◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【野球】広島ドラフト1位 中村奨成 打率は低いが光るプレーも。地に足つけて奮闘中 64試合 .205 3本 10打点(2軍) YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1533748300/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001砂漠のマスカレード ★2018/08/09(木) 02:11:40.70ID:CAP_USER9
ルーキー6人全員が一軍デビューを果たしていない状況で、ドラフト1位入団の中村奨成はファームで経験を重ねている。
ウエスタン・リーグでのスタメン出場はここまで捕手と指名打者。
代打や代走での途中出場も多い。打率は2割ラインを前後しているが、光るプレーは随所に見せている。

同リーグ開幕戦となった3月17日の中日戦(ナゴヤ)では七番・指名打者での出場。
6回の第3打席では内野安打ながら初安打が出た。「まったく緊張しなかった。あれはサードゴロ。ラッキーです」。
三塁手がゴロの処理をもたつく間に俊足を飛ばした。

同24日のオリックス戦(舞洲BS)では公式戦初アーチ。一軍経験豊富な左腕・松葉から左越えソロを放った。
4打数4安打の活躍。伝え聞いた緒方監督も「いいこと。
どんどんそうやって経験して、自信にしていってもらいたい」とうなずいた。
6月22日の同戦(由宇)での3号2ランも松葉からだった。

広島・広陵高3年夏の甲子園で1大会個人最多6本塁打を放った。
打撃に注目が集まるが「一番は守備に自信がある」と言い、ここまで盗塁阻止率は.259(7月3日現在)とまずまず。
盗塁を決める足も魅力だ。

入団時は将来の目標にトリプルスリーを掲げた。今は地に足をつけて着実に階段を上がっている。
今季は高卒2年目の選手が活躍するなど、カープには若い力が台頭する土壌があるだけに、予想より早く一軍デビューする姿が見られるかもしれない。

http://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&;id=015-20180716-07
2018年7月5日(木) 12:01

【野球】広島ドラフト1位 中村奨成 打率は低いが光るプレーも。地に足つけて奮闘中 64試合 .205 3本 10打点(2軍) 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
【野球】広島ドラフト1位 中村奨成 打率は低いが光るプレーも。地に足つけて奮闘中 64試合 .205 3本 10打点(2軍) 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚

http://npb.jp/bis/2018/stats/idb2_c.html
2軍成績

ダウンロード&関連動画>>


中村奨成 二軍戦2本目のホームランなど3安打猛打
0002名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:13:43.01ID:2So75Ilb0
ショボ
0003名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:16:22.95ID:hkgUj0sb0
去年の高校野球は清宮用ボールだったからな
去年は本塁打出過ぎ
0004名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:16:49.70ID:sEPIVf/f0
1ヶ月以上前の話かよ
0005名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:17:21.33ID:I92TURIe0
19歳にしてはそこそこ
0006名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:18:12.21ID:VQSL5Z410
高卒だろ?
4〜5年はみっちり体鍛えてレベルアップして一軍でやれるようになればいい
それでもまだ23くらいだ
0007名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:18:53.46ID:wXuPAe+p0
高卒1年目にしてはまとも
0008名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:19:26.14ID:7MPhGEcT0
阻止率悪いな。狂犬らしいけど
0009名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:19:44.41ID:S8PRKC6b0
>>6
大学の四年とプロの四年じゃ大きく違うんだよな。
0010名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:20:05.91ID:VUQgxqlg0
ヤクルトは村上宗隆をキャッチャーで育てろよ
もったいねー
0011名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:24:22.71ID:aPZSaWJD0
64試合やって3本10打点のうち松葉から2試合で2本3打点なら残りは62試合1本7打点じゃん
ヒットも相当松葉で稼いでるみたいだし松葉以外ほとんど打ててないゴミじゃん
0012名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:25:49.71ID:EmtAeqFN0
おい、ファームの成績ジャマイカ
0013名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:26:30.91ID:kerSjOqS0
>>7
これよりはるかに成績のいい清宮はそれでも罵倒されまくってる
からな〜。
0014名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:26:56.45ID:1pcCWf1Z0
捕手だから時間がかかりそう
0015名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:28:02.43ID:02h9tnEt0
2軍かいw
0016名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:29:12.20ID:sOq/Ujbj0
たまたま去年の甲子園で確変してただけで
元々1位の実力は無いと言われてたな

その通りな感じ
0017名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:29:58.72ID:B3tG6edg0
清宮の方が圧倒的に上だね
0018名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:30:04.92ID:DN1o9QgC0
>>16
清宮ボールのおかげだし
0019名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:30:18.78ID:2f8xlv7P0
広島には曾澤って言うめっちゃ打てるキャッチャーがおるからなぁ・・・
くじで中日に行ってた方が幸せだったかもしれん
0020名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:30:19.60ID:1pcCWf1Z0
谷繁は1年目に一軍で出ていたな
0021名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:33:02.02ID:Y6zLefra0
坂倉がいるんだから内野手にコンバートすればいいのに
0022名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:33:17.49ID:TgMe38U90
清宮仕様の飛ぶボール甲子園で実力以上に打ったばっかりに…。

可哀想な被害者だ…。
0023名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:35:18.73ID:jDNdVgxd0
ごみじゃん
0024名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:35:35.57ID:LR1YZxVR0
広島だから育ててくるだろう
0025名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:36:00.56ID:63nqwGsH0
新井貴浩なんかをベンチに座らせておくくらいなら若い選手を使えばいいのに
0026名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:41:10.79ID:stYscQvG0
定期報告:清原はバケモノ
0027名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:42:27.83ID:A8nw6UmOO
清原超えしてる以上35本くらいがノルマ
0028名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:49:14.33ID:PMk2M+3LO
完全に坂倉の下位互換や
0029名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:56:25.85ID:aCTow5fD0
甲子園でアホみたいに持ち上げられてたけど
勝ち進んでったら
メッキ禿げてたなこの子
2軍は妥当
0030名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 02:56:37.14ID:VQSL5Z410
>>9
大卒は3年目までには何がしか一軍で爪痕残さないとそのまま鳴かず飛ばずの可能性高い
0031名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:00:30.11ID:YQnH+R3J0
>>13
清宮の場合は打てない豚はただの豚だからな。2割2分だからじゃね?
0032名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:05:14.15ID:Cme8ozZC0
今坂倉はどんなもんなの?
0033名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:07:35.54ID:6gEamXGd0
スイングスピードがメッチャ速かった記憶
0034名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:15:27.76ID:zJwVNM1U0
慌てるな
必ず追いつき追い越せる
0035名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:21:57.63ID:VPqQxf5u0
誰よりも球は見えとるから無問題。
0036名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:30:46.27ID:RhZR49uhO
だから去年から俺が口が酸っぱくなるほど言ってただろ
中村は確率変動だってよ
0037名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:32:24.11ID:oG6wCZ8T0
清宮との差は何?
0038名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:34:56.89ID:z59/z5Nh0
こういう元々すごい素質持ってる人って突然覚醒するからなあ。
それがいつなのかはわからんけどw
0039名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:36:19.48ID:vuWcpMn/0
ヤクの村上は`290 15本 8盗塁
0040名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:39:52.38ID:yRZ7P8t30
磯村よりは流石に打てる気はする
0041名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:45:06.81ID:2XuX0Nm10
ヤクルトの村上とどちらの方が将来性があるのかな
0042名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:45:49.91ID:PxK73vAb0
まあ炭谷なんかも強打の捕手だったしなあ
プロ入るとそんなの多いよ
アマの化け物が集まるところだから
0043名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:46:01.74ID:PyKD9K690
パンダ清宮より中村の方を俄然応援する
0044名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:46:37.26ID:0/SK/Ytp0
>>41
あれは西武の森やら筒香やらの1年目レベル
比べるだけ無駄
0045名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:49:51.52ID:xJ1mTK340
甲子園でラビット使わなかったら3位の選手やで
0046名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:51:21.02ID:1pcCWf1Z0
ミスター過大評価
甲子園期間に確変しただけ
その後の国際試合でサッパリ打てなかったよね
0047名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:52:02.49ID:9A9vLt+Z0
鳴り物入りで入団しても、一年目は二軍で.200打てるかどうか、.250打てたらスゲーって世界だからな
高卒捕手で.200キープは頑張ってるだろ
0048名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:52:31.44ID:0gmx9lQs0
清原を超える逸材じゃなかったのか?
0049名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 03:59:37.82ID:50kHu7GY0
捕手だから25才超えて一軍出てくるくらいで良い。坂倉もいるし。
0050名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 04:14:55.34ID:fevoCOgd0
清原だけは
金属バットとかまったく関係なかったんだなあ
ある講演会に張本来ていて
「素質だけなら誰よりも凄かった」と言ってたわ
0051名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 04:20:57.50ID:yRIrOfJ40
清原は広岡にしごかれてたら身を持ち崩さないで済んだかもな
0052名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 04:23:47.60ID:vCG11uWn0
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo





        , - ― - 、
       / -  - ヽ  そんなことより、全米OPテニスはよ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ


全米OP 賞金総額が過去最高の59億円に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180718-00010005-tennisnet-spo 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0053名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 04:37:49.57ID:G4MVazdD0
何年も待てばいいっていうけどこの後もドンドン新人入ってくるから
たいした成績残せないとただのいらない奴になっちゃうんだよなあ
0054名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 04:47:25.74ID:Kd7JIvEM0
>>47
高卒一年目で2軍打率370で一軍250のイチローはやっぱ非凡だったんだな
18歳で一軍で100打席貰うって相当期待されてないと無理だよな
0055名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 04:54:13.38ID:50kHu7GY0
>>53
そのへん広島はドラフトでかぶりすぎないように取る。
誰でも有望選手取るわけではない。
0056名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 04:55:09.93ID:l9lp+gjz0
キャッチャーは弱いチームの方が育つ
なぜなら一軍で我慢して使ってもらえるから
ヤクルトの古田、ダイエーの城島、チームが弱いから良いキャッチャーが生まれた
なので強い広島からは良いキャッチャーは育ちません
0057名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 04:55:37.29ID:td4aj4wH0
ちな谷繁一年目の一軍と成績
80試合 27安打 3本塁打 42三振
打率.175 ops.520 盗塁阻止率.360

中村奨成、谷繁以上の成績は楽にいけると思ってた。二軍で苦しんでるのが信じられない。
0058名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 04:59:34.38ID:6wFGV1Ic0
2割か
原なら2.8部やで
0059名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 05:01:40.32ID:Vvvqaji10
そもそも高卒ルーキーが二軍とはいえこれだけ試合でマスク被るのは異例
0060名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 05:01:49.51ID:NgexYflz0
典型的な金属打法ってプロにいわれてたもんな
3,4年はかかるだろう
0061名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 05:03:39.98ID:Fmr1uuIi0
キャッチャーは一番難しいから 気長にやれ
0062名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 05:04:41.76ID:AItAUF300
中学時代こいつにいじめられてた人の書き込み見たわ
0063名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 05:05:31.73ID:ViwFmUoG0
誰だよ 抽選クジ当てた奴!
0064名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 05:06:57.14ID:Buv68KWh0
どっかの豚みたいに病気なったり怪我してないだけマシだわwwwww
0065名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 05:10:38.66ID:w3uyswqE0
捕手はモノになるのに時間掛かるからなあ
森なんかは打力だけなら通用しかねないものがあったが
0066名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 05:18:30.36ID:KMWjfDy/0
>>50
やっぱり銭湯の話も出たの
0067名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 05:21:18.33ID:bxM4xGIQ0
安部だって10年かかったし野間だって大卒4年目でようやく打てるようになったし、まだこれからかな。そんなにかかってほしくないがw
0068名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 05:26:11.72ID:3N2z1ATH0
>>22

それでも他の人よりも多く打ってるわけで去年の選手ではトップクラス
0069名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 05:47:40.39ID:eFGsDecp0
中村なら、2軍なら1年目からもっとやれると思ったが、さすがプロだな
0070名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 06:07:20.94ID:s04pISJ50
1年目から打率なんて追い求めないでいい
0071名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 06:16:11.58ID:BV27YANmO
白浜はもう終わったか
0072名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 06:18:55.51ID:O4j+6+/b0
>>25
一軍の代打要員より二軍で経験積ませる方が大事
0073名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 06:42:59.82ID:N5/mZG+V0
打てない捕手は広島の伝統だしな
打撃成績気にするより捕手の勉強優先やろ
0074名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 06:46:15.49ID:Vqzj4APm0
本物なら高卒でも二軍ならもっと打つ
0075名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 06:47:50.61ID:iEBjVq5B0
2年で結果出してくれたらそれでよい
0076名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 06:59:54.83ID:0NmcIFcq0
>>13
そら守備位置やがな
0077名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 06:59:57.24ID:n3xF+Uyz0
プロで大成する選手は二軍でなら1年目から結果出してるからな
こいつはたいしたことないね
0078名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 07:09:13.37ID:4NRaYcii0
梨田って高卒捕手では相当いい方だったんだな
0079名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 07:13:19.79ID:UL2F5QUf0
坂倉かそれともなか村禾
0080名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 07:15:32.19ID:55Qbgw8E0
>>9
どうちがうの?
0081名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 07:25:07.44ID:8UTGqDBJ0
甲子園に出れなかった村上、清宮のが上だったな
甲子園に出て決勝までいった中村と西川は苦戦しすぎ
0082名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 08:11:17.31ID:nw+pRBnQ0
ハンカチと清宮と中村の共通点は甲子園を沸かせたって事だよな
大阪桐蔭の根尾と藤原がちょっと心配
0083名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 09:51:25.00ID:uHun4ZkY0
>>57
 谷繁は、プロ野球現役27年間で2千本安打を打ったが、シーズン打率規定打席到達者中
最下位や、ポストシーズン連続無安打記録なども有り、基本守りの人だった印象が強い。
 しかし江の川高校時代は真逆な印象で、豪打のキャッチャーと言われ、夏の島根県予選
5試合連続7HR、高校通算42HRの打力を高評価され大洋にドラフト1位指名されたんよ。
0084名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 09:54:19.88ID:aG8xCc/Y0
>>83
確かに谷繁は下位でたまに打ってるイメージだったな
0085名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 09:58:42.10ID:FEHrGkeJ0
広島嫌いだけど、こうやって地道に鍛えるのが今の強さの土台なんだろうな
金で片っ端から集めてくるアソコとアソコは使い捨て球団で一体感を感じないもの
0086名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 10:03:05.46ID:8zKyj9LG0
>>84
3割打ったり二桁ホームラン打ったりしてるから、打だけに集中出来たらそこそこやれたと思う
西武の伊東なんかはキャッチャーやってなければクリーンナップ打っていただろう

打ててレギュラーキャッチャーとしても合格なのは古田、阿部ぐらいしかいないし、(野村の現役時代は知らない)
それこそレジェンド級の選手だな
0087名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 10:03:39.74ID:+ib7U7rA0
ソフトバンクはここ10年で5回優勝
巨人はここ10年で6回優勝してる
広島は37年ぶりの優勝
0088名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 10:25:25.28ID:JuS9wkGk0
>>87
一場事件が転機やったな。
0089名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 10:29:28.40ID:NH+ZUfGc0
確か母子家庭だったよね?がんばってほしいなぁ
0090名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 10:54:53.77ID:BhFSfpo10
去年、新人の高卒4位ながら2軍で好成績を残した坂倉がいるのだから
わざわざ獲る事はないとの声も5chでだが、一定数はあった
地元のうるさい連中の圧力に屈したんだなw
0091名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 11:00:06.69ID:/jru/bbN0
>>83
とはいえ、守備の人といっても200本塁打してるし、27年連続本塁打という更新不可能な記録もある。
0092名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 11:05:35.43ID:/jru/bbN0
>>90
それなりに成長しても會澤、坂倉がいたら出場する機会はないよね。
広島入団は失敗だと思う。
0093名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 11:08:29.03ID:2FpRLHf20
二軍コーチの話だと、何で甲子園であんなに打てたのか分からないくらい
ものすごく非力なんだろ
まだまだ一軍レベルになるまで時間かかるわ
0094名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 11:11:13.82ID:kFU0M1nc0
西川なんていまだホームラン0だからな
0095名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 11:16:37.11ID:K7vNMzMt0
>>77
丸や鈴木も1年目から違っていた
1年目の時点で丸は安部、鈴木は高橋と
同期の1位入団選手より明らかに勝っていたw
0096名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 11:45:01.47ID:8HUHwfnj0
強肩キャッチャーいないから
頑張ってほしい
小林や梅野は羨ましい
0097名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:05:55.83ID:6gEamXGd0
中村は足も速いから球団関係者がキャッチャーに拘らないって言ってなかったか?
0098名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:16:45.04ID:yF/O6aYo0
去年甲子園で観た時は既に小林並の強肩だったけどなんで阻止率低いの?
0099名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:19:43.54ID:whouiMum0
東京出身特有のスタイリッシュなムードがあっていかにも東京の若者って感じの
清宮とは対照的に、この選手は田舎者丸出しだよなw
東京人に人気の都会的な清宮、田舎者の支持を受ける田舎的な中村はいいライバルに
なりうるんじゃないの
0100名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:22:24.00ID:WhuF4+RN0
普通の高卒ルーキー一年目はそんなもんだよ
アンチが勝手にハードルあげてマウントとってるがほっときゃいいし
0101名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:22:31.20ID:FTSggJBC0
典型的な甲子園の一発屋という感じだったし
プロじゃ無理だろう
0102名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:25:34.54ID:rAiGUwRS0
2軍で2割では厳しいな
0103名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:26:05.22ID:jfiFuvtp0
清原って凄かったんだな
0104名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:28:11.14ID:dclxkz4+0
差し当たって堂林を超えれば成功と認定しよう
0105名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:32:51.18ID:YFqQcFLL0
>>32
相方がなんかやらかしたんじゃなかった?
0106名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:35:01.21ID:ZCtScrCVO
>>86
城島
0107名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:38:30.87ID:95grKpXt0
めんどいからまとめや

中村(広陵) .205 3本(171打席) 10打点 5盗塁
清宮(早実) .226 15本(163打席) 36打点 0盗塁
安田(履正) .266 7本(348打席) 51打点 2盗塁
村上(九学) .290 15本(391打席) 63打点 16盗塁
0108名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:39:44.17ID:7kWk/xL80
>>39
16盗塁な
8は盗塁死な数
0109名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:44:28.31ID:QvR0qYA20
歴史に残る清原の記録を、清宮ボールでたいしたことないやつに塗り替えちまってどうすんの
0110名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:46:04.83ID:TTrVIyVV0
>>105
それは阪倉な。
0111名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:48:51.31ID:TTrVIyVV0
>>107
これ全員2軍の成績?? 清宮はドラフト前の面談とか、とにかく親父のせいでかわいそうやな。本人もその気だったんだろうけど
0112名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:49:23.83ID:wuyKO0F90
>>13
清宮推しは野球の素人ばかりだな
0113名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:49:54.96ID:3TKxJb+V0
>>109
甲子園出てないのに清宮ボール用意する意味あんの?
0114名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:50:28.55ID:Zr/5Jwwj0
2軍で2割とか
打力は清宮の比ではないな
0115名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:50:44.93ID:JlR1MKVI0
中日だったら即レギュラーだったのに
0116名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:56:47.36ID:uktO3jsP0
>>107
あっさり捕手ポジションを捨てて打つ方に重点を置いた村上が一番化けるな。神宮拠点だし。
0117名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:57:14.45ID:IPYDC0Ax0
清宮ボールの被害者
本来ならドラ5位レベル
0118名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 12:59:06.06ID:GkwpagBF0
俊足で強肩なら打撃センスを生かす為
早めにセンターにコンバートしても良いんじゃね
盗塁も期待出来そうやし
0119名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:02:21.76ID:Er05i4Hh0
>>111
いやいや
高卒1年目でこのホームランペースは異常やろ
600打席与えたら50本以上打つぞ
0120名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:03:27.37ID:Er05i4Hh0
>>109
清原もラッキーゾーンが何本かあるけどな
0121名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:04:57.82ID:mhZZicwe0
広島にとっては現状「救世主」がいらんのが救い

じっくり育成してきゃいい
0122名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:05:57.65ID:RdIMA4u90
森、秀岳館の九鬼、中村

ここら辺は長い眼で大丈夫だろう
0123名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:06:40.98ID:srRfqD+V0
そっとしておいてやれ
その間に由宇で牙を研ぎ続けるから
0124名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:07:52.46ID:jBxxApqK0
>>107
清宮のその打席数でのHRと打点は凄すぎだが
これだけ打ってこの低打率も不思議
0125名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:08:04.58ID:RdIMA4u90
>>119
ペースは凄いけどスペ体質治るんかね?
三振率も相変わらずだし
0126名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:10:40.96ID:CNQ8mDE60
ウエスタンレベル高いから仕方ない
特に特定の球団の2軍投手陣が・・・
0127名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:10:56.77ID:AgQsIN740
いつもの金属バット専用バッターだったということかな
0128名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:13:45.17ID:CNQ8mDE60
まあ、これが一番いい

レアルにクルトワね
0129名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:14:06.09ID:kETdXNFW0
坂倉は打ってるの?
0130名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:16:18.60ID:42OD3l630
高卒一年目に何を期待してんねん
ましてや捕手やぞ
0131名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:16:25.43ID:kkBoiy100
清宮ボールと甲子園でよくいる確変しただけって言われたけどその通りだったな
0132名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:18:57.73ID:42OD3l630
>>87
日本一
ホークスこの10年で4回
巨人この10年で2回
広島この10年で0回

セリーグは糞弱くなったわな
0133名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:19:42.54ID:uQR9Agyt0
九州学院の子はどうなってんの?
中村以上の評価だった子
0134名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:20:55.26ID:9vDfABUe0
余談だがプロ入りしていきなり1軍で規定打席到達した高卒新人捕手は1人しかいない
0135名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:20:55.69ID:I7EhbSH10
この選手に限らず、高卒なら普通数年は見るべきだよね。
0136名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:22:58.25ID:rVyir/Jg0
今のところ清宮も中村も全く通用してない
高卒なら四年後出てくればいい
ただあの時の高校野球は明らかにボール飛びすぎだったのが心配
0137名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:23:20.66ID:XaPChQjS0
だ・か・ら、中日に来ればよかったのに。
とりあえず堂林くれよ。
0138名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:25:31.45ID:rVyir/Jg0
村上が一番通用しそうだが入った球団がいつまでも一軍で使わない可能性があるからな
0139名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:25:37.23ID:Fd1Xcpu40
明らかにボールおかしかったからな
0140名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:27:03.61ID:3SmadB1u0
鳴尾浜と北神戸で何打席か見たけど、打撃がメッチャ粗い。内角が全く打てないし、変化球の対応が全くダメ。
(あと、高校時代はもっと走塁が上手かったような気がしたけど、走るのが遅く見えた)
甲子園では内角攻め(厳しいコース)が殆ど無かったし、二・三流ピッチャーたちが「正々堂々」の勝負をしてくれた。
だから、あそこまで打てたんだと思う。
まだまだ時間が掛かるね。
0141名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:30:46.98ID:Gs5U4DNv0
入団時に体ができてた坂倉と
高校時にウエトレしてない中村じゃ
入ってやることことちがう
5番手争いなのははじめから分かってたんだから
焦らずやること
0142名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:31:21.35ID:9+a8dKEH0
危なかったよなぁ
中日が当たりを引いていたら、もうオワコンやったで
0143名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:32:11.38ID:uHun4ZkY0
>>86 
虎時代の田淵幸一、通算474HR(1975年43HRでタイトル獲得)。
大卒キャッチャーとしてHR数ダントツトップ。
0144名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:37:56.04ID:HHySyKk+0
60年間プロ野球に携わってきてこんな選手は見たことない、欠点がない所が欠点、開幕1軍間違いなしとノムさんべた褒め平沢大河。。。
0145名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:39:43.99ID:UPUhwRYw0
清宮球の犠牲者
0146名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:41:13.42ID:Zr/5Jwwj0
ドラ1で高額な契約金ゲットしたんだから飛ぶボールには感謝しなきゃな
0147名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:43:08.69ID:iSRXg78/0
暗黒時代のカープならすぐに一軍なのに運が無いなぁwwww
0148名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:45:07.30ID:Nr6Q2YcQ0
サード転向した方が試合出れるんじゃね?
0149名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:52:33.82ID:iSRXg78/0
>>142
逆に一軍の試合にバンバン出れて幸せになってるだろ
0150名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 13:56:13.14ID:2VL96j900
こんなのをドラ1で指名した球団は本当に見る目がないわ。
広島は地元選手だからまだわかるけどさ。
0151名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 14:02:57.32ID:/OCkjR+C0
清宮が凄すぎた。中村よりデカいし、あの体に腕が巻いていくようなスイングは高校で既に完成されてた。
中村は手でパチンと当てにいってたからあのままだと木製バットだと飛ばない。
0152名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 14:08:43.86ID:biEd1UZN0
西武 森友哉 14年D1
1年目の成績
41試合 打率275
本塁打6
  打点 41
今季の成績
89試合 打率299
本塁打12
  打点

 
0153名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 14:10:51.69ID:biEd1UZN0
>>152
追加
打点60
0154名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 14:16:18.04ID:fevoCOgd0
清原のルーキー時代の
二軍成績ってどれくらいだったんだろ
レギュラー取るまでは出てたのかな
0155名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 14:18:58.50ID:+5+1qWlx0
外れやな
村上は2割9分、15本、63打点やで
0156名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 14:20:40.32ID:WQb1BLrt0
育成の上手いカープだからな。
キツい練習を継続していければ数年後には必ず出てくる。
0157名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 14:23:25.42ID:F6+ArObP0
甲子園のヒーローやし
0158名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 14:23:44.70ID:23lcuV8i0
>>154
そもそも二軍にいない
0159名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 14:34:01.56ID:pNKf22KN0
高卒の当たりは清宮と村上だったか
0160名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 15:19:15.24ID:pGi8jsTH0
>>1
2年前の記事でスレ立てしたと思えば今度は1ヶ月前の記事か

在日アフィカス砂漠はさっさと消えろ
0161名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 15:21:00.91ID:1ugLrBCQ0
>>107
この成績で上で使わない栗山は糞
0162名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 15:22:16.29ID:rTSUgkTE0
清原は何だかんだ別格だったのね。
0163名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 15:22:55.36ID:NwmVAkYq0
>>160
野球素人は失せろ 
0164名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 15:27:46.09ID:g6Icj8aN0
たった3本
飛ぶボールの恩恵か
0165名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 15:30:46.82ID:dhiyZi080
坂倉より一年目の打撃成績悪かったら、早めにサードかショートにコンバートすべき。昨夜、田中がデットボール受けて下りかけた時、ショートのバックアップが急務と緒方も思っただろうし。
0166名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 15:31:58.21ID:dhiyZi080
>>150
本当は東取りたかった。地元の財界とか、色々煩い連中への忖度だろ。
0167名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 15:32:32.54ID:Qs8owS1k0
>>98
こんなもんでしょ
普通に水準かと
0168名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 15:32:52.92ID:Qs8owS1k0
>>99
ネタ?
0169名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 15:33:43.96ID:k/W8zyYu0
>>162
通算本塁打が歴代5位の偉大なバッターだし
タイトル取れなかったのが不思議なくらい
0170名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 15:34:37.03ID:k/W8zyYu0
>>98
高校生とプロの違い
0171名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 16:02:55.59ID:M7tmYUN20
カ−プは即戦力投手を獲りたかったのが本音だったと思う
でも 麹b子園で6本打bチた逸材が地元ャJ−プを希望しbトいたので
カ−プも中日と競合指名して獲得した経緯だった
来年一軍に出て来なければダメかも・・・・・・・
0172名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 16:05:13.84ID:snSmQ47+0
石原「…」
0173名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 16:08:08.13ID:8ToNCBzs0
>>98
肩は強い。本人も打撃はまだまだだけど、肩は通用すると思っていた。
ただ、走る相手もプロ。捕球動作がほんの少し遅れるだけで、ストライクを投げないとアウトに出来ない。焦って投げてコースがバラバラになっている。
0174名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 16:44:02.30ID:CXTxKdE1O
>>148
そしてゆくゆくは頭髪が薄くなり、アートロンのイメージキャラクターに…(笑)
0175名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 16:49:28.68ID:xnRKNeCc0
>>80
そりゃプロは一日中野球漬け
周りのレベルも圧倒的に上
大学で四年野球やるよりプロで四年野球やった方が伸びるに決まってる
0176名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 16:50:55.09ID:bJ2G761X0
>>1
普通にゴミだな。1位競合とかただのアホ
0177名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 16:51:00.04ID:7iEAGkuC0
それより盗塁阻止率低いのがなぁ
0178名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 16:51:24.07ID:ekq8pHOz0
広島の2軍とか鬼のように練習してそうで期待できる
0179名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 16:52:18.60ID:vLJN+G2N0
期待外れではあるけど捕手だしまだまだ長い目で見られる
何かをきっかけに覚醒する可能性もある
0180名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 16:54:23.77ID:u9mgCYWt0
3年以内に頭角を現せばOKって感じかな
0181名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 16:59:24.97ID:i4ogh/EZ0
>>144
平沢は上大岡で見たけど身体小さすぎ。
ありゃ難しいと思うよ。
0182名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 17:04:00.93ID:uKo25ozW0
やはり甲子園はラビットボールだったか
0183名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 17:13:03.88ID:DIWt8GDw0
清宮より低打率かよ
0184名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 17:35:28.11ID:PUkXeftl0
平沢は立浪2世で1年目から行けると思ったが駄目だったな
育成下手なロッテ抜きにしてやっぱだめなんだろうな
0185名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 17:58:16.92ID:wH5aLQwd0
>>161
お前一軍での清宮の成績知ってるのか??
そもそも、どこ守らせるんだよ
素人は黙ってろ
0186名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 18:06:33.70ID:8ToNCBzs0
>>116
あっさり捨てる必要がないくらい、広島は戦力が充実しているから、捕手としてじっくり育てられる。
0187名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 18:26:05.88ID:GO8P4jSs0
90年代のヤクルトがほぼ隔年で優勝してた頃、元捕手の好打者が多かったような気がする
ファンじゃないので覚えてないが飯田とか秦とか飯田とか飯田とか
投手と並んで特別な才能がなければ務まらないポジション 未来は無限大 ええの獲ったわ
0188名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 18:37:27.89ID:fid832eK0
>>185
どのみち今ケガ治ったばっかやろ
栗山は今季中にどっかでスタメンで行かせるって明言してるわ
0189名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 19:15:42.13ID:sqCu+NX/0
石原も大学では首位打者だったんだよな。それが今では、、、
0190名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 19:18:43.17ID:j2mhMh7V0
>>133
九州学院の子=村上(ヤクルト)は、2軍で異例の大活躍をしてる

■2軍高卒新人有望株

村上(ヤクルト)←←←
.290 15HR 63RBI OPS.882→B評価(非常に良い)

清宮(日ハム)
.226 15HR 36RBI OPS.869→B評価(非常に良い)
安田(ロッテ)
.266 *7HR 51RBI OPS.721→D評価(並)
西川(西武)
.270 *0HR *7RBI OPS.639→E評価(平均以下)
中村(広島)
.205 *3HR 10RBI OPS.555→G評価(非常に悪い)


■OPS(出塁率+長打率)格付け
A 素晴らしい.9000以上
B 非常に良い.8334 - .8999
C 良い .7667 - .8333
D 並 .7000 - .7666
E 平均以下.6334 - .6999
F 悪い .5667 - .6333
G 非常に悪い .5666以下
0191名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 19:36:51.59ID:5vecTksO0
>>118
丸も出てきそうだしな。
0192名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 19:42:57.41ID:3/MDvCZK0
1年目とはいえ打率0.240はホシイな
0193名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 19:44:59.31ID:tihmEl7T0
>>190
中村以外がイースタン。
個人打撃ランキング見ると、ウエスタンとイースタンで全然違うんだよな。
0194名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 20:54:29.73ID:0/SK/Ytp0
村上 7月度
.380 71打数 27安打 5本塁打 15打点 5盗塁

6月度 月間mvp
.315 73打数 23安打 6本塁打 14打点 7盗塁

村上はレベル違うな
0195名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 21:03:49.86ID:+QG1I4pQ0
中村の背番号は22よりも10の方が似合うと思う
0196名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 21:50:08.58ID:kySq8oKw0
>>56
じゃ阿部はなんだ
ジャイアンツが弱かったとでもいうのか?
広島の捕手がベテランで引退間近ならチャンスはあるだろ
0197名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:35:08.53ID:l2otksBD0
>>132
金がいかに大事かってことだな
ソフトバンクの資金力はとっくに巨人超えてるし
0198名無しさん@恐縮です2018/08/09(木) 23:58:11.34ID:tZ93OLKS0
>>196
キャッチャーとしては無能だったと言いたいんじゃないか?
セリーグにDHがあればと何度思わせてくれたことか
0199名無しさん@恐縮です2018/08/10(金) 04:11:23.81ID:r6PRD0XU0
>>48
そんなやついる訳なかろう

あっ清宮さんがいた
0200名無しさん@恐縮です2018/08/10(金) 04:13:49.39ID:g1bQY1EM0
中日に当選させられなくて良かったなあ
広島の指導でダメなら諦めもつくだろう
まあ数年で良い選手になって出て来るだろうが
0201名無しさん@恐縮です2018/08/10(金) 04:24:51.18ID:itdfHDrg0
すっかりメッキが剥げてボロが出て来たな
0202名無しさん@恐縮です2018/08/10(金) 04:41:23.37ID:v6T9/Ofd0
清宮と比べるとゴミだな
0203名無しさん@恐縮です2018/08/10(金) 14:14:53.50ID:6yLcgTyl0
2軍で良くても1軍で活躍できるどうかはまた別問題。
0204名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 07:02:08.71ID:28V0Ahq/0
立ち振る舞いが水沼を思い出すわ
0205名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 07:05:22.57ID:UEWgY1iK0
中村の指名は成績云々じゃないんだよ。色々あって地元高卒スターをスルーしてきた歴史の終結宣言なんだよ。これに値するビッグネームを待っていたのさ
0206名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 07:10:03.55ID:xIKBHTEC0
>>99
清宮は巨人っぽいもんな
巨人の選手特有のキモさがある
大したことないくせに上から目線の感じと
特権意識持ってる感じの
とにかくダサイところが
0207名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 07:26:35.45ID:vU8/dcnK0
181しかないから
22くらいまでは1軍じゃ無理だろ
体が出来上がってことないと圧倒的パワー不足
九学の村上とかは188あるからな
相当ガタイ良くないと
野手は高卒1〜2年目の活躍は無理
0208名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 07:31:34.80ID:0OqEyDLf0
やっぱりそんなもんだったか
あの体じゃ時間かかると思ったが
まあ3年は2軍だろ
本来1位の選手ではなかったと思う
坂倉が先に活躍しそう
0209名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 07:57:55.11ID:Y6z6Dg6P0
坂倉いるからいいわ
0210名無しさん@恐縮です(地震なし)2018/08/11(土) 08:58:54.83ID:OM2ULWMD0
>>19
歳が一回り違うから、順調に成長すれば良いタイミングで入れ替われる。
むしろ問題は一つ上の坂倉
0211名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 11:50:15.26ID:tChjOsCX0
トレードでいいよ
0212名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 12:46:06.43ID:ArCl3sQ70
まあ見とんなさいや
4年後5年後はトリプル中村&トリプル高橋+西川・坂倉、そして鈴木誠也で新黄金時代や
そんでタナキクマルを根こそぎ持ってった西の金満球団を破って日本一や!!
0213ソラチ2018/08/11(土) 13:59:10.95ID:81iXDcoV0
見城徹「尾崎豊は麻薬によってコントロールされていた」
第7回 傘をなくした少年
見城 徹
http://www.gentosha.jp/articles/-/1609?page=3

彼にとって気が休まる日がないのは、あまりにも事務所の汚い渦に
巻き込まれ過ぎたからなんだよね。彼は金のなる木だった。
同年輩のマネージャーの空田満が尾崎豊に薬を与え薬漬けにして
コントロールしていた。ステージに立たせるために嘘をついたり
いろんな策を労して、レコード会社を移籍させたりするわけですよ。
約束が守られなかったりするうちに、彼は常に事務所は
自分を搾取すると思い始めた。みんなが俺を騙すという
疑心暗鬼の孤独な状態にあったんですよ。すべてはアメリカに
行ってから狂い始めている。金銭的なトラブルが原因で人を疑い始め
ますます薬にのめり込む、そんな毎日だったと思う。
0214名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 14:05:27.48ID:eMmaVc3j0
>>190
今年は村上、清宮が異例なだけで、安田も例年なら立派な数字のこしてるんだよな
0215名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 14:06:25.36ID:YI9upsIz0
安田昨日1軍スタメン
0216名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 14:09:02.74ID:5gsLj0Ix0
飛びすぎるボールで勘違いしちゃった人
0217名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 14:10:29.14ID:5gsLj0Ix0
一年目から大活躍したシャブ原は別格でした
0218名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 14:10:44.86ID:PKyleEPk0
1年目だし
0219名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 16:15:29.26ID:u/3ZvGZN0
>>217
高卒ルーキーでホームラン31本は化け物
松井でも1年目は2本とかじゃなかった?
0220名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 16:21:56.30ID:wVgbHxmH0
あと3年は我慢だな。
0221名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 17:59:01.77ID:c8ZnYYYc0
キャッチャー高卒で即戦力はまずない
3年後あたりに1軍に出てくれれば儲け門
0222名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 18:01:31.93ID:5sJSCjbiO
四年後くらいに一軍に上がれるというけどな
0223名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 18:11:18.71ID:B3mOmbLHO
>>219
松井は11本じゃないの?
0224名無しさん@恐縮です2018/08/11(土) 18:19:03.54ID:mqTG8nuu0
高卒でも一流なら3年目くらいには芽が出ないとダメだから頑張れ。
0225名無しさん@恐縮です2018/08/12(日) 01:06:47.94ID:hynmlJEj0
キャッチャーだからなー
0226名無しさん@恐縮です2018/08/12(日) 01:29:53.76ID:1SIFIBsv0
田村の方が上
0227名無しさん@恐縮です2018/08/12(日) 01:34:24.02ID:w2QQVAI50
やはり清宮だけ別格だな
他の甲子園の怪物たちが清宮の倍の打席でこれしか打てないのだから
こんな怪物が一年前まで高校生相手に金属バット振り回してたんだからそりゃ通算HR記録塗り替えますわな


中村(広陵) .205 3本(171打席) 10打点 5盗塁
清宮(早実) .226 15本(163打席) 36打点 0盗塁
安田(履正) .266 7本(348打席) 51打点 2盗塁
村上(九学) .290 15本(391打席) 63打点 16盗塁
0228名無しさん@恐縮です2018/08/12(日) 01:35:25.24ID:BmTmJdGe0
>>221
育つまで石原で頑張ろう
0229名無しさん@恐縮です2018/08/12(日) 01:35:30.91ID:PARDQgkN0
豚球の犠牲者
0230名無しさん@恐縮です2018/08/12(日) 01:55:19.37ID:eP/eP/pB0
>>54
イチローはパンチ佐藤のプレーを見て
あれなら自分の方が上手いと思って焦りはなかったと言っていたな
0231名無しさん@恐縮です2018/08/12(日) 06:11:59.66ID:zYt3pgNP0
全然ズレ伸びないな
アンチにすら飽きられたか
0232名無しさん@恐縮です2018/08/12(日) 13:57:44.57ID:Fej+3WAw0
じっくり鍛えてるんだろうな

将来の大器だな

lud20240603200533
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1533748300/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【野球】広島ドラフト1位 中村奨成 打率は低いが光るプレーも。地に足つけて奮闘中 64試合 .205 3本 10打点(2軍) YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【野球】広島・中村奨成 体重増で開幕1軍つかむ 目指す!オフに80→85キロ!83試合・201 4本 16打点(2軍)
【野球】広島ドラ1 中村奨成2軍捕手最多出場/清宮世代の今 74試合 .200 3本 13打点 6盗塁(2軍)
【野球】広島・中村奨成【20)、来季は「思い出してもらえるようにしたい」39試合 .279 2本 9打点 5盗塁(2軍)
【野球】広島中村奨成が母校広陵戦観戦「いい刺激もらった」8試合 .167 0本 0打点(2軍)
【野球】ドラフト1位3球団から指名 中日 堂上直倫、プロ13年目で初の2ケタ弾「いい流れ」70試合 .206 10本 26打点 1盗塁 
【野球】夏の甲子園で1大会個人最多になる6本塁打を記録 広島17年ドラ1・中村奨成が語った1年目の“しくじり”と2年目の決意
【野球】中日・高橋周平2000万円アップの8000万円でサイン 初の3割も「コロナ禍ですし、仕方がないです」108試合 .305 7本 46打点  [砂漠のマスカレード★]
【野球】日本シリーズ第5戦H5-4C[11/1] ソフトバンク日本一に王手!中村晃適時打明石同点弾!柳田サヨナラ弾! 広島2発及ばず★2
【野球】日本シリーズ第5戦H5-4C[11/1] ソフトバンク日本一に王手!中村晃適時打明石同点弾・柳田サヨナラ弾! 広島2発及ばず
【野球】広島 ランス 打率最下位の本塁打王はなぜ翌年チームを去ったのか?200試合 .207 .58本 133打点 1盗塁 
【野球】中日・根尾 プロ初安打も2年続けてダウン更改 大島塾で打倒・京田だ!「超えていきたい」9試合 .087 0本 0打点 [砂漠のマスカレード★]
【野球】西武・中村剛也「正直サヨナラの場面では回ってきてほしくない」本音を吐露 100試合 .284 20本 85打点 1盗塁
【野球】ヤクルト・村上(19)、一回に14号3ラン 右中間席中段まで運ぶ 4打数2安打3打点 52試合 .244 14本 41打点 2盗塁
【野球】中日・福田 日本シリーズの巨人惨敗に“ショック”「もっと上を目指さないと」 1000万円減で更改 64試合 .246 5本 24打点 [砂漠のマスカレード★]
【野球】広島ドラ1の小園がプロ初ホームラン、3試合連続安打 打率.571 も 張本氏は「バットの握り方が悪い」と駄目だし
【野球】中日・根尾、センバツ中止に心境複雑 エール送る「春の分も夏にぶつけて欲しい」3打数0安打2三振 10試合 .188 0本 0打点 
【野球】西武中村剛也(36)バースデー弾、熊代からケーキ贈呈も無表情 102試合 .284 21本 87打点 2盗塁
【野球】ヤクルト村上が36号!“怪童”中西太に並ぶ高卒2年目以内最多 139試合 .232 36本 96打点 5盗塁
【中村紀洋の目】1球ごとに軌道が違うフォーク…打席に立って衝撃を受けた「野茂英雄」の凄さ 462試合 201勝151敗1S 3.86(日米通算)
超異例!甲子園6本塁打の清原越えスラッガー・中村奨成捕手が掟破りの逆指名!「広島カープが一番いいなって思いはあります」 [無断転載禁止]
【野球】広島鈴木誠也24号でキングと2差「良い追加点」101試合 .308 24本 69打点 5盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】オリックス ドラフト2位 頓宮2軍降格 4試合無安打と打撃不振 21試合 .194 2本 8打点
【野球】西武山川が2本塁打で大台40号到達 パでは2011年の先輩・中村以来7年ぶり 126試合 .276 40本 107打点 
【野球】開幕スタメンも打率1割で降格 ロッテ ドラ1藤原の苦悩 20試合 .269 1本 6打点 3盗塁(2軍)
【野球】広島 丸が36号3ラン マツダ移転後、シーズン最多タイの77アーチ 4打数3安打4打点 109試合 .331 36本 88打点 10盗塁
【野球】広島野間(26)が長野に挑戦状「すごい選手だが負けない」126試合 .286 5本 46打点 17盗塁
【野球】DeNA戦力外・石川、現役続行へ心境吐露 トライアウトは参加しない意向 36試合.226 0本 6打点 2盗塁(2軍) [砂漠のマスカレード★]
【MLB】マエケン、“スプラッシュヒット”を浴び3回4安打2本塁打 4失点で降板 試合が長時間中断の災難も
【野球】中日ドラフト1位・石川昂の1軍スタメンデビュー決定!! 2軍でプロ初本塁打の勢いそのままに「積極的に行きたい」
【野球】楽天、今季24本塁打のロメロブラッシュら助っ人4人が自由契約 トレード移籍のDJ・ジョンソンも 103試合 .272 24本 63打点 [砂漠のマスカレード★]
【野球】広島・丸 初の本塁打王ならず 目の前でソトに打たれ、自身は2敬遠含む3四球 125試合 .306 39本 97打点 10盗塁
DeNA佐野、セ最下位ドラフト9位指名で初の首位打者獲得! 主将&4番で筒香の穴埋める活躍「これからも挑戦」106試合 .328 20本 69打点 [砂漠のマスカレード★]
【野球】日本ハム田中賢介は現役続行決断 今日大トリ交渉 67試合 .295 0本 8打点 通算1437安打
【野球】巨人・ゲレーロの中日復帰の可能性はゼロ?!60試合 .253 10本 29打点 2盗塁 
【野球】楽天オコエ、左中間へ叩き込む豪快先制2号2ラン「初球から積極的にいこうと」11試合 .176 2本 8打点
【野球】カープ退団エルドレッ「日本でプレーしたい」 首も回復「あと1年は十分戦える」38試合 .213 5本 14打点 
【野球】パ・リーグ H3-4M[9/4] 菅野同点打に中村奨決勝打7回3点!石川好投ロッテ勝利 ソフトB継投奏功せずグラシ2発も及ばず [丁稚ですがφ★]
【野球】広島 岩本に戦力外通告「悔いはないです」引退を示唆 通算 405試合 .253 31本 131打点 1盗塁
【野球】日本ハムが東大出身・宮台投手らに戦力外通告 育成を打診か 3年間で1軍登板は1試合 14試合 0勝4敗 7.71(2軍) [砂漠のマスカレード★]
【野球】プロ注目・中村(広陵)、九回に代打送られる 3打席目に左翼へ大飛球もファウルも無安打 3試合7打数1安打 [無断転載禁止]
【野球】ヤクルト山田哲人(26)の評価 球団サイドと認識にズレ?140試合 .315 34本 89打点 33盗塁 通算927安打
【野球】ヤクルト・村上(19) 今季69打点目!リーグトップ坂本勇に並んだ 94試合 .232 20本 69打点 3盗塁 
【野球】広島・鈴木誠也(25)、4年連続10号 バティと連弾「やりやすい状態で入れた」32試合 .333 10本 23打点 4盗塁
【野球】村上(19)、ヤクルト高卒2年目までのシーズン最多本塁打 チームトップの19号 70試合 .232 19本 54打点
【野球】中日のドラフト4位ルーキー石橋康太捕手(18)、1位根尾より先に1軍昇格! 将来の正捕手候補 ファーム打率.179
【野球】広島「中村奨成捕手」、プロ入り2年目も一軍出場ナシ、三塁コンバート案に本人は…
【野球】ソフトバンク・松田宣(37)がラストスパート熱男節=u若い選手にはギラギラワクワクやってほしい」98試合 227 10本 37打点 [砂漠のマスカレード★]
【野球】DeNA・ソトがリーグ一番乗りの10号2ラン 意地の一撃も… 24試合 .247 10本 16打点 
【西武】森、チーム捕手初20号「常に出塁することをテーマにしている」114試合 .337(1位) 20本 87打点 3盗塁
【野球】右足首負傷のソフトB牧原抹消 工藤監督「戻って来てもらいたい」59試合 .317 3本 26打点 9盗塁
【野球】阪神中谷300万減「自分が悪い」新人近本に危機感 77試合 .230 5本 26打点
【野球】パ・リーグ M8-2H[5/26] レアード先制打!井上1発1適時打!中村奨・菅野も1発!ロッテ快勝 ソフトBミランダ3回持たずKO
【野球】日本ハム・大谷が先制タイムリー 試合開始20分遅れも集中力切らさず 5打数3安打1打点 .331 20本 55打点 7盗塁 [無断転載禁止]
【野球】日本ハム中田が球団史上最多4度の100打点 NPB最多は王貞治の14回 125試合 .271 25本 102打点 通算1099安打
【野球】パ・リーグ E2-9H[9/10] 柳田逆転弾含む2発4打点!9回甲斐川瀬適時打5点!ソフトバンク3連勝 岩見1号も中継ぎ試合壊し楽天4連敗 [丁稚ですがφ★]
【野球】ソフトバンク吉村(34)が来季構想外 現役続行を希望 通算968試合 .253 131本 419打点 35盗塁 759安打
【野球】広島・鈴木誠也が満塁弾で1試合2本塁打 4打数2安打5打点 [砂漠のマスカレード★]
【日本ハム】大田が自己最多更新の16号ソロ「満足せず、気を引き締めてもっと打てるように」105試合 .286 16本 64打点 4盗塁
【野球】DeNA神里400万円増5200万円サイン 球団から「しっかりレギュラーを勝ち取って」と注文 80試合 .308 3本 17打点 7盗塁 [砂漠のマスカレード★]
【野球】ヤクルト村上(19)29号84打点 清宮世代の旗頭になる 115試合 .236 29本 84打点 3盗塁
【野球】ヤクルト・村上(19) 22号2ランで72打点 王超え高卒2年目最多記録 100試合 .228 22本 72打点 3盗塁
【野球】中日・アルモンテが今季絶望 13日の阪神戦で走塁中に右太もも痛め 49試合 .329 7本 25打点
【野球】広島・堂林 5の0、4三振で連続試合安打12でストップ 打率も4割切る [ひかり★]
【野球】中日のドラフト3位ルーキー石垣(19)が1軍デビューへ 7月にはファームで藤浪から頭部死球 残り6試合は若手積極起用 [無断転載禁止]
【野球】元阪神西岡は自主トレ締め報告 ファン声援「まだやれる!」「期待してます」25試合 .125 0本 1打点
【野球】広島長野が1日に球団と再交渉で最終決断 残留濃厚 72試合 .250 5本 20打点 

人気検索: child porn 西野小春 ベトナム小学生 masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls Loli ジュニアアイドル 2015 アウあうロリ画像 いもシス ワキフェチ
07:05:34 up 39 days, 3:05, 0 users, load average: 3.23, 2.62, 2.58

in 0.60551404953003 sec @0.10087990760803@1c3 on 060320