平野歩夢、びっくり!サイン会にファン1000人以上が殺到「刺激になる」
2018年04月05日 14:04 スポニチ Sponichi Annex スポーツ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/04/05/kiji/20180405s00077000235000c.html
写真撮影などファンとの交流イベントを行った平野
www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/04/05/jpeg/20180405s00077000234000p_view.jpg
平昌五輪のスノーボード男子ハーフパイプで、2大会連続の銀メダルを獲得した平野歩夢(19=木下グループ)が5日、都内で写真撮影会とサインイベントを行った。
会場には平日朝にも関わらず1139人が抽選券を求めたが、定員は40人。
約29倍の抽選にもれたファンは会場の外からガラス越しにその姿を眺め、会場前の道路はファンや見物客で埋め尽くされた。
平野が登場すると会場の内外から大歓声が上がった。平野は40人ひとりひとりに丁寧に対応。
大勢のファンが殺到したことには「びっくりした。来てくれた人があまりにも多かった」と目を丸くし「刺激になる」と感謝した。
20年東京五輪には初採用されるスケートボード競技で出場する可能性も。
「そこもすごく考えている。覚悟だったり、整理がまだついていない状態。いろいろ整理がつき次第、動いていかないと」と話し、
同種目挑戦について明言はしなかったが「(今は)いろんな選択肢も自分で決められるタイミング。自分らしくこれからも頑張りたい」と晴れやかな表情を見せた。 偉そうに。
チヤホヤされるのは今だけなんだよ。
ガキはよく勘違いする。
四十過ぎると誰も相手しなくなるんだよ。
こんだけハンサムなんだから
そら女達は行くだろ2連銀コレクターにスノボースターだしな
EXILEに入ってたら更に人気だったろうな
銀メダルとった次の日のインタビュー記事読んでファンになった
見た目の象印とは裏腹に凄く自分をしっかり持ったナイスガイだとのレスを沢山拝見した
このあと、彼のサインがネットオークションにあふれるのであった。
ショーン・ホワイトはもう30超えてるから、次の北京では金取れるかも。
ちやほやに負けずに練習に打ち込めればの話だけど。
平野きゅんは、スノボー界背負ってるって覚悟みたいの感じて好感が持てる
>>9
これでメダリストだからチヤホヤされる
EXILEなんかに入ってたらチンチクリン扱いで叩かれまくり いいなあ
もうびちょびちょで糸引いてるんだろうなあ
この間金取ったときの写真がかなりイケメンだった
顎と唇の形が神がかってる
性格よし 控えめ かわいい
誰かさんとはえらい違い
クソDQNかと思ったらやんわりした話し方に丁寧な言葉遣いで面食らった
神宮前でもコンビニ行くような普段着、パーカー姿ってのがいい
かっこいいよね
ただ身長160なんだっけ
思ったより小さくてびっくりした
>>2
すごい低姿勢に見えるんだけど?何が偉そうなの?
妬んでるから、僻んでるから
なんでもそう変換しちゃうの? バートンショップ前がこんなに混んだことがあっただろうか
平野の生活
・体重が増えると回転の質が変わるため食事は一日一食
・飲み物は水しか飲まない
高画質イケメン歩夢 いくら姫と
歩夢に手を肩に回して貰って2ショット撮影
かわいい中3の子が当たってるよ
入る時の歩夢
サイン
屋上から
歩夢
人が凄すぎてわらう
歩夢ちょっと撮れたw
ちょっとここに貼らないでくれる?
アンチになるわよ
@近所の原宿BURTONにて行われていたスノーボード・平野歩夢選手のイベントに偶然通りかかった。とにかく凄い人気で黒山の人だかり。
スタッフの方の「前列の人は立たないで!!」の叫びが忘れられない…観衆の殆どは若い女性だったが、おおむねマナーを守っておられた。
私もついついミーハーな気分に
#バートン #原宿 #表参道 #平野歩夢 くん に #人 #殺到 ❕ #ayumuhirano
裏から入るところの高画像
歩夢の色気と綺麗なツイスト
裏口から歩夢が入るところ ギャル悲鳴発狂
>>37
1日1食は試合の時って言ってなかった?
ファンじゃないから詳しくは知らないけど 倍率凄ぇなw
しかもババアだけじゃなく若い女ファンも多そうなのが羨ましい
雰囲気イケメンばっかのジャニよりよっぽどかっこいいもんな
>>47
練習にあわせて1日2食のときもある
シーズンオフは3食もある 平野はAKBファン
>>37
モンスターがスポンサーなんだけどな
そこら辺が日本の企業と違うとこだね 4年後はこれ以上にイケメンになってると思う。
中国でも人気出そう。
1139人が抽選券を求めたが
なんか現実的な人数だなw
小原貴洋
私は母に育ててもらった恩があるのでその意味での愛情がありますが
これ以上仲よくしようとは思いません。
理由は母は損に「好条件」をだされており、
子供よりもそれに目がくらんでいるからです。
私をデーモンに売って損に30兆円以上入ったら、
@母とさくらを楽園に連れていく
A母に1000万円渡す
というような条件を出されています。
しかし母は生前の自分の経歴に傷がつくことを恐れているため
刃物や銃で私を〇したり、食事に検出される〇を入れることはしません。
犯罪者になることを楽園に行くことよりも恐れているからです。
ただ子供の命のためではなく、自分のことを考えた行動です。
悲しいですが、客観的に私が母を見た事実です。
私がセリアなどで天〇の商品?を買うと、私が車を出ている間に
そうか学会員と思われる人物に商品を交換させたりしています。
母は九大病院の主治医とも連絡を取っており、
主治医も損とグルです。
小原貴洋
私は母に育ててもらった恩があるのでその意味での愛情がありますが
これ以上仲よくしようとは思いません。
理由は母は損に「好条件」をだされており、
子供よりもそれに目がくらんでいるからです。
私をデーモンに売って損に30兆円以上入ったら、
@母とさくらを楽園に連れていく
A母に1000万円渡す
というような条件を出されています。
しかし母は生前の自分の経歴に傷がつくことを恐れているため
刃物や銃で私を〇したり、食事に検出される〇を入れることはしません。
犯罪者になることを楽園に行くことよりも恐れているからです。
ただ子供の命のためではなく、自分のことを考えた行動です。
悲しいですが、客観的に私が母を見た事実です。
私がセリアなどで天〇の商品?を買うと、私が車を出ている間に
そうか学会員と思われる人物に商品を交換させたりしています。
母は九大病院の主治医とも連絡を取っており、
主治医も損とグルです。
スノボ界は腰パンで(・д・)チッうっせーな!の業を背負ってるから、彼が頑張ってイメージ向上させるしかないよね。
別に一般人からしたら日本代表だからと言う理由だけで不快なやつまで応援する必要はないし。頑張って欲しいね。
>>60
人数は羽生の方が多いかもしれないが全員女ばっか。平野は男性ファン多いところがいい。 かなりのチビに見えるフィギュアの宇野と身長は1cmしか差が無いのか
成田童夢 162cm
國母和宏 162cm
平野歩夢 160cm
宇野昌磨 159cm
>>31
えっ、私よりちっちゃ!でも少年のようで可愛い スノボはシンプルにかっこいいしな
子供にも好かれるだろう
>>60
ビジュアルレベル平均値は平野ファンのが10倍ましだと思われる burtonは板やバインに握手券つければボロ儲けやな
そんでメルカリに流れた未使用品の板を頂くとしよう
>>31
宇野きゅんが嘘ついてなかったら165あるよ >>63
国母より今井メロの存在がアンタッチャブル過ぎる
スノボの才能があるのがまた厄介だわ >>68
国母さんが162しかないの衝撃
スノボの人って、小さい時からやってると骨に負担かかってそうだし、身長伸びないのかな?
って思ったけど、外国の人でデカい人いるし、謎… >平野歩夢(19=木下グループ)
この会社が、スノーボードに金出してるのにびっくり。
もうショーンホワイトはスケボーの練習をしてるらしい
マジで東京くるんだとしたら平野が出る出ないな限らず楽しみだなー
>>82
回転系だから小さめが有利で残って行くんじゃない?
体操選手もそうだし外人はデカくても諦めないのが多そう
国母はいかにも低身長顔だよ。大崎一万発顔
それよりも童夢も162なんだな
170くらいかと思った 菅田将暉とかこの平野とか今のマンコにはこういう男が人気なんだろうな。
五輪で格好よかったからな。少年漫画のクライマックスのようだった。
世間的には羽生のハリウッド大作みたいな感動のほうが盛り上がったのは当然だが、
平野のヤンジャン的な闘いのほうが俺は印象に残ってる。スノボは失敗すると
深刻な怪我をするダントツで危険な競技だから見てるだけでヒリヒリする。
フィギュアとは落下したときの高さが全然ちがう。五輪でやっていいのかと思うほど危険だ。
平野歩夢は若い割には言葉遣いや話す内容が大人だと思った。
彼の姿をみるとチャラチャラした若造に思えるが、そうではない。
しっかりとした大人だ。
>>87
大崎一万発って人、知らなかったからググってしまったわ
少し似てたw 価値のないメダル
競技レベルが低いし、誰もマトモにやってないスケボー遊びとか
陸上リレー銅メダルの百万分の一ぐらいの価値
大谷ショウヘイとかハンマー室伏とかは競技者として身体能力が凄そうだけど
この平野ナニガシはチンチクリンで何が凄いってのがない、身体能力もショボそう
たとえば将来、なでしこの仲田歩夢と結婚とかしたら、
夫婦揃って「平野歩夢」になんの?
そういうのは認められるの?
ま、平野は「あゆむ」、仲田は「あゆ」と読みは違うけど
>>76
メダリストの帰国会見見たけど宇野より気持ちデカイくらいだったからたぶんガチで160なんだと思う メダリストの中で一番ミーハー人気あるのは平野とカーリング軍団
高木姉妹や小平さんは玄人好み。
また婆さんしか信者のいない羽生ヲタが嫉妬で叩きまくりそう
スケートボードもハーフパイプなら可能性あるだろうがパークで出れるかな?
なんか日本でも世界から注目されてる凄いのが10代で二人もいるらしね
辛口コメでお馴染みの俺でも
ポム君はイケメンだと思う
仕方ない
>>68
平野歩夢は164〜165cmだよ
この女性がヒール履いていったのに身長高かったといってるからね
見た目はチャラチャラしてそうなのに、落ち着いてるのがいいな
羽生はパレードもするし、トークショーも即完売だよ。
平野は若くてイケメンなのに爺さんみたいにおっとりしてるのがいいな
あ、羽生さんは興味ないです
かっこいいよな、なんか自分をこう見せようと
気負ってなさそうな所も良い
平野ファンはイケてる人が多い
あの人のファンはお婆さんと腐女子みたいなのばかり(禿藁)
宇野は成長期たくさん牛乳飲んだらしい
でも鍛え過ぎたんやろうな…体操選手みたいに(´・ω・`)
>>68
宇野くん159もあるかなぁ
頭身的には155くらいに見える >>2
偉そうに、ではなく
実際に偉いわけだが??? 羽生くんとは違うタイプだけど、共通点といえば、
カッコいい日本男児というところかね
○○きゅん
と呼ぶ奴等が全てをイメージダウンさせる
きゅん呼びを今すぐやめろ
羽生ファンからするとこんなことでニュースにするなよとw
羽生はパレード、トークショー
オークションも話題になったよ
こんなことでもニュースになる
それだけ話題性と需要があるってわけだよ
計算高い羽生とは別モノ
あの殿様と比較するなよ
平野もなかなか厄介なババアヲタに狙われてしまって可哀想
イケメンで才能もあって嫉妬レスがあんまりないのは珍しいな
女から人気あっても男から嫌われないタイプなのか
>>85
何かのアニメの提供であったな
カドだっけ? >>60
羽生のファンは60前後のババアとシナチョンのメガネブスばかりだよ >>140
五輪直後は頑張ってるのが2〜3人いたけど消えた >>136
仙台市民から資金を強制徴集するパレードか >>130
飛行場でカーリング女子と混ざった時には頭半分出てたよ 既に知名度高いし、アメリカで本格的に活動したら億は余裕で稼げると思う。
『メガホワ』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)
ぽむはカッコいいわ
そして何故か落ち着き払っている
>>138
何で「国民の…」とか付けたがるかね。
そんな感覚日本には全くないのだが。 メダリスト人気ランキング
1.羽生2.女子カーリング3.高木姉妹4.平野
5.宇野6.小平7.イモト8.原9.渡部
羽生アンチが暴れてるかなとと見に来たら案の定…
平野選手のファンの方悪質スケオタがすみません
神保町10年位通ってるけど、前回も今回も、平野君の活躍と、スキースノボの店への集客効果は出てないんだよねぇ。
何かと金掛かるから、やはり簡単には客流れないよなぁ。あくまでも平野君の人気が出ただけで、スノボー人気は復活の目途立たないねぇ
金かるし寒いし
ウインタースポーツはね
今はネットで遊ぶ引き籠もりの時代ですから
なんで羽生ババアが平野スレでイライラしてるのか理解不能
>>131なんか見てるとどう考えてもファン層かぶってないのに >>34
アイドル並みじゃねーか
しかし、女の叫ぶ声って死にそうな声出すよな
平野は慣れっこだろうけど、変な女に引っ掛からないで欲しい なんか最近読モの子とかが使ってる『メガホワ』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜
>>157
やっぱバートングッズに握手券だな
板やウェアは高いし、ちゃんと使いたい人に行き渡らないのは問題なのでバートンのリュックとかアパレルで 五輪以降テレビのバラエティとかにも出てなかったから
もう世間の熱は冷めたのかと思ったが 違ったな
スッキリで見たが十代の子が「抽選が当たらなくて悲しい」て泣いてた
記念撮影の時に横の女性から「笑って下さい」て言われて
「いや…笑えませんよ…」て言ってたのがほのぼのした
平野は今人気出たばかりだからここ何年も人気が途絶えないようにすればスノボやるやつも増えるとは思う
一応今回でスノボはかっこいいっていうイメージはついたから初歩の初歩だな
>>165
本人の露出ほとんどないのにファンの熱気がどんどん地下に潜って世間が知らないところでマグマ湧いてる気がする 実力あるし顔はかわいいし喋ればしっかりしてるし人気でるってそりゃ
スノーボードはテレビ放送があったり、スタジアムで観戦料取れるわけじゃないから、
いくら平野ファンが増えてもスノーボード業界は殆ど潤わないんだよね
今回押しかけた層でスキー場に行く習慣がある人なんてごく僅かだろうし、今後行くようになるとも思えない
日本は特に若者人口減と保守安全志向で確実に老衰中の国だからね
海外のワールドカップでスポンサー収入でバリバリ稼げてるのは海外の若者がお金落とすからなんだが
平野歩夢の写真撮影&サイン会の当選を夢見た1,100人超が原宿に大集結
http://backside.jp/news-309/
ファンサービスを終えると、最後はマスメディアによる囲み取材。ソチ五輪から4年が経過し
事実上の世界トップコンペティターとして君臨している歩夢はその滑りだけでなく、
ファンやマスコミなどへの対応を見ていても大きな成長を感じる。
言葉の端々にスノーボード界を代表している責任感が表れており、そこにはスノーボードに対する
熱き想いが宿っているからだ。
そして歩夢は次のように話してくれた。
「自分のイベントのためにこれだけ多くの人が来てくれたことにビックリしましたね。
みんなが来てくれることが自分にとって刺激になってます。
US OPENが終わってからも練習漬けだったので、寝るとき以外はほとんど休めていないんですけど、
何日か休むことができたら今後に向けて動いていきたいですね。
いろいろ整理がつき次第、動いていかなきゃなって気持ちはあります。東京五輪については
まだ覚悟や整理がついていない状態だから、自分としてもはっきりとは決められていません。
この後はアメリカに渡って撮影に参加する予定です」
歩夢の2017-18シーズンはまだまだ続くようだ。これまでは身も心も削りながら
コンテストに集中してきたからこそ、シーズン後半は純粋にライディングを楽しみながら、いい映像や写真を残してきてほしい。 スポーツ人口は突然増えるんじゃなくて長い年月が必要
子供や若い層にアピールできた平野はオリンピック選手として充分だと思う