「ゴーカイジャー」池田純矢が結婚報告 2児の父に
2018年7月18日19時2分 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201807180000700.html
池田純矢(2013年2月9日撮影)
特撮ドラマ「海賊戦隊ゴーカイジャー」のゴーカイシルバー役などで知られる俳優の池田純矢(25)が、一般女性と2016年に結婚していたことを所属事務所の公式サイトで発表。父親になったことも明かした。
池田は「私、池田純矢は、かねてよりお付き合いしておりました一般の女性と2016年に入籍を致しました」と報告。
「出会った頃から一児の母でもあった妻と、現在10歳になる娘と沢山の時間を共に過ごし、話し合い、誠実に向き合い、私たちは家族になることを決めました」と経緯を説明した。
発表が遅れたことについては「娘の心身の成長を第一に、穏やかにのびのびと過ごしてもらいたいと、勝手ながら発表を控えさせて頂いておりました」と説明するとともに、
「今年、我が家にもうひとりの新しい家族が加わったことを機に、改めて家族で相談をして、このタイミングで発表させて頂くこととなりました。本日まで皆様にお伝えできずにいたことをお許し下さい」と、子どもが誕生したことも明かした。
「様々な家族のかたちがありますが、僕にとっては子供の頃から夢見ていた幸せな家庭そのもので、賑やかで楽しい毎日に救われる思いです」とつづり、
「お仕事に関しましては、より一層努力し、これまでよりも更に深くエンターテイメントを追求し、様々な作品をお届け出来ますよう尽力して参りますので、皆様にはこれからも変わらずお力添え頂けましたら幸いです」と呼びかけた。 しばらく妻とで、5.6年後
レスになり、15.6になった娘と
若いのに何でわざわざw
まあ、綺麗で若い女なんやろうが
それはそれでそれでも2コブシングルって事が問題なんだがなぁ
ま、子供を虐待しなきゃ文句はないわ
>>1
アクションが出来るガチスーパー戦隊ヲタの追加戦士だな
自衛官募集のCMは黒歴史、銀色戦士だったけど シルバーと言えばゴーカイジャー途中参戦ウザキャラでGAROにも出てた人やな
ゴーカイイエローのムチムチ感が良かったわ
一方、ゴーカイレッドは中川翔子にヤリ捨てられていた
30代前半の頃に娘JKか
血の繋がりもないしそりゃ普通に犯るわな
カエル顔の人は性に対して奔放だと思うんです
(´・ω・`)
当時男23で8歳の娘がいるバツイチの嫁って何歳よ
男と同じ年なら15で産んだことになるし
イケメンとは言えない顔だよね
雰囲気イケメンって奴?
>>42
雰囲気でもイケメンじゃないだろ
ただチャラいだけ 連れ子の娘が16歳くらいになって膨らみかけた時
息子が膨らまない自信はあるのだろうか
この人が声優やってるソシャゲのキャラがものすごく合ってないから聞いて見てほしい、下手ではないけどダミ声なのにショタ役をやっている
>>49
デキ婚ではないんじゃない?2人目出来たタイミングって書いてある >>1
ゴーカイジャーは知らないけど牙狼シリーズに出てた人なのは知ってる
まだ若いのに偉いね、しかもイケメンっていうw >>36
今になってみれば、あんなクソ女と結婚しなくて良かったよ
子どもが虐待されるから ゴーカイジャー子供と見てたけど、まったく記憶にないわこの人
最近、特撮出身の「イケメン俳優」が多すぎてもう無理
>>47
今回、自分の子ができた=二児の父になるってことじゃない?? 当時のライダーや戦隊の主役級よりコイツやチンプイが地味に売れっ子なんだよな。
>>77
レッドはイエロー食ってる時点で勝ち組すぎる >>77
この間、コンフィデンスマンJPにちょい役で出てた 血の繋がりのない2人
父親 娘
25-10
26-11
27-12(小6)SP世代
28-13(中1)
29-14(中2)
30-15(中3)SP終わり
31-16
32-17
33-18
>>82
こう見ると、性の対象であるのは当然だけど、真剣交際までいくかどうかわからないな 誰かと思ったらシルバーの人か。
>>16
イエローは今や声優だからなぁ。 ごくせん出てた頃はまだ子供だったよね
最近はスカッとのDQN役くらいでしか見ない
ピンクは可愛かったけど消えた。
レッドは隠し子で干された。
イエローが一番売れてるイメージ。
>>86
池田だってもう半分声優だろ
様々な作品にメインの役どころで出演してるんだから 牙狼の蛇崩役の人か。
葛葉の青木の方は路上でオッパイもんで捕まったのに。
池田の個人スレみたら
2015年や2016年から女性と女の子連れだったとか妻子いるとポツポツ書かれてた
実子が生まれたタイミングでの発表か
ゴーカイシルバーは
ふらっと別戦隊にゲスト出ても不思議ないオタクキャラだけどな
記事の書き方が悪いのか、ちゃんと把握されてないようだけど
2016年に入籍済で相手女性には娘が1人いる
今年に実子(女性にとっては第二子)が生まれたから正式発表
だよね
施設育ちだけに母性に飢えてたんかな
まあめでたい話よ
どれだけ善行を積んだらバツイチ子持ちで初婚ゴーカイジャーと結婚できるのか…
奥さんに秘訣を教わりたい。
すごい美人ならそこで終わりでいい。
若手俳優では、木村了もバツあり子持ちの奥菜恵と結婚したけど
まだ実子はいないよね
俺も3人の子持ちと2年付き合ってるが甲斐性なくて結婚できない
>>119
3人も子供いても魅力あるの?
何がよくて付き合ってるのかによるよね >>113
そう。で、各戦隊の追加戦士の力集めてパワーアップする人 ゴーカイシルバーのフォームチェンジって、追加戦士括りだと今年のルパン/パトレンXの雛型になってるよな
爬虫類みたいな顔してるな
〜ジャー役ってもっとまともな顔がなってた気するが
中川翔子やり捨てしたやつかと思ったらシルバーか
知らんわ
10歳の子供ありで結婚するなんて嫁が金持ちとか何かメリットがあるんじゃねぇの w
嫁が自営業で稼いでたり、現在は高級マンションに住んでるとか w
>>21
おまえのような性犯罪者かその予備軍と一緒にするなよ ゴーカイシルバーのやつかよ
い最近仕事ないのにこの先生きのこれるのかな
過去の戦隊の6号キャラの力ぜんぶ使えるから
ものすごく強いんだよね
>>63
お前は医者に診てもらったほうがいいな、いろいろと
妄言、虚言癖があるみたいだからな お調子ものキャラなのに生身で戦えるヒーロー
アクションのキレのよさは
ギャバンの人にほめられるレベル
連れ子が男だったら結婚してないかもな
娘の体が目的とかそういう意味じゃなくて、単純に男だったら前の旦那の影が絶対にチラつくだろうから。
娘なら割り切って嫁に任せればいいし、女の子のほうが可愛がることに抵抗感がない
今まで考えたこともなかったが、このパターンは連れ子の性別もけっこう重要だと思うわ
男の子の連れ子を受け入れたさんまは凄いと思う
>>140
お前はほんとに男という生き物をわかってないな >>112
へー施設育ちなのか
絶対に無関係じゃないと思う
オッサンとばっかり付き合う安達祐実みたいなのもシングルマザーに育てられて父性に飢えてるからだろうし
異性のほうの親がいない状況で育つと、恋人に父性や母性を求めて心を満たそうとするんだろうな自然と 子供のほうが義理の親を好きになることもあるだろうな
特に親が若いと
>>114
初婚ゴーカイジャーが10年後もゴーカイに稼いでるとは限らんよ 娘がいる女の再婚率は息子がいる女の再婚率3倍
つまり娘がいる女と結婚する男の3人に2人は娘目当て
ネタでも何でもなく真面目に
>>37
楽しんごは今田顔だろ
流石に楽しんごみたいな不細工よりはこの無名のがイケメンだわ あれ、寿司屋の屋台みたいなのやってたのこいつだったっけ?
連れ子結婚はやめろと何度も言ってるだろクソマンコ
てめえの幸せしか考えれない奴が子供作るな
16年に結婚ってどんだけノーマークなんだよ
戦隊出身は本当売れないわな
千秋のとこもこんな感じだったけど
うまくいってるんだろうか
なんで女のおの字すら縁がなくなった中高年はひがむんだろうねえ
>>50
黄色は声優として完全に一人立ちしたのにな >>176
真央ちゃんの場合本人がアニオタゲーオタだったり声がアニ声だったり
アイドルやってて歌も歌えて女優のレッスンも受けててゴーカイイエロー受かったとか
いろんな好条件が重なった上での声優成功だからねぇ できちゃったわけでもないのに23で8歳子持ちと結婚って奥さんのことよっぽど好きなんだろうなあ
>>181
もっと言うならこの戦隊ものがいわゆるアフレコで
本職声優も数多く使う現場だったというのが運が良かったというか狙ったというか
しかもゴーカイジャーは記念作品としてゲストで有名声優も多数参加してたからな シルバーってヒーローに憧れて自力で変身できるようになったとかいう変態だっけ
しょこたんこんにちは
8月31日にみんなが何を思うか
ですか〜
なんかおもしろそうなことやってたんですね
気付けずに寝てしまいました><
疲れたおじさんになってしまったなあ
たまには童心に返りたいものですよね〜
べつに日本に良い思い出がそんなにあるわけでもない
昔の日本のゲームは楽しかったな
そのくらいだ
私は友人も恋人も居ない根無し草だ
それにしても外交は疲れるな
結局こちらが折れて損をしないと話が終わらない
はやく話を終わらせてあまり外交をしないで済むようにしたいよ
10歳の娘て嫁はいくつなんだ
まだ若いのに色々すげーなゴーカイシルバー
おー香取慎吾っぽいシルバーかおめでとう
小池唯元気かよ。イエローは声優になったらしいが
赤や青とか
>>166
拘束期間が長いから事務所の三下が行かされるみたいだからな
大体は売れないか脇役俳優でやっていく
後はたまに殿様みたいなイレギュラーがある位で
仮面ライダーはヒロインは微妙だが男は今でも登竜門だね >>190
30代くらいじゃね?
20代夫30代妻10歳娘、ならなんとか成立するけど、10年たったと考えてみましょう。
夫はまだ30代でオチンコの立つ年頃。一方妻はアラフィフのBBA。
しかしご家庭にはハタチのぴちぴちの血のつながらないメスがいるわけですよ。あらこれは事故のもと。 >>195
マベちゃんはよく居る顔ね
まぁ香取っぽくもあるがキン肉マン的な童顔 黄もだけど出世頭は青だろ
緑は可愛い顔でアクション凄かったのに
ZIPにいつのまにか出てていつのまにかいなくなってた
山田はメインこそないけど
脇役ポジションでかなりの頻度で見かけるようになったな
10歳で25歳の男が家に転がり込んでくるなんて色々と歪むよな
父親だなんて思えないし数年後は思春期だし
ゴーカイシルバーといえばダイレンジャーの赤がゲストの回
30代のエロい母親と楽しんで
五年経ったら若い娘を・・・
娘の連れ子といずれかは結ばれる
多分、娘の方から誘ってくるかもしれない
>>94
ブルー山田がテレ朝のイノッチ主演の刑事ドラマのレギュラーゲットしたからこれから売れそう。 娘も他人だからな。
10年後には娘を嫁にする気だろう。
当時、レッドよりも目立っていたな。
事務所のごり押しかね。
>>151
丁度昨晩ようつべで見たヤツや。
自分はラーメンの全部乗せを連想したw
しかしこういうパターンでもユージとか
U字工事の人は温かく応援されていたのに
なんでゲスい書き込みが多いんだ?! >>10
ちゃんと読め 結婚した時点でのコブは1つだけだ その一般女性って何歳なんだ…
もしかしてババ専の可能性もあるのか
>>216
嫁の年齢が不明
子供が娘しかも10歳
このあたりでは >>213
事務所はレッドより弱いよ?
フリーみたいなもんだよね 6人目は新アイテムと新ロボの販促一人で引き受けるから
初期メンバーより目立つのは普通のことだよ
玉鉄もガオレンジャーのシルバーでレッドより人気あったらしいよ
>>220
そうなんだ。
かなり前面に出ていた感じだからさ。 >>193
古い認識だな
大手事務所が若手を送り込む登竜門だろ、今の特撮は >>192
青は事務所が大手だから、結構ドラマにでてきてる これ娘狙いのロリコン説あるぞ
俺の同級生でショタホモだった男も女と結婚して驚いてたら連れ子が美少年で闇を感じたもん
>>229
仮面ライダーは登竜門だが戦隊はまだまだだろ松坂位だろ >>232
千葉雄大と竜星と志尊が頑張ってるし玉鉄も シンケン以降頑張ってるけどニンニン以降は誰も出てこないな
>>235
ジュウオウのレッドがいま色々と出てるんだけど、
いかんせんスイーツ系専門なんでのびしろが
基本アクションできるやつが戦隊で
アクションできないのがライダーだから
佐野岳はレアケースだったんだな >>235
ニンニン以降とかつい最近で区切る理由は?
ちなみにキュウレンジャーのレッドがもうすぐ全国公開のティーンズ映画に出る アクション出来るのに声優の方でよく見る
恋は雨上がりのようにのチャラ男だった
>>235
ジュウオウタイガーは最近CMで見かける >>94
イエローが売れてるって声優だろ?
ブルーの方が売れてるイメージあるな >>237
理由と言われてもトッキューまではイケメン俳優枠で頑張ってるけど
ニンニン以降は特に目立った活躍してないってだけだが ゴーカイレッドはダイヤモンド・ユカイがやってるのかと思った
レッドウォーリアーズのボーカルだし
小池唯もなー
もう半年踏ん張れば今話題のジェーン・スープロデュースのアイドルとして売れたかもしれないのにな
本当に勿体ない
戦隊45周年とコラボもキツくなってくるな
ドッゴイヤーさん今どうしてるんだろ
>>248
向いてたと思うよー
アイドル時代、小池唯に踏まれたいドMのヲタが何人いたことか >>251
踏まれたいのはわかるが
本人にあまり野心がない感じがしてな アグリの恐怖があるので虐待とかそういうニュースで名前を聞きたくないぞ……
末永くお幸せに頼むぞタケル!!
>>255
キッコーマン デルモンテ リコピンリッチ トマト飲料「キレイ篇」(2018年)
ビズリーチ キャリアトレック(2018年) 娘が独立するまで息子は独立しないように耐えられる?
ゴーカイシルバーやってた時まだ18だったのか
今のルパンレッドやルパンイエローと変わらん年齢で追加戦士ってのも珍しい
ゴーカイで芝居が上手かった
いじめられっ子みたいな顔だから凱のいじられキャラはあってたけど、牙狼では逆のキャラ演じててすげーって思った
とは言え、特撮以外じゃ見かけなかったが、活躍してたのか。嬉しいわ。声優やってたのか
声優としてのこいつは知らんけど、少なくとも下手では無いはず
俳優、アクション、声優が出来る器用役者。確かにイケメンではないが、もっと売れて欲しい
>>260
どうも追加戦士=おっさんってイメージがw 見た目イケメンじゃないけど
経歴みたらジュノンボーイコンテスト準グランプリじゃん
ジュノンボーイって特撮行きばかりだね
>>266
偶然にもルパンイエローの先輩が主役なのな あれ?顔が違うなと思ったらイメージしてたのはシンケンゴールドだったわ
>>248
アイドルだったしね
そういえば猫ヶ谷には清水富美加も出てたなー >>261
声優としての能力も凄まじいけどな
マジェスティックプリンスというロボットアニメで機械オタクの役をやってるが
そのオタク知識を語る専門用語だらけの長セリフを全く淀みなくこなしてる >>266
マジか才能ある奴は、得意分野いくつもあんだよなぁ
俳優、声優、アクション、で脚本もかよ。
知名度の問題がなければスタローンみたく主演脚本両方出来るってことか。
こういう人こそ売れて欲しいな勿体ない。
まぁ、テレビオワコンだしな・・・うん。 >>274
ちょうど入れ違い
やっぱりな
棒演技するイメージ想像出来ないし。
達者にアテレコする姿しか想像出来ないw
演者として一流つってもいいよな。
脚本の実力はどうなんだろ。プロ並? 演技めちゃめちゃ上手かったな
ニンニンジャーとはえらい違いだ
>>1
10歳の娘がいるのによく再婚するな
生理が始まるか始まらないかくらいの女の子がいきなり他人の男と暮らすとかかわいそうだ >>119
別れろよ
いくらでもいい女いるだろ
初婚と女に赤ん坊産んでもらえ
たまらんかわいさだぞ >>149
10歳の男の子だったらもろに拒絶するだろうな
単にお袋に手出した男だから敵だろ 牙狼で見た
何かあると叫びながら床を転がってだだこねてたイメージしかない
見た目が完全に売れないホスト
髪型でごまかせてないブサメン
奥さんは32歳くらい?
バツイチで5〜8歳くらい上の奥さんをもらうって…
>>94
ふつーに、ブルーが一番売れてるだろ、今。 分かりにくい文章だな。
10歳の娘が男の方の子供みたいに読み取れてしまうんだが。
>>296
大根じゃない赤は近年ではボウケンかキョウリュウ アニメ『賭博黙示録 カイジ』の歴代主題歌まとめ
http://youtubelib.com/kanji-songs
1.1 オープニングテーマ編
1.1.0.1 OP1. カイジwithレッどぼんチリーず『未来は僕等の手の中』
1.1.0.2 OP2. Fear, and Loathing in Las Vegas『Chase the Light!』
1.2 エンディングテーマ編
1.2.0.1 EN1. 白竜『負け犬たちのレクイエム』
1.2.0.2 EN2. 忘れらんねえよ『CからはじまるABC』
1.2.0.3 EN3. カイジwithレッどぼんチリーず『未来は僕等の手の中 』 昭和〜20世紀平成の戦隊レッドは殆ど消えてるのを知ってると
21世紀の戦隊レッドのシリーズ後の活躍は隔世の感ありだよ
マジェプリでは本職の声優だと思ってた
3枚目キャラだったし
>>298
そこにトッキュウ1号とパトレン1号も加わる