オーストラリア・Aリーグのメルボルン・ビクトリーに所属するMF本田圭佑がオーストラリア『シドニー・モーニング・ヘラルド』のインタビューで、日本での生活について言及した。
メルボルン・ビクトリーは20日、リーグ開幕戦でホームにメルボルン・シティーを迎える。同紙はダービーマッチを前に本田を特集。その中で元日本代表レフティーは、「僕は日本という国やその文化が好きです」と前置きし、母国での生活に関して次のように話した。
「僕は日本で暮らすのがあまり快適ではありません。規則がたくさんありますからね。子供の頃、学校で失望しました。先生や他の多くの人から『あれもダメ、これもダメ』と言われたんです。僕はいつも『なぜ?』と考えていました。そこは自由ではなかった。僕は自由が好きです。他人を気にしないアメリカが好きです。賛否両論があるかもしれないですが」
日本での少年時代の葛藤を明かした本田だが、海外でプレーする現在も可能な限り年末に帰国し、疲れを癒やしているようだ。
「僕は温泉にハマっています。箱根を知っていますか? 東京から1時間で行けるので非常に便利です。とても素晴らしくてリッチで、温泉の中でお酒を飲むことができます。いいですよね?」とオーストラリアの人々に向けてオススメのスポットも紹介した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-03197662-gekisaka-socc >>1
そりゃ戦犯だしな
どこにいっても卵投げ付けられるわ老害 日本の息苦しさって確かにあるよな。でも外国にも外国の嫌な部分があって全体的にみれば暮らしやすいかなと思うけど
さんざん日本代表を荒らしてこれ
んで、なにすんの? 海外で仮想通貨でも立ち上げんの?
外国の方が生きやすいと感じるのは結局の所、外様だから
日本はこうしてこうしてこうじゃないと駄目みたいなのあるから確かに息苦しいところはあるけど
選ばなきゃ仕事はあって食にありつけるしゴミだらけでもないし普通に一人で出歩けるし外国の方が大変だと思う
ルールが気にくわないからって監督の資格無視はないわ
本田みたいなのが大勢好きかってやる国なんか絶対嫌だわw
何かを上げるために必ず他を下げることしかしない本田
他人を自分の規則で雁字搦めにしてそうな奴が言っていい台詞じゃないな
車じゃねーな
ロマンスカーか
その方が気持ちも体も楽か
いい週末迎えろよ
おめーら
人それぞれの価値観だからいいんじゃね?それを押し付けてるわけでもねぇし
海外生活したことあるけど住むなら日本のほうがええど
でも金持ちなら日本にこだわる必要ないかもな
お前らが叩くからだぞ
本田の言ってることもわかるよ
こういう奴を自由にやらせたから日本代表は低迷したのです
ブラジルW杯からロシアW杯直前まで酷かったもんな
自分を客観的に見られないような奴は上に立ってはいけない
まあ、引退したらすぐに破産するんだから仕方ないよね
債権者に追われて世界中逃げ回ることになる
学校は経営者にとって優秀なサラリーマンを作る機関だからな。
逆になぜ規則ばかりなのかを考えろよ
そこの答えを出さないで海外に逃げても海外の規則に愚痴言い出すぞ
こいつってほんと反日発言ばっかしているよな
ヒュンダケイスケ
熱海の宣伝してやってくれよ
箱根は十分賑わってるだろ
言いたいことはわかる
最近、敬語の存在意義に疑問を感じ始めてるわ
>>1
じゃあ暮らしやすいとこで暮らせよwww
ついでにその国に帰化しな! 本田の小学校の話って大人びた卒業文集とアイキャンフライして骨折したのしか知らんわ
政治的な自由はないがそれ以外はかなり自由だぞ。中国へ行ったらいい。多分行かないだろうが。こういう奴らはどっちもいいとこ取りなんだよ。その国のシステムのいいとこ取り。日米で戦争なったらこいつはシンガポール辺りでバカンスなんだろう。
>>45
自分がワープアカスだから本田が破産するのを想像して溜飲を下げてるのか
だっさw カナダの大学行ったいとこは絶対帰らんカナダ最高と言っている
在日特有なんだよな
日本に批判的だったり自分の出身を日本では無くてアースとか言い出したり
サッカーアジア代表とか言った帰化朝鮮人と被る
あ・・・察し
>>1
おう、帰って来なくていいぞ
どこなり好きな母国に帰ってくれ、出身地アースだしな 残念ながらそういう国だからここまで大きくなったんだよな。合わなければ海外行ったほうが良い。
他人を気にしないアメリカ?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高校時代「生意気だ」つってサッカー部の先輩にシメられそうになったらしい本田なら言っていい
まあ詐欺まがいの本田ノートとか
代表を私物化して金儲けしてたんだから
身の危険を感じるんだろう
日本生きづらいと思うよ
無責任なのにしがらみだらけ
本田さすがだな
嫌われ上等で発言できるのは凄い
昔は傲慢に見えて嫌ってたけど見る目なさすぎたわ
他人を気にしないアメリカって、アメリカ人はみんな明るいみたいなアレか
ヨーロッパは不文律なものや宗教的なものを含めて日本よりルールが多いイメージなんだが違うのか?
まあJ来たらファン感とか絶対出ないもんなこの勘違いヤロー
>>28
オーストラリアはそのデメリットがだいたい解消されてるなあ まあメルボルンはなかなか面白い街
300万人もいるくせに、10km走るとカンガルーが道を歩いてる
住んでる人も大都会なくせになんかのんびりしてる
シドニーと大違い
子供に厳しくあれもダメ、これもダメと言ってる日本と
本田が好きという自由にやらせてるという海外は
海外のほうが危険なのだが
子供の送り迎えもしないと危ない海外
日本は子供だけで学校行けるからな
日本特有の抑えつける教育によってケイスケホンダの鬼メンタルが生まれたということで
まるで在日キムチの代弁者みたいなこと言ってるな
さすが朝鮮学校訪問するだけことはある
搾取するだけのアベノミクスにうんざりか・・・まぁわからなくもないけど
日本に帰ってきたらすべてモノクロにみえると言ってた友人がいるわ
もう日本に帰ってこないんだろうな
アメリカ人になっちまったわ
合わない人間にはとことん合わない社会なんだろうね日本は
いいとか悪いとかじゃない
生きる場所がある程度選べる時代でよかったね
オレは寂しいけど
アメリカがアメリカがっていうけど、アメリカ人だって最低限の謙遜とかはするし、細かいルールだってあるやろ。
他人を気にしないなら暗黙のルールなんて分けのわからない文化はない。
完全フリーダムな世界なんてどこにもねえよ。人間同士が一緒にいる限りはな。
まあ確かに日本社会は息苦しい
右へ倣え左へ倣えはみ出し厳禁ダメダメダメ
本田じゃなくても嫌になることはあるわな
>>53
日ハム新庄は他人に誉めてもらいたいし
喜んでももらいたかったけど
本田さんは自己愛しか行動原理ないよ オーストラリアでのインタビューでアメリカが好きです、って…
>他人を気にしないアメリカが好きです
何かアメリカを勘違いしてねえか
メルボルンって良い街だよな
老後に住むにはいいとこだよ
まあ、ネットリンチを見てると息苦しい世の中だとは思うw
国それぞれルールがあるけど、外人だから目を瞑ってもらってるケースも多いし、遠回しに嫌味言われても微妙なニュアンスを感じ取れなかったりで日本より生きやすく感じてるだけ。生きやすく感じてるんだからいいっちゃいいんだが。
誰の代わりにでもなれるようなロボット人間ばかりだしな
個性的な人間には息苦しい社会だろうな・・・
てかアメリカに住んだことあるこいつ?
規制たくさんのロシアのがながくね?
規則っていうのははみんなが快適に過ごすためにあるんですが・・・
もう本田さんはモガディシオあたりに移住してくれ。
>>19
早速マーク外して失点の原因になったけどな コイツが他人を気にせず好き勝手やれてるのは、コイツの言う規則の多い快適ではない日本だからこそでしょ
最近影が薄くなってるからな 注目されるのに炎上は手っ取り早い
でも、イタリアで適応できずに日本語でSNSで文句ばっか書いて引きこもってたよな。
前はイチローと同じ単なる自己中のカスだと思ったが
イチローなんて本田とは逆に受け狙いの計算高い発言しかしないもんな
本田みたいな立派な人間を誤解して恥ずかしいわ
>>100
新庄はちゃらちゃらしてるように見えてチーム一練習してると当時のメジャーのチームメイトが言ってたな
そう言う所一切マスコミに見せないで俺ちゃらちゃらしてるという感じでやってたのはかっこよかった >>105
4chanみてるとあっちも大概だぞ
>>115
ミランのときは一人だけ規律守って
仕事したふりしてたよな
都合いいときだけ日本人ぶる でも結局は日本という国、民族に執着してしまうんだよ
そこから自由になったら認めてやるよ
サッカーなんて戦術縛りだらけなのになんでやってんの?
だから造反しちゃうの毎回毎回
ルールは大切だよ
ルールは人を縛るが、同時に人を護ってもくれる
何か困ったことがあったときに
誰も助けてくれない社会の方が良いのなら
余所の国で生活すれば良い
>>1
ごちゃごちゃ言ってもさ
『アメリカは他人を気にしない』
という『ザ・日本人』的な典型的な勘違いを堂々と言っちゃう辺り
アホだよねーw >>86
たぶん気付いてないだけなんやろな本田(-.-)y-~ 良いところもあるけど悪いところもある
何が良くて悪いのかは人それぞれである
なんか厨2病患ってるみたいだな
進撃の巨人のエレンみたいなヤツやな
でもこれは事実
日本は社会全体が学校みたいになってる
臆病社会
アメリカは言葉と気質と安全性を除けば、生活スタイル日本と結構似ている、というか日本がアメリカに似ているので、好きという日本人が多いのは分かる
納豆が売ってる国はアメリカくらいだな
ここまで行けば目立つだろうしな
そら暮らしにくいだろうよ
>>133
てか今の日本は似ているというか太平洋戦争後GHQが作った国だから アメリカって人種差別が凄い所だろ
『アメリカは他人を気にしない』
って他人気にしなかったら人種差別なんか起きない
規則がいやだったとかいって
自分が監督になったら
規則規則いいだすんだろ
カンボジアの監督で
>>138
そう1951年に独立した俺達倭国って大韓民国より歴史の浅い国だからなあ 維新当たりから出馬して変なネオリベ系政治家とかにならなそうでよかった
一律にこれはこうしないといけないてのが多すぎるのはあるよな 就職活動の面接とか
どうでもいい規則ばっか作る大好きだからなジャップは
オーナーになったチームを破綻させて代表監督は諦めたのかな
日本は規制でがんじがらめで、無法地帯の中国に追い抜かれてるからな。
文句言いながら日本にぶら下がってる在日コリアンに比べたら
日本から出て行ったホンダはマシだな
どうして日本はこうなったんだろう。モデルケースの国民みたいな
生き方を強いられるw公園に行ってもゴミ箱もねえしw
>>1
外国で暮らせばいいじゃん、日本をディする必要はないでしょ!凸(゚Д゚#)
日本は嫌だけど日本の安全は好き、日本は嫌いだけど日本で稼ぎたい、とか?
そういうの迷惑だから、とっとと外国に移り住んで日本と関係を断てよ!凸(゚Д゚#) つったって顔が売れてる奴はみんな解放される海外に行きたがるじゃん
変な理由つけてるんじゃないよ
ファンの相手がめんどくさいだけだろ?
>>156
ゴミ箱ないのは燃やしたりするやつ対策とテロ対策みたいな感じやなかった? >>42
しょーがないって
海外に縁遠い奴しかおらんよ! アメリカの大学で寮生活してたけど息苦しかったわ
学食は毎日芋が出てくるし
>>159
外国で暮らしてるし、日本の事は基本的にいつも持ち上げてるぞw 出た!w
サカチョンとパヨチョンのニホンガー連呼www
そんなに規則が嫌なら、海外のマスコミに不満を言う前に、さっさと日本国籍を捨てて、好きなとこに移住すればいいじゃん
シャープペン駄目、鉛筆、鉛筆削り強制とかひどかったな
オーストラリアでアメリカ持ち上げるとかアホかこいつw?
アメリカに住んだこともないのに知ったかぶってバカかよ。
いやいや
オーストラリアやカンボジアにも規則はありますよ本田さん
中学英語の教科書みたいな文章だな。
本田は食事まで徹底し照るイメージだから酒飲むのは意外
投資用アパートを手掛ける「TATERU」評価額の3倍で土地売却 投資者「不安で眠れない」
東京・渋谷区の不動産会社「TATERU」は、融資の審査を通りやすくするため、
借り入れを希望していた顧客の預金残高23万円を623万円に改ざんして銀行に提出。
別の顧客に対して、評価額約1000万円の土地を3倍の3200万円で売っていたことも分かりました。
かぼちゃの馬車&スルガ銀行の不正と一緒の手口だし、
不動産業界では銀行とぐるで顧客の個人投資家にぼろ物件を投資という形で押し付けて、
弱小個人をハメこんで儲けるのが横行しているのだろう。銀行側の調査も必要だと思う。
また、そのような無知な個人をはめ込んで借金漬けにさせる汚い手口で利益を上げている企業としのぎをけずっていた他の不動産企業は、
どうやって対抗していたのかと考えると、やっぱり他の不動産企業もやっていそうだ。
国は仮想通貨事業者にいっせいに捜索を入れたときのように、
最低でも上場企業の不動産会社に一斉捜索をしたほうがいい。
ブジャールド(嘘つき)
広告用の豚、ピッチを徘徊するゾンビ、火星人、カタツムリ、家畜の残飯、肉とも魚とも言えない物、遊園地の射的、ワーストワン、三輪車、悪夢の夜、鳥かごの中の鳥
UFO、空っぽのバッテリー、のろま遅い、砂漠で迷子、髪の毛が目立つだけ、エラーと言うよりホラー、透明人間、軟弱、落胆、キックボード、酸素が足りない、アマチュアレベル、サハラ砂漠でもブーイング
破滅的、靴磨きの方が役立つ、パラメトロゼロ(移籍金ゼロ)、右サイド失格、ジャングルで迷子、ミステリアス、引っ込み思案、全てがミス 異物、くすんだトップ下
消え行く存在、穏やかな日本の海、皆既日食のような闇、足も頭もスロー、厄介な存在、足手まとい、放心状態、不可解なオブジェ、ファッキンサムライ、バーゲン軍団
鼓笛隊のおもちゃ、最悪の一人、足より口に毒、ダム、トーテムポール以下、刀のないサムライ、幽霊、パンキナーロ(ベンチ要員)、ハラキリ状態、マーケティングマン
ミラネッロに来た寿司配達員、魔法の杖を持たないトップ下、毒ガス撒き散らし、メディア男
無益、ミラネッロの幽霊、家にいるべき、ユニークな10番、自ら飛び出した魚、絶望的な選択肢
ミランの中で唯一の汚点、逃亡中、スヌーピーの毛布
アメリカがいいのならさぁ・・・
オージーも何と言っていいのか・・・って感じじゃないだろうか?
本田好きだけど、プレーでもメンタルでも本田をけちょんけちょんにするくらいの若手が現れて引導渡して引退させてほしかった
NMDがそれをやれそうだったけどすれ違いやったな
>子供の頃、学校で失望しました。先生や他の多くの人から『あれもダメ、これもダメ』
>と言われたんです。僕はいつも『なぜ?』と考えていました。そこは自由ではなかった。
スクールカーストがあったり、銃を気にしなきゃいけないアメリカの学校が自由ねぇ・・・
アメリカ人からしたら苦笑いだろw
>>1
欧米やイスラム国家の方が基地外ルールだらけで住みにくいです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・下記は、日本第一党党首・桜井誠に米国から来た手紙です。
日本に外国人移民を受け入れないで下さい。 受け入れるべきではない7つの理由
@ 米国は何百万人もの非白人移民を受け入れてきましたが、米国社会は崩壊しつつあります。
A 欧州は何百万人もの非白人移民を受け入れてきましたが、欧州社会はもはや崩壊しています。
B 豪州、ニュージーランド、カナダは数百万の非白人移民を受け入れ、これらの国々は何れ崩壊するでしょう。
C 旧白人国、ローディア、南アフリカは崩壊しました。
D ハイチでは現地人がフランス人を殺戮し、世界最悪の治安を抱える国となっています。
E パリ、ロンドン、メルメ(スウェーデンの都市)、デトロイトなど多くの白人都市は現在、
酷い場所に成り下がっています。
F 米国のグローバリストは大量移民を促進しています。
日本よ、どうか外国人移民を受け入れないで下さい。
日本よ、どうかもう一度「民族主義国家」に戻って下さい。
明治以来、白人国の最も強く親しい友人は日本でした。
日本はグローバリストからナショナリストへ国家を変革すべきなのです。
日本の皆様、貴方の国家と地域を誇りを持って守って下さい。
米国自由党代表 ウィリアム・ジョンソン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・下記は、日本第一党党首・桜井誠に米国から来た手紙です。
日本に外国人移民を受け入れないで下さい。 受け入れるべきではない7つの理由
@ 米国は何百万人もの非白人移民を受け入れてきましたが、米国社会は崩壊しつつあります。
A 欧州は何百万人もの非白人移民を受け入れてきましたが、欧州社会はもはや崩壊しています。
B 豪州、ニュージーランド、カナダは数百万の非白人移民を受け入れ、これらの国々は何れ崩壊するでしょう。
C 旧白人国、ローディア、南アフリカは崩壊しました。
D ハイチでは現地人がフランス人を殺戮し、世界最悪の治安を抱える国となっています。
E パリ、ロンドン、メルメ(スウェーデンの都市)、デトロイトなど多くの白人都市は現在、
酷い場所に成り下がっています。
F 米国のグローバリストは大量移民を促進しています。
日本よ、どうか外国人移民を受け入れないで下さい。
日本よ、どうかもう一度「民族主義国家」に戻って下さい。
明治以来、白人国の最も強く親しい友人は日本でした。
日本はグローバリストからナショナリストへ国家を変革すべきなのです。
日本の皆様、貴方の国家と地域を誇りを持って守って下さい。
米国自由党代表 ウィリアム・ジョンソン
だったらもう日本に帰って来ないでくれ
協会にも関わるな
まーた片方持ち上げるために下げ発言か
こいついつも何かを貶してるな
さすが北摂の帰化チョンの子孫は言うことが違いますなあ
じゃあさっさと国籍も離脱してください、どうぞ
ルールを守れない奴は出てってくれないと治安が悪くなるからな
同質性空気を重んじる風土で言ってることはわかるけど
有名で丸わかりなほどキャラ演じてるのも疲れる一因だろう
身の丈以上を課せられ課してる
日本は田舎の村社会みたいなものってことでしょ
でもその規則通りにやってればそこそこの生活は確保出来る
都会だからって誰しもが豊かなわけじゃないからね
>>88
オーストラリアは物価と食事の質がなあ。
特に飯は……、なんでアングロはどこも大雑把なんだ? 今日、タイの有名な観光地がゴミだらけというニュースやってて、
それを嘆く人の後ろで、観光客(白人ぽい)がゴミを
ポイポイ後ろに放り投げていて驚いた。
日本は色々規則が厳しく、外国に比べると息苦しさもあるだろうけれど、
そのお蔭で、秩序が保られているとも思える。
他の国にはない、生徒が学校を掃除するという教育をしていれば、
あのような行為は出来ないと思う。
プラスに働く面もあれば、マイナスにもということだろうけれど、
総合すれば、日本の方を評価したいわ。
アメリカなんか銃まで規制しないで乱射事件置きまくってる
開放的過ぎるのも日本みたいな雁字搦めもどちらも考えモノ
いつも思うけど
何故わざわざ外国で言うんだろな不思議でしょうがない
どうせなら国内で言えばいいのに
確かになぁ、駄菓子屋のゲームすら駄目だったし
それでもやってたけどね、で、その前に住んでる奴がわざわざチクったんだよ
校外のことまで規制するなって話だよな
校則に記載ないのに制服の裏ボタンだって市販品付けてたらバレて没収されたしな
返品も無し、泥棒だよな
これも誰かがチクリやがった
で、何故駄目なのか論理で説明出来ない教師ばかり
納得がいかない、見えるものではないしな
頭も悪く力のない俺は黙るしかない。ガキだと思って舐め腐る大人
もし何のお咎めもなかったら、そいつら探し出して血祭りに上げるよ
本当に腐ったような人間ばかりだ、生まれた所が悪かったんだろうけど
でもなぁ…昔の話なんだよw
なんでサッカーやってんの手も使えない不便な規則だらけのスポーツだろ
バレーテニス野球クリケットハンドボールバスケゴルフやれよ
学校でのあれダメこれダメは昭和時代の企業が工場労働などの集約型労働者を求めてたからでしょ
規則と上からの命令に沿って行動できる人を望んでたので
記者「温泉にもルールがありますよね?日本はそういう規律を遵守する国民性が海外に高い評価を受けてると思いますが」
本田「ぐぬぬ」
アメリカでやってもよくて日本じゃダメなことってなんだ?
銃の所持とかかな
なんでこういう日本の風習とか指摘する人間って
指摘した後に欧米を持ち出すんだろ
もちろん日本に関して疑問を持つのは良いけど欧米に夢見過ぎなんだよなぁ
>>137
俺たち法律でどんどん貧乏にされたんだが
法治国家が悪いのではなく作られた法律がおかしいんだってなんで気づかないの?
日本は絶対に正しいの?アホなの? あれもダメ、これもダメってどんな生活してきたんだ
自由っていうのはルールを守らないことじゃないからな
アメリカじゃ撃たれて終わり
むしろ、外国の暗黙の了解ばかりの方が生き辛いと思うが
>>1
このスレが批判で埋まったときにまさに本田の言う通り それが日本のよさだろ
自由に憧れて自由に拳銃打って人殺してまくってる国が好きならどうぞ
君にとってさぞかしアメリカは きよきよしい国 だろ
誰かが本田さんを日本に縛りつけようとしてるわけでもなし
自分の好きな外国に住むもよし何だって自由なんだけど
どこ行っても文句たれるよ このタイプは
今回も事が上手くいかなかったら
オーストラリアに文句タラタラだろうな
ロシアには言わんかったのは マジなんかされそうだし怖いからな
確かに制服とか髪の色とか日本の学校は何でも生徒を縛りたがるからな
バイト禁止バイク禁止
やりすぎだと思うけど、逆に言えばなんでもかんでも問題が起こったら学校の責任にする風潮もあるからな
なんでもかんでも学校や教師の責任にされるなら教師らも自己防衛に走って生徒を縛ろうとするし
>他人を気にしないアメリカが好きです
日本ほど他人を気にしない国は無いと思うが、良くも悪くも見て見ぬフリする国だよ日本は
本田が他人の目を気にしすぎなのでは
アメリカ、そんなに自由かな
自由にさせてもらえるポジであるからこそじゃないか?
アメリカは自由で自己責任の国だよ。
たとえば、この危険な山を登るの自由ですけど死んでも自己責任ねみたいな。
海外に在住してるときだって
現地の友人なんか一人も作れず
スタッフに囲まれてホテルで引きこもり生活してたようなイメージしか無いんだが
海外のどこに自由を感じて、日本では窮屈さを感じてたのか
具体的には謎
本田の詐欺ビジネス
投資用のアパートの販売を手掛ける不動産会社が顧客の融資にあたって
預金残高を改ざんしていた問題で、この会社は土地の売却についても3倍の価格で売っていたことが分かりました。
東京・渋谷区の【 不動産会社「TATERU」 】は、融資の審査を通りやすくするため、
借り入れを希望していた顧客の預金残高23万円を623万円に改ざんして銀行に提出していたことが発覚しました。
その後のANNの取材で、TATERUは別の顧客に対して、評価額約1000万円の土地を3倍の3200万円で売っていたことが分かりました。
2億5000万円の不動産を購入した男性:
「価値に対して何倍にもなる金額で購入させられているので、非常に憤りを感じる。この先、どうなるかという不安もあり、毎日、寝られない感じ」
顧客の融資データ改ざんや大幅な高値での売却は、スルガ銀行によるシェアハウス融資の際にも問題視されています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000135316.html
↓ ↓ ↓
本田圭佑×TATERU Apartment スペシャルページ INTERVIEW
https://www.tateru.co/cm/sp.php >>1
お前サングラスでミランの本拠地に立ってイタリア中から叩かれてたやんけw
そんな頭じゃ輩からしか相手にされんで さらに、RVH社の現経営者の履歴を遡ると、上場企業としては尋常でない負の部分が浮かび上がる。
当初は「リアルビジョン」という社名だったRVH社の設立は1996年。
4年後に東証マザーズに上場して以後、たびたび大株主が変動するも、
2014年6月、沼田英也氏が社長に就任したことで次々に大型買収を実現してきた。
沼田氏は証券会社勤務などを経て、あの旧「ライブドア」のグループ会社だった
「ライブドアマーケティング」という会社の監査役を務めていたこともある。
その頃に関係を深めたのが、旧ライブドアの元社長、熊谷史人氏。
この2人は2007年、「東千葉カントリー倶楽部」というゴルフ場を韓国企業が買収するにあたり、債権債務の整理役として深く関与する。
買収資金は約50億円といわれるが、結局買収は失敗。
しかし、そのうちの約30億円が「行方不明」となり、2人は一部の返還を請求された。
2015年6月、その裁判の過程で熊谷、沼田両氏は被告として証人尋問を受けたが、そこで衝撃的な証言が飛び出した。
「沼田氏らの役割は、ゴルフ場の有力会員らを現金で"買収"し、会員らの同意をとりまとめること。
実際、都内で貸金業を営んでいた有力会員に5000万円を領収書なしで渡したと証言したのですが、
その人物について熊谷氏は、最初は『厄介な人たち』としか言わなかったが、
詳しく追及されると『暴力団』と証言。沼田氏も『反社会的勢力』と明言したのです」(ゴルフ場関係者)
拠点日本以外に移せばいいよ。無理に日本にこだわらなくてもいいでしょ。
金さえあればアメリカのほうが快適だろ
貧乏人にとっては日本のほうがマシだろうけどな
イチローも松井も帰ってくる気ないもんな
やりたい放題やってたじゃねえか
スポンサー大国でメディアがアホでそれに釣られるアホがたくさんの日本だからお前は今のお前になれたんだぞ
本田の闇のビジネス
【TOMORO 】
「ウルトラ平成バブル男」「六本木のカリスマ」の異名を持つ、超ド派手な六本木ヒルズ族。
16歳で創業し、23歳で六本木ヒルズに事務所を設立した。
現在は国内外でプロデューサー、実業家、ラッパー、モデル、タレント、デザイナー、
DJとして多岐にわたり活動している。モデルとしては、
世界的デザイナー紫藤尚世の最新作『AAPPARE』オフィシャル・メインモデルを務めるなど
日本の伝統・文化と多くタイアップしている。タレントとしては
、テレビ番組や雑誌、イベントに出演中。『日本を世界に!』という精神のもと、
日本人の可能性を世界中に提唱する為動き出している!
https://ameblo.jp/tomoro045/entry-12293287217.html
俺も30代は世界で勝負したい!
日本の文化、伝統、歴史、オリエンタルのオリジナルスタイルを世界中のエンターテイメント業界で見せつけたい!!
「日本は凄い!」、「日本人は素晴らしい!」、そうやって世界中から言われるように、俺はエンターテイメント業界から革命的な動きをこれから10年でしたい!
どこまでいけるか、見ててくれよな(^_-)☆リスペクト!
これは、去年、六本木で誕生日祝いした時の写真♪ 本田の闇のビジネス
本田圭佑が謎の投資セミナー 仮想通貨ビジネスに参画か
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180115/spo1801150027-n2.html
◆カンボジア政府の後押し
今回のセミナーを前に、本田周辺ではこんな噂が飛び交っていた。 参加した企業の関係者が明かす。
「本田さんが仮想通貨ビジネスに参画するという話が出ていました。
本田さんと関係が深いカンボジア政府の後押しを受けてのもので、大幅な値上がりが見込めるという話まで流れていた。
今回は具体的な話はありませんでしたが、参加者の中には“本田コイン”を買うにはどうしたらいいのか?と周囲に聞いていた人もいたようです」
現在、ビットコインをはじめとする仮想通貨の市場は、世界で6000億ドル(約66兆円)規模と盛況を誇っている。
昨年1年間で20倍以上も値上がりし、億万長者を生み出している。
そしてカンボジアは新興国のなかでも、とりわけ高い経済成長を続けている。
2000年代は10%を超える経済成長を遂げ、2010年代に入ってからも安定的に7%前後の成長率を保っている。
今後も大きな成長が見込める「投資先」だと言える。 本田は2015年11月に行なわれたW杯アジア二次予選でカンボジアを訪れた際に、現地の在留邦人を通じてカンボジアサッカー協会と関係を深めたという。
「とくにカンボジアサッカー協会副会長のキウ・ソメス氏との親交は深く、ACミラン在籍時は、ソメス氏をミラノまで招待した。
政府の役人(警察隊幹部)でもあるソメス氏のアテンドで、カンボジアのフン・セン首相と会合を持ったこともあります」(カンボジアサッカー協会関係者)
そうした繋がりもあって、本田がカンボジア・リーグの「ソルティーロ・アンコールFC」(当時は2部。現在は1部)の経営に乗り出したのは2016年12月のことだ。
このチームの幹部もまた、仮想通貨ビジネスについての情報を口にした。
「去年の11月頃に仮想通貨ビジネスについて聞きました。サッカー協会を通じて、カンボジア政府とも繋がりがあるので、後押しも受けられる」
サッカー協会副会長のソメス氏を直撃すると、こう答えた。
闇の集会場
↓
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20180812/810972.html
本田圭佑がカンボジア代表の実質的な監督に! まるでロシアでもイタリアでもぼっちじゃなかったみたいなこと言ってるな
どこ行っても受け入れられない卑怯者の性格悪いゴミなのに
規則のない国で暮らしたければそれでいいんじゃないの
別に日本にいなくても全然問題ないし
>>243
ロシアの時は韓国の選手と仲良くしてたぞ。イタリアはぼっちだけど。 アメリカじゃ本田程度の実績じゃスポーツ選手としては目立てないだろうけどな
まあ代表も引退してもう日本利用する必要ないしね・・・と思ったけど
2020のOA枠狙ってたんだったか
ネット上の本田信者に日本語が下手な奴しか居ない理由がよく分かった
日本だと目立ってTwitterとかで目情つぶやかれそうだもんね
外国だとただの一般人に紛れられる
でも日本に帰っても髪黒くしたら誰も気付かないんじゃないかな
金髪は今流行ってないから目立つよね
>>86
そのとおり
日本の方がルールや規制は緩い >>86
ルールは多くても身勝手な人間が多くてルールがないことになってるだけ 松本人志の自殺は負けにいいねしてた本田さん
アメリカならこんなのまず許されないですよ
俺が一番嫌いなタイプだわw
自分の所属する国をディスって外人に媚びるやつ
まぁ日本は同調圧力感じるからな、違うことするとすぐ浮いちゃうからな。
本田みたいのが生きずらいのは分かるわ
もう好きにしてくれ
そのかわり日本代表のサッカーには二度と関わらないで
嫌なら嫌でいいから、日本人であることもこの際やめちゃいなよ
誰も引き止めないから
よくメディアとかビジネスマンとか政治家とかでもさ、相手の国の人間と人脈やら
利害関係を築くときに相手の国だけを持ち上げればいいのに、自分の国のことを
けなさないと関係を築くことができない無能な奴がいてさ 傍から見てて不愉快
なんだけど、ホンダはまさにそれw
そんなこと言ってるのか
産まれる国は選べないが、住む国は選べるからな、アメリカがいいならそっちに住め
日本は、確かに、細かくいろいろきっちりやるのが好きかもね
よく言われるが、電車の発着時刻の正確さなんかは、その象徴だろ
そういう決められたことをきっちりやらないといけない主体として見ると
日本は窮屈な社会に思えるところもあるだろうね
ただな、同時に、他人の動きが計算しやすい社会でもあるわけだ、
その分も、ストレスがたまりにくいところもあるからな
ほんとに窮屈でストレスがたまる国なら、世界でトップを争う長寿国になんかなってないだろ
合う合わないはあるにせよ
アメリカは自由か、あそこは先進国でもびりを争う短寿命国だからな
浅くものを見るんじゃなく、住みやすい社会とはどういうものか、よく考えるんだな
どこ行ってもルールがあって
それが鼻につくようになるまでは自由に感じるらしい
>>262
お前よりは確実に有能だぞ
悪口って本能的に自分に言われたくない言葉を使ってしまう
つまりお前は他人に無能って言われるのを恐れてる
だからネットで他人のこと無能って言ってないで有能になれるように現実を頑張れよな
お前がネットでいくら吠えようがマウントとろうがお前が本田より凄くなることもないし順位も上がらない >>251
それは実際海外に在住しての観点から言ってるんだよな?
まさかネットの情報で日本の規則は緩いとか語ってないよな? >>99
そうかな
結構変わった人も居るけど、みんな特に何も言わずやんわり受け入れてるイメージw
他人が何を言おうが自分の信念があるのなら、貫き通せば良い
「キャンディおじさん」こと「キャンディ・ミルキィ」を見習って欲しい
誰が何を言おうと信念を貫いてるんや!
長生きして欲しいもんだ(´・ω・`) このスレの書き込みさえもネタにしてあれこれ喋りそうだな
本田さんエゴサしてるって言ってたし
「ほらー僕は本国ではこんなに理不尽な圧力を受けてるニダー!」とかいかにも喧伝しそう
アメリカも割と日本の村社会みたいなとこあるけどな
コイツが干渉されてないのはどうせ泡沫のジャプだろ位にしか思われてないからだろう
>>264
浅くものを見るんじゃなく
とか言ってるけど寿命は食事によるものがデカイだろw
日本や韓国は明らかにストレス社会なのに長寿国
人に浅くものを見るなって言ってるのに自分が浅すぎだろ
あと文が洗脳されてる人っぽい 規則規則でうるさいかもしれないけど
それがあるからサッカーでチームプレーが出来るんじゃないのか?
俺が俺がじゃどうしようもない
結果が伴わなければ尚更
自分が絶対正しいマンじゃん。
パワープレー要員入れたのにショートコーナーやり続けたり。
相手や社会的な暗黙の了解を無視すりゃ生きづらいだろう
いい年したオッサンになって金髪にしてるのも
規則に縛られたくない自由人の表明なのか
日本よりアメリカがいいとか中高生レベルだね
>日本よりアメリカがいいとか中高生レベルだね
この辺で止まってる人結構多いじゃん
浜省なんかもそうだろ
Jリーグの年俸のしょぼさと日本の税金の高さでは実力ある奴は海外行った方がいいもんな
>>204
今日、大阪城公園で小学生の子供連れの金髪ママが、バイバーイて友人にてを降りながらふかしたたばこをポーンとこちらに放り捨てたわ。空いた口がふさがらん。 確かに日本ももっと自由で民主的な国にしよう
あ、自由民主党がやってるはずだけど
>>1
この人、基礎知識が欠けてるよな。
普通の人が本読んだりする時間をサッカーやってたわけだしなあ。 代表に絡まなければ何をやろうと構いません、お好きな様に
本田はスマイルズの自助論が愛読書なんだろ
あれは明治時代にも影響を及ぼしたらしいからな
中田と同じように日本には税金納めませんと言ってるのかな??
日本以外で税金納めてる人は、外国人として扱えるように法律を整備してほしい。
色々めんどくさい国だよなぁ日本は
ただ宗教的な縛りがあまりないのはいいねというか
だからこそガチガチにする必要があったのかな
庶民にとっては俺は真夜中にコンビニ行けるほうが自由度は高いと思うよ
>>1
__________
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( )
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ |
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) | < 日本で暮らすのがあまり快適ではありません。
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__) 規則がたくさんありますからね
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
|:::::::::::::::::::::|:::::::::| | >>1
__________
|| // // |
|| / ̄ ̄ ̄ ̄\ . | / ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ( 人____) | ( )
|| |ミ/ ー◎-◎-)| (ヽミ |
|| (6 ゜(_ _) )|. ( 6) | < 今からコンビニへ酒とエロ本 買いに行こ―っと
|| __| ∴ ノ 3 )| (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ | >--(っ___□__)
|| / ( )) ))ヽ| ( )) |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||========[]===|)
|_|| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
(_)\|三三三三三|
(:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
|:::::::::::::::::::::|:::::::::| | 自由とはまわりに迷惑掛けないもんだ
お前はまわりに迷惑掛け過ぎ
サッカーみたいな集団競技じゃなく個人競技やれば良かったのに
海外ではこういう選手のことを『Selfish(自分勝手な 我儘な 利己的な)』という
M.ジョーダンみたいに圧倒的な能力が伴っていればそれでもゆるされるが、
コイツの場合はそうではない
工場の外国人労働はとか見てると日本人で本当の良かったと思う
仕事に対してあんな感じじゃ国も発展しないわと思う
なんとそしられようと勤勉実直を是として働くひとたちによってこの国の今があると痛感する
まあでも気持ちは分かるよ
世界トップクラスで閉鎖的な特亜に押されだしてからは確かに日本も窮屈になった
本当は世界一自由な国なのに
でもお前、海外でも浮いてたやん
ミランでハブられてたろ
海外ガー言うけど言い訳に過ぎない
日本は母国だから好きだけど、自由が好きな自分にとっては窮屈に感じてたと言う事でしょ。
そう目くじら立てなくても。
あっそ。もう君はいらない子だから、
好きな国で暮らしなさい。
あ、そう
じゃあもうずーっと外国に住んでくれよ 日本にいて欲しいやつでもねえし
自分よりも何百倍も日本のために貢献している本田△を
「日本人であること」以外になにも持たないクソウヨが必死で叩いててワロタ
日本での暮らしは快適じゃないけど帰国したくはないニダ
>>13
先進国で治安の良さを求めると殆どないし、日本より治安の良い国も数は少ないがあるけど、食はやはり日本が良いと思うし、気候とかも含めて不便そうな国が多いしなぁ
それに、個人的にはやっぱり日本人がどこでもいるって安心感は大事だわ。
政治家や官僚が欲の為に色々やってるから、日本の治安も近い将来どうなるかわからないけどね 規則が多い ×
意味不明なマイルールが多い ○
この国特有の意味不明な精神論根性論とかね
目上の人には絶対服従とかね
納税額や肩書きが優れてる奴の言う事は絶対マンセーとかね
日本が快適じゃなければ好きなところみつけて海外で生きていけばいいよw
ビッグクラブには携帯触るのもダメとムカついてかWi-Fi勝手に切る監督とかいるし
トップレベルのクラブとか秩序にうるさい印象があるんだけど、
戦犯コーナーキック出目金ケイスケさんは、自分が目立つためだけに
世界の厳しいリーグで活躍する選手たちに介護させて
自分は守備もしないどころか相手にパスして、
大迫のスーパクリアーで救われたくせに
ミスは誰でもするとかひどい言い訳して逃亡するようなカスだからな
こんな代表すら私物化するクソが快適に生きていける場所なんかないよね
アメリカ人が他人を気にしないってのは嘘
人間なんてどこの国の人だろうと大して変わらんよ
写真を一切修正しない下着ブランド「エアリー」は、無理したくない女性たちの心をわかっている
■本田さんのWC得点
・2010
カメルーン ごっつあんゴール
デンマーク GKのミスでごっつあんFKゴール
・2014
コートジボアール ショートコーナーからドフリーでごっつあんゴール
・2018
セネガル 2010カメルーン戦と同じくごっつあんゴール
数年後にはうさぎみたいに寂しくなって死んでそうwww
隣の芝生は青く見えるってやつか
アメリカも医療費バカ高いし人種問題だって有るしどこも負の部分は有るよ
日本は同調圧力がウザいというのは海外生活長い人間にはまあそうだろうな
本田さんWCの得点って
WCでの乾の2ゴールのような得点がないのな
あと
ブラジル戦での玉ちゃんのようなゴールとか(玉ちゃんゾーン)
遠藤のような技ありのFKとか
本田さんのWC得点はショボくてごっつあんゴールしかない
>>322
むしろポリティカリーコレクトネス求められるから日本より息苦しい。リア充中心の社会。
ホームパーティとか楽しめるタイプ向きの国。 その縛り的なものがあるから治安を保っていられるんだけどな
自由さを取るか治安を取るかの選択だな
日本は治安を選択してきただけのこと
東京生まれ東京育ちだが
箱根を知ってますか?だとか何故か上から目線だとか
こっちが恥ずかしくなるわ
コレ関西から出たことの無い同胞の関西人向けにいってんだろうね
>>333
日本人に向けて言ってるならあれだがオージー向けならいいじゃん。 まあこいつはミランで全く活躍出来ず追放された糞だよ
欧州での実績ゼロのゴミ
>>282
日系アメリカ人選手がヒラマサオリンピックで団体銅メダルをとったのは私の貢献みたいに言ったら叩かれたのは可哀想だった 日本が好きすぎたら、日本より環境が悪いロシアやオランダには行けないからねえ
「自由」と「貪欲さ」があったからここまでの選手になれたんだろうな
単細胞「む?ニッポン批判か?はい、反日在日に認定!」
>>1
>他人を気にしないアメリカが好きです。
なんかずれた事言ってるな。
海外でどういう生活してるんだろ? こいつって大した実力もないくせに海外で偉そうなこと言って
選手にも監督にもサポーターにも嫌われたんだよね
マスコミにも唯一の友達はiPadってバカにされてたし
どこ行っても嫌われる口だけで虚勢を張る悲しい人
>>341
元中国の奴隷でも書き込めるんだから
良い時代になってよかったなペクチョンw >>343
ロシア語だろ
ワールドカップで行ったけど意外と英語通じなかったぞ 日本でもアスペなら、アメリカ行ってもアスペ。
ただ、日本で苦労したときはまだ幼く、力もなかったが、今なら金銭的、能力的、知名度的に力のある状態だから苦労することは減るだろう。
(周囲が忖度してくれる状況)
その差を以って、日本はだめだ、アメリカはよい、というのは違うだろう。
ちょっとアレな子なんだろな
この程度の規則も守れないって
中学でなんで金髪にしちゃいけないんですか?とか聞くタイプか?
子供の頃は特にこれは強かったな
左翼っぽくなっちゃうけどブルーハーツになぜあそこまで若者達は惹かれたかだよな
「僕達を縛り付けて一人ぼっちにさせようとした全ての大人に感謝します」
「詰め込まれてきたね意味のないガラクタだけ 情熱を感傷に置き換え」
あの時代に新興宗教に行っちゃう若い奴等いたもんな
俺は宗教なんてクソ喰らえだったけど本当に当時は息苦しかった
今はネット社会になってなんでもケチつける奴が増えてもっと息苦しいけどw
おーどこにでも行ってくれ!
日本に戻って来るなよ!
>>5
他人に直接的に殺されるのと監視と嫉妬で心理的に追い込まれて自殺するのとどっちがマシなんだろな 海外に移住してるなんて
ちょっとオカシイの多いからな
>>313
レーシックの失敗かバセドウ病のどっちかを選べ サッカー界の場合スペイン、フランス、イタリア以外の国であれば英語でやっていけるらしいよ
日本て海外を連想するときてスラム街だもんな
そら規則なんてねえわな、
だからアメリカでもまだ夜は出歩いちゃダメとかここに入っちゃだめみたいな規則がある
自由という名の無法地帯に足を踏み入れない規則に縛られるアメリカ
>>360
誰しもが住める国だが本当の意味で自由か?と言われたらそうではない部分もあるよな
黒人やアジア人が差別に遭ったり排他される場所も当然あるわけで
その点については日本の方が黒人やアジア人には自由だなとは思う
発言権などの自由度については断然アメリカの方が自由だろうな
日本は庶民に発言権なんてないしな 「チームスポーツにどんな意味がある?」
「公明正大な社会の雛形でしょう。皆が同じ目的を持ち同じルールで動き、イカサマをする者がいればその場で処罰される。有無を言わせずに」
まーたネトウヨ大激怒かw
ネトウヨは日本が欠点のない理想の国だと思っているんだろうなw
お前らあんまり本田の事をバカにしてたら45位であっさりと総理大臣になるぞwww
アメリカなら本田は何回も訴えられてると思うぞ
日本よりも批判は厳しいからな
マスコミは日本みたく守ってくれないアメリカならすごい叩かれるだろう
日本だから今の位置になれて大口言えてる
海外は本田じゃなくて後ろのスポンサーを見てるということにいい加減本田は気づかないと
五輪前にジャパンディスカウンティングしたら仕事減るぞw
治安が悪くなって女性が一人で出歩けることができなくなるけどな
子供が一人で電車で通学もできなくなる
子供の面倒を全部嫁が見てるからありがたみがわからないんだろうな
子供の頃に親に言われた事の大半は親に成る頃にはその理由が見えて来るもんだけどな・・・まだガキなんだろうな
本田は自分が目立つために、不正ができないのが息苦しいみたいだな。
イタリアでボロクソ叩かれたことはどう思ってる?
アメリカはこいつに興味がないだけで
同じような発言したらイタリアどころじゃないぞ
いじめも日本より残酷だしな
アジア系がいじめられる確率は全人種中1位だしな
貴族制度、日本どころではない学歴社会のアメリカが自由ね。
ものを知らないまま、お金稼いでしまった不幸というか。
本田が考えていたマネージメントが御破算になったから海外逃亡じゃねぇかなww
ダメとそら言われんだろうしない
きよきよしいだぜ日本語ですら
箸の持ち方とか食事中に肘付いたり行儀の悪さを注意されてんだわなたぶん
>>370
発言権?
日本ほど自由に発言できる国はないよ 誤解を招く言い方しちゃう人なんだろうけど、こういう外から見れる考え方はいいよ
俺自身、町おこし協力や地元ラブばかりを押し付ける田舎が嫌いで上京して
やっぱり東京もなんか違って囲い込まれる感覚が息苦しくて
海外で暮らして、初めてやっと、あぁ日本て奇跡的で本当にすごい国だなと思って改心したもん
韓国と北朝鮮を尊敬する本田はかっこいいよ
良くも悪くもそういう規則の元に日本という国が作られてきたんだよ
その恩恵に与ってないとは言わせないぜ
まあ向き不向きあるわな。海外で住んでる人は日本は息が詰まる言う人いるしね。あと海外の方が子育てのしやすいところもある
日本は、器量が狭い人間が多いからな
他人を許さないし、色々な考え方を受け入れない
本田みたいに器がでかい男には日本は狭すぎる
俺は毎回思ってた。
やつが目をギラつかせながら、口から「ビッグマウス」が出た時、
「何言ってんだ。この野郎は・・・。」
と、毎回本当に思ってた。
日本に暮らさなくていいから、だったら東京五輪に出たいとか言わないでくれるかな
ロスチャイルドがーとか本気で言っちゃう人だからね
社会と折り合いつけていくのが大変なんだろう
こいつがいない時の日本代表の活躍ぶりが目覚ましい
本田はもう日本に来るな邪魔だから
>「僕は日本という国やその文化が好きです」と前置きし
>先生や他の多くの人から『あれもダメ、これもダメ』と言われたんです。僕はいつも『なぜ?』と考えていました。そこは自由ではなかった。
矛盾してない?
規則も日本という国の文化だと思うのだが
しかも考えてるだけで自分なりの結論を出さずに
なんで先生や他の多くの人から『あれもダメ、これもダメ』と言われてきたか今もわからないようだな
引退後はアメリカに住みなさい
日本サッカー界に一切関わらなくていい
それがお互いにとってメリットだ
>>390
まだ何も決まってないし
いままで同じことやって騙してきたのになw
無知なんだろうな 日本のユダヤ人である在日韓国・朝鮮人を崇拝し
規制の緩い国で金を稼ぐ本田さん
これぞ本物の成功者だと思うね
本田さんの宣伝のかいあって、オーストラリア人と一緒に箱根の温泉を満喫できるね
にぎやかで楽しそう
いや、海外の方がしんどそうに見えるんだが。。
欧米のが陰キャ・コミュ障にはキツいだろ
中田みたいにコントロールできないじゃん
今や好きで日本に残ってるのは、反日かB層しかいないからね
A層は心底日本に嫌気が差してるよ
先進国のくせに朝sen人なんかに乗っ取られた国に好きで住んでるA層なんているわけない
朝鮮人は祖国があるからいいけどA層の祖国は海外には無いからここに住み続けるしかない
子供やねえホンダは
どこ行っても生きづらそうに見える
もっと力抜けよ
今までの言動から推測すると本田はアスペルガー症候群だろ
だから生きづらいんだろうな
別に日本で暮らさなくていいでしょ
あれだけこき下ろしたJリーグの関係者とうまくやれるわけないし
アメリカはアメリカで思った以上に
自由ないけどな
ポリコレ棒や差別は強力だし
日本はしょぼいからね
みんなと一緒に合わせなきゃいけないからね
差別国家ですよ
あれもダメこれもダメとは言うが、そのあれやこれの内容を聞くとただ自己中なだけじゃんってのがほとんど
合衆国のサッカーは全体に勝ち気が感じられて本当に面白い
本田
自国の利益だけを考えて日本しか愛さない奴は政治家じゃない!
本田
領土問題でプラカード掲げでるのみると韓国には愛国心を感じる、日本も見習えよ
真逆のことを平然といえるからな。
つーか本田、海外のチームでも浮いてただろ 溶け込めずにw
>>89
シドニーも都市規模的にはメルボルンと大差ない
東京は異常過密状態だけど そのあれはだめこれはだめのおかげで
電車はきちんとくるし
電車乗るときに降りる人が先とかマナーはいいし
サービス業もすごいちゃんとしてるし
水道屋とかいつくるかわからんなんて社会じゃないんだぞw
んで地震来たら略奪とか派手に起きない
こういう地味ないいことを成り立たせてるのが
あれはダメこれはダメ教育のおかげと気づかないとw
メキシコやオージーに都落ちしてろくに走れもしないのに代表になりたがる本田にはうんざりだが
だがこの主張はちょっと共感するところがある
子供の頃アメリカに親の仕事の都合で1年ぐらい住んでて・・
帰ってきて日本がとても窮屈な国に思えたのは確か
上下関係とか同調圧力とか・・・落ちこぼれると年齢差別も酷いorz
俺もせっかく子供の頃1年とはアメリカに住んだのだしもっと英語勉強するんだった・・(´・ω・`)
>>430
サービス業は確かにすごいちゃんとしてるが
ちゃんとさせてるのが先進国としてはあり得んほどの安時給のバイトだぞ >>431
上下関係とか同調圧力とか
これは言うほどアメリカも自由じゃないらしいよ
アメリカでは学生時代オシャレでイケてる人間がすごい
力をもってる
だから向こうでもナードってバカにされる
ビジネスマナーでも握手は目上からというのがルールで
えっとどっちが目上だ?って結構気を遣うとか
アメリカは見えないところで意外と上下関係に
気を遣うって言ってる
アメリカのチアリーディングの日本人の人も水のみに行けるのは
先輩が先
場所も先輩の場所とっちゃいけないとかで
なんだアメリカも全然自由じゃない!って驚いたって言ってた 世界中が北朝鮮に制裁をくわえる中で
「俺は違うんだ」と言って核開発の支援しそうなアントニオ本田
>>433
ちゃんとさせてるのが先進国としてはあり得んほどの安時給のバイトだぞ
取り違えてる
その安時給でもがんばるのは
お金をもらった以上全力でやれさぼるなんて許されない
ってあれはだめこれはダメ教育のおかげだろ
サービス業の時給はもっとあがるべきだがね
それを上げろという話は別の話
電車も遅刻なんて許されないって社会だから
電車が遅れるなんて許されないから正確 ZOZOのポケットモンキーと組めよ
でっかい夢が広がるぞ〜w
学校の規則はいろいろあったけど全然窮屈じゃなかったわw
具体的に何が窮屈だったのか聞きたわ
まさか、たばこ吸っちゃダメ〜とか頭染めちゃだめ〜とかしょうもない話じゃねーだろうなw
こんな事を言っておいてイタリアで叩かれたら日本のメディアに泣き付くヘタレだからな
のび太でももうちょっとマシだぞ
>>440
メジャーリーグいった選手の奥さんが
アメリカはスーパーいってもだらだらだらだら
水道屋頼んでも何日としか言わず何時に来るのか言わない
ほんとにストレスがたまる
日本はとてもいい国って言い出すw
まあそういう目に見えないいいことを作り上げてることは
あんまりフィーチャーされんね >>434
それだったらオシャレでイケてる人間になればいいだろ
日本はそれをやろうとしたら出る杭は打たれるって世界だし
場合によっては年齢差を努力によって覆せない場面も多い
実力で勝負できるならまだチャンスはあるだろ 日本に生まれながらにして日本じゃ暮らせないと
いうヤツはたまにいるよ
おれの妹もアメリカ人と結婚して嬉々として
アメリカに行っちゃった
アメリカの水が合うようでもう日本には住まないだろうな
なんか
口から出まかせ言ってるだけのようにも思えるのはなぜだろう
真面目にやってる生徒といわゆる不良とでは
同じ規則でも不満の度合いが違うからなw
本田が学生時代どういう生徒だったのか知らんが、具体的にどの校則が
窮屈だったのか聞いてみたいわ
そうじゃないと、共感できるかできないかわからん
たまに、え?何それって可笑しな校則のある学校もあったりするからなw
>>443
そうやって価値観押し付けられるのには素直に従うのな >>443
それだったらオシャレでイケてる人間になればいいだろ
そんなものなりたくない研究していたいって
人間もいっぱいいるだろ
それをバカにし下位に起きたがる
だから銃乱射とか起きるほどのストレス社会だって
気づいてないだろ
アメリカならすべて実力で決まるとか幻想だって
わかってないだけ
ハーバードとかどれだけ金持ち子弟が入ってると
思ってんだ
外資で上司の意見にたてつくとかありえないんだぞw
おまえも外資の話とかぐぐってみろよ >>13
休みが少ないのと
無職がぶらぶらしていないから行きづらいと思う
最近は高齢者もリーマンもいてスマホばっか見てるけど。
日本人はボーっとするのが得意じゃないんだと思うわ >>444
それはその子がそういう子というだけで意味がないw
メジャーの奥さんは日本がいいと言い出す人も
アメリカで暮らしたいという人も
どっちが合うかの話だろw うーん…
だからこそ治安が一定に保たれてるんだけどな
こうしてサッカーと関係のない日本がー海外がーの話になりましたとさ
>>452
結局ここが良ければあちらは悪くなるって話で
どっちを選択するかって話だからね
窮屈なかわりに電車で寝ても安全て日本を選ぶか
自由なかわりに日本みたいな安全は保障されない
国で住むか >>444
外国人の旦那に日本国籍取らせて
居座るような妹じゃなくてよかったなw >>455
外国人がなだれ込んで来てその治安もこの先どうなるか分からない >>98
日本特有の世間の目が居心地悪くしてんだよなー 他人の目を気にしすぎて自由出来ない部分は海外に比べて日本は多いだろうよw感覚的にわからんの?? >>455
だから嫌な規則ってなんだよ
海外にはないから特別なんだろ? まあ口からでまかせだからね
ぼくはいつもなぜ?て考えてました
考えてただけかい!てツッコミ待ちだから
ボケてはるから
安全はこれから移民政策によって破壊されてくけどね。
都内なんか10年前に比べれば、安全じゃなくなってきてるのが現実。地方でも外国人街増えてるし。
>>459
だからそれが治安の良さとかいろんな良さを生んでる
側面があるっていってんだろうが
海外じゃ電車なんて降りてくるやつが先なんて
マナーねーんだぞ
おまえは一体なにいってんだよアホ >>462
おまえ、、、外国人が安全じゃないって言ってるようなもんだぞ笑
外国人の目の前で言えんのかそれw >>458
それがそんなに多いって幻想じゃないの?
昔の日本は確かに離婚も世間体でできないとか
会社辞めることもできないとかほんとに
自由がなかったけど
これだけ茶髪OKピアスOK
離婚がこれだけ増えた退職が増えって自由になってるのに
いまだに過去の話にひきずられてないか?
日本のコミケのコスプレを見て
欧米人が日本はああいう自由なふるまいができていい
とか言い出してんだぞ セクハラとかにしたってよほど欧米のほうがうるさい
昔の日本は結婚するまでセックスしない
路上でキスなんかしないって欧米よりうるさかったけど
女子高生が性的サービスとか欧米のほうがありえない
日本はここ30年でものすごい自由になってるのに
昔の日本と欧米の比較をそのまま引きずってる気がしないでもないけどね
>>1
つまり、思い通りにならないザックを協会と電通を使って追い落としたって事ですねw
協会の犬の西野ならやりやすいもんなw
でも、そういうのを権力を使った横暴って言うのを知っていますか、何時かしっぺ返し喰らうぞそんな事ばかりやってるとw 海外だとマナーがないとか思ってる馬鹿いてわろた
暮らすだけで嫌な規則ってまじで謎
海外のほうがアホ多いし裁判なるから細かい要素なんていくらでもあんのにな
>>472
だから海外だとマナーを守らない人間が多いんだろアホ
日本が清潔とか海外もマナーまもってりゃ
清潔にしかならんわ
暮らしてるだけで嫌な規則って本田が言ってるだけじゃねーか
アメリカのなんでもかんでもすぐ訴訟とか
それが嫌だって人間はどうなるんだよアホ
ほんとこいつアホだなあ アメリカに住んでないのに年に数回アメリカに行くだけでアメリカの方が好きって
たまに行くから待遇が良くて良いものであって住んでみたら違うかもしれないぞ
何年か住んでてアメリカの方が好きというならわかるけど
それとアメリカ上げるために日本下げなくても
毎回何かを下げないと何かを上げられないのか
>>466
コスプレしたまま電車に乗るのはあと何年後だろう
地元観光地はコスプレイヤーの撮影会が増えてきたみたいだが。 >>474
本田みたいな人たちは一般の中に入らないからね
メキシコ行くとなって治安がって話になったが
本田みたいな大金持ちが住むところは治安がいい
どこの国も大金持ちが住むところは治安がいいんだよ
貧しい奴よせつけないシステムになってるし
そういう意味で一般社会の話にはならないね 松井もNY住みだしイチローも引退しても戻って来なそう
金の心配なければアメリカは快適なのかな
旅行で行くのと住むのはまるで違う
国内でも国外でもな
旅行で行くのと住むのはまるで違う
国内でも国外でもな
>>475
昔のガングロとかあれはコスプレと同じだなw
あんな学生が電車乗ってたんだから
外国の学生から見たらさぞかし自由にみえたことだろうw >>476
たまにメイドに金品取られたり子供虐待されたりとか聞くけどレアケースなのかな >>466
幻想とは思ってないな俺は。昔に比べたら変化したかもしれないが、まだまだ日本人は世間体を気にしてるよ。精神的な部分は何も変わってないだろ。同調圧力、日本特有のいじめ、精神的な部分は何も変わってないと思うけどな。
コスプレは引き合いに出してるけど、あれは一種のみんなでやれば怖くない感覚だと思うぞ。何も知らない外国人がみたら、自由でいいなって思うのは当然だわな。 >>478
ほんとに欧米も貧しい国も基本金持ちは地区が別だからねえ
一般とは違う暮らしをしてる
入るのにまずセキュリティがあってそこでアポとれないとはいれない
日本みたいに一般人がタクシーでここが有名スポーツ選手
芸能人の家ですなんて通りがかることができない >>483
同調圧力、日本特有のいじめ、精神的な部分は何も変わってないと思うけどな
そのへんはアメリカでもおしゃれでイケてる人間が
牛耳っちゃってアメフト部とチアリ―ディングが
カースト最上位とか同じなんだよ
そういうのがアメリカにはないと思ってるのが幻想
だからアメリカじゃ銃乱射が起きてる
そのへん海外だと忘れるやつが多すぎる こうやって世界世界いってたやつらがかつて寺子屋を捨てて資本主義教育して洗脳にいったんだよ
そんなときにそんなの無視してアメリカ人と日本人がやってたのが野球
日本人はそろそろ野球の真実を知るときが来ている
持ち家を持てば、自治会やら消防団活動
子供が出来れば、子供会やらPTA
ホント日本って、面倒臭い行事がお好きな国民だよね
実力は家長よりも圧倒的に格下の口田圭佑さん
2度と日本に帰ってこないでください
>>487
それもみんなまじめにやってたのは昭和だろ
もう自分の仕事があるからとか母親が行かない
冬休み入る前に親の仕事が休みで子供とでかけたいから
先に休ませろとかすごい時代だよ
どうも昔のみんなまじめだったイメージで語ってないか? >>359
監視と嫉妬。
で、監視は兎も角、嫉妬ってどんなことをいってるんだ? 野良猫は自由気ままでいいなと思うが
平均寿命は5年
飼われてる猫の半分ぐらい
自由に暮らしてるアフリカの動物より
動物園の檻の動物のが長生き
自由とは結構過酷なんだと思う
生き方の問題だが
海外のほうが酷いと思うがwwww
本田ってやっぱり馬鹿なんだな
そりゃ日本は好きだがそれでもいつか海外で暮らしたいわ
日本の将来は暗いし
>>1 本当にそう思うけど、日本の学校は産業奴隷を育てるのが目的だから。
そこまできちんと説明しておいてくれ。 規制っていうかマスコミにつけまわされて
色々悪評やボロが出るのが恐くて逃げてるだけでしょうな
アメリカで暮らすと日常が変わるからなあ。
マジで人生観が変わる。
何気ないんだよアメリカって。
日本みたいに人の顔色を伺って世間体やら気にすることはないし、
気ままなありのままの自分を表現することができる。
朝も決して忙しくなくないんだ。
ラジオを流してベーコンを乗せた皿とフレークに
ミルクを浸すブレイクファスト一つでも幸福感に包まれる。
のんびりとした何気ない時間だよ。
そして外を散歩するだけでも家と家の間が空いて
広々とした道を散歩して解放感に包まれる。
日本は家と家の間が狭く見通しが悪いからね。
都市部に行っても誰もが個性的で飽きないんだ。
日本だと皆が同じようになろう目立たないようにしようという感じ。
アメリカだと人種がバラバラで人それぞれで自分を解放できる。
いかに日本が抑えつけて横並びになってるか。
これはアメリカで暮らさないとわからないことだよ。
>>7
強羅花壇レベルにしか泊まらんやろ
客室露天だわ まあ言ってることわかる側面もあるけど本田は間違いなく自由をはき違えてる側の人間
>>485
アメリカにはいじめはあるでしょ。お前極端なんだよw
他人の目を気にしてるは日本が一番だぞ
。それが原因で、夢を諦めた人たくさんいるだろ?じゃあなぜ、日本は海外に比べて、笑顔で、接客するとおもう? >>496
その日本のマスコミに一番守られてるのが本田なんだよな
Jリーグの優勝争いよりも本田の記事だらけ
ホルンやたてるの事で批判する記事は一切出ないし
アメリカとかなら叩かれまくってるだろう
アメリカでたてるみたいな会社ののCM出てれば訴えられてるだろう
日本だから今の本田がいるだけ やっぱり厳しいんだよね一度アメリカに住んで日本に戻ると・・・。
会話自体が陰険というか退屈で面白くない。
アメリカだと昨日の映画を何を見たという話をした場合、
「素晴らしい世界観だよ。間違いなく今世紀で一番のヒット作と言っていい。
紛れもない完全な彼だけにしかできない演技だったよ」って興奮気味に話しても
「マジかよ(realy?)すげえじゃん(You are so cool!!)」
「超イカしてるぜ!(That's so mean, dude!)」
ってみんなが乗ってきてくれる
これが日本だと薄気味悪い半笑いで(え・・・何本気で語ってんの笑)って感じで見てくる。
自己アピールや自己表現をしてくる人間を嫌うのが日本人なんだよ。
これを感じるとさ、本当にアメリカに永住してしまう人が多くいるのも納得なんだよな。
あっちの世界こそが本物の素晴らしい世界だとわかってしまうから。
悪いけど日本はフェイク(偽物)にしか見えない。
松本人志の「自殺した高校生は負け」ツイートにこっそりいいねしたやつのどこに自由があるっていうんだよ…
箱根がいいって言ってるのは
金持ち向けの観光地だからかな
もっと金持ち向け観光地を増やしたらいい
ただ快晴日、日本一は埼玉県らしい
本田アンチって元々ネトウヨ多いよな
ネトウヨはほんと哀れなキチガイキモオタばかり
誤解を招かない様に言っとくけど糞左翼も糞嫌い
>>504
すげぇわかる。
疲れる部分。
我を出すと仲間外れの危険が生まれるから当たり障りなくだよ。 日本だと個性を認めないんだよ。
小学生の高学年ぐらいから、一歩引いたリアクションをしだす陰湿な奴がでてきて
自己アピールするアメリカンな子を周りから浮かせようとする。
当然、嫌な目に合いたくないから、そういう陰湿な奴らに狙われないように
アピールを控えるようになる。
これで委縮して自己表現ができない日本人の民族性が完成する。
日本人だけがこんな感じ。
マジで文化的なものか島国だからなのか民族的なDNAによるものなのか
わからないけど、日本で生まれてこなきゃよかったと思ってる。
確かに息苦しいと感じることも多いけど
治安とか秩序、表現の自由さを考えると日本の方がいいや
>>504
俺もアメリカに住んだのが子供の頃じゃなければ良かったと思うわ
自分のふがいなさは認めるが大人になってからまた住みたかった
まあ日本は・・先進国で自殺率トップクラスらしいからな
そんだけストレスたまる社会なのは確かだと思う 日本では、日本特有の多数派に流れる部分と陰険な部分がマッチして、
ちょっとでも自己表現をして語ってる奴がいれば浮いてしまうようになってる。
皆が同じ価値観で揃わなきゃいけないのが日本人。
それらが陰湿かつ不気味でニヒルな民族性に昇華させてしまってる。
極端な話、日本人は椅子が空いてても誰も座らないときがあるよね。
みんなが座ると逆に座ったり、とにかく目立つことを嫌う。
アメリカだとそれぞれが自己表現しても誰も咎めたりしない。
だからこそ、普段のありのままの自分でいられる。
オープンマインドの精神をアメリカに住んで学べたのは本当に良かったと思う。
今の日本に住んでて嫌な思いをしてもここはフェイクなんだとわかるからね。
コイツら(日本人)がおかしいんだ、と内心思えるのは大きい。
海外に住まないとこればっかりはわからないんだよ。
まぁ本田みたいなタイプはアメリカがいい 確かにジャップは人の目を気にするというか他人をあれこれ言い過ぎる ただアメリカはズケズケグイグイ来るからそれは結構きつかった
アメリカはアメリカでゆるすぎや
アメリカと日本の中間ぐらいがええな
上野アメ横に十年ぶりに行ったら屋台と中国人ばかりで速攻逃げてきた
>>507
× ネトウヨ
○ 日本人
無能なほら吹き詐欺師を嫌わない日本人なんかいないよ
亀田が嫌われるのと同じ >>504
わかるわw なんか興奮して話すと引かれるよね 向こうは何でも話広げてくれるからね 自分語りがダメって せっかくその人のこと理解できるのにその人のことどうでもいいんかい?思うわ 有名になっちゃうと母国では住みづらくなるのは世界共通。
>>514
ただアメリカ人も結構無理はしてるみたいよ インキャは置いていくからね 自殺は少ないがドラッグや精神科医にかかる人は多い 後日本人は褒められたらそんなことないですよって言わないとあかんの あれ気持ち悪い 普通にありがとう 嬉しいよでいいじゃん 相手の意見否定してどうする
>>509
臆病遺伝子が関係してるのかもね。
日本は集団主義って言われるけど、中身は超個人主義だからな。
空気読んで発言することは、角が立たないように本当の意見を殺して自分を守って発言することだからな。空気が読まない人のほうが皆のために正直に発言するから集団主義近い。 >>517
クソ以下のプレーをかまして叩かれたら「日本メディアさん〜助けて〜イタリア人がいじめるんだ〜」
とか泣きわめく奴にはアメリカはムリムリ
本田みたいなタイプは日本の文句を言いながら死ぬまで日本にたかり続ける まあ有名人の息子とかやりにくいから留学してるしメジャーリーガーの子供も帰国しないしやりにくい所は確実にあるんだろうネトウヨは激怒やろうけど
まあ何にしろ日本は治安が良くて暮らしやすいよ
外国は自由で暮らしやすい!って言ってる奴だって
3年も住んだら嫌気がさして戻ってくるんだから
まあ全員が右向け右な感じは日本にはあるが
電通やらが仕組んだワールドカップのサッカービジネスも
それのおかげだろうに
まぁ日本は窮屈だよな、じめじめして陰湿陰険で強迫的。成功者が海外に流れるのは当たり前
金さえあれば誰だって日本なんか出たいよ
日本は慣れ合えるか慣れ合えないかが分かれ道なんだろうw
話し合いで解決することはないw
日本は窮屈、わかるわ
不正も集団になると平気でやる
発覚以前に指摘しても無駄なんだろ
このスレはパヨクごっこしてる奴ばっかりで>>534みたいな負け犬ホンシン役が足りてない
ホンシン役はよ がーがー頭ごなしに怒鳴りつけるだけどなりつけて
自分はさんざん口を酸っぱくして忠告してきたのにアイツは聞く耳を持たない
何をいっても言うことを聞かない
などと外に向けて説明をする阿部ねつ造が多いが
実際は一度たりとも言葉で相手に説明なんてしていなかったりするゲイ片柳が日本人には多いw
話し合いが必要という状況になった時点で
立場の弱いほうに活路なんて無くなってるのが日本w
なんか本田の発言って毎回木を見て森を見ずなんだよな
大きいこと言う割に一部しか見てないというか全体が見えてない発言が多い
その時その時で考えないで話すから矛盾も多いしな
てかネトウヨって外国人に住み着いて欲しくないんだろ?
なら本田がわざわざ外国で「日本手暮らすのキツイで〜」って言ってくれるなんてありがたい事やろ
観光アピールはちゃっかりしてるし
100点のインタビューやろこれ
まあ言ってる事は割と共感するけどな
教師「あれはやるな!これもやるな!」
生徒「え?なんでやっちゃあいけないんですか?」
教師「口答えするな。ダメだからダメなんだよ!」
日本の教育って簡単に言えばこういう感じだもんな
いや、教育現場に限らず職場とかもっと言えば社会全体がそうかも知れん
まあイチイチ言葉で説明しなければならなくなった時点で日本的にはアウトなんだろうねw
>>517
アメリカ人ってめちゃくちゃ周囲の目を気にするぞ
日本以上にお世辞文化あるしな
この手のスレでイキっている奴ほどアメリカ知らんな
そもそも本田とかは外国じゃ借りて来た猫タイプだろ
ミランでも人の輪から外れてまったく喋らないと
同僚からも暴露されていたし アサナマとかいう番組も討論というよりは
それぞれがいいたいオピニオンのカラオケ大会みたいだしw
一般下層になると話し合いで打開されることなんてなにもないw
言葉で説明しなければならなくなった時点でほとんど外に置かれているw
厳密にルールとして明文化された規則は日本は多いかもしれないけど
暗黙の了解的なルールも含めれば
海外の方が自由ってのは幻想だと思うけどね
>>516
このせいで。デザイン業界でセンスある奴が潰されたりしたんだろな。 本田の場合は
CSKAでも孤立していたから
俺がいつも相手していたと同僚の韓国人から暴露されていたし
ミランでもシャイボーイとかバカにされたいたし
信者が思うような人間じゃないぞ
多分、オーストラリアでも同じだろうしな
典型的な内弁慶だぞ
そもそもミランでもカメラが回っている時だけ
急にケイスケホンダキャラを演じ始めて
同僚に失笑されていたし
アメリカが〜アメリカでは〜言うてるけど、僕は根暗で日本で相手にされません。陽が登り始めてるけど休日遊ぶ友達も彼女もいないのでそろそろ寝ますでええやん。
>>507
日本で住み辛くて仕方ない棄民さんちっすw
やっぱり本田信者って社会のゴミクズしか居ないんだな >>516
出る杭が打たれるのが日本
出ない杭は無視されるのがアメリカ
まあ、どっちが暮らしやすいのかは良く解りませんねえ。一長一短だね そうだぞ、規則があって日本人として規律を守って暮らすのは大変なんだ。
だから移民は来るな。
ID:1OYrCidI0
アメリカ住んだことのない奴の
典型的な妄想意見で笑えるわ
アメリカは日本以上に建前文化だし
上へ行くほど模範的な言動を求められるし
同調圧力が強い
好ましい人物像を演じないとならない社会だよ
出る杭打って出ない杭を下に見てるのが本田と本田ファンなんだけどな
>>555
と、海外に出たことない人が言ってますw お金の話はタブーだよね
それが日本人の陰険部分が現れてる
例えば会社で株やって儲かったなんていえば困ることになる
本田は考え方がいちいち微妙に古くさい
どんな本に影響受けてるのだろう
>>553
出る杭は打たれるのは世界共通だし
アメリカは日本よりはるかに模範的であることが求められる社会だぞ
エリート層ほど型にはまった模範的な言動を求められる
アメリカの大学にでも留学したことがあれば分かるはずだが
ID:1OYrCidI0 もそうだが脳内アメリカ話が多すぎるだろ
アメリカのセレブがやたら偽善者っぽいのも
あれは模範的な役割を演じないと批判が殺到するからだよ
望ましい○○像ってのがあるからね
アジア系とかも望ましいアジア系像を演じることが求められる これといって念押しをしなくても
作業の提供の際に手抜きやズルをしない無口な人が
日本人らしい技術者だったんだろうけどw
最近はだんまり手抜きの殺人作業で
業務背信行為をする阿部ねつ造みたいなのが増えているし
この先はもっとそういう忖度佐川が増えるんだろうw
>>556
それ海外の底辺の連中だろうしな
思考がりゅうちぇると同じ
海外も生活水準が高い奴ほど規則のある生活の方が安全だし快適に過ごしている
タバコ吸わない奴は禁煙はいいだろ
タバコを吸う奴が喫煙させろ!て規則だらけやんけて言ってるみたいな こいつが言ってるのは自由を身勝手と履き違えてるだけ
>>560
つか、本田やロシアやイタリアでも孤立していて
チーム内でも話し相手すらいなかったことを
同僚に暴露されているからな
ケイスケホンダキャラは日本向けの虚像
おそらくはオーストラリアでも孤立するパターンだろう
分かりやすいのは語学力なんだが
外国生活長い割に本田の語学力は向上がない
話し相手すらいないんだろう いまどき海外出羽守はカッコ悪いからお止しになった方がいいと思う
どの国にも悪人犯罪者落伍者下層民はいるけど
昔の日本人技術者は作業手抜きをしないイメージがあったがw
最近はそうでもないw
ふざけてるw
むしろアメリカは本田みたいな小狡いタイプは真っ先に見抜いて嫌うとおもうよ
映画でもこのタイプは基本バッドエンド
『あれもダメ、これもダメ』
こんな事言われた記憶も無いし感じたこともない
アスペルガーは相手の意図をくみ取れないので注意されることが多い
本田は大人になってある程度有名人として海外行っての経験と、子供時代の経験を比較してるんだろうね
ネイティブじゃない言葉を使う海外はアスペには快適だろう、空気読めなくても”言葉が理解できてないから仕方が無い”で許されるから
日本は終わってる
国民は怒りすら見せない
ルールが大好きな日本人とルールを与えるのが好きなアメリカ人
そら有名人だからな
アメリカの有名人になったらアメリカも息苦しいと思うよ ずーっとマスコミが付いて回るだろ
>>558
アメリカの大学に留学したことがある奴は
俺の話していることが分かるはずだぞ
アメリカはエリートほど模範的な役割を演じないと行けないからな
本音なんてまったく出せないぞ
いつもニコニコして偽善的な言動をしないとならないし
そうじゃないと社会がまとまらないせいも大きいんだろうが
模範的な○○像というのをすごく求められる社会だし
本当にアメリカ留学経験があって
俺の話していることが分からないのなら
せっかくアメリカ留学しても
日本人としかつるまなかったタイプだろうね
そういう自称アメリカ通って多いからな 大統領があんなアホの国に住みたくない←リベラル
アメリカ偉大←右翼兼アメポチ保守
本田はネトウヨ派
自分を変える努力もしない貧乏人が他国と日本のギャップを嘆いても嘲笑の対象でしかない
懸命に努力してきた本田とここの恥ずかしい現実逃避者の決定的な違いはそこだろうな
アメリカはポリコレの一点だけでキツイわ
そう考えると、言うほど自由かってなる
>>562
百姓を見れば分かるように昔から日本は手抜きの民族だよ
電気業界が一時的に確変しただけでまたもとに戻った >>568
つか実際、本田はロシアはしょうがないにしても
イタリアでもシャイボーイとかバカにされているほど
クラブ内で話し相手もなかったからな
移動中ずっとiPad見ていたとかバカにされていたし
オーストラリアでも同じエピソード出て来る感じだろうね
本田は外国だと孤立エピソードが多いからな
ロシアだって同僚の韓国人に
本田ってクラブで話し相手もいないから俺とずっと一緒にいたと
暴露されるまでは日本向けはリーダーシップを取っていたことになっていたからな ちなみにイチローとかも日本向けの記事だと
クラブ内のムードメーカーみたいな感じの扱いだが
実際はクラブ内でドン引きされているだろうね
アメリカ人ってああいうことする奴嫌いだしね
アジア系差別とか言われると困るから
ヒスパニック層以外はそこまで露骨に態度出さないだろうけどね
日本はホントに良い国か?
最近 増税ばっかりじゃない 給料も安いし
未来永劫 働きアリみたいじゃない
税金の種類は50ある
日本の重税は世界一
>>574
それお前が陰キャなだけやろ
本田みたいな奴は余裕やから苦にしてないし
お前は日本でもあかんやろ正直 >>570
まさにお前みたいな存在が嫌なんだろう
あれもだめこれもだめと押し付けてくるやつ
まさに今のお前 >>570
『あれもダメ、これもダメ』
じゃないけど注意される時はいつも自分が悪い時だったな
日本の学校で注意されてる人はほぼ注意されてる人に問題がある
注意されてる人も自分が悪いとわかってるからな
本田はなぜ言われてるか考えてもわからないということは
自分で規則作ってそれ以外は理解できないのだろう
代表になってからの言動見ててもこういう所がある
自分中心の考え方自分が良ければ良いみたいな言動するからな >>1
>先生や他の多くの人からたんです。
ん?
何に対して言われたんだ?具体的に言ってよ。
ちょっと中にいたことあったけど、
サッカーの時だけ、指導者の前だけおりこうさんになるのはやめてくれよ。 どこの国にも特有のルールやマナーがあって、外国人にはそれが見えないか現地の人たちからお客さん扱いされているかのいずれかだと思う
日本特殊論は自意識過剰が透けて見えてはずかしい
本田はアメリカ住んでないのになんでみんなアメリカがっていってるの?
ちなみにアメリカだと自分から積極的にコミュニケーションとって
存在感アピールしないと透明人間になるからな
ここで本田に同調している連中をアメリカに強制移住させたら
1年以内に9割くらいが自殺する感じだろ
つか、本田自体がまずアメリカじゃ相手にされないしタイプの人間性だしw
>>546
日本みたいにしねぇよw アメリカ五年住んでたわ ただ無理はしてる >>583
本田は日本以外だと常に陰キャラだろ
ロシアじゃチーム内で話相手は俺だけと韓国人に暴露されていたし
イタリアでも普段は物静かだねって皮肉られていたが
典型的な内弁慶タイプだぞ
日本で奇人変人キャラやっている奴らは海外行くとたいがいそんな感じ
苦笑しながら相手してくれるってのは日本独特な部分があるからな
欧米だと一切無視だぞ >>591
アメリカは日本よりはるかに建前文化だぞ
特に上ほどな
というか日本のお世辞文化自体がアメリカからの輸入品だろ 慣れあわないもののことはどうでもいいことまで悪くいうし
慣れあってるものの不正には盲目だね
アメリカに住んでたアピールするなら英語で書こうか なぁ
so many here have been in state and act like a expert just throw a comment in english will you
>>590
本田「日本は暮らしにくい」
お前「アメリカは暮らしにくい」
お前は本田の鏡してるだけだろ
ポジション変えただけ アメリカのメジャーリーグサッカー見据えてんな(笑)
まずオーストラリアで結果残せよ!
バカみたい何を言いたいのか
子供も家族もみんな迷惑な発言
お前ひとりのトラウマなんて知らんよ
まあここで喚いてる奴も金持ちになって海外で正月過ごせるレベルになると
やっぱ海外だわー日本は旅行するにはいいとこだけどさー(ドヤァ)てやるようになるんだよ
祖父母に厳しく育てられたらしい
感謝してるところもあると思うが
日本は自由がないというか融通が利かないことが多いよね
>>592
本田は気にしてないんだからお前よりコミュ力あるわ
お前が適応出来ないゴミなだけでは? 日本人をジャップとかいう人に日本に住んでもらいたくはない
ここの連中は川崎宗則が北米で愛されキャラだったみたいに
勘違いしている連中だからな
アメリカ留学経験組は危惧していたもんだぜ
完全におかしな動物扱いされていてあれじゃ精神潰れるだろうって
日本で居場所ねえからアメリカ行くわってタイプは
まずアメリカで居場所ねえよ
日本よりはるかにコミュ力だの対人能力が求められる社会だからな
最近ネットで話題になった城田とかいうスペイン人も
日本が糞だからアメリカ行くわって言って
アメリカで相手にされなくて戻ってきたらしいが
そんなもんだよ
基本的にアメリカで上手く行くやつなら
日本でも上手くやれるからな
そのくらいの基礎的な能力がないと
アメリカじゃ潰されて終わり
ID:Sp0jDuuR0
こいつはアメリカのこと何も知らんよw英語でかけって言ったら消えちゃったw
とりあえず本田はイタリアでガチ陰キャなのがバレたからな
つーか日本でも弄られキャラ()とかいう陰キャの代名詞状態だし
優しい日本でしか生きられないカスがなに言ってるんだかねえ
イタリアメディアが付けた本田の愛称一覧 ノーグラシアス
ブジャールド(嘘つき 広告用の豚 火星人 ピッチを徘徊するゾンビ カタツムリ 家畜の残飯 肉とも魚とも言えない物 遊園地の射 ワーストワン
鳥かごの中の鳥 三輪車 悪夢の夜
空っぽのバッテリー のろま遅い UFO
髪の毛が目立つだけ エラーと言うよりホラー ジャングルで迷子 軟弱落胆 砂漠で迷子
アマチュアレベル キックボード 酸素が足りない
サハラ砂漠でもブーイング ミステリアス 破滅的
パラメトロゼロ(移籍金0)右サイド失格 透明人間
靴磨きの方が役立つ 引っ込み思案 全てがミス
くすんだトップ下 消え行く存在 異物 穏やかな日本の海 足も頭もスロ 放心状態 皆既日食のような闇 厄介な存在 足手まとい
ファッキンサムライ バーゲン軍団 ダム 鼓笛隊のおもちゃ 最悪の一人 幽霊 不可解なオブジェ 足より口に毒
トーテムポール以下 刀のないサムライ パンキナーロ(ベンチ要員) ハラキリ状態 ミラネッロに来た寿司配達員 マーケティングマン 料金所の入り口 毒ガス撒き散らし メディア男
左下の男 無益 ミラネッロの幽霊 家にいるべき ユニークな10番 自ら飛び出した魚 絶望的な選択肢
ミランの中で唯一の汚点 逃亡中 珍プレー番組行き バルサへの逆オファーはノーグラシアス ピッツァの星屑のように無影響 Youは何しに日本へ
寒さに強い 何がホンダだ中古のベスパ スヌーピーの毛布
練習場だけのサムライ ゼロづくしの背番号10 犯人 テロリスト 9人で戦ってるも同じ 敗北者の選択
寿司バーの皿洗い 悲しき移籍市場の象徴 完全にアウト
ミラン没落と衰退の象徴 重い十字架 ゼロからゼロへ
ゴミ箱の中身 墓石 1000回のベンチより構想外 厄介な曲者 何度見てもあまり気分の良いものではない
やっと本田の存在を思い出した 本田は相変わらず最下位 フィールドプレーヤーの中で断トツのビリ
これ以上の選択肢がなくなった時の駒
これ以上どうしていいかわからない最後の数分に一か八かで投入する要員
悲しみの象徴 マーケティング商品としての価値もない
>>598
だからケイスケホンダはお前らと同じで
ロシアやイタリアでも相手にされなかったことを必死に隠しながら
日本向けにイキっているだけだから
今回も日本で記事になるところを見通しての発言丸出しだし
そういうところがまた欧米で見透かされて嫌われるんだろうけどね
オーストラリアでもケイスケホンダくんは孤立しているだろうね
ハリルホジッチにも一切信用されていなかったしね
欧米人から見るとケイスケホンダなんてそんな感じだよね
とにかく信用がおけない奴という評価 >>605
japs peer pressure is enormous murmur and stare is more painful in japan than other country japan is island and volcano active so community has been shutdown set peculiar culture where people have to care what they look in eyes of others アメリカ専門家がたくさん現れたが誰一人英語でかけないww
CSKAで舎弟にしていた韓国人にさえ馬鹿にされるヒュンダさんってw
基本的に一般的な欧米人なら
ケイスケホンダみたいなタイプの奴は信用しないし
嫌うもんだと思うよ
日本向けのはったりキャラみたいなもんだからね、ケイスケホンダは
基本的所属したクラブで孤立しまくっているのが
ケイスケホンダの実像だしね
本田は昔に比べて人相が確実に変わってるわけだが
あれは病気か何かなの?
>>616
CSKAの韓国人曰く
本田がぼっちだから俺にすり寄ってきたって感じらしいよ
日本以外だと本田はいろいろと見透かされるタイプだからね
だから孤立するんだろうけど
ハリルホジッチにも偉く嫌われていたがw
とにかくケイスケホンダは日本以外じゃ
まず人間的に評価を受けられるタイプじゃないよW >>611
絶対日本で記事になるとわかっていただろうな
>「僕は日本という国やその文化が好きです」と前置きし
とか予防線だからな >>489
昔の話じゃないよ、現在の話、田舎の話
この手の活動で、さぼったり欠席するとペナルティーが付く
草むしりやドブ浚え、出不足料3000円とか取られるし >>611
いや本田はお前や
むしろ本田以下だからアメリカは〜って泣き事言ってんだろ 規則というより暗黙のルールが多いんだよ。慣れてきたけどストレスためてる外人は多そうだ
>>618
古いってか日本以外だと
見透かされて相手にされないタイプだから
外国人がどういう存在かってのまず分からないんだろうね、ケイスケホンダは
日本以外だと教室の隅っこでぽつんとしているキャラだし 欧米人から信用される日本人とか小野洋子あたりが最低限ではw
後は数学が突出してできるとかそういうのがあればその点認められるのかもしれないけどw
例えば体鍛えてタンクトップなんか日本で着たらあれこれ言われる おっぱいの谷間出した服きたらあれこれ言われる 入れ墨にあれこれ言う 髪型服装にあれこれいう
なんか本田さんていまの40代50代みたいなこと言うよねw
そういうのが回りにおおいのかいなw
>>621
ケイスケホンダはそういう見透かされるタイプだから
外国人からの人物評価は物凄く低いタイプだからね
低いと言うか相手にされないよね
おそらくはオーストラリアでも孤立エピソードが出て来るだろうね 留学先でこんなことがあった 先生が派手な服着てた みんなにオハヨーって歩いてたら日本人グループがクスクス 先生が止まってこの服なんか問題あるの!?ちょっと怒ってた 日本人の他人を見る奇異な目は異常なんよ ただそれで礼儀正しくってのもあるけどね
本田下げに必死になってる人も
思い当たる節あるからでしょw
別にいいじゃんw本田さんハハッでw
どこの馬の骨ともしれないような血統でチビで細吊り目チョン顔とか人外扱いだろうw
こうやって自国を貶めるアホ
イニエスタと比較されなさい
>>631
ケイスケホンダは欧米だと孤立しているのに
日本向けにはイキりたいタイプの人間だからね
日本人の意識高い系ってそういうタイプの人多いよW
海外在住歴が長いのに
ずっと日本相手にマウント取りたがるタイプの人って
基本的に住んでいる国で居場所がない人だからねW
そういうのを相手にしちゃうのが日本独特な部分はあるが 将来指導者になったときにメンバーに攻撃プラン伝えても「そんなに沢山の規則を言われても不快です」と切り替えされてオシマイ
>>633
そりゃ嘘だな
日本人グループで固まっている奴に
欧米人の服装を笑う度胸のある奴はおらん
もうちょっとリアリティのある創作をしてくれ なんだかんだいってチョン顔よりは受け入れられやすい顔なんではww
実際、欧米では〜日本は〜って言っている奴に
マジレスすると発狂しだすわけじゃん?
このスレでもケイスケホンダって欧州で陰キャラ認定されていて
チームで話し相手もいない内弁慶なのにって指摘したら
途端に発狂する奴いるしW
インザーギに睨まれてやばいという顔してたな
ハーフタイム終了間際に本田の前に味方選手二人が話してて
カメラにいち早く気付いた本田は急に前の二人の間に入って指示しだして
二人がなんだこいつみたい顔できょとんとしてた事もあった
計算高いというか常に自分が世間にどう見られてるか気にしてる
だからか海外だと相手にされないのだろう
カメラの前と後ろだと全く違うのだろう
こういうスレにいるような意識高い人たちは
一番欧米じゃやっていけないタイプだと思うよ
これはマジでW
>>1
こうやって海外で日本のヘイトを吐きまくるにほんだいひょうすとらいかーw イタリアでは規則が多くて自分の自由な発言が無視されたらしい
>>644
ハリルホジッチにも真っ先に権力を使って俺を裏切った奴として
名前を挙げられたのがケイスケホンダだったし
欧州系のメディアもそれに追随していたからな
そういう奴だっていう印象が強い人物なんだろうね オーストラリアもなんだかんだで大麻吸っても怒られないしな。
本田はどの国に行っても葛藤
口八丁を皆に知られ、誰にも相手にされず
>>625
ホンシン曰く本田は孤立しても批判されてもまったく気にしていないなんて言っているがそんなことはない
めちゃ気にしまくってるw
日本人だったら正座させて説教しますよ(馴染みの日本マスコミ相手に語る)
イタリアのマスコミにも伝えてくださいよ(馴染みの日本マスコミ相手に頼む)
また散々っぱら僕のことを叩くんでしょうけど(口を尖らせて半べそ)
僕は味方ですからね(ネットで批判されて余裕をみせようと強がるツイート) アメリカの不文律からはずれた時の吊るし上げは日本の比ではない程苛烈だけどなw
ま、セレブ生活してたら自由しか感じないかw
ケイスケホンダやその信者は
さもケイスケホンダが海外じゃ評価されているみたいな口調だが
実際は日本以外じゃカス扱いだよね
まぁ、アジアだと日本みたいに彼のはったりに騙される奴がいるのかもだが
欧州だとチームメイトからも無視されて
シャイボーイとかバカにされるレベルだったし
移動中も1人でiPadじっと眺めているようなキャラだったしW
自分が自由に生きればいいだけなのにな。
結局、優等生だったんだろ。
大して不自由は感じないけどね 例えが陳腐すぎてよくわからん
確認するけど大麻ネタすなわちビジネスのお話だよね?w
日本人ではオープンマインドな社交家扱いされてるものも
ほとんどは実はシャイなんだろうねw
>>1
規則が無く皆が好き勝手にやったら
日本が日本じゃ無くなっちゃうよ
メキシコが好きなのかな? >>520
今更何言ってんだこいつ
シナ人なんてどこに行っても多いだろ
随分前から池袋辺りだって多いし川口周辺なんてチャイナタウン化してる
クルド人やらネパール、インド系も多し
コンビニだってどこ行っても外人ばかりだろ
錦糸町も昔から多かったけど亀戸や浅草橋とかまでいたり上野なんて言わずもがな
そもそもコリアンタウンだし昔から十条や日暮里、三河島と並んでチョン多い
山の手西の新大久保、大久保周辺なんてチョンだけじゃなくシナ、東南、南、モンゴル(内モンゴル自治区)なんかも10年以上前からめちゃくちゃ増えてるし ケイスケホンダって
欧州のサッカー関係者からすら
信用をしてはいけない人物扱いばかりなのに
本人も信者もそれ頑なに無視しているよな
基本的に日本は欧米じゃ相手にされないような連中を
相手にしすぎちゃう部分はあるよ
最近話題になった城田とかいう奴とかね
リーダー扱いされてるチョニーも表向きニコヤカなだけでリーダーじゃないしw
皆から良いセンセイ扱いされているセンセイも平然と小児淫行やってるしw
帰国子女だけど、アメリカが自由って…
本田さんわかってないな。ハッキリ言って日本の方が全然自由ですよ
犯罪者はどこの地域にもある程度はいるものだけど
畠山涼香寄せ書きクラスは全体的に日本らしいキモさがあるw
この人の自由さはオーストリアやイタリアでは受け入れられなかったな
カンボジアでもそろそろちゃんとしろと言われ始めてるし
大人しくサッカーやってたメキシコでは受け入れられてたが
仮面を付けて生きるのは息苦しくてしょうがない
どこでもいつも誰とでも笑顔でなんかいられない
過ぎていく時間の中でピーターパンにもなれずに
一人ぼっちがこわいから半端に成長してきた
なんだかとても苦しいよ一人ぼっちで構わない
金があって海外の生活にストレス無いなら暖かく暑くなり過ぎ無い所を転々とするのは最高の贅沢だろ
日本なら
冬は沖縄、夏は北海道でとかさ
マシかマシじゃないかの差はあるにしても
ブスといわれてるほうも美人といわれてるほうも谷亮子にみえるw
オーストラリアリーグが本田に望んでたのとは違うと思うのだが
もっとイニエスタみたいに日本の良さを世界にアピールしてくれると思っていただろう
特集組んでインタビューしたら日本暮らしづらいアメリカ好きだからな
もっと日本人がオーストラリアに行きたくなるようなこと言えばいいのに
本田はどこにいても自分自分で試合出てなかったら海外のクラブに所属してるかもわからない
その国の生活が少しも見えない
海外のサポや選手から好かれない理由でもあるな
その国に溶け込もうとしないからな
大切なのは能力的な優劣ばかりじゃないんだろうとw日本人には思わされるねw
じゃあ性格重視なのかといったら
それもまた何か違っていそうw
とにかくなれ合いが大切なんだろうねw
>>645
確かに、チップ制度のある国は発狂しそうになるよ。
あの暗黙のルールはわけがわからん。
相場より多くは出したくないし、知らずにあまり少なく出すのも気の毒だし、
「さっき少なく出したけど、あの人の生活大丈夫かな・・・」って余計な心配しちゃうし。
だから、外国の店やサービスがあるところに行くと、最初からチップのことばっかりに意識が行ってしまうから、
その場を存分に楽しめない。結局、自分が楽しめない人間だとわかってくると、もう外に出たくなくなる。
引きこもりになる。最終的に外国には行きたくなくなる。もうグーグルアース(写真)で十分。 こいつ偉そうに言ってるけど、どこ行ってもボッチだったな
友達?はCSKA時代の若い韓国人だけ
日本人は寡黙だけど真面目で誠実で手抜きをしない技術者という像は
たしかに幻想だろうねw
村八分相手には平然と殺人施術をする阿部ねつ造が多いw
アメリカは他人を気にしない、ことは
ないよ。ただ、個人を個性を尊重は
する。でも差別は歴然とあるし厳しい国
でもある。でもどこが居心地がいいかは
その人次第だからね。
イタリア語駄目で
顔面蒼白ボッチだったよな
いいけどさ、そんな奴のマウントがダサい
寡黙だけど真面目で誠実で手抜きをしない技術者
こういう人こそ忖度日本で嫌われるw
>>679
ケイスケホンダはミーイズムの権化みたいなところがあるからな
その辺が欧州でも嫌われた最大の原因だろうね
常に自分がマウント取ることしか考えていないからね
しかもマウント取る相手は
ケイスケホンダみたいな奴も相手にしてくれる日本だけというね
まぁ、欧州人相手だと体がすくんじゃうタイプの典型だよね、彼W 俺が特別って思ってる人間は日本では暮らしにくい。
凡人にはいろいろ言われるしな。
自分の生まれ育った故郷や自国を愛せない奴は
根っこの所がしっかりしていない精神的根無し草
東洋人なのに金髪に染めて自由なアメリカが好きだという中2病のような薄っぺらさ
ユダヤCIAに乗っ取られた日本
犯罪行為・・・・・・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
テクノロジー犯罪・・・・・・・・・・・・公安警察、自衛隊、創価学会・・・・・・米CIA
消費税増税・TPP加盟・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
集団ストーカー・・・・・・・・・・・・・警察、消防、自衛隊、創価・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、毒物注入、殺害・・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・・・・米CIA
麻薬密輸・・・・・・・・・・・・・・・・警察・創価・統一・暴力団・・・・・・・米CIA
不正選挙によるクーデターで政権奪取・・・・・(株)ムサシ・選挙管理委員会・安倍一派・・・米CIA
ユダヤの麻薬(=精神医療)産業に加担・・・・・厚生労働省、精神医療、政治家・・・・・米ClA
浅沼稲次郎、石井紘基刺殺・・・・・・・・右翼青年・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・・・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・・・・米CIA
日本人拉致事件・・・・・・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
低額料金宿泊所連続放火事件・・・・・・・裏社会の工作員・・・・・・・・・・・・米ClA
日本の国富の海外バラマキ・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
地下鉄サリン事件・・・・・・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・・・・米CIA
人工地震(純粋水爆埋込み)・・・・・・・・自衛隊・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
毎年40兆円近くを米国に献上・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
どうでもいいゴミニュースしか報道しない・・・・NHK、マスコミ、電通・・・・・・・・米CIA
軍事費を増強し社会保障費カット・・・・・安倍政府、財務省、防衛省・・・・・・・米CIA
オーストリアに行ってアメリカが好きって言ってるけど、
ここが笑うところですよね?
>>692
ホンダみたいな奴は完全に老害になるタイプだしな
日本代表すらあいつがいなくなった途端に
近代的なサッカーになりレベルが上がるほど
組織のためになる人間ではないことは確か
欧州での評価が低く常に孤立していた理由がそれだろうね
その部分をあっさりと見透かされた 本田はクラブで活躍してるチームメイトガン無視だからなw
逆に自分が叩かれそうならあの選手もこの選手もて名前を使って誤魔化そうとするが
それでミランサポを切れさせていたから
カカを侮辱するなと
わかるわー相互監視社会になってるもんな
とにかく息苦しい
もう少し歳を重ねると、結局日本が
恋しくなると思うけどね。
食事、医療などが主な理由で。
オーストラリアについては住みやすいけど文化は勉強中だってさ
ネットでネチネチ叩いてるゴミと本田さんじゃ
比べるまでもなく本田さんが日本にとって必要です
東京、神奈川あたりの人だともう箱根は飽きちゃってるから
伊豆の方にいくんじゃねーの?関西の人だとやっぱし箱根なんだな。
>>703
だね。もう外人も含めて人が多過ぎるから
行かないね。 アメリカにはまだ住んだ事ないんでしょ
アメリカはアメリカでいろいろ問題あるから
住んで見ればわかるよ
具体的にどの辺なんだろうか。
ボストンに2年住んでたが、メシは金出さないとろくなものが無いし、物価は高い。
運転マナーは悪い。夜は明るいところしか出歩けない。
日本に帰って来て、心底日本は良い所だなぁと思ったもんだ。
有名人だから、街気軽に歩けないから?
>>701
そのうち孤立エピソード出て来るだろうね
日本向け記事だとリーダーシップ取るホンダ風なんだろうけどねW
ロシア時代ですらそんな感じだったし 東アジア人の風貌をかかえて、白人社会になど住みたくないw
ヒデは世界中に人脈作ったけど本田も色んな国でプレーしてるわりにそういうの無さそう
身内で固まってるし
アメリカはアマチュアクラブのオーナーらしいから少しは暮らしたことあるんだろ
言うほど学校規則あったかな
シャーペン使ったらだめとかの謎規則とかはあったけど取るに足らんものばっかしかないだろ
まぁメルボルンとかさいこうじゃん サッカーは知らないけど住むにはね
>>1
朝鮮学校の話か?
好きな国に行って帰化しろよ アメリカはポジティブなイメージだけで捉えると
自由の国でアメリカンドリームがありそうと妄想しがちですが、
たしかに名門大学や院を出たり、なにか才能が秀でた人で成功する人もいます。
けどそれは本当に本当に一握りの超少数派ですし、それまでに競争に勝ち抜いていかなければなりません。
人種差別も普通にあります。
あとアメリカは、ホームパーティーとか明るく楽しいイメージがあるかもしれませんが、
基本的に日本とは比べ物にならないくらい、安全かどうか警戒しなければなりません。
銃を持って良い国なのですから。私はまだ低学年だったので多人種でも純粋な気持ちで遊んでいましたが、
これがもっと成長してくると、人種の違いなどに気付き始めてヒエラルキーのような格差を意識していたかもしれません。
アメリカは格差があります。お金を持って上手く使えば確かにメリットもあるでしょう。
しかし、庶民レベルだと日本より苦しい生活になってしまうのです。
国民皆保険制度はありません。労働もシリコンバレーなどで賢い人は稼げますが
中西部などで工場に勤務していたり、農家の中にも為替や関税が変わるだけで全く儲けがなくなり
借金して食い繋いでいかないといけない。とかなり
今もだから民主党政権でもトランプ政権になっても悲鳴をあげたり、暴動やデモが各地で起きています。
日本の方が治安もいいですし、まだ格差も激しくはないですし、国民皆保険制度もこれからどんどん厳しくはなるでしょうけどありますし
美味しいものもありますし、オタクみたいな趣味でも堂々と楽しんでる人がたくさんいますし
全然自由な国です。同調圧力といいますが、拷問があるわけでもないですし、集団行動してる間は乱さないようにするくらいある意味当たり前です。
日本で不便なのは、夏が蒸し暑すぎる時があるくらいと、交通は地理や歴史的な関係上細くクネクネした道があるくらいですよ。
まあ確かに縦社会やお役所仕事とかで融通が効かないなと感じる時もありますが、大したことはないです。
世界はヤバイ国や地域だらけです
5年ほどNYに住んだけど、俺は日本のほうが圧倒的に良いわ
他人を気にしないってのって、結局、自分の問題なわけでさ、
自分が気にしなけりゃその問題自体無くなるじゃん
ホンダは自分が気にするから快適じゃないんだろw
嫌ならもう帰ってくるなよ
アメリカみたいになったら、日本の特徴全部消えるわ
例えばどういうこと?って聞いたら、
おそらく しょーもないエピソードを言い出しそう。
アメリカ好きって言ってるけど、住んだことあんだっけ?
メキシコのときはアメリカに住んでたの?
>>717
帰ってくるなまでは思わないな
日本という国やその文化が好きですってのが
前提の中で不満点をあげてるだけだし オリンピックで竹島を韓国領だとアピールしたテヨンを擁護したり
Jリーグを蔑視する発言をしたり
そして今回もまたこれ
本田さんて愛国を口にしてるけど内実売国奴だよね
街宣車に乗ってるエセ右翼みたい
>>1
今田「といいますと?」
森脇健司以上のとんちんかんな回答しか返してこなそう >>507
詐欺師の本田を批判すると「ネトウヨ」と騒ぐ奴がいるのかぁw
逆に馬脚を表したな、本田サポーターw 欧米のほうが明確な悪意を持った差別主義者が多そうだが
日本人は自分を善人だと思い込んでいる差別主義者?が多いw
野球にしろサッカーにしろ外国人はシーズン終わったら速攻で帰るけど日本居心地悪いんかな
海外の日本人選手は速攻帰国せず現地でのんびりしてる印象
オマエは黙ってろ←この一言で、自分は口を酸っぱくして相手に忠告しつづけた〜と思っているw
松井もイチローもたまに日本に帰ってくるぐらいだし正論だよw
先輩後輩とか関係ない。
俺は先輩に対してでも常にタメ口でいく。
という奴に限って、後輩からタメ口きかれたら激怒する。
もう日本の事は忘れて海外で幸せに暮らしてください
こっち見るな
>>730
本田は星稜の頃に後輩に敬語やめろって言ってたと豊田が語ってたぞ >>729
松井とイチローは野球の才能とCMのギャラなどで大金を稼いでる勝ち組だから
松井はニューヨーク気に入ってそうだが、ヤンキースの二軍かなにかのコーチみたいな仕事もたまにあるみたいだし
イチローはまた一応引退はしてない現役のマリナーズ所属ですからね
イチローはニューヨークは自分には合わなかった。みたいなことを言っていた
イチローはシアトルや、日本の神戸が一番好みの街なんだと思う。 wカップ後に日本の学校ではなく朝鮮の学校に行くような奴だからな ただオリンピックには老害枠で出せと言うマジでクソな奴
Jリーグに帰ってこないのは実力がばれるからだよ。
イニエスタやトーレスみたらわかる。
今の本田なら川崎のスタメンの家長のほうが絶対上だしな。
>>729
>>734
ネタなんだろうけど
松井秀喜は現地の日本人としか交流ないタイプなら
アメリカで十数年暮らしている奴があの英語力の時点で気が付かないと
アメリカ人からすると外国人コミュニティに引き篭もっている
得体の知れない外国人って感じだよ
本当、日本の意識高い系ってのはアホ多いよな この程度の規則でひぃひぃ言ってる軟弱は出てってもらって結構
じじいになってやっぱ日本が一番はなしな
クズ
イチローなんかアメリカ人から嫌われる典型的タイプだし
松井秀喜MLB時代にチームに知人1人もいないレベルだろ
まぁ、それ以前にあの英語力の時点で
普段アメリカ人とまったく交流がないのが分かるが
この手のスレで日本は〜とか言っている奴を相手にしてもしょうがないんだろうが
松井秀喜やイチローとかなんて
アメリカにまったく馴染んでいない典型的な人物だろ
在米外国人コミュニティのみで生きている人間の典型な
そんなことも理解出来ないレベルの奴が日本は〜とはな
まぁ、この2人を神格化していたり
そういう神格化文化のある時点で中高年だから仕方がないんだろうが
あと、日本は〜とか言っている人ほど偶像崇拝文化あるよな
イチローや松井秀喜が特別な崇拝対象みたいな設定だったりとか
前置きしてるから、共感を得られてるんじゃない?
日本の全てが嫌だと言ってるわけじゃないし
>>1
ま、日本で暮らすにゃ批判されることが多すぎるからな。
あと20年くらいは海外で暮らした方がいいんじゃね?(笑) 日本で暮らすのが好きじゃなくて
海外で生活してるってんなら
筋は通ってるんだからいいじゃん
日本が嫌いで貶めてばっかりのくせに
日本にしがみついてる奴らよりよっぽどマシ
申し訳ないけど
十数年以上アメリカに住んでいるのに
日常会話すら通訳が必要なレベルの人間は
アメリカに馴染んでいるとはとても言えないよ
普段は在米日本人と日本語で会話している層ってことだからね
松井秀喜やイチローなんて典型的なそのタイプだよ
日本人はおとなしい人が多いので
おとなしい人への理解があるようにイメージされがちだが
日本人はおとなしい人をないがしろにする人種w
陰気で頭が悪い百合エバしょんべん土人は
声のデカいもっこ道子にへつらって嘘ハッタリでっち上げを平然とするw
どうもこのスレで日本は〜とか言っているのは
50代以上が多そうな感じだよな
松井とかイチローの話題が出て来て彼らを神格化している時点でな
こう言ってはアレだけど
彼らなしでもNPBが飛躍的に繁栄してみたりと
そんな程度の存在だよ
まぁ、特別じゃないね
日本のマスコミがスターにしてあげた典型的な人物たち
そういう人物たちを偶像崇拝するのはくだらないことだよ
ホンダは自由と勝手をはき違えてる馬鹿の典型
しゃべればしゃべるほどに身を亡ぼす
自分で言ったことには責任とれよ
弱者に対してはただ
オマエは黙ってろ、と頭ごなしにいうのが
百合エバションベン土人w
このスレを見ても分かる通り日本ってキチガイ国家だからまともな人間なら逃げて行くよね
まぁ、松井秀喜やイチローを持ち上げている人に教えてあげると
彼らは日本に置き換えるなら日本で十数年暮らしているのに
日本語カタコトで日常会話もおぼつかないレベルってこと
そういう人間が日本で馴染んでいるとは言わないよね
偶像崇拝もほどほどに
彼らは本当ただの偶像だよ
彼らがいなくてもNPBが史上空前の繁栄期
言うなればそんなもんだ
日本の中高年特集の偶像崇拝文化は駄目だね
その点だけは日本の悪い部分
すぐ偶像を作って特別視で絶対ってことにしてしまう
ケイスケホンダも偶像視している奴がいるみたいだが
欧州のサッカー関係者からすら信用されない
そんな程度の男だよ
世代的なものなんだろうけど
日本は〜と言う人ほどスポーツや芸能好きだよね
50代以上の文化なんだろうね
日本の職人チームプレイには合わないってことだ
2度とここから出ていけ
特に不満は無いけど髭は有りで良いだろといつも思うわ
髭理論やこれは
When I find myself in times of trouble Mother Mary comes to me
Speaking words of wisdom let it be
社会福祉の概念も欧米由来のものだし
日本人は日本人自身が思ってるほど弱者に親切な人種ではないんだろうw
ほら>>507にレスしてるやつ見たらキチガイネトウヨばかりだって一瞬で分かるよなw
「ほら吹き」 「詐欺師」
これってキチガイネトウヨアンチ曰く本田がワールドカップ優勝すると宣言したのに出来なくて、それを謝罪しなかったららしい
ところが本田は記者会見で謝罪してんだよね
それでもいつまでも謝罪謝罪って、それこそ君らネトウヨが大嫌いな韓国のやり方じゃないのかね
ネトウヨって実は韓国と似てて自己嫌悪なのかもねw >>767
あーそれはある
髭剃り毎日面倒だわ
それに一度は伸ばしてみたいんだが >子供の頃、学校で失望しました。先生や他の多くの人から『あれもダメ、これもダメ』と言われたんです。
ニューヨーク市では学生の10人に1人がホームレスって言われてるけど、ぜいたくなお悩みですこと
巨泉や坂本みたいに、年取ってから日本の医療目当てに帰ってこないなら、何を言ってもいいぞ
それこそ他人なんか気にせず生きれば何処だって変わらんわ
周りの環境の問題じゃない
Jリーグに戻っても無理だろもう
動けないじゃん。
二代目ラモスでもやる気なら戻れるが。
オーストラリアはとろいんだよ。リーグは質が低い
>>762
イチローや松井秀喜の英語力見て
現地に馴染んでいるという設定の人がヤバイでしょW
十数年住んでいて日常会話すらおぼつかないレベルなのに
もうそういう偶像崇拝文化はやめた方がいいのは確か >>773
戦国時代なんかハゲで髭ないと一人前じゃないみたいな
イスラムみたいな扱いだったのにな
髪は剃ってつけ髭付けるくらい 日本人に証言されると酷いことになるw
悪意なく本当のことを述べているだけとのことだが
ニタニタヘラヘラしながら
相手の不利になることしか言えないw
否定の言葉はクソドキュソ語でもみなに安易に受け入れられるだろうけどw
褒める言葉にはまるで説得力がないw
箱根観光協会が「温泉に入浴中の飲酒は推奨していません」と慌ててプレスリリースしそう
長所?ええええ???・・・(無言)
ああそういえば!しょんべんもらしるのを見たんだーーー(←自分のクソ擦り付け)
日本人の優等生とかこんなのがざら
百合エバしょんべんクソ過ぎ
しょんべんより普通に成績よかったんだからそれだけ言えばいいことを
ゆりしっこは阿部ねつ造と同じ嘘をつく
>>778
アメリカはある程度の都市なら日本人コミュニティがあるからね
たしかにアメリカに駐在していても英語がそこまで話せなくてもいいし、日本人と過ごす時間が多いんだよな >>1
イタリアじゃACミランで連れもできずにハブられてたし、
ロシアじゃ、ハブられ仲間の韓国人としかしゃべってなかったみたいだが、
海外の方が居心地いいとか、やっぱり一度通院をお勧めいたしますw 欧州からのオファー蹴ったのも快適じゃなかったからなのかな
日本は生きにくいと言いつつ、そんな愚痴を皆で言い合って変わらない日常を過ごすのが決して嫌いでは無い。そんな人が大半でしょ?
国民の利益を海外にだだ流しされてる現状に対して、革命起こすエネルギーがある人は違う方向にエネルギー注いじゃってるからね。アイドルオタクとか。
本田「ネトウヨは自分は何も持ってないから国というアイデンティティにすがるしかないんですよ
だから国が批判された時凄い攻撃的になんねん
でもそれは国を守るためじゃなくて自分を守るためなんですよね、自分が否定された事になるから」
武藤「根暗や勉強もできん体力もないアニメオタク無職でも日本人という枠組みには参加できますからね」
髭、長髪、染髪禁止。
男が抑圧されまくりな国だよな。
女の方が自由。
規則があるから平和なんだけどね。上級国民には関係ないか。
まあ学校は下に合わせちゃうからな。
学校で底辺、社会で上流と悪い意味で世間知らずになってんな。
日本は平和、自由と思わせて裏では奴隷の如く働かされ国にピンハネされてるって意識は持たない。
まさにジャパンハンドラーの手の上で踊らされるジャップたち。
百合エバしょんべんって瞬間的に親切そうに見える不親切な日本人典型だね
百合エバ自身が陰気で成績悪くてネガティブな存在ってだけで
決して弱者に対する親切心がある人とかじゃない
小6の時の孤立は百合エバのおかげで緩和したのではなく
何かと隣に配置されつづけた
百合エバのせいで起こったこととさえいえるのが実際
俺「キミ、頭いいね」
留学生「私は頭良くありません。私の国の頭のいい人達はみんなアメリカか中国に行きます」
俺「…」
集合写真の中でだけ変に親切ぶっていて本当に百合エバはションベン
阿部ねつ造もクソw
お金あると海外行くわな
ミュージシャンも移住している人増えてるし
GLAYのタクローも移住したね
お前みたいにアディダスのチカラで
サッカー日本代表を私物化するカスがいるから規則が多くなるだろがjk
> 元日本代表
____
. / \
/ _ノ '' ⌒\
/ (● ) (● ) \
| :::::⌒, ゝ ⌒::::|
\ `ー=-' /
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
道子はうちの親から借金してた婆の孫だからうちを敵視しているんだろうね
成績も悪くて高部とも子みたいなのだったし
>>806
そいつも典型的な日本でしか通用しない人材じゃないの
そういう偶像崇拝文化はやめた方がいいぜ
GLAYなんて音楽的には語るべき部分が1ミリもないし
こんなのCDバブル時代だからって良く売れたなぁって典型じゃん 永遠の中二病だし、どーせ稼いでも所得税で半分持ってかれるから、
息苦しいとかホザいてるんでしょ
次のパナマ文書とかにホンディの名前も載ってきそうだな
日本の芸能人なんて
海外移住しても何故か日本に出稼ぎにやってきたり
韓国だの中国あたりと比べるとかなり情けないからね
飼いならされた豚ってのは
スポーツや芸能の人間を崇拝している人達
つまりここの意識高い系の人達だよね
意識が高いつもりなのに典型的なサーカスの
芸能やスポーツ好きっていうね
特に日本のミュージシャンだのは
本当レベル低いから崇拝せん方がいいよW
どきゅそなくせに威圧的で嘘いとわずマウンティングをかけてくる
平均点以下しか周りにいなくて本当に気の毒だったねw
近い境遇(こちらよりはずっとまし)な
毒村なおみとかHケイコは高校進学さえできなかったね
すぐ自分と同じ意見じゃなかったら叩きまくるおまえらはおかしいよ
人はそれぞれの考え方価値観があるだろう
ケイスケホンダはその同調圧力が嫌なんだろ
>>811
ガンガン政権批判をし続けるメディア
首相にも天皇にも好き勝手言える
スパイ防止法がないからやりたい放題の他国の工作員
自由の国だよなぁ、日本て 受けた教育が悪かったようだな
無能な教育者ほど禁止事項をたくさん押しつける
その方が楽だからな
実際はアメリカの方がタブーも含めてやったらいかんことは多いしルール違反に対する制裁も過酷だぞ
>>806
GLAYのタクローとかも
アメリカで成功することはまずないだろうね
あんな適当にUKロックパクっているような奴が
CDバブルとはいえ良く売れたもんだわ
笑っちゃうよね ウザいくらい制約があるから安全部分もあるけどな
台湾でタクシー乗ったらビビるぞ
>>816
上2行の時点で現状把握できてないネトウヨと分かるなあ >>815
日本は〜とか言っている人ほど
中高年向けの娯楽のスポーツや芸能好きだし
世代的なものなんだろうね
この手の傾向は
ただGLAYのタクローだの
日本のミュージシャンは本当に崇拝せん方がいいよ
低レベルだから >>813
そりゃ、そうでしょw
だって、所詮パンとサーカスなんだから。
昔から統治者は大衆を収めるために使ってたのが食料と刺激
そもそも、スポーツという言葉の語源からして「日常から離れた」「気晴らし」とか意味だし 制約に関してはさほどでもないよな
本田はシンガポールみたいな国をどう考えてるんだろう
やっぱ生まれ変わるならオージーかカナダの白人土着だよなあ
移民で行っても意味ないがあの二か国はマジ羨ましい
>>823
意識が高いつもりの人達ほど芸能スポーツ好きなのは不思議だよね
高齢者が多いということを差し引いても
意識が高いつもりならまっさきに無関心になるべきなのが芸能スポーツなのにね
大衆が政治に関心を向けないようにさせるためのサーカスの典型なのにね
日本のミュージシャンなんてのは
まともにジャグリングも出来ないピエロみたいなもんだがwwwwww 日本の悪いとこって大抵は今の年寄りたちの作り出した文化でしょ
産み育ての親が家督継承者として尊重して育てている長子長男より
中学成績が勝る第三子長女は99.999%いない
そしてそれはとても日本的な現象かもしれないw
オマエは黙ってろの精神だねww
まあモモくそは単にSD子とそっくりアタマなだけかもしれないがw
>>810
別に崇拝してないし
ただ海外暮らし羨ましいと思うだけ >>825
カナダは中国人の移民の国になりつつあるので
白人優位がいつまで続くかわからない 何を尾崎豊気取ってるんだよこいつ
何が自由だよアホか
長子長男より中学偏差値が10以上高い三子長女
個人的には一人も見たことがないねw
ほぼすべてがさだまさし三兄弟と同じw
長子長男
そしてその長子長男と機会均等に育った次子次男は
平均点以上の高校に行っているものの
末子の第三子長女は中学偏差値39くらいしかないw
Fオバもそんな感じだったんだろうねw
>>98
アメリカでは、パーティーがたくさんあって、社交的なルールがたくさんあるよ。
そこでちゃんとできないと、上に行けない。
それで病んじゃう人もたくさんいるし。
強制的な監視はないかもしれないが、上に行けば行くほど、監視の目がきつくなる。 ホントジャップは住みにくいよなw
本田さんが代弁してくれたわ
>>832
まぁ、日本の数少ない欠点が芸能のレベルの低さだけど
音楽は日本の芸能方面でも一番レベル低いと思うよ
冗談抜きで
正直、日本のコンプレックスの大半は
芸能のレベルの低さが起因だからねW
だから芸能自体に関心が薄い若者世代ほど
変なコンプレックスがなかったりするし
まぁ、そういった意味合いじゃ
芸能も重要だった時代はあったのかもね >>837
アメリカは日本みたいに親切じゃないからその細かいルールは誰も教えてくれないでほったらかしなんだよな
だから日本よりも自由に見える
本当はアメリカの細かいルール守らないと成功できないから過酷なんだけどね >>828
特に欧州ではね。
お金持ちとか王室とかが試合を見に来るから勘違いしてる人が多いけど
エリートはそういうのは鼻で笑う感覚だからね。勿論、楽しみ自体はいいけど。
個人的にはスポーツ自体は好きだし面白いけど、それを持ち上げるようなものじゃないという感覚はあるね。
日本も昔は漢文を読めないとエリートとして認められなかったからね。
欧州は廃れたとはいえ、ラテン語だね。実際にカナダのUBCの准教授先にホームステイしたけど
世界一流になりたいならラテン語をやれって言われた。
ただ、エリザベス女王の悪口言ってたのがウケたけどw >>837
アメリカはコミュ障にはめっさキツい社会だよな
本田さんとか一番無理だろうね
あえて孤立するような人にはね ヤクルトの青木はメジャーで数年間プレーしてみて思ったことは
やっぱり日本人っていいな、っことだって言ってたぞ
日本なんてもう詰んでるでしょ
老人と外人が増えるからな
>>843
2chすがるお前みたない奴が一番無理だろうよw サッカー興味ないから胡散臭いイメージしかないわ
顔も胡散臭いし
まあお前らは制約が無いと生きていけないから自由人に嫉妬し批判してるだけだろ
大体の日本人が決められたことしか出来ない(やらない)人種だ
だからここまで日本は発展した
そんな困るような規則ないな
パヨクだけだろ出て行け
>>847
サッカー好きからは詐欺師、クズと思われてるぞ
誰に人気があるんだろうね、この人 性格と相性の問題やし、こんなんで本田を叩く気にはなれない
自分も外国に住んでた時の方が友達も多かったし自由に生きてられたし、仕事も楽しかった
でもそれが性格的なものなのか、外国人という異物だからなのかは分からない
長友嫁もトルコの方が良いと言ってたし、みんな海外に永住したらいいと思うよ
その地域に存在する嫌なことは
その地域に住んでる人とある程度仲良くならないと
教えてもらえないよね
そして仲良くなって教えてもらえるようになると
隣の芝生は青い みたいな感覚もだんだん薄れてくるんじゃね?
アメリカは自由とか言うけど、ドラゴンボールやドラえもんとか規制されてるんだろ
あと、人種とかにもうるさいし、そんなに自由かね
テリーザメイ日本代理店のロイヤルブルー小笠原も
オマエは黙ってろとがなり立てたがw
長子長女は四谷大塚ナンバーワンだがw
次子次女はバカってw
まあ日本なら当たり前の現象だねw地アタマとか関係ないw
芸能人やスポーツ選手みたいな有名人は、日本国内じゃマスゴミに追い回されてまともな生活出来ないから、
海外行くのはまあ分かる
でもそれは規則がどうとかいう話とはまた別
『他人を気にする日本』より
『周りを気にしすぎる自分』の方が問題かもな
『他人を気にする日本』ってのは勿論デメリットもあるがメリットもある
『周りを気にしすぎる自分』を変えない限りどこ行っても大して変わらない
>>1
アスペルガーさんからしか出てこない感想だな
規則が多いから快適じゃないとか!
お大事にとしか思えない 親が長子として尊重して育てた長男より中学偏差値が10低い妹
これは日本人としては普通のことw
10以上高かった場合の方が精神異常を疑うw
社会なじみも悪くなる可能性大w
弟なら兄姉より10以上高いケースはいくらでもあるが
妹となると
長子長男が親から実質捨てられてるとかでもないかぎりwないw
このスレの醜さが本田の主張が真であることを証明してて草
何言ってんだ
規則があるから自由があるというのに
アメリカ的な自己責任はやりたい放題を認めているわけではないし
やりたい放題は自由じゃねぇんだよ
成功者にとって日本は規制が多いとかいうのはわかるけど
子供の頃学校でかーちょっと違った
そういえばうちの高校は校則も制服も無かったんだよな
公立だとそういうのも珍しくないよね
当然、本田は学生時代にアメリカ留学してるんだよね
じゃないと日本の学校生活がアメリカの学校生活より『あれもダメこれもダメ』と言われることが多いとか、規則が多いとか、他人を気にしないとかわからない
>>865
ホントだスレタイのみで成功者は模範だから息苦しいのかと思ったら
小学校の規則だったw 自分は正規代理店だとロイヤルブルー小笠原が恣意的運用をしているw
>>762
なぜか不法移民の在日9cmは逃げないんだけどな・・・oTL >>762
在日はまともじゃないんですねわかります 本田さんはそんなに頭良くないから
何か発言する度にツッコミで伸びるな
>>873
お前みたいなネトウヨがヘイトスピーチまき散らすからこの国はおかしくなったんだよ。死ねば? >>872
国家元首は悲惨な末路ムンムンもその兆しがあるねw 日本の歴史には誇りを持ってるが、不文律な決まりごとが多く、陰湿なところはあるね
何事にも光と影があるからすべてパーフェクトとはいかない
コイツて槇野と仲いいし朝鮮学校でスピーチしたりと
あっち系なんじゃないの?
本田さんは大嫌いだけどこの意見は間違っていないと思う
子供のためにも海外で生活するほうがいいだろう
00年代初頭と比較してもこの国はどんどん没落していってる
これを肌で感じ取れない奴は相当鈍感なバカだろう
まさか人種差別と排外主義がここまで蔓延る醜悪な社会になるとは思わなかった
おいネトウヨ!俺はお前らを見て悲しくて泣いている(T-T)
本田の先生達死亡だな
きっと今まで「俺は本田圭佑の担任だったんだよね」って自慢してたと思う
日本はやっていい事が書いてあってそれ以外は全部だめ
アメリカはやってはいけない事が書いてあってそれ以外は自由
>>881
気の毒だなw
まあ本田がそう考えているのが現実だから仕方あるまいて >>882
書いてない暗黙のルールこそ1番大事なのわかってないね
アメリカってのは英米法の国なんだぞ
島国だから伝統だの暗黙のルール満載だぞw
だから明治維新の日本は英国法の継受を諦めて大陸法にしたんだ
全くわかってねーなあんたはw じゃ外国で暮らせ。
金もありそうだし、好きな国選べるだろ。
他国メディアで「日本は息苦しい、アメリカは自由」って言っちゃうから叩かれるんだな
イタリアのメディアからも「日本のメディアでイタリアの悪口を言う」と叩かれてた
要はバカなんだよ
ちなみにアメリカの同調圧力は日本より激しいと思う
>>874
それだけならいいんだけどね
なにせ「本田の言動に一切間違いはない、理解できないおまえらが馬鹿なだけ、俺はわかってる」
という本田真理教の人たちがいるからね
困ったもんだよ >>388
発言権というのは適切な言葉ではないかもしれん
発言を世間や国が受け入れられるかどうかだな
日本じゃ何でも言えるが意見なんてほとんどスルーされるだろう
ネットでも色々意見を書いたりできるが受け入れられることはほとんどない
ここの意見は便所の落書きであり書き捨てだから当然としてもだ 日本で無神論者だと公言しても別になんの問題もない
アメリカだと生命の危険発生するし要所からは相手にされなくなるぞ
外国の子供もあれもダメこれもダメって言われてると思うけどねぇ
子供だけで登校するのはダメですってレベルだぞw
>>13
水と食い物と衛生の問題がなければ暮らしやすいと感じる国はそれなりにあるかもね
その3点において一般人が日本レベルの国はおそらく他にない まぁどこの国でもビジターなら住みやすいんだよな
骨を埋めるとなるとしんどいことが多くなるという話
>>886
その暗黙のルールが本田は快適ではないって言ってるんだろ。そしてそのスレがここ。何も分かってねぇなw >>890
日本で受け入れられない意見が外国で受け入れられるとでも?w
隣の芝生がよく見える典型
どの国が容姿や生活習慣が異なる異邦人の意見なんて受け入れるかよw これだけサッカーが強くなったのは、海外経験組が主流になったからだよね
他でも、錦織、大坂、羽生、大谷等々
日本じゃ、能力を開花できんわね
>>896
アメリカには日本以上に複雑な暗黙のルールがあると言ってるのが理解できんの?w これは本田さんの言う通り
外国行けばマリファナも吸い放題だしオメコもし放題
日本はほんとダメ
金持ち、事業者としての意見だろうな
やりたいことができてもすぐに税金、法律、村社会が邪魔をする
もう文句ばかり言う本田さん
果たして彼が快適だと感じる国はあるのだろうか?
実際にはアメリカにはバカンス程度で滞在した程度でしょうに
やっぱ北の将軍様みたいになりたいのかねぇ
俺様至上主義国家
>>13
言語以外でも日本からの移住だとカルチャーショックが大きいだろうからね あれもダメ これもダメの代償が外国の人が羨む安全な社会
そんなに悪い事だとは思えないけどねぇ
>>901
本田さんの経営者としての意見だろうなキリッ
なお子供の頃の学校での話の模様w
文もうアホンシンくそおもしろいww でも本田みたいな人が上の立場になるとガチガチの規則で下を縛るんだよね
すごく当たり前のことを言ってるよね
そんな怒ることではない
安全と引き換えに個性を殺しているのが日本で良いとこも悪いとこもある
しかしその安全もずっと続くわけではないのが政治屋を見てればわかる
特に何も不満ないが、バカと貧乏人て日本は暮らしにくいみたいだなw
差別されるからね
本当にクソジャップを駆逐して私たちの住みよい社会に作り替えたいわー
風呂に入りながら酒飲んだら
心臓発作や脳溢血とかの危険性があるって聞いたけど、ほんとなのかな?
気になった。
【サッカー】 本田が日本での葛藤を告白
「日本で暮らすのがあまり快適ではありません。今の日本代表、U19代表、全員がオレより上手い。だからカンボジアに逃げた」
自民党に媚びてたくせにその自民党が作り上げた国が快適じゃないとか意味わからんわ
差別、宗教、階級、全部海外のほうが厳しいからw
自由で理想通りの国なんて、最初からどこにもないよ
規制はどの国でもある、代表にもう選ばれることはないからその鬱憤も溜まってそう
オーストラリアリーグはJリーグより少しレベル高いくらいでしかないのだから
点取って当たり前では?
こんなアホなスレでキチガイがどんだけ伸ばしてんだよコワ
ルールや規制があるから秩序が保たれて快適に生活できてるんだけどね
日本を批判しながら、日本の消費者の金を狙うのやめろよ。
みっともない。
>>13
東京は暮らしにくいと思った
大阪や名古屋のほうが豊かな暮らしをしている
精神的に豊かという意味ではなく、物質的にも豊かな暮らしをしている
東京は貧しい >>203
食事の質はそんなに低くない
物価は高いが給料も高い
まあ一人辺りGDPが高い先進国だからね >>930
本田圭佑とはケイスケホンダなのです
日本人ではなくアース人なのです 暮らすのが嫌になるほど縛られる規則って例えば何?
ずっと日本で暮らしてるからわからん
さぁ、お前らこんなところで油売ってるよ
もうじき村田諒太の防衛戦始まるぞ
イタリアはどうだった?日本どころのバッシングじゃなかったよなw
アメリカ人に本当は女王様好きなんでしょと何度も聞いた
奴隷制と原住民虐殺はともかく反逆罪はいかんよ
いかにも外国人が喜びそうなステレオタイプな発言だな
キッシンジャーは大平首相を評価してたようだが
日本の首相は一方では他方ではと言って他方への支持をにじませる
そこでフランスの首相がそれは他方への支持という事ですねと念を押すと
その通りですと
>>912
代表選手の時点で、監督気取りだったからな 公園に行くとボール遊び禁止、犬の散歩禁止、スケボー禁止、ラジコン禁止で嫌になるな。
>>939
まじかよ
試合あるの思い出したけど間に合わんかったか 世界的に成功した日本人の意見だからな
傾聴に値すると思うがね
こんなところでブーブー言ってる奴はクズw
>>942
禁止禁止の汚い立看だらけでガッカリする 朝鮮半島に帰りたいって事だろ
日本代表に呼んだり日本に縛り付けるような事はやめてあげようぜ
自由を履き違えてるねえ。
本田みたいな奴、本当に多いよな。
60年代みたいな発想しやがって。
そして海外が日本より自由だと思い込んでる馬鹿。
学がないんなら語るなよ本田。
過保護社会、過同調圧力社会であることは間違いないよ
今の日本は
>>944
小学校低学年は筆圧弱いからシャーペン禁止だしアクセ禁止も遊んでて怪我するからだよ
男子はバカだから高い所登るなとか安全確保するのにうるさいこと言われる
その程度で規則がいっぱいとかバカみたい サッカーで食っていける人はいいよな
本当はさっさとジャップランドから出ていきたい日本人は多いはず
ある村に行くと「前の村はどうでしたか」と聞かれる
「嫌な村でした」と言うと「ここもあなたには合わないでしょう」
「良い村でした」と言うと「きっとここも気に入りますよ」
Be the change you want to be.だな
平日昼間にカフェに行くと、サラリーマンがコセコセ仕事しててゆっくり出来ない
有名人だとチラチラ見られたりして尚更だろう
金持ちが普通に過ごせる空間が日本には少ないんじゃないかな?
>>947
でも大抵の有名人は海外のが良いっていうね しかし日本を煽るスレはマジでのびるな。
本田の件に限らずこんな考え方の奴もいるんだなぐらいに余裕を持った大人になろうや。
俺が自由であれるようにお前ら奴隷になってくれ
俺が自由であれるようにお前も自由であってくれ
俺は自由だからお前も自由であればいいなと進化する
老害
低レベルリーグでカンガルー相手に鬼キープでもやって遊んでろ
>先生や他の多くの人から『あれもダメ、これもダメ』と言われたんです。僕はいつも『なぜ?』と考えていました。
人の迷惑を理解できない奴の理屈
軍靴の音が聞こえる
日本であんな車買う時点でどっちがずれてるかわかるわw
まあ確かに自分のことを知ってる人がいない場所で暮らすってのは非常に過ごしやすいとは思う
金持ちは外国でも治安の良い場所で暮らせるからな
米国の庶民の暮らしとか最悪ですやん
>>929
それ言うと全国色んなところで長期出張した俺から言わせると大阪や名古屋はイマイチ
福岡や仙台辺りが自然と都会が共存してて豊かで暮らしやすい
ただ金持ってりゃ圧倒的に東京 >>951
本田さんはきっとどこに住んでも文句をいい続けるのだろうね >>969
それ
自由には責任がともなうことを本田も本田キッズも理解してないんだと思う おかしいな?
サッカーなんて選手が自由にプレーしたら
監督なんて存在理由がない
>>973
監督なんて存在価値がないよ
ザッケローニのように本田様の傀儡に徹するか
ハリルのように外そうとしてクビにされるだけ でもアメリカって、ガッツポーズするな、盗塁するな、足上げてバッティングするな、やん
ヨーロッパはヨーロッパで、有力選手がパンクしたから仕掛けるな!、お前逃げなかったからゴールスプリントするな!だしな
>>1
アメリカ?そこはオーストラリアじゃないのかw アメリカだったらお前埋もれてるんだけど?w
あそこはアメフトかバスケができない運動系はゴミカス以下だぞwww
そして旅人へ
パーマネントトラベラーは租税回避地を目指す
>>966
庶民に安全が必要無い。安全が欲しかったら金持ちになれ。がグローバルスタンダードでしょ
本田はわがまま放題日本代表を牛耳って滅茶苦茶にして逃げたからな
もう日本に居場所が無いですからねww
ただでさえJリーグはのろまなロートルには厳しいから動きがもっさりとしたところに逃げ込んだww
自分の欲のためにルール変えろとか言いだすやつだからなぁw
日本代表だったのに朝鮮学校で講演したりしてたんだっけか
こっちもそんな本田氏を日本国内で見るのはあまり快適とは言えんな・・・
日本が息苦しいなら他の国で暮せばいいだろうが
治安の悪い国で頑張れよ
>>986
日本で暮らすのがあまり快適ではありません。
規則がたくさんありますからね
これってなんか日本人ではなく朝鮮人の言ったことみたいだね
そのほうがしっくりくる >>986
本田にとってもお前みたいなクズより朝鮮学校の生徒と接してたほうがマシってことやろ 保護者が若い女性教師輪姦したの恥じなさいよバカチョンコ
そりゃ日本だと逮捕されちゃうようなことばっかりしてきたもんな
ミラノよりは日本は快適だろう
イタリアでは新聞にはボロクソ書かれてミランサポに会ったら罵倒されるしw
≡┗( ^o^)┛≡┏( ^o^)┓≡┗( ^o^)┛
((┏(^ω^┗)ホイサホイサ♪(┓^ω^)┛))ヨイサヨイサ♪
mmp
lud20181022134954ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1540036069/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】 本田が日本での葛藤を告白 「日本で暮らすのがあまり快適ではありません。規則がたくさんありますからね」 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】 本田が日本での葛藤を告白 「日本で暮らすのがあまり快適ではありません。規則がたくさんありますからね」★2
・【サッカー】<本田圭佑>Jリーグ復帰へ 某クラブ幹部が接触告白!ついに日本のエースがJリーグ復帰へ――
・【サッカー】<前園真聖>日本の攻撃陣は好調の原口頼みと言っても過言ではありません!本田、香川の復調カギ
・【サッカー】元日本代表FWハーフナー・マイクが引退発表「たくさんの素晴らしい出会いがありました [マングース★]
・【サッカー】<宇佐美貴史>W杯ロシア大会以来、約9カ月ぶりに日本代表へ復帰!葛藤の末「走る選手」で結果
・【サッカー】ベルギー記者「日本にはかつての本田が必要」
・【サッカー】本田、香川はメンバー入り 日本代表23人発表
・【サッカー】<本田圭佑>「日本代表には呼ばれないし行くつもりがない」
・【サッカー】<本田圭佑>国民性について持論「日本人は繊細なんですね」 [Egg★]
・お前らってサッカー日本代表の本田がいつから嫌いになった?どうせミランあたりからだろ?
・【サッカー】本田、香川外しの大胆采配的中…ハリル号泣、絶叫「日本国民みなさんの勝利」
・【サッカー】<今のままでは戦力外?>専門家に聞いた「本田と香川は日本代表で生き残れますか?」★2
・【サッカー】本田がSNSで日本代表の情報漏洩を疑問視 メディア報道に「もうちょっと考えてください」
・【サッカー】<日本代表>本田、香川、岡崎が公式カレンダー表紙から姿消す
・【サッカー】<日本代表FW宇佐美貴史>本田や香川を「超えられると思ってやっていく」
・【サッカー】 中居正広、サッカー日本代表好きを告白「中居ジャパンを決めると…」
・【サッカー】ハリルホジッチ監督「(本田には)クラブでの状況を改善して欲しい」/日本代表
・【サッカー】本田が日本に“勝負根性”植え付ける「マインドを変えるきっかけ与えたい」 [無断転載禁止]
・【サッカー】本田圭佑の「他人のせいにするな!」に批判殺到!世界最悪レベルの「日本の若者の自殺率」
・【サッカー】<本田圭佑>日本代表再建へ 欧州行脚計画!長谷部、香川らと緊急会談か★4
・【サッカー】<日本代表>本田ら選外よりも話題…中3日でACL決勝の浦和勢5人招集にSNSでも疑問の声
・【日本代表】サッカー先進国イタリア名将、本田圭佑に喝「あのCKは絶対蹴ってはならない」
・【サッカー日本代表】 ロシア入りした代表。本田、長友らベテランが説く「時間への意識」
・【サッカー】<日本代表>サウジ戦でガタガタ。本田の去就より深刻な、ハリルJのボランチ問題
・【サッカー】<日本代表>本田、香川外し一気に「世代交代」へ!井手口&山口蛍は代表の心臓になりえる
・【サッカー】<本田圭佑>日本代表引退を表明!「代表でのサッカーキャリアに終止符が打たれる」
・【サッカー】<本田圭佑>無回転FK、“50万再生超え”の反響! 「日本の救世主」と代表復帰待望論
・【サッカー】<日本代表>クラブで苦境の本田、香川、長友…ハリルはそれでも彼らを呼ぶのか?
・【サッカー】<日本代表>ハリルの「欧州主義」で「日本代表」ジーコと同じ轍を踏む!本田を選んだことは、Jリーグ軽視にも
・【東京五輪サッカー】本田圭佑が4位日本を総括「僕にも責任」「監督問題」 [フォーエバー★]
・【サッカー】本田圭佑「日本の教育は根本的に間違ってる部分がある」 お金の教育は義務教育からやるべき [爆笑ゴリラ★]
・【サッカー】スペイン紙「日本は苦しみに耐える力と誇りを示した」…採点では乾貴士や本田圭佑らを評価、川島永嗣は0点
・【サッカー】<英BBCが日本選手採点公開!>本田圭佑が最高点「7.61」!最低点は川島の「4.57」 ★2
・【サッカー】本田、長谷部、岡崎の招集見送り…キリン杯へ向けた日本代表、DF車屋が初選出
・【サッカー】<日本代表ハリル監督>本田は「困難な状況」 次戦UAE戦のメンバーは「自問中」
・【サッカー】<日本代表の英雄は「本田以外にいない!」>英メディアが稀代の勝負強さを絶賛!
・【サッカー】<名古屋FWジョー>今季限りでの退団を告白「日本に足りないのは、プロのノウハウを持ったスタッフたち」
・【サッカー】<本田圭佑>W杯優勝宣言!「可能性はある」去就については「日本はない」“ビッグマウス”は健在...
・【サッカー】<日本代表>本田、香川、岡崎が代表復帰する可能性は? 「ビッグ3」の現状から見えるもの
・サッカー日本代表、まもなく全員日本に帰国 今回は本田さんも日本に戻る模様 そういえば家にまだ生卵残ってたな…
・【サッカー】日本代表MF本田圭佑「日本」を熱く語る!「本当にいい国だとあら ためて思う」
・【サッカー】元日本代表・本田圭佑が投資ファンド「WEIN挑戦者FUND」設立 [チミル★]
・【サッカー】本田、香川、岡崎は…!? ガーナ戦に臨む日本代表27選手を最新の「推定市場価格」でランク化!
・“本田効果”に期待するパチューカ幹部「日本サッカーの歴史で最も重要な選手」と評価 経済効果にも大きな影響を与える
・【サッカー】<“本田の落選報道”に驚く韓国メディア>「かつて日本はカズを外し、新人のシンジを抜擢した」
・【サッカー】<本田圭佑>日本代表復帰への想いを語る「最後のワールドカップでプレーしたい」
・【サッカー】<日本代表初招集のMF加藤恒平>銃撃に遭遇の撃過去告白!「生きててよかった」
・【サッカー】<本田圭佑>中国訪問で日本人の誇りを実感!「犠牲心や誇り、真心がある」「道徳は世界一」
・【サッカー】W杯日本代表メンバー23人発表 本田、香川、岡崎のBIG3順当選出 井手口、浅野は落選★2
・【サッカー】本田圭佑、日本代表新監督に立候補!? 「次の日本代表監督? 僕はまだ次の仕事を決めていないですよ」
・本田圭佑「維持は衰退を意味」サッカー日本代表にエール 「権力者」について意味深投稿も [伝説の田中c★]
・【サッカー】<日本代表のW杯躍進>“本田と香川次第”と海外注目!「メキシコの忍者とドイツの神風」
・【サッカー】<豪州メディア>日本代表の不安材料を指摘!本田と香川に疑いの目、ハリル監督は「失職危機」
・【サッカー】W杯日本代表メンバー23人発表 本田、香川、岡崎のBIG3順当選出 井手口、浅野、三竿は落選★9
・【サッカー】<ACミランの本田圭佑>「明日、リュックサックを持って海外へ行け!」「日本にいると分からないことがあるから…」★2
・【サッカー】<本田圭佑(実質的な監督)>カンボジア代表、W杯アジア1次予選を突破!2次予選で日本と対戦も...
・【サッカー】<長谷部が日本代表を去れば大変なことに>本田、香川らの代わりはいても”リーダー”長谷部の代わりはいない
・【サッカー】<城彰二/元日本代表FW>「ハリル解任と西野新監督の問題点」 本田、香川、岡崎らをベースにチームを構築か
・【サッカー】<日本代表>独断と偏見で選ぶW杯2次予選 7勝1分けの立役者は?本田だ!チーム最多となる6得点
・【サッカー】日本代表発表 クラブで出番はないけど…イラク戦&豪州戦に本田、香川、川島ら招集!永木は初選出
・【W杯サッカー】ABEMA、W杯「日本×クロアチア」アクセス集中で入場制限の可能性 本田圭佑氏が解説★2 [フォーエバー★]
・【サッカー】<本田圭佑>名言トップ10選出!8位は「日本では窮屈で、海外の2メーターの男とけんかしたい日本人もいるわけです」 [Egg★]
・【サッカー】「日本の主力は若い」 本田圭佑、38歳・長谷部のW杯メンバー26人入りを推奨 「マコは断ることはしない」 [ゴアマガラ★]
・【サッカー調査】「最も印象的なサッカー日本代表名場面」ランキング 3位は本田圭佑のど真ん中PK、2位は本田圭佑の無回転FK
・【サッカー】<本田圭佑の日本代表招集は?>海外メディアの質問に森保監督が回答!「今の代表でプレーするのは現実的ではない」