◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】セネガル番記者はハリル解任に驚き。「負ければ会長の責任問題では」 YouTube動画>3本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1528254805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

13倍理論 ★2018/06/06(水) 12:13:25.34ID:CAP_USER9
 セネガルをはじめとする西アフリカのサッカー事情に詳しく、フランスの『Jeune Afrique』や『Le Monde Afrique』に寄稿するジャーナリストのアレクシス・ビルボール氏は、W杯グループHの日本対セネガル戦(6月24日、エカテリンブルク)についてこう話す。

「スタイルは対照的だ。セネガルはパワフルで身体能力が高いチームに、サディオ・マネ(リバプール)やケイタ・バルデ・ディアオ(モナコ)、イスマイラ・サール(レンヌ)らのテクニックが加味される。日本は賢くて、速くて、テクニックのある選手がいるが、フィジカル面には課題を抱えている。どちらが勝ってもおかしくない」

 グループリーグの力関係を考えれば、日本がグループリーグを突破するためには、セネガルにはどうしても勝っておきたいところ。セネガルから勝ち点を奪うには、何が必要になるか。

「私の考えでは、総合力ではセネガルが少しリードしていると思うが、日本にもセネガルからいい結果を出せるだけの力はある。昨年ミランからパチューカに渡った本田圭佑が調子を上げていると聞いているし、日本らしく速いテンポで、空中戦ではなく地上戦で、少ないタッチ数でプレーを進めれば、セネガルは相当苦しめられるはずだ。

 セネガルの売りは守備だが、身体能力に頼り、ラインが統率されているとは言い難い部分もあり、裏を取ったり、サイド攻撃をしかけたりして揺さぶることで綻(ほころ)びも見えてくることだろう。

 特に右サイドバックのラミーヌ・ガサマ(アランヤスポル/トルコ)は後方のスペースを空けて前に飛び出る傾向があり、右CBのムボジ・カラ(アンデルレヒト)もスピードがあるタイプでない。さらにムボジ・カラは、昨年末に故障して以来、しばらく実戦から離れていて、シーズンの最後の最後で復帰はしたものの、調子がどこまで戻っているかは定かではない。

 その点を考えれば、日本の左サイド(セネガルの右サイド)深い位置からの攻撃はひとつ生命線になるかもしれない。もちろん、その後ろではマネと長友のマッチアップが見られるだろうし、マネに簡単にスペースを与えるようだと、日本はそもそも攻撃どころではなくなってしまう。身体能力の差を考えれば、日本がコンディションを万全にして臨めるかどうかも重要だろう」

 セネガルは5月31日にルクセンブルクとテストマッチを行ない、チャンピオンズリーグ決勝を戦ったばかりのエースのマネらを欠いて0−0で引き分けた。このあとはクロアチア(8日)、韓国(11日)と戦いながら調整し、本番に備えるとのことだが、チーム状況はどうなのか。

「3月の代表ウィークはウズベキスタン、ボスニア・ヘルツェゴビナと戦い、1−1、0−0でともにドローだった。

 4−4−2の布陣を使ったこともあるが、ロシアでの本大会では予選を戦ってきた3−5−2や4−3−3のシステムが基本になるだろう。アリウ・シセ監督はまずしっかり守ることに重点を置いており、メンバーのなかにはクラブでレギュラーでない者もいるが、予選を戦った多くの選手を信頼している。その証拠に、トルコのギョズテペ・イズミルで華麗な復活を遂げたベテランFWデンバ・バの招集も見送った。

 現在のところ、チームにケガ人は出ていないため、メンバーを追加で招集する必要もなさそうだ。テストマッチの結果だけを見れば芳しくないが、テストマッチはあくまでテストマッチ。セネガルにとってW杯初出場だった2002年日韓大会でも、誰もが初戦でフランスに勝利するとは思っていなかっただろうし、結果的にはベスト8まで勝ち進んだ。蓋を開けてみなければわからないのがセネガルだ」

23倍理論 ★2018/06/06(水) 12:13:38.99ID:CAP_USER9
かつてプレミアリーグのニューカッスルやチェルシーで活躍したFWデンバ・バは、2015年に中国の上海申花へ移籍して以降、長くケガに苦しめられてきた。しかし、今年1月にギョズテペに移籍すると13試合で7ゴールと結果を出した。4月にはシセ監督が招集を示唆したこともあったそうだが、最終的には見送られたという。日本にとってはもし長身FWデンバ・バがいれば、厄介な存在になっていたと思われるだけに、果たしてシセ監督の判断がどう出るか、興味深い。

 ビルボール氏によれば、セネガルのチームスタッフは、コロンビアやポーランドと同様に日本のことも警戒しているとのこと。試合が近づけば日本対策についてもチーム内で共有されることになるだろう。だが、現時点でセネガルの選手が日本について細かくコメントすることはないという。

 日本代表が3月に行なった欧州遠征の結果も、セネガルのメディアに大きく報道されることはなかった。ただ、ハリルホジッチ前監督の解任のニュースは、インパクトが強かったようだ。

「そもそもテストマッチは選手やシステムを試す場だし、日本にはケガ人も何人かいたはずだから、そこまで本大会に向けて参考になるようなものではなかったと思う。一方で、驚いたのはハリルホジッチの更迭だ。

 監督と選手との関係がうまくいっていないことはニュースなどで伝わってきていたが、W杯開幕を2カ月後に控えたなかでの指揮官交代は相当リスクがある。日本はハリルホジッチの指揮のもとでアジア予選を突破したわけだし、ここまで引っ張ったのならクビを切るのではなく、指導の仕方をもう少し柔軟にしてもらうなどの処置はできなかったのかと考えてしまう。

 とにかく、日本サッカー協会の田嶋幸三会長はずいぶんと大きな賭けに出たね。W杯で結果が出なければ、会長自身の進退が問われても不思議じゃない。場合によっては、その行方がセネガルとの戦いで決まる可能性だってある」

 日本とセネガル。客観的にグループHを見れば、この両者が敗退するだろうとの見方が一般的かもしれない。しかい一方で、この対戦で勝ち点3を獲得できれば、初戦の結果はどうであろうと第3戦に望みをつなぐことができる。生き残りをかけた運命の一戦になりそうだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180606-00010001-sportiva-socc&;p=2

3名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:13:40.05ID:Mw00k8BV0
スポーツ選手の年収ランキング 2018年版
https://www.forbes.com/athletes/

*1位 メイウェザー (ボクシング)
*2位 メッシ(サッカー)
*3位 ロナウド(サッカー)
*4位 マクレガー (総合格闘技)
*5位 ネイマール(サッカー)
*6位 ジェームズ(バスケ)
*7位 フェデラー(テニス)
*8位 カリー(バスケ)
*9位 ライアン(アメフト)
10位 スタッフォード(アメフト)
11位 デュラント(バスケ)
12位 ハミルトン(F1)
13位 ウェストブルック(バスケ)
14位 ハーデン(バスケ)
15位 アルバレス(ボクシング)
16位 ウッズ(ゴルフ)
17位 ブリーズ(アメフト)
18位 ベッテル(F1)
19位 カー(アメフト)
20位 ナダル(テニス)
21位 スミス(アメフト)
22位 ミケルソン(ゴルフ)
23位 スピース(ゴルフ)
24位 リラード(バスケ)
25位 ジョシュア(ボクシング)
26位 マキロイ(ゴルフ)
27位 ジョンソン(アメフト)
28位 ガロポロ(アメフト)
29位 アービング(バスケ)
30位 アデトクンボ(バスケ)
30位 グリフィン(バスケ)
32位 タンヒル(アメフト)
33位 ミラー(アメフト)
34位 デイビス(バスケ)
35位 ベイル(サッカー)
35位 錦織(テニス)
37位 カーショウ(野球)
38位 アンソニー(バスケ)
39位 アロンソ(F1)
40位 デローザン(バスケ)
41位 ポール(バスケ)
42位 ミルサップ(バスケ)
42位 ウェイド(バスケ)
44位 トンプソン(バスケ)
45位 ボルト(陸上競技)
46位 ヘイワード(バスケ)
47位 プライス(野球)
48位 ロウリー(バスケ)
49位 プホルス(野球)
50位 コンリー(バスケ)

4名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:15:25.71ID:F6rqz42k0
もちろん

5名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:15:40.66ID:zdloHsId0
マスコミ連中も田嶋会長の責任について言及しないのは姑息もいいとこ

6名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:16:01.78ID:gVoiMtVS0
すでに負けてるしww。
っていうか、ハリル追い出して自分が監督になって、大敗超笑える。

7名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:16:01.79ID:jmI7HUr50
そうはならないんだよな
菅官房長官並みの被弾回避するから

8名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:16:42.14ID:udr17DDy0
辞めるわけない
アギーレの時も全員居座ったろ

9名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:18:10.29ID:NvEfyn040
普通はそう思うだろ?
でもこの国では上は責任取らないんだよ

10名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:18:12.71ID:1jYrnMJb0
上層部が責任逃れするのが日本の伝統文化

11名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:18:15.26ID:OqUmNlNJ0
ハリルホジッチで敗戦した方が責任軽かったのにな
日本代表は身の程を知れ
中国より格上ってだけで韓国やイラン、オーストラリアのアジア諸国と同格なんだよ

12名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:18:36.93ID:wRdjdcma0
日本は違うんだよなぁ

13名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:18:52.92ID:BScObcKT0
あー、海外から言われちゃってらw

14名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:18:53.81ID:Lv3P+Wnf0
勝敗よりスポンサーの意向が大切だし責任なんて取りませーん

15名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:20:24.33ID:eEbyheeZ0
>会長の責任問題

世界の常識はそーだろーが
ジャップのガラパゴ理論は違うんだなーww

16名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:20:42.95ID:zWiCs9UW0
田嶋「W杯は残念な結果でしたがここで止まることなくこれかも一丸となって継続していく」

17名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:20:55.25ID:PY6FyBbv0
こっちのサッカーは部活なんだよ、舐めんな

18名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:21:18.05ID:/NFUt6AU0
田嶋幸三の責任問題に言及したのはいいジャーナリストだ

19名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:21:25.81ID:vPeF8jV60
大事なのはスポンサー様や電通様の意向です

20名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:21:52.38ID:xpOMEA+/0
普通の国はそう。
国政を見ればわかるだろw

21名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:22:41.70ID:zdloHsId0
>>15
マスコミが指摘しないのがおかしいんだよ

22名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:23:01.61ID:8vXDH22c0
誰がどう考えても、どんな職業で当てはめてもあの解任はありえないわな

23名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:23:56.12ID:m7wkXHiY0
ジーコJAPANのときから会長責任とってないんじゃ

24名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:25:26.85ID:+/OiuMhd0
ニャホニャホタマクローのせい

25名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:25:34.65ID:sBr7WSHI0
それがならないんですよ、外圧かけてもらえませんか

26名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:25:34.93ID:BYFbNinU0
元から負けるから
ハリルは責任取らなくてよくなった

27名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:25:52.84ID:OqUmNlNJ0
>>22
W杯前に同格以下に負けてる強豪国多いのにな
日本は格上に負けてるだけなのに解任とかアホなことをした

28名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:26:12.72ID:PY6FyBbv0
アプリを必死に開発したエンジニアが「広告はクールでないから搭載しない」と主張し、それにイラついた上司がエンジニアをクビにした感じ。後任は完成したアプリの使い方が分からず狼狽。

29名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:27:06.06ID:PY6FyBbv0
先生の言うことすら聞けない小学生が日本代表とか笑ってしまう

30名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:27:06.18ID:/4JwC+HA0
アフリカではあまりないこと

31名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:27:35.86ID:Wcxg1HAN0
責任とらないよ

責任は西野にくる

32名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:27:37.67ID:x7Uyr5Br0
いえいえ、負ければ選手の責任です。
もともとポンコツです。
いくらブレーンが優秀でも、選手がポンコツでは勝てませんよ。
魔法使いじゃないんですから。

33名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:29:28.83ID:7yFq60eZ0
本当にそうなんだがアフリカ勢には言われてもなぁ

34名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:29:35.75ID:fOH6E30g0
セネガルは日本に負けるのはやばいだろが
日本は負けて当然って思ってるから多分ヘーキ

35名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:29:37.53ID:LtijgDvD0
ですよね
http://9ch.net/y1

36名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:29:47.27ID:PY6FyBbv0
監督に縛られなくなった今、ようやく「自分たちのサッカー」とやらを見せてくれるんだな。

37名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:30:14.86ID:PY6FyBbv0
アフリカ人にこんなふうに言われるほど落ちぶれて

38名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:30:53.50ID:iDVIHq5b0
スポーツの連盟や協会は責任とらんで

39(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2018/06/06(水) 12:31:26.50ID:20wohdBp0
田嶋と西野は生死をかけてもらわないと納得できない

40名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:31:29.73ID:saxdB7ig0
田嶋が日本サッカー壊してる

41名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:31:56.13ID:PY6FyBbv0
仲良しサッカークラブとその保護者会みてぇなもんだからなジャップのサッカーは

42名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:32:03.99ID:bOfXSTU8O
もちろん責任問題ですよ

43名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:32:13.71ID:RfGRQpmw0
前回グループリーグで惨敗して誰も責任を取らなかったんだぞ
原なんか負けて理事に昇進した

44名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:34:23.61ID:x4i/HM9C0
>日本らしく速いテンポで、空中戦ではなく地上戦で、少ないタッチ数でプレーを進めれば、セネガルは相当苦しめられるはずだ。

何処か他所と勘違いしてない?

45名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:34:37.28ID:rsq5/56v0
今回の事案は勝とうが負けようが責任は取るのが普通
だが現実は勝とうが負けようが誰も責任は取らない

46名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:35:15.71ID:PkYGKjJr0
日本社会って誰も責任を取らなくなったな。

47名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:35:25.32ID:8HccP/860
責任取らないのが日本のTOPだから

48名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:36:03.69ID:8R1eOThz0
もちろん0勝なら田嶋追放

49名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:36:41.76ID:cLM7MPcw0
そうですよ
会長の責任問題です
でも負けても絶対に責任は取らないのです

50名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:37:04.60ID:qZYjOAju0
責任とるどころかハリルのせいにしますよ田嶋なめんな!

51名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:38:04.65ID:RfGRQpmw0
>>48
前回の手法「予選突破が達成されたので協会は責任なし」を使うんだろ
その割に本戦の勝利にこだわって?監督解任してるけど

52名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:39:19.95ID:EZUDSkpv0
ハリル解任は意味わからんからな
予選一位でW杯決めたのに練習試合で選手試して負けて解任だからな
サッカー協会と西野は最低だし許せない
サッカーファンを馬鹿にしてる

53名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:39:25.28ID:+VAegCoy0
>>28
エンジニアはぷれいやーとなるから、そう例えるならディレクターだな

54名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:42:07.92ID:gVoiMtVS0
日大のように、最後には父母会がでてくるんだろうなwww.

55名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:43:22.42ID:kio5G1rd0
×負ければ
◯負けるので

56名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:43:32.73ID:EIqgO7kK0
みんな責任とれんのか?ってのがあるから
恐れて中々新しい事に踏み出せない
まぁ、もし西野が責任とるからって
踏み出したなら西野は立派かもしれない

57名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:44:08.89ID:VY0IFg1o0
田嶋(監督解任の責任問題が発生したら?という質問に対し)「辞めることで本当に責任をとることになるのか、みなさんにも考えてほしい」

会長になる前から関わり続けている育成プログラムの不発の責任をそろそろとるべき。

田嶋(監督の解任についての話の流れで)「代表選手の選考基準についても変えなければならない」

いや、選考基準ぶれぶれになるのはよくないだろ。

58名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:44:29.35ID:gTseLLSx0
前回も責任とってないのに今回もとるわけないじゃん

59名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:44:51.36ID:pxakwG8F0
スポンサー様の意向に沿わなかったら重大な責任問題になるが、試合に負けても全く問題ない。
それが日本サッカー界。

60名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:45:20.64ID:DoVVBnsG0
そうなんだけど辞任とかないだろうな

おそらくスポンサーの意向だろうし

61名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:46:00.55ID:GNO7oudQ0
田嶋「安倍ゲリゾーも麻生でさえも責任取らないから問題ない!」

62名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:46:31.90ID:eGd2m7xv0
責任を取らないのが日本社会の慣例www

63名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:51:49.52ID:fOH6E30g0
>>62
辞めるだけが責任の取り方どはないからね
しんどいけど立ち直らせるって責任の取り方もあるんやで
任天堂がそれや

64名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:52:25.15ID:3cPPHEZx0
本田と香川が同時に出れば中央渋滞、サイドがら空きになるからやられるだろうな

65名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:55:12.77ID:s3K+F2a70
まあトップが責任取るのが世界の常識だよなぁ…
なぁ田島
なぁ日大
なぁアベ

66名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:55:55.06ID:VOdRRYNl0
浅野はアジアなら速いけど
セネガルの11人より遅いのであっさり追いつかれます

67名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:56:04.75ID:pBe+YzyA0
負けてもハリルが悪いと言うのが田嶋や本田や香川じゃないの?
常に自分が正しいからハリルをあんなふうに切れるわけだし

68名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:57:54.13ID:iNeUAjg90
監督が悪い、選手が悪い、で終わるのが美しい国

69名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 12:58:45.44ID:DiBaI6T+0
ハリル選んだ人いないし

70名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 13:00:10.58ID:PFg9WWgC0
勝ち負けはどうでも良いからな
スポンサーの機嫌が良かったら良いからなw

71名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 13:01:21.15ID:zwURc0E70
アフリカ人に正論言われる未開国ジャパン

72名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 13:01:30.28ID:Aa2WxCNW0
スポンサーからの金を最優先した愚行だよな

73名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 13:03:24.73ID:zftAmpyP0
今の段階でもう会長はやめざるを得んだろ
これで日本が勝ったらまた変わるかもしれないが
俺の中では優勝しても会長は首だけどな

74名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 13:03:53.95ID:vVIEXm5C0
セネガル余裕じゃん
協会会長様まで
心配されてやがんの
日本は対戦相手国に
勝ち点3計算されてるわ
そらそうよ
協会は
勝敗より営業運用に重点
スポンサーに赴き
協会にいかに金入るかの計算が
重用みたいだわ

75名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 13:07:59.45ID:RfGRQpmw0
>>74
スポンサーや協会は勝利を煽るわりに
監督が勝利のため人気選手を切るのは許せない
この体質からは対戦国を札束で懐柔するおぞましい未来しか見えない

76名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 13:14:28.19ID:xaovmVJn0
>>18
アフリカですら当然の認識なのにな

日本のスポーツ界はアフリカ並み
というか団塊から60くらいはアフリカ並み
だから失われた20年

77名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 13:17:56.36ID:n8+59dTo0
三連敗なら田嶋は辞任しろや

78名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 13:21:09.05ID:wa/lsWlJ0
会長と追放に動いたロートルどももまとめて消えてくれ

79名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 13:21:16.51ID:PdwqbQDq0
英紙、日本代表について厳しい指摘「ハリル解任は多くの疑問が残った」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180606-00000006-goal-socc

80名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 13:21:28.14ID:5hbt2Id60
日「とにかく、日本サッカー協会の田嶋幸三会長はずいぶんと大きな賭けに出たね。W杯で結果が出なければ、会長自身の進退が問われても不思議じゃない。場合によっては、その行方がセネガルとの戦いで決まる可能性だってあると思いますか」
セ「…はい」

81名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 13:22:05.71ID:go83J1Yh0
世界の恥晒しだよ日本の執行部は

82名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 13:59:22.12ID:6z0/+gRJ0
>>17
部活なんてほざいてるお前の方が舐めてるだろアホ。

83名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 14:09:02.85ID:Bd+1DWk80
>>28
何で馬鹿ってクソしょうもない的外れな例えをしたがるんだろう
まあ馬鹿だからなんだろうけど

84名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 14:16:24.76ID:mrIjOttT0
こういうことを日本人ジャーナリストは言えない

85名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 14:19:24.55ID:YbQhw2ki0
セルジオが会長批判やるようになったらいよいよ・・・

86名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 14:19:55.05ID:hCsFb0Fi0
知らないんだね。西野を切っておわりな事を

87名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 14:49:30.69ID:xoejs9x00
西野は貧乏くじ引いただけだろ
田嶋が悪い

88名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 14:54:43.28ID:vmH9rTA10
次期監督をすばやく選んで、「新監督を支えるのが私の役目」で終わりだろう

89名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:01:19.91ID:VeYP1bAp0
>>27
違う違う
ハリルはコミュニケーション不足で首よw

90名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:15:10.83ID:3lYVxqDj0
殿様の責任や義務は部下がとるのが慣わし

91名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:16:49.56ID:Z/PapSJv0
W杯後、田嶋は解任しないとダメでしょうね

92名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:17:29.17ID:fFhLUr720
セネガル記者ですらわかってることなのにな でもやめないんだよ

93名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:18:36.82ID:PpWmFjDr0
これは当たり前のことだよな。
大会直前にやめさせたのだから監督の代わりにサッカー協会が責任を取る必要がある。

94名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:20:25.80ID:8BY/1AS10
>>56
西野は完全に敗戦処理でしょ。
W杯後に、なんかその見返りがでるんじゃねえの?

95名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:20:48.37ID:xE3cdtsW0
>>21
マスコミは指摘はしてるよ
そこで国民がブーたれつつ結局認めちゃってるのは、国民自体が甘ちゃんだから

96名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:22:04.49ID:637wEk550
交代の事態にさせたハリルのせいにするに
1兆ジンバブエドルwww

97名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:22:47.03ID:5WFvZ2IT0
もっと言ってやれ

98名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:25:32.76ID:e6YtpeXs0
そうだな会長も責任とって辞めるべきだ

99名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:34:25.43ID:xE3cdtsW0
>>52
でもココでもハリル解任しろって声の方が大きかったじゃん
結局日本のサッカーファンのレベルが低過ぎるのが今回の件の根底にあるんだよ
いくらスポンサーがビッグ3の為にハリルを解任しようとしても、世論が認めなければなんとかなったはず

100名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:35:35.14ID:yGjzZ1pi0
>>82
ネタにマジレスするなよ

101名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:43:11.12ID:7JiXay9K0
仮に勝てても西野の功績であって、会長はクビ。世界に日本の土人国家並の非常識な人事広めただけ。

102名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:46:15.60ID:2AdRyuLy0
これが安倍政権の縮図だな
日本がこれだけおかしくなってきてるって証明

103名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 15:48:55.19ID:EOxRQvr/0
>>11
ハリルの責任なんかよりスポンサーの金の方が大事だっただけでしょ
巨額のマネーに翻弄されたんじゃねーの気が弱い田嶋が
自分がハリル信じて呼んだわけじゃないし

104名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 17:20:58.14ID:3jMCY/SP0
>>1
ハリルのことを思い出す奴が
どんどん いなくなってしまったな
W杯が 始まれば お祭りムード 一色か
協会の作戦勝ちってか?

105名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 17:21:39.73ID:xGmRwyx30
セネガル番て何だよw

106名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 17:30:59.16ID:tlCGwf4g0
セネガル以下の土人ジャップ

107名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 17:32:53.04ID:V5dTmRxm0
こりゃリードされたらセネガル応援でも良いか

108名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 17:38:25.63ID:/p5Yh49w0
協会は無責任な人間ばかりで腐ってるからそんな常識は通用しません
ブラジルで無責任に逃げた本田を担ぎ上げる協会だからな
惨敗しても他人事、万が一GL突破したら功績は自分のもの
気色悪い奴らだ

109名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 17:40:33.32ID:/p5Yh49w0
>>99
ハリル辞めろって言ってた奴らでも西野が監督をやるくらいなら
続けさせろって言ってただろw

110名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 17:57:13.81ID:c2yp/Cjz0
セネガル記者の言う通りだ。西野をあまり責めるのもどうか。すべては田嶋と本田のせいなのに
ハリルはある意味ラッキーだよ

111名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 17:59:39.15ID:c2yp/Cjz0
アフリカ戦からか。セネガル戦。。。4年前のコートジボワール戦の悪夢の繰り返しじゃん。
日本代表だって大して刷新されてない。

112名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 18:01:08.26ID:c2yp/Cjz0
>>104 直前でこの盛り上がらなさ。本番でも今回は「あ、負けたの?」って人が多いと思うわ

113名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 18:02:24.55ID:LK0dh+0r0
>>11
イランと同格な訳ないだろ
アジア相手にボロボロ失点してたハリルジャパンは確実にイラン以下だわ

114名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 18:04:19.28ID:kOdkQPqv0
田嶋「駄目なら西野に腹切らせまーすw」

115名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 18:06:08.47ID:hBA79Mpv0
もし3連敗してもハリル続投なら6連敗してたはずなのでセーフに

116名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 18:11:35.75ID:SOlXgwxv0
勝ち負け関係ないから
仮に西野が監督として好成績残したとしても技術委員としての失敗の責任はまた別の話

117名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 18:11:41.19ID:HjX/wisn0
はい、そのとおり責任問題です

電通マンの副会長岩上和道も引責辞任です

118名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 18:27:14.53ID:XUuQDIfe0
そりゃ、アホの田嶋が主導してハリル解任したから・・・
予選突破出来なかったら、田嶋と協会の責任問題だろ?

あと腐ったリンゴの本田も・・・

119名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 18:37:07.80ID:UZjc3RUf0
既に責任問題ですわ。

120名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 19:52:47.25ID:7cFB65AP0
結果がどうであろうと協会はだれも責任取らない
なぜなら責任者筆頭の田嶋が絶対何の責任も取らないから

121名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 23:03:39.89ID:cyZfI9X60
「会長の責任問題」

なぜか日本では田嶋はスルーされてるように思う

122名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 23:19:05.82ID:VY0IFg1o0
この47都道府県の評議員たちは今回の騒動どうかんがえてるんだろう?

JFA評議員
公益財団法人北海道サッカー協会 金澤 耿
一般社団法人青森県サッカー協会 久保 雅喜
公益社団法人岩手県サッカー協会 佐藤 訓文
一般社団法人宮城県サッカー協会 大久保 芳雄
一般社団法人秋田県サッカー協会 外山 純
NPO法人山形県サッカー協会 山本 益生
一般財団法人福島県サッカー協会 小池 征
公益財団法人茨城県サッカー協会 木内 敏之
公益社団法人栃木県サッカー協会 糸井 朗
一般社団法人群馬県サッカー協会 鈴木 芳文
公益財団法人埼玉県サッカー協会 岡田 泉
公益社団法人千葉県サッカー協会 福永 廣幸
公益財団法人東京都サッカー協会 上野 二三一
一般社団法人神奈川県サッカー協会 坂本 紀典
一般社団法人山梨県サッカー協会 渡邉 玉彦
一般社団法人長野県サッカー協会 中和 昌成
一般社団法人新潟県サッカー協会 渡辺 滋
公益社団法人富山県サッカー協会 島田 一彦
一般社団法人石川県サッカー協会 西尾 眞友
一般社団法人福井県サッカー協会 西村 昭治
一般財団法人静岡県サッカー協会 田 稔
公益財団法人愛知県サッカー協会 越山 彰
一般社団法人三重県サッカー協会 山本 久徳
一般財団法人岐阜県サッカー協会 森 進一
公益社団法人滋賀県サッカー協会 松田 保
一般社団法人京都府サッカー協会 村山 義彰
一般社団法人大阪府サッカー協会 藤縄 信夫
一般社団法人兵庫県サッカー協会 中桐 俊男
一般社団法人奈良県サッカー協会 山口 浩
一般社団法人和歌山県サッカー協会 中村 源和
一般財団法人鳥取県サッカー協会 池田 洋二
一般社団法人島根県サッカー協会 金築 弘
一般財団法人岡山県サッカー協会 山下 立次
公益財団法人広島県サッカー協会 白井 孝司
一般社団法人山口県サッカー協会 天久 弘
一般社団法人香川県サッカー協会 荒岡 成志
一般社団法人徳島県サッカー協会 逢坂 利夫
一般社団法人愛媛県サッカー協会 豊島 吉博
一般社団法人高知県サッカー協会 秋森 学
公益社団法人福岡県サッカー協会 宮ア 章史
一般社団法人佐賀県サッカー協会 福岡 淳二郎
一般社団法人長崎県サッカー協会 小川 勇二
一般社団法人熊本県サッカー協会 北岡 長生
一般社団法人大分県サッカー協会 大場 俊二
一般社団法人宮崎県サッカー協会 櫻田 公一
一般社団法人鹿児島県サッカー協会 松山 孝
一般社団法人沖縄県サッカー協会 上地 義徳

123名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 23:21:55.31ID:VLiOrlN40
どうせなら時期監督はスポンサーに決めてもらえ

124名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 23:24:40.53ID:a61/xmzl0
セネガルのとって今の日本の戦術はありがたいだろ
FWはスピードあるし本田からボール奪って速攻すりゃあいいだけ

125名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 23:29:46.41ID:+SjiQr6s0
ところが腐った協会は誰も責任なんて取りません。
今日もせっせとスポンサーと朝鮮人様に媚び媚び行脚です。

126名無しさん@恐縮です2018/06/06(水) 23:43:33.65ID:mFBUR9SZ0
一発勝負だと大学生がJリーグのチームに勝ったりするのを見ると
日本代表がセネガルでもポーランドでもコロンビアでも勝てる可能性がある様な気がしてきた

127名無しさん@恐縮です2018/06/07(木) 00:18:38.84ID:PzSmXQjA0
広告代理店のサッカー部が観光目的で遠征してるだけだから
他の国と一緒にして欲しくないわ
勝ち負けとかじゃ無いんだから

128名無しさん@恐縮です2018/06/07(木) 00:19:23.48ID:IJxPI3Eo0
残念ながら誰も責任など取らない
今までもそうだった

129名無しさん@恐縮です2018/06/07(木) 00:20:36.83ID:DEBBRl6A0
今回も惨敗後次の監督発表してはい次ーになるのかな?

130名無しさん@恐縮です2018/06/07(木) 00:22:12.26ID:mdtxejSK0
>>1
関わったやつ全員責任とれと言いたいとこだが日本はどうやっても全敗だったので何やっても結果は一緒だろう
ただ若い将来の高い選手を何人かいれてないのは最悪だ
今更、本田香川いれてどうすんだよwww

131名無しさん@恐縮です2018/06/07(木) 00:33:16.64ID:hmgokvDQ0
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り)
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>



おそろしくてお漏らししそう´・ω・`

132名無しさん@恐縮です2018/06/07(木) 01:06:46.81ID:xKzLN6nB0
>>1
>セネガルの売りは守備だが、

>アリウ・シセ監督はまずしっかり守ることに重点を置いており、

こりゃあちょっと厳しいなww
セネガルにもいとこドローかな。
馬鹿面下げて攻撃ばかり考えているのは日本くらいだからなw

133名無しさん@恐縮です2018/06/07(木) 01:20:33.93ID:H856Yi6R0
別に前会長に全部押し付けても良かったんだけどなw
ハリル連れて来たの大仁だって知ってる?

134名無しさん@恐縮です2018/06/07(木) 03:48:27.21ID:FHhRwv2R0
>>121
電通が噛んでるからね、報道しない自由(笑)

135名無しさん@恐縮です2018/06/07(木) 03:49:32.83ID:FHhRwv2R0
>>133
それもそれで責任放棄だな。
ますます田嶋が無能にしか見えない。

136名無しさん@恐縮です2018/06/07(木) 08:28:18.34ID:BWEsCxn50
>>126
ガチガチに守ってカウンターならな
俺たちのサッカーやってる限り無理

137名無しさん@恐縮です2018/06/07(木) 17:56:05.21ID:Ld99Iz9g0
帰ったらセネガル国歌を歌ってやる

138騎士サッカーショップ2018/06/07(木) 18:28:56.34ID:XNKp6mvu0
騎士サッカーでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
www.sakkaknight.com(騎士サッカー)こちらのネットショップ、
興味がある方はご自由に使ってください!

139名無しさん@恐縮です2018/06/07(木) 18:50:45.10ID:bkS8BWh40
よくぞ言ってくれました

140名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 07:41:28.65ID:crTFwWFBO
協会田嶋=日大内田

141名無しさん@恐縮です2018/06/10(日) 07:46:10.41ID:sj3F78Rg0
普通の国なら責任問題だよな。
普通じゃないんだよ。


lud20221102203450
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1528254805/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】セネガル番記者はハリル解任に驚き。「負ければ会長の責任問題では」 YouTube動画>3本 」を見た人も見ています:
【サッカー】<セネガル番記者>ハリル解任に驚き!「負ければ会長の責任問題では...」「日本はフィジカル面で課題を抱えてる」
【サッカー】<ハリル氏>「問題は解任じゃなく田嶋会長の解任会見」★2
【サッカー】場当たり的にハリルを解任したJFA田嶋会長は、日本がW杯で惨敗し、サッカー人気が落ちたら、その責任を取ってくれるのか?★2
【サッカー】場当たり的にハリルを解任したJFA田嶋会長は、日本がW杯で惨敗し、サッカー人気が落ちたら、その責任を取ってくれるのか?
【サッカー】場当たり的にハリルを解任したJFA田嶋会長は、日本がW杯で惨敗し、サッカー人気が落ちたら、その責任を取ってくれるのか?★3
トルコ大統領 「カショギ記者は計画された殺人で殺された」と声明発表 ムハンマド責任問題か?
自民総務会長「五輪中止の場合、安倍政権の責任問題に」
【サッカー】<日本代表の番記者が明かす!>“先送り”にされ続けてきたハリル解任の真相
【サッカー】<日本代表の番記者が明かす!>“先送り”にされ続けてきたハリル解任の真相 ★2
五輪中止の場合、政権の責任問題に 自民総務会長
鈴木俊一自民総務会長「新型コロナ感染拡大で五輪延期なら政権の責任問題につながる」←は?
【首相記者会見詳報】(1)徴用工問題「韓国側の責任で解決策示すべきだ」
【サッカー】W杯本番では究極の奥の手があったかもしれないのに解任されたハリル…もしJFAが選手やスポンサーの圧力に負けたのなら大問題
自民党片山さつき100万円国税口利きあっせん利得問題遂に説明責任にまで発展 午後から緊急記者会見
自民党片山さつきに100万円国税口利きあっせん利得問題が遂に説明責任にまで発展 午後から緊急記者会見
【東京五輪】橋本聖子会長、小林賢太郎氏の解任に「外交上の問題があると思った。早急に対応する為、解任という形になった」 [シャチ★]
【サッカー】<週刊文春>ハリルホジッチ解任>、一番の問題は「技術委員長の監督就任」だ!
【サッカー】<西野“技術委員長”は一定の評価も…>ハリル解任という「パルプンテ」。会長の狂乱が与える絶望
【豊洲問題】「ここまで無責任とは」会場の記者たちも呆れた 石原氏“恥知らず会見”の致命傷
経済学者「AKSどっぷりの芸能担当記者は未だにヌルい記事書いてて笑える。アイドル評論家が秋本の責任に一切触れないのも滑稽」
【サッカー】<週刊新潮> ハリル解任の背景に5人の侍 本田、香川、岡崎、吉田、乾が会長に「解任直訴メール」 ★9
【サッカー】<週刊新潮> ハリル解任の背景に5人の侍 本田、香川、岡崎、吉田、乾が会長に「解任直訴メール」 ★11
【サッカー】<週刊新潮> ハリル解任の背景に5人の侍 本田、香川、岡崎、吉田、乾が会長に「解任直訴メール」 ★8
【サッカー】<ハリル解任の理由>日本サッカー協会の田嶋幸三会長「選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました。」
【サッカー】<ハリル解任の理由>日本サッカー協会の田嶋幸三会長「選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました」 ★2
【山根会長問題】ボクシング連盟、会長を解任する方向で調整 今日(7日)夕にも臨時理事会 
テレ朝報道局長が緊急会見、女性記者セクハラ問題「すべて組織の長として私に責任がある」「録音が第三者に渡ったことは遺憾」★17
テレ朝報道局長が緊急会見、女性記者セクハラ問題「すべて組織の長として私に責任がある」「録音が第三者に渡ったことは遺憾」★8
テレ朝報道局長が緊急会見、女性記者セクハラ問題「すべて組織の長として私に責任がある」「録音が第三者に渡ったことは遺憾」★2
【高校野球は特別なのか?】<山中正竹会長>「『野球は特別だ』と野球人が言っちゃいけない」記者「やる人よりも、むしろ見る人の問題」 [Egg★]
テレ朝報道局長が緊急会見、女性記者セクハラ問題「すべて組織の長として私に責任がある」「録音が第三者に渡ったことは遺憾」★10
テレ朝報道局長が緊急会見、女性記者セクハラ問題「すべて組織の長として私に責任がある」「録音が第三者に渡ったことは遺憾」★4
テレ朝報道局長が緊急会見、女性記者セクハラ問題「すべて組織の長として私に責任がある」「録音が第三者に渡ったことは遺憾」★7
テレ朝報道局長が緊急会見、女性記者セクハラ問題「すべて組織の長として私に責任がある」「録音が第三者に渡ったことは遺憾」★13
テレ朝報道局長が緊急会見、女性記者セクハラ問題「すべて組織の長として私に責任がある」「録音が第三者に渡ったことは遺憾」★12
【サッカー】<U-23日本代表の森保一監督が帰国>批判は「結果が伴わなければ責任問題、批判は当然出てくると思います」
【政界地獄耳】“点検”漏れは茂木幹事長の責任問題にも及ぶ [クロ★]
【サッカー】ハリル解任の背景に5人の侍 本田、香川、岡崎、吉田、乾が会長に解任直訴メール ★5
【サッカー】<城彰二/元日本代表FW>「ハリル解任と西野新監督の問題点」 本田、香川、岡崎らをベースにチームを構築か
【サッカー】週刊新潮 ハリル解任の背景に5人の侍 本田、香川、岡崎、吉田、乾が会長に解任直訴メール ★7
【サッカー】週刊新潮 ハリル解任の背景に5人の侍 本田、香川、岡崎、吉田、乾が会長に解任直訴メール ★6
【サッカー】ハリル氏が1円の慰謝料と謝罪広告の掲載を求め、協会と田嶋会長を提訴 解任後の田嶋会長の会見は「名誉毀損」★2
【サッカー】<ハリル電撃解任の裏に田嶋サッカー協会会長の恐怖政治…>好き嫌い人事で日本代表を翻弄!西野氏監督就任の裏側
【サッカー】<ハリル氏>協会を相手に提訴へ!金銭補償 望まず「謝罪」「解任の説明」要求..弁護士「田嶋会長の発言が争点」★6
【サッカー】<本田圭佑との確執で解任?>ハリルが協会をいよいよ提訴へ!田嶋会長のトップダウンでの決断で、日本代表スポンサーも激怒
【東京五輪パラ】開閉会式統括責任者が不適切な演出案か 橋本聖子会長が18日に記者会見 [クロ★]
【五輪】IOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」⇒朝日新聞記者・堀内京子「終了かどうかは私たちが決めます」 [live★]
IOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」⇒ 朝日新聞記者「終了かどうかは私たちが決めます」★3 [ニライカナイφ★]
IOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」⇒ 朝日新聞記者「終了かどうかは私たちが決めます」★2 [ニライカナイφ★]
【芸能】上沼恵美子 闇営業問題で持論「事務所の責任にしちゃいかん」
【テレビ】<イッテQ>ヤラセ報道の余波...注目は総合演出“敏腕プロデューサー”の責任問題「なぜあんな企画にGOサインが出たのか」
【サッカー】田嶋会長が最終決断、豪戦結果次第でハリル解任 後任は手倉森か西野
【森元総理】記者「五輪が延期になれば会長の仕事を続けるけるのか」→森元「極めて失礼な質問。私の命があるかどうかもわからない」
【サッカー】<ハリル解任に元日本代表監督のザッケローニ前監督も驚き!>「W杯の2か月前に監督が変わることは普通じゃない」 ★2
【リテラ】上田晋也『サタデージャーナル』終了の不可解! 政権批判する貴重な番組、年金問題でも鋭く安倍政権の責任を追及していたのに
【徳光和夫さん】森喜朗会長の後任問題に「相も変わらず政治が介入してきた」 [爆笑ゴリラ★]
【相撲】日本相撲協会、暴行問題で貴乃花巡業部長の責任追及・・・冬巡業に帯同させず★7
【相撲】日本相撲協会、暴行問題で貴乃花巡業部長の責任追及・・・冬巡業に帯同させず
【相撲】日本相撲協会、暴行問題で貴乃花巡業部長の責任追及・・・冬巡業に帯同させず★5
【サッカー】長谷部、ハリルホジッチ前監督が解任された際「自分も責任をとって、主将を若い選手にゆずってもいい」
【韓国】 文在寅大統領が歴史問題で日本の責任に触れず 15日の演説で [08/15]
【経団連会長】セクハラ問題で「マスコミにも取材方法で規範があってもいいのでは」
【森喜朗会長】記者「五輪が延期になれば会長の仕事を更に続けるのか」→「極めて失礼な質問。私の命があるかどうかもわからない」★2
【悲報】チャーター第2便、埼玉県自宅待機中の40代男性がコロナ発症 帰宅許可した安倍政権の責任問題に発展へ ★7
【悲報】チャーター第2便、埼玉県自宅待機中の40代男性がコロナ発症 帰宅許可した安倍政権の責任問題に発展へ ★5
【サッカー】<日本代表ハリル監督電撃解任!>日本サッカー協会、9日14:00から緊急記者会見の開催を発表★13

人気検索: ジュニアカタログ 女児 Daisy あうアウアウロリ パンチラ siberian mouse 小学生 無撫 目撃 胸チラ 中学生 パンツ
05:06:40 up 3 days, 14:44, 1 user, load average: 5.04, 4.29, 4.55

in 5.9205000400543 sec @5.9205000400543@17e on 061318