0
この子メルエムの生まれ変わりじゃね
317名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:06:33.80ID:yyjmazx/0
凄いとしか言えないけど記念カキコ
318名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:06:52.00ID:tqjbDVmc0
やべえな藤井
319名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:06:55.98ID:IA4NwZyc0
しばらく雑魚刈りモードだからな
普通なら公式戦デビュー連勝記録更新するわ
WW2でチハタン配備してたら空からシュトゥーカが爆撃してきたレベル
320名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:07:18.20ID:89SVjYrc0
>>258
ソフトならほぼ間違いなく逆転は無いが、人間ならミスるから大逆転はよくある。
321名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:07:43.19ID:SHIJ48tJ0
>>201
3倍だぞ
322名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:07:52.59ID:CdMZvyYR0
>>319
ちょっと難しいからガルパンで例えてくれまいか
323名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:08:03.69ID:RFrHcfgD0
こいつ小卒じゃんwwwww
324名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:08:14.19ID:QYO4sq/60
今調子に乗ってるが渡辺竜王にかかれば4連勝で簡単に跳ね返されるだろうよ
325名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:08:38.45ID:aNVv1HD60
鰻屋猛が鰻ばかり食べさせて育てたのが聡太
そのおかけで鰻人間加藤一二三の最年少記録を塗り替えた
326名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:08:40.02ID:ymNSmcwX0
>>271
牧にわざと追いつかせた天才仙道(藤井)があのままファウルももらって
フリースローも決めて海南に逆転勝利したようなもんかな
327名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:08:49.82ID:gWBPGhB40
羽生さんみたいに正確なのが恐ろしい。8冠独占あるだろ。
328名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:08:50.16ID:nxImJS8/0
滅茶苦茶すごい事なんだろうなってはわかるけど
おまえらがそんなに将棋が好きだった事にも驚きだぞ
329名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:09:02.09ID:tJ90hrIT0
>>324
ルーキーなのに挑戦者までいくんですね、わかります。
330名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:09:09.17ID:vvpbzGWb0
>>296
打ち歩詰め回避の問題ってのは分かったけど、
とりあえず24歩はさせないよね?
331名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:09:10.40ID:/Q4systd0
>>305
宣伝で特定の奴に肩入れするっていうことは一般消費者が反感買ってもしょうがないとしるべき
藤井が好きって言って差し入れるなら別だけど(´・ω・`)
332名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:09:13.04ID:RTE0Eu7s0
もう一生の仕事が決まってるんだから高校行く必要なくね???
333名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:09:23.68ID:3MoLZjPV0
ヤマダでんきのイベントに出る人は熱心な方が多いですね
334名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:09:26.32ID:+AF/sVO90
>>330
そのとおり
335名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:09:28.24ID:gs5SppTt0
>>302
また1からやり直しよ千日手は
その局面で違う手にしなさい じゃない 仕切り直し
336名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:09:30.42ID:+A00gRub0
>>73

NHK杯なら8三飛打つのどや顔の方ががトラウマ
337名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:09:55.11ID:GIa+pJon0
チダショーでも連勝を止められず近藤でも連勝を止められず
澤田でも連勝を止められないとなると
誰が連勝を止めるんだよ という話になるわな
まあこんなところで連勝が止まらんだろと皆が思うような
意外なところでえてして連勝が止まったりするんだよな
俺は順位戦の中田こーやんあたりが止めちゃうような気がしてならない
338名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:09:57.87ID:CNMnPohF0
>>7
お気の毒ニダ
339名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:10:00.01ID:fEVdYniaO
澤田にも勝ったのか、これはマジで羽生さんを超える逸材が出てきたかもしれんね
340名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:10:07.27ID:x/bHu56d0
>>316

無敗なんだからコムギだな
341名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:10:09.08ID:FGaSAg8L0
澤田さんにはテトリスを勧めてあげてほしい
トラウマ解消にいいらしい
342名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:10:30.71ID:VV6LkdR80
次は瀬川相手の順位戦か
NHK杯かヤマダチャレンジまで負けそうにないな
343名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:10:34.31ID:R/Goudte0
>>339
ただいかんせん顔が
344名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:10:41.83ID:RmKB7dGS0
今の世代の子供達ってちょっとずばねけてる子供多いね。
自分はスポーツに携わってるけど、ビックリさせられる子供達が多いこと。
オリンピック後くらいからが凄まじく日本は成長すると思う。絶対!
345発毛たけし ◆ayiO.z1dnU @無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:10:44.37ID:S1W4WF6X0
なんなんだ


この天才は
346名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:10:51.23ID:KlKWubeT0
連盟は「最後の審判」の解釈を発表するなら千日手が注目されてる今しかないぞ
347名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:11:00.08ID:VV6LkdR80
>>329
14歳で7段になるのか…
348名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:11:01.64ID:ApGqY5dj0
アニメ化しろよ
349名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:11:10.12ID:vvpbzGWb0
>>334
ありがとう。
シッタカとかレスされて間違ってんのかと思ったわw
350名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:11:13.02ID:PKSvaamc0
例の一件で信用と人気をなくした将棋界が
スター作ってるだけでしょ?

相撲でもよくやってるわ
351名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:11:21.12ID:4A2nPcXG0
>>342
NHK杯2回戦も楽勝だろ
352名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:11:21.98ID:uoiM4pus0
藤井「本物の終盤力見せたろか?」
353名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:11:23.87ID:tqjbDVmc0
>詰将棋作家として、2012年に投稿時9歳で将棋世界詰将棋サロンの年間優秀作の谷川賞を受賞している

やべえなおい
354名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:11:34.40ID:2xiDsDm20
澤田「前やったのが何年前か覚えていない、、、平手では初めてかな、、、年を取ったなと」

前の対局の印象、「2枚落ちだったと思うが強かった」

・・・
約7年前、澤田が17歳でプロ棋士デビューしてしばらくしたころ、
当時8歳の藤井に指導対局をおこない、藤井の師匠に「藤井君は天才だ」と言った伝説がある。

それ以来の対戦?
355名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:11:39.50ID:yy1R6UOB0
こりゃ完全に羽生ルートにのっちまったなかりんちゃんを頼むぞ藤井くん
356名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:11:42.39ID:TX+xxPss0
マジで化けもんならここまで追い込まれてねえよw
357名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:11:48.65ID:3MoLZjPV0
ヤマダでんきのイベントに出る人は
大変熱心な方が多いですね
358名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:11:48.95ID:VV6LkdR80
>>331
なにいってだこいつ
359名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:11:52.26ID:9BuP/xz70
あと9連勝で新記録だ
360名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:11:52.75ID:n00AwlCQ0
ぎょうこう
【僥倖】
偶然に得るしあわせ。
361名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:12:10.52ID:QOfsThNuO
藤井くんは百連勝したら本物
362名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:12:17.73ID:HvDOnc+H0
>>343
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚

はい論破
363名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:12:22.99ID:4NYCrSZI0
澤田、名前をあげる最大のチャンスだったのになさけないな…
364名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:12:26.39ID:tJ90hrIT0
>>344
生まれた頃にはすでにネットが発達してたからね。
悲しいけどそれまでの世代と得られる情報量と質が違いすぎますわ。
365名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:12:30.29ID:Davsm4550
最近の将棋会はレベルの低下が著しいな
366名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:12:39.63ID:Uv2hikyD0
>>322
そど子がノーパンぐらいの衝撃
367名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:13:08.65ID:2xiDsDm20
>>343
顔?

藤井君、勝負師の顔をしてるじゃん(今日の対局より)

【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚
368名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:13:08.78ID:/IvWpsxn0
棋譜が見たいなー
369名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:13:11.29ID:waDBN0HF0
>千日手指し


なにこれ

意味がわかんない
370名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:13:13.25ID:VV6LkdR80
>>351
俺はまだ森内先生を信じる
あっさり粉砕される可能性が強いが
371名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:13:13.55ID:VCAPUTj90
こいつは神童なんかじゃない
ただの神
372名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:13:13.57ID:iYBN3BUm0
勝つたびスレが立ってて笑う
373名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:13:18.99ID:wewpfc1K0
藤井くんに勝ちたい棋士は痴女を送り込んで、後ろから耳を舐めながら手コキしてやりゃいい。
背中ビクビクしながらイカされるのを覚えたら、頭の中が手コキ一色になるからね。
374名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:13:33.55ID:5bwjhxaO0
顔が池沼チョンなんだよなぁ
375名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:13:44.25ID:afVuEzWF0
ここまで注目されたら、藤井を倒した者は大手柄だな。
大物賞金首状態なわけだし。
376名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:14:05.34ID:t1wz7h/o0
はあ?藤井くんゆるキャラみたいで見ようによっちゃ可愛いだろうが
377名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:14:06.33ID:UJMVNVJM0
>>19
石川遼のような早熟系じゃないかな
ピークを過ぎたら終わりみたいな
378名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:14:29.82ID:qYp3ymff0
ついに20連勝か
また次の対局も楽しみになった
379名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:14:30.23ID:GLGUSlES0
よく分からん俺に羽生さんと藤井四段をJRA競走馬で例えてください
380名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:14:30.61ID:nHPUwM2+0
明らかにDTな風貌なのにこりゃ近くの女がほっとかないな
うまく虜にしてしまえば玉の輿
381名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:14:47.01ID:xUe+vZ7a0
藤井システム完成ですね
382名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:14:49.22ID:a5xLwZoo0
今のうちにスーツ会社とか着物会社は、藤井君と契約して衣装を提供し続けた方がいいんじゃね?
動きが遅かったらそのうちユニクロのロゴをつけたシャツで将棋を指し始めるかもしれんぞ
383名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:14:49.67ID:RTE0Eu7s0
>>367

かっこいいじゃん。鈴蘭のテッペン獲りそうな目してるじゃん。
384名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:14:49.96ID:i7mvNvd70
76桂逃げれば勝なのに、
なんで逃げなかったの?
385名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:14:50.45ID:AOR6H6vu0
すげぇな。

羽生も天彦もとにかく投げっぷりが悪いらしいが、藤井も同じ属性を持っているのか。
386名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:14:58.86ID:ymNSmcwX0
森内が勝つ画が全く見えない
俺も勝ってほしいけど
387名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:15:00.70ID:+A00gRub0
>>135
一方、あれほど長年に渡り明治の板チョコを愛したひふみんには、あの歯では贈られてくる事はなかった。
388名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:15:05.73ID:ULqkQoAX0
澤田って沢北みたいな感じかな
389名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:15:15.64ID:UdriI7DkO
一分将棋で盤面以外は情報もなく自分の頭の中だけで戦ってる状態だからな
そりゃ間違えても不思議はないけど対局してる棋士はみんなそうなんだよな
ソフト走らせたりネット見ながら気楽にあれこれ言ってるのとはまるでわけが違う
390名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:15:15.53ID:BAwc5iwS0
たしかに凄いけど、大人側が何も対策しないのがな
藤井の駒だけ1個5kgにするとか、サブトンを湿らせとくとか
なにかアウェー先例みたいなことできないのかよ
391名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:15:22.78ID:dRfFKswn0
今から科学者として育て直せよ
人類に彼は必要だ
392名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:15:55.67ID:HOEBG+Ij0
>>375
トップ棋士たちとは
まだやってないでしょ。
トップ棋士たちと当たっても
負け知らずなのだろうか?
393発毛たけし ◆ayiO.z1dnU @無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:15:57.30ID:S1W4WF6X0
>>365

天才 羽生さん 魔太郎がいるになにいってんだ


羽生さんは史上最強といわれてる人やぞ
394名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:15:59.12ID:irIloWOH0
中学生に負けるって屈辱よね
395名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:16:03.47ID:TX+xxPss0
中高生の女はルックスとコミュ力と運動神経しか見てねえよ
要はジャニーズ系な
藤井がモテるのはハタチ越えてからだ
396名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:16:19.12ID:dRfFKswn0
藤井「俺の鰻屋潰す気か」
397名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:16:27.55ID:MhhngD4B0
森内「紅よ、藤井の件頼んだぞ」
紅「私の美貌ならちょろいもんですわw」
398名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:16:31.19ID:4A2nPcXG0
>>381
藤井システムは天帝の登録商標です。
399名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:16:37.89ID:4NYCrSZI0
15歳で竜王とか、漫画でも笑われるくらいのフィクションだぞ!
400名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:16:39.61ID:57t2ld160
将棋ファンは今楽しいんだろうなあ
ルールはわかるけど解説読んでもさっぱりだわ
401名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:16:51.09ID:RTE0Eu7s0
後は先崎あたりが麻雀だのスロットだのを教えない様に監視しとけばおkだな
402名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:16:56.56ID:dEYRXY7L0
>>379
羽生さんがルドルフ、藤井君は……どれになるんかまだわからん…絶好調時で最盛期のオペラオーが近いかもしれん
403名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:16:59.30ID:a5xLwZoo0
>>379
羽生はサディープインパクト、藤井くんは今のところサイレンススズカだな
404名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:16:59.45ID:i7mvNvd70
棋譜は?
405名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:17:05.72ID:Ew3oyMM00
>>384
逃げて詰まないってのはソフトみてるから言えることで
1分将棋で逃げて詰まない保証なんてどこにもない
取って自玉が安全そうに見えるなら人間として取ってしまうことがある
406名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:17:16.03ID:py3akYki0
また勝ったか
凄いな
8冠取ってほしいな
407名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:17:20.53ID:SaW5ePSqO
>>379
羽生がシンボリルドルフ

藤井は今のところアジアエクスプレスだがディープインパクトになる可能性大
408名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:17:27.23ID:5MGUCzsv0
トップ棋士との対戦が増えればもっと負けると思うが
それにしてもデビューから20連勝
強すぎる
409名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:17:29.98ID:PBKtqX5p0
ひふみんがデビューした時もこんなだったんだろうな。
そりゃ神武以来と言われるわ。
410名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:17:32.44ID:tqjbDVmc0
奨励会入会以前から詰将棋の解答能力に定評があった。

プロ棋士や奨励会員、詰将棋作家が多数参加する詰将棋解答選手権のチャンピオン戦には、
2015年の第12回大会で同選手権史上初の「小学生による優勝」を達成し、以後2017年の
第14回大会まで3連覇。

得意戦法は角換わり。
終盤で力を発揮する棋士で、相手の攻めを余して勝つ対局が多い。
411名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:17:37.41ID:LL+eGXFB0
三段リーグ 13勝5敗
プロ 20勝0敗
412名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:17:43.22ID:8X4tmg2+0
>>403
羽生はドーピングしてねえし
ディープインパクトみたいな不正馬は渡辺にでもしとけや
413名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:17:46.90ID:itlTEyPI0
>>369
同じ局面が繰り返されるような場合
どちらも自分から手を変えると不利になると判断したら、ぐるぐると永遠に終わらなくなるんで、そういうときは最初からやり直すことになっている
そのとき先手後手を入れ替えるルールなんで、指し直し本当にで先手になった藤井君は少し有利になったかもね
414名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:17:59.54ID:MpXfkPx60
も、もりうちならなんとかしてくれるはず
415名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:17:59.08ID:BAktirWo0
内容的には澤田とほぼ互角
やっぱりトップ10クラスだとそう簡単には勝たせてくれない感じか
ただ当分当たらないんで連勝はまだまだ続く
416名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:18:13.96ID:4A2nPcXG0
NHKまだかよ
417名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:18:26.17ID:0JOlxNZL0
結構
王将の前
がら空き無防備状態だったんだね。

たしかに危なかったというのは
わかる。

【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚
418名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:18:27.73ID:3MoLZjPV0
安倍総理と対決したら
どちらが勝ちますか?
419名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:18:30.07ID:dEYRXY7L0
>>409
ひふみんが棒銀にこだわり続けたように藤井四段もどちらかというと角換わりにこだわりがあるような感じだね
420名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:18:45.63ID:TX+xxPss0
必至って何をどうやっても解除できない、じゃなかったっけ
一般には部分必至でも必至なのか
421名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:18:51.86ID:AOR6H6vu0
>>394
マジでショックだろうな。
なまじ、自分も若手の中じゃできる方だと自覚している連中にとっては。
422名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:19:00.90ID:Uuy2yRm+0
>>82
やっぱり強い男はカッコ良く見えるもんだな
423名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:19:17.90ID:dEYRXY7L0
>>417
危なかったってもんじゃない、あと一手差されたら負けてた
424名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:19:19.38ID:vMFLp3La0
>>409
板チョコ10枚とかみかんお盆に山ほどとか食べ始めたらどうなるんだろう
425名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:19:24.78ID:sZuX3xWZ0
>>390
藤井はスマホを持ち込んでカンニングしてる!って言いがかりをつけて
対局自体をキャンセルする
426名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:19:29.63ID:ox+B2HhA0
>>411
三段リーグも厳しいだろうが
藤井君もどんどん強くなってんだろうな
427名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:19:29.81ID:4NYCrSZI0
もう藤井より前の世代は若手っていっちゃダメだよな
428名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:19:33.57ID:x4GZPajG0
>>347
たぶんその前に誕生日迎えるから15歳だな
429名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:19:38.06ID:kvi7sUt80
>>395
今もめちゃくちゃモテてるんだけど
毎日ファンレター段ボールレベルだぞ
430名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:19:40.90ID:n00AwlCQ0
絶対に解除できない完全必死ってのもあるけどな。
431名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:19:44.25ID:dRfFKswn0
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ |   ///;ト,
  r-─| -・=H=・- |  ////゙l゙l;
  |り|  ー一( )ー一'|  l   .i .! | 藤井予選で負けろ 藤井予選で負けろ
  ー l    〓   l  {   .ノ.ノ
    ヽ、____ノ  /   / .|
432名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:19:58.25ID:i7mvNvd70
>>405
14歳の子供に怯んで、
安全策のように見えるほうを選んでしまったのか、
勝負師として駄目だな。
433名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:19:59.08ID:OBjS4stM0
>>417
王将、がら空き
なんの話題かとw
王将いってくる
434名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:05.09ID:pU+hNPwu0
澤田相手に-2000から逆転は凄いな
435名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:06.35ID:Uv2hikyD0
>>379
藤井君はフジキセキ。
436名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:13.49ID:stOdEIYC0
>>19
437名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:16.03ID:TX+xxPss0
澤田も次こそは負かしてやるくらいにしか思ってねえだろ
438名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:24.20ID:SaW5ePSqO
>>412
お前の生涯賃金よりディープインパクトの種付け一発のほうが高いからって僻むなよ
439名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:28.63ID:YQNCaHRt0
>>153
プロだろw
4段からプロやん
440名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:34.19ID:8R5Q8BOHO
すげーな藤井君
441名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:35.75ID:eW84t0Rd0
ヒカルの碁で言うと倉田に勝っちまった感じか
442名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:36.69ID:HvDOnc+H0
    /~~⌒⌒`\
   / /YYYYYYYヾ
   |/         |
   ||   /   \ | 
  r-─| -・=H=・- |  
  |り|  ー一( )ー一'|  証拠はないけど、こいつカンニングしてると思う!!
  ー l    〓   l 
    ヽ、____ノ  /  
443名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:37.15ID:G2kqGVUh0
趣味で千日手して時間無くなって負ける奴おる?
444名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:42.13ID:FGaSAg8L0
>>403
入替えたろw
445名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:44.13ID:oI5Os2hI0
>>425
わたな…
446名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:46.50ID:vMFLp3La0
>>435
幻のダービー馬か
447名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:46.83ID:+A00gRub0
>>206
あの頃は、羽生さんを筆頭に、森内、会長、郷田、村山聖、遅れてきた藤井、丸山等が、
将棋を一気に動かしたからな。
藤井君が、将棋界の歴史のマイルストーンになれるかは、これからだな。
448名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:48.36ID:tJ90hrIT0
>>431
残念ですがどちらも本戦入りですw
449名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:52.54ID:UCjCdtn/0
この藤井が負けるんだから奨励会はソフト指しまみれって告発も信憑性が出てきたな
450名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:53.71ID:+Rb9zL270
やっぱりドンだけ勝ったテ将棋だけ〜その才能もっと別の事に活かして欲しい
451名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:55.70ID:5gQ4weYd0
>>51
75玉だったらどうだったんだろうね
452名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:20:58.26ID:UJMVNVJM0
>>417
餃定一丁
453名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:21:25.43ID:dRfFKswn0
藤井聡太 ベジット
羽生   悟空
森内   ベジータ
454名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:21:31.50ID:Ew3oyMM00
>>432
相手は詰め将棋選手権3連覇中ですよ
455名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:21:32.12ID:RmKB7dGS0
厨房相手に嫉妬するなよ。
456名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:21:35.53ID:QYO4sq/60
>>431
いざとなったらいちゃもんつけて失格にすればいけるだろ
457名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:21:41.11ID:5MGUCzsv0
これは藤井九段が藤井システムで止めるしかないな
458名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:21:42.10ID:WAzfo22C0
必至を解くとかいうパワーワード
459名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:21:43.93ID:KlKWubeT0
棋王戦は竜王戦とは違って本戦トーナメントがクソでかいからまだまだこれから
460名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:21:46.17ID:GLGUSlES0
みなさんありがとうございます
新旧王者みたいな構図か
そりゃあ面白いわなファンにとっては
461名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:22:02.51ID:+kqnT6yr0
巨乳・爆乳体験記 東京風俗ブログ 韓国デリヘル・ソープランド 日記&口コミ掲示板
http://archive.fo/llpYk
462名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:22:09.15ID:BAktirWo0
>>434
どっちかというと澤田の大ポカだけどね
ちょっと藤井君意識しすぎたのかな
463名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:22:11.57ID:sZuX3xWZ0
2歳で二冠馬とマッチレースやって負けたけど相手を引退に追い込んだカスケードみたいなもんだろ
464名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:22:17.94ID:8X4tmg2+0
>>438
胴元もグルでドーピングを隠蔽して作り上げた利権だろ
天下りしてる政治家をお前の方が収入低いんだから叩くなと言っているのと一緒だが
465名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:22:34.76ID:afVuEzWF0
もう現時点で羽生より強いんじゃないか
466名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:22:44.78ID:+A00gRub0
>>227
何もしないで済んじゃうだろ。
後、いいかげんキョドり癖は治せよ
467名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:22:46.27ID:Pz/Q/rMC0
澤田も止められなかった
永瀬と当たるまでは安泰やな
468名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:22:50.16ID:Ew3oyMM00
>>451
たぶん勝ってたと思うけど
藤井君のことだからもう一度えげつない2択を迫ってきたと思う
469名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:23:03.39ID:JPqkJAT50
藤井君の連勝中は確変で将棋ファン増えるわけで
澤田君もいい仕事したな
470名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:23:06.12ID:4NYCrSZI0
これから藤井と当たるヤツは年齢が高いほど嫌だろうなあ…
471名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:23:06.33ID:Q4WNZgVv0
>>467
澤田ともう一回当たるし森内も来るぞ
472名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:23:06.91ID:cv/1Z8aQ0
さすがにそろそろ負けそうだな
ここまできたのがとんでもない事だが
473名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:23:11.96ID:MpXfkPx60
次対戦する人はこんなん勝てるわけないって思うだろうな これが戦わずしてかつか
474名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:23:21.96ID:zpfQWkHA0
卓球といい将棋といい中学で上り詰めてる奴がこんな複数出てくるとは芦田愛菜も予想外だろうな
475名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:23:26.85ID:MGWZws8D0
藤井聡太さんは「将棋しかできない」タイプではないように見える。
10代でサクッと将棋の世界で頂点極めたら、スパッとやめて
その能力を日本国家のために生かす道を歩んで欲しいくらいだ。
476名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:23:28.87ID:b7V+h0Bm0
ごめん-2000ってなに?なんの数値なん?(小声
477名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:23:29.46ID:iYBN3BUm0
漫画なら主人公じゃなく天才キャラのライバルだろうな
主人公にしたらチートすぎて面白みなくなる
478名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:23:39.00ID:eq4vf4Bz0
来年度は藤井聡太二冠(竜王・棋王)かー
479名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:23:44.90ID:waDBN0HF0
>>413
こういうことって、よくあること?
480名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:23:45.44ID:KjJ0+qiE0
藤井君は同世代にライバルは居ないのか
481名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:24:07.64ID:a5xLwZoo0
>>444
いや読みが甘いw
サンデーサイレンスって最初書いちゃったけどお題が「JRA競走馬で例えて」なので書きなおしたら失敗した・・・
482名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:24:13.37ID:+AF/sVO90
>>479
よくはないけど
珍しくはない
483名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:24:14.00ID:4NYCrSZI0
>>462
つまり本当の実力では澤田の方が上と…
484名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:24:28.90ID:NYQbtWozO
まさか20連勝とは…
ここまでくると怪物並みだな
もう1人ぐらい新人で怪物が出れば面白くなるんだが
485名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:24:35.96ID:tJ90hrIT0
>>476
優劣を数値化した感じね。
486名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:24:44.38ID:3MoLZjPV0
藤井総理誕生 ありそうだな
487名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:25:01.01ID:G2kqGVUh0
誰も止めれないぜ!!!!!!!
中学生にひれ伏せ!!!!!!!!!!!
488名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:25:02.25ID:AOR6H6vu0
>>449
そんな告発があるのか。

しかし、確かに実績で見たら、藤井に勝てるなら新人王戦でも新人プロの一人や二人は破っててもおかしくはないだろうな
489名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:25:03.17ID:9P/5jPO10
そういや公式戦連勝中だがこの連勝中に非公式で一度負けてるんだよな
490名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:25:04.73ID:i7mvNvd70
コンピューターより弱いくせに、
子供にも負けるって、
プロ棋士って、存在意義あんのwwwwwwwwwwwwww
491名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:25:04.92ID:Pz/Q/rMC0
>>471
澤田のリベンジと鉄板流永世名人にも期待だけどね
ただあくまで藤井総太を止められるかどうかでしかない
492名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:25:05.36ID:gEVd42Fr0
この子、IQいくらなんだろうか?
かなり高いとみた

このまま将棋しながら、他の分野に進んでも面白そう!!
493名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:25:06.20ID:4NYCrSZI0
森内じゃもう藤井は止められないだろ
494名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:25:16.06ID:SaW5ePSqO
>>464
事実指摘されたからって僻むなよ

ていうか意味不明で何言ってるかわからんわ
495名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:25:18.44ID:z9MOQmAn0
4回同じ局面ってどうい事なのか素人にはさっぱりだな
496名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:25:24.55ID:pU+hNPwu0
>>462
そんなこといったら羽生なんかの勝ちだってみんな相手のポカだよ
497名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:25:31.08ID:fWnd7biT0
弱い選手だけと対戦して強い選手から逃げ回ればこうなるのは当たり前
498名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:25:36.59ID:VSvSXStiO
千日も指し続けるとは、何という体力だ!
499名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:25:46.23ID:vt5ArrN20
>>7
<丶`∀´>「冷蔵庫の中身全部貰うニダ、キムチがなければ謝罪と賠償ニダ」
500名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:25:49.51ID:JPqkJAT50
>>490
その子供がプロ棋士なんだが
501名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:25:55.06ID:OS5s6hEq0
>>431
いざとなったら最強の番外戦術があるだろ
502名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:26:04.13ID:DERdI0HQ0
>>479
昔は先手が負け確定じゃなきゃ回避するのが嗜みみたいに言われてたけど最近の若手はそんな因習を気にせず千日手を成立させる
503名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:26:05.37ID:YoCoc9nu0
>>379
テイエムオペラオーが君臨していた競馬界にアグネスタキオンが颯爽と現れた2000年頃な感じ。
504名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:26:12.43ID:3MoLZjPV0
桐谷さんと対決してほしい
505名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:26:25.77ID:cv/1Z8aQ0
>>474
サッカーの久保もそうだが年上相手によく物怖じせずやっていると思うわ
506名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:26:28.59ID:Ew3oyMM00
>>483
時間は等分なんだからそこまで時間を残さなかったってのも実力のうちですよ
しかし、確かに中盤の攻めは澤田はコンピュータにも読めないぐらいの
強力な攻め筋を発見できる実力だった
507名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:26:37.21ID:afVuEzWF0
雑魚相手に無双するだけの雑魚専?
508名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:26:38.27ID:b7V+h0Bm0
>>485
だれが数値つけるん?マイナスはどんくらいまであって、-2000はドラゴンボールで言ったらどんな状態?
509名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:26:38.49ID:G2kqGVUh0
藤井対決たのしみー!
510名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:27:06.89ID:pbpHgcu30
凄い奴が出てきたな
天才やわ
511名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:27:06.97ID:x/bHu56d0
>>492

天才ってのはある1点にステータス100ふってるから
他の分野では役に立たない

まあフォン=ノイマンクラスなら話は違うけど。
512名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:27:37.99ID:JPqkJAT50
>>507
今回の澤田は雑魚じゃないぞ
513名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:27:41.58ID:GpmX3KW20
棋譜はまだかいのぅ
514名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:28:01.04ID:fUoWzL2e0
サッカーの久保は作られた偽物天才
藤井くんと一緒にすんなサカ豚
515名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:28:25.44ID:BAktirWo0
>>484
そこまでは言ってない
結局澤田が負けたんだからさ
実力的に澤田とほぼ同じくらいかちょい上
で藤井君が非公式戦で負けたのは澤田より上のクラスばかりだから
だいたいの実力が今回でわかったかな
516名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:28:26.41ID:MjfGrBsm0
>>508
将棋ソフト(ソフトは色々ある)の評価値だよ

今は将棋ソフトに読ませながら観戦している人が多い
517名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:28:33.23ID:ymNSmcwX0
藤井対決楽しみにしてる奴なんかいんのか
結果わかりきってるだろ…
518名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:28:35.12ID:b0GWcnYu0
>>15
こういうのは生まれ持った環境が大きい
近くに将棋を指せる場所があるとか
親が将棋に熱心だとか
才能+努力+環境だと思うよ
一つでも欠けてりゃこうはなれない
519名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:28:44.02ID:xuCHtEGv0
藤井君に勝つには女流棋士がエロい恰好で対局するしかないわ
520名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:28:46.39ID:zFfSXeJk0
俺が14歳の頃
修学旅行用に貰ったお土産代全額はたいて
出たばかりの実況パワフルプロ野球の記念すべき第1作を買って
家でやりまくってたな
521名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:28:55.73ID:K1MFCQ5j0
>>431
またカンニング疑惑をリークしようぜ
522名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:29:02.86ID:+A00gRub0
>>288
順位戦で羽生さん玉の頓死を見付け、駒音高く指したら、
その後は、番勝負での一勝以外勝たせてもらえなかった男だな、確か。
523名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:29:13.97ID:oaT1wN1a0
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170602/k10011004941000.html?utm_int=error_contents_news-main_003

僥倖
524名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:29:21.53ID:Pz/Q/rMC0
>>517
藤井が勝つのは分かり切ってるよな
525名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:29:25.15ID:3MoLZjPV0
僕もサッカーの久保の実力は怪しいと思います
526名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:29:32.61ID:A3DpCrJ+0
>>37
それ持将棋やろ
527名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:29:57.84ID:xYca0Xtq0
人生長いんだから今は学校行けよ
なんか心配になってきた
528名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:30:02.73ID:pU+hNPwu0
>>508
万策尽きて最終形態のフリーザにボコボコにされて顔踏みつけられて泣いてるべジータ状態
529名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:30:04.67ID:b7V+h0Bm0
>>516
はぇー。そうなのね、月曜日同僚にドヤ顔で披露させてもらうわw
530名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:30:06.84ID:WdgWeqiN0
>>417
良く分からないんだけど6八銀で詰むんじゃないの?
531名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:30:17.05ID:gs5SppTt0
>>495
今回は相手と自陣で金が左右行ったり来たりを繰り返し
どっちかが辞めればいいんだけど、こういうのって辞めたほうが1手損してしまうから辞めるに辞められない
532名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:30:30.43ID:gYNP7bwW0
ゆとりのせいで止まってただけで昔から天才少年いたよ
533名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:30:32.77ID:jJ0160Bz0
千日手指し直しって何w
534名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:30:44.67ID:3MoLZjPV0
出雲の稲妻と対戦ありますか
535名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:31:13.88ID:8X4tmg2+0
>>494
意味不明なのはお前だろ
収入が不正を叩く基準になるなら政治家の不正を叩けるのは日本人の0.1%なんだが?
536名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:31:20.44ID:b7V+h0Bm0
>>528
負確やん!そこから逆転したベジータすごいやん!
537名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:31:22.47ID:KlKWubeT0
>>497
トーナメントなのにどうやって逃げるんだよアホw
538名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:31:25.14ID:DM9BtnvY0
おい澤田にも勝ったのか
こりゃ止まらんな
539名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:31:36.16ID:Nh7lagY20
>>530
積むよ
ただここで相手の手番だからね
540名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:31:37.76ID:ULqkQoAX0
千一夜物語みたいなもんかな
541名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:31:44.39ID:KEzNaznO0
加藤九段の鼻に綿詰まってないか
542名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:31:53.43ID:8NWIiOfH0
すごいな
明日ハロワ行く
543名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:31:59.44ID:FbdGzAj10
30年は遅かったな

同じ土俵でソフトに勝てない時代に生まれて可哀相
意味無いもん
544名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:32:00.89ID:l9hAS14r0
>>527
天才は本業の片手間で両立できるもんだよ
東大京大行けと言うのは無理があるけど
545名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:32:01.39ID:LHTQXX4i0
澤田六段は今期の王位戦挑戦者決定リーグ紅組5戦5勝で勝ち抜け、勝った相手がすべて
公式戦優勝経験者の八段。ここまで公式戦8連勝中の強豪だった。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1833989.html

こんな相手に勝ったのかよ すごすぎるわ
546名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:32:17.83ID:cjYM950V0
藤井くんはすでに実力トップテンに入っている
負けたのはレーティング4位豊島と8位永瀬
547名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:32:27.95ID:XqQAt3Uk0
積み将棋なら俺でも勝てそう
548名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:32:37.90ID:YQNCaHRt0
>>387
わろたw
549名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:32:42.72ID:RyFZSLzI0
>>530
その前に先手が王手かけていける
550名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:32:51.53ID:jTdnqW4T0
将棋の藤井聡太(14)
野球の清宮幸太郎(18)
サッカーの久保建英(15)
フィギュアの本田真凜(15)
卓球の張本智和(13)
551名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:33:14.17ID:z9MOQmAn0
>>531
要はこのままやっててもずっと同じことの繰り返しだから仕切り直しましょうってことか
552名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:33:18.83ID:0WdGnpyj0
>>15
夜中に原付パクって、乗り回してたw13歳だったかな?
553名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:33:21.93ID:Pk2yAXML0
>>546
なんでブーハー無視すんだよ
藤井相手に藤井システムなんて洒落たことやって勝ってたろ
554名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:33:35.78ID:ULqkQoAX0
>>545
なにこれ、相手も化け物だったのか
555名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:33:36.79ID:hU1Jfd650
AIとか言ってるけど

人類最強最終の兵器が現れたな
556名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:33:39.56ID:rb1RDHZv0
>>542
観覧するだけならやってる人はいるのよ。
557名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:33:44.71ID:S32kn13R0
実はアルファ囲碁のシステム搭載のAIロボでは?
558名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:33:54.60ID:TQpsO5D70
藤井
559名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:33:56.20ID:YQNCaHRt0
澤田ってのは
上から何番目ぐらいの強さ?
560名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:34:00.61ID:4uhf6YBd0
この子は大物になると予言しとく
561名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:34:08.26ID:xUe+vZ7a0
勝ち方にいちいちドラマありすぎだろ
562名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:34:17.32ID:oaT1wN1a0
▲藤井聡太四段vs △澤田真吾六段 elmoでの棋譜解析
ダウンロード&関連動画>>

563名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:34:22.19ID:b7V+h0Bm0
>>552
13歳じゃなくて、15歳の夜だろ
564名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:34:29.32ID:xH8sRL+X0
棋譜無いの?
565名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:34:30.34ID:Pz/Q/rMC0
>>545
今の澤田はスーパーサイヤ人だけど藤井君はそれを越えたスーパーサイヤ人
566名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:34:40.21ID:Pk2yAXML0
>>554
化物だよ もしかしたら挑戦者になって羽生の首を狩りにくるかも
567名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:34:50.97ID:xUe+vZ7a0
そりゃ中学生棋士は普通じゃないし
今の藤井はA級で8勝2敗出来るレベルだし
568名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:34:58.47ID:gs5SppTt0
>>551
そゆこと 先手後手入れ替え 使った思考時間はそのまま持ち越しでとなる
自分が有利と思ってたら打開して続けるケースもあるけど、今回はまだがっつり殴り合う前に起きたみたいだね
569名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:34:59.99ID:QHM9mA7g0
序盤は藤井に訊け
終盤も藤井に訊け
570名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:35:03.24ID:89SVjYrc0
>>559
10番〜20番くらい
571名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:35:18.88ID:BAktirWo0
>>559
13位
572名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:35:19.37ID:K1MFCQ5j0
「あぁ、今日は負けか。まぁ、負けてからが本当の勝負だよな」って思ってたらひっくり返しやがった
なんなんだマジで
573名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:35:22.66ID:+A00gRub0
>>379
俺は、今でも藤井テンテーがトウカイテイオーであること信じている
574名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:35:30.89ID:nBTSTduL0
紗倉まなも大喜び
575名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:35:43.99ID:Lr6Svden0
>>532
囲碁将棋にゆとりは関係ない
576名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:35:54.40ID:YQNCaHRt0
>>457
藤井システムって名前だけ聞いたことあるけど
端的にどんなシステムなん?
577名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:36:09.01ID:dRfFKswn0
youtubeで棋譜みたが何でここから勝てるっていう将棋してたな
羽生の大逆転に近いのだがそれよりもなにか凄いものをかんじた
578名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:36:26.60ID:amOy6KgT0
澤田に苦戦するとかまだまだだな。
579名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:36:33.50ID:Ee6Mi8/s0
>>75
ジジィそんな忖度イラネ〜
580名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:36:49.90ID:cjYM950V0
藤井「良き後継者を得た」
581名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:36:55.23ID:UdriI7DkO
羽生さんは歴代名人四人をなぎ倒してNHK杯優勝って派手な活躍があったね
たびたび出てくる5二銀打ちもその時だった
藤井四段の活躍は食事も絡めて将棋知らない人の興味も引くように
メディアが取り上げてるのがいかにも今風だな
582名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:37:13.86ID:yblP/vrZ0
老藤井は若藤井の年齢の頃にはまだ奨励会にも入ってない
なのにトップグループまで上りつめたこちらも天才
583名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:37:20.19ID:Jg136qUZ0
>>45
連勝自体は、22連勝23連勝28連勝などが有るらしい
デビュー以来のというのが無い
23はもうすぐ行きそう
28を越えたら将棋界初になる
584名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:37:20.94ID:ymNSmcwX0
今日の勝ち方は羽生ファンをがっつり取り込んだだろうな
585名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:37:22.39ID:Q4WNZgVv0
>>554
今一番勢いのあった若手だよ
586名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:37:29.59ID:AOR6H6vu0
つか、炎の七番勝負のメンツって、何考えて選んだんだろうな?
生意気な新人を潰しに行ったとしか思えないメンツなんだが。

やっぱ、棋譜だけ見てもコイツはただ者じゃないってわかるんかね。
587名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:37:39.71ID:MtBNevnj0
>>490
コンピューターに負け寸前の藤井側持たせてもこの逆転劇を起こすのは無理だろう
人間の心理の隙をついた逆転劇マジックはAIでは指せない
588名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:37:55.93ID:m2JnQFnW0
でも
5千円くらいのソフトの方が強いんでしょ
589名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:38:03.87ID:f0Ye1DTK0
昨日の羽生さんは斎藤七段の仕掛けた地雷原を駆け抜けていったが
澤田六段は藤井四段の仕掛けた地雷原で誤って地雷を踏んでしまった
590名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:38:18.37ID:TQpsO5D70
デビュー戦から連勝
591名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:38:23.65ID:h2pcnwng0
>>550
クライマーの白石阿島(16)
592名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:38:52.24ID:hU1Jfd650
GoogleAI VS 藤井聡太

勝ってほしい

敵は人間じゃない、AIだ
593名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:39:10.95ID:H/NlHYt00
>>559
タイトル(王位)の挑決が控えてるクラス
594名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:39:17.66ID:Q8SgK/Ky0
投了図以下は?
595名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:39:20.70ID:an7Ai4sV0
>>554
別に盛り上げる為に煽ってたとかそういうんじゃなくマジで澤田なら連勝止めるだろうって言われてたからね
596名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:39:32.24ID:x/bHu56d0
囲碁の井山裕太とどっちが凄いかねえ
597名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:39:44.37ID:mMzQhaGy0
>>15
精通もしてない純真で包茎なガキだった
598名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:39:56.29ID:Q4WNZgVv0
>>586
そりゃ話題性のお陰で強い奴との経験積めるってことだし
羽生も中学生棋士として雑誌の企画でハンデ無しでタイトルホルダーとやらせてもらった
同世代の若手は別企画でハンデあり対局しかできなかったけど羽生は特別扱い
599名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:40:02.44ID:t9sbRBRX0
>>82
あっ右側にリリーフランキーがいる(将棋映画の)
600名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:40:07.60ID:dEYRXY7L0
>>489
3度負けてる
601名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:40:08.30ID:IQek6rUs0
>>16
そこじゃない
602名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:40:13.63ID:yblP/vrZ0
そろそろ富士山頂の雪もなくなるから積雪情報を見ることだけが楽しみな藤井は不調になるよ
603名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:40:22.16ID:irIloWOH0
将棋の段数て勝利数で上がるから、ながく将棋やってたらたいして強くなくても段数はどんどん上がる
だから、よわっちい九段だ聞いたこともないような8段がいる

しかも昔より試合数が増えたから長くやってりゃどんどん段数あがるという

段数は強さのパラメーターじゃなくて、年齢だね
604名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:40:28.10ID:Lr6Svden0
>>151
お前はわかってるな
605名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:40:54.19ID:9BuP/xz70
ニュースで何度見ても14歳というのは違和感200%なんだけど
606名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:40:58.89ID:VV6LkdR80
>>600
多面指しで小学生にも負けてたな
607名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:41:06.89ID:JVwDVNnW0
澤田もとんでもなく強くて終盤まで藤井君を圧倒、ただその強さを発揮するために時間を使いすぎて、藤井マジックの勝負手連発に対応する時間が残ってなかった
608名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:41:08.17ID:YQNCaHRt0
>>570
>>571
強えじゃねーかw
609名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:41:15.60ID:G2kqGVUh0
>>15
FF11でサポジョブクエをクリアしようと頑張ってたかな
610名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:41:21.20ID:j51VwPYh0
>>40
投了図じゃないのかよwww
611名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:41:24.80ID:U2LQzlk70
藤井ってチョレイ!って叫ぶ奴?
612名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:41:33.43ID:Pz/Q/rMC0
藤井君並の逸材なんてなかなかいない
スポーツで言うと平野美宇以来の衝撃度だわ
613名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:41:47.81ID:Lr6Svden0
ループしてそうだな。
614名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:41:57.23ID:e2/YmES+0
釣りバカの石田ユリの合体で抜いてたぞ
615名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:42:03.87ID:Y43QMk+Q0
>>586
新人戦王者
NHKメディアで知名度一番高い若手中村
6段のレーティングトップクラス棋士×2
9段のA級棋士深浦、将棋連盟会長A級棋士佐藤、
最後に羽生だろ
若手とベテランの、強い順に声かけて行った結果じゃないか?
616名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:42:16.35ID:ULqkQoAX0
なんで、なんでそんな化け物同士の戦いを地上波でやらないの!?
見たい見たい見たい見たい見たい!
617名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:42:20.99ID:dEYRXY7L0
>>608
今度タイトルの挑戦かけた試合するくらいには強いよ、勝てたら久保とタイトル戦だったかな?
618名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:42:38.41ID:UTDsZhmA0
>>581
あの52銀自体はカッコいいだけで
あの局面見て見えないプロなんて1人も居ないけどなw
まあ何手も前から気付いてて誘導してた結果なんだろうけど
あれが絶妙手の代表扱いされてるのはおかしいわ
619名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:42:39.58ID:dZEgXHfR0
>>293
おまえの方が年上だろ?
おまえが兄弟子だよ
620名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:42:45.40ID:SaW5ePSqO
>>535
リアル気違いだったか

NG入れてさようなら
621名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:42:47.83ID:yblP/vrZ0
>>614
誰だそれ なんか二人の女が熱烈合体してねーか?笑
622名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:42:48.84ID:EakyWPxr0
20連勝か何か知らんがこんなやつワンパンだし
623名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:42:52.61ID:NB1NLE2T0
今北
>>42
これで投了しないのは超初心者だなW
624名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:42:52.66ID:h79uoWx+0
ちょっとよくわからないからガンダムに例えてくれ
625名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:42:56.69ID:6ifTP41t0
なんか凄そうなんだけど羽生超える可能性あるの?
626名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:42:56.92ID:kD20bImo0
こういうのが真の天才だ
627名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:43:26.88ID:2qN0HYuA0
澤田に勝つとは、関西の連中はあてにならん、森内が連勝止めるよ
628名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:43:30.30ID:pU+hNPwu0
>>559
ベスト20くらいの棋士
最近調子がいいから今はそれ以上の強さだろうけど
629名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:43:51.85ID:pU+hNPwu0
子供でまだまだ棋力が伸びる年齢で家でソフトで学んでるから期待持てる
相当強くなるだろう
630名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:43:55.47ID:dEYRXY7L0
>>618
そら後の連盟会長で永世棋聖さんが隣のスタジオに聞こえる大きさで「お〜やった!」って叫ぶんだものw
631名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:44:01.49ID:lCFU7fOj0
>>187
こういう嘘付きが多いな連載でガッツリ二海堂の将棋やってたばかりなのに
632名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:44:06.04ID:UTDsZhmA0
>>603
八段はB1、九段はA級昇格が必須だから
流石にそこまで弱いのは居ないぞ
633名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:44:10.12ID:qVnwXNLs0
>>379
ミスターシービーとシンボリルドルフ
634名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:44:12.71ID:mMzQhaGy0
>>68
その年代の女子が藤井狙うわけないやん
性欲旺盛なjc、jk時代は強さとか顔という本能的なものに惹かれる
理性で殿方を考察できるjd以降だろうな
635名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:44:13.08ID:U2LQzlk70
AIなら勝てるだろ
636名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:44:16.04ID:6YxJBIIS0
今年中に藤井二冠か
637名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:44:33.91ID:18cJbzxr0
天下一将棋会で一万くらい使ったはずだけど20勝したかな?俺
638名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:44:36.35ID:Lr6Svden0
>>293
こういう天才は結婚も早いんだよな
囲碁にも若手で学生結婚した人いたじゃんね
639名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:44:38.50ID:yblP/vrZ0
澤田も17才でプロデビューしてるからタイトルホルダー級にはなる駿馬だぞ
640名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:44:39.11ID:Jg136qUZ0
>>586
羽生デビューの時の将棋世界の5番勝負の相手もかなりのものだぞ
641名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:44:43.89ID:j51VwPYh0
将棋って必至かけられて、相手詰まなきゃ負けなんじゃないのかwww
642名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:44:59.13ID:gMtgTwSQ0
連勝記録1位って、どれくらいかな?
643名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:45:18.15ID:+TiVAt+w0
>>617
王位戦だよ
久保じゃなくて羽生
644名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:45:19.48ID:x/bHu56d0
あの三浦さんとやって三浦さんが連勝とめたら汚名挽回なのにな。
645名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:45:20.39ID:jJ0160Bz0
よくわからんのだけど藤井君の対戦相手はどうやって決まってるの?
トーナメント式ならもうトップレベルの相手とあたってもおかしくないと思うけどそうじゃないのか
646名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:45:21.64ID:wI0AuBKqO
将棋のことよく分からないから誰かおでんの具で例えてくれ
647名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:45:26.59ID:592gMSub0
ご両親の育児本はよ
648名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:45:33.75ID:G2kqGVUh0
>>642
28勝
649名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:45:35.47ID:UTDsZhmA0
>>630
米長は盛り上げ上手だからなー
数手前には気付いてて指した瞬間どうリアクションするかも考えてたと思うわw
650名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:45:50.79ID:H/NlHYt00
>>632
竜王2期で九段だぞ
651名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:45:53.76ID:RVLg+BM60
>>632
安価つけての知ったかはやめろカス
間違えた情報教えんな
652名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:45:55.16ID:mIXA2JII0
タイトル獲ったこともない相手に大苦戦

せいぜいB2レベルかな
本気の渡辺羽生永瀬天彦じゃ全く歯が立たないだろう
653名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:45:56.67ID:JVwDVNnW0
都成ならやってくれるw
654名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:46:04.10ID:mMzQhaGy0
>>87
新人だからな
対藤井攻略法がみつかってない状況
655名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:46:05.98ID:pU+hNPwu0
>>625
まだ若いしソフトで学ぶことも積極的にやってる子だから十分ある
656名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:46:07.93ID:2xiDsDm20
>>559
王位戦で挑戦者決定戦に駒を進めてる。ここに勝てば、羽生王位に挑戦することになる。

【第58期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名

<紅組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
澤田 真吾 六段 5−0 ○阿久 ○阿部 ○山崎 ○広瀬 ○木村 ◎挑決進出
木村 一基 八段 3−2 ○阿部 ○山崎 ○広瀬 ●阿久 ●澤田 →残留
広瀬 章人 八段 2−3 ○山崎 ●阿久 ●木村 ●澤田 ○阿部 ▼陥落
山崎 隆之 八段 2−3 ●広瀬 ●木村 ●澤田 ○阿部 ○阿久 ▼陥落
阿久津主税八段 2−3 ●澤田 ○広瀬 ●阿部 ○木村 ●山崎 ▼陥落
阿部  隆  八段 1−4 ●木村 ●澤田 ○阿久 ●山崎 ●広瀬 ▼陥落

<白組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
菅井 竜也 七段 4−1 ○佐藤 ●佐々 ○豊島 ○丸山 ○渡辺 ◎挑決進出
豊島 将之 八段 3−2 ●佐々 ○丸山 ●菅井 ○渡辺 ○佐藤 →残留
佐藤 天彦 名人 3−2 ●菅井 ○渡辺 ○丸山 ○佐々 ●豊島 ▼陥落
佐々木勇気五段 3−2 ○豊島 ○菅井 ○渡辺 ●佐藤 ●丸山 ▼陥落
渡辺  明  竜王 1−4 ○丸山 ●佐藤 ●佐々 ●豊島 ●菅井 ▼陥落
丸山 忠久 九段 1−4 ●渡辺 ●豊島 ●佐藤 ●菅井 ○佐々 ▼陥落


【第58期王位戦 挑戦者決定戦】
菅井竜也七段−澤田真吾六段←勝てば、羽生に挑戦
657名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:46:10.97ID:5Cr2+7QL0
>>82
藤井イケメンやん
658名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:46:15.45ID:dEYRXY7L0
>>632
今は必須じゃないよ、その段位で規程の通算勝利数到達すれば上がる
659名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:46:27.28ID:itlTEyPI0
>>645
一つのトーナメントだけやってるわけじゃないからな
660名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:46:45.22ID:YRr2W17Y0
で、次の強敵は誰?

どのくらい連勝が続きそうなの?
661名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:46:46.94ID:dEYRXY7L0
>>643
訂正ありがとう
662名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:46:53.90ID:cv/1Z8aQ0
>>625
羽生は誰もが考え付かない手を指すところがすごかったと聞くがこの子はどうなんだろうね
663名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:46:57.30ID:mRTO+t5/0
千日手って男塾の伊達臣人が戦った相手が得意ワザだったよねえ
664名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:46:59.03ID:rr0+UCl2O
藤井くんに勝ったら悪者にされそうだな
665名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:47:01.64ID:Lr6Svden0
>>82
賢そうな顔だ
666名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:47:04.44ID:b6T60c+U0
若くてかわいい女棋士に相手させろ
じっと藤井くんを見つめながら対局
667名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:47:12.83ID:nQ8oZHXa0
>>646
それは良い提案だな 誰かオデンで頼むw
668名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:47:17.26ID:jJ0160Bz0
>>659
あーそういうことね
669名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:47:28.08ID:f0Ye1DTK0
>>632
正確には、 B1やA級はそれぞれ必須ではない
670名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:48:06.19ID:G2kqGVUh0
敗北を知りたい
671名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:48:12.60ID:Y43QMk+Q0
>>645
そうだよ
だからトーナメント後半の棋戦は、あと強豪しか残ってない
だけどトーナメント前半の棋戦もまだたくさんあるし、順位戦は1年間ずっとC2として戦う
672名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:48:13.90ID:UdriI7DkO
>>649
全部分かってるであろう聞き手の永井英明さんの
「なんですか!これは」もよく効いてたね
673名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:48:32.34ID:JVwDVNnW0
>>645
多くの棋戦を同時進行してるから
あっちの棋戦の予選を突破、こっちの棋戦は3回戦まで、そっちは、、、って感じ
674名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:48:39.64ID:HaKStUAf0
>>662
まさに考えてなかったことされたから
澤田は罠にハマったんだよ
675名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:48:49.54ID:ViwfQ22F0
リアルタイムでこんな天才(の対局)を観られるなんて、じつにじつにありがたい。
676名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:48:56.82ID:3kng0JN70
このまま タイトル獲れるといいな
三浦のソフト疑惑で嫌な空気だったのが嘘のよう
677名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:49:00.06ID:SaW5ePSqO
>>645
いろんな棋戦があるから

サッカーで言えばリーグ戦カップ戦天皇杯とかあるように全く別々の棋戦でやってる
678名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:49:04.28ID:RYa58E1J0
棋譜みたら澤田の自爆と言うかファンタが炸裂したんやな
これみたら渡辺みたいに対局前に序盤を考えて、持ち時間を残しておくのは凄く有利なんやとわかったわ
澤田が持ち時間が5分あったらあんなファンタせんかったやろうな
679名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:49:22.25ID:AOR6H6vu0
>>656
澤田も十分強いんだよなぁ、このメンツ相手に五連勝とかw
680名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:49:36.39ID:dEYRXY7L0
>>662
今日の対局だと69手目の7六角が検討室の誰一人思いつかず、コンピューターだけが最善手としてた指し手
681名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:49:37.86ID:+A00gRub0
>>625
同年代に多くの強豪がいながら、結果を出し続けた羽生さんと比べるのは、まだ早いと思う。
30年後に、タイトル100期で三冠以上を保持、通算1500勝していたら超えたと評価できる。
682名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:49:44.47ID:eCVi+T7b0
これは女で身を崩させるしかないな・・・
683名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:49:47.68ID:IZM3rUBF0
澤田六段 の最近5戦

○ 山崎隆之 八段
○ 北浜健介 八段
○ 広瀬章人 八段
○ 木村一基 八段
× 藤井聡太四段
684名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:49:49.22ID:FqJwZyBt0
>>636
藤井猛銀河がまたタイトル取るのか!
685名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:50:04.22ID:x/bHu56d0
しかし成長曲線が極端に早熟なタイプかもよ。

神武以来の天才っていわれたあの人も二十歳くらいから
伸び悩んだからな。
686名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:50:07.10ID:CzDTdftX0
B1昇級で7段、A級昇級で八段だぞ
687名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:50:09.35ID:G2kqGVUh0
人生を将棋に全振りしたらこうなるという例
688名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:50:36.70ID:pXiSKlEN0
渡辺の土下座会見まだかよ
689名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:51:02.69ID:0wOJ0dhd0
>>82
工藤真一よりかっこいい
690名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:51:15.68ID:50ThcE5c0
将棋が盛り上がるのは嬉しいがさすがに話題になると
千日手も知らないニワカが湧いてくるな
1日の指し手が1000手を超えると仕切り直すことな
691名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:51:26.39ID:dRfFKswn0
>>624
藤井 アムロ
羽生 カイシデン
森内 ハヤト
佐藤 ブライト
692名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:51:41.15ID:dEYRXY7L0
>>685
あの人の時は周りが悪いよ、周りがw番外戦強い人だらけだし
まあ本人もあそこで棒銀以外の研究極めてればもしや、があったかもしれんけど
693名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:51:44.45ID:gs5SppTt0
>>662
たまにソフトの読み手を超えるくらいかな 藤井君
まぁ人間辞めてる手打ってることになるけど
694名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:51:49.41ID:auxS6l4L0
夕方飲み屋で将棋の話をしてたよ
結果がわかってよかった
2日かかったりするとか聞かされたのでw
695名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:52:19.76ID:TpgxW60u0
相手が弱いだけじゃん
696名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:52:28.22ID:a5xLwZoo0
>>645
トーナメントの予選は強豪は免除されてる場合も多い 
リーグ入りしてる強い棋士とかは全くでてこないし

藤井君はプロ生活を始めたばっかりなので、どれも弱いところからのスタート
697名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:52:55.53ID:dRfFKswn0
森内が地味に連勝止めてくれるだろ
698名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:52:55.90ID:hgTNpVrm0
>>533
原田先生の将棋入門買いなさい
699名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:53:04.55ID:oaT1wN1a0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170602-00000101-mai-soci
連勝記録を20の大台に乗せ、神谷広志八段(56)が持つ歴代1位の28連勝まであと8とした藤井四段は「20連勝できたのは実力からすると僥倖(ぎょうこう)としかいいようがない。
連勝を意識せず一局一局指していきたい」と話した。
700名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:53:17.82ID:Lu+tHKWA0
>>632
7段から120勝すると8段とか
この前、銀河戦で誰かが言ってたような・・・
広瀬だったかな?
701名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:53:21.35ID:pTwzaul/0
これからは木村ー基八段の時代だ
702名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:53:47.91ID:jHrE/3nj0
この人すごいね
毎回報ステで富川とかいうのがウキウキで食事の内容いうのがうざいね
703名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:54:22.68ID:7MKLULBB0
スマホの手筋を丸暗記するだけの勝負
704名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:54:33.90ID:hgTNpVrm0
>>683
すごいね!
705名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:54:35.91ID:ydZwwZvE0
身体能力的には10代が一番強くて当たり前
706名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:54:50.43ID:wVtzUzHb0
藤井君は加藤先生のA級8段達成出来るかな?
707名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:54:53.26ID:YRr2W17Y0
>>699
>僥倖

意味) 偶然に得るしあわせ。
708名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:55:00.42ID:32ezEort0
そんなに不利な状況から勝ったの?
709名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:55:13.20ID:0WdGnpyj0
>>702
今日は豚天だったらしいw
710名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:55:31.48ID:p1DeKr0V0
三段リーグで5敗しているとか信じられんわ
711名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:55:32.62ID:H/NlHYt00
https://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

昇段規定
712名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:55:32.96ID:itlTEyPI0
>>700
7段からは190勝だよ
713名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:55:41.08ID:pXiSKlEN0
ソフトの読み手を超えてる?
それを言うなら相手がソフトより遥かに劣る糞手を指して自滅してるだけだぞw
714名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:56:06.03ID:ymNSmcwX0
棋士が何食ったかはネットの将棋中継でも必ずある人気コーナーだから
別にいいんだよ
715名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:56:11.80ID:HaKStUAf0
>>678
あと5分あったってその5分は使い切らされてるだろう
藤井くんはそういう相手

澤田はあの瞬間から1分将棋が始まったんじゃなくてもうずっと前からギリギリの1分将棋を強いられてたし
仮に75に逃げても金抜かれるから優勢を維持できるってだけで即勝ちってわけじゃなかった
1分将棋の綱渡りをまだまだ続ける必要があった
たまたま1回間違えたんじゃなくて、間違えるまで何度もしつこく難しくしてきてたんだから
716名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:56:17.34ID:ie6e1nly0
自力V消滅からの
相方自滅
717名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:56:48.25ID:SsQaOnzz0
>>20
お互いが同じ手を出し合って繰り返しになること。

どっちかが変えれば良いんだけど、不利になるかもと思うと変えないので、勝負なしで、先手後手入れ替えでやり直し。
718名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:56:50.38ID:tJ90hrIT0
>>683
あらためて文字に起こすとエグいなw
ちょっと将棋界詳しい奴ならこのヤバさがわかるだろw
719名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:57:02.91ID:PgGspyca0
>>707
こんな難しい言葉使ってミスした澤田を皮肉ってんやな
ファンになったわ
720名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:57:07.69ID:RfIM3Cwk0
>>699
カイジかな
721名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:57:13.90ID:yRgeba9q0
よしそれなら高性能人工知能と勝負だ
722名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:57:16.19ID:mXBhqTJl0
2ちゃんでも将棋が解るヤツが
いることに驚き
723名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:57:27.27ID:IZM3rUBF0
竜王までの道

  【第30期竜王戦 決勝トーナメント 持時間各5時間】
┌──────────────────────┐
│    ___      挑戦者      ___          │
│  ┌───────┴───────┐        │
│  │                              │        │
│┌┴─┐                    ┌──┴──┐  │
││    │                    │          │  │
││  ┌┴─┐              ┌┴┐    ┌─┴┐│
││  │    │              │  │    │    ││
││  │  ┌┴─┐          │  │  ┌┴┐  ││
││  │  │    │          │  │  │  │  ││
││  │  │  ┌┴─┐      │  │  │  │  ││
││  │  │  │    │      │  │  │  │  ││
││  │  │  │  ┌┴┐    │  │  │  │  ││
││  │  │  │  │  │    │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│○│○│○│○│○│○││○│○│○│○│○│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┤├─┼─┼─┼─┼─┤
│松│久│阿│佐│増│藤││丸│稲│佐│村│羽│
│尾│保│久│々│田│井││山│葉│藤│山│生│
│  │利│津│木│康│聡││忠│  │康│慈│善│
│歩│明│主│勇│宏│太││久│陽│光│明│治│
│  │  │税│気│  │  ││  │  │  │  │  │
│八│王│八│五│四│四││九│八│九│七│三│
│段│将│段│段│段│段││段│段│段│段│冠│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴┴─┴─┴─┴─┴─┘
724名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:57:49.29ID:GNBlWJkt0
>>718

いやあ…広瀬以外は別に…
725名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:57:50.79ID:b6T60c+U0
だよな
僥倖だよな
726名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:57:52.30ID:eje2XnpK0
>>7 コリアンダーならいいのにな
727名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:58:05.73ID:G2kqGVUh0
>>699
僥倖wwwww
藤井先生やばいわ
728名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:59:00.85ID:gs5SppTt0
>>708
次に藤井君が王手かけられたら終わり てとこで相手の王つり出して引っ張り続けて
藤井君の王の頭抑えてた金の後ろに桂馬置いて逆に王手かける状況を作り、相手が金引いて桂馬食ったおかげで
反転攻勢で詰めた
729名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:59:26.40ID:oaT1wN1a0
望外流
僥倖流
730名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:59:30.97ID:Jg136qUZ0
>>699
読書好きなのを証明するような発言だな
731名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 21:59:39.35ID:cv/1Z8aQ0
>>674>>680>>693
なるほどそれは恐れ入った
今月からの順位戦も楽しみだな
732名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:00:00.66ID:0VfuL0tl0
藤井先生は2回目の人生かな
色々とおかしい
733名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:00:42.59ID:PgGspyca0
今度からレスバトル勝利宣言の時に僥倖使わせてもらうわ
お前らスマンな
734名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:01:07.36ID:iYBN3BUm0
>>699
14歳なのに僥倖とかわざわざ使っちゃうところが微笑ましい
もっと等身大の言葉でいいのに
735名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:01:07.69ID:dRfFKswn0
お前らやっと気づいたか
藤井の隠し子だということに
736名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:01:36.70ID:UdriI7DkO
>>713
よく知らんけどソフトは相手の応手を予測するのもソフトだから
間違える可能性のある人間の手は読まないんだろうな
737名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:01:40.05ID:n40N+H420
>>15
スナックで8トラックで歌ってたわ
738名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:02:10.06ID:0WdGnpyj0
この強さで、直前の対局再現できなかったら、面白いんだけどな〜w
739名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:02:22.27ID:Uuy2yRm+0
>>699
藤井くん絶対強くてニューゲームだろ
740名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:02:30.05ID:32ezEort0
>>728
へぇ
そんなギリギリだったのか
741名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:02:32.75ID:e1d6b4xY0
福本先生が描きそうな超展開だよね

一見苦し紛れの桂打ち…が!コレが罠!見たいな
742名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:02:39.59ID:pU+hNPwu0
どんな強い奴でもころっと負ける(羽生でも勝率7割)のが将棋だからわからんが
今後の相手考えると28連勝の記録更新は十分ありえるな
743名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:02:51.23ID:pXiSKlEN0
何か辛気臭いガキかと思ってたらカイジ読んでたのか
さすが勝負師
744名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:02:53.95ID:ydZwwZvE0
もう渡辺すら勝てないかもしれんな
745名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:03:03.74ID:0VfuL0tl0
>>734
藤井先生にとってはこれが自然な話し方なんだよ
慎みなさいよ
746名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:03:10.46ID:Jg136qUZ0
>>683
本当だ
凄い相手に勝ってきてら
747名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:03:25.19ID:PYnasTGh0
>>723
そろそろ羽生さん挑戦者になってほしいのう
748名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:03:42.40ID:UdriI7DkO
映画かドラマなら藤井四段が家に帰ったら
妹に「桂が泣いてる」とか言われる展開か
藤井四段に妹いるのか知らんけど
749名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:03:55.21ID:EqNHUB0s0
将棋ファンは「どこまで勝ち続けるんだろう」ってワクワクしてるが
マスゴミは「いつ負けるんだろう」って期待しながら報道してるよな
750名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:03:58.92ID:4rx7YdGa0
>>724

山崎 1765 15位
北浜 1650 43位
広瀬 1793 10位
木村 1762 17位
藤井 1641 46位
751名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:04:22.64ID:h2pcnwng0
大逆転したってことは、澤田がミスったってこと?
ソフトはミスらないから
ソフトと対局してたら普通に負けてたってことか
752名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:04:26.50ID:iYBN3BUm0
>>745
だってそこは別に幸運とかでもよくない?
753名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:04:40.47ID:Uuy2yRm+0
>>702
お前の書き込み見て久しぶりに報ステでも見てみようと思ってつけたら
加計学園とかくだらんことやってて萎えたわ
754名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:04:59.30ID:HhHoxAHc0
次の早指し三連戦で負けるとしたらなんか納得いかんなあ
755名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:05:04.76ID:COnIqqXPO
めんどくさいから前人未到の500連勝くらいしたらいい
756名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:05:09.78ID:rAg+UGPZ0
相手が失敗したの?
それとも藤井君が凄かったの
757名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:05:27.43ID:ydZwwZvE0
>>751
人間でソフトに勝てる奴はもういない
758名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:05:47.35ID:gs5SppTt0
>>740
>>562のリンクに棋譜動画上がってる 見るとわかるが藤井君の王が詰められてからの流れが
本当に漫画
759名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:05:52.61ID:wVtzUzHb0
>>752
まだ中2だからな
読んだ書物で語彙が偏ってるんでしょ
760名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:06:01.55ID:0VfuL0tl0
>>751
そうだね
ま、藤井くんもソフトには勝てんよ
761名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:06:33.76ID:FrK0RAVZ0
羽生先生にもう完成されとると言わしめるぐらいだからな・・・
762名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:06:35.79ID:HWbplQ640
おいおいこのまま無敗の竜王許すんか?
おっさんプロ棋士意地見せろや!
763名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:06:44.85ID:FqJwZyBt0
>>752
昨日、カイジを読んだばかりなのかもしれない
中二って覚えたての言葉を使いたがるし
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚
764名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:06:55.56ID:PgGspyca0
>>752
幸運だとちょっと馬鹿っぽく見えちゃう
765名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:06:56.25ID:fxvloCdu0
やっと来た羽生の後継者
766名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:06:58.51ID:GNBlWJkt0
電車でも乗ってたら
藤井君みたいな難しい単語使って話してる
中高生ってよくいるよな
「〜的」とか乱発してる
767名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:07:09.59ID:4jBqeEHQ0
>>758
詰められたのに逆転したのか!
それは羽生や大山でもなし得なかった偉業たな!
768名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:07:12.89ID:IZM3rUBF0
有料のライブ中継に
7六桂を同金が敗着。7五王なら後手勝ちだっだ
と書かれてた
769名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:07:35.44ID:wYJ+Qbv60
>>723
これを勝ち上がったら面白いな、夢がある
770名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:07:38.87ID:qVnwXNLs0
これ、28連勝したら、特例というか、、、なんというか、、、類稀なる成績による昇段というのがあるな。
771名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:07:53.55ID:dEYRXY7L0
>>707
他の板で「僥倖って翻訳するとbonanzaになる」っていうから嘘だろーと調べたら…
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚
772名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:07:53.56ID:iHuQ+Ww30
ハサミ将棋で俺と勝負しろ
773名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:07:57.04ID:UFfgYLor0
>>758
はい知ったか〜
774名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:07:59.02ID:+n0Wq6EE0
>>691
なんで羽生さんが軟弱者なんだよ?シャアくらいするだろ。
775名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:08:06.92ID:xL5RXBCf0
>>751
相手の残り持ち時間の少なさを考えてミスを誘った
超高速で演算して駆け引きもなく敗勢になれば覆ることなく諦めるコンピュータ同士じゃお目にかかれない将棋の面白さが詰まった1局だった
776名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:08:08.79ID:ungrtxsL0
\#藤井四段 の対局を生中継!/
21連勝なるか!記録更新に注目が集まる最年少プロ棋士 #藤井聡太 四段出場の
「上州YAMADAチャレンジ杯」トーナメント1回戦を7日(水)前9:55〜 #BSスカパー!で緊急生中継!
777名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:08:14.91ID:KEzNaznO0
>>7
ポジティブで羨ましいです
778名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:08:17.69ID:zxAU7QZc0
−2000てなに?
779名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:08:28.58ID:UqsBYBDE0
一回負けてしまったら
なんかずるずる負け続けそで
心配
780名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:08:45.21ID:CrwU9CNU0
中学生程度が日本一になれるゲームなど
大人になってやる意味のないものだなwwwww
781名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:09:10.01ID:2Nfn2lBu0
藤井の実力からすれば僥倖とか使ってもええわ
凡俗のやつが使ったら引かれるだけやが
782名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:09:20.72ID:0ZkzckHF0
>>723
羽生さんを挑決で破って竜王挑戦とか現実になったらあり得んくらい盛り上がるだろうなあ。
ポナなら簡単だけど人間がしかも中学生とかマジ漫画でもありえんけど。
783名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:09:49.08ID:iWsi5Rl00
とんでもない逸材やな藤井グッズ買うわ
784名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:09:51.20ID:PgGspyca0
>>776
なんか町おこしっぽいしょぼそうな大会の対局も公式戦扱いになるのか?
785名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:10:17.14ID:VaWAYzJm0
名局賞候補だ…そして藤井くんの真の恐ろしさを皆味わったわ。勝ち将棋は手堅く、負け将棋も終盤力でひっくり返すこの腕力は本物
786名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:10:42.66ID:fPb2Mv3l0
将棋も卓球も若いのが活躍して凄いな。
野球も高校生とプロの対決見てみたいわ。
787名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:10:55.16ID:vikxsDKJ0
今さらっと棋譜追っただけだけど、澤田六段、惜しかったね
ただ、指し直し局、攻め手がなかったのか銀を何度も往復してたなぁ。玉も1回やってたかな
澤田六段はああいう感じの将棋が多い棋士なのかな
あれだけ追い詰めたんだし、実績見ても強い棋士だとは思うけど
藤井君は今日の逆転劇なんかを見ると、もう十分先輩棋士に恐れられてる存在と言っていいかな
788名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:10:57.62ID:Jg136qUZ0
>>770
28連勝した神谷には何も無かった
789名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:11:02.04ID:RYa58E1J0
>>715
今回はそうかもしれんけど、持ち時間を保持しとくアドバンテージは大きいと思たんや
相手棋士が長考していても、渡辺が付き合わずすぐに指したら非難するやつ多いやん
今日の対局みたら、今まで渡辺を非難しとったやつは馬鹿だとしか思えんのよ
790名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:11:12.60ID:dEYRXY7L0
>>784
ちゃんとYAMADA電機がスポンサーの、JTの銀河戦や先日の加古川清流戦とかと同じ公式タイトルでない一般公式戦だからね
791名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:11:20.85ID:fxvloCdu0
羽生の凄さを知ってるから
藤井の凄さも分かるよ、神の子だわ
792名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:11:39.37ID:xL5RXBCf0
>>784
五段以下限定のまあ言うたら新進気鋭の若手の大会だし
793名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:12:21.28ID:p6IU8HKh0
>>787
見て下さいこの文章
ニワカが必死に知ったかしつつ長文に仕立て上げましたが内容がまったくありませんw
794名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:12:40.68ID:VaWAYzJm0
>>105
全部強いじゃん。まだまだわからんぞ
795名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:13:01.87ID:xH8sRL+X0
取りあえず公式戦で一回負けると
少しは周りが静かになるんじゃね?
796名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:13:08.32ID:iYBN3BUm0
>>723
素人目にはさすがに八段かタイトル保持者が止めるだろと思うけどどうなんだろう
797名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:13:12.21ID:G2kqGVUh0
>>787
お前のレスペラッペラやな
798名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:13:33.37ID:tJ90hrIT0
>>562
必至を逃れてからの詰まし合いも超ド派手でワロタw
龍と金に詰め寄られてから、王手龍取り絡めて華麗に逆転かよw
こりゃ参ったわ。完全に魅せられた。
799名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:13:44.02ID:xL5RXBCf0
>>723
豊島敗退してんじゃねーか
800名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:13:47.62ID:Y8mJOTSI0
プロの棋譜をさらっと追えるとかナニモンだよ!?
801名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:13:58.10ID:LOhUEU7d0
天晴れ
802名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:14:02.79ID:jMasqYyb0
40年以上生きて来て僥倖という言葉初めて知りました
803名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:14:14.06ID:GNBlWJkt0
>>796

別に玄人でもないけど
初戦の増田で止まらなかったらわりとヤバイ
804名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:15:07.66ID:KJ1z4dXy0
詰め将棋やれば藤井君になれますか?
805名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:15:13.51ID:0/1VqcvU0
羽生がシャアだったら藤井くんはアムロなの?
ニュータイプなの?
806名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:15:33.61ID:xL5RXBCf0
>>796
6組優勝からは行方がトーナメント決勝まで行ったけど羽生に負けたのが最高
807名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:15:49.55ID:wVtzUzHb0
>>804
宮田君になると思います
808名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:15:49.92ID:UD203E/W0
あっ!家で戦ってるコンピューターより弱いです。って言っちゃえよ
809名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:16:02.16ID:PKg4Z6Q40
スマホ持ちの三浦の対戦させろよ
810名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:16:57.50ID:YsmRlSKX0
史上初の将棋十一段が誕生するかも分からんね(´・ω・`)
811名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:17:21.20ID:WlLiAcSb0
>>806
あの頃のトーナメントより1組が有利になっていなかったか
812名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:17:36.55ID:UD203E/W0
電脳埋め込まれてる説
813名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:18:12.27ID:QrOOiu6I0
マイナス2000から逆転てプロ同士なら珍しいの?
814名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:18:22.33ID:14d6oTEG0
共にファンタしたけど
後ファンタのほうがきついのよね〜
815名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:18:27.15ID:FqJwZyBt0
>>808
藤井と対戦して一番勝ったことが多いのは祖母だとか
816名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:18:35.63ID:XzzuhRL90
羽生さんとかは苦しい将棋は時間いっぱい考えて粘り倒す将棋だったが
藤井君は持ち時間余らせて決断よく迫ってくるね
まあこれから変わってくるかもしれないが
817名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:18:40.40ID:Z8FHHXty0
>>19
ズラ取る準備しとけや
818名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:18:41.10ID:wVtzUzHb0
>>813
藤井先生ならまれに見かける
819名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:18:42.78ID:VjKYu20N0
日本の棋士が本気出せば世界シャンポンなれるやで

チェス世界ランキグン

小島慎也
アジア251位 世界2195位
https://ratings.fide.com/card.phtml?event=7000812

羽生善治 世界3253位(引退扱い)
https://ratings.fide.com/card.phtml?event=7000537

チェス国別ランキグン

87位 コソボ
88位 ザンビア
89位 シリア
90位 ヨルダン
91位 ナイジェリア
92位 ニカラグア
93位 タジキスタン
94位 日本
95位 アンゴラ
96位 グアテマラ
97位 アンドラ
98位 ウガンダ
99位 レバノン
百位 ボリビア
820名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:18:50.15ID:A9cy8sZF0
>>813
その字面だけならそんなにないけど
持ち時間があれだけ開いてればまあ有ることかと
821名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:19:06.75ID:yxuqEpCM0
今日の出来は悪かった
優勢な将棋を悪手で相手有利にしてしまい
差が開いて相手が勝勢になって捨て身の王手で迫ったところ
相手が受け間違えて大逆転となった
822名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:19:17.04ID:4NYCrSZI0
でもさ、20連勝ってまぐれでできるレベルの連勝じゃねーよな
運があるのは当然としてもさ
823名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:19:43.49ID:A9cy8sZF0
>>822
そりゃ新人連勝記録更新中だし
824名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:19:45.73ID:3JvZDVPP0
おい、俺が見た局面は投了図じゃなかったのかよw
これから投了したやつは諦めが良すぎる可能性まで有るな
825名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:20:29.69ID:NwYKDYBB0
>>752
望外がイジられ始めて一時期は幸運とか言い始めてたんだけどね
またウッカリ頭の中にある言葉が出てしまったんだろう
826名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:20:34.07ID:lCFU7fOj0
>>789
2日制の1日目終わって魔太郎が6時間強残してるのに相手が2時間台とかあるもんな
もう2日目やらなくていいんじゃね?みたいな
序盤をそれだけガシガシやって誤らないってのはやっぱり強いんだろうと思うよ
827名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:21:13.11ID:SsQaOnzz0
>>752
そこが違いかな?
828名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:21:37.48ID:HaKStUAf0
>>813
普通にあるよ
だからこそそれを減らすために丸一日10時間以上かけて一局を指すわけで、
2日制では2日かけて指すわけで
しかし、2日制でも最後は1分将棋になるから結局おきることは多々ある
829名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:22:00.83ID:SsQaOnzz0
>>751
ソフトもミスる。

なんでソフトがミスらないと思ったんだ?
830名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:22:06.62ID:QU9JZtD90
去年の失態誤魔化すのに必死だよな 将棋業界
831名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:22:22.43ID:TsOlZvIiO
史上最強やな
832名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:22:30.58ID:RYa58E1J0
>>813
終盤で両者の持ち時間が同じぐらいなら珍しいやろな
澤田が残り持ち時間5分あったら澤田が勝っとった可能性が大や
澤田が持ち時間消費が下手やったんやろうし、それまでに持ち時間を消費させた藤井が凄いのやろうな
人間焦ったら負けや
833名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:23:12.03ID:DkZ6pNOy0
自らの対局で人間だから面白いと言うことを教えてくれる藤井先生かっけーっす
834名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:23:21.27ID:Kb7NclEg0
>>55
ありえない
そういうにわかすら黙らせるのがこの間の千田、今日の澤田
特に今日の澤田は完全に澤田勝ちって流れだった
継盤ありの控室のプロ棋士が検討して澤田勝ちと断言するような展開を
藤井四段は勝ってしまった
835名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:23:31.68ID:pXiSKlEN0
上位ソフトはもうほとんどポカしないだろ
ある意味人間レベルから見れば完璧と言っても差し支えない
836名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:23:58.66ID:SsQaOnzz0
>>780
お前はそれを加藤12310段の前で言えるのか?

まあ、言っても加藤先生なら怒りもしないだろうがな。
837名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:24:26.85ID:nOpXR3sy0
駒得は裏切らない
838名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:24:34.19ID:oGCRVA0i0
>>835
さあどうだろうね
ソフト同士だと千日手一歩手前の無駄にしか見えない手の応酬で長引くことが多いからね
何が正解かはソフトにもわかってないし当然人間にもわからんよ
839名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:24:38.28ID:lCFU7fOj0
>>828
大逆転まで行くことはあまり見ないけど
終盤に勝ってる側が大事に行き過ぎてしまって、追撃が緩まった所に効果的な一撃が刺さって
俄然負けてたがわが息を吹き返してもう一回詰ませるのに4時間ぐらいかかることは割と見る気がする
840名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:25:19.64ID:Kb7NclEg0
>>87
澤田はオッサンではない……千田もオッサンでは無い……
841名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:26:14.89ID:SsQaOnzz0
>>835
ポカかどうかは10数手先にならないとわからないことも多い。

今の最高性能のハードに最強クラスのソフト乗っけても、30手40手先を読めるわけじゃない。
842名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:26:33.91ID:fusCjAtn0
しかし将棋がいくら強くても社会にはなんの役にも立たないし生産性もない。
ある意味プロ棋士ってのは社会に出て働く事を拒否してゲームをやり続けてるニートと変わらんよな。
843名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:26:48.69ID:xTNTADOZ0
だが、ソフトが強い
844名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:27:10.34ID:WtERlh110
>>842
お前の仕事に何の生産性も無いだろう
よしんばあったとしてお前じゃなくてもいい
845名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:27:11.21ID:9NU7caEh0
>>15
玉音放送で涙していたわ
846名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:27:15.38ID:7MKLULBB0
過密スケジュールの中で体調管理したがら勝ち続けるのが大変なのよ
だから羽生の全タイトル取得は偉大
847名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:28:00.62ID:HaKStUAf0
>>835
ポカもなにも「正解の手」なんてエルモもポナンザも出せないよ
去年のポナンザは新ポナにボコボコにされ、新ポナはエルモにボコボコにされ、そのエルモだって技巧に一発いれられてる
今年のソフトから見れば去年のソフトがポカだらけのように
来年のソフトから見れば今年のソフトもポカばかりであって
ソフトの手=絶対正解というわけじゃない、部分的に人間の方がいい手を指すことなんてまだまだいくらでもある
完全解析されるまでは正解など存在しないよ
848名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:28:13.43ID:7PnMhNgp0
>>842
でもお前よりは役に立ってるんじゃないの?
849名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:28:16.35ID:Ylanpzgi0
>>842
実際強い人はニート多い
金のかからない暇つぶしに最高らしい
850名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:29:54.24ID:Hl3fQNlh0
>>849
頭使うからボケなくてええやん
将棋指しでボケた人とかいるん?
851名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:30:03.76ID:uvSa4k070
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>  <話は聞かせてもらったニダ。>>7
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \
852名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:30:12.81ID:3PLKMZnf0
>>202
書きなれてないせいで色紙が汚れてるのが地味にうけるw
853名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:30:34.92ID:+n0Wq6EE0
>>842
興行系はすべて生産性がないことになるな。演劇、スポーツすべて何の役にも立たんだろ?
でも、中身がなけりゃ巨大な劇場、体育館、ネット、モニターは意味をなさいないんだぜ?
854名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:30:56.87ID:tKtemKMQ0
>>847
ソフトって偉そうに言うが人間が適当に与えた評価値同士をスパコンで争わせて勝ち残りさせてるだけだしな
結局評価値入れてるのは人間だから正解を見つけることはない
855名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:31:14.23ID:SsQaOnzz0
>>842
お前は何億稼いでいるの?

生産性言うなら先ずは金稼いでないとしようがないだろ?
社会の役に立つかどうかで言えば、人はパンのみで生きるにあらず。

将棋やスポーツの試合に感動するのは人の性で、人を感動させられる活動は社会的な価値がある。
856名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:31:19.12ID:hNxxlEsl0
>>850
ひふみんてボケてなくてマジなんか
857名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:31:51.89ID:SsQaOnzz0
>>856
実際勝ってるからな。
858名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:31:54.40ID:HaKStUAf0
>>842
そんなのスポーツ選手どころか
農作物生産者以外は全職業があてはまるでしょ
楽しむためってのを無意味とする農作物生産者ですら一部の作物以外は無意味ってことになるじゃねえか
859名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:32:03.47ID:WgX38vMT0
=======================

  将棋脳になるとバカになるので危険!注意!

======================.=

将棋脳になるとバカになるので子供には絶対に将棋をやらせないほうがよい

将棋のルールは囲碁やチェスと比べて物事の理を捻じ曲げすぎてご都合主義で滅茶苦茶なルールになっている
将棋をやりすぎて脳が将棋的な思考回路や発想に汚染され将棋脳になるとバカになる

たとえば
取った駒を自分の駒として使える → 補給の概念が現地調達的ないい加減になるし手持ちのリソースを限られたものだと理解せず大事にしなくなる
駒成り → 特殊な条件さえあれば歩が簡単に金に出世できるという妄想。
持ち駒を自由な場所に打てる → 目的地にいきなり空間ワープとかありえない、物事が段階的に進むことを考慮しなくなる
捨て駒 → 味方を犠牲にして利益を得ようという発想。人の命を粗末に扱うようになる
最後は駒損してもスピード勝ちを目指す → 劣勢でもやぶれかぶれで王に突撃して犠牲多大でも討ち取ればいいという雑な発想になる
終盤に逆転が多い → 戦略的に駒得して勝つことを考えず行き当たりばったりで劣勢になっても現実を直視せず切羽詰ってからの一発逆転に期待して手遅れになる
引き分けがほとんどない → 目先の勝ち負けしか考えられず引き分けという柔軟な戦略を選択する発想が出来なくなる

このような将棋特有のルールのおかげで将棋はチェス囲碁に比べ格段に面白く勝った時の爽快感もあり中毒性が高いのだが
これらのルールは現実の論理を歪めた現実的には筋が通らない間違いのルールといえる
そこがチェスや囲碁のようにわりと現実的な論理に即したルールとの違いで
将棋をやりすぎて将棋の思考回路が脳にインプットされ将棋脳になると現実を歪んだルールで考えるようになってしまうのがバカになる理由
実際に突撃中原や、鬼畜パワハラ米長や、ドクズ渡辺や、無能将棋連盟理事会を見ればいかに将棋脳が有害か分かるだろう


そして将棋脳は社会に絶大な損害をもたらすこともある
例えば山本五十六が将棋好きで戦艦の上で将棋ばかり指していたらしく
海軍の大学に将棋の木村名人を講師として呼び講義をさせていた
分析すると太平洋戦争における海軍のおかしな戦略はだいたい将棋脳の悪影響丸出しだから怖い
大和は前線に出ないで後ろに引きこもり囲われて守られてたのも
大和を将棋の王将に見立てた将棋脳の発想からきている
その他の将兵を大事にしないですぐに玉砕や特攻をさせまくるのも将棋の捨て駒の感覚丸出しである
補給を軽視し現地調達でなんとかしろ的な発想も将棋の相手の駒を取って自分の駒にできる感覚からきている
だから特に軍人の将棋脳化は有害なので防衛大でも将棋は禁止にし囲碁とチェスを必須科目にするべきだ
将棋ができるので日本人はみな軽く将棋脳に掛かっているから
それを浄化するためにチェスや囲碁を必須化して学ばせたほうがいい
仮想敵はチェス囲碁脳に軽く掛かっているので敵の考え方を知る意味もある
将棋脳とチェス囲碁脳が戦争をしたら必ずチェス囲碁脳が勝つ

また、将棋の弊害の症例として将棋をやりすぎたせいで何事も先のことをあれこれ考えすぎるようになり
そのせいでなかなか行動を起こせなくなるとともに先読みのし過ぎで欝になってしまったという報告もある
バカになるだけでなく欝にもなるのが将棋なのだ

将棋をやると頭が良くなるとか思慮深くなるとか礼儀正しくなるとかいうイメージは完全な間違いで
むしろ将棋をやるとバカになるのが現実といえる
とにかく子供には絶対に将棋をやらせないほうがいいということはドクズ渡辺竜王やバカ集団将棋連盟理事会見れば分かるだろう
以上

将棋、ダメ、ゼッタイ
860名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:32:12.92ID:kuIQV9i50
次は上州YAMADAチャレンジ杯の早指し勝負
勝てば一日3連戦という厳しい戦い
もちろん公式戦
持ち時間僅か20分 切れたら一手30秒
非公式戦での藤井くんの敗北は全て早指しによるもの・・・
何がおきてもおかしくはない早指し
藤井くんは、はたして3連勝できるのか? それとも、ついに連勝はストップするのか?
6月7日(水)刮目せよ!!
861名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:32:34.58ID:vikxsDKJ0
>>793
>>797
そうだな。ゆとりには長文だったと思う。悪かったな
862名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:33:19.78ID:7MKLULBB0
>>842
誰にでもできる簡単なお仕事の方に言われても
実績を積めば指南書が売れるだろ
863名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:33:29.06ID:SsQaOnzz0
>>859
なんのコピペ?
864名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:34:04.89ID:+n0Wq6EE0
>>856
昔からあんなの。ただ次は藤井に勝てると豪語してるのは、ネタじゃ無けりゃボケてるとしか思えない。。
865名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:34:23.40ID:Jwv2Wjyx0
>>723
これ止めれるとしたら久保か反対の山から上がってくるであろう稲葉くらいだな
866名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:35:03.38ID:XahGrru70
止めるなら澤田だと思ってたがやるな藤井。B1.Aぐらいじゃないと止められないか
867名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:35:19.06ID:eh5D7Qyj0
あ?3連勝したら羽生記録か
凄い中学生だな
868名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:36:07.59ID:BQ9Uh1yy0
>>15
クラシックギターからエレキに転向した頃だ
やたら簡単だった
869名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:36:10.77ID:MSp6f4Ry0
>>20
同じプレイばかりしてる変態への懲罰
870名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:36:14.36ID:UrzgCvDCO
どういう対局だったのか麻雀で例えてくれ
871名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:36:30.97ID:0IExAa8J0
みんな将棋覚えようぜ、面白いよ
そんなに金もかから無いしイイ趣味だと思うぜ
872名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:37:19.09ID:JBc1dJOo0
>>201
羽生さんの通ってた八王子将棋クラブもその後すっかり名門になったしな
873名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:37:40.02ID:BQ9Uh1yy0
>>864
負けると思って勝負に出るとか、どんな実力差があろうとそんな負け犬根性じゃなにも掴むことは出来ないよ
874名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:37:46.16ID:9sTGT9nq0
>>82
ヨウムだ
875名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:37:48.97ID:HaKStUAf0
>>865
七番勝負でボコされたとは言え
増田だって期待の新人でしょw

格言や詰将棋なんか役に立たないと言ってる男と
小さい頃から詰将棋や格言の意味するところを考え解いてた男とどっちが勝つか見ものやな
876名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:38:03.85ID:tJ90hrIT0
道楽でやるなら碁の方がよかったりする。
将棋は勝負の明暗はっきりしちゃうからねえ・・・
877名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:38:17.12ID:ZPUopIc/0
>>802
漢検1級の勉強しないと出てこない字だ
878名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:38:51.61ID:IA4NwZyc0
>>15
別の意味で先生の悩みの種になってた
貸しを作り過ぎてw
879名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:38:53.81ID:ahRerHj60
この子学校行ってるの?
880名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:38:56.04ID:LOhUEU7d0
恐るべし14歳
881名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:38:59.15ID:R/wsC9410
藤井との死闘に全てを出し尽くした澤田は続く王位戦挑決に嘘のようにぼろ負けした
882名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:39:21.49ID:OK/YFZv40
>>860
おす!!!
楽しみじゃん!!!
883名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:39:26.86ID:8+5lyA/K0
>>870
1位がオーラス2位の親と3000点差で警戒してたら3位に倍満食らって逆転負け
884名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:39:35.09ID:VUVDgfCN0
AIとの勝負マダー?
885名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:39:37.57ID:HTNtnBw/0
中学生なのに強いなあ(まあ勝負の世界は年齢など関係ないけどね)

今年の年収がけっこうな金額になったりして
886名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:39:39.66ID:lCFU7fOj0
今小学生男子とかにゲームの実況・攻略動画が大受けしててyoutubeで数百万稼ぐのが出てるぐらいで
何かの競技・ゲームがあれば上手い人のプレーには商品価値が常にあるというのに
将棋が強くても何の意味もないとか負け犬の遠吠えだね
887名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:40:25.46ID:HaKStUAf0
>>881
なんでや
海南との死闘に全てを出し尽くして負けた湘北はそのあと陵南には勝ったやろ
888名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:40:33.91ID:E86+wmqy0
松坂の横浜以来の漫画超越した出来事だわ
889名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:40:36.31ID:WHvFq76+0
>>562
澤田は何手損をしてるんだ
昔なら筋が悪いと言われそうだが、コンピューター時代なら有なのか?
銀や玉の行ったり来たり
890名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:40:56.91ID:F0iL1lOh0
>>82
普段は大人しそうなのに対局中のこの表情…内に秘めた闘志というのが表に出たのかな。
891名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:41:01.91ID:wLrJXF1C0
>>870
2位の親がリーチかけたから降りたら4位に大三元食らった
892名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:41:02.14ID:nb+65Ycp0
大本営にいれば、アメリカに勝てたレベル
893名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:41:08.35ID:afVuEzWF0
藤井の師匠って、羽生を抑えて最優秀棋士賞を受けた天彦を余裕でボコっちゃったポナンザなんでしょ?
894名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:41:28.82ID:LO2Tu3uh0
>>73
あれ?おかしいですね?あれ?
895名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:41:29.11ID:5sQzus2t0
>>734
木村名人の語録に「君は僥倖を頼んで…」ってのがあるからそれで知ったかな
見栄張ったとか背伸びしたとかじゃなく自然に出た発言だと思うわ
896名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:41:46.20ID:2XnKO64Y0
10年後でも今の澤田より年下なんかw
897名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:41:52.38ID:DS3MnNPU0
>>759
将棋の観戦記とか将棋雑誌ではよく出てくる>僥倖

特に難しい言葉を使ってる意識はないと思うよ。
898名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:42:15.76ID:K4/E8um+0
ニュースで大阪の会館入りする藤井くんを映してたけど
周りに誰もいなかったけど自宅(愛知)から大阪の会館入りを
毎回親御さんの付き添いもなく一人で行ってるのかな

中学生が新幹線であんな遠くの街まで一人移動ってなかなか心細くもなろうに肝座ってるねえ
まあそれくらいじゃなきゃ大人と渡り合っていけない世界かもしれないけど
899名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:42:22.46ID:VvzZic3g0
相手の澤田はB級2組で8位の選手でしょ
もうB2ぐらいならそこそこ勝負できるレベルにあるかもしれないな
900名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:42:32.02ID:afVuEzWF0
このまま勝ち進んで竜王になっちゃうんじゃないの?
901名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:43:43.55ID:yxuqEpCM0
藤井の受けがなくなって王手にいった時は
相手の詰みがないところまで読んで負けを覚悟していたんじゃないかな
相手も一分将棋で受け間違えた
902名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:44:04.77ID:XlLrkHTz0
次の一手は、
高校進学かプロ専念か
903名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:44:18.82ID:afVuEzWF0
このまま今季の棋王になっちゃうんじゃないの?
904名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:44:24.00ID:hwlDCfHA0
>>898
小学生の時からずっと通ってんだぞ
一人で行けない方がどうかしてる
905名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:44:25.90ID:aqkPr7PR0
結局ゲームってのはハッタリがあるから面白いんだなってわかるな
ソフトじゃ残り時間のかけひきなんかないしな、今んとこは
906名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:44:44.41ID:WHvFq76+0
>>895
ラッキーだと軽いし幸運だと「運かよ」と揚げ足取られるから
師匠あたりと事前に準備してた言葉だろ
907名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:45:03.46ID:E86+wmqy0
竜王になるころにはもう誰も驚かないんだろうなw 
908名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:45:54.09ID:afVuEzWF0
>>834
澤田が有利な展開から凡ミスしたとかじゃなくて?
909名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:46:02.85ID:KZA7+YiC0
>>899
澤田は現在B2組のレーティングトップだぞ
B1とA入れても三浦行方屋敷深浦阿久津郷田丸山橋本谷川より高い
910名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:46:14.17ID:ld2XffaP0
先手:藤井聡太 四段
後手:澤田真吾 六段

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩 ▲7七角 △3四歩 ▲6八銀 △7七角成
▲同銀 △2二銀 ▲3八銀 △6二銀 ▲3六歩 △3三銀 ▲4六歩 △6四歩 ▲6八玉 △6三銀
▲3七桂 △4二玉 ▲4七銀 △7四歩 ▲4八金 △7三桂 ▲2九飛 △8一飛 ▲6六歩 △6二金
▲5六銀 △9四歩 ▲9六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5四銀 ▲7九玉 △6三銀 ▲8八玉 △5四銀
▲2五歩 △6三銀 ▲6七銀 △5四銀 ▲5六歩 △4四歩 ▲5九飛 △3一玉 ▲5五歩 △4三銀
▲5六銀 △2二玉 ▲6九飛 △3一玉 ▲2九飛 △2二玉 ▲4五歩 △同歩 ▲同銀 △8六歩
▲同歩 △8五歩打 ▲同歩 △9五歩 ▲同歩 △7五歩 ▲同歩 △6五歩 ▲7六角打 △5二金
▲8六銀 △6六歩 ▲7七桂 △4四歩打 ▲5六銀 △3五歩 ▲同歩 △8五桂 ▲同桂 △3六歩打
▲4五桂 △同歩 ▲6四歩打 △7二桂打 ▲6三歩成 △同金 ▲4三角成 △同金 ▲5二銀打 △7六角打
▲7七金 △8七歩打 ▲同金 △6七角打 ▲同銀 △8七角成 ▲同玉 △6七歩成 ▲8九角打 △6六と
▲4三銀成 △7六金打 ▲8八玉 △8六金 ▲7九玉 △7七金 ▲6八歩打 △6七銀打 ▲同角 △同と
▲3三成銀 △同玉 ▲3四銀打 △4四玉 ▲2二角打 △3三銀打 ▲同銀 △5五玉 ▲3二銀 △6四玉
▲7六桂打 △同金 ▲6七歩 △4六角打 ▲5七銀打 △5五桂打 ▲5六銀打 △8五飛 ▲4六銀 △7八銀打
▲同玉 △6七桂成 ▲同銀 △8七飛成 ▲7九玉 △6七金 ▲5五角成 △7五玉 ▲6五金打 △8五玉
▲7七桂打 △7六玉 ▲7五金 △同玉 ▲6五馬 △8四玉 ▲8七馬 △6八銀打 ▲8九玉 △7七銀成
▲8一飛打 △8三桂打 ▲8五歩打 △7三玉 ▲7四歩打
まで155手で先手の勝ち
911名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:46:21.05ID:A52lBApy0
>>431
こいつまたpdfやるだろ
912名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:46:44.21ID:h8SLKmYa0
千日手と言えば

あーやってらんねぇ
あーやるせないー王将じゃぽねーすー♪だな
913名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:46:50.45ID:6GKZuO2D0
>>910
有能
914名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:47:12.53ID:aqkPr7PR0
>>908
有利な展開にもってくまでにほぼ持ち時間を使い切らせたのも戦術でそ
915名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:47:13.60ID:kuIQV9i50
>>889
行ったり来たりは、再度千日手にうかがう所だったから
もう一度千日手になってもおかしくなかった
そこから藤井くんが打開した
916名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:47:14.96ID:ld2XffaP0
澤田は王将戦リーグでトップで抜けて挑戦者決定戦までいってる若手の期待株
917名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:47:43.40ID:INwsuq2Y0
まぁ今はまだ成長状態でこれだからね
あと10年で完成型・・・
1年ごとに化け物染みてくると思うと本当に末恐ろしい
918名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:47:49.57ID:1mCbYVjB0
>>859
と、バカ丸出しが申しております
919名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:48:31.16ID:vikxsDKJ0
>>889
俺もそれについて書いたら、ニワカとかペラペラとか言われたわw
説得力ある説明ができる奴に言われるならいいんだが、あんないかにもな連中では
920名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:49:07.26ID:aqkPr7PR0
>>910
△5四銀△6三銀△5四銀△6三銀△5四銀

この人はそもそもからしてミミズ千匹好きなんか?
921名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:49:14.81ID:WHvFq76+0
>>915
澤田はそういう人なのか
大昔に分け綱と呼ばれた横綱がいたけど
922名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:49:16.31ID:NwYKDYBB0
>>835
でもソフト同士で対局されると800くらいからの逆転は普通にあるよ
923名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:49:18.75ID:Jwv2Wjyx0
>>916
王位戦だね
924名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:49:50.72ID:WeXDg3fK0
千日手?あっ・・・フーン(察し)
925名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:50:28.40ID:IA4NwZyc0
>>892
在米駐在武官だった諜報佐官が国力総合で20対1と分析してた
終戦後にこの事知ったアメリカはこれだけ正確な報告受けながら何故戦争仕掛けたと理解にくるしんだ
926名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:50:58.78ID:VvzZic3g0
>>909
澤田は今年B1に昇格できそうかね?
927名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:51:21.19ID:zfTb43yJ0
強いのは勿論だけど執念というか気持ちの強さを感じた
今日なんて投げやりな棋士なら投了しても不思議じゃないとこから逆転
928名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:51:43.11ID:oaT1wN1a0
>>889
手損っていうか先手から動いてもらって、カウンターを仕掛ける指し方だよ
後手で千日手なら歓迎だし
929名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:52:19.98ID:JBc1dJOo0
>>927
ほんとそれ
930名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:53:51.43ID:ZpiCiDPQ0
>>926
今日負けるまで広瀬山崎木村ら倒して連勝してたしこの勢いなら余裕
931名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:54:31.27ID:l7+DNOsF0
youtubeで棋譜再現みたけど、澤田は74歩のところで投了したの? 素人目には余裕で逃げれる感じに思えたけど
932名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:55:26.56ID:WHvFq76+0
>>928
それは解るんだけど、美学と言うか
そういうのはもう古いのかな、今の時代
棋譜が美しくないよね
933名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:55:58.40ID:oaT1wN1a0
>>932
昔からあるわ
934名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:56:04.15ID:8WMQ4/ww0
>>931
それ詰んでるで
935名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:56:27.53ID:h1EuR13K0
>>931
同金でも同玉でも詰み
936名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:56:34.29ID:9t4jZhbm0
次はこの女性を藤井君の横に置こう
ダウンロード&関連動画>>

937名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:56:35.88ID:WHvFq76+0
>>933
あるんだ
938名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:57:19.21ID:6YxJBIIS0
>>865
じゃあ止まらないな
反対の山から上がってくるのは丸山だから
939名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:57:37.04ID:9JLOo1me0
>>596
藤井くんの比較対象は一力な気がする
井山はあくまで羽生
940名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:57:39.52ID:9r4+RoBJ0
>>644
汚名は挽回するもんじゃないよ
941名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:58:59.65ID:HoCaITu30
どうでもいいけど、NHKのニュースまで中学生のランチメニューを公開してどうすんだよ
942名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 22:59:17.65ID:RYa58E1J0
>>932
振飛車は1手損でも綺麗だけど、居飛車の1手損はなんか美しくないな
美的感覚より優先されるのは勝負なんやろうけど
943名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:00:26.89ID:h1EuR13K0
まあ、しかし羽生さんにしろ谷川前会長にしろデビュー当時から終盤は
強いけど序盤は微妙だったのが、藤井くんはソフトで練習しているだけあって
序中盤も結構つよいなぁ。こういう新人が出てくると時代の移り変わりを感じる
944名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:00:43.86ID:6YxJBIIS0
>>940
やっとシロの判定が出て汚名を返上したのに、藤井に勝って汚名を挽回するんだよ
945名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:00:59.23ID:oaT1wN1a0
>>941
将棋の内容いってもわからん視聴者がほとんどだから
そんなんでも話題にしなきゃならんのだよ
946名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:01:44.91ID:IA4NwZyc0
>>941
棋士メシネタは一流の証じゃないか!
947名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:01:56.88ID:6GKZuO2D0
藤井くんはソフトで練習しているというのはソースはあるの?
パソコンをほとんど使えないと本人は言ってるけど。
完全にスマホ世代でパソコンなど使い方が分からない世代だし。
948名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:04:38.91ID:oaT1wN1a0
>>947
取材動画でソフト使って練習してたよ
949名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:04:54.28ID:6GKZuO2D0
しかし俺の棋力では投了図からの詰め手順すら分からない
これじゃこの将棋の本当の楽しさなんか分からないわなw
950名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:05:48.80ID:qHX5WMW+0
ソフトのおかげで強くなりましたって自分で言ってるよ
951名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:05:51.62ID:5RHF2k8i0
もう異星人とのハイブリッドとしか思えない
952名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:05:52.79ID:Njee+ekc0
>>947
普通にソフトと対局してるよ
PCに詳しいのとソフトを使うのは別だから

設定は本人がしなくてもいいし
953名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:05:58.16ID:lfB7rIaf0
77桂を取ってれば澤田勝ってた?
954名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:06:46.32ID:vikxsDKJ0
>>947
PC使っての研究もしてるけど、古いからあまり処理能力が高くない
みたいなことを言ってたと思う
955名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:07:59.09ID:RYa58E1J0
>>949
形作りしてくれているのはわかるけどな
956名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:09:37.67ID:Tzqfy3BL0
>>947
文春のインタビュー記事にもなってるし取材で聞かれるたびに自分で言ってる
奨励会で負けが続いたころからソフト研究しはじめたから1年ぐらいしかまだ実績ないらしい
957名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:10:31.17ID:l7+DNOsF0
>>949
誰か説明してほしいよな。後ろに逃げたらアウトなのはすぐ分かるけど。
同金・同玉からの展開が予想つかん
958名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:10:37.50ID:3wk9iW2F0
娯楽って本当にこういうことだよな。
藤井四段には一切お金払って無いけど楽しませて貰ってる。
音楽、映画、小説、スポーツどれも誰かの努力に寄生して楽しんでる。
ただのサラリーマンの給料でも充分楽しめる。
959名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:10:47.07ID:4NYCrSZI0
>>936
これはやばいな
960名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:11:10.68ID:DjOthaMf0
すげええええええええええええゆとり直撃じゃない十代やべー
961名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:12:17.05ID:4NYCrSZI0
>>943
序盤中盤終盤隙が無いアイツじゃなきゃ倒せないじゃん
962名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:12:49.02ID:+pSg3NyC0
今年の対局を全部勝つと年度末には竜王・王将・棋王・王座・叡王の五冠王
963名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:12:53.65ID:h1EuR13K0
>>961
まあ、実際非公式戦で勝ってるしな
964名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:13:47.16ID:RYa58E1J0
>>962
いきなり九段か
965名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:13:55.19ID:Fw5ZGvTM0
問題は千日手指しだろ。
これはソフト使ってるんじゃね
966名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:14:02.30ID:Jwv2Wjyx0
>>962
王座は無理
967名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:14:22.25ID:ahsKaG5F0
>>379

羽生 = オグリキャップ
藤井聡太 = キタサンブラック

森内 = トウカイテイオー

藤井猛 = サイレンススズカ
968名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:14:46.90ID:L6sDzVcw0
>>966
分からんぞ
969名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:14:58.78ID:ymNSmcwX0
>>957
ダウンロード&関連動画>>


これの1時間20分のところから説明してる
970名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:15:45.01ID:Jwv2Wjyx0
>>968
王座戦は出てないのよ
来年度からやね
971名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:16:44.00ID:mHw87tr20
>>954
PCのスペックは関係ないよ
肝心なのは将棋ソフトの能力であって
スマホで将棋ソフトと指してるのでしょう
972名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:18:26.67ID:sJhVCPR/0
14歳がプロで20連勝ってやばすぎだろwwwwww
973名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:18:33.51ID:yaBvaeek0
>>15
丁度60年前のことなんて覚えてないw
974名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:18:50.22ID:hwlDCfHA0
>>971
スペック関係あるけど
975名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:20:06.48ID:CdktniLh0
>>15
文明開化の音が聞きたくてざんぎり頭を叩いて回ってたわ
976名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:22:11.55ID:if9VjbLg0
将棋を見る限り、藤井くんは天才ではないな。
977名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:22:32.23ID:WHvFq76+0
なんか完全に永瀬が空気読めない人になっちゃったな
978名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:22:43.56ID:kE8Q2um90
三浦には勝てない
979名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:23:38.87ID:jpBfTuHQO
すごいなあ

年下だけど単純に尊敬するわw
980名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:24:59.49ID:A1rIj+04O
>>967

ひふみんは、ハイセイコーかシンザンあたりか。
981名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:25:16.13ID:vEwfFirP0
>>977
前から空気読めない将棋マシーンだろ
982名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:28:09.82ID:iUNcmUA/0
谷川だって20歳ぐらいの時はキレッキレだったみたいだね
じゃなきゃこんな基地外パーマなんてできない
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>22枚
983名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:29:48.99ID:l7+DNOsF0
>>969
おお、サンキュー。やっと分かったわ。つか今はソフトで詰み手数まで分かるのね。一般ソフトでもこれか。
984名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:31:21.32ID:mMzQhaGy0
>>936
この姉ちゃん、魔性やんw
985名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:31:52.88ID:vikxsDKJ0
>>971
ごめん、ちょっと意味が分からない
ソフトにはそれぞれ推奨環境があるから、PCのスペックによっては、いかに強いソフトでも
その力を十分に発揮はできないと思うが
986名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:32:10.00ID:OctBhqlA0
>>151
神武以来の天才
987名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:38:21.85ID:oLeRuK4i0
>>985
今時のソフトはPCスペック無くても十分プロ以上
988名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:38:49.99ID:qQDaqnT50
キモオタがはしゃいでるのがキモい
989名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:39:06.50ID:5TJu7HvU0
>>151
優勝
990名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:39:31.73ID:U9eiQ1jd0
>>1
これは明らかに羽生以上の超逸材だな

>>42
>>78
もう異常だわ、訳分からんレベル

>>596
まあ別競技なので単純比較は出来んが、囲碁界の現状考えると遠からず

藤井総太 = カケツ(史上最強)   になると思われる
991名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:42:47.86ID:ymNSmcwX0
>>982
これや渡辺糸谷に比べたら藤井君はまだマシな部類やな…
992名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:45:49.97ID:x6OppEB40
藤井最強
993名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:46:15.30ID:U9eiQ1jd0
>>596
先日AlphaGoに粉砕されたものの囲碁人類史上最強との評価が固まりつつある柯潔(19歳)だが

藤井総太四段はまだ現在14歳だからな。柯潔が世界で無双し始めたのは17歳頃からだから
あと3〜4年で制度的に獲得が不可能な名人以外の全タイトルを独占した時点で柯潔クラス確定
994名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:46:47.97ID:NYyI6Odt0
>>15
まだスーパーストリートファイター2が出た頃でウメハラ超え目指してた頃
995名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:47:09.52ID:7MKLULBB0
若いお姉さんがおまた広げてる動画みたら将棋なんかやってられるか
996名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:47:58.93ID:0CbwZan/0
中二なのにすでに棋力も語彙力もカンストしてる藤井きゅんカコイイ
997名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:48:08.33ID:TnBPqTzE0
女におぼれないことを願うばかりだな
俺は女に負けた
998名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:48:46.90ID:U9eiQ1jd0
>>982
そこはハッシーも入れとかないと……w
999名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:49:22.95ID:U9eiQ1jd0
1000なら全冠独占
1000名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止
2017/06/02(金) 23:49:39.08ID:U9eiQ1jd0
1000!!!!!!!!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 14分 21秒
10021002
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250223004613ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1496403319/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦 ©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
【将棋】藤井聡太四段、デビュー20連勝 千日手指し直し局制す…棋王戦予選対澤田六段戦★2 [無断転載禁止]
【将棋】藤井聡太七段がデビュー以来順位戦15連勝!歴代3位タイに
藤井聡太七段 六段までしか資格のない新人賞にあと1勝 ※予選参加時は四段
【将棋】藤井聡太七段、3連覇の夢ならず 強敵・千田翔太七段に敗れる 公式戦連勝も「11」でストップ
【将棋】<藤井聡太四段>63手で圧勝! 先手番無敗も継続/王座戦一次予選
【将棋】15歳9ヶ月、史上最年少七段誕生! 藤井聡太六段が船江六段に勝利し達成・・・竜王戦五組準決勝
【将棋】藤井聡太六段が史上初のV4!詰将棋解答選手権チャンピオン戦 ★2
【テレビ】フジテレビの藤井聡太四段特番、視聴率5・3% [無断転載禁止]
【将棋】お盆も対局、藤井聡太四段、飛車、桂馬を敵陣に近づける 昼食は「かもなんばそば」 小林九段は冷しそうめんとミニ親子丼
【将棋】藤井聡太四段初黒星にひふみん「気分を仕切り直し、気軽な気持ちになっていただけたら」
藤井聡太四段が高校進学決断 立憲民主党・辻元清美「誇りに思う」
将棋の藤井聡太二冠が師匠に3連勝 [首都圏の虎★]
【将棋】藤井聡太四段ってどれくらい凄いの?
藤井聡太の将棋トレーニングで四段を目指すスレッド
藤井聡太四段が推してそうなハロメン [無断転載禁止]
将棋 藤井聡太 渡辺三冠に二連勝しそう
藤井聡太、勝ちそう 最年少タイトル挑戦へ おまえらまた負けたのかw、w、w
【大朗報】全世界の将棋ファンが待ち望んだ藤井聡太vs羽生善治のタイトル戦実現ほぼ確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【将棋】藤井聡太七段が勝利 タイトル挑戦まで残り2勝
【速報】藤井聡太 最年少タイトル挑戦者になる
藤井聡太さん、昨日の棋聖戦第2局にてAIが6億手以上先読みしてようやく最善手に浮上してくる一手をたった23分で読み切ってしまう
藤井聡太って一度セックスの快楽味わうと二度と将棋なんかしなくなりそうだよな
藤井聡太応援スレ Part447
【悲報】藤井聡太七段、阪神・矢野監督と対談してしまう
藤井聡太の弱点
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part601
藤井聡太応援スレ Part262
藤井聡太、大逆転勝利Part.3
藤井聡太応援スレ Part33 [無断転載禁止]
藤井聡太応援スレ part335
藤井聡太スレの「どれだけクズなレスできるかゲーム」が寒くてしょうがないと思ってる奴
藤井聡太「オイラのアヌスをペロリーヌしたら10万あげるぞよ!w」キュッ
藤井聡太応援スレ Part419
藤井聡太ってしこるの?
藤井聡太が脇息の上でサインした件について
藤井聡太応援スレ Part404
(ヽ´ん`)「おい派遣!おまえ年齢いくつ?」藤井聡太(45)(中卒童貞)「よ、41っ」
将棋 藤井聡太さん 一泊38700円のホテルに宿泊してしまう
【悲報】藤井聡太を倒した棋士、ソフトカンニング疑惑で炎上
藤井聡太応援スレ Part221
藤井聡太応援スレ Part407
[IP有] 藤井聡太応援スレ part466
藤井聡太「ぼく、将棋、上手い」俺「んで、学歴は?」藤井聡太「あ、あ、あ、」
【詰棋】藤井聡太二冠が詰将棋を解く時の消しゴムくるくる捌きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
記者「おっ藤井聡太くん、上座にどうぞ」 藤井七段「はい」 記者「えっ(ガキが…記事にしたろ)」
藤井聡太応援スレ Part79 [無断転載禁止]
[IP有] 藤井聡太応援スレ part478
【将棋】「藤井聡太の報道やめろって言えや。爆破させたろか」死亡した母親の携帯で市役所に電話。50歳無職の男を逮捕。愛知県 [記憶たどり。★]
藤井聡太の筆おろしをお願いしたいハロメン
藤井聡太応援スレ Part65 [無断転載禁止]
渡辺明の犯罪で白けてて藤井聡太で盛り上がれない [無断転載禁止]
【悲報】マスコミさん、藤井聡太七段がガキのくせに上座に座ったと記事を書く
藤井聡太七段、子どものファンに「楽しく指して」
【緊急】藤井聡太を合法的に泣かして土下座させる方法
藤井聡太はいつ解説をやるのか?
【IP有】 藤井聡太応援スレ part429
藤井聡太が封じ手を書いた紙切れがヤフオクで500万円突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
藤井聡太が絶対に言わない事言ってけ
藤井聡太応援スレ Part207
俺らが将棋で藤井聡太に勝つ方法ある?100人掛かりで挑めば勝てるか?
藤井聡太「勝ちを確信しました、これ以上は時間の無駄ですから投了してください」
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part556
【将棋】「10対90」の“AI評価”を跳ね返す!藤井聡太「二冠達成」までの新局面 [吸湿性守口CEO★]
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part599
【将棋】藤井聡太人気を上回る「凄腕イケメン棋士」生出演に視聴者ざわつく
藤井聡太応援スレ Part390

人気検索: 個人撮影 胸チラ illegal porno video teen 和日曜ロリ 中条あやみ 蟷シ ポロリ 男の裸 js 生足 11yo
00:54:27 up 41 days, 1:57, 2 users, load average: 69.26, 123.12, 110.57

in 0.061141967773438 sec @0.061141967773438@0b7 on 022314