1ひかり ★2018/10/21(日) 23:03:58.55ID:CAP_USER9
公演ドタキャン騒動の渦中にいる歌手の沢田研二(70)が21日、大阪府大阪狭山市の「SAYAKAホール」で、今回は予定通りに公演を行った。
キャンセル後、初となる公演で自ら経緯や思いを直接ファンに説明した。
収容人数約1200人の同会場は満員で、チケットも前日までには完売。報道陣も多く詰めかける中での公演となった。
ライブを見届けたファンによると、沢田は2曲目「彼女はデリケート」を歌い終えた後、普段はアンコールまで行わないというMC(トーク)を行った。
自分の頑固な性格から、集客数などの面で自ら中止を決断したと経緯を説明し、「ファンの方には申し訳ないけど、自分の信念を貫かせてもらった」。
キャンセルした、さいたまスーパーアリーナ公演に集まっていた7000人のファンへの謝罪の言葉も述べたが、直接伝えられないことに「残念です」と
話していたという。
それでも、「僕は(自身に)白旗を上げたのではなく、情熱の赤い旗を上げた。70歳にして新しい目標ができた」。今回の件で自分を見つめ直し、
いちからスタートを切ると話し、「もう1度、さいたまスーパーアリーナを満席にできるように」とリベンジを誓ったという。
全18曲を披露する中で、アンコール後にはキャンセルした公演の代替として、1月5日、2月7日に埼玉・大宮ソニックで公演を行う意向も明かし、
最後はデビュー当時から知るファンの多くが「見たことがない」という投げキッスでステージを後にしたという。
奈良から来た60歳と62歳の女性ファンは、キャンセルとなった前公演にも足を運んでいたという。中止については、翌日の本人の釈明などで
理解しているといい、「早くジュリーの曲を聞きたかった」。逆に体調面などを心配していたと話し、「今日、(チケットを)取っておいて良かった。
逆に、さいたまに行っておいて良かった」と2重の喜びで感激していた。23日に行われる兵庫・尼崎での公演チケットも購入済みだといい、
「もう次はいつも通り。今日で(騒動は)終わり」と沈静化を望んでいた。
日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201810210000940_m.html?mode=all
コンサートを終え、車に乗ってホールを出る沢田研二(中央)(撮影・奥田泰也)
2名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:04:35.22ID:tvFBCd200
沢田研二は嘘つきw
沢田の主張はファンが集まらなかったかったからライブを中止にしたとしてるがw
脱原発の署名をしてくださいという事務所公認でビラ配りしたためSSA出禁になったのが真実。
SSAはデモ、署名活動、などが禁止されています。
3名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:05:03.86ID:kvvzrqOY0
目開いてんのかジジイ?
4名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:05:42.61ID:LHr9kg6A0
身の程知らずが
5名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:06:23.34ID:Wb0GmqN40
もう無理だろ
6名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:06:38.05ID:diKlNRQr0
こういうのを老人の妄執という
7名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:06:51.64ID:d12bR4/y0
綺麗事や能書き垂れてないで痩せろよ糞左翼。
8名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:07:18.25ID:kyIuckuQ0
300円なら埋まるかも
9名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:07:20.38ID:7/yfFEWz0
昨日・今日ワンオク満員だった
10名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:07:23.79ID:+KeY5soI0
こいつ本当に糞だな
11名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:07:28.22ID:iWjcDnQS0
もう新規のファンは見込めないんだし、今いるファンを大事にしないとね
12名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:07:29.77ID:G/6mBbbZ0
してやったり
13名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:07:35.83ID:tCrkZZp00
俺は、沢田研二の昔からのファンだったが、
埼玉スーパーアリーナを
反原発信者で埋めればいいのだ!
14名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:07:38.39ID:Bea8AYLm0
とんでもなく傲慢だったことが分かったからなあ。もう現状より上がることはないだろう。
15名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:07:45.48ID:4nbHTWU40
どんだけファンに負担かける気だw
16名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:07:47.02ID:2iKzS+8G0
ファンを大事にしないのに何言ってだ
17名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:07:57.30ID:wvd6r2k60
今回の騒動で満席には出来るんじゃない?
この1か所に開催を絞れば
まだまだ潜在的なフアンは多い
過去形だけど本物のプロでバンド時代も含めてスーパースターだったんだね
譲れないプライドは感じた
容姿ディスるのは止めてやれよ。年には抗えない。
もう少し痩せてもいいかもだけど。
18名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:08:14.59ID:aN3/ADuV0
今回の件で年末なら余裕で出来るよ
19名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:08:16.14ID:ouBsw6oF0
昔の曲をもっと歌えば満員もあるよ
20名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:08:31.15ID:zSKIjPn+0
やるかやらないかわからないコンサートで
満員になんか出来るわけないだろ
21名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:08:32.04ID:rU+arteh0
またドタキャン!
22名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:08:39.10ID:yJ8QnMm40
>>2
出入り禁止になっていなければ
お前が嘘つきになるぞ 23名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:08:41.32ID:kyIuckuQ0
24名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:09:22.69ID:kyIuckuQ0
ライザップのcmに
25名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:09:29.24ID:diKlNRQr0
中尾ミエ「まず痩せろ話はそれからだ」
26名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:09:44.75ID:CWg+Nwdk0
岸辺シロー見習えよ
27名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:09:50.59ID:dIW2kolg0
沢田研二再評価の流れになってきたな
28名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:09:56.87ID:7aMmsJXu0
見た目もっと綺麗になったら客もっと増えるんじゃね?
舘ひろしと2歳しか違わないんだぜ
29名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:10:14.12ID:xaioan9B0
正直、みんな忘れてた沢田研二のことこの件で思い出した
30名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:10:19.35ID:WYt3N8Y40
肥えすぎ、吉幾三になってる
31名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:10:23.42ID:tvFBCd200
>>22
今回の件なw
もう次回やる時にそれやったら無理だけどw 32名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:10:33.04ID:WmQbXffp0
まあ満員になるやろね
33名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:11:02.28ID:dIW2kolg0
>>29
YouTubeで全盛期の映像を漁りました 34名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:11:03.74ID:+6bVA9Q30
今の時代で昔のジュリーが出てきたらジャニーズ何て全員吹っ飛ぶだろうな
35名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:11:29.94ID:ATBgvkm40
毎回同じオバサンの面子が最前列に陣取るからモチベを失ったという説には納得がいった
36名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:11:44.99ID:NDTmINg30
むしろ結局売り切れずにもう一回キャンセルしたら漢
37名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:12:05.22ID:83IEtWro0
いや、ジュリーは、しっかり生き残るで。
38名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:12:16.26ID:h2GoQVJl0
嬉しい原発 楽しいなあ
日本の原発世界一
何に危険はありません みんな仲間さ原子力
39名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:12:25.78ID:FZ/021SH0
とりあえず目標ができて良かったじゃん。
40名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:12:39.50ID:RgkDZJLA0
ホールモードにすれば6000人楽勝よ
41名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:12:41.06ID:TbgVJybR0
SSA満員とかジジイじゃ無理
42名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:12:55.73ID:mgs78urc0
参議院に打って出るのかな、
入るかな? 一寸疑問。
43名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:13:15.38ID:QL+cFKYu0
>>14
昭和の常識
知らないのはオマエだけ
>>19
タイガースの時は
ふつうにヒット曲のオンパレードになる
タイガースフルメンバーなら
さいたまも余裕だったが 44名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:13:39.31ID:RX/WFdc60
このゴタゴタが強力な宣伝になるのを予め計算してたら凄いけどな。
45名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:14:02.84ID:AkCOMZvW0
なんでキャンセルした埼玉アリーナの当日映像あるんやと思ったら、
マスコミの関係者がライブに行ってたんやな
まーええやん
70才やから好きにさせたれ
46名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:14:05.30ID:USYm3zM10
過去のヒット曲てんこ盛りで歌えば
満席も夢じゃないわ
47名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:14:10.27ID:ezcDfDtC0
>>17
もっと全盛期の楽曲を入れたほうがいいのに
気難しい人だなって思うわ 48名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:14:15.34ID:8zdg5RJ80
たっぷり時間かけてタダ券配るのか?
49名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:14:18.11ID:2Zq1qImb0
キレッキレ老人
50名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:14:48.57ID:yFGq3SME0
痩せろって、見苦しい
51名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:14:58.80ID:mXWWIJzU0
さいたまの星
52名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:14:59.12ID:TvnTWUl00
なんだよ、これのための宣伝だったのか
果たして集められるかな
松本人志は行きたいとか言ってたけどね
53名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:15:35.99ID:FBNVU2Df0
ただ券バラまいて満席にして嬉しいのか老人は
54名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:16:02.25ID:83IEtWro0
55名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:16:40.81ID:Qpvsg02N0
イベンターも付き合いたくないだろ
こんな地雷
56名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:16:42.89ID:ltMK5POh0
ドタキャンは宿泊地や交通費もチケット代と一緒に返却しなければならないと
法律で決めるべき。
57名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:16:43.25ID:QL+cFKYu0
>>25
>>28
案外さくっと痩せたりしてな
>>26
今はシャレにならんのや、その人
>>34
なぜか最近は
ジュリーや西城秀樹みたいな
正統派美男子のシンガーが
激減している
何やろね、この傾向は 58名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:16:47.68ID:SrJw1eGI0
59名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:16:54.10ID:E6W6iPDA0
7000人ものお客がいるのに当日ドタキャンするような糞爺に
さいたまスーパーアリーナは貸せないよ
また埋まらなかったらドタキャンだろ
もうブラックリストに入ってるだろうし
60名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:16:58.75ID:KhYDffkF0
これがプラスになるかもな人間万事塞翁が馬だ
61名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:17:11.43ID:pCAsaaeO0
>>1
あれだけの事やらかして、また借りれるのか? 62名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:17:41.28ID:O5+Tiz+v0
むーりーむーりー
63名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:17:42.52ID:0GRlM6rl0
正直、ファンが一人でもやりますとかいう安い奴よりスター性があって良いと思ったよね
64名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:17:54.52ID:+KeY5soI0
安価付けんなよ
糞信者w
65名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:18:10.21ID:VJzW/U6V0
還暦ライヴやタイガース再結成で東京ドーム満員にしてるから、どうにかなるだろう。
66名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:18:17.22ID:tp8sQ/PW0
SSAはもうやめなよ
またドタキャンするでしょ
67名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:18:30.54ID:k7JJZh520
記事から溢れ出る下品さはさすが実話としか言いようがない今回の件は長いツアー後半戦のアドバルーン
ワイドショーが死ぬほど宣伝してくれた
68名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:18:30.94ID:3ROEvjEc0
>>61
まぁイベンターはどこも引き受けてくれないだろうね
会場は使用料を払いさえすれば貸してくれるでしょ 69名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:19:07.32ID:6nIXpWRj0
70名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:20:21.37ID:MXMhIWgC0
今度の武道館ピンチだから助けてってか
71名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:20:22.24ID:kyIuckuQ0
>>68
引く手あまただよ。沢田は。
いやならやるな。無能イベンターのくせに。
ってのが沢田だと思う 72名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:20:22.62ID:QL+cFKYu0
>>46
タイガースで
ジュリーソロ
トッポソロ
岸部トーク
これがベスト 73名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:20:23.01ID:xYbcMdBQO
一緒に年をとってきたファン、減ることはあっても
増えることなどないのに?
74名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:20:24.01ID:SrJw1eGI0
>>65
タイガースなら確実に埋まるだろうけど
そろそろ一人欠けてもおかしくない… 75名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:20:26.09ID:UDg1yI5u0
新規のファンはもう見込めないから無理だろう。
76名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:20:38.73ID:e6LOIgye0
浮浪者みたいな風貌になっちゃったね
70すぎても努力を重ね保ってる爺さん沢山いるのに美意識低すぎだろ。バカなんだろうな
77名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:20:39.47ID:KNagD7zH0
78名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:20:40.64ID:q+Sk2+Yn0
>>17
郷ひろみ、野口五郎、田原俊彦…
往年のアイドルたちがジジイになってもそれなりに容姿保ってるのに… 79名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:21:00.71ID:lclDWAv90
満員って37,000席なんだけれど
そんなのエグザイルでもムリだわ
80名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:21:02.58ID:kI6dcUvX0
「会場を客でいっぱいにしてくれなきゃ歌わない!」
「僕の音楽家としてのプライドの問題」
w
81名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:21:16.16ID:kyIuckuQ0
>>73
潜在的ファンはいるよ。
壮年以上は知らない人はいない 82名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:21:42.77ID:SrJw1eGI0
>>76
んでも何年か前よりマシになった気がするね
歌声が死んでないのが生命線だな 83名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:21:48.92ID:kyIuckuQ0
84名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:22:05.65ID:uuYfcRwP0
加山雄三がいる限り言い訳むなしすぎ
ただのデブ
85名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:22:13.74ID:UDg1yI5u0
>>65
もう沢田研二は70歳なんだが。
還暦ライブなら10年前の話になる。 86名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:22:17.22ID:xB1xs79j0
西川のりおかカーネルサンダースか
87名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:22:18.49ID:Qpvsg02N0
>>79
流石にスタジアムモード満席なんてアホなことは考えてないだろう
まあ、何も考えてないんだろうけど 88名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:22:18.51ID:AkCOMZvW0
しかしなー、小さい箱、大きい箱、合わせて10ぐらいならわかる
瞬殺できる
でもおっさん、60〜70公演するやん
横浜アリーナのあと、すぐに埼玉アリーナなんてむっりー
89名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:22:44.64ID:zA3IaYGF0
葬儀でも無理
90名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:22:45.37ID:MOh9q4SH0
70にして目標が出来てよかったじゃないか
達成できるかは自分次第だ
死ぬまで芸に励んでくれよ
91名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:22:47.20ID:QL+cFKYu0
92名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:23:11.42ID:84Y1SF8i0
次は最小のホールモードにしないとね!
93名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:23:18.76ID:fkJ2ZrSq0
なるほど赤旗ね
94名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:23:27.65ID:oSMCVTpv0
沢田研二がここまで人生かけて言ってんのに、まだ「反原発署名が問題になったからだろ」
と言ってる反原発左翼は本当に話にならないバカだな
95名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:23:43.30ID:YMWwXoxG0
96名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:23:48.60ID:PDXl9T2X0
昔、「芋ジュリー」と呟いて、沢田研二に殴られた国鉄駅員が居た。
確か京都の駅員だったはず。
97名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:23:57.99ID:KhYDffkF0
俺らなんてなにやっても100人も集められないのに
70になってもこれだけ集客できるってやっぱスターなんだな
98名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:24:07.90ID:GMCW1vbw0
大阪のコンサートは1,200席完売!って言ってたけど
埼玉とずいぶん席数が違うね?
もしかして数千席は無料チケットばらまいてるの?
99名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:24:15.34ID:kI6dcUvX0
>>46
「俺がヒット曲さえ歌えば」
もう誰も知らねーだろw 100名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:24:18.93ID:PQiOjNld0
★週刊現代より (奈良の問題発言で週刊誌に登場。"切れた人"の特集)
コンサート会場はシーン***沢田研二が追っかけファンにマジギレ大説教***
「あんたらが、いつまでも最前列に陣取るなら、僕は歌い続けていく自信はないよ」
ジュリーこと沢田研二(51歳)がファンを前にこんな"暴言"をやらかしたのは10月17日。
「奈良100年会館」で開かれたコンサート中のことだった。会場内は、40代、50代の女性客が9割を占め、
特に最前列は、全国をついて回る熱烈追っかけオバサンたちが占領。ステージのジュリーを夢心地で見つめていた。彼のコンサートは4〜5曲歌い終わった後で、近況などについての長いMCをやるのが恒例。
が、この日のトークは、いつもの「お約束」とは違ったものだった。「ステージをやっていると、追っかけファンが出てきて、いつも最前列で陣取っている。
いつもいつも同じ人たちの前で歌う身にもなってほしい。コンサートに来るなとは言わないが、出来たら真ん中より後ろに行ってほしい。前のほうには地元のファンのみなさんに来てほしいんだ」
沢田の言葉はさらにエスカレートしていく。「ボクもこれまで我慢してきたが、限界がある。チケットを取るために徹夜するほどの気力があるなら、少しは他のことに向けたらどうなんだ」
こんな"大説教"を沢田は延々としゃべりまくったのだった。「よほど追っかけファンに嫌気がさしていたのか、彼女たちをババァ呼ばわりして、
話にオチもなければ、フォローもまったくなし。当然、客席はシ〜ンとしちゃいました」(会場にいた男性客)その後、ステージは何事もなかったかのように続けられたが、さすがに、追っかけファンたちは大ショック。
ある中年女性は、公演から帰り際「負けへんで・・・」とつぶやいていたという。
この爆弾発言に沢田の所属事務所は、「ステージへの思い入れが、ああいう発言になったのではと思うんですが、何と言ったらいいのか・・・」と困惑しきり。
いくつになっても人気者は辛い?
101名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:24:23.96ID:R6dhb+vL0
若い時から一等賞とかレコ大を臆面もなく口にしてたからな、枯れること知らないジイさんって嫌いじゃない
こっちははるかに若いのにもう出涸らしで野心を抱く気力もない
102名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:24:37.83ID:i7l85Waw0
横浜、幕張、さいたみを埋めたら誉めてやるよ
103名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:24:54.01ID:jdsjL/Zq0
これで埋まらなかったらまたイベンターのせいにするのか
104名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:25:13.65ID:LLMeIeYG0
今度はアリーナも委託契約にしな
105名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:25:39.78ID:wBrBO0qg0
あの会見はカーネルサンダースを意識してたのかな
106名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:25:56.62ID:zRhuRTim0
>>30
吉幾三先生に失礼ですよ。
ほとんど、ジュリーはジャイアンだよ。 107名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:26:30.14ID:z1I8eICG0
>>105
今の彼の精一杯のオシャレ
普段着酷いもん 108名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:26:39.43ID:Sh5q5Fje0
80年代に亡くなってたら美空ひばり、石原裕次郎級の扱いされてた?
109名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:27:13.43ID:zRhuRTim0
>>100
ギリギリ50代は分かるが、40代で
沢田研二ファンって頭大丈夫かな?
もっと他に良い人いるだろうに。 110名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:27:21.83ID:NaPvGUog0
PYGを1日でも再結成してくれたら、仕事休んでも絶対行く
111名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:27:25.64ID:yTl/lnfwO
112名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:27:54.27ID:rNRW6p3K0
イベント会社が満員にさせないととやらないんだろ
113名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:28:08.97ID:kfDvfqg10
114名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:28:20.54ID:QL+cFKYu0
>>100
マキシマムザホルモンも
全く同じ発言していてワロタわ
集客できて当たり前な次元だわな 115オクタゴン2018/10/21(日) 23:28:43.04ID:Qt2ZnkNv0
タイガース復活コンサートだのグループサウンズオールスターだのやらせてその1メンバーとしてなら
たまアリに立てるかもだがリサイタルのためには貸し出さない
代替公演は3千人規模の会場で2公演やればいい
116名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:29:11.78ID:snabdpMP0
今後は企画持ってくるイベンターいなくなるんじゃないの
それかすっごい小さい会場でしか持ち掛けられないか
117名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:29:18.55ID:aMo9p1PE0
先長くないんだから夢みさせてやれよ
118名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:29:35.66ID:V3Ur9Gh30
やろうとしてたレイアウトだとMAX12000人くらいだよな?
満席なんて無理
119名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:29:53.77ID:4jUGmLk80
無料にすれば できんじゃね? ( `д´) ケッ!
120名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:31:35.09ID:DsiGrt0X0
誰がこんなおっさんの、歌謡曲を聞きに行くんだ ば〜〜〜〜〜か
必死に禿を隠して努力している、トシちゃん(原田俊彦)方が好感持てるわ 121名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:31:56.12ID:vbIXBezD0
9000ってのは最低ラインだったんだよな
12500くらいのレイアウトだったから大体3/4
でも集まったのが半分くらいだったからキレてドタキャンした
もっと小さいレイアウトにしなよ…
122名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:32:05.35ID:QL+cFKYu0
>>117
年齢的にラストかもなー
ファンなら一回は行くべきだろうね 123名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:32:23.09ID:TGIZVp3h0
最初からそのぐらいの箱やってろw
124名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:32:26.47ID:hZg8isuj0
若いファンの開拓を怠ったツケがこんなところに
125名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:32:51.81ID:vAV7p3BG0
反省してないな
126名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:33:00.41ID:gBOLwnLh0
勝新太郎みたいだな
127名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:33:20.02ID:cRDHGUKq0
SSA出禁だろw
128名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:33:22.77ID:Q7SqYpJM0
>>100
これはそう言いたくなる気持ちもわかるんだけど、この発言も批判されてんの? 129名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:33:45.88ID:5FwkLySu0
SSA「お断りします」
130名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:33:55.27ID:DsiGrt0X0
131名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:34:15.43ID:8bnVRlxQ0
昔の栄光を引きずるカーネルおじさん
132名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:34:24.61ID:zRhuRTim0
>>113
51の沢田研二でも、もっと他に良い人がいるだろうに。 133名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:34:41.93ID:cn/IsDUf0
まず迷惑かけた方達に弁済してからじゃボケ
134名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:35:18.85ID:fF+stE260
>>96
芋ジュリーは新幹線の客だろ。
駅員のは、駅員がジュリーのファンに「こんな奴のために、お前らバカだな」とか言った
のにキレて頭突き食らわせたってやつ。駅員は鼻血出たんじゃない。 135名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:35:19.88ID:a4wF6ZT60
そもそもさいたまスーパーアリーナ側が貸してくれるのか?
136名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:36:05.74ID:J87HjXEO0
てめージョンレノンでもなったつもりか?痴呆症だな
137名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:36:10.57ID:Z1vltke+0
138名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:36:26.78ID:fqW1tJ3p0
沢田がやりたいって言っても次回のツアーがどうかも解らないんじゃないの?
自分で少ないからやらないって突っぱねちゃったんだから。
そんなので中止にされてちゃまわりはたまったもんじゃないでしょ
139名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:37:07.27ID:H/xPCPaH0
>>76
なんかすさんだ感じがするね、生きざまが出てる
太っているのはふくよかとかだったら悪くないけど、この人はだらしなく太っているだけ
多分コンサート直前にちょこっと努力して痩せて終わればまた自堕落、そんな感じ
新聞見ながらぶつぶつ一日中毒吐いてそう 140名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:37:09.78ID:mfV9cRBJ0
もう全部本人と事務所でやれや
141名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:37:19.90ID:QL+cFKYu0
壁際に寝返り打って
142名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:37:22.80ID:0wySDYZt0
沢田は贅沢なんだよたくさんのファンが居ていい暮らししてさ
ここで叩いてる奴なんて貧乏人とか孤独死確定してたりする奴らだぞ
143名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:37:32.31ID:g74UamyU0
チケットがヤフオクで8割・9割引きで投げ売りされてたってマジ?
144名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:37:46.86ID:I1qHO8Id0
145名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:38:04.83ID:n5tnWKRZ0
引退公演なら入るんじゃね
146名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:38:10.02ID:SJVPMbf+0
>>143
ヤフオクは知らんけど8割になってたのはマジらしいよ 147名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:38:20.32ID://NKMUD70
売り興行とかドヤ顔で説明してたやつ生きてる?
自主興行じゃねーか。
148名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:38:20.89ID:0+tWe9Dz0
149名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:39:13.91ID:QL+cFKYu0
>>136
フランスで挫折したから
そこは自覚していると思う 150名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:39:30.07ID:N3dMWC470
送る会で満席のパターン
151名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:39:38.30ID:00FsXka90
元気そうでよかった
152名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:40:02.40ID:1u+XB6R10
せいぜい今の沢田じゃ大阪の1200席埋めるのが限界なのに何を考えて埼玉アリーナ9000席
埋めようなんて思ったんだよ。www.
153名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:40:30.45ID:bKngf6qE0
おまいらって…
無敵だなw
154名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:40:35.80ID:OBk/j9Lo0
>僕は(自身に)白旗を上げたのではなく、情熱の赤い旗を上げた。
ライブ開始直前に逃げるのは間違いなく白旗だと思います。
155名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:40:47.66ID:plduhiT80
痩せてかっこよくなったら埋まるかも。
ライザップ出番だよ
156名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:40:54.85ID:cn/IsDUf0
>>147
うわ!マジかよ。
ファンは優しくて許してくらるからいいけど、しっかり金払えよな
土下座までしてお願いしたスタッフもいたんでしょ?
金ぐらいキッチリ払えよな、マジで。 157名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:41:36.64ID:/npC8LTI0
158名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:42:12.48ID:TctSSxYG0
159名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:42:46.08ID:eCsGn4Tv0
160名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:43:14.77ID:AkCOMZvW0
木村太郎
自己責任だから別にいいやん
ファン
ジュリーだから、別にいい
おまえらがいうべきことではないやん
161名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:43:27.61ID:nFiYGMYt0
今いるファンを大事にしてやれし
162名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:43:40.52ID:G1iyesLf0
新たな炎上マーケティングw
イベンター頑張れよby沢田
163名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:44:00.96ID:e3Bkjqd90
7000人って無料招待券も含めた人数なんかね
164名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:44:12.30ID:cn/IsDUf0
>>160
本当そのとおりだよ
金だけキチンと払って謝罪すれば全然問題ないよね 165名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:44:19.18ID:rPfEB/AI0
これある意味ファンに対する脅迫だよね
166名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:44:33.79ID:xaQ1S1tX0
167名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:44:39.01ID:s8h5tLhe0
美意識の低さがなぞ
あんな顔に生まれたらナルシストになると思うが
郷ひろみなんか整形やりすぎだし
168名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:44:40.38ID:GuDk2pnW0
HさきAゆみも見習って
169名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:44:57.73ID:3Nffu7Qp0
生きる目標が出来たな
でも太ってるから長生きはしなさそう
170名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:45:06.38ID:JWA3CUzk0
炎上商法だったのかwwww
これはなかなかうまいwww
171名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:45:14.05ID:DdoEytSk0
60公演やめて1公演にしたらいけるんじゃね
172名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:45:16.56ID:Vlt1yR5Z0
>>34
確かに今のジャニーズやAKBなんて全盛期ジュリーを目の当たりににしたら、吹き飛びそう
ジュリーの輝きを目にすることは二度とないけど
よかったね嵐 173名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:45:24.40ID:5QdMrG380
目の前のけやき広場でやっとけや
174名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:45:31.55ID:G1iyesLf0
>>155
歳考えろよ
あの介護老人風喋りや見た目だと終活 175名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:45:37.00ID:fF+stE260
さいたまスーパーアリーナくらい、過去のヒット曲全部やれば余裕で埋まるだろ。
本人が意地張ってやらないだけで。
176名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:46:01.92ID:xaQ1S1tX0
この目標で現実や自分が再定義されるな
177名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:46:10.24ID:e3Bkjqd90
これが普通になったらだめジャン
問題ないわけあるか
178名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:46:14.14ID:UujNCtU70
今の時代では流行らないだろ昔の沢田研二でも
179名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:46:23.88ID:Rk506H020
沢田研二、大阪公演は満員!騒動に気遣うファンも
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/201810210000717_m.html?mode=all
会場に詰めかけたファンの多くは、騒動の公演キャンセルについて前向きな意見が多く聞かれた。
堺市から来たという50歳の女性ファンは、前回のキャンセル理由となった空席について「(普段なら)空席は無い。全くない」。6日に横浜でも公演があったことや、平日開催などの理由を挙げ、
「(キャンセルも)それはそれで良い思い出だと思う。14年ぶりのドタキャンに当たったと」と理解を示していた。また、沢田は今ツアーでよく、「たくさんのお客さんの前で歌いたい」とファンを前に明かしていたとも話していた。
また、奈良から来たというファン歴51年の女性は「ここ十何年かは、もう当日券が無いとか満席」だといい、前回のキャンセルについては「それはジュリーのプライドが許さんかったんやと思います」。
翌日には本人が自ら事情を説明したが、「あんな事する人じゃないのに、あそこまで出てきて」と思いやっていた。
騒動についてさまざまな意見や報道がされているが、長年見てきているファンの意見として「(騒動の件を)一般人には聞かないで欲しい。そんなの、まともな答えしか返って来ませんから。これはファンとジュリーだけの問題」と熱く語っていた。 180名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:46:36.50ID:diKlNRQr0
これはハコ側から断ってやるのが優しさ
181名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:47:10.26ID:XobcfMN00
企画運営している者がアホ
歌い手ばかりにプロの責任を負わせんな
イベンターもプロなら集客に見合った気持ちよく歌える箱を準備するべきだろ
直前で土下座して歌ってくださいは無いよ
182名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:47:36.08ID:diKlNRQr0
183名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:47:36.66ID:94wT4Z77O
おばあちゃんに掛け持ちさせるのか
184名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:47:55.10ID:cn/IsDUf0
>>177
いや、普通の人はステージから逃げ出すことないから
怒って帰る人はたまにいるけどステージ投げ出す人なんていないから心配ないんじゃね? 185名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:48:07.34ID:Qp14Q37P0
まず痩せろよデブ
186名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:48:26.12ID:MnYeYf9h0
炎上商法だろ。
間違いなく今回の件で注目浴びてるし。
187名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:48:31.22ID:G1iyesLf0
タモリやビートたけしって沢田と比べると話し方が若いよね
同世代年下なのに、80年代はジュリーのほうが若かったね
188名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:48:32.29ID:Z/XnBV+n0
ライザップの社長はすぐにジュリーに電話しろ
痩せなかったらタダでいいと言って無理やり通わせろ
これで痩せたらライザップは神扱いされるぞ
189名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:48:43.27ID:X4oz2chG0
>>182
ネットでネチネチキメェやつが言えるのかよw 190名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:48:54.13ID:fF+stE260
>>179
まさにファンと仁とのEternalだなw 191名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:49:22.26ID:mfbF26990
1ヵ月後には忘れ去られてるだろ
192名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:49:53.18ID:6FXLrEmc0
>収容人数約1200人の同会場は満員で
7000人て言ってたけど、やっぱり2000人が限界だったんだ
193名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:49:54.59ID:eT+OUOCN0
共産党が動員かけろや
194( ^ω^ )2018/10/21(日) 23:50:12.02ID:ez8VoUoD0
>>1勝手にしやがれ♪(=σω^´)ほじほじ♡鼻ほじ♡ 195名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:50:15.60ID:u+uIE0cM0
ファンもジジババ揃いで次々死んで行くだけなのに
埋まるわけないやん
197名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:50:33.37ID:cn/IsDUf0
198名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:50:46.35ID:ysvlHWTY0
スリムになって往年のヒット曲を歌えば満員御礼も可能かもな。
今ではメタボの親父にしか見えないもんな。
199名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:51:03.41ID:kczvIj2p0
またスーパーアリーナでやるつもりなのかよw
200名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:51:06.89ID:s8h5tLhe0
今の自分があるのは間違いなく全盛期の
ヒット曲と当時のファンがずっとファンでいてくれたからだろ
なのに
昔の映像出さなかったり、昔の曲歌わないのはね
201名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:51:12.05ID:vgNKKD7A0
>>175
それな
過去のヒット曲やるならもっと集まるはずだわ 202名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:51:37.98ID:Vr/sqglT0
ジュリーお願い、もうやめて!
203名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:52:27.55ID:mWErJz+i0
身の程知らず
204名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:52:33.78ID:Odzs6N0B0
お前ら、沢田研二を存命のうちに知れてよかったな
205名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:52:37.06ID:27gB0WAQ0
その前に
交通費、宿泊費、食費、有給を取った人、その日の為に服や化粧品やアクセサリーを買った人
その日の為に整形をした人
全部きっちり返せ!
じゃなきゃ詐欺罪だな
206名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:52:41.39ID:bxGc9bFg0
>>175
なんか過去のヒット曲歌えないんじゃなかったっけ?
独立前の事務所が権利持ってるとかで 207名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:53:12.50ID:diKlNRQr0
>>189
寝不足はボケを進行させるぞBBA
薬飲んでさっさと寝ろ
もう絡んでくるなよ 208名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:53:17.74ID:M+3GAAgW0
さいたまスーパーアリーナのスタジアムモード
37000人を満席にしてみろよ
209名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:53:27.97ID:b2+WnCWW0
昔のヒット曲を歌っているなら可能性はあるだろうが、それらをほぼ封印して一般に知られていない最近の曲を歌っていたんじゃ無理だろうな。
210名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:53:31.15ID:zYnJCOZK0
20代の頃、同世代の陽水の活躍に
「あれで50までやれれば認める」とか言ってたが
自分は70になった今も現役か
大したもんだよ
211名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:53:55.37ID:Odzs6N0B0
勝新より上だぞ
それだけは覚えとけ
212名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:54:36.25ID:qT9XqjEf0
その前に痩せろよジジイ
213名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:54:57.23ID:G1iyesLf0
>>196
80年代頃のイメージで固定されてるからね
世間一般人も個人差あるが70男だと老いがどうしようもなく来てるがな 214名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:55:08.22ID:cn/IsDUf0
>>208
それで2000人ぐらいしか入らなくてそれでも気にするそぶりもなく全力のライブしてたらスゲーカッコいいのにな。 215名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:55:16.03ID:S5/Oa2V/0
ジャニー喜多川もジュリー信者なんだよなあ
216名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:55:30.74ID:gB2Ak69b0
たまアリ出禁というオチか
217名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:55:31.28ID:7wfUlj/T0
>>196
今見ると若い頃はいけすかない感じがするね
逆にアフターの歌を歌っている写真は素晴らしいオーラだ
コンサートに行かなくとも熱唱がプンプン伝わってくる
街中の写真はご愛敬ということでw 218名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:55:33.52ID:gTYcwksr0
西川のりお
あーあー沢田研二です
219名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:55:36.72ID:omWPXR4xO
沢田研二 70YEARS LIVE「OLD GUYS ROCK」曲目
1.カサブランカ・ダンディ 2.彼女はデリケート 3.お前なら
★4. F.A.P.P(フクシマ・アトミック・パワー・プラント)
5.あなただけでいい 6.風は知らない 7.雨だれの挽歌
★8.ISONOMIA (原子力 no!no! 無支配OK!)
★9.我が窮状 (我が窮状(9条) 守れないなら 真の平和ありえない)
10.屋久島MAY
★11.ロイヤル・ピーチ (福島の桃を意図?)
★12.核なき世界 (傘が命を護りはしない 国はみんなを護りはしない)
★13.グショグショ ワッショイ(鎮魂の歌)
14.A・C・B 15.マンジャーレ!カンターレ!アモーレ!
16.Don't be afraid to LOVE
16曲中6曲が政治思想歌
沢田研二2018ツアー 66公演
うちアリーナクラス
7/6(金)日本武道館
7/12(木)大阪城ホール
9/26(水)真駒内セキスイハイムアリーナ
10/6(土)横浜アリーナ
10/17(水)さいたまスーパーアリーナ★
11/1(木)日本ガイシホール
1/16(水)大阪城ホール
1/19(土)日本武道館
1/20(日)日本武道館
1/21(月)日本武道館
他に国際フォーラム(キャパ5000)、ゼビオアリーナ(キャパ4000)、広島サンプラザホール(キャパ6000)
220名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:56:10.73ID:B/qy4at30
今じゃ完全に開き直って反原発・反安倍に振り切ってるんだな
最近の曲調べたら頭悪い厨房みたいな歌詞ばっかりでビックリした
221名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:56:15.08ID:X4oz2chG0
>>207
この爺さん以下のゴミ
死んでも家族くらいしか気に留めない大量生産のモブ
ニュースになるとしても犯罪者になる事くらいしか可能生が無いカス
特筆する様な事は何もできない出来る事はといえば文字列をネットの片隅に残すだけ
それがお前だぞ身の程を弁えろよwww 222名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:56:40.61ID:kXcGLjPr0
今テレ東で深夜にやってる宇宙戦艦ヤマトの主題歌でアニサマ出場すればいい
223名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:56:58.09ID:giXucU3R0
紅白で見た「晴れのちBLUE BOY」にはぶっ飛んだ
♪言いたいことはヤシの実の中〜
やってくれるなら次のSSA行くぞ
224名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:57:01.87ID:n/8NtLlr0
勝手にしやがれ とか 時の過ぎゆくままに クラスの歌出す歌手ってもういないの?
225名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:57:03.08ID:y8gNqkW40
最近の曲ばかり歌わないで、過去のヒット曲歌ったらいいやん
226名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:57:43.08ID:TlwojHDV0
無料チケット配ったとか影武者雇ったとか色々物入りでしたね。
227名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:58:06.38ID:cn/IsDUf0
>>224
何クラスなんそれってw
ちゃんと最近の若い奴らの歌聴いてるか? 228名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:58:16.47ID:omWPXR4xO
229名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:58:27.16ID:aOW44bZm0
最期は青山葬儀所を満員に!
230名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:58:35.95ID:D/AK3Kt00
232名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:59:54.67ID:N1vfh2eT0
左翼意地の動員
弁当代500円
233名無しさん@恐縮です2018/10/21(日) 23:59:55.22ID:xaQ1S1tX0
なんとかしてあげたいわ
234名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:00:03.91ID:Zi681Pfm0
>>1、そこじゃない・・痩せろデブ!!
235名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:00:33.31ID:X2qXuaOd0
沢田研二&ダパンプのコラボ
USAのジュリーカバー、どうですか?イベンター
236名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:00:41.17ID:RVPvv07q0
>>233
なんかそういうの好きな人達で以降のライブはうまるんじなね? 237名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:00:45.79ID:Qr2C6kc90
238名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:00:51.94ID:+LwBxTUe0
ここ前向きさこそ今必要なものだな
足引っ張る奴らごと引きずってでも前進するジジイの姿見せてくれ
239名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:01:08.86ID:iV/QIMO30
240名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:01:16.82ID:CT1ZHGDb0
>>224
勝手にしやがれはよく流れるけどこれはそんないい曲じゃない
やっぱサムライとかカサブランカダンディでしょう
この辺りは今誰かカバー出してもいける 241名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:01:38.18ID:spHv2DU30
すげーな、60過ぎのファンが奈良から埼玉に出向いてキャンセル食らって
この日も次の日もチケット取って見に来てくれてんだぞ
ジジイ、気合い入れてガンバレや
242名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:02:01.10ID:Lc1Bt17Y0
女ヲタって何でずっと変わらず応援できるんだ? 70歳のジイさん相手に
それが理解できない……
俺だって昔は小泉今日子の追っかけしてたけど、今は乃木坂に行ってるし
女のほうが一途なのかなあ
243名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:02:25.46ID:CTVIEvLt0
レストランの乙武みたいな事後対応
244名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:02:29.02ID:f6kIf/2v0
>>241
そういう人には罵声食らわせるのが沢田研二という人 245名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:02:40.77ID:/p5h/N/W0
>>4
ねらーに身の程知らずといわれるジュリーおもしろww 246名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:03:11.02ID:Of0TP4zG0
247名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:03:17.95ID:RVPvv07q0
>>235
何にせよ客入らないと帰られちゃうとかアレなんで無理っすわあ
イッサ君とかは入らない時期も全力でやってくれてたのでこれからも応援したいんでねー 248名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:03:19.49ID:SAS/US8M0
>>208
スタジアムモードでも37000人入らないぞ
ステージ作って25000〜28000くらい 249名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:03:27.48ID:WAnXhLEE0
完全に痴呆の症状がでているね。
250名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:03:50.51ID:XAb46LVy0
>>120
ふなきぃ〜の人みたいな名前になってるぞ 251名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:04:20.01ID:CalI1fIYO
252名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:04:29.91ID:+Z4pLwzi0
反原発連中をうまく誘導すれば
253名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:04:42.31ID:XAb46LVy0
254名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:05:58.80ID:bNU2x9fv0
>>1
今風に、「さいたまSアリーナを満席に出来なければ引退」とかやればいいのにw 255名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:06:40.33ID:heTL8oTz0
256名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:06:49.16ID:XAb46LVy0
257名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:07:10.98ID:o3ZvTgEZ0
志村けん、佐野元春、大澤誉志幸、井上陽水をゲストに呼べばイケるだろ
258名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:07:14.45ID:/6vAAQ/V0
イベンターもこりごりだろう
259名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:07:45.11ID:kqH6aLlW0
>>242
小泉今日子はもう魅力が全くないもんな
自分もファンだったが今はどうでもいい 260名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:08:28.41ID:XAb46LVy0
>>33
俺もこの件きっかけに見まくって好きになってきたわw
なんだかんだ声はいいねぇ
あと曲をほとんど知ってるというのもでかい
昔の流行歌のパワーは凄いな 261名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:09:19.03ID:MJO+lJCo0
炎上商法かもしれないけど、これだけ関心を集める事ができた訳だから、
結果成功じゃね?
262名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:09:34.35ID:XhvLVptU0
>>248
どっちしろ無理ゲーだな
ドタキャンした数の4倍も集めるなんて 263名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:09:37.75ID:nE8iMn+i0
>>205
それはファンじゃないあなたの意見。一般常識ね。
ファンはこの年でジュリーのやんちゃが見れた。
振り回されて心配掛けられるのが嬉しいみたい。 264名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:09:53.17ID:5jcsLTQP0
>>225
皆そういう趣旨のこと言ってるが
今聞くと古臭くてこっぱずかしくなるぞ
昔のエロ本で抜けないのと同じ感覚だ 265名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:10:09.49ID:glR3iMs00
>>261
4000万がジュリーに請求来なければね 266名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:10:25.65ID:EZOXpFkh0
100人くらいだったら中止もありかなって思うけどね。
267名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:10:40.45ID:RfLzz3Wq0
でも今の歌手ってジュリーや郷ひろみや西城秀樹みたいな
ピンで個性的な歌うたえる歌手っていないよね。
日本も人材不足だな
268名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:10:57.53ID:73OhD17q0
>>265
殆ど事務所持ちになりそうだってな
失敗炎上商法のいい見本になりそう 269名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:11:08.76ID:aDhQoMOA0
買っても満員にならないと当日中止になるなら信者しか買えないなw しかも複数購入で結局空席の山w
270名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:11:11.47ID:CT1ZHGDb0
>>260
普通昭和の古映像のアイドルとかダサく見えるんだけど、今見ても格好いいとかね
いろいろ時代先取りしてたんだろうな 271名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:11:42.32ID:Z9g+JvMt0
272名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:11:49.95ID:WkhdUBo10
おもしろくねーよカス
273名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:11:56.28ID:zuhjs3Mq0
あれがカッコ良く見えたなんて昭和って不思議
274名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:11:58.88ID:XAb46LVy0
>>267
歌い手は恐らくいるんだろうけど
その歌を流行らす事が昔に比べはるかに難しいんだろうね 275名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:13:11.24ID:M5XuoCkk0
おまえらみたいな物見高い暇人がタダ券に群がりそう
なお今回のたまアリだってタダ券撒いたのに9,000人に届かなかった
276名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:14:28.41ID:4juq01bD0
>>275
タダ券貰ってもわざわざ自腹で交通機関使ってカーネルサンダース見に行きたくないわ 277名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:14:38.90ID:erKKWPEm0
つかこの歳なら新しい目標とかじゃなくて毎回これが最後かもと思って
ライブをやれることとファンに感謝をもって全力投球すべきじゃね
278名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:15:38.24ID:o8e/nWIn0
>>1
しょうがないわね
あたしがなんとか満席にしてあげるわよ! 279名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:15:56.42ID:Of0TP4zG0
>>205
約款があるだろ何でもかんでも通るかアホw 280名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:16:24.11ID:TIGlxSC90
この醜い姿で勝手にしやがれとか歌われてもな
281名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:16:37.56ID:XB3xQP4k0
ヒット曲オンリーならアリーナモードなら
大丈夫なんじゃないの?
引退公演とかにすればスタジアムモードでも
いけるかもしれん
282名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:16:53.98ID:Qr2C6kc90
283名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:17:08.18ID:1mz4E0Ns0
284名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:18:07.63ID:Heh52/KF0
>>273
お前みたいに絶望的に認識力が欠如してても平気で生きていける平成が不思議 285名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:18:25.38ID:z9hc+RUTO
>>274
今は事務所のゴリ押し歌手しかメディアに出てこれないからな 286名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:18:58.89ID:mUB5ftw20
さいたまスーパーアリーナって3万7000人収容じゃなかった?
絶対無理だわ。まさか1万人入れば満席とか思ってるんじゃ。
287名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:18:59.16ID:HWdrgqRo0
宇多田ヒカルが12月にさいアリ2日間だわ。ウキウキ。
288名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:19:47.19ID:CT1ZHGDb0
>>280
他の曲ももうあかん
ギャグにしかならん
ジュリーの演出はセクシー路線多かったから 289名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:19:49.93ID:fQEfWRGB0
2017年のツアーのセトリでやれば埋まるだろう
往年のヒット曲満載なら行きたいライトファン層も多いと思う
この人見た目はこんなだけど歌声は保ってるんだよね
290名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:20:20.99ID:L53ybN9Y0
正直、炎上商法後の今なら全席ソールドアウト可能
291名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:20:49.32ID:bNU2x9fv0
>>228
この時代すげぇな。フルで住所載せてるやんw 292名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:21:15.93ID:4GGFkolv0
タダ券配ったとしてSSAの大ホール満杯になるとはとても思えんが
293名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:21:32.61ID:Od9Bjx0B0
最初のほうのレスに「勝手にしやがれ」って
くそ駄洒落がない時点でジュリーも昭和も遠くなりにけり
294名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:21:53.11ID:M5XuoCkk0
>>286
どこの田舎者だよ
たまアリは壁が動くから一万人で満席にしたきゃ出来る 295名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:22:03.19ID:XAb46LVy0
>>285
メディア出てきても一般人の耳に触れないしな 296名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:22:23.08ID:3+FWPjkK0
297名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:22:51.71ID:7CzMfnJC0
何で昔のヒット曲歌わないのか
298名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:23:08.32ID:M5XuoCkk0
>>296
算数もできないのかよ
七千人は無理だよ 299名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:23:25.73ID:/hYSHhPr0
>>278
ガチでこう思ってるファンのおばちゃん達多そう
全然怒ってないし何故かむしろ嬉しそうにインタビュー受けてるしもう1回コンサートやるって売り出したら埋まりそう 300名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:23:27.57ID:I2Mqh5Dm0
>>263
別の板でエターナルの進化系っていわれてたな
ファンは
まぁ〜仕方無い人ね〜うふふ〜って感じだって 301名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:24:21.41ID:lHP78Ab90
もっと規模の小さいホールでしましょう
302名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:24:31.87ID:XAb46LVy0
303名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:24:32.18ID:Ev24IO160
ていうか70歳でこの半年に全国ツアー66本でしょ
これ相当体力的にきついはずなのに、
尋常じゃない肥満体型よね
何か薬物とかやってんじゃないの?っていうくらい不思議
304名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:24:40.80ID:mUB5ftw20
305名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:24:55.77ID:/HkITcSe0
たまアリ使うなら6000程度のホールモードにしとけっての
306名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:25:29.28ID:t4hOlt5C0
昼間っからしょっちゅう飲んでそう
307名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:25:59.82ID:bNU2x9fv0
>>228で昔の動画をザッと見てみたが、
声がフットボールアワーの後藤に聞こえて
何かジワジワきたw 308名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:27:34.84ID:OAs4pv250
SSA再チャレンジはやめろ
もう今回でお終いだったジジババもいるんだ
またドタキャンするだけ
309名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:28:11.96ID:wu9xzFKG0
>>286
たまアリは
スタジアムモード(約30000)
アリーナモード(約11000)
ホールモード(約5000)
にする事が出来る
イベンター側は9000集められる(それでも満員ではない)と言ったが実際は7000→ジュリーぶちぎれ 310名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:28:35.48ID:6LI9zF1WO
ルックスどうにかならんかね。ホームレスやん
311名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:29:56.86ID:Heh52/KF0
最近みなさん、なんでも、うっかり批判しすぎ
もうちょっと周辺状況知ってからディスりましょうねw
312名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:29:59.71ID:174cMByk0
313名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:31:08.84ID:gwb4dgYF0
>>309
ホールモード契約しとけばなw
スタジアムでw 314名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:31:09.75ID:jHmFBgxC0
>>110
ピックなー
大野克夫と一徳さんと原田さんは参加やろ
ショーケンはジュリーが頭を下げればオケーやろ
でも井上さんと大口さんは亡くなったからな
不可能 315名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:32:22.85ID:DTxF84iz0
何で平日でアリーナモードにした
これに尽きる
316名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:32:36.37ID:4GGFkolv0
>>309
メインホール使わず端っこに客席作ってたまにプロレスやボクシングとかやってるじゃん
後楽園ホールよりちょい小さめぐらいの規模で
あれなら何とか満杯に出来そうじゃね 317名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:33:03.39ID:Ls5iAtA00
数年に一度しか日本に来ないU2でも直前までチケット売ってたからなぁ
大きいところを満席にするのは大変だよ
318名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:33:09.31ID:92EXSa6R0
一億総活躍社会実現のために安倍は一肌脱げ
319名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:34:22.30ID:aTzvxIl30
意地があるならもっと痩せろ。あんたのは意地やない、単なるワガママや
320名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:34:28.52ID:7fSTKwMb0
イベンターはよう頑張って7000弱を集めやがったなぁってのが正直な意見
もうこの人とはやらねぇだろうな
321名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:35:18.02ID:HWFXN/zH0
>>308
これ秋から年末までで66ヶ所を周るツアーだからな
ファンからしたらさいたま中止でもすぐに次がある 322名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:35:18.09ID:ZuaOMTCt0
この老いぼれがまた埼玉に来るんなら、みんなでチケット買って、当日は見に行かずに空席で迎えてやろうぜ!
323名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:37:29.20ID:X2qXuaOd0
沢田TOKIOの動画見ると、あの時代の歌手って衣装金掛けまくり、フルオーケストラ、生歌、生番組、今のJポップ番組と何もかもが違うw
324名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:38:03.03ID:mju/Rv8L0
マスコミに騒がれてよかったな
325名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:38:03.99ID:g7t8ZsaG0
その前に痩せろよ
326名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:38:37.53ID:z0jN6PXe0
埼玉じゃなきゃ行かないって人もいるだろうからそういう人達とはおしまいかもね
何処ででも行くわって婆でないと
327名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:40:05.72ID:jHmFBgxC0
>>322
> この老いぼれがまた埼玉に来るんなら、みんなでチケット買って、当日は見に行かずに空席で迎えてやろうぜ!
それ、田中裕子との不倫の時に、
ファンが抗議した時の手法やんけ 328名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:40:11.52ID:7KraHIvX0
>>323
当たり前だろ。当時の歌手はレコードよりも歌番組の方が歌が上手かった。 329名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:40:28.89ID:XFWUOFCN0
炎上商法
ババア騙して
330名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:40:32.85ID:LUYV3OH50
331名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:42:21.17ID:PIQaUmy+0
37000人集めるつもりなの?
332名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:43:09.57ID:HDFGCNR90
ドタキャンの週に、大阪城と武道館3daysのチケット発売日だったけど話題作りで完売したんか?
333名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:43:53.78ID:rnU8s+Je0
334名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:45:18.05ID:jHxRFF5y0
335名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:45:28.68ID:huJFJk0S0
しまむらで¥1000以上買った人に
チケット配ろう。
336名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:45:52.64ID:yCGtXXoV0
>>332
武道館は売れ行き良くないってのが出てたな 337名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:46:23.43ID:ebjS+mms0
SSAにはホールモードがあるからそれで満員にしたらいいよ。
間違ってもアリーナ、スタジアムモードにしちやならんぞ
338名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:47:34.98ID:YGIcYh1r0
つべで若い時の沢田研二の映像見たらフット後藤に似てた
あと歌は上手かった
ジジイになってからの映像見ても見た目はあれだが歌はよかった
339名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:47:53.05ID:bcIN8/c10
ブラックリスト入りで
もう一生出禁だろ
340名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:47:59.17ID:gwb4dgYF0
341名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:48:48.61ID:Heh52/KF0
やっぱ、エレキ1本って無茶しすぎw
来年また、フルバンドのヒットパレードやってね
そしたら、たまアリ満杯よ
342名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:49:04.59ID:t6x4NE6f0
ファンの60代の女性
・・・
343名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:49:26.29ID:jHmFBgxC0
>>336
> 武道館は売れ行き良くないってのが出てたな
還暦ドームは80曲、6時間半でヒット曲のオンパレードやった
武道館のタイガースは全方位で埋まった
今回、
ギター一本18曲のセットリストで行きたいか? 344名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:49:50.03ID:GeL1z+BI0
>>148
中国は当然として、ロシアやフランスでも徹底的に活動が禁止されるような団体なのに
日本は「宗教」を標ぼうすれば何でも見過ごされ過ぎだよなあ 345名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:50:48.01ID:F8AJUWdP0
芸人として終わった事に、気付いてほしいわ
346名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:51:54.59ID:84MSL5gK0
>>291
雑誌は平成時代になるまで文通コーナーで読者の住所が当たり前に掲載されていた 347名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:51:59.72ID:Heh52/KF0
348名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:52:06.75ID:/CZBAPqi0
>>343
それでもどの会場にも行く狂信的なファンの気持ちはさっぱりわからん 349名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:52:17.74ID:0gYEXFsm0
意図したかどうかわからんが、宣伝になったと思う
ジュリーについては、テレビはもちろん、業界から消えていたに等しい
昔の歌の権利はあるんだっけ?w
350名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:53:24.88ID:84MSL5gK0
ギター一本でやるなら告知でアコースティックライブとかアンプラグドを謳わなかったのかどうか
>>349
元いたナベプロが所有だってさ 351名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:54:48.99ID:Heh52/KF0
なんとか金が多くほしいのよイベンターは、1円でも多く
コンサートの出来なんて全く興味ないのよ
352名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 00:57:40.86ID:KmOki1YY0
8000円も出して見たくないだろ
来年増税だぜ…
353名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:00:37.06ID:Vy0wD5no0
ああ同じ値段だと来年の途中から8800円か
消費税だけで160円も上がるんだな
354名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:02:02.81ID:YEDh37520
自分だけは若いつもりでもファンも一緒に歳をとってるんだよ
もう沢田研二を観に行こうなんて気力を無くしてるよ
355名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:03:41.65ID:MUoXAXLU0
片足棺桶に突っ込んでる婆達がどれだけもつかってところか
上の60代の人が沢田研二が引退するまで頑張れるといいっすね
356名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:04:19.28ID:jHmFBgxC0
注意
おまえらより、若い子より、
ばーさんは貢げる銭を持っている
357名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:05:44.70ID:MzHpbIoV0
358名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:05:53.98ID:dMsPew+20
一年に一回のコンサートなら可能だろ
359名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:08:16.82ID:b5y9cEyy0
スーパーアリーナのすぐ近くに住んでますが、昨夜もそうだったけれど大規模なライブが
終わると同じようなTシャツ(観覧グッズ?)を観に付けた人々が近所の通りをぞろぞろ同じ
方向へ歩いて行く。そしてしばらくすると、「大宮」ナンバー以外の車が西へ東へ・・・
おもうに、あれはイ○ンの駐車場を拝借しているのか? あそこは23時まであいている・・・
しかも無料・・・
蛇足ながら、亡き婆様は、死ぬまで「スーパーアリーナ」を「スーパーマリーナ」だと勘違いし
ていた。ばぁちゃん、この愛する埼玉に、しかし海はないのだよ(泣)
360名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:13:31.83ID:sYH3s5Zo0
361名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:13:38.51ID:Heh52/KF0
70代でこんだけ大規模のツアーを組める人はいないのよ
実際、どこも入ってるしね
東京あんだけやるんだし、たまアリなんて必要なかったのよ
362名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:13:59.77ID:XAb46LVy0
>>342
かつて60代↑のオバサマを魅了したのが演歌歌手とかだったのが
ジュリー世代になっただけだな
あと40年すれば初音ミクをジジババが応援する姿が見れる 363名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:14:29.83ID:X4pCnfp30
もうオワコンw
364名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:15:51.65ID:Rv5bdvS00
,,rr巛「「彡Ξニ-、
/巛川川「彡三Ξミ\
/ミミ巛川リ彡三三Ξミミ、
{ミ彡"""⌒Y⌒""゙゙ミミミ3
{彡彡 ミミミ3
{彡 /ニニヽ /ニニヽ ミミ3
{リ /エエヽ /エエヽ ミミ3 ♪スーパースターが舞い降りる
N ー‐' |ー‐' 川リも TOKIO〜♪
'ー| ...(、 ,)... lノリも
リl ^ーv一^ ノリ
,:|\  ̄ /|:、
,/: |ヽ ''''''''''''' ハ :\、
__−":〈: : : :| ヽ / |: : : 〉::`−__
365名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:16:46.14ID:pg2GLJGTO
>>354
気力はあっても、体が厳しくなってる人がたくさんいるんじゃないかな?
内臓の病気があったり、長時間同じ体勢でいることに足腰ついていかないとか
緑内障や白内障でよく見えないとか、耳が悪くて聞こえないとか
あと、年金だけで生活してるから高いチケット買うのに躊躇するとか。
ジュリーこそ、ネット中継して在宅の年寄りに見てもらえばいいのにね 366名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:18:15.93ID:jYS/BKTm0
先が短いってのに何言ってんだか
367名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:20:04.34ID:K46aJa4D0
>>358
昔のヒット曲も沢山歌いますって宣伝もしないとな 368名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:20:51.62ID:Heh52/KF0
なんでこんな深夜に大スターに嫉妬してる熱い素人が多いのかしら
369名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:21:50.48ID:6r9DuSgyO
スタジアムモードで埋めてくれ。
370名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:22:37.45ID:Heh52/KF0
みんな誰しも「ジュリーがライバル」なのねw
371名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:23:26.82ID:6E2yzyAA0
チケット8000円で7000人くることが凄い
372名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:24:50.78ID:2JPditeW0
昔の動画見てたらちょっと好きになりはじめてきた
痩せてくれてストリッパー歌ってくれたら行くかも
373名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:25:18.59ID:nGYvx0cI0
>>367
デビューから毎年全国ツアーしてるから、
今更ヒット曲は飽きて歌わないよ 374名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:25:53.03ID:qDlK3M2a0
375名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:28:34.71ID:XWvvex8o0
>>361
今年71歳の小田和正が今全国アリーナツアーやっててチケットもフツーに完売させてるぞ 376名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:31:01.43ID:XAb46LVy0
377名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:33:00.79ID:Heh52/KF0
>>375
TV出てないのよ
CMソングにもなってないのよ
それでこれって、すごいんじゃないの 378名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:33:21.60ID:qrFL9xhq0
379名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:34:19.27ID:0sMEw1w70
ヲタ必死
380名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:35:15.90ID:Heh52/KF0
381名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:36:06.24ID:jFGu794Y0
岡崎体育かよ
382名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:36:50.71ID:/KefPVT50
イベンターが頑張った結果だろう
383名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:37:00.28ID:Heh52/KF0
こんな深夜にでもジュリーはみんなを熱くさせるのよ
384名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:37:31.11ID:v73jNNpV0
ベッドに寝て点滴しながら歌えば。
ベッドの下のリモコンカーで会場を移動しまくる。
385名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:38:38.01ID:jYS/BKTm0
TOKIOはZOZOと月に行く〜♪
386名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:39:05.40ID:gJR9mUBW0
アーティストって引き際大事だよな
どんだけカリスマで人気あっても、年老いて声も劣化してずるずる続けてるのはみっともない
あゆと安室の差もそうだけど、あゆもあぁなる前に辞めとけば伝説の歌姫として名を残しただろうに
387名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:39:09.07ID:QZ+I2w8D0
9000席だとしても難しいだろうな
平日400レベルまで満員に出来るのって羽生結弦くらいじゃないの?
388名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:40:39.83ID:HYlr3mMs0
ききわけのない女のほほを ひとつふたつはりたおして 他に何も言うことはない
389名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:41:32.72ID:lpWFzfW20
クリック・エランプトンみたいに、引退セールのツアーを毎回やれば
どうにかなるだろう
でもジュリーは80くらいまでとか言っちゃったしな..
390名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:43:25.43ID:lpWFzfW20
391名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:43:37.91ID:9YmlHKMX0
7/6(金)日本武道館 と
10/6(土)横浜アリーナをやめて
さいたまスーパーアリーナの1本にすれば
スタジアムモード(約30000)を満員にする事が出来たと思う
392名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:46:16.56ID:gwb4dgYF0
ここにいるのはヲタじゃなくてパヨクであってw(工作員を利用して炎上を火消したいだけw)
真実を流して沢田研二がやらかしたこと反省しないパヨクw
デマでもない真実なのにw
393名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:46:58.58ID:LUYV3OH50
>>1
まぁあれだけの人の生死に関わるほどの事をやらかした大相撲を見に行くバカもいれば未だにガキにマックとか喰わしてるアホ親もいる
蓼食う虫も好きずき
広島丸来季巨人確定 394名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:47:33.41ID:4s8+uhBd0
なんで欲張ってアリーナモードにしたよ平日に
ジジババでも共働き夫婦の親だと孫の世話してるの多いぞ
395名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:49:02.30ID:X3s4ApUr0
オーバー60歳ソロの動員力
@小田和正、桑田佳祐→ アリーナツアーをこなしながら4大or5大ドーム開催レベル
A浜田省吾→ 大規模なアリーナツアーやホールツアー完売 ※露出やチケットの販路が限定的
B矢沢永吉→ 単発で東京ドーム満員(60歳、66歳、69歳:S席1万6000円)、 日産スタジアム最高齢(63歳:64000人)
C松任谷由実→ ロングツアー&アリーナツアー盛況
D長渕剛→ 富士山ライブは59歳時、60代に入ってからは中規模アリーナツアー等でやや苦戦
E沢田研二→ 66本ロングツアーを締めくくる武道館3DAYSが大逆転大成功・・・なるか!?
396名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:49:25.12ID:gwb4dgYF0
沢田研二にはホールモードでやってもらうしかないw
人が集まらないライブなんだからw
古巣のファンが逃げれてるからなw
397名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:50:13.00ID:3kdmWKps0
398名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:50:54.07ID:QZ+I2w8D0
>>391
4つとも参加してる人がかなりの割合でいそうだけど 399名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:52:58.36ID:DeWTvYCk0
>>395
シンガーソングライターが強いな
沢田研二も曲作ってるのかもしれんが… 400名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:56:15.83ID:9yWbCt/N0
とりあえず今回の代替公演は決まったようだね
来年大宮ソニックで2回
代替以外のチケットも売るのかな
401名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:56:32.61ID:iNXLXD0c0
>>398
特に前の方は常に同じメンツだろうしな
それでスタジアムモードやったらまたキレてドタキャンコース 402名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 01:58:15.42ID:9yWbCt/N0
セトリも見直してかつての曲二つ三つ増やせばいいのに
403名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:01:45.09ID:DcGx8D/O0
大宮ソニックって最大規模2500人程度じゃなかった?
やっぱり集まったの4000人程度だったのかな
404名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:03:16.07ID:gwb4dgYF0
>>399
沢田は作詞だけだろうw(糞歌のw)
昔から作曲が出来なかっただからw 405名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:05:22.98ID:vxvliyrO0
ほんとだ
吉幾三だ
一か八かの大勝負で
話題になってよかったじゃん
炎上商法
406名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:06:57.37ID:58RTyz1S0
大宮は大ホールが約2500で小ホールが約500
結局代替する羽目になるならやっとけば良かったやん
2日やっても7000も入らんで
407名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:08:03.13ID:84MSL5gK0
>>404
アン・ルイスのラ・セゾンや麗人は本人作曲だけどロックとは違う路線 408名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:08:47.58ID:49ccKEoM0
サムライだな
409名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:08:51.76ID:SSNhiryz0
410名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:11:14.54ID:GdhCvSt90
満員にならない
↓↑
キャンセル
満員になるまでリセマラするのかな?
411名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:16:08.63ID:6LI9zF1WO
何度つべで聞いても歌うまいと思えないんだが。ルックスも悪いしこんなのが人気だったんか?こいつの代表作勝手にしやがれを聞いてもなんかださい…。稲葉のカバーのほうがいけてる
412名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:16:36.77ID:ujeC8wVp0
まだそんなこと言ってんのか
413名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:17:41.25ID:Q0tzTRlE0
炎上商法だったか
414名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:20:36.41ID:dtHsFFg90
>>411
安心しろ
自分も少しもいいとは思えない 415名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:21:33.32ID:49ccKEoM0
416名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:23:04.91ID:IQhLV2SM0
417名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:24:29.47ID:YOnVnqS80
泊りがけで遠征してくるようなやつは金持ちかもう人生捧げちゃってるような人だろう
418名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:24:41.46ID:F5KW5xnM0
>>1
あははは
ずっと干されて
ドサまわりしてんだろ
滝沢様は出世して大幹部だぜ 419名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:26:52.64ID:XAb46LVy0
稲葉のカバーは俺も好き
ジュリーの全盛期はさすがに今見ると古臭いけど女の人には受けるとは思う
むしろ中年期以降の歌声のほうがカッコ良く思えた
てか勝手にしやがれのカバー多すぎw
福山雅治も曲に合ってた
違う意味で島津亜矢のと演技だが織田信成のがなんかすごかったw
420名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:28:30.43ID:bveEciu20
アニバーサリーなのに何で無料招待ライブしないの?みんなドームとかでしとるぞ
421名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:30:08.61ID:UvVGLXbw0
422名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:30:22.98ID:UuulZE5Q0
>>1
満員といっても さいたまスーパーアリーナって三万人以上入る訳だがw
平成に入ってからヒット曲が無いのにボケが始まったかw 423名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:30:53.94ID:49ccKEoM0
稲葉のしゃくり上げ唱法が好きな奴はジュリーの魅力なんて分からんだろうw
424名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:32:11.56ID:VBVcw2jM0
ガチャピンの相方になっちゃったんか
425名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:33:35.57ID:XAb46LVy0
>>423
歌い方というより曲アレンジがいいんだよな
カラオケで歌う場合ジュリーのほうより稲葉バージョン(というか松本バージョン)のほうが盛り上がるね 426名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:33:39.97ID:UuulZE5Q0
>>391
ファンのババアは首都圏のその3つとも行くだろwww 427名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:34:16.30ID:BoAFun1i0
これこら年齢的にどんどんファン減ってくのに次こそはって無理だろ
428名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:35:24.86ID:yqqZT8bJ0
彼女はデリケートって佐野の?
429名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:35:33.56ID:RFW8K5JK0
マナカナをゲストにザ、ピーナッツの曲歌わせとけ
430名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:36:27.67ID:Zit7qVYi0
50歳ぐらいまではちゃんとジュリーしてたよな
たった20年でこんな原型留めないほど老化するもんなの?
431名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:36:35.12ID:gwb4dgYF0
>>425
takumatumotoのギターアレンジがいいだよw
当時長さんのドラマの遺作でかかって稲葉のボーカルはイマイチだけど曲がいいって親がいいって言ったな 432名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:37:30.39ID:XAb46LVy0
433名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:37:54.07ID:8z3F+8mJ0
意外と簡単だろ。ジジイのくせにコンサートやり過ぎなんだよw 年一にすれば日本中のオタが集まる
かき集めれば一杯になるだろう
434名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:38:08.78ID:3LpfdOJp0
435名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:38:44.57ID:UuulZE5Q0
>>395
矢沢は毎年年末に武道館5DAYSやってるぞ
その中では桑田が別格だろうな
井上陽水とか山下達郎や中島みゆきもドームやれるだろうな
甲斐よしひろとか吉田拓郎は何してるんだろ? 436名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:39:24.88ID:XAb46LVy0
>>431
あのドラマのせいで勝手にしやがれがかかると北村一輝が燃えるシーンを連想しちまうわw 437名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:39:29.80ID:1a066ESR0
インタビューで肯定的な事言う若めのファンつかまえても60代とかなんだね…
438名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:39:39.32ID:Zit7qVYi0
>>432
ぜんぜん変わらない。20年後もシワ増えたり白髪増えたり老けはしてもあんまり印象は変わらないんじゃないかと思うな 439名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:39:46.68ID:XFWUOFCN0
ジイさんには演歌がお似合いだよね
440名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:40:05.12ID:B8CEexOp0
お?
気持ち悪い信者はさすがにもう寝たか
441名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:41:03.74ID:XAb46LVy0
>>439
ビートルズ聴いてた世代が70代になろうとしてるのに何言ってんだ 442名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:41:31.89ID:vGHZIhdD0
この爺さんのファンは何を目的でコンサート
行ってんの?昭和のつまらない歌謡曲を聴きに?女ばっかり?一途で偉いな日本の女は
世界でも人気あるワケだ
443名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:44:36.46ID:UuulZE5Q0
>>411
ロックというより歌謡曲だしね
ルックスも今のヴィジュアル系と同じで化粧映えしてただけでスッピンだと微妙。ヒョロヒョロの顔デカチビだし 444名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:45:17.87ID:ZUi7YeFV0
また満員御礼じゃなかったら
「イベンターが無能だからドタキャン!」
になるのかな
445名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:46:15.99ID:Xb4XuX5J0
さいたまSアリーエナイ席
446名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:46:46.14ID:ogL/s1We0
>>444
そうしなかったらあの時は何だったんだよってならんかえ? 447名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:47:13.39ID:4qXbYoAD0
セトリは昔の全盛期の曲でやると言えば達成できるんじゃね?
コイツのことだから当日いきなり反原発の曲に変更してやりだすとかしょうもないことしそうだが
448名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:48:03.21ID:gwb4dgYF0
>>437
2016年の出来事で古巣のファンが逃げたってw
新規のパヨクのファンが増えたってw
古巣のファンがSNSでつまらない話が増えた。糞歌増えた(ジュリーの歌じゃないw)。昔の歌をうたわなくなった。反原発のビラ配ったり訳の分からないライブだった。(カルト宗教状態にw)とか意見が出てたらしいw 449名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:48:09.58ID:8sz3MYfT0
>>340
追加じゃなくて一般発売らしい
売れてもないのに座席追加できないw 450名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:48:24.41ID:XFWUOFCN0
ババアの年金目当てに全国コンサートツアー(笑)
451名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:50:34.54ID:5nWj5cNJ0
何言ってんだ
452名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:50:54.63ID:Zit7qVYi0
太陽を盗んだ男は傑作だし、あの沢田研二は最高だったけどねぇ
将来ミックジャガーやデビッドボウイみたいなルックスの老人になるのかとてっきり
453名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:52:18.02ID:DG54+Oua0
婆で埋め尽くされるたまアリってのも凄い光景なんだろうな…
454名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:54:43.16ID:e59XxQa10
ポールマッカートニーも老けたが、沢田研二ほど醜くは無いしな
455名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:58:41.57ID:Zit7qVYi0
>>454
ボブディランとかアルパチーノとかせめてああいう老け方して欲しかったな
ジュリーだって美青年だったんだから 456名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 02:59:27.94ID:gwb4dgYF0
>>454
フジでポール見たがいい年取り方してたなw(じいさんのわりにかっこよかったw)
ジャパンツアー2018-2019の告知の番組でw 457名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:01:38.26ID:gwb4dgYF0
>>435
吉田の拓ちゃんも病気療養しながら不定期に活動してるしなw 458名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:02:01.03ID:7XMA+j7I0
今でも昔の歌歌えるの?
459名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:02:57.85ID:toTOvZF00
>>210
なんで陽水に上から目線だよ
ミュージシャンとしての格が違いすぎるのに 460名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:03:15.63ID:gwb4dgYF0
>>435
甲斐さんは芸能ウォッチャーだからバイキングで不定期に御意見番やってるw 461名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:04:30.49ID:9C0PdqT00
さいたまスーパーアリーナ
↑
もう、この選択からして最初から間違えてるのに何故分からないのか。。。
浦和文化センター 浦和市民会館 大宮ソニックセンター で十分だ
462名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:06:18.38ID:aFUkiqCa0
沢田研二クラスだったら
前宣伝さえしっかりすれば客入るだろ
今でも歌ってることを知らない層はかなりいる
463名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:08:41.91ID:JAjlAw6o0
>>1
今回の事でファンがかなり減ったから無理だね。
ば〜か!老害が!ザマミロ!!(# ゚Д゚) 464名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:09:50.46ID:OktCT/n20
まったく見なかったけどその間にまさかのカーネルサンダースもしくは宮崎駿化してたとはな
465名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:10:19.36ID:gwb4dgYF0
>>461
埼玉の箱取れなかったから大箱取るしかなかったじゃねw
沢田研二だったできるって言って最低のホールモードで箱取るが客増えやせますとか言って売れないチケット販売→チケット売れず空売り(無料にするパヨクに配るw) 466名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:10:52.52ID:Zit7qVYi0
これ見て沢田研二だと即答出来るのは相当マニアだわ
俺はこの一連のニュースなければ絶対気付けなかった
変わりすぎにもほどがあるだろう
現役なんだろう? 467名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:13:12.94ID:3kdmWKps0
468名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:14:09.02ID:7sLHRmJR0
もう内田裕也と変わらんな
469名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:14:53.27ID:wVfN+XBXO
470名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:15:17.03ID:1wzEsQ950
>>466
お陰で普通に電車に乗れるらしい
みんな気付かないから 471名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:16:10.26ID:gwb4dgYF0
>>468
去年で最後なるのようなドキュメンタリー映画崔に取らせたじゃんw 472名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:17:26.90ID:ttDg7o2T0
ファンどんどん死んで減るだけなのによくやるよ
473名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:20:47.00ID:rnU8s+Je0
>>428
そうだよ
オリジナルがジュリーで佐野はカバー 474名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:21:04.13ID:PITOYN7O0
全身は映さない方がいいな
顔大きくて頭身が残念
475名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:25:59.58ID:A570gEtb0
半年で60ステージ以上やってんだな
回数減らせば余裕で埋まるだろ
476名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:26:37.62ID:7sLHRmJR0
裸の王様化しとるんよ
SSAとかムリやろ
全盛期でもムリやで
477名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:27:23.66ID:7pet0IYa0
あなたはすっかり 忘られてしまい
生きてることさえ 知らぬとされた
こわれたハートで 想い出の歌
歌詞が出てこず ため息ついた
時の過ぎゆくままに 齢を重ね
近所の空き地を 彷徨いながら
堕ちて逝くのも 宿命だよと
寺の僧侶が 両手合わせる
478名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:27:52.17ID:v20Kh7470
70で7000人もよく集まるな
すげえ
479名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:29:52.77ID:B8CEexOp0
タダ券とホールモードで楽勝だろ
480名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:31:11.47ID:UXd4f7Ce0
平日のSSAで7000はイベンターが頑張った結果
でももう無理
481名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:41:28.73ID:Zit7qVYi0
体型とルックスキープ出来てれば東京ドームも可能だと思うよ。それぐらいのスターだとは思う
70歳記念ベストライブなら俺でも興味湧く
しかしこのカーネルサンダースじゃな
ポールやストーンズ見習えよ
482名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:47:00.31ID:FY4dfyPG0
出て行ってくれ〜
483名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:49:19.99ID:O4nFOhAA0
>>435
桑田は長年大スポンサーのタニマチがいたが
例の菊タブーで、そのタニマチが離れても
客入りに影響はなかったが流石にCDの売り上げは落ちたね 484名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:53:47.83ID:gCnsL2jo0
ファンがバカで良かったね
485名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:56:11.12ID:7XMA+j7I0
>>483
CDの売上落ちたのはミスチルやB'zもだし、年間順位も昔とさして変わらないんだが 486名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:57:01.55ID:J0H58ewa0
沢田研二って今も若いときのジュリーの気分のままなんかな。
487名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 03:57:17.50ID:uaYXgqNW0
本当にファンが馬鹿ぞろいで助かってんな
離れたのも勿論いるだろうけど
488名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:00:19.78ID:f+Fc2mCg0
みんな無理とかいうけど還暦かなんかで東京ドームやってんじゃん。あとタイガースのなんちゃらとかでも東京ドームで
今回みたいに公演数沢山あるやつの1公演では厳しいけど特別公演でワンマンなら余裕で埋まるんじゃSSAのアリーナモードなんて
489名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:02:14.76ID:pBndG+Tf0
鉄人バンドもいないのに埋まるんかいな
490名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:04:58.21ID:vxvliyrO0
他スレで見たが
忌野清志郎って九電のデンキホールで原発音頭を歌ったってw
そのスポンサーが原発プラントを作ってる三菱グループで
その時期、忌野清志郎は三菱グループのcmに出演
何の問題もなかった
芸能だからこそ問題視しないスタンスの九電と三菱グループ
沢田が問題になったのは沢田の性格が引き起こしてるのじゃね?
491名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:10:07.04ID:+QgI4Jtr0
ちゃんとした手続きしていればな
清志郎はその辺抜かりなかったんじゃないの
492名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:10:15.91ID:f+Fc2mCg0
沢田研二の人間60年ライブで調べればわかるけど、
60歳のときに東京と大阪で2日間ドームでやってて中身が超人なんだよ
それぞれで80曲歌っててしかも時間にして6時間半ずつw
ファン想いがなきゃできないと思うが
東京ドームで客が3万二千らしいから満員じゃないけど埼玉なら2回分満員だぞこれ 3回で空席できるかなってレベル
493名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:10:57.97ID:2LBW34c10
494名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:20:01.87ID:XHhfwp/q0
>>142
ジュリーのファンだが言わせてもらう
激しく同意! 495名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:31:09.36ID:3P8hXsLk0
>>464 沢田研二と宮崎駿の対談、誰か企画して
気が合うか、分解するか見たい 496名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:33:56.00ID:7XMA+j7I0
>>495
そこにスポーツ記者の玉木なんちゃらも入れて 497名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:34:06.68ID:3P8hXsLk0
>>462 歌える沢田研二に客が入るのは分かるが、歌えない松任谷由実に客が入るのが謎。やっぱ宣伝量で補ってるのか。ヒット曲は二人ともたっぷりあるしな 498名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:35:49.84ID:vxvliyrO0
>>495
なんで?反原発活動家は似たようなホームレスみたいなバッチー風貌になるの? 499名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:38:15.20ID:X2qXuaOd0
ネットでネトウヨ層に不人気だよねw山本太郎応援していたしな
沢田リアルタイムって40代くらいか、アラサーとかだとよく分からん懐メロモノマネの人かな
500名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:38:15.25ID:CcSZPTna0
まぁ出来んことはないやろ
要らんプライド捨ててヒットパレードセトリにすればだけど
501名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:41:19.99ID:RfURBwua0
これからバタバタ死んで行くから無理だろ。
502名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:42:33.22ID:VBVcw2jM0
ライブハウスでやると
実力がバレるからな
503名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:43:34.29ID:3kdmWKps0
504名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:46:39.25ID:Lr6C4S03O
そこで葬式するんか?
505名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:48:53.73ID:ZMsVN/Yd0
チンピラ連中にプロレスといっしょに無理やりチケット買わされる身になれよ
506名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:51:49.50ID:KD1M104J0
>>490
昔からシンガーソングライターなんて、みんな左翼
いまさら、反原発がどうのと言って騒ぎ立てる方が素人 507名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:54:11.06ID:J4etTa6p0
お詫びに意地で無料ライブすれば良い
508名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 04:56:55.22ID:c36Hdlwb0
SSAでもやれるってアピって、地方の客に「まだそんな人気あるんだ、じゃあせっかく地元来るんだから、観に行こう」って
作戦だったのに、それをぶち壊すカーネルサンダース
509名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:02:43.05ID:11SnZeSj0
振替するにしても、SSAの公演の主催会社は引き受けるの?
もう付き合い勘弁とかにならないか
510名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:04:42.55ID:dvYSAro10
SSAや横アリで7000てガラコンってほどでもないのにな
武道館ならなんとなくスカっぽいけどとりあえず満席?って程度
511名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:08:46.18ID:WpRuSQ200
表に出てくれば普通に満員に出来るのに
なんで歌番組に出ないのよ
512名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:09:17.87ID:v73jNNpV0
政治的な文脈での「左翼」ってバカ丸出し。
こいつが60歳以上確定。
513名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:12:22.59ID:49ccKEoM0
514名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:17:47.73ID:/9o2we4G0
誰かヤツに言ってやれ、「沢田研二よ、おまえはとっくに
賞味期限切れの、使用済みの老いぼれ芸人モドキ」だって。
515名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:21:28.60ID:YLy4OciC0
クソ左翼って本当に他人を思いやることができないのな。
どうせもう歌なんぞろくすっぽ歌えないんだろうから、沖縄で反基地活動でもしてろよ。
特定マスゴミがバックアップしてくれるかもよw
516名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:23:21.35ID:YQ6ORE4e0
ステージが最初からあるホール系のMAXキャパ数値と違って
ステージを別個設営する必要があるアリーナ・体育館系のMAXは
コンサートをする場合基本的にはかなり下がる
SSAスタジアムモードのMAX37000人つーのは基本的にいわゆるリングスポーツの場合
一般的なコンサートの普通の設営してたらそんな人数はとてもじゃないが入れられない
見切れ席とかステージが全く見えない音だけのモニター席とかパンパンに入れても3万ちょい
アリーナモードのMAXもほぼ同様でアリーナモードは1万MAXでも作れるから
それなら7000来たつーのが本当なら頑張ればなんとかなるでしょ
517名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:28:11.95ID:0InTNXM+0
>>2
それ百田尚樹のクソハゲがバラまいて謝罪したデマじゃんか情弱野郎 518名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:29:58.95ID:0InTNXM+0
ネトウヨはもうオワコン
来年にはほぼいないw
【悲報】ネトウヨという言葉が英語になっていた…!意味は「日本産の異常者」 」
https://togetter.com/li/1261886
ネトウヨが海外の掲示板を荒らして回ってくれたおかげで、日本人は世界から鼻つまみ者になっています。マストドンみたいに鎖国しておくべきでしたね。もう手遅れ。 👀 👀 👀 👀 519名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:31:03.83ID:VzFLPtE60
けんたっきーーのえいぎょうできそうだな
520名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:32:26.74ID:19BIvC6J0
ジュリーって、
最近まったくニュースになって無かったのに、キャンセル後に一躍時の人だよなw
芸能人なんて、注目されてナンボなんだから、そういう意味じゃあ、成功したなぁ
521名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:33:02.94ID:A1rTZ27z0
もういいよ お爺ちゃん
これで最後にしようね
あとは…ライザップで最期の有終の美を
522名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:33:25.43ID:LgLJIum90
クアトロくらいにしとけよ
523名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:35:15.73ID:eUPe+nE/O
>>506
主義主張は個人それぞれでいいが
コンサートに来る客につけこむ署名を「ロビーで」するな
やるなら外でやれよと 524名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:37:51.30ID:pxEwppeE0
つけこむってなに?別に署名しなくても追い出されないのに
525憂国の記者2018/10/22(月) 05:41:21.06ID:/RzmmSHV0
ジュリーは数字持ってる。
80まで現役続行とか新たな目標ができたね
526名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:42:32.98ID:Nm/4UaAP0
いもジュリーの分際で
527名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:43:55.92ID:FC0kKDN90
むしろ反原発の署名のために来てくださいと言えば満員になるだろ
その程度の数もいないの
528名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:44:20.56ID:uj3pcIMPO
さいたまは原発署名禁止なんでしょ
もう貸してくれないよ
529名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:48:53.34ID:TuLi4k2n0
530憂国の記者2018/10/22(月) 05:49:08.58ID:/RzmmSHV0
今
我が窮状っていうの聞いたけど
泣けたわ・・・すごいわやっぱりジュリーは
531名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:50:57.69ID:D5mldcEw0
>白旗を上げたのではなく、情熱の赤い旗を上げた
何言ってんだこいつ
532憂国の記者2018/10/22(月) 05:51:34.78ID:/RzmmSHV0
感動する楽曲
「我が窮状」 作詞:沢田 研二,作曲:大野 克夫
麗しの国 日本に生まれ 誇りも感じているが
忌まわしい時代に 遡るのは 賢明じゃない
英霊の涙に変えて 授かった宝だ
この窮状 救うために 声なき声よ集え
我が窮状 守りきれたら 残す未来輝くよ
麗しの国 日本の核が 歯車を狂わせたんだ
老いたるは無力を気骨に変えて 礎石となろうぜ
諦めは取り返せない 過ちを招くだけ
この窮状 救いたいよ 声に集め歌おう
我が窮状 守れないなら 真の平和ありえない
この窮状 救えるのは静かに通る言葉
我が窮状 守りきりたい 許し合い 信じよう
533名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:53:18.96ID:qiFS4JAf0
今さらだけどなんでジュリーなの?
今だったらサワケンなんだろうな
534名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:53:26.13ID:s1OMyHm/0
反原発の署名集めが原因と聞いたけど、それは嘘なの?
535名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 05:56:05.84ID:z9hc+RUTO
>>534
嘘だよ
SSAも沢田の事務所も揃って否定してる 536名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 06:20:47.55ID:MnDHvf000
537名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 06:21:03.50ID:fsWba48s0
さいアリと原発絶滅とアベを牢屋に入れる
これぞ我らの叶えられる目標
ジュリーといっしょにがんばろう
538名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 06:31:37.06ID:fYZ0wPjK0
539名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 06:32:57.40ID:XHF0t4BC0
540名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 06:35:33.65ID:XHF0t4BC0
>>58
いやいや激やせじゃなくてだよ
今より少しでも
膝にも負担かかるし
原発のことより自分の体を想ってほしい
それにしても横浜なんだね
横浜は一番電力使うまちのイメージ 541名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 06:37:20.42ID:fsWba48s0
原発のせいでストレス太りしてるのに
まったく人の気持ちを理解してないなあなた
542名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 06:37:22.37ID:VTdr+J4W0
>>69
何を根拠に?
行きたいものには行ってる人だよ
目撃情報ある 543名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 06:37:46.91ID:yy27ZLxC0
たまアリの
コミュニティーアリーナでも満員にしたら大したもんだよ
544名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 06:40:31.22ID:3gUCNcvM0
沢田より2歳年上の宇崎竜童の方が若々しい
545名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 06:42:07.91ID:3gUCNcvM0
>>537
「韓国人同士、結束しよう」みたいな感じ? 546名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 06:43:26.91ID:A1rTZ27z0
ファンの方々も誘い(CMで)
ライザップ!
547名無しさん@恐縮です2018/10/22(月) 06:49:26.01ID:s1OMyHm/0
>>535
そうなんだ、ありがとう
それで実際反原発の署名集めはやってたの? 548名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:02:44.63ID:cBoP3ieN0
さいたまLアリーナは無理だけどSなら平気だろう
549名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:07:26.18ID:O5xde/Ya0
550名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:39:45.83ID:eUPe+nE/O
>>531
前の嫁さんが歌ってたから
「情熱のはた」 551名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:43:11.70ID:eUPe+nE/O
>>547
横ですが
今回は開場前だから(つまりそれでやるやらないで中止になった説“もある”)
他のコンサート会場では基本やる
初日日本武道館はやらなかったそうだ
今回のツアーにまだ日本武道館はあるからそこでやってなければ会場NG確定 552名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:48:06.45ID:9XdBd+iE0
>>1
客が入らないとコンサートをドタキャンしバカなお婆ちゃんファンをコケにして
ワイドショーのコメンテーター連中を味方につけテレビで援護射撃の宣伝してもらい炎上商法大成功ってか?芸能村の老害芸能人さん。 553名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:54:35.20ID:rkzmSvEY0
振替で大宮ソニックシティ2回…?
554名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:55:04.15ID:aduf/2fy0
落ちるところまで落ちたな
555名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:57:39.80ID:Y0QuT4PY0
実際は炎上商法利用するほどなのか
まだツアー半ばだぞ
556名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:00:28.13ID:fsWba48s0
お前らが勝手に炎上させといえ何いってんだか
大阪は券完売してるし見当違いはだはだしい
馬鹿ネトウヨはIQ低いと科学的に検証されとったがほんまやな
557名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:02:16.98ID:It43OEJ90
大阪は埼玉の1/6で規模話にならんよ
週末だし
558名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:15:50.29ID:84MSL5gK0
>>454
新譜結構いいみたいだね
ポールよりはるかに若い世代の人たちが新譜で踊ってみた動画をネットに上げてくれているし 559名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:17:37.57ID:QIhSaRBX0
昔の曲やれば、楽勝だろうな
560名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:18:10.16ID:tFWZ7kc80
スレタイでふいたw
561名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:23:50.98ID:GSAdR94e0
三万何千人はいるんだっけ
葬式ならあるいはってとこか?
562名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:27:05.39ID:teMMPXKd0
>>1
ジュリーは自分の親世代のスターだけど、その目標陰ながら応援してるw 563名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:32:19.92ID:5jcsLTQP0
564名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:36:48.81ID:YUk9ZRQ/0
そうは言ってもイベント会社はもう2〜3000の箱でしか組まないだろ
仮に取っても席埋めてそう
565名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:39:51.21ID:DbtX6YHz0
>>1
最後のヒット曲って何?
コンサート行っても知らない曲ばっかりじゃつまんねーしな 566名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:48:46.31ID:4qXbYoAD0
>>455
おそらくその美を持て囃されたゆえにわざと今の醜い姿になったのかもな
「支持されているのはルックスではなく俺の才能だ!」という意地とやらがあるのだろう
昔のルックスが良かったという貯金使っているだけなのにな 567名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:50:30.96ID:Azx+vrAM0
>>8
タダ券をかなりばら撒いても7,000人だったんだぞ 568名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:51:53.64ID:4qXbYoAD0
これまでのファンは今回のことがあっても大半は最期までついていくだろう
しかし、もう新しいファンはつかない
569名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:53:40.04ID:Qhi6/zd10
同年代だが謙虚な布施明の爪の垢を煎じて飲めや
570名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:56:28.43ID:SOPj3Cor0
>>563
エルチョクロな
作詞も下手なのに予算不足なのか知らないけど才能ある作詞家を切っちゃって自作したら粗が目立つようになった 571名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:00:14.07ID:OCIWIsR+0
トキオが空を飛ぶと壁ぎわに寝返りをうつ歌だけ知ってる
572名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:00:35.66ID:zLJTyD2P0
573名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:02:18.69ID:Q2dBy4+j0
>>570
CDが売れないのもファンのせいにしたり傲慢なところもある 574名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:07:02.34ID:Gjk2gdvx0
たまアリを満席が目標って固執してるのかな
違う目標を立てたほうがよさそうな気がするけど
575名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:17:57.42ID:4qXbYoAD0
>>574
沢田研二「イベンターとファンに命令する。次はお前ら満席にしろよ!」ということではないだろうか 576名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:18:08.87ID:SOPj3Cor0
MCで自虐するのに他人から豚だのジジイだの言われるとキレるんだよね
577名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:37:45.96ID:E6/PLYXG0
これを機にようつべで検索
昔のジュリーの凄さに驚く
再評価
578名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:42:55.23ID:QCfgQXD40
大宣伝したから次は何もしなくても満杯だろw
579名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:42:56.94ID:q2aiwVGW0
今回の騒ぎがいいプロモーションになっただろうな
580名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:45:04.77ID:y40j09uY0
今日休みだからユーチューブ漁ってみるわ