◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】<W杯優勝目指す中国>全土で「サッカー専門幼稚園」試験展開へ! YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554279367/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
中国は習近平(Xi Jinping)主席の肝煎りでサッカー大国になることを目指しており、数千人の幼児を「サッカーに特化した」幼稚園に送る壮大な計画を準備している。
中国は約14億人の人口を誇る大国でありながらサッカーでは依然として小国に甘んじており、今年から幼稚園で試験的なサッカー教育プログラムをスタートさせる予定であるという。国営新華社(Xinhua)は同国教育部の話として、「各省」が50〜200の幼稚園でサッカー専門の教育を始めると伝えた。
「この試験プログラムは、人気の高いサッカーの試合を通じて子どもたちの競技への興味を養い、サッカー文化が育つのに好ましい環境をつくりだすためのものである」「子どもたちには多岐にわたる体育活動が用意される予定で、走力、跳躍力、脚力、さらにボールの投げ方、蹴り方を教育する」
首都北京にある幼稚園の園長は、国営紙「環球時報(Global Times)」に対し、「われわれには、5歳以上の園児を指導するサッカーコーチがいます。北京にある他の幼稚園もサッカーの教育プログラムを実施しています」と述べた。
昨年10月には、中国サッカー協会(CFA)が国内全土の1万の幼稚園でサッカー専門プログラムを展開する計画を発表。サッカーファンである習主席は、以前からW杯(World Cup)の出場、開催、優勝を目指すと表明している。
中国代表がW杯に出場したのは2002年日韓大会のみで、このときは勝ち点もゴールも記録できずに終わった。FIFAランキングもマケドニアとエルサルバドルに挟まれた72位に低迷しており、最近の親善試合でも3連敗を喫している。
4/3(水) 17:10配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00000033-jij_afp-socc 少林寺専門学校初等部から優秀な生徒をひっぱってきた方が早いだろ
十数年前これから強くなるんじゃね?と、思っていたが
国が豊かになってもこの状態だから
何か違う所に根本的に問題あるんじゃね?
1930-2018 FIFA World Cup Winners (original voices) "World Champions" (Rimet & FIFA World Cup)
ダウンロード&関連動画>> 一人っ子政策辞めたし、投資も凄いしてるし、さすがに強くなるでしょ
サッカーって天才少年が大人になるに連れて消えていく競技の代表みたいなものだからな〜
普及という意味では幼稚園でやらせるのは正しいのだろうけど
W杯決勝行ったクロアチアの人口考えれば
必ずしも競技人口に競技レベルが比例するわけじゃないだろうけど
中国が本気で取り組んだらどれくらいレベル上がるか興味ある。
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
http://2chb.net/r/editorialplus/1541044230/ 4000ねんのれきしのあるくにだ
なにがでてきてもおかしくない
昔、横浜の麻雀幼稚園ってとこに行ってみた
店員が園児の恰好してたが知らんおっさん3人と打ったわ
アメリカも未だに大して強くなってないし
中国もどうだか
>>8 10数年前に一回ワールカップ出てるんだよ中国
ちょうど国が豊かになり始めて国に勢いがあって
中国リーグが出来たか出来る直前だったかの時期だったと思う
これから強くなる要素しかなかったが
結果は逆に弱くなった
他の東南アジアの国の方がよっぽど強化進んでる
空気汚染どうかしろよw
サッカーどころじゃねえだろあほかwww
日本にもバディ幼稚園があるじゃん
武藤(新城)が出身でしょ
世界のサッカー競技人口(FIFAオフィシャル発表)
https://www.fifa.com/mm/document/fifafacts/bcoffsurv/emaga_9384_10704.pdf
*1位 2,616万人 中国
*2位 2,447万人 アメリカ
*3位 2,058万人 インド
*4位 1,630万人 ドイツ
*5位 1,319万人 ブラジル
*6位 848万人 メキシコ
*7位 709万人 インドネシア
*8位 665万人 ナイジェリア
*9位 628万人 バングラデシュ
10位 580万人 ロシア 中国人は団体競技向いてないだろ卓球みたく個人競技全振りでいーんじゃね
>>3 一人っ子政策が実質廃止され、貴重な一人息子に勉強じゃなくてサッカーをさせてみようって世代が出始めたのがここ10年
その世代が代表の主力となる15年後くらいには流石にW杯で1つ勝てるくらいにはなってるよ
これまではまず親が子供にサッカーをさせなかった
そんなのさせるくらいなら勉強させて良い就職をさせて自分らの老後の面倒を見てもらおうってのがデフォだった
中国人気スポーツ世論調査
1位 34.9% バスケ
2位 10.4% サッカー
3位 *7.1% 卓球
4位 *6.8% 体操
5位 *5.9% バドミントン
http://m.gaochengnews.net/pinglun/23681.html 中国サッカーまだ始まったばかり
W杯開催経験して20年もすれば日本追い抜いてるよ
>>16 アメリカも地味にロシア大会は予選敗退だからな
目に見える結果が出てないのは
どこかやり方が間違ってるんだろうな
アジアカップ04年の中国はどこへ行ったのか?
オージーがアジアへ参戦して以降、アジア4枠に入らなくなったな
田舎の農村戸籍の貧しい農民の子供が成り上がれるシステムならいいけど
どうせ金持ち優先のセレクションでしょ
>>25 20年近く前に同じ事言ってた奴が恥かいたけどなw
中国は予想がつかない
民度が低すぎるからだろうか
>>1 十年くらい前にもこんなニュース見た気がする
いかにもアホが考えそうなことだw
自由な発想ができる環境から天才が生まれる
天才を作ろうと思っても作れない
>>28 00〜04年くらいが中国サッカーの黄金期だったな
国際大会で結果を出しリーティエやスンチーハイがプレミアで試合出て
どっちのアジアカップでも日本に負けたが
以降の低迷がちょっと理解不能なレベルで長い
うぇーん、○○君がうちのクレヨン、ポゼッションしぁぁ!
先生!△△ちゃんが僕の裏とろうとするよー
習近平がサッカー好きだからやろうってだけ
支那にはスポーツの伝統がない
武芸もハッタリだけ
ずっと文弱の国
沸騰暴僂という言葉が中国の古代の文献に出てるって知ってた?
まともなサッカー専用スタジアム1つも無いんだが。
インフラにこだわりないの?
1,2年で設備投資の謎の使い込みが発覚しポシャるか、サッカーエリート幼稚園を卒業したのにうちの子は選手になれなかったと父兄が発狂してポシャる
マイナー競技でいくらメダル取っても意味がないと分かったか
日本もやきう信仰はさっさと止めたほうが
世界では誰も観てないんだから
>>23 元々ワールドカップにでててここまで落ちたからなw
更に弱くなってる可能性がw
日本と一緒だな
問題は指導者の能力不足
オープンスキルを評価する目がある指導者じゃないと
クローズドスキルだけ評価する無能ばかりだと今の日本代表みたいになる
それでもホームで引きこもるだけのアメリカよりは強い件
>>8 実際には都市部の金持ちは罰金(金持ちだから痛くもない)支払って2人目3人目作ってたのが現状
それでもあの体たらく
田舎行けば戸籍のない子供たちがたくさんいる
>>44 オランダのユース世代の指導者引き抜きまくったベルギーの大躍進とオランダの凋落みるとまさにそれだね
糖尿病予備軍のプロ野球選手の皆さん、こんにちわ。
漏れ 「とくに、クラブハウスに調理室が出来るヤクルトスワローズの皆さん、
いかがお過ごしでしょうか?」y(^。 ^)。o0○
http://edokriko.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=8304704 >>8 親の老後面倒を見られる位に稼ぐことが義務である子供に対して、将来の収入が博打同然なサッカーをさせるわけがない。
第二子の女子ならありうるか。
>>33 女子はね
中国は男子の五輪団体球技でメダルを取ったことがない
日本も韓国もあるのに
団体スポーツ向いてないんだから卓球がんばれよ
日本に負けそうやん
なんで子供にサッカーやらせるイコールサッカーで食べろなんだよと
>>3 中国人は一人一人は龍だが3人集まると豚になり10人集まると虫になる、と中国人自身が言っている。
>>6 作んなくても、
続々優秀な人材が誕生してくるじゃん。
av女優かデリへル嬢が女子の人気だからなwww
>>12 韓国もな
kリーグ見てるけど切り返しとスピードと弾丸シュートしか特徴がない
FC東京の韓国人は久保君よりテクニックあリそうだが
中国人は中国共産党のマニュアル通りのサッカーしかできない。
中国は国内リーグの中国人が給料貰いすぎてるんだよ。
だから海外に挑戦しようってやつがあんまいない。
指導者や育成のレベルの話もあるけど、
ヘタクソなのに食えてるってトコが問題じゃないかな。
国家主席がサッカー好きってだけでこれだけの金が動く国って恐いな
金平いなくなったら中国サッカーどうなるんだよ
何年後だよ
中国のために出場枠増やしてる次回は出れないとかなり恥ずかしいぞ
チャイナカップ
2017
参加国(結果1位から) : チリ、アイスランド、中国、クロアチア
一回戦 アイスランド 2-0 中国 / チリ 1-1(PK4-1) クロアチア
三位決定戦 中国 1-1(PK4-3) クロアチア
決勝 チリ 1-0 アイスランド
2018年
参加国(結果1位から) : ウルグアイ、ウェールズ、チェコ、中国
一回戦 ウェールズ 6-0 中国 / ウルグアイ 2-0 チェコ
三位決定戦 チェコ 4-1 中国
決勝 ウルグアイ 1-0 ウェールズ
2019年
参加国(結果1位から) : ウルグアイ、タイ、ウズベキスタン、中国
一回戦 タイ 1-0 中国 / ウルグアイ 3-0 ウズベキスタン
三位決定戦 ウズベキスタン 1-0 中国
決勝 ウルグアイ 4-0 タイ
>>53 中国「卓球なんかドマイナースポーツで無双して国威発揚してるの、もう恥ずかしい」
中国人のメンタルじゃ
自分がムダ走り→味方のスペース作るなんて
向かないだろ
やきうに励みなさい
>>34 天才が希求水準を充たせるとは限らんのだよ
人口多くてサッカー人気で金もある、バスケやバレー・女子サッカーもそこそこ強い
中国代表が弱いのは不思議だよな。協会が相当腐っているんだろ
>>64 わざわざ強豪ウルグアイ呼んでも試合出来ないんじゃ強化試合の意味が無いな
アジアのライバル強化してどうするんだよ・・
>>73 アジアカップでも成績良かったぞ
ここ15年中国は最終予選にも残らない時もある
いわゆる弱体化してる
せっかく人口が多いんだから学校で強制的にやらせればいいじゃん
独裁国家だからできるでしょ
エリート教育ではダメだと思うわ
いよいよ中国がサッカーに本腰を入れ始めたな。
まあこの園児達がバリバリとプロでやっている20年後には日本など相手にならない強国となり、欧州メガクラブのレギュラーがズラリと並び、欧州や南米の伝統国とW杯で上位を争っていることだろうな。
>>3 国民性かな。サッカーは個人技も目立つがチームスポーツだ
攻撃も守備も連携連動できないと無理だな
リッピでも中国ダメなんだなwwって思ってたら
カンナバーロが監督になった監督はもっとダメだった
具体的に言うと守備がより雑になって、とにかく1対1で止めろよになってカンフー乱舞
アジアが8.5枠になっても出場できるか微妙な国が中国
人口200万人しかいないカタールは一気に成長したのに
ウーレイとかちょっとマシな選手も出てきてるよ
中国もやっと結果が出てきた
日本代表クラスの選手だと一日中ボールを蹴って遊んでいたとか朝練していたみたいな話がよく出てくる
中国のサッカーに取り組む余裕のある層は血縁主義の恩恵でだらけてそう
>>84 有望そうな外国人を帰化させただけじゃね?
数千万人の共産党員は豊かになったが、残り13億人は貧しいまま
運動選手になっても共産党員じゃなければ多少の名誉とお金は手に入るがそれだけ
指導層の子弟は運動選手になど絶対にならないし、末端の党員と多少豊かな中間層
が運動神経の良い子を運動選手にしたがるが情実がはびこってろくな指導者がいない
中国共産党が存在する限り個人競技は従来のスパルタ方式で強化出来ても、団体競技は無理
中国はまず賄賂を徹底的に潰さないとだろ
結局金持ちの息子しか試合出れないんじゃ強くならんぞ
>>86 スポーツやる中国人は勉強できない落ちこぼれだから素行が悪いって中国人が言ってるの聞いたことあるけど、こういう専門のところができれば多少マシには…ならないか
>>84 中東は優秀な人材を金で各国からかき集めるけど
中国は結局コネや漢民族優先するからいつまでたっても成長しない。
>>86 最近は酷いラフプレー少なくなったよ
未だにやってるのは韓国だけ
>>96 1番最近の試合で中国代表選手がクラブからラフプレイで追放され立って見たけど
才能よりも親の職業でレギュラーやポジション決めてるとかで無い限り、中国の伸び悩みは正直説明がつかないレベル
人口は多すぎると良くないんじゃね
インド、インドネシア、アメリカも大して強くないし
>>88 カタールはアスパイアアカデミーという育成機関作ってそこで人材育ててる
アジアカップ優勝メンバーもアカデミー育ちが多い
外人スタッフはスペイン系が多くて現監督も元バルサユースのコーチ
>>56 日本人はその逆で豚が集まって龍になるってやつな。
本当に中国人がそう言っているのか知らないけど、そうだとしたら1人なら自分達は龍だというその思い上がりが不快だね。
龍のような凄い中国人の個人はいるだろうけどね。
裾野を広げるんじゃなくてエリート教育ばかりしようと思ってるからな
中国で見向きもされなかった野球というマイナースポーツ
日本も成長遅いから中国馬鹿にできんぞ
プロ化して20数年経つけどたった数年のカタールにボコられたからね
この前タイに負けてたじゃねーかwwww
2002年くらいが全盛期じゃね?
スンジハイとかがいた時
>>83 ウズベクとか中東とか東南アジアだろな
もう中国枠作れよww
中国が今更頑張っても既にタイやベトナムに勝てなくなるだろうし手遅れかも
>>75 実力や将来性よりコネとか従順かどうかで試合にでるか出られないかが決まるらしい。
>>85 ドンファンジョウのが良かったろ
なぜか代表で使わんかったが
>>109 100年構想だからあと75年くらいゆっくり強豪の道歩むつもりなんだろう
カタールは偶発的に強くなっても継続的に強くなる基盤が出来てないから無視でいいよ
こういう風に「将来に対する投資を行える余裕」があるのが今の中国の強みだよなあ
試合中負傷して医療班呼ぶと未だに針治療だけしかしないらしい。
賄賂無きゃスタメンなれないし。
>>115 100年構想は代表じゃなくJリーグだぞ
100年かけて強くするんじゃなく、100年後もJリーグを存続させようって取り組み
州問題でしょ
岡田も国が違うのかと思うくらい州が違うと仲が悪いって言ってたし
国民性を直さなければ無理だろうな。日本みたいに他人のためにも動ける精神がないと。
2002年W杯に出た時は
将来のある若手中心で実は出場してる
でも当たり前だがいい成績を上げられなかったために
潰されてしまって2年後の地元開催のアジアカップにさえ
W杯を経験したメンバーはあまりいなかった
>>124 あれ潰さずそのままいってりゃ良かったんだよなぁ
あの後また身長とかコネに戻ったし
>>121 100年後にW杯優勝するためにJリーグ発足したんだぞ
代表のためのJリーグ。75年後にベスト4入りだとか事細かに説明してた
内に向いたとは良い傾向だと思うよ
人材発掘・育成と帰化選手も出てきてるし中国は間違いなく良い方向に進んでる
10年くらい前にも同じこと言ってあちこちに留学させたりしたじゃないですかー
>>3 子供にスポーツやらせる目的が家名に箔をつけるためって国だからなあ…
個人スポーツならいいんだけど、
チームスポーツで地味な汗かきポジとか子供もやりたがらないし、親も拒否するから
チームとしてはいつまでも機能しない
キッズが多いのかな
中国はほぼ日本と同時期にプロ化して2004年位までは同じような成長曲線だったんだよ
特にユース世代の強化に積極的でアテネ世代では中国の方が世界的な評価が高かった。当事のジーコ日本代表監督が中国五輪代表に完敗したアテネ世代の試合を見て若手に見切りをつけたくらい。
アテネ世代以降は日本は中国の後塵を拝するだろうというのが当事の大方の見方で中国脅威論もこの時が一番勢いがあった
今は自分も大人になりサッカーは一国程度に脅威だ何だと騒ぐような競技じゃないなと理解したのでもう騒ぐ気にもなれないが
11/1,300,000,000
どんな英才教育すんねん?
中国人にチームスポーツで勝たせるには
まず社会全体を変えないとな
中国が強くなった時にサッカーの人気はどうなるのかが見たい
人口と共産党であらゆる制覇も夢じゃなかったんだろうにね
意外に直ぐ力抜くんだよね
俺思うんだけどサッカー教えれる人がいないんじゃね?みんな下手くそだから
日本人のコーチとか外国人のコーチを何万人と雇って見れば変わりそう
それか若手を日本に送るとか
>>136 個人競技に近いという意味では野球は中国に向いてたかもしれないな
>>143 カタールはスペインから人材呼んでアジアカップ取ったな
中国ってまとまりないよなぁ
日本が中国侵攻してる時も確か西安事件まで国内喧嘩
>>96 監督がリッピの時に大人しかっただけ
チャイナカップの2試合とも暴力三昧
カタールなんてインフラ整備して外国人のコーチ招聘したらあっさり日本ボコボコに出来たからな
東アジア人は成長が遅いから中国とこれからだよ
あと中国富裕層は海外サッカーを生で見たりして目が肥えてるから
自国の代表の試合を見て「この程度のモノのためにウチの子供の時間を使う必要はないな」って思うらしいよw
1998年ごろに中国サッカーは強くなるとか言われてた
スポーツエリートは親の意向で稼げそうな他の競技行くんでないの
>>144 ホームラン世界一は中国人だぞ
中国が野球やったら日本は勝てなくなるだろう
>>151 サッカー以上に稼げる競技あるのか中国で?
>>148 10年後もまたタイに負けてたらどうする?w
日本、イラン、豪州、韓国
サウジ、ウズベキスタン
イラク、UAE、カタール、クウェート、バーレーン
タイ、ベトナム、シリア、オマーン、中国、北朝鮮、オマーン、ヨルダン、インド
>83
去年までのACLみたいに西アジア、東アジアに分けたらマジで出れない可能性あるな
卓球やバレーみたいにそのうち抜かされるだろうな人口10倍だし
>>155 ガオリンとか広州の連中は日本円で三億とか貰っていて中国アスリートでも上位っすよ
他は卓球とかバドミントンの五輪メダリストばかりだけどアジアでも強豪でもないのにこれだけもらえるサッカーはコスパは一番良いといえるんじゃないかな
中国で監督した経験の話だと中国人は我が強くてまとめるの苦労したらしい。個人競技は強いけど団体競技は向いてないらしい
なんだかんだ中村俊輔より上のウーレイ排出したから中国も結果出て来てる
20年前から「これは中国あなどれない」て政策をやってるのに、10年経っても20年経っても一向に強くならない
なにかが根本的に間違ってるんじゃないのか
協調性身につければ今すぐにでも強くなれるんだけどな
サカ強くしたいなら、先ず全共産党員を虐殺しろ
話はそれからだ
給料下がってでも欧州の厳しい環境でやろう、という選手が出てこないから無理じゃね
国民性なのか、何らかの土壌があるのか知らんけど
(;゚д゚)遂に本気出したか…こ、これはマズいぞ日本
中国はバスケも最近のスピード化と戦術的進化についていけずに
とっくに世界上位レベルから転げ落ちてアジア1位の座からすらほとんど滑り落ちかけてる
人間集めて細かい約束事作ってってのが根本的に無理
頭頂部にボールがすっぽり収まる選手の開発でok(セット担当ゴールキーパー)
>>3 ウーレイがブレイクすれば、今後中国人選手が欧州リーグに大挙して、一気にレベルアップするかもしれないぞ。
日本だって、中田や香川がブレイクしたことで欧州組が増えて強くなったんだから。
初めてまともな強化策出したな
中国って人口多いけどサッカーの競技人口は凄く少ないからね
今プロサッカー選手になるなら、幼児の頃から始めないと無理だからね。
ようやく良い案出してきたのに同意
十数年前に積極的にブラジルへサッカー留学させてたけど効果なかったのか
人が集まると我が我がで各々がデカい声でわめき散らし収集が付かなくなる
それが支那人
欧州リーグに何人も行かなきゃ代表が強くなることは絶対ないわけで
いい若手が出てきたところで自国リーグの半分どころかへたすると1/10くらいの年俸になってまで欧州行くか?って話
エリート教育より、道徳教育させろ
カンフーサッカーやってる限り無理
>>162 出てきてねーよ
世代別でも弱いじゃねーか
現時点でも中国が本気で選抜をすれば日本なんかの比じゃない
岡田が言ってたけど監督に金品送って試合に出る文化を無くせよwそれは国民性の問題ですぐに治せるもんでもないしエリート教育しようが強くならないね
>>177 >>179 みたいなのもいるんだな。どこがまともなんだか。テレビゲームなら確実に強くなるけどね
中国が本気出せばW杯優勝も遠くないよ
馬軍団復活させりゃいい
中国はリッピだもんな
日本なんか無能西野だぞwwゴミ監督でW杯決勝トーナメント行く事が強くなる上で大事
人工的にサッカー選手を大量生産しようってのか
幼年期の体育には向いてると言われる一方で
ヘディングで障害の要因になるとも言われてるけど
まあ中国だと使い捨てなんだろうな脱落者は
中国の場合チームワークの概念を教えることが第一だと思うんだけど、そこは何も変わってなさそうだな
>>193 中国の問題は中国人自身の性格や腐敗だけじゃなく競技人口少なすぎてマトモな競争がないのも原因だよ
人口日本の10倍いるくせにサッカーの競技人口は日本よりずっと少ないんだから
10年後くらいに強くなってるんだろうなぁ
ほら、20年くらい前まで、中国軍が空母を装備するなんて、自衛隊関係者以外は、誰も想像もしてなかったみたいにさ
中国が強くなれない一番の問題は国民性だよ。岡田はプロ意識を持たせる為に中国人コーチに反対されながらも夜中拘束しない事にしたら案の定遊びに出る奴が出たらしいけどそういうのって日本なら子供のうちから自然と教えられてるし
>>200 中国の時代が来るって初めて聞いたのは日韓ワールドカップの時。多分それ以前から強くなる言われてるんじゃね
人権なんて皆無な国なんだから遺伝子からいじればいいのに
13億人もいたら人がゴミのようだろ
>>199 中国がサッカー人口一番多いみたいだけど
中国雑技団形式か
スカイラブハリケーンとかやってきそうだな
野球がないからこうなる
日本もかつてサッカーはこうやって体育として国が普及させたわけでね
日本サッカーの野球へのなめ腐った態度はどれだけ野球を舐めているかという証明
挙げ句のはてには高校野球を叩くという矛盾
てめーらのせいでああなったんだよ
>>203 中国代表がダイナスティカップで日本に勝った時には聞いたな
地方局で幼稚園児のサッカーの試合見たことある
ボールにわらわらと全員が集まってめっちゃ可愛かった
社会主義的な思想がサッカーを弱くするわけでもないよな。東欧とかむしろ強いし。
なんなんだろ。13億人も居て弱いって。大阪出身者だけでチーム作っても
中国代表に勝てるんじゃないのかな。
才能あるの集め
5歳ほど上の優秀な当て馬も集め
真剣に競わせる
U18の国営エリート校の相手用にプロチームも作る
中国人育てるより、アフリカから黒人買ってきた方が早いんじゃねw
若年層からの育成強化って随分前からやってたのにたいして成果出てないね 金に物言わして帰化しまくったほうが早いんじゃない
サッカーの授業でサッカーをやって体育の授業でサッカーをやって
休み時間にサッカーをやって放課後は部活でサッカーをやる。
これくらいサッカーをやれば強くなるだろ。
前に南米だか欧州だかに子供送り込んでたのはどうなったんだ?
スポーツ選択の自由がある国ではないな
キンペイが決めたんだからバスケからサッカーの国に変わるよ
>>206 草サッカー人口は多いだろうが
部活やったり町クラブでやる層が
極端に少ないんだと思う。
日本みたいに平日クラブ活動ないしね ガチ勢はわずか
今更というかようやくというかとうとうと言うべきかw
いずれにせよ10年後は強敵になりそうだなあ。
>>221 草サッカー文化の豊かな国ぼどプロや代表が強いイメージあるけどな
>>223 じゃあユースかクラブ活動作れば問題解決じゃないか?
サッカー専門幼稚園より先にやる事あるだろwさすが馬鹿ばっかだな中国人は。
イラン戦でロングボールのバウンド処理をミスるレベルだったんで無理あと100年はかかる
そのころ中華人民共和国は存在してないとおもう
とりあえず最低でも競技人口を日本と韓国より増やす事。
まず最初に着手するとこはこれ。
弱い原因がわかって良かった
>>226 エリート育成だけじゃ代表強化が難しい、裾野の広さが必要
サッカーに限らずメジャーな団体競技の特徴だけど
中国が苦手な分野だな
>>3 四半世紀前にも同じ事言ってたで
しかもあんたみたいな素人じゃなくサッカーライター達が
>>198 日本代表にはジョーもいないしシャビエルもいないしランゲラックもいないしシミッチもいないんで無理です
オリンピックみたいにマイナー競技でメダルがとれるのとはわけが違うからなぁw
まあサッカーに限って言えばロシアとアメリカも同じだな
ゴールうばった選手しか評価されないシステムと
チームプレイができない国民性の問題じゃね
フィジカルサッカーを追及すればよい。今の世界の黒人が激しく走り回るだけのサッカーの流れは中国人には合ってる。
国内から化け物アスリートを集めりゃアジアでは圧倒出来るようになるはず
育てるんじゃなくて勝手に育つんだよ。周りはとにかく環境を整えてあげるだけ。「サッカーをやらせる」って意識がある限り大国にはなれんだろう
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
シナはまずはチョン程度には勝てるようになれ
自由のない国のトップダウン方式で勝てるようになるとは思えんなあ
>>1 サッカーは外国が本気だから無理
野球なら簡単に世界一なれるよ
試合見てもチームワークというかバラバラ感しかないもんね無理だろ
10億居れば小野伸二や中村俊輔みたいなセンスの持ち主も一杯おるやろ
それをエレベーター式で育成すればエエんやもんな
よく中国の人口を言うが、リッピも言ってたように問題は競技人口だからな
部活があって、各学校にグラウンドがある日本とは比べられない
>>241 まともに力入れ始めたのは習近平になってからだよ
それまでは競技人口激減していってるのに何もしてこなかったし
まじか
中国すげーな
10年後は中国の時代になってるわ
国が主体でエリート教育施して強くなれるなら、とっくに旧ソ連や東ドイツがワールドカップ獲ってると思う
>>6 その辺の要員は半島からどんどん来るんで大丈夫です
これでようやくチャイナカップでタイと引き分けれるレベルになるな
中国人にはサッカーと戦争の才能はないんだからあきらメロン
今も中国メディアはNBAだけ別格扱い
大手ポータルサイトもスポーツ枠超えてNBAがあるし、スポーツサイトの序列順もバスケ>サッカー>その他
ついに幼児まで来たかwww
サッカーは文化だからバスケみたいにデカイの育てるだけじゃ勝てないっての
中国人に欠けてるのは献身性と協調性
ワガママ民族には一生無理
戦争だって弱いだろ
おゆうぎ会ではロナウドのゴールパフォーマンスの物まねとかやるんだろうか
>>58 ナサンホのこと?
あいつそんなすごいんだ
>>257 日本は日韓通算成績で韓国にボロ負けだよ
中華料理って美味しいし大好きだけど、アイツらサッカーに関しては恐ろしいほど下手くそで素人レベルだよな(苦笑い)
>>264 プライドというより漢民族至上主義のレイシストだからなあ
>>231 日本のサッカーライターって素人ばかりだろw
>>267 そんな移民国家の論理を持ち出してもな
カタールみたいな外国生まれの傭兵軍団なんかどこも認めないよ
中国が中国である限り
永遠にワールドカップ優勝はないな
個人で通用する選手は出てくるだろうけど
岡田が中国の現状の問題点言ってたけどその通りだと思う
あと今年のアジアカップみたけど、基本的にチームの勝利への意識ってのがとても低い
まず個人が活躍してなんぼみたいな考えが変わらん限りどうにもならんと思うわ
スポーツ大国だけど、国策で予算投下して競争率の低いマイナー競技でメダル量産してるだけだもん
世界で最もメジャーなサッカーではその程度で勝てる訳がない
メダル数乞食、それどこの日本・・
無駄な投資だな
競技歴と身体能力の差はこれから先も埋まらない競技後進国の経済国は西欧のATMになるだけ
なんかいろんな分野の天才を幼少時から集めて育てる学校というのをやっていた記憶があるんだけど
>>275 黒人だらけのフランスも昔からしょっちゅう笑いのネタになってる
>>278 フランスの歴史そのものが
多民族国家の歴史だし
嘲笑してるとしたら
無知をさらけ出してるだけたろ
幼稚園まで年齢引き下げれば才能見つけられると思ってんだろうけど無駄だろうな
>>276 野球やるぐらいならクリケットやるわ野球なんてどこもやってないんだし
しかしウーレイの試合って数千万人が見たって言うから
中国のサッカー熱の凄まじさよ、この数字だけで実力関係無く獲る
欧州のクラブはまだまだ増えると思うわ
>>276 孫が大金使って日本企業のスポンサー大量に連れて行って野球普及活動を何年もしたのに全く根付かなかったんだよ
もう諦めろ
キンペーがガチでサッカーに力入れて来たから
バスケは縮小だな
>>3 >十数年前これから強くなるんじゃね?と、思っていたが
もっと前、ケ小平時代から将来の“サッカー大国”を目指して
大量の少年をブラジルへサッカー留学させたりしてたんだけどな
当時の日本はw杯どころかアジア予選のそれも一次を突破できるかどうかぐらいで
中国は遥か彼方にいたんだけど…
>>3 国の豊かさは余り関係ないような
南米の貧国コロンビアとかアジア勢よりは結果残してるし
ペルーでもアジア王者豪州に完封勝ちしてるしなー
南米大陸は先進国が一国もないのに弱小国が一国もないし
中国人は金になるなら何でもやるけど
そこで生まれる結果は別に気にしてないから
良くなる強くなるとかそういうのはまた別なんじゃないかな
親「うちの子は上手いのにどうして試合に出してもらえないアルか?」
親「賄賂いくら出したら使ってもらえるアルか?」
親「監督さん、私で良ければどうアルか?」
子「レギュラーは俺なんだよてめーはすっこんでろアル!」
子「DFなんてやだFWかトップ下じゃなきゃやだアル!」
子「オレがシュートするアル!誰がお前なんかにパス出すかアル!」
子「あいつ怪我させて出られなくしてやるアル。」
幼稚園である以上金持ち優先だな
いつもの中国だった
どんどん人集まらないようになって、廃園して終わりだろこんなもん。
中国人は、団体競技で強いのは
6人までだからな
帰化人5人、中国人6人で組めば強いかも
世界のどこの国もサッカーサッカーだよな
やきうんこりあ(笑)とかに必死な国は
地球上で韓国だけって(笑)
>>75 強制でやらせればやらせるほど
共産党の幹部の子弟しか昇格できないという難問にぶち当たるから無駄
中国で必要なのは自由な競争であって、その競争をインチキしてくぐり抜ける競争も凄まじいから
競争自体が成立しないお国柄
キンペーはかなり前から頑張ってるのに一向に結果が出ないんだよな(笑)
【野球】中国(世界18位)では野球はまったく人気がない 入場料は無料
s://2chb.net/r/mnewsplus/1489024301/
【スポーツ】中国政府、サッカー強化を「国家戦略」に バスケットボール、バレーボールなど市場が大きい集団スポーツの振興を図る方針
s://2chb.net/r/mnewsplus/1413891250/
【サッカー】中国 サッカー学校2万校建設へ 国家の威信をかけ習近平国家主席の意向で底上げ
s://2chb.net/r/mnewsplus/1421660337/
【サッカー】超大物を次々獲得!中国サッカーの“爆買い”が止まらない サッカー好き習近平の「国策」!?
s://2chb.net/r/mnewsplus/1456457734/
【サッカー】2050年までのW杯優勝を目指す中国、25年までに5万のサッカーアカデミーを設立
s://2chb.net/r/mnewsplus/1487837227/
【野球】中国野球はどこに行ったのか2:プロスポーツとして定着したサッカーを観て思う
s://2chb.net/r/mnewsplus/1524226438/
【サッカー】<中国メディア>中国サッカーはなぜ日本のように世界で台頭できないのか? ★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1545471565/
>>93 逆
欧州でもサッカーエリート教育から脱落した子どもたちが
次々とマフィアの下っ端になっていって社会問題化している
ずっとサッカーしかやってこなかったから、サッカー以外ではまじで赤ん坊みたいな能力しかない
それがサッカーエリートの現実
>>100 人口が多すぎると競争が機能しなくなる
中小国ほどサッカーが洗練されている
>>105 裾野を広げると一気に崩壊するのが人口が多い国の特徴
>>296 へー日本じゃ野球が犯罪者だらけで社会問題化してるのに海外ではサッカーなんだな
中国人にチームスポーツは無理だし、コネが物言う国やから無理だ
>>298 裾野を広げられず崩壊してオリンピックから
永久追放食らって死んだのがやきうんこりあ(笑)か(笑)
>>287 南米はフィジカルエリートがサッカーばかりいっている感はある
>>3 カタールとかは上手くいってるだから、何十年も同じ事やってて成果出ないのはそういう事だろうな
>>241 力入れれば入れるほど金絡みの不正が増えまくるからな
不正が拡大すれば弱くなるのは当たり前
>>276 野球はアメリカが牛耳っているので
中国が参入してもアメリカの好きなようにされるだけ
カタール真似て黒人帰化政策する以外は強くなるわけが無い
>>307 それするとだめな時のフランスみたいに
人種別で食事とかしてそうである
>>299 野球は高校野球という枠のおかげで、教育のオプションがつけられるけど
サッカーはクラブ主導なので、クラブが金しか考えてない団体ならマフィアとつるんで選手をおもちゃにしてもおかしくはない
>>309 高野連という教育と無関係のマスコミの天下り組織が有るらしいね
ヤクザともべったりだってよ
アメリカで日本の野球はマフィアが教えていると記事になってた
>>216 そこいらへんの優秀な人材は欧州に行くでしょ
中国は省毎とか何個かの地域に分けて
代表チーム作った方が逆に強くなりそう
たぶんこの幼稚園から凄い陸上選手やバスケ選手がいっぱい出て来ると思う
だけどサッカー選手は無理だろうな
>>267 レイシスト言う連中はアジア人の活躍を望まない白人至上主義者
つまりお前らこそレイシストなんだよ
>>260 日本にプロができて以降は五分ってかアジアカップでは日本は4回優勝で韓国は大昔に2回だけw
>>313 それすると反乱や揉め事になるからしないのであった
ソ連はそこそこ強かったから、共産主義が悪い訳じゃ無い
>>319 ロシアになってからお薬で弱くなった説が・・・
世界のどこの国もサッカーサッカーだよな
やきうんこりあ(笑)とかに必死な国は
地球上で韓国だけって(笑)
協調性がないからシナ人は団体競技に向いてない
卓球かバトミントンでもやっとけ
昔、ブラジルとかにアンダー世代を丸ごと留学出してるのテレビで見たわ
10数年前やな
中国は根本的になんかアカンのやろ
中国が本気になったら今は馬鹿にしてるが、数十年後に経済のように抜かれて、もはや手の届かないくらいの存在になるのは確実
>走力、跳躍力、脚力、さらにボールの投げ方、蹴り方を教育する
あぁ まだお気付きにならないのですか…
>>324 10年以上前から同じ事言ってるけど全然強くならんという現実を見ようなアホパヨク
現役が終わった後のポイ捨ては中国では常識
体操のトップを張った選手が大道芸の投げ銭暮らしをしてるのを知った時ショックだったよ
まあ、幼稚園で失格の烙印を押されればまだ時間はあるか
男女が単純に半々として7億だろ
その中から選りすぐられた23人とか11人なのに東南アジアの国にすら負ける
技術とか体格じゃないもっと別な根本の部分に原因があるといつ気づくんだろうね
中国人の場合考え方が全然違う、サッカーして稼げれば良い嫁と結婚出来るからって理由、そもそもサッカーを上手くなろうとする感覚がない、他に稼げるものがあれば、そっちに気が向くから
やきうんこりあ(笑)なんか地球上で唯一必死なのが
韓国だけだから楽でいいよな(笑)
【野球】中国(世界18位)では野球はまったく人気がない 入場料は無料
http://2chb.net/r/mnewsplus/1489024301/ 【速報】 pringが500円を配布中
※pring(プリン)とはお金を「おくる、もらう、払う、チャージ、口座にもどす」がすべて無料の送金アプリです
既にみずほ銀行、三井住友銀行、楽天銀行など多くの銀行と提携済みの実績があります
@ スマホのApp Storeから「pring」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A 会員登録
B 「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する
C 応援コードを登録する [AcjLfK]
これで五百円を入手できます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせる(キャッシュカード不要)など普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい。 >>333 調べたけど悪くない
そして500円はすぐ入金されるんだな
今やサッカーが下手クソな奴のことを指す言葉は『中国人』だってのは世界の常識になっているんだよな 笑
ワールドカップ日本大会に出てきて約20年近く、常に期待されたが芽出てこなかったもんな
国内リーグは93年頃のバブル崩壊後にでけた金満Jリーグなんかの比じゃないぐらい金使ってるけど
中国は極端な学歴社会。田舎でも学校は立派で子供が猛勉強。
スポーツやってる子供がいない。長時間勉強するのが普通。
高校でもソフトウェア、アプリケーション、プログラムの技術教えている。
数学の学力向上に役立つというだけで子供に日本の将棋やらせる親が数千万人いる。
あの凄まじい教育熱は恐ろしい。とてもサッカーどころじゃないよ。
基本的に体格が華奢で運動に向いていない。
陸上短距離、水泳、サッカー、ラグビー、野球、格闘技の重量級で
白人、黒人に勝てるわけない。テニスの張麗那を例外として、マイナー種目だけ勝つ。
中国水泳と言えば1990年代は女子が強くて、アトランタ五輪でメダルラッシュ。
その後、ドーピング違反発覚。21世紀になるとちっとも勝てなくなったという悲喜劇があった。
サッカーは相手の裏を欠く連携イメージを共有出来てから
始めてプレーが実行される訳で
個々が龍と言われる中国人に果たしてそれが出来るかだよ
元々サッカー人気は高い
都市別に見てみると、男性はサッカーの人気が高く、アジア10都市(香港、ソウル、上海、北京、広州、シンガポール、バンコク、ジャカルタ、ホーチミンシティ、ヤンゴン)で1位。
アジア15都市生活者の好きなスポーツ、スポーツイベント
https://www.hakuhodo.co.jp/archives/newsrelease/33099 中国は管理しすぎなんじゃね
エリート教育とは言っても金積んでスタメン出場枠貰ったり汚職が氾濫してるらしいじゃん
各々の育成者に権力持たせすぎるよりも部活サッカー的な所から引っ張り上げる方式の方が成功するだろ
日本ではJリーグクラブや町クラブが開いている幼児向けサッカースクールが一般的か。
#宇宙よりも遠い場所 キマリたちが山梨に? #ゆるキャン△ なでしこたちが南極に?2018年の人気冬アニメのコラボにファン胸熱
http://lula.fraggedstuff.com/807755148365.html サッカーは入口は多くしないと駄目なんだよ
同じ顔ぶれで続けるとデメリットの方が大きくなる
最後の代表入りは金コネ合戦になって
あれ?ってなるまでがパターンなんじゃないの
幼児でもみんなFWやりたがりそう
まず中国は国内選手のコネ起用やめて、実力で試合に出れるようにならないと強くはなれないと思うが。
中国には日本の部活のような学校スポーツが無い
サッカーをやるには全寮制のアカデミーに入るとか、敷居が高い
そして、そこで選抜されるのは見栄えの良い体格の良い選手であって
小柄だがテクニックがある、みたいな子はふるい落とされる
この辺は社会主義時代の効率主義がまだ根付いてるのだろう
-curl
lud20250203043629このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1554279367/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】<W杯優勝目指す中国>全土で「サッカー専門幼稚園」試験展開へ! YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】<海外メディアも注目!>U-18韓国代表優勝杯“踏みつけ”の衝撃行動が世界中で波紋!「野蛮で下品」「中傷的」
・【サッカー】<日本代表>このまま成長したらW杯優勝は可能か?「3つのボトルネック」を克服する必要があると指摘=中国 [Egg★]
・【サッカー】<U-17日本代表>地元チェコに逆転勝ちで初優勝!U-17W杯へ久保建英「優勝できるよう全力を尽くす」
・【サッカー】<なでしこジャパ>3月アルガルベ杯、全4試合をフジテレビ系列で全国生中継!ポルトガルで開催
・【サッカー】<193cm大谷翔平級の大型選手補強を>他競技からでも大型選手を引っ張るべき。W杯優勝を目指すならそのくらいの覚悟必要★6
・【サッカー】<全国高校サッカー選手権★決勝>「山梨学院」 が2−2 (PK 4−2) 「青森山田」 を下し11年ぶり2回目の優勝! [Egg★]
・【サッカー】<全国高校サッカー選手権★決勝>「山梨学院」 が2−2 (PK 4−2) 「青森山田」 を下し11年ぶり2回目の優勝!★3 [Egg★]
・【サッカー】<W杯>「日本勝った」が中国版ツイッター検索で1位!「世界が驚いた侍ジャパン」と韓国紙
・【サッカー】日本が韓国開催のU-20W杯出場権を獲得!韓国は脱落し監督を更迭=韓国ネット「韓国で日本が優勝したらどうしよう」[10/25]
・【サッカー】<フランス代表から干されたベンゼマ>母国のW杯優勝を祝福!「みんな、おめでとう!よくやった。ワールドチャンピオンだ」
・【サッカー】<日本人選手は欧州5大リーグで活躍を!>「コンスタントに試合に出場す選手が20人以上になったとき、W杯で優勝」 [Egg★]
・【サッカー】<日本代表>W杯アジア最終予選前に国際親善試合開催へ! 森保監督「一番強いチームを」 [Egg★]
・【サッカー】<現地コロンビア番記者がW杯を分析>「今回は日本に楽勝はできない」「1対0で何とか勝利をもぎ取る展開を予想」
・【サッカー】<俳優の石田純一>W杯決勝を生観戦へ!優勝予想は「フランスの2−1」「全体的にフランスの方がタレントがそろっている」
・【サッカー】「なんてゴラッソだ!」マドリー中井卓大が2戦連発の衝撃弾! 国王杯ファイナルで優勝を呼び込む豪快な決勝ゴール! [ゴアマガラ★]
・【全国高校サッカー選手権三重県予選】樋口監督率いる四日市中央工が3年ぶりの選手権へ(33回目) 海星に1-0で勝利
・【サッカー】<川崎フロンターレ>鹿島アントラーズのFW赤崎秀平が完全移籍で加入することを発表!「さらなる高みを目指すクラブに貢献」
・【サッカー】<イニエスタ>神戸の8番初披露! 目標は「リーグ優勝、アジア制覇!」本拠地でサポーターへ向けたお披露目イベントに出席
・【中国】映画「ミッションインポッシブル」第6作目 8月31日に中国全土で上映開始【エンタメ輸入】
・【宇宙開発】中国、火星探査機「天問1号」打ち上げ成功 「宇宙強国」へ21年初着陸目指す [しじみ★]
・【サッカー】韓国選手、主審に対して中指を立てるような行動が中国国内で物議に! ネット「韓国選手は国内試合だけに限定すべき!
・【中央日報】<W杯サッカー>4ゴール入れて監督までダンスのブラジル…サッカーレジェンドも「韓国を侮辱」と鋭い指摘 [12/6] [昆虫図鑑★]
・【サッカー】中国代表、全敗のベトナムに完敗でW杯出場が完全消滅! 母国メディアが憤慨「もうサッカーなんて見たくない」 [2/2] [昆虫図鑑★]
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」
・米国土安全保障省「ファーウェイだけでなく中国のほかのメーカーの製品も警戒すべき」 中国製品排除へ
・東大医学部卒で国試3連敗中のルシファーさん、医師国家試験濫校を開校する嵐閨@「コンセプトは、とにかく受かること」
・【サッカー】<なでしこ>大一番の韓国戦へ非常事態!岩渕が無念の離脱「申し訳ない」DF土光、MF長谷川唯につづき3人目の離脱者
・「Jリーグはアジアで最も成功」 日本サッカー界の貢献に海外注目「W杯の優勝候補を生み出す可能性を期待させる」 [尺アジ★]
・【サッカー】<吉田麻也>“短すぎるオフ”を巡りJリーグに異例の懇願!「もっと選手の事労ってよー」槙野は帰国して中2日で練習再開
・【サッカー】<J1昇格プレーオフ決勝展望>名古屋か福岡か…ともに1年でのJ1復帰を目指す対称的なチーム同士の1戦
・【レーダー照射】防衛省、電波情報を世界に公開も視野 ネット「負け犬韓国はさっさと土下座しろ」「公開して世界中の専門家に…」
・【サッカー】LiSA&武尊&高橋ひかるらがABEMA「W杯サポーター」に決定 20日開幕…全試合無料生中継 [ゴアマガラ★]
・【サッカー】<日本代表 >W杯アジア最終予選・中国戦、開催地ドーハが有力候補!「悲劇」を味わった因縁の地に乗り込む可能性が浮上 [Egg★]
・【相撲】大相撲七月場所三日目 新大関朝乃山危なげなく3連勝! 貴景勝に土!隠岐の押しに背中ベッタリ 白鵬圧力で圧倒3連勝 [丁稚ですがφ★]
・「キャプテン翼」で衝撃展開→サッカー試合中に三杉くんが死亡。
・【サッカー】本田圭佑の大叔父が「引退しても監督として将来のW杯優勝へ貢献せよ」と檄
・【サッカー】<名将クロップ監督>ロシアW杯を大胆予想!?「アイスランドが優勝するかもしれない」
・【サッカー】<GK川島永嗣>「W杯セーブ率」で好数値! 優勝の仏代表名手やレアル守護神に比肩・・・
・【サッカー】中田浩二氏 W杯アジア最終予選控え「ドキドキしています」 今日豪州戦19:35試合開始
・【サッカー】<本田圭佑>ハリルホジッチ監督と目指すサッカースタイルに隔たり!「監督と議論していく」 ★2
・【サッカー】<インテル・長友佑都>イタリアでのシーズンを終えて帰国!レスター岡崎を絶賛「プレミア優勝憧れる」
・プーチン大統領「ファーウェイ排除・米中貿易摩擦、全てアメリカが悪い。中国を全面的に支持する」 習近平の目の前で表明
・【サッカー】目指せ日本のユベントス。FC今治・岡田武史会長「28〜30億円規模でJ1優勝、半日楽しめるスタジアムも」
・【サッカー/W杯】元横綱・朝青龍 森保監督の堂安交代を疑問視「経験薄過ぎる!」「全然勝てる舞台でした!」 [THE FURYφ★]
・【国家戦略特区】安倍首相「獣医学部新設、全国展開を目指す」★19
・【サッカー/アジア大会】なでしこジャパン、宿敵韓国に競り勝つ! 2大会ぶりの頂点目指し決勝戦へ★2
・【サッカー】<中村俊輔(磐田)>天皇杯準々決勝で古巣・横浜M戦で先発へ!「横浜戦というより、自分たちとの戦い」
・【パンデミック】安倍首相が採った対策は、機内で自己申告の質問票を配布する→ 中国全土から日本で治療を目指す人々が押し寄せてる★11
・【テニス】<大坂なおみ・全米オープン初優勝>父の母国ハイチの大統領も「誇らしく思う」 世界中の「なおみ」人気が止まらない
・【創薬】塩野義製薬 「鼻噴霧ワクチン」来年度から臨床試験開始へ 筋肉注射タイプは今年度末までの実用化目指す [すらいむ★]
・【W杯】日本サポーターのゴール裏プレイが「最も素晴らしいヘディング 」と中国でも話題に!…「ははは、12人目の選手だ」(たま)
・外務省幹部「徴用工で現金化しないとの確約がなければ、韓国が開催を目指す日中韓首脳会談に菅首相は出席しない」 ネット「まだまだ甘い [Felis silvestris catus★]
・「宇宙強国」目指す韓国が試験用ロケット発射に成功と発表
・【サッカー】<U-19日本代表>トゥーロン国際大会、NHK BS1で全試合生中継!
・【サッカー】<川口能活の目>今大会で痛感したGK育成の必要性!「GKの力で勝てる試合もある」★3
・【中国】「反日洗脳」教育の実態…幼稚園から「日本鬼子」、反日絵画コンクールを開催[9/16]
・アメリカ+57000 フロリダ(+10000)とテキサス(+7500)で大型コンサート開催へ 専門家「もう駄目ぽ」
・日本の幼稚園では「側転」や「跳び箱」、中国だったら「親から怒鳴られる」=中国メディア 2018/10/27
・【サッカー】<中島翔哉>2試合連続アシスト!今季4度目のお膳立てでポルティモネンセ連勝に貢献
・【サッカー】女子W杯 国内テレビ中継を目指し、クラウドファンディングで資金募ると発表 [冬月記者★]
・【サッカー】<次はJリーグ> 「スタメン全員海外組」となる中、アジアカップで国内組が見せた可能性
・【サッカー】<W杯>「韓国は3戦全敗」と前代表監督が断言、韓国ネット「分かってるから。もう言わないで…」 ★2