1 金魚 ★ 2018/06/24(日) 02:21:03.31 ID:CAP_USER9
今大会28試合目となる韓国―メキシコ戦の前半26分にPKでメキシコが先制した。 PKは今大会14本目。全64試合の折り返しを待たずに、前回14年ブラジル大会での総数を早くも上回った。 最多記録は02年日韓大会での「18」。 余裕をもって最多記録を塗り替えそうな超ハイペースは、 やはりVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)導入による影響が大きい。18本中6本がVAR判定によるものだ。 メキシコ―韓国戦まで28試合。“PK発生率”は2試合あたり1本となる「0・5」。 このペースだと32本ものPKが生まれ、大会の結末を大きく左右することになりそうだ。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180624-00000037-sph-socc 2 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:21:33.59 ID:LuTzlR7F0
ヘイト愛国ポルノ、 しかし? ざんねーーーーんでしたーーーーーー
3 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:21:41.02 ID:Q9vGh2CA0
明日は日本が二本取られます
4 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:22:01.55 ID:CDkV4Iex0
最多記録は日韓大会?ああチョンね
5 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:22:30.06 ID:zN8HJp3b0
今までそれだけ流されて来たんだなぁ
6 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:22:38.01 ID:MOvvN21Q0
DVD!DVD!
7 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:22:38.14 ID:2QuK+Q9c0
それだけ見逃されてたという事実がね
9 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:22:57.98 ID:NrVv8oFC0
ゴキブリ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>馬鹿チョン ファウル数 韓国 23 メキシコ 7 イエローカード 韓国 4 メキシコ 0
10 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:23:11.42 ID:tD9LuzYT0
どの業界でも 悪人があぶりだされているんだね
11 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:23:14.43 ID:cmCvUkSm0
今までが少なすぎた
12 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:23:26.82 ID:JcKzGwav0
韓国だけで2つも取られてる ヘイトジャッジだ
13 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:23:55.78 ID:lxXJwMbm0
もういいかげんPA内のファウルなんでもかんでもPKにするルール変えよう
14 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:24:02.71 ID:/JAnYO7F0
シミュレーションもイエローバンバン取れ
15 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:24:03.78 ID:nWiND1V30
VAR導入はほんとよかった 正当なPKだから誰も文句ない
16 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:24:37.67 ID:CHB7fK0j0
確かに多いけど、悪い印象を抱かないんだよなあ むしろ理不尽な判定が減ってストレスがない
17 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:25:08.73 ID:cmCvUkSm0
VARって今まで汚いことしてきたチームにとっては邪魔でしかないな
18 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:26:25.66 ID:pEDAClji0
>>1 25歳アウグスブルク宇佐美貴史11試合0ゴール0アシスト 19歳ハンブルガーSVソンフンミン31試合12ゴール6アシスト 日本人と韓国人の才能の差って残酷 19 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:26:27.57 ID:vPB2mQ9k0
VAR killed diving star 〜ダイブ選手の悲劇〜
20 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:26:44.60 ID:RlsrEgNz0
PKは0,5点にしよう
21 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:26:47.85 ID:bl+DjkyX0
22 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:27:20.01 ID:zWCeg8V20
VARはいいんだけどかすっただけで明らかに貰いに行ってるのにまであげるのは醒めるわ
23 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:27:22.40 ID:NvRROj0K0
varの導入で、審判も思い切ってPK出せるようになったおかげ。 疑惑の判定への批判を受けにくくなった。 審判が伸び伸びとPK出せる。 これのおかげで、より審判がコントロールできるW杯になった。 強豪のパワーバランスが崩れたかもな。
24 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:27:25.74 ID:Wd6kVOZh0
逆に少しでも引っかかってたらPKになるから一か八かのダイバー増えるぞ
25 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:27:26.69 ID:izh5piaa0
VARのおかげで南米勢が露骨に不調で笑う
26 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:27:42.74 ID:1zjvkewQ0
いよいよ演技点が最重要視される時代にはいってきたようだなw
27 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:27:53.80 ID:Wg0Gg0h40
\  ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `'ー '´ ○ O ;;;;彡ミ彡ミミミミ;;; ;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;; ;;;彡ー=・-、r=・;ミ彡ミ;;; ;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;; ;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;; ;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;; ;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;; ;;;彡ミ;....;ヽ| .| /;;彡ミ;;; .;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;; ..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;; ..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
28 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:28:13.54 ID:902NoFsz0
VAR効果だね
29 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:28:20.49 ID:bNbhQP+T0
マトリックスネイマールの取り消しなんかもあったな より正確な判断が出来るようにはなってるしそろそろPKとノーファウルの間も検討して欲しい所
30 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:28:43.75 ID:jJJ8TEn40
>>18 2試合かけてやっと大迫についてならんだかw チョンw 31 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:29:03.54 ID:STvwRRKg0
公平にとってるし良いと思うよ
32 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:29:11.97 ID:YsSrMQVu0
ダイブとらないもんな そらダイブするわw
33 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:29:20.32 ID:OcSSJVYI0
チャレンジ制にしろよ 審判の気分次第でVARじゃねーか
34 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:29:57.73 ID:k3BBD7+m0
反町「あの審判は1試合あたりの退場者が0.4ですよ!?」
35 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:30:25.45 ID:Sd5gEufn0
全てのpkが納得のpkだわ VARで誤審は絶対に減った
36 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:30:34.93 ID:M7asJ/OM0
>>18 それって単なる宇佐美とソンフンミンの才能差だろ それはサッカー好きなら誰でも納得してるけど? 37 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:30:46.82 ID:Jga8ALG60
なんで日韓にしたのよ W杯に遺恨残したよね
38 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:31:18.26 ID:o2mCaNi30
日○の反則でPK連発の大会だったな
39 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:31:26.24 ID:hW4DE0MQ0
今まで汚いことしてきた国が敗退していく
40 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:31:26.73 ID:8DCKr/wh0
あとはチャレンジ制度も導入してほしい
41 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:31:39.44 ID:l+o/2Y6v0
朝鮮テコンサッカー 肘打ちキムチレッドプレイWWWWWWWWWW 42 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:32:09.37 ID:cWuMxwjZ0
PKのジャッジがあれだとDFは守りづらいわ
43 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:33:42.99 ID:SgxAoD6k0
それだけ今まで見逃されて来てたって話だろ
44 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:33:44.92 ID:WJ9nN36x0
VAR判定は素晴らしいがチャレンジを導入しろ
45 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:34:27.76 ID:wjxvxsGZ0
>>8 モーンキモンキ、モンキードゥー モンキードゥー 46 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:35:01.17 ID:D9zMAsiz0
今まで見過ごされてたからな VARはダイブ減らす目的だろう
47 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:35:39.95 ID:4KiZZW5J0
あんだけ厳格にやられるとPKだけじゃなく流れからのゴールも増えるんだろうな
48 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:36:37.53 ID:20bBNQe/0
仕掛けていくチームが断然有利だよな 乾とかもそのへん期待されてる部分あるんだからどんどん行けばいいのに 香川も
49 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:36:43.48 ID:+q2KGqIm0
野球もそうだがVTRを使うのが遅すぎた 今の映像の時代に人間だけに頼るのはおかしい
50 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:36:59.01 ID:Forgk0nHO
時間が経過してからPKになるパターンは新鮮だなw
51 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:37:53.23 ID:G66BJNfe0
PK乞食ダイバーが多いから
52 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:37:58.53 ID:eJ7y7Tq60
審判1人で 222人とボールを見るのはむりぽ
53 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:38:15.25 ID:cBJwCQ0V0
とりあえずブラジルを葬り去ってくれ あいつらの汚いプレーがマリーシアとか言って謎の賞賛を受けてきたのはサッカー界の汚点 その集大成がネイマール
54 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:39:11.56 ID:TlzqvQDe0
たけしがまたバカにしてたぞ
55 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:39:42.11 ID:DQjh0QlS0
>>48 乾はpkはおろかファールも思ってるほどとれないぞ 56 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:40:00.34 ID:weICZf1j0
今大会はPKのストレスがないのがいい 結局納得してのPKだからもめない それ以外の判定がちょっと気になったりするけど
57 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:40:36.42 ID:BjuLgD+n0
>>56 わかる ただ点の絡まないファウルは全般に取られにくくなった気がする 58 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:40:54.13 ID:eJ7y7Tq60
PK取り消しは爆笑したw
59 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:41:37.87 ID:4KiZZW5J0
ふっ飛ばされ系のファウルは全然取ってないよねw 明日はそれが心配だわ
60 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:41:43.73 ID:weICZf1j0
みんながスッキリしたネイマールの演技取り消しPK 誰もがスッキリしたはず
61 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:41:55.99 ID:bQIUImzQ0
62 名無し募隼中。。。 2018/06/24(日) 02:42:02.07 ID:oagTplv+0
ペナルティエリア前のファールもビデオ判定ありにすべきなのかな
63 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:42:13.33 ID:CwcM0ZBE0
2試合に1回はPKか 間違いなくVARはサッカーを壊してるな
64 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:42:52.12 ID:weICZf1j0
65 名無し募隼中。。。 2018/06/24(日) 02:43:18.37 ID:oagTplv+0
モニターに見に行くのに時間がかかるんだよね
66 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:43:55.04 ID:dztmmDsa0
2試合に1回といわれるとなんだ普通じゃんって思うな 感覚的にはほぼ毎試合PK出てると思ってたわ
67 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:43:59.36 ID:gF/kOg5j0
>>63 VARをリーグ戦に導入した各国のテストではPKが目に見えて増えたなんて結果は出てないので大丈夫。 68 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:44:13.45 ID:CwcM0ZBE0
結局それだけPK乱発する割に 取らないシーンもかなりの数があるからな 判定の整合性がなく滅茶苦茶なんだよ VARは欠陥システムなのが分かった
69 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:44:40.22 ID:Qb+cMxu30
ゴールと全く関係ない場所なら取ってもPKとして取るのは厳しいってレベルの緩い反則でも VAR判定になれば緩かろうが何だろうが反則は反則だと全部取っちゃうからな そりゃPK増えまくるわ
70 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:46:26.95 ID:CwcM0ZBE0
VARになった時点で審判もそれに従う感じ だからVARを選ぶ奴の気分次第で試合が決まる 第三者が関与できる操作的なスポーツになった 皮肉にも不透明性をより強める結果になった
71 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:47:11.95 ID:gF/kOg5j0
>>70 VARを選んでるのはFIFAの審判部門の偉い人ですね。コッリーナとか。 72 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:49:05.05 ID:CwcM0ZBE0
スイス戦の二人掛かりの悪質なホールディングを取らなかったりとか 判定下してる連中の判別が滅茶苦茶だからVAR自体がサッカーを陥れてる
73 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:49:29.53 ID:xAGM5pzMO
それだけ審判が試合を壊さないようにと心理が働いて見過ごしてきたんだろ
74 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:50:26.85 ID:yl5geHkS0
PKの多い今大会、でもスイスの場合はこんな事してもPK取られないんだよな (FIFA会長はスイス国籍) 75 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:50:45.05 ID:CwcM0ZBE0
>>71 なるほど よりFIFAの意向が反映されるわけか 不透明性も納得だな 76 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:51:35.75 ID:CwcM0ZBE0
ブラジル対スイスの試合もスイス有利の判定ばかりだったな
77 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:53:07.18 ID:8CviVYr/0
フランス-オーストラリアで遡ってPK判定出したのはほんとつまんなかったわ
78 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:53:09.18 ID:xVltJWa4O
>>70 チャレンジシステムが無いと無意味だよな(-.-)y-~ 79 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:53:25.66 ID:zWCeg8V20
微妙なファウルの時は5M後ろからPKとか差をつけるといい
80 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:53:59.26 ID:faI6yGY50
つまらん
81 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:54:29.76 ID:HXZpkFGo0
VAR でPKとるのは別に構わないんだけど PKのゴールは得点王の扱いには加算しない、くらいやってもよさそう
82 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:54:40.65 ID:CwcM0ZBE0
チャレンジ制やリクエスト性で ビデオ判定要求→ジャッジを下すならフェアで透明性があるが 現状は判定人がVARのシーンを恣意的に選んでるからな あるチームは優遇されてVARだらけでPKもらえて あるチームは悪質なファールを受けてもスルーされる これのどこが公平性があるんだよ
83 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:54:41.57 ID:rrDK4Z5j0
元々ファウルありきのスポーツだからな カウンターとファウル狙ってれば勝てる ランキングなんて幻想なんだよ 今大会でアジア、アフリカあたりが優勝して思い知るよ
84 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:55:09.23 ID:TSUx4H0B0
今大会PKはどれも妥当だな 唯一スイスの2人ホールディングは見逃しキツイわ もう少し改善の余地はありそうだけど良い感じに成長してるわ
85 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:56:00.05 ID:brueah9+0
ファールは厳しくとった方がいい 特にペナルティエリア内では 今までが甘すぎた
86 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:57:35.28 ID:OjY7MJHa0
理不尽な判定がだいぶ減ってどの国も戦い方がアグレッシブになって面白試合連発で良いことだらけ 今の所VARは大成功ですね
87 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:58:34.79 ID:d0x8t6No0
88 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:59:57.10 ID:Qb+cMxu30
てかPKはあんなに騒がしく協議するのに一歩外でたFKは適当に取っても誰も物言いしないのがまた皮肉 クリロナのモロッコ戦の正面FK連発とか明らかに審判の個人的感情はいってるだろw
89 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 02:59:57.32 ID:jLa5X3QM0
>>49 数年前までは野球もサッカーも 「判定を機械に頼るのは人間味がなくなる。誤審も競技の醍醐味」 とか言ってたのに 90 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:00:07.83 ID:CwcM0ZBE0
スイス ・ブラジル戦 プッシングして先制ゴール →VARなし ・セルビア戦 二人掛かりでホールディング →VARなし これのどこがフェアなんだ?
91 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:01:45.32 ID:/OuhsobR0
韓国大会以上に不正が横行しているということか・・・
92 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:02:12.49 ID:jLa5X3QM0
>>74 ミトロビッチを可愛い女の子だと仮定すると 俺でもこういうディフェンスする 93 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:02:26.75 ID:a7rBL2RZ0
>>74 VARのさじ加減でいくらでも忖度できちゃうんだな。 少なくともVARが確認した映像と、判定結果と理由くらいはWEBで公開すべきだと思う 94 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:02:45.54 ID:TSUx4H0B0
そもそもオンプレーが続くスポーツで尚且つ22人を3人だけで監視するなんて不可能なんだわ 昨日のPK取り消しとか素晴らしかったね
95 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:02:46.38 ID:ZapDGgTd0
もうPKだけやってろよ
96 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:03:04.72 ID:qggF9Yww0
PKキッカーは、ファールを受けた人にすべきだよ。 そうすれば守備側も対応が変わってくる。
97 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:03:19.80 ID:CwcM0ZBE0
ブラジルの選手数人がプッシングのアピールしてるのにVARはスルー 明らかに両手でつかんで押してるのは映像でも確認できる こういうのを取り締まるために取り入れたシステムじゃなかったのか? 結局は判定してる奴が不公平に判別してるだけ こんな第三者が結果をコントロールできるのはもうスポーツじゃないんだよなあ
98 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:04:08.89 ID:+G/ogJpA0
VARのおかげで川島がひどい嘘つきだとわかった。 日本の恥さらしはもう試合にでないでくれ
99 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:05:24.27 ID:RiJMRz6p0
100 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:06:00.69 ID:TSUx4H0B0
>>98 あれはVARじゃなくてゴールラインテクノロジー 前回大会ですでに使われてた 101 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:06:54.08 ID:OyOVz0xf0
PAに入ると急に反則取らなくなる方がおかしい フィールドと同じくどんどん取れ それでゲームバランスが崩れるならPK以外のルールを考えればいい
102 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:13:41.61 ID:CwcM0ZBE0
SNSでもベルギー対チュニジアでなぜVARをしないと批判されてるな ↓この結果スレでもみんな疑問に思ってる 【サッカー】ベルギー5点圧勝で決勝T進出…ルカクが2ゴールでCロナに並び得点首位 http://2chb.net/r/mnewsplus/1529762178/ > 12 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/06/23(土) 22:56:58.83 ID:5dJZhZ9T0 > こんなに強いのになんで審判はベルギー贔屓PKなんて与えたんだろ > 104 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 22:59:53.66 ID:U4VGsuZw0 > PKじゃなくて外じゃねえかな > 404 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 23:11:55.96 ID:RhphvPb50 > 色々面白かったな > 最初のPKはエリア外だったような > ルカクは速くて強い > チュニジア負傷交代二人 > バチュアイの外しっぷりwww > チュニジア意地の2ゴール > 628 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/06/23(土) 23:30:23.92 ID:570PFtnu0 > チュニジアかなり良いサッカーしてた > 忖度PKと負傷者続出でベルギーに傾いたが、そうでなければわからなかった > > 点を取りにいっての大差負けは、グッドルーザーの証よ > 767 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/23(土) 23:47:42.06 ID:ty/Sa58G0 > PKはチーム逆だったら絶対エリア外判定だっとと思う > 928 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/24(日) 01:49:11.19 ID:3PA1d6ez0 > 1点目はエリア外だからPKじゃないんだけど何でビデオ判定しなかったの? > 932 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/06/24(日) 02:00:43.77 ID:lmzHLIQ+0 > 最初のPKは明らかにペナルティエリアの外なのに、 > 何で問題にならないのか もう滅茶苦茶なんだよな、このVARっていうクソシステム これだけ多くの人が疑惑を感じる場面でもスルーする時点で不信感しか抱けない 103 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:13:49.32 ID:30G+W7er0
PKで決まるとかつまらん 何でもかんでもテクノロジー導入すると失敗する例
104 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:13:56.29 ID:AWb/OPo40
つまんねえんだよ覆った例があってもVAR使うの自体が審判次第だし
105 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:14:13.31 ID:biZUDGFF0
欠陥競技すぎるだろwww
106 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:14:36.81 ID:DVfWE5sN0
欠陥スポーツすぎて草
107 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:15:21.31 ID:Qb+cMxu30
ネイマールのPKはVAR判定で覆された ロナウドのPKはVAR判定すらされずに続行された どちらもパっと見際どかったのにこの違いはなんだ?
108 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:15:28.18 ID:DVfWE5sN0
PKで決める方が簡単なんだからみんな演技するわなそりゃ アホみたいにシュートチャンス作らなくてもファールアピールすりゃいいんだから
109 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:18:30.39 ID:SVMxKGrW0
まあつまりPKを見逃されていたケースが多かったってことだな。 それでも、南米の土人達はロナウドみたいにダイブする回数減らすことはしろよ。それくらいは頭使えや。
110 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:20:04.07 ID:Qg4wdOIp0
ダイブは一発レッドでいいと思う
111 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:21:47.70 ID:CwcM0ZBE0
ワールドカップ数試合で ・クリロナ(ポルトガル)のダイブ見逃し ・ディエゴコスタ(スペイン)の肘うちを見逃し ・アイスランドのハンド見逃し ・アイスランドのペナの足引っ掛けを見逃し ・スイスの先制点のプッシング見逃し ・スイスのホールディング見逃し ・アザール(ベルギー)のPK奪取疑惑見逃し などVARの見落としは酷すぎる(特に欧州チームばかりなのは偶然か?) そしてグリーズマンのPKゲットみたいに特定の国はVARの恩恵をもらってる 実質ビデオ審判員が勝手に判定してるのと同じなんだよこれ
112 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:25:31.69 ID:jMiyjrg40
南米勢が不調なのはVARのせいなのか
113 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:27:16.27 ID:xJ6vUI1w0
トップクラスの大会ほど演技派が多いんだな ペナルティエリア付近になるとほんとよくコケるね
114 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:29:10.17 ID:weICZf1j0
>>108 いやだから今回それが覆されたわけなんだが 115 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:40:42.02 ID:CwcM0ZBE0
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 海外のファンもVARにブチギレ Switzerland has much money that's it? 「スイスは金貰ってるんだろ」 The judge was not fair!!!! This is so sad.? 「この判定はフェアじゃない。悲し過ぎる」 VAR referee for this match: 2. ref.from Germany, One ref. From Chile, one referee from France.non one transmited penalty to the referee. Why? FIFA maybe has some obligation to Swiss.... SHAME all 8 referees ,Shame fifa? 「VARレフリーはこの試合でドイツから二人、チリから一人、フランスから一人いたが 誰一人審判に報告しなかったのはどうしてだ?もしかしてFIFAはスイスに義理立てようとしてんのか? 全ての8人のレフェリーは恥を知れ」 Fifa , VAR , and all referees destroyed Serbia? 「FIFA、VAR、そして全てのレフェリーはセルビアを壊した」 The most obvious penalty in football history.This is a shame and disgrace to the entire judicial organization.? 「フットボールの歴史で最も明らかなPKだ。これは恥じるべきだし審判組織全体にとっても不名誉なことだ」 116 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 03:51:04.41 ID:z5exXDnz0
これが公正公平なんだろうけど なんかつまんないな
117 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 04:05:04.08 ID:CwcM0ZBE0
ダウンロード&関連動画>> VIDEO このクリロナのゴールもペペが二人をぶっ潰して決めてるんだよなあ 明らかにファールなのにVAR判定人は何やってんの? 欧州国ばかり有利な判定しやがってさ 118 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 04:07:33.30 ID:biZUDGFF0
119 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 04:12:44.94 ID:+kB+5Iv+0
「代表永久除名」「刺青を消せ」はまだ序の口…FC東京チャン・ヒョンスへの批判がひどすぎる http://news.livedoor.com/article/detail/14905899/ ただ、それよりもショッキングなのは、韓国・青瓦台の国民請願コーナーに、チャン・ヒョンスを批判する声が挙がっていることだ。 しかも、その請願の中には、「チャン・ヒョンスの死刑」を求めるものまである。 「チャン・ヒョンスの代表資格をはく奪してほしい」 「チャン・ヒョンスを代表から永久除名してほしい」 「チャン・ヒョンスを入国禁止にしてほしい」 「チャン・ヒョンスを死刑にしてほしい」 といった具合だ。 国民請願は30日間に20万人以上の署名が集まる場合は、長官や首席秘書官を含む政府関係者が正式に回答を示さなければならないが、はたして賛同者は集まるのだろうか。 120 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:14:57.26 ID:Fr9Eqztd0
どこがだよwこれに賛同してんのは自分の好きな強豪国に有利な判定もらってる海外厨か? さらに強豪国に有利な判定ができるようになっただけじゃねーかw 強豪国の演技クセーダイヴなのに貰ったPKと 弱小国の明らかにPKだったのに取り消したデータだしてみろや
121 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:16:05.00 ID:gF/kOg5j0
>>81 それはルールとは何の関係も無いので、各コンペティションで勝手にやればいいんじゃないかな。 122 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:20:10.64 ID:Fr9Eqztd0
そもそも主審の判断にまかせてる時点で意味ねーだろw 今回のスウェーデンなんて明らかにPKなのにモニターで見てる連中は指くわえて 見てるだけなんて笑うわ あれならバイト雇った方がいいだろ お前らやバイトがお菓子食いながらでもできるからな
123 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:21:21.82 ID:nH+ravHr0
もうPA内でこねてこねてPK狙いでいいんじゃね?
124 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:22:08.96 ID:udJ15gxl0
ネイマールは逆に取り消されてたけどなw 今まであたっちゃったなー的なハンドは流されてたけど、今回キッチリ取られるからな
125 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:22:13.80 ID:pIRSuVsp0
スイスの格闘技ディフェンスが2度も見逃されてる時点で現状はゴミシステムと判断せざるを得ない。
126 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:24:47.34 ID:Fr9Eqztd0
VARのせいでさらに 強豪国の判定が有利になって注目されてない国の判定が不利になっちゃったよ モニターの連中が主審に伝えるシステムにしなきゃ駄目だよ まあそれでもまだ忖度するんだろーけど
127 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:26:11.13 ID:a6zBRkkl0
その駆け引きが面白いんだろ スイスは上手く誤魔化したわ
128 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:26:39.95 ID:XpkWURLh0
PAをもっと狭くすればいい 今の広さで端っこで引っ掛けられて1点とかほんまつまらん
129 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:27:07.88 ID:CDhaL/kr0
>>74 しかもオフェンスがファール取られたからなこれ 130 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:29:14.35 ID:UWxXXrsf0
>>1 そう言う意味ではドイツのPKは一発退場でもおかしくない。 ボア天狗を後半イエロー2枚で退場させたのは前半の 調整に見える。 131 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:30:08.99 ID:eJwWg1v20
132 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:30:11.76 ID:UQcnDBGC0
蹴る場所ををあと5メートル後ろにしたらすげー決まらなくなると思う
133 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:31:02.60 ID:a6zBRkkl0
>>74 これ上手く誤魔化したよ 勇気あるしさすがだわ 面白い 134 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:32:59.47 ID:Fr9Eqztd0
>>124 あれ明らかに観客のうるささとコスタリカの物凄い抗議に後押しされただけだろ セルビアやスウェーデンは観客もうるさくなかったし大して抗議もしなかったから流してるし そして共通点はどちらも大して注目されてない国 ほんと忖度スポーツすぎるわ 135 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:34:19.75 ID:34ggw6jn0
VARは公平感を演出して人々を騙してるだけだけ やはりこれも政治力の強い国、人気選手ほど有利な判定になってる ペペのハンド、スイス人によるツープラトンとか被害者がモロッコ、セルビアだから平気で見逃された 早くもインカムの故障を装う手法とか編み出されたし本当にどうしようもねえわ 本当に公平にしたいならVARの方が主導権を握れよ ピッチに立つ主審は一人でいいが、裏ではしっかり10人に決断させろ
136 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:35:27.49 ID:gF/kOg5j0
>>135 つまり副審とインカムで繋がっていても意味が無いという理屈。 137 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:36:13.13 ID:a6zBRkkl0
スイスはズル賢くて面白いチームだ
138 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:37:30.23 ID:Fr9Eqztd0
ごwwwまwwwwかwwwwしwwwwたwwwww それをなくすためのVARだろーがよwwwwwwww 本当にゴミだなこのシステム
139 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:39:02.51 ID:/J93OrhR0
PKは一点、通常ゴールは三点にしよう
140 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:39:12.36 ID:n6rT4GN00
そのうち PKが無いのが珍しいって 感じになるだろう
141 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:41:08.28 ID:jNQ6D9hh0
このままVARが進んでいったら最終的にはとりあえず ペナルティエリアに放り込むとか有効になってくのかね 精度とか崩しとか関係なく倒したとか足がかかったとかで 見過ごされてきたプレーでもワンチャンありそう
142 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:41:45.27 ID:a6zBRkkl0
それ無くすためじゃねーよ ダイブ無くすためだろうが 際どい駆け引きはファウルにしない
143 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:43:16.58 ID:/rhRMim80
あれあれ?ってのがいくつかあるけどそれでも以前よりかはずっとマシだわ
144 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 05:49:43.00 ID:mxSuJ09k0
エリア内でのプッシングとホールディングはPK取らないね それも取ったらPKがすごい数になってVARやりすぎって批判されるからかな
146 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 06:07:05.80 ID:Fr9Eqztd0
>>142 ねーよw だったらなんで選手監督スタッフ客が総出でVAR要求してんだよ VARは試合の局面を左右する大事な時に使うんだろ 147 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 06:10:19.73 ID:bCPplgSK0
148 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 06:12:01.81 ID:bCPplgSK0
左右するから駆け引きになって面白いんだろ スイスは上手く誤魔化した それだけ
149 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 06:18:00.09 ID:kQZUH2Ia0
厳密に取ったらセットプレーのゴール前のポジション争い全部ファールじゃん
150 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 06:37:18.13 ID:lliVeAal0
日韓大会? 日本はPKなかったが、あっ、、、
151 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 07:02:20.73 ID:vEHStvuL0
VARは良いシステム 例えるなら交差点に信号機を設置したみたいな感じ 試合が潤滑に流れてるわ 今はまだ違和感あるかもだけど数年後にはファウルそのものが減って、試合の展開ももっとスピーディーになるだろうな
152 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 08:03:56.14 ID:e2IGZKrm0
野球の真似でビデオ判定してみたらこれだよ 一気に糞ゲー化した
153 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 08:15:27.73 ID:4Kj/shOs0
ボール保持者またはボールを保持しそうな選手の進行方向とキーパーの間にDFがいるならPKじゃなくFKにするべき ゴールに背を向けてる状態、FKやコーナーキックでのファールは全部FK
154 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 08:21:55.89 ID:08zyN5TI0
0-0がサッカーでは珍しくないものだとはわかっていてもやっぱり点が入るのは楽しい
155 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 08:23:08.26 ID:e2IGZKrm0
ビデオ判定はチャレンジ制にしないと意味ないどころか 主審による忖度がより悪化するんだけど 例えばドイツのファールにはVARしないでPKなし、相手のファールにはVARでPK これだけで2点の差が生まれる 形だけ野球アメフトをパクって本質的なところを分かっていない
156 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 08:32:34.44 ID:bNbhQP+T0
ワンプレー毎に切れるような競技じゃ無いんだからチャレンジ制にするにしても誰がどのタイミングでどうやって申請するのかとかどうすんのよ どのプレーに対してのチャレンジなのかとかいつまで遡って認めるのかとかの問題もある それでも少しでも見逃されてたものが見逃されなくなってダイブがちゃんとスルーされる それが本質じゃないのかよ
157 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 08:40:02.31 ID:XO+piark0
昨日のベルギー、チュニジアの最初のPKのファウルはPAの中か外かかなり微妙だったと思うが、 VARアピールしてたチュニジアの選手はファウルの有無じゃなくてPAの外っていうのを伝えきれていなかったのか
158 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 08:44:32.29 ID:e2IGZKrm0
>>156 野球にダイブなんて無い 判定の公平性を保つことが本質だろ 主審の裁量でビデオ判定なんてやったらより不公平になるだけだ 159 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 08:45:56.02 ID:4wMlW/5K0
一方ネイマールはpkを取り消された
160 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 08:55:33.86 ID:bNbhQP+T0
>>158 それは一方向から見た場合の一つの要素でしかない 公平性を保つ事も正確な判定をする事も流れを切らない事も全てが大事な本質 チャレンジ制にしたところで不公平が無くなる訳では無いんだからその程度で本質がどうのとか何も見えてなさすぎて笑うわ 161 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 08:57:36.29 ID:e2IGZKrm0
>>160 ビデオ判定の本質は流れを切らないこと? もはや何を言ってるのか分からないわお前 162 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 08:59:45.36 ID:q6A+ULtH0
今大会PKは多くても、レッドカードは少ないよね
163 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 09:01:39.65 ID:dmFK1Czc0
>>158 デッドボール取られたふりするのが上手い選手ならいる 164 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 09:03:07.90 ID:e2IGZKrm0
審判の忖度、誤審が試合結果に影響しないようにすることがビデオ判定の本質だって言ってるんだよ それがビデオ判定するしないが審判の判断なら、試合結果への影響はさらに審判次第になるだろ 特にPKの一点はデカいスポーツなんだから
165 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 09:04:47.14 ID:bNbhQP+T0
本質マン怖いわー そんな本質見えてるなら今すぐFIFAに提案でもしてこいよw 本質見えてない奴ほど本質本質って騒ぎたがる現象に何か名前欲しいわ
166 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 09:13:13.65 ID:rCI2qh7J0
167 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:28:15.38 ID:gF/kOg5j0
>>155 「VARをする」という何を指しているのか分からない表現で主張しても無駄という典型的例。 168 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:29:13.21 ID:gF/kOg5j0
>>161 >>160 が問題の本質を的確にしてきしていることに全く気づけない程度の状況認識なのが残念。 169 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:37:51.24 ID:MLL2BW320
VARの導入には大賛成だが、野球みたいに裏までいちいち確認しに行くのはどうかと
170 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:38:50.82 ID:96dyMsicO
正しく判定されてるなら問題ないね。
171 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:45:12.80 ID:gF/kOg5j0
>>169 「世界中の選手や監督がそれを望んでいる」というのがIFABの説明。 実際にセリエAで始まった時に何度もそういう声が出た。 172 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 13:57:48.66 ID:7OuF/gqi0
>>59 昔、サッカー部の友達から「ショルダーチャージで相手を吹っ飛ばすのは別に反則じゃないよ」と言われ、 日向くんが実ルールでも反則じゃないと知って驚いた思い出 173 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 14:33:56.06 ID:v+LGghB50
>>169 デカいスクリーンのあるスタジアムならそこに映像写してそれを主審が見れば良いのにね 観客も確認できて興行的にも○だし 174 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 14:36:18.25 ID:7OuF/gqi0
>>97 審判の権威を維持しようという配慮なのか、VARはチャレンジの要素を意図的に排除しようとしてるんだよな 選手がVARを要求するとイエローというルールがセットで追加されたし 175 名無しさん@恐縮です 2018/06/24(日) 19:54:25.73 ID:RpwVcfYn0
ゴキブリ韓国人の過剰プライド しかしその実体は 劣等感による単なる神経症 むしろ本当の自尊心とは正反対の 不安におびえた弱々しい心理 深層心理では自信がなく 暗い悪魔のような劣等感のカタマリ その反動が【過剰プライド】となって現れる(反動形成) 現実に衝突すると すぐに壊れてしまう ガラスのようなプライド 自分で自分をだまし 弱い自分という現実を直視しない(心理的抑圧) 教科書まで使って自分で自分をだまそうとする(自己欺瞞) 怒りに任せて理性を放棄し 脳内世界に逃げる(現実逃避) 世界一弱い民族【過剰プライド】だけのゴキブリ民族 ゴキブリ韓国人の【過剰プライド】の背後にあるのは 2つだけ 暗い悪魔のような劣等感 他人の不幸を喜ぶ陰湿な民族性
176 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 04:21:41.08 ID:SewvHyNs0
◯ _______ // ____/ ,,;|||||||||!!"\___ // |\_____/ |||||| ,||||" ,,;;|||||||!" ,,,;;;||/ // │ `||||||、 `|||、 ||||| ,||||" ,,;|||||||" ,,,;;;||||||/ // │ `|||||、 |||| |||| ,|||" ,,;;|||||" ,,,,,;;;|||||||||||( // │||ii、 `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||" ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" ) // │!!|||||||ii、 `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!"" / // │ ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!"" | // /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i // /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i // / ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,, """""| // / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,, | // /|||||||||||!"" ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、 `!!!!||||||||||||iiii、 / // /||||||||!!" ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、 `'!!!!!|||||||||||||( //<|||||||||" ,,;;i|||||!' ,||||" |||| ||||、 `!!|||||i `!!!!|||||||||\ // \__ ,,,;;i|||||||" ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ // \________/ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄
177 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 04:30:29.44 ID:BqihQDb70
審判の笛でゲームが決まる コロンビアもイエローなら虐殺されてたわ
178 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 06:37:49.07 ID:MxbNoh7X0
>>85 これだよな PA内とフィールドじゃ判定基準が違いすぎる 普通ならちょっと接触しただけでファウル取るのに PA内だと全然笛吹かないもん おかしすぎる 179 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 06:38:52.82 ID:uaub4ccR0
韓国にとって都合が悪いようだなw
180 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 07:20:11.71 ID:R9wS3Jle0
得点の殆どがPKでつまんねえんだよ
181 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 12:37:09.08 ID:vla+HjyW0
>>81 せめてPKはファウルを受けた奴が蹴るようにしてほしいわ。 182 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 13:15:00.33 ID:+RZK56aI0
>>181 試合終盤負けているチームのGKがセットプレーで相手ゴール前に上がり、 ペナルティエリア内でファールを受けてPKになりました。 ファールを受けたGKがPKを蹴り、セーブされ、カウンターを受け、GKのいないゴールに決められて失点しました。 このルールは受け入れられないと思う。 183 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 13:23:43.00 ID:YgYz01K70
真面目にやり続けてる日本が日の目をみる状況になったな。
184 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 14:16:28.62 ID:BqW8Smum0
ほぼゴール確実をファールで防いだならPKでいいけど、得点に関係ないファールまでPKすると試合が壊れてしまう PKとは別の良い乳のFKポイントが必要だと思う
185 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 14:19:20.13 ID:Vy1k4rVj0
そりゃ反則ばっかしてるからな 機械判定入れられたら増えるに決まってる
186 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 14:20:06.05 ID:a6G2ZTho0
187 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 14:20:49.90 ID:xKRxsl/KO
最多ゴールはオウン選手ですか?
188 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 14:25:11.13 ID:tPw6+r1e0
審判のアナログな判断でバランスとってた面も大きいからな もはやPK勝負、VAR見てもらったもん勝ちの様相を呈してきてる
189 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 14:30:26.34 ID:KRoTIOkN0
2002の韓国はpk、レッド、ゴール取り消し、合わせていくらあるんだ?
190 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 14:39:16.20 ID:yNNwBnkP0
ビデオ判定導入は良いけど、VARは糞すぎ よく思いついたね、こんなウンコシステム
191 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 14:44:12.72 ID:S4lAbIdc0
PKは甘え
192 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 15:20:55.66 ID:+RZK56aI0
193 名無しさん@恐縮です 2018/06/26(火) 15:22:33.84 ID:4/S44Gs40
だからさっさとPKはほぼゴールになりそうなやつを故意に妨害した場合だけで あとはフリーキックにするルール改正しろ
194 名無しさん@恐縮です 2018/06/27(水) 11:27:25.71 ID:5/b1l/i+0
>>182 それ、負けてるチームのGKがファール貰わずにボール奪われてカウンター受けても同じ事じゃん カウンター受けたくないならGKは上がるべきじゃないし、もしもGKがPK蹴ることになったら DF何人も後ろに下げておく位の対策すれば良いんだよ 195 名無しさん@恐縮です 2018/06/27(水) 13:56:15.56 ID:jcprP1ZL0
196 名無しさん@恐縮です 2018/06/27(水) 20:04:13.06 ID:VXUbZ1k50