8/29(水) 7:37配信
今夏に横浜F・マリノスに加入したMF久保建英(17)が28日、今日29日の清水エスパルス戦での2戦連発を誓った。26日のヴィッセル神戸戦でJ1初先発し、後半11分に決勝点となる、J1リーグ戦初ゴールを決めた。過去、17歳以下の選手でJ1初ゴールから2戦連続で得点した選手はいない。それでも「(初得点を)決められたことで変な緊張感もなくなり、本来のプレーが出せるようになると思っている」と自信をみせる。
この日はランニングなど軽めの調整で疲労回復に努めた。移籍後初出場となった22日の天皇杯ベガルタ仙台戦にフル出場、神戸戦は後半19分までプレー。中2、3日での連戦が続いているが、清水戦は移籍後、初のホーム日産スタジアムでの試合。「楽しみにしている。アウェーや三ツ沢でもすごい声援が聞こえていた。これが日産スタジアムだったらどんなものかワクワクしています」と気合をみなぎらせた。
神戸戦後の取材エリアでは報道陣に「これからは久保君じゃなくて、久保建英でお願いします」と要望した。その真意について「久保君って呼ばれるのはあんまり好きじゃない。サッカー選手としてやっている以上、“君”だと子どもっぽいので、なしにしてほしいというか。年齢関係なくこういう世界でやっているつもりなので」と説明。一人前のプロとして、結果でその価値を証明していく。【松尾幸之介】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180829-00313635-nksports-socc マー君はあだ名みたいなもんだから
やきうとサカ豚の対決禁止
昼の情報番組で俳優司会者がちゃん付けや君付けするのが本当に嫌い。
視聴者には関係ないのだから仲良しアピールや上アピールはよそでやれ。
全員、さん付けにしろ。
愛称つけたりプレー以外を持ち上げる野球みたいな事止めてほしいと言ってるんだぞ
聞いてるかマスゴミw
やっぱり欧米で育ってるから
こういうのはハッキリいうんだな
>>29
本人どうせ諦めてるよ高校野球は老人見るから余計そうなるわな 慣例に従って○○王子と名付けてしまいましょうぜマスコミさん
記事には久保君なんて書かないよな?
もしかして記者が久保君て呼んでるのか?
そうなら記者はとんでもないバカだな。
「様」は目上の人に対する敬称で、「殿」が目下の人に対する敬称。
松下村塾の塾生は武士と農民が混在していて、「様」「殿」と呼び合っていたから、
吉田松陰が塾生同士を対等な関係にするために考えた敬称が「君」。
子供扱いとかは関係が無い。
全国の久保 氏としては
大久保 さま
久 保 さん
小久保 くん
素晴らしい!!
プロ意識の高さ、かくあるべし!!よ。
30にもなって「○ーくん」とか呼ばれてるどこぞの競技とは訳が違うわ。
いつどこで呼ばれてるの?
まさかインタビューの時は久保くん呼びなの?
その方がありえないだろ
今拒否っとかないといつまで経ってもマー君だのおかわり君だの言われ続けるからな
久保ってそんなに多い名字でもないのに
サッカーだと有名どころ多いね。
ドラゴン、久保裕也、久保建英。
高校野球も選手に対しては君でインタビューしてたりするが
まあ久保はプロだからな
生まれるのが10年早かったら○○王子なんて呼ばれてたんだろうな
まだまだガキだから「君」なんだよ。
「君」と呼ばれるのが嫌だと思う気持ちになるもガキの証拠
それが嫌なのなら世界で活躍して見返してやれゴミカス君
マー君は未だにマー君だけどな
ハンケチは祐ちゃんとは呼ばれなくなったが
久保クンエラそう
取材に注文するなんて10年はやいわ
子役上がりが君付けで呼ばれ続けるみたいなもんだろ
分かり易く結婚でもすれば君付けが消えるんじゃね
それかイメージをガラッと壊すのも一つの手段
過大評価すぎて気持ち悪い
ただボールタッチが年齢にしては上手いだけで、
得点力もチャンスメイクもできてないし
Jリーグが無理やりスター作ろうとして失敗してる
>>45
ジャニーズは40歳でも「僕アイドル」
とか言うガキの集まりだし >>3
野球はスポーツというよりも興行だから
文化そのものが異なる 昨日の高校選抜VS大学選抜の野球の試合なんて子供にしてはとか子供子供言われてたからな
小学生ぐらいから有名だった人はいくらでもいるけど、小野にしても宇佐美にしても早くから呼び捨てだったんじゃないの?
この人と中井君だけ何でずっと君付けなのか少し不思議だった。
卓球の愛ちゃんもだけど小さい時から見てると言っちゃうんだろうな
僕と言うアホじじいの多いこと 僕なんて小学生で終わりだ
日本のマスゴミの悪臭だな
アマチュアでもさん付けで呼ぶべきだし
プロは社会人として既に全ての糞記者の上の立場
記者が君付けで呼んで子供扱いしてくるからムカついたんだろ
>>78
ネットでも君付けが多いのが気持ち悪かったな
そうするように指示されてるんだろうけど ほんと中身がしっかりしてて中田以来の安定感を感じる
ただ身体が華奢すぎやしないかい?
高校生というより中学生に見える
なでしこの川澄も報道記者に「川澄ちゃん」て呼ばれるの拒否したんだっけ
余計ネタにされていわれるじゃん
学校生活でそれくらい学ばなかったのか
>>68
「まーくん」って付けたのさいちょなんだぜ さっさとA代表に定着してバリバリ活躍すれば久保って呼び捨てにされるよ
まだ半人前だから君付けで呼ばれるだけだから実力で覆して行かないと
この前まで中学生と思ってたら月日が経つのが早い
子供と大人時間の感覚違うんだろうな
多感な時期にマスコミに追われまくってるしな
中田化か
>>91
いやいや今の久保結構ガッツリしてるぞ
逆に鍛えすぎてスピード落ちるのが心配 たしかに記者たちがみんな久保くんとか言ってたらキレるわ
記者がわざわざ記事にする内容じゃねえよ
悪いのはてめえらだろ
欽ちゃんは島田紳助に萩本さんってやめてよって言ったら
欽一って呼ばれてキレてたな
ドラゴンと同じチームはありえんけど、裕也の方と代表で一緒になったらどないしよ
君は君主の君って知らないのかな
女子も男子も君で呼ぶ人は学がある
46にもなって自分のことを「〜っち」と呼んでる無能芸人の矢部浩之w
久保って言ったら今はブンデスの久保だから
久保くんが嫌ならお前はクボケンと呼ぶ
思った以上に久保くんが定着してるな
ここで言って良かったわ
一生久保くんだったぞ
君のなにがだめなんだよ
国会議員だって国会じゃ君づけだろうが
何様なのこいつ?
〜ちゃんで呼んでたバイト先の女の子が
ちゃんは子供ぽいから
他の呼び方にしてくださいって言うから
久保ってのは今は久保ゆーやのことだから。久保の一番手になってから偉そうなこといえ
プロだから君づけやめては意味がよく分からんけど、
上司でも親族でもないただのマスゴミの人間に、年上だからってだけの理由で君付けで呼ばれたりタメ口きかれたりすると
イラッとくるのは理解できる
俺なんて
41だけど自分の事
ケンちゃんて
呼ぶぞ
ロナウドとロナウジーニョみたいなもんだと思えばええで
裕也がロナウドで竹房がロナウジーニョ
茸とか師匠とか地蔵とか、名前に関係ない愛称がついてこそ一人前だからな
同じく10代から活躍してた宇佐美は宇佐美くんなんてはなんか言いづらいからか誰もしてなかった
中田と中タコみたいにどちらかが変えないとな
Tクボとかにするか
中田英寿→中田(英)、ヒデ
中田浩二→中田(浩)、中蛸
酒井宏樹→酒井(宏)、酒井ゴリ、ゴリ
酒井高徳→酒井(高)、高徳、ゴートク
久保裕也→久保(裕)
久保建英→久保(建)、久保君、くんさん
ドメサカのサカヲタは「くんさん」とかいうあだ名付けて馴れ合ってたわ
何であんなキモいんだろうな
だからサカヲタはキモがられるんだっての
幕末の知識人は君とか言ってる俺最先端で賢くね?ってドヤ顔で使ってたのにね
もうネット界隈では男梅ってあだ名だよ
君ぐらい我慢しなきゃ
ふざけんな
稲垣吾郎なんてあの歳でゴローちゃんだぞ
草gなんてツヨポンだし
サッカー界ってジャニーズみたく「◯◯君」呼び多いけど、久保は他の選手を呼び捨てなんだな
>>158
そんなところでの呼称で判断してたらあらゆるジャンルがキモいわw >>161
実況では完全定着だな、それで
改めて「水戸ちゃんさんくん」というのは神 >>76
野球は興行
サッカーはスポーツ
サッカーが野球に勝てないのは当たり前、スポーツが興行に勝てるわけがない
ってサッポコの社長も言ってたな まあこういう奴は特権扱いがどんだけ楽かわかってない坊ちゃんだろ
生暖かい目で見てあげなよメディアも
乃木坂の久保史緒里は愛称は勿論久保ちゃんだけれど、ヲタには「久保史」とも呼ばれていたりする
ドラゴンの身体能力と裕也のストイックさと建英のテクとサッカー脳があればな
>>79
本田は君とかそんな細かいことは気にしないだろ。 久保の今の第一人者は間違いなく裕也だけど、あの人一番観られるW杯のメンバーからは漏れたし、詳しいサッカーファンを除く大衆にとっては久保と言えば建英になりつつある気がするわ。
メディアが取り上げる頻度がもう違うでしょ。
>>1
ガキのくせに生意気だぞ!
大人に逆らうな
もう調子に乗ってるのか >>194
本田はブランドとかビッグかとかを気にする ロナウジーニョなんていまだにロナウジーニョなんだから、コイツはチビクボで良いんじゃないの?
>>71
あの垢抜けないヘアスタイルを一新したら久保になるかも
今まで通りでは変わる気がせん 田中将大さんは自分より年上だからマー君さんって呼んでるわ
要は天才子供として「きみ上手いねー」レベルで見て、大人になったら普通の選手になると「君」付け呼びだろ?
子供っぽいもなにも子供だぞ
嫌なら日本から出て行け
他にも久保いるしゴートクみたいな特徴的名前でもないから君付けのが区別しやすい
多分30超えても久保君呼びする
>>192だから?
知らねえ奴の話題すんなよキモヲタ アニメみてるおっさん幼稚なやつと一緒にされたくないんだろう
はーいやべっちでずっと左手挙げたまんま固まるようなヤツは
まだ君付けでいいと思うけどな
なんか腹立ってきた
やきうのわせデブと違って
口だけスター気取りじゃないからいいわ
殊勝な心がけ
僕もう大人なんだ、日本のメッシだぞ、君付けて子供扱いしないで!!
>>108
ジャニより何より国会のが違和感じゃない? 随分と偉そうになってきたな。
その人間をどう呼ぶかは呼ぶ側の感情次第なんだよ。
実際に子供のくせに子ども扱いするなとか何様だこのガキは。
「クンづけ」って要はユース選手扱いって事だからな
そりゃあ嫌だろ
>年齢関係なくこういう世界でやっているつもりなので
そんじゃ遠慮なく叩いてやるわ
30年後
おい久保!
久保じゃねーだろ、久保さんだろ!さん付けろ
といい出す
>>146
記者の呼称でプロ相手は「〜選手」、ユースは「〜君」が通例 久保氏ってのも良いよな
久保ちゃんもイケる
久保って名前は敬称つけやすくて良いね
君付けいやならジャニーズは無理
中居君とか木村君とかさ
木村なんかも君を嫌いそうなのにね
こんな発言は無かった
報道陣に要望って事は○○選手って呼ばずに久保くん呼びしてたって事かいな
しかもこんな当たり前な話まで記事にされてそら嫌になるな
別に本人が嫌がっている訳じゃないからいいだろう、
こういうのは自然発生的な流れなら兎も角、意図的にやると逆に定着しない
バカ記者「久保君に君付け辞めてって言われちゃったてへへへへへへへへ」
まさか久保がピピ君に抜かれるとは
小学生の頃は思わなかったな
いや普通やろ
高校野球でも場内アナウンスは君と言われてるやんか
17歳を君は普通やん
クボクンにしてしまえば良いんですよ、お前クボクンやな、みたいな感じで。
>>231
17そこらのサッカー選手よりはマスゴミの方が高給だと思われ
ゴール決めたあとにポステゴとハグしてる姿は「やったぜ父ちゃん!」「よくやったぞ我が息子よー!」みたいに正に子どもみたいだったけど 松岡修造は、必ずさん付けだぜ
福原愛さん、浅田真央さん、鈴木福さん
久保は地味すぎてスター性0
何処にでもいる三流選手
18歳からゴジラ呼ばわりされてたあの人ってよっぽど老け顔やったんやな
記者は選手かさんづけで呼べ
当たり前だろ
一般人や記事の中は君でいい
修造だって仕事の時は錦織選手って呼ぶ
久保が多すぎて久保君って言わないと一発では伝わらないんだよな
ただ久保とだけ言えば大抵の人が久保王将を思い出してしまう
久保って名前の漫画家が居たよな
久保帯人を真似て久保師匠と呼ぼうか?
もしかすると師匠枠になるかもしれんじゃん
オサレだわ
当たり前だろ
普通まちなかで知らない中高生と話すときも敬語使うし
森本貴幸は15歳でJ1初ゴール決めたときでも君付けなんかで呼ばれてなかった
なぜなら15歳とは思えないほどイカつかったから
久保君はまだ子供っぽいから君付けで我慢しろや
久保君と言わないと商品価値ないんやならしょうがない
あと3年もすればただの人
顔バランスがデコ広めのパーツ集中タイプだから童顔の坊ちゃんぽいんだよな
髭生やすか今流行りのタトゥーでも入れればすぐ呼び捨てになるやろ
ほ〜らマスゴミが面白がって子供を持ち上げたからあ〜
こいつはマスコミの被害者だよ
ただの小さい普通の選手
>>266
いや小学生から有名だったからじゃね
愛ちゃんとか真央ちゃんとかもうオバサン入りかけてるのにいまだ呼ばれてるし >>209
GK西川はいまだにときどき西川君って呼ばれてるしな まあ君付けだとなんか一人前と認められてない感じがあるっていうのはわかるな
でも仲間内だと岡ちゃんとか圭佑くんとか言ってるよね。
全員君付けにしたらいいやん
イニエスタ君とか
カズ君とか
>>26
どんどん神格化されていった久保さん
もはや神谷とかの方が予言神みたいになってたが
それでも唯一絶対神の久保さん ニュルンベルクの久保との差別化の意味合いもあるのに
続き
※大阪維新は以前、大統領制(=天皇制の廃止)の導入を主張。
加えて、在日参政権も賛成派なので、何を企んでいるか想像しやすいと思います。
(動画)自民党・西田昌司
「橋下さん(維新の党)の憲法改正は、日本の国柄(伝統文化)を破壊するため。」
橋下「(都構想で)新しい大阪政府を作る!」 (何回も繰り返している)
ダウンロード&関連動画>>
2Rlwxs (NG規制のため空白を埋めて)
そして大事なのは、その大阪維新の議員を当選させているのも、都構想に賛成票を投じているのも
創価学会の強大な組織票だということ。投票率が低くなれば、出来レースで都構想が実現します。
彼ら在日帰化人勢力は、それを分かっているから、「一回限り」「最初で最後」と言った舌の根も
乾かぬうちに、その約束を反故にし、否決されたはずの住民投票を実現するまで、しつこく繰り返すのです。
※東京・都民ファーストの会を当選させているのも創価なので、要注意。
政令都市中心に地方議会は、公明党+非自民の帰化人勢力に乗っ取られていると見るべき。
橋下氏、住民投票「何度もやるものではない。1回限り」 否決なら都構想断念
https://blogs.yahoo.co.jp/ph_medi/13230181.html
”大阪都構想の住民投票は一回限り” 橋下市長が改めて今後の展開に言及 「衰退する大阪を変える最初で最後のチャンス」
http://hasshinkyoku.blog.jp/archives/29587762.html 元気が”原口くん”だったのはJrユースまでだな
江南南の映像とか見て「すげえすげえ怪物くんだ」とか言ってたけど
まさかあんな超の付くクソガキだとはw
マスコミ向けのお願いなんやから記事にせんでもエエんやで?
そんなことより職場のBBAが同じ男性社員に対してその時によって君だったりさんだったりまちまちなのがウザい
妙なあだ名ならともかく敬称を指定するのってかなり恥ずかしいけど
子供過ぎて気付かないか〜久保君
この子なりに自分に厳しくあろうとしてるのだけれど、久保君と呼ばれるのが周りの評価なんだと思うよ。
未成年というか18歳未満だからガキ扱いなのかな
例えば野球なら18歳ルーキーでも呼び捨てだもんな
高校野球を見た後だとやっぱりサッカーってわがままな人間が多いと思う
1ゴールした途端調子乗ってて笑えるw
久保建英じゃなくて久保選手だろ普通
>>1
あ〜あ…やきう防衛軍マスゴミを敵に回してしまったな…
これからは呼び捨てで執拗にぶっ叩かれる日々が来るわ 久保ってサッカー選手多いから久保君にしないと誰か分からないんだよw
仲居くんみたいでいいじゃんw
○○君って呼んでくれるうちが良いって事に気が付くのは
おっさんにならなきゃわからんってか
昨日のなでしことチョン戦なんか、試合中に実況アナが
「神戸に入団したイ・ミナは美貌で人気の選手です」とか言ってたぞ
若い選手や女性選手をナチュラルにバカにする最低な奴がまだまだ日本にいるのが残念
ちんこの皮も剥けてねえくせに一丁前に何言ってんだアナル舐めるぞ久保きゅん
久保「俺はプロでお前ら記者より稼いでるんだぞ!君付けか!?おかしいいだろ!」
>>223
それがよい方に向かえば問題ないけれどね、その経歴もあるしやはり若さ故の焦りもあるんだろうな マスコミって記事に出来るドラマティックなことを常に求めている
時には自分でもサブイボ出るくらいに見出しを躍らせる、編集長がそれを求める、煽れ煽れと
「日本のメッシが現れた、少年の久保君だ!」
久保君、早くA代表に選ばれるようになってね
かわいいねえ〜〜 そんなこと言うようじゃまだまだ子どもだね!
>>1
未成年の未熟な選手をオモチャにして潰そうという日本のマスゴミ
Jリーグと協会はきちんと虫けらどもを躾しろよ
何のための取材パスだよ 幼い頃から有名で、さらに童顔で、まだ体の線も細いから、 「君」 の方がしっくりくるっていうのはある
マスコミも悪意で君付けしてきたわけじゃないし、福原愛の 「愛ちゃん」 みたいなもんだろう
今回の久保の申し出がちょっとしたニュースになるってことは
あまりにも自然に君付けしてたマスコミやファンにとって寝耳に水だったんだね
あるいは、真意はもう少し深くて
なれなれしく上からくるスポーツマスコミやファンを、あまりカドを立てずに牽制するには
とりあえず 「呼び方」 にクレーム入れるのが手っ取り早いって計算かもね
子どもっぽいって実際子どもだろうが
くだらないこと気にしてないでサッカーに集中しろ
こいつ代表のインタビュー見たことないのか
いい年した大人が先輩を君づけしてるぞ。
クンじゃなくて呼びつけで良いって事か
「おい、久保。焼きそばパン買って来いよ。ここに居る記者8人分な。金は立て替えておけや」ってか
>>351
いや報道陣向けに言ったんでしょ
久保君は〜ってやつらずっと質問してるんだよ
しかし「くんさん」と世間で言われてるのは知ってるのかなw テニス界に「日本語表記はコレ使って!」と2015年に要望しても
今だに統一されてない選手がいまして
局によってワウリンカ(本人希望)やらバブリンカやら呼ばれてるんですよ
久保選手も期待しないでください
君は古代中国で貴人の死後に贈られたおくりなの一つ
相手を敬う気持ちから、現世でも使われるようになったと予想
大谷ならニコニコしながら、みなさんの呼びたいように呼んでください。って言いそうだよな
でも大谷も「清宮君って言って欲しいんですか?笑」って記者に言ったこともあったな
俺は37歳だがお母さんからひろしちゃんって呼ばれてる
久保は先輩のことを君づけしてないのかな。今やサッカー選手は先輩を君づけで呼んでるというのに。
もしさん付けで呼んでたら久保の御託も説得力あるな
ジャニーズみたいでいいじゃんw
というかある程度歳いけばなくなるよ
記事ではもともと「久保」って書いてたと思うが、直接呼ぶときの話か?
それは記者との関係性や距離の問題で、記者との信頼関係で「久保君」でも「久保さん、久保選手」でも「久保」でもいいじゃん。
選手側が一方的に決めることでもないような。
この人が何を言いたいのかさっぱりわからん。
報道陣なら「久保選手」って呼ぶのは当然だけど、
ファンが何と呼ぶかは選手の与り知るところではないと思う。
「地蔵」や「師匠」をやめろと言っても聞かないのと一緒でさ。
野球みたいにマー君とかおかわり君とかハンカチとか
日本の低レベルなスポーツマスコミのオモチャになったらお終いだしな
ここで釘を刺しとくのはいい事だわ、アイツら頭悪いから
こうやって直接言わないと分からない
スレチだが吉田麻也は何で吉田じゃなくてフルネームで吉田麻也って言うのか?って
ひるおびで言ってたのを思い出した
中卒の星久保さんでいいじゃん。
久保君より悪くなるって事は想定できないんだろうなw
頭悪いからw
反省してこれからは「さかなサン」と呼ぶことにするわ
さかなサン
サンプラザ中野さん
なかやまきんにさん
>>384
新聞の見出しやネット配信記事のリード文のことかもね。
例えば「久保くん魅せた 1G1Aで横浜M快勝」はやめてくれと。
久保建英選手 「これからは『久保君』を辞めて貰えますか?」
記者団 「わかったクソチビドヘタ。」
見た目と言うか顔が子供っぽいから久保くんがしっくりくる
まあ、レスしてる人間性がハッキリするな。
社会に出たことのある人なら「君」なんてそう軽々しく使えない。
一部芸能界や国会、よほどの信頼関係があれば別だが、
何れにしても上下関係とか関係なく 君なんて普通はつけないだろ
立場置き換えて考えりゃすぐわかるだろうに
Jリーガーも見習えよ
君付けで呼び合ってるからいつまでもダメなんだよ
Jリーガーは
仮にもプロならJリーグ盛り上げるようにしろよ
マスゴミにケチ付けるとか舐めてんのか
>>341
年俸はそんな貰ってないだろ
名前だけ有名だけど実績ゼロの新人だぞ 記者同士で失笑されるのがわからないのかね
変な写真載っけられたりじわじわやられるよ
>>375
小さいって言っても172cmあるけどな >>388
中村憲剛もフルネームで呼ばれることが多いな >>402
いや普通に使ってるだろ
主に年齢・立場を基準に
おまえどこの社会に住んでんだよ >>409
失笑ですんだらいいけどな
彼女とのデート写真やら色々撮られるぞ
ゴジラ松井は人格者だから記者が気を使ってそういう写真はお蔵入りさせたらしい
久保は器が小さいね あー俺も君つけきらい
まだ呼び捨てのほうがいい
というか俺の職場が君付け文化があるんだよね
年下や立場の下の人間に君づけする
逆らえない人には受け入れるけど
中途半端な年上が俺に君つけすると
俺も年上に君付けして返すことにしてる
まあ久保がいってるのはちょっと意味合いが違うのかもしれんが
呼び捨てでええやん
「久保、今日のアシストは見事でしたね」みたく聴いてやれ
>>388
同姓のチームメイトもいないのに何故かフルネーム呼びが定着してる
選手っているよな。川上憲伸とか。 >>362
報道陣「を」くん付けしちゃえってことだよ フサフサで言いよ
フサフサ、ああなんて心地よい響き フサフサ
藤井君もなかなか君付けが消えないな
やはり現役で同性がいるってのもあるだろうな
マスゴミなんかまともに取り合ってる時点で
漂う童貞臭
サッカー選手の君づけはホント気持ち悪いわ。
ケイスケくん、シンジくん...
呼び捨てかさん付けでいいだろw
久保君って呼ばれるのはありがたいで
なくなったら ただのそこらへんにいる久保の一人になりやすい
1ゴールしただけでとりあげられなくなる
中高生くらいだと
君付けはむしろ先輩に対してだよな
関東だけか?
>>425
語感というか収まりが良いんで言いたくなるんだろうな
カワカミケンシンは二文字ずつでKKNNと来るリズムがいい 久保くん、身長と体重だけで言うたら前田大善と一緒やのになんであんなに違うんやろな
1点決めたから調子に乗ってるな
まだまだ実力足りてない糞ガキなんだから君付けくらい我慢しろよ
ドイツの久保は国名やクラブ名付けない場合は久保だからこちらは久保君で良かったんだけど
サンガから知ってるからドイツの久保も個人的には久保君なんだけど
久保って名前多いし、下の名前の読みが分かりにくいから
何か別の親しい読み方あってもいいな
>>419
うるせえな。
だからお前はダメなんだよ。 自分、藤井くんや久保くんに勝ててる要素が童貞とちゃうだけになってしもうた
最近ボコられたどっかのメジャーリーガーさん言われとるでw
「さんづけ」のレベルに達してないから久保君って呼ばれるし書かれる
>>80
三十路の子持ちなのにな
そういう意味じゃ変えるのは無理だね >>425
普通に川上って呼んでたけど
最近だと原樹理じゃね >>449
クボフサとか?
ま、メディアは仕事現場ではガキ扱いして持ち上げてないでプロ相手にプロ意識持てっていうことだな 40過ぎても
西田ひかるちゃん呼ばわりされていた人もいます
最近は知らないが
>>412
そりゃ同じ会社とかの身内、知人ならな
お前取引先の人に〜くんとか言ってんの?
選手なら〜選手とか普通つけるだろアホ
は た ら け
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では国を挙げて
【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜!
<ヽ`∀´>〜♪
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
<ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
<ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ!」
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
警察官OBは定年退職すると
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋に天下りして
年金が出るまで3〜5年ほど雇ってもらいます
警察の風営法検査の日時情報を漏らしたり
ヤクザから店を守る手伝いをします
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の犬です
パヨク(在日韓国人)パチンコ屋の社長(金持ち)は
そんな警察官OBをトコトン馬鹿にしています
「警察官OBは使い捨ての犬ニダ!」なんて言ってます
それでも警察官OBは文句が言えません
年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
警察は自分たちの利権(天下り先)を守るために
重大な犯罪行為(賭博)を「見て見ぬフリ」しています
パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です
今すぐパチンコ換金営業を全面禁止すべきです!
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
自分の選挙区の政治家さんたちが
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に対してどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪(賭博罪)です!
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>443
他のスポーツは知らんがサッカー部で選手権クラスはもう全国的にそうなってる感はある
高校より人数少ないので学年が入り混じるユースから来てるらしいがね
先輩後輩がきつかったときだと年下のレギュラーがのびのび出来ないとかいじめられたりなんかも多かったので
ジュニアユースから高校に行った選手とかからそうなっていったとかいう話 森本は15ぐらいのときからクンなんて言われてなかったな
それだけ老けてたということか
もし結果残せず3年もしたら君付けで呼ぶような人いなくなるから
将来有望な久保がもう一人いるからな
若い久保が久保君と呼ばれるのは分からなくもない
田村「『ヤワラちゃん』はやめて 」
これ1回も言わんかったんかな?
中卒でサッカーしかしてこなかったから社会常識がない
>>443
そんなの圭祐君だの真司君だの
日本代表で言ってる まず読むことのできないヘンテコな名前付けた親を恨め
見た目も大事だな
坊主&口髭のドラゴンスタイルにすれば誰も君付けしなくなるだろう
君付けで呼ぶなという段階でガキ臭い
そんなガキは君と呼ばれて当然
多分こいつはかわいいとかやめてとかも言いそう
>>474
本人はいってない愛称だからな
フェミが成人した田村選手をちゃんづけするのは
おかしいとか息巻いてたのは見たw >>464
発注する側(50代)→発注される側(20代)
こんなときは〜君って呼んだりしてる場合もあるけどな
別に偉そうな感じじゃなく中年の保護者的な感じで >>481
17歳の男がかわいいなんてやめてと思うのは自然だろアホ ピッチ上じゃくん呼びも多いけど呼び捨ても多い。バスケはコートネームつかうよね。
久保もユース時代中3で高3に結構厳しい言葉かけてたしリアルタイムで組織的に動くスポーツなのもあるかもね
>>73
経験者からすれば普通に上手いわ
ボールの置き所や考え方が普通とは違う >>293
記者に対してお願いしてるだけでしょ
記者はプロに対しては〜選手っていうし
ファンや選手同士で〜〜君と呼ぶことに関しては言ってない 野球で不細工な投手いたけど、
未だに君付で喜んでるな
マーくんは好きなアイドル曲を球場で流したり、耳の痛い話だな
バルセロナにいつ移籍するの?
メッシとのツートップ見たいわ
白眞勲君と呼べという国会議員がいたな。
クドいから呼び捨てでいいだろって思った。なんだよ「くんくん」って。
浅田真央は殆どが真央ちゃんだったけど松岡修造だけ途中から真央さんだったな
それよりもユース上がりの連中が年上選手までみんなクン付けで呼ぶのがどうも慣れない
久保選手、J1初ゴールのプレッシャーから解き放たれてリラックスしてプレーできそうだね。
大人だよね、背伸びじゃなくてちゃんと中身が伴ってる。
久保建英選手 「これからは『久保君』呼称をやめて貰えますか?」
記者団 「」
久保建英選手 「ですから、『久保君』呼称をやめて貰えますか?」
記者団 「」
久保建英選手 「返事くらいしてくれませんか?」
球団広報
「 」 オチよろしく。
日本の場合マスコミに対して上から目線すると
どんなに活躍しても無視されたりするぞ
フットボールの競争相手がせいぜいモータースポーツと自転車くらいで済むスペインならば
フットボールのネタがないとマスコミが大打撃ということで
フットボール側がマスコミに強気に出ても大丈夫なのかも知れないが
日本はそんな環境ではない
まあ失礼だわな
久保くんも堂々たるプロの一員なんだから
プロは企業の広告塔なんだから「君」づけで呼ばれているキャラ立ちを喜べよ
プロ意識のないやつだな
先ず日本代表になりなさい、くん付けで呼ばないでとか要求出す前に黙々と実績積み上げればどう?
もう「久保くん」がニックネーム芸名愛称ってことで受け入れろ
丁寧に呼ぶときは久保くんさん
>>511
久保建英選手 「これからは『久保君』呼称をやめて貰えますか?」
記者団 「わかったよ、久保君」
久保建英選手 「ですから、『久保君』呼称をやめて貰えますか?」
記者団 「・・・。」
久保建英選手 「返事くらいしてくれませんか?」
球団広報
「そこまでにしとけ、久保」
久保建英選手 「さんをつけろよ、デコスケ野郎!」 日本代表ではいまだにケイスケ君って呼ばれているよな
>>523
なんのこだわりがあるのか
引けないところがあるのかはわからないけど
ほんものの「天才」に君付け? こういうこと気にしてるからお子さま扱いなんだよ久保くん
一時期ハンカチ斎藤が「佑ちゃん」って呼ばれてたのは気持ち悪かったな
>>536
わたしはアイドルの石田が「だーいし」と呼ばれているのが嫌いだわ
あれはたぶんとんねるずの影響よね 親戚のおばちゃんに「ちゃん」付けで呼ばれるみたいなもんだからなぁ、気持ち悪いよな
結婚しても 子供が出来ても 30歳になっても
相変わらずのマー君
呼ばれ方というより日本のマスコミが嫌いなんだろうなあとは思う
鈴木福「福くんって呼ばれるのはあんまり好きじゃない。俳優としてやっている以上、“君”だと子どもっぽいので、なしにしてほしいというか。年齢関係なくこういう世界でやっているつもりなので」
交配に新学年最初の学級通信の自己紹介でマークンって呼んで下さいって書いたら字が汚くてマークソに見えてそのままあだ名がマークソになった奴が居た
>>412
おまえどこの社会に住んでるかって?
普通に日本でも海外でも同じなんだが?
一部、ベンチャーとか方針で「君を」使うところはあるけどね。
まあ、あなたの世界とは違うようで、別に強要するつもりはないし。
オレは一般論を言ってるだけなんだけどね。
ことの本質は、本人が嫌だと言ってることに対して周りがあれこれ文句いうのも
勝手だが、尊重はしてあげたいとういこと。 いま急に思いついたんだけど、「クッキュン」ではダメかしら
愛らしい顔をしているけどほんものの天才ぽい雰囲気が出ているとおもうのよね
大したこと無いのに調子こきすぎw
結果残してからでかい口叩けよw
ファンがさん付けで呼んだら先生と呼べと無視するひふみんよりはいいんじゃね
>>519
サッカーはいくら活躍してもマスコミが取り上げてくれないっていう
サカオタの嘆きは俺の幻聴だったのか 久保は他にもいるから君つけて分けてるのもあるんじゃね
将棋の藤井「君」も先輩棋士の藤井とわけるときに便利
しかし、こういうこと要望するのってハート強いよね。
キムタク呼ばれが大嫌いなあの中年アイドルだって「名前で報道しろ」と公言したことなんかないだろう。
別にそれを非難する気もないけど、この強心臓がいい方向に出てくれればいいと思う
『僕』っていうのイヤ!!
『オレ』っていって!
( ´・ω)
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
お前らがくんさんとか茶化すから拗らせちゃったじゃん
>>555
若い選手がマスゴミのスターシステムに乗せられると、碌なことはないだろ、サッカーに限らず。 >>571
まあ、それだろうな
くんさんとか最近ここで呼ばれてるのを見て、嫌気さしたんだろうな >>564
A型は人からどう見られてるか気にするからね
O型のキムタクは自分がそういうものだと割り切ってるから何も言わない
B型ならどう言われようが我が道を行く レアルの中井くんは久保くんさんみたいに
Uの世代の代表呼ばれそう?
ブンデスに行った久保がいるからな。
たてふさという名前も結構読みづらいし・・・
ロナウド、ロナウジーニョ、ロビーニョみたいなもので
久保君でも、いいきがするけどw
>>483
そういう意味ちゃうやろ(笑)
なんでこれと
これとがイコールやねん、て話やろ
記事とかニュースで君呼びはないだろうから何処での話だ?
ネットの人たちに言いたいのかね
>>582
>たてふさという名前も結構読みづらい
ココだよ!
しかもバルサでの愛称は「タケ(・クボ)」じゃないか!
「タケ久保」呼ばわりでいいか? カブりやすい名字の場合は下の名前か愛称にするしかないわな
いちいちフルネームってのは馴染まないしカズとかは上手く嵌ってるわ
まあ将来有名選手になる前提の話だけどw
>>547
海外で君付けに相当するものなんてあるのか?
逆に本人が名前だけで呼ばれるの嫌だからミスターとかサーとか様付けて呼べといったら呼ぶのか? 中井くんなんて、名字で呼ばれないでピピだぞ。
ユニフォームもPIPIだし、彼は中井と呼んで下さいと言うのかな?
久保だと久保裕也がいるし、建英だと読めないやつもいそうなのがな
カズみたいに登録名をタケにするしかないな
愛称の問題というよりマスコミが特別な子供扱いして当たり前のプレーでも、ちやほやするんだろう
単に他と同じ普通のプロ選手扱いしてくれってことだろ
>>601
ブラジル人はほとんどニックネームじゃん 今はいいけど、30代で久保君はキツイよな
引退後の呼称も現役時と同じにしたい場合は、なおさら久保君は避けたいし
>>604
どっちかというと、ネイマールJr.が近いな >>576
>くんさんとか最近ここで呼ばれてるのを見て、嫌気さしたんだろうな
最近じゃないだろ 日本に帰ってくる前から言われてたぞ アキラメロンw
福原愛みたいなもんだろ?
子供の頃有名になった幼い顔つきのヤツの宿命だよ。
けど身長もたぶん170くらいあって、
そんなに小さくないはずなのに、小さく見えるわ
肩幅が小さいのか顔が大きいのかいまいち分からないけど
久保ってドラゴンもいたし今ももう一人代表にいるから分かりにくいんだよな
タケとか下の名前で登録したらいいのに
>>78
久保がいっぱいいるからだろ
今小学生くらいで凄い久保君が出てきたら自然となくなるよ マジレスすると、久保、小久保、大久保が多すぎなんだよ
>>18
幕末の長州から君ってのが広まったんだよな、最初に言い出したのは吉田松陰なん? 久保くんは凄いけどかわいい
でも、くん付けだと子供扱いしてるようで気がひける
そこでひねり出された呼び方が、久保くんさん
そりゃそうだな
他の選手と同じく呼び捨ての久保でよし!
10代は久保君でもいいんじゃね
あまり調子こいた発言してるとコウチーニョとか呼ばれるようになるぞ
>>622
これから成績に応じて愛称を変える変動制にしようずw
巨大久保
特大久保
大久保
中久保
久保くん
並久保
小久保 ←イマココ
小保方
極小久保 シュートスレになるかと思ったら、まるでなってなかった。
ロナウジーニョなんてロナウドちゃん、だぞ 意味的には
クボチャンをニックネームにしとけや
>>634
お前よくそんなつまんないこと自信満々に言えるなー >>635
ジャニーズじゃないから
サッカー選手だから(笑) まぁ君付けは半人前に観られてると思うし、気にする年齢だわな
プロのリーグでやってるんだから選手呼びにする方が妥当だと思うよ
呼び方1つで批判してる謎な奴がいるみたいだけど
>>601
ピピってスペインに行ってからのニックネームじゃなくて幼い頃からのニックネームだってね
ボールを上手く扱えなくてピーピー泣いてたから、泣き虫ピッピって呼ばれてたって
もやしみたいに痩せっぽっちだからジーコってのと雰囲気似てる
悪口にも取られそうな言葉をかっこいいものに昇華させてしまってる まだ気が早いが、レアル中井はユニはpipiで行くんかね?
こういうのは周りが判断するものなんだよなぁ
体つきや顔つきが変わってプレーが魅せれるようになれば勝手にそうなってく。
まだまだ容姿からして坊ちゃんだもんな久保くんは。だから無理
ケイスケ君のほうが気持ち悪いから本田も代表チームメイトに変更要望しろ
ブンデスに久保裕也がいるのも大きいな
区別するためにちょうど良い感じで使われてる
久保って3人いるから紛らわしいな。
久保君じゃないとタイトルで見分けるかなんだよ(´・ω・`)
あと1年は久保君な?
意識高すぎて周りのヘタクソな選手のプレーにカリカリしそう
本当に中田英になりそう
祐ちゃん
遼くん
真央ちゃん
愛ちゃん
いずれも選手としては大成しなかったな
>>656
取材の時に久保くんと呼ばれるのがいつまでも子供扱いで嫌なんだろ
卓球の愛ちゃんも新聞記事上では愛ちゃんと書かれてもインタビュー取材される時は福原選手って呼ばれてたし こういうのは周りが判断するものなんだよなぁ
体つきや顔つきが変わってプレーが魅せれるようになれば勝手にそうなってく。
まだまだ容姿からして坊ちゃんだもんな久保くんは。だから無理
得点決めて調子乗ったな
調子乗り続けて活躍出来りゃ大したもんだ
圧倒的なものを期待していただけにいまいち伸びてないから君呼ばわりされる
誰も芦田愛菜を芦田愛菜ちゃんとは呼ばずに芦田プロと呼ぶ
そういう事だ
小野や宇佐美はむかしから呼び捨てやけど
久保くんはくん付だったな
>>674
確かに
久保だけ君付けされるのはチビで童顔ってのが大きんじゃないかな
みんな見た目で侮ってる
大人扱いしていない なるほど大人に見られたくて
7cmも身長サバ読んでるのか
納得
>>674
小学校低学年の頃からマスコミに登場して注目されてるから
卓球の愛ちゃんは結婚して子供もいるのにまだ愛ちゃんで通るし どうせ歳食ったらおっさん扱いになるんだから、今のうちに可愛がられておけばいいのに
>>678
卓球の練習でべそかいてる時から見てるとしゃーないよな
ずっと愛ちゃんだよ 話それるが、小学生のころ同級生に宮崎というのがいて
通称(あだ名 的に「みやこう」って呼んでた。まぁ先生のこと「せんこう」って
呼ぶみたいに。
で、もうひとり万代(まんだい ってやつがいてそいつも「まんこう」って呼んでた
したら、先こう連中や親連中から苦情が殺到したなw
そんな呼び方はダメ!だってw
そんときはなぜ?なぜ?って思ってたけど、後になってダメ!の意味がわかったw
税リーガーって何で先輩を
君付けで呼ぶの?馬鹿なの?
でもそろそろ20歳になるかにはいってきてるんだろ?
そりゃさんとか選手ってよんでもらったほうがよい
>>676
将棋の藤井もそうだけどマスゴミ売りしようとするときそうなってという感じだな
選手として扱ってほしいというのもわかるがな
松坂や清宮は松坂や清宮だったし
サッカーも基本呼び捨てかとおもってたけどもう普通にプロで活躍するまではそっとしとけよ しょうがないよ
君って感じのルックスなんだから
モヒカンにしたらいいよ
中田氏ですらクレーム付けなかったのに
久保君は小さいね
>>665
ハンカチ呼ばわりもかわいそうだったぞw
女子も25過ぎたらさすがにうざいいわれてるしあまりいいやりかたじゃなかったな 放っておくとまーくんみたいになっちゃうからな
自分でタケフサ、タケのどっちがいいか指定した方がいいぞ
>>690
正直今の久保はちょっとヤバい空気ある
中田や本田ですら17歳の頃に報道陣にこんな注文付けなかったのにね
太々しいというか調子に乗ってるというか
このままサッカー界の天皇になってしまうかもしれない >>694
中田や本田や長友みたいに実力ついたら態度まで変わる方が調子乗ってるだろ
久保は俊輔や小野や乾みたいに変わらないタイプっぽいぞ 身近に逆輸入選手の先輩でファンから親しみと尊敬をこめられてさん付けされてる選手がいるからな。彼みたいになりたいんだろう。
じゃあ、元久保くん。←これなら今は「 君」付けしてないからな
10歳のころから有名だから『久保くん』でインプットされちゃってるわな
マリノスのユニのせいかもしれんが、
高卒ルーキーイヤーの俊輔を彷彿とさせるプレイ見せるよな。
やっぱり上手い選手のプレイは見てて楽しい。
いやーこの意識の高さは確実に大物になるわ
どーせお前らはあと一年もすれば手のひら返すだろ
愛称じゃなく単に子ども扱いしてる感じだしな。よく言った
あのボールキープじゃトップで通用しないとか言う人もいたけど
いまじゃJ1で普通に相手いなしてボールキープしてるからな。
1年も続ければ手が付けられなくなる感じだわ。
マリノスといえば俊輔や城はそんな感じになってさっさと欧州行ったからな。
>>73
ボールタッチはこの年齢ならもう完成してるだろw
ここからは伸びないわw 親しくもないオッサン記者に馴れ馴れしく「久保クン、
どうよ最近」なんて言われたくないわな。
若いから偉そうに接してくる奴も多いだろうな。
ミスターも文句言わんかったのに
くぼたけふさ
くぼたけふさ
ひかきん くぼたけふさ
そもそも
英←これフサって読むの?
英々←フサフサって漢字だとこう書くのか
まあしいていえば
君よびは「キミ」でもあり別にあなどっていってるわけでもない
貴様がべつに悪いといわれないのといっしょ
お前様もな
衆議院規則第212条
「議員は、互いに敬称を用いなければならない」
参議院先例集433
「議員は、議場又は委員会議室においては互いに敬称を用いる・議員は、議場又は委員会議室においては互いに敬称として「君」を用いる」
中国では、「君」というのは重臣、王、諸候などの称だったそうで、日本でも明治末までは、一般 的にも同輩以上の人に用いた敬称だったということです。
国会では、明治23年11月25日の第1回帝国議会の「議会事始め」から「君」が議員の敬称として使われています。
だってよ
「おまえ」という言葉の歴史は、次のように考えられています。
本来は神仏や貴人の前を敬って言う語で、そこから「貴人」を指すようになった。
「貴人」を直接 指すのは失礼になるので、「尊い方のお前」という言葉で「尊い方」を間接的に指し、
敬意を表す。
この段階では二人称の代名詞というよりは、「ごぜん」「おかみ」といった名詞の用法に近い。
江戸時代に入り、目の前の貴人を指す二人称の代名詞として用いられるようになった。
当然目上の者に対して用いた。さらに特に江戸前期には、最高の敬意を表し、また更に敬意を足して「お前様」という言葉も使われた
「貴様、あなた」などもそうだが、二人称の代名詞は使われているうちに敬意が落ちてくる。
なので本来は蔑称ではない。
>>729
ちゃん付けの肯定の意味をとろうとしたが
なかった
残念 >>40
卒業したから君づけやめて欲しいんじゃないか >>708
まあ記者はそうだろうけど
本来の「君」は>>726である
フルネームでお願いしますでいいんじゃないの? チビは時間と共に存在が許される条件が厳しくなる
加速度的に
スポーツ選手のインタビューとか見てると
チーム内の他の選手の事を話に出す時愛称だったり呼び捨てだったりで呼んだりしてる選手が結構多い
公の場では〇〇選手って統一して言えば良いのにと思う
森本は中坊の頃から森本呼びだった気がする
FC東京だったか「お前どこ中だよ」弾幕が出てた思い出
川澄「川澄ちゃん」じゃなくて「川澄」でお願いします
みたいな感じか
もうすでにマリノスが久保君さんのチームになってて笑った
マリノスっていつのまにか下手くそしかいないチームになってたのな
ネットではすでにさんづけだからな
まじで日本のマスゴミはレベル低いわ
批判や悪口のつもりではないけど、
バルサ久保選手の顔を見ると、
小学生の頃にやったドリルの表紙を思い出してしまうんだ
髪型がぼくのなつやすみのぼくくんに似てるからしゃーない
久保ちゃん
久保きゅん
久保にゃん
久保パン
好きなのを選んでどうぞ
それがお前の商品価値ってことだ
まだ頑張ってる子供ってだけの存在
元日本代表の久保と元バルサカンテラ久保2人いるからな
小さい頃から有名だと君、ちゃん付けしてしまうよな
久保君だけでなく、真央ちゃん、愛ちゃんだの。
中村俊輔と中村憲剛が同時にピッチに立った時の実況はフルネームで呼んでもやりやすい気がするけど
久保裕也と久保建英だと建英の響きが実況向きでない気はする
コウチ一ニョに似てるから
クボチ一ニョまたは
タケチ一ニョ
こんなこと気にするくらいだから煽ったら簡単に釣れそうだな
>>583
よくわからんけど、下半分は開かないようにした
多分それが正しいのではないかと これはほんと偉いわ
他の選手見てても君づけちゃんづけで呼ぶやつ多くてイライラする
ネットでは久保くんさんって言ってるからな
マスゴミに対してだろ
実際まだ子供なんだから君でいいだろ
将棋の藤井聡太だって実力は認められてるけど藤井君と呼ばれることが多いぞ
もう17歳かよぉ…
そろそろ焦ってくるよなぁ。19までにはだいたいベースが出来上がってしまうからな
>>1
ヤンボーイズに居た久保と紛らわしいから『君付け』なんだよ。
久保君もそこんとこ理解してやれよ。 久保君、適切なお願いをするなら、
「これからは久保君じゃなくて、久保選手でお願いします」だよ
若い選手が活躍する水泳なんかでは、〇〇選手って言うよね
これはマスコミが悪いな
勝手に親近感を得てしまっているんだよなあ
期待感の裏返しでもある
スポーツ回には若さへの信仰というものは常にあるよね
サッカー選手同士で下の名前で呼ぶのがなんか嫌い。
でも槙野だけは槙野って呼ばれてるなw
フッサさん結構周りの声を気にするタイプなんだな
前も「ネットでディスられてます」とか気にしてたし
やっぱスペイン行って影響されたらジャップなんか白痴のガイジにしか思えんのだろうなw
生意気なガキだな
せめて、得点ランクにインしてから言え
「久保君」ってあだ名だろ よく年長者に向かって敬語使わないでいいからとか言い出す奴いるけど、
その主導権は年長者にあるからな 生意気に一言添えてくるんじゃねーよガキの分際で これからも久保君というあだ名を使うから
17才久保建英
同年代15才藤井聡太
なんか似てる26才コウチーニョ
しかし駒苫の田中がマー君って呼び合ってますって斎藤とギャグみたいにフザケてたのがこんなにも定着するとはね。
あの仏頂面にマー君とかw
どんな冗談だよww
いい加減にしろ!
と半笑いでツッこんでたんだがな
悪事を何個かやれば久保呼ばわりされるから、
そろそろ悪事をやるべき
10歳でバルサだっけ?その時の衝撃をサッカー選手として超えれてないんだから、まだ久保君だよ
一生久保君かもしれないな
久保って身体の割りに顔がデカくて気持ち悪い
ホラー映画に出てきそう
さかなクンもいい大人だし
さかな ってよべばいいのかな?
漫画の食べれませんに出てくるキャラみたいな顔しやがって
久保君さんは味方の事くん付で呼ばないタイプなの?
見てる方としてはその方がいいけどw
まぁ、意識高いのはいいけど、童貞なんやろ?
じゃぁ、久保くんやで
西川だってずーっとクン付けされてるぞ(´・ω・`)
そういうのいいから、日本代表でエースになってから言え
「サッカー日本代表はチリと親善試合をするべきではない」[事件からまもなく2年、時効まで8年] [何故、続報が報道されないのか?]
[国民を守れない政府でよいのか?政府は本当に解決する意思があるのか?]
[このチリ人を許してはならない][政府はチリに対し毅然とした態度を示せ]「東京オリンピックに向けチリからの真摯な対応を求める」
黒崎愛海さん(筑波大学からフランスに留学)殺害容疑で国際指名手配されている、卑怯卑劣なチリ人
『ニコラス・セペダ・コントレラス(Nicolas Zepeda Contreras) 』 (元筑波大学留学生)
チリ大手携帯会社Movistarの幹部で、チリでの特権階級の父親のウンベルトに匿われている。親の力を使い罪を逃れようとしている卑劣なチリ人である。
フランスの捜査当局は2017年3月末までに、身柄の引き渡しを求める文書をチリの最高裁に提出。判事は文書を受理してから48時間以内に事情聴取の日程などを決定する予定だった。
しかし、事件の続報はなく、進捗状況がどうなっているのか全くわからない
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3028443.html
この事件はチリ人が日本人の女性を殺害、尊厳を奪い、罪から逃れようとしている。ある意味日本の主権が侵害されたに等しい。
そして被害者は声をあげることができない。日本人として彼女の声を代弁するべきだ
政府が今第一に対応すべき問題は 、トランプでも尖閣でも北朝鮮でも少女像でもない。
この事件である。
政府は外務省はフランスとチリにしっかりとした申し入れをしていたのか?
森友・加計問題にかまけていた間に重大なチリ人による人権侵害が忘れ去られようとしている。
メディアももっとがんばってほしい。勇気を見せてほしい。
何度でも言う。本当に政府が国民を守る意思があるのか、試されている。
この案件に毅然とした対応が出来ない政府は国民の信頼を失うだろう。
このままのうのうとチリがオリンピックに参加してよいのか?
また、日本人として犯罪者を匿うチリと、真摯な捜査を行わないフランスへの抗議の意思を示す為
「オリンピック開会式でのチリとフランスへのブーイング」をするべきである。 まあファンはともかくメディアが久保君なんて使ってるのはおかしいな
中田みたいになっても損するのはマスコミだけだからなっても良いよ
顔が子供すぎて、どうしても君をつけてしまうよな。
ただ、確実に近い将来ハゲそうだから、そうなれば誰もお前を君でけでは呼ばなくなるよ。
イニエスタのように。
「久保君」と呼ばれるのは嫌だけど
「和製メッシ」がおそれ多いとは言わない
さすが久保プロ
NHKの女性アナが浜口京子をちゃんづけでよんでたなあ
どうせ記者がぶら下がって「久保君ちょっと良いかな?」とか言ってるんだろ
>>3
野球を見て育った世代の年齢考えたら孫みたいなもんだから仕方ない 久保だけだとドラゴンとかとかぶるんだよな
久保タケじゃ中田ヒデみたいに語呂がよくないし
単にタケフサのほうがいいのかもねw
>日産スタジアムだったらどんなものかワクワクしています
……
17歳だけど中身は大人だからなこいつは。周りは勝手に17歳の坊やと見てくるが。
まあ君でいいんじゃねーの
実際どうよぶかって考えたらよびすてにはいかないだろうから
久保さんってよぶのか?
>>856
この写真だとガリットチュウ副島がいけそうな写りだけど
他のだとキムタクの娘にも似てた >>860
本田とか香川と同じように、久保選手でいいじゃん スポーツ選手に君付けやちゃん付けする人が少なくないって時点で日本人はスポーツ選手を舐めてると思う
童顔とか小さい頃から見てるとか愛嬌があるとか、そんな理由だと思うけど
金髪タトゥーにすれば誰も呼ばなくなると思うわ
一生サッカーで生きてくならやってくれていい
>>858
たしか吹田スタの最後列が日産スタの最前列なんだっけ 本当にバルサ戻れるわけ?レンタルってわけでもないのに
その可能性があるからチヤホヤされてるに過ぎない、過剰に持ち上げてるマスゴミは罪
>>846
境遇的には似ている2人だよな
対談とかやってほしいわ
この2人がどんな会話をするのか興味が湧くわ 活躍すれば勝手に君付けなんか終わるわ
結果出しまくってマスゴミ黙らせろ
>>826
なかやまきんに君もいい大人だし君は外して「なかやまきんに」だな 中田みたいに気に入らないならにらみつけるくらいやればいいw
これまでサッカー界で久保といえば武司だったけど、これからは建英
清原とかでも、昔はキヨマーとかわけわからんあだ名だったけどな
親しみを込めてとか明らかに目下の場合はいいけどな
そういう関係性がないのに君付けはバカにしてるように思える
だから違う会社の人だったら年下でもさん付けする
>>881
選手末期はダンジリファイターになってしまった 久保くんは昨日のU-21にもいなければ今日発表のA代表にもいない
一体何者なの?
何か問題あるんだろうか
国会でも議長は議員も大臣もくん付けで呼ぶのに
君は下のものへつけるものだからな 上下を特に気にするスポーツ選手からしたら頭にくるんだろう
くんづけは単に若いからっていうのもあるし、
ドラゴン、裕也との差別化の意味もあるんだよな。
まあ建英でいいんじゃない。
>>353
あれは本当にみっともないからすぐやめるべきだと思う マーくんはくん含めてのニックネームみたいなもんだから
モックンみたいなもん
まず選手同士が君付けで呼び合うの止めればいいんじゃね?
マスコミにちやほやされてる時点で久保君で十分
どうせ20を過ぎればただの人なんだから今のうち十分喜んどけ
ジャニーズ意識した選手同士のイタイ君付け、だから野球に負けちまうw
プロになってから先輩でも君付けする世界だぞ。
高校サッカーは縦の関係厳しいから違う所多いけど
このチビはそんな事言ってる暇あったら身体作りに専念しろ
もうちょっと年取ると、こんどは後輩から君付けされるだろ
圭佑くんみたいに
そんときだれかが「久保君さん」君って言って、それは失礼だろってなって
久保君さん君さんってなっての無限ループみたいなの希望。
>>146
お前みたいなゴミが掲示板でイキってることのが不快だわ 卓球の愛ちゃんがいつまでもちゃん付けのように久保君もずっと久保君
子供っぽく見られてるのをおいらは気にしてますよ!
って宣言はちょっとかわいいなw
「たけふさ」って読めないのが最大の理由だと思うのだが。
こういう事言う奴って
子供扱いされると怒るのに都合が悪くなると自分はまだ子供だからとか言い出すんだよな
俺42だが
年上の年増だが綺麗な社内の女に君づけで呼ばれたら
興奮して給湯室で立ちバックしたくなるわ
スレ違いだけどサッカー選手って久保姓多すぎるだろw
しかも世代代表するくらいの選手が