◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】久保建英脱バルサで欧州移籍へ!東京慰留も退団決断 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1559431835/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本代表MF久保建英(17=FC東京)が、今夏に東京を退団する見通しであることが1日、分かった。
下部組織時代を過ごしたスペイン1部バルセロナのBチームに復帰することが既定路線とされてきたが、他クラブへの移籍の道を探っていることも判明した。
1日の大分戦で自身初の2ゴールを記録するなど、Jリーグを代表する選手に成長した17歳。
退団とともに、バルセロナとの別れも濃厚となった。
◇ ◇ ◇
今季首位を快走する東京の主力である久保建が、今夏で東京を去る見通しとなった。
スペイン1部バルセロナの下部組織から、15年5月に東京U−15むさしに加入。18歳未満の選手との契約に関してバルセロナに規約違反があったことがきっかけだった。
4日で18歳の誕生日を迎え、その縛りもなくなる。
同時に、復帰先はバルセロナBチームという「既定路線」も消滅することが濃厚だ。
バルサBはスペイン3部と、久保建が目指すステージからは遠い。たとえバルセロナに別れを告げることになったとしても、1人の選手としてより高いレベルでプレーできる環境を本人は望んでいる。
東京はリーグ初優勝を目指すチームに不可欠な存在として、全力で慰留に努めた。
一方で、これまでもFW武藤ら、チャンスを手にした選手を尊重し、最終的に背中を押し続けてきたクラブでもある。
Jリーグは日本代表による中断期間に入る。久保建が参加するキリンチャレンジ杯2試合と南米選手権(ブラジル)へは海外クラブのスカウトが多数訪れる。
すでに海外の複数有力クラブから打診も届くなど、争奪戦となる可能性もある。
南米選手権で1次リーグ(L)突破を決めた場合には、1日の大分戦が結果的に東京でのラストマッチになる可能性もある。
仮に1次Lで敗退した場合は、29日のホーム横浜戦に出場できるかもしれない。
今季は直近で4戦4発と絶好調。大分戦では2ゴールを含み全3得点に絡んだ。試合後は初めてのA代表に向けて「自分のサッカー人生では計り知れない相手と戦う。
自信があるわけではないが、ピッチで多くを感じたい」と話した。今季の活躍で、東京に恩を返した。代表で輝きを放つことが、旅立ちに花を添える。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190602-06020025-nksports-socc
6/2(日) 5:00配信 サンペール見たらバルサBなんて行く意味あるのかってのは当然の疑問だよな
バルサだから凄い!って思考停止野郎はよくいるけど
バルサ側が大して評価してないからな Bなんか行かなくていい
中途半端なチームなら移籍しない方がいいんじゃね
コパで活躍する事前提なんだろうけど
17歳でプロの世界で結果を出してる久保
それを憶測で小学生以下の駄文を世に発表するブン屋
プロとして恥ずかしくねえの?
まあ、バルサでレギュラーになるのは大変だからな、他で活躍できるところにいったほうがいいよ。
17才でチームで一番上手くて頼られる存在になってしまったから仕方ない
自分より良い選手がいるとこに移籍しないとダメになってしまう
確かにBなんか行くなら周辺の一部行った方がステップアップになるやろな
バルサでは無くね?
戻らないようなコメントしてたし
>>1 この記事が誤報だったら日刊スポーツヤバいんじゃないのか
コパアメリカで活躍してオファー待ちの方が良いと思う
77 :U-名無しさん (アウアウウー Sac5-+fW3 [106.129.214.1]) [] :2019/06/02(日) 07:15:06.60 ID:yPKX0gTZa (3/3) [a]
サンスポじゃなくてニッカンだった
久保建英、今夏欧州移籍確実
↓
3部無理だからバルセロナとは破断したけど、欧州有力クラブから打診
↓
コパ活躍次第でもっとオファーくるかも
↓
瓦斯くんさんはもう見れないかも
典型的な佃のメディア使ったクソ記事だったわ
代理人サイドのリークだろうな
今シーズン最後まで残ってほしかったけど無理そうだ
どこに行くにしても久保の移籍はFC東京にとって痛すぎる
ガチで主力だからな
>>13 よくそれでもチームメイトはコンパとか行けるよな
>>25 そのつもりだろう
アヤックスくらいからスタートするのがいいけど、リーガ中位いくんだろうな
やっぱブンデスあたり?
外国人枠厳しい国は、難しいよね
>>30 欧州リーグのオフシーズンからスタートしたほうがスタメンとりやすいから、このタイミングがベストだよ
>>29 >>30 代理人を佃に変えた、って記事が出てたからな
積極的なリークがあっても不思議とは思えない
いや1シーズンはまともにやっとこうぜ
それが財産になる
普通にレアルで良くね?
バルサの不正のせいで久保君の成長も遅れたわけだし、仕返しというわけじゃないけど
記事はテキトーだが、久保が脱バルサする流れは良いな
本人も別に今となっては思い入れ無いって明言してるし
周りからいつまでも元バルサ元バルサなんて
過去の栄光みたいに言われてウンザリしてたみたいだし
バルセロナは頂点だし、いきなり行くよりレギュラーとれるチームがいいね
>>20 もうすでにヤバイからこういう記事を書く。
まあ、バルサBいくくらいなら他のとこがいいか。
今はBからトップに上がる選手少ないみたいだし。
やはり東京とは今夏までの契約だったな
代表戦でこき使われるから
怪我だけはしないでほしい
小野は代表戦で壊された
>>25 >>33 コパアメリカはメンバー落としてるしアウェーだしでちんちんにされて逆に評価落ちるだろう
トルシエの時出たけど誰も活躍できなかったんじゃないの
嘘のソースすら書かない記事も珍しい
これスポーツ新聞とはいえ記事だろ?
>>20 こんな話を見た、ちなみに柴崎の代理人も佃
161 U-名無しさん 2019/06/02(日) 08:26:55.80 ID:sloYSSMp0
柴崎の極秘渡西を空港キャッチしたのも日刊やったんやなかったかな
向こうからリークでもしたんやろうね
スペイン出発のため搭乗手続きを行う、ニット帽に黒フチ眼鏡、マスク姿の鹿島MF柴崎
柴崎が移籍へ極秘渡欧、鹿島幹部も知らず「本当?」
https://www.nikkansports.com/soccer/news/1771538.html >鹿島MF柴崎岳(24)が28日、スペイン1部ラスパルマス移籍に向け、成田空港からスペインに出発した。
>近日中に現地で正式契約を結ぶ見通しだが、鹿島側へ報告のないまま渡欧。31日までは契約を残しており、極秘行動に鹿島幹部は驚きの表情を見せた。
長谷川サッカーから
シメオネサッカーへってのも
いいかもしれんぞ
それかコンテのもとで
和製レコバ
これでステップアップしてバルサが獲ったら凄すぎるな
ぜひそうなって欲しい
バルサBは舐められてる証拠だしな
そんなとこに行く必要はない
0円移籍かよ。
まだ若いし、条件としては最高だな。
いきなりビッグクラブもあるんじゃね?
久保の良さがわからん
典型的な小手先だけの日本人
ウィングやるにはスピードがないしインサイドハーフやるにはパスも守備も下手
トップ下しかできず欧州行けばそもそもポジションがない
メッシとポジかぶるしな
インサイドハーフやトップ下なんかより
久保にはしばらく
右サイドのウィングやってほしいからな
バルサBのいるスペイン3部は
今、湘南にいる指宿選手が2011-12シーズンのセビージャBで32試合20Gで得点王になったリーグ。
そんなとこに塩漬けになるなら東京にいたほうがましってことでこうなった。
でも結果的には久保の成長のために物事が全て上手くいったよな
バルサ下部組織でインテリジェンスを鍛えて日本で弱点を克服してバルサ以外のところに移籍するというのは全て成長のためになってると思う
バルサに行きたいなら他のクラブで活躍してからバルサに行けば良い
久保健 英脱
誰だよ聞いたことねーわ三流だろ
エイダツとか実家は寺かよ
ものすごい当たり前の決断だな
バルセロナに戻ってもCLには絶対に出れない
>>64 理想を言えばそれがいい。バルサにとっても
それで1年アヤックスかFC東京
ただ移籍金はちゃんと欲しい
ベンフィカのフェリックスだと97億でレアルが獲得に動くか?、次のシーズンはベンフィカ残留って噂出てたね
このレベルだと行ってもレンタルコースだろうからバルサBでよかったのに
ちょっと見る目ある人なら大した才能じゃないって分かるよな
>>80 語学がネイティブ並みなのはでかいよな
海外で監督する初めての日本人になると思うわ
だからバルサが戻したがるほどの選手じゃないって言ってたじゃん
>>20 タイトルの中身が違う
ごちゃんの記者のねつ造だな
そらそうよ
なんでプロ1部リーグでバリバリ主力やってる選手が下部組織いくんだよ
3部で試合でたってなんの意味もない
>>91 バルサ「Bチームでやってくれ」
久保「やだ」
バルセロナの街には馴染みあるんだからエスパニョールでええやんアジア人発掘にも熱心だしな
Bチームがどうこうより金で揉めたってもともと記事になってたし
前頭葉の発達した宇宙人みたいなツラしたやつか
河野外相と同じで見た目で敬遠されそう
移籍クラブの名前も挙がってないのに ビッグネームじゃなかったら東京オリンピック後でいいと思うけどな
モナコでフォルカオとやるのもいいかもな
レンタルの右サイドのはアトレティコに戻ったら
そこに久保
あのチームはポルトガルとかの選手多くて
ベルナルドシウバとかもいたし
17でこれだけ出来る日本人は滅多に居ないからな。
10年に1人レベル。
これから順調に成長すれば、世界レベルで活躍した最初の選手になるかも。
ドイツ オランダあたりかね
いきなりイギリススペインは厳しいだろうし
>>89 日本に戻って3年だからなあ
半分くらいスペイン語忘れてるわ
世界的に若くて活躍できるのってスピードスターだけじゃね
潰されちゃう
イガンインはU20アルゼンチン相手に無双してるからなあ
>>70 お前シーズン前からずっと同じこと言ってるよな
逆神かよ
U20なんて田川がイタリアのDFぶっちぎれるような
大会だからな。久保は出なくて当然。レベルが違いすぎ。
17歳でU20大会でも格が違うんだからちょっと異常だわ。
FC東京の社長があり得ないとか言ってなかったか?
今後はこういう嘘発言したクラブは勝ち点剥奪とかにした方が良いだろ
移籍の情報きたら水面下でも交渉してたら問われた場合は内情も完全に答える事を義務化すれば良い
>>64 バルサ入団してレンタルたらい回しで戻ってこれた選手いないだろ
一番やっちゃいけない選択
もしバルサ入るなら一軍ベンチ入りを確約してくれないと行く意味がない
>>106 攻撃的な中盤の選手で今のj1番は例えば誰だろう
ガブリエルシャビエル?
>>4 外国人のレベルと
日本のレベルで比べるのもどうかと?
久保個人で観たらそうかもしれないが、
日本人のレベルで観ないと浅くなる。
ニッカンスポーツは人身売買をしたい奴等から金を貰って書いているのかもしれないが。
メディアの驕りがあるな。
スポーツライター広尾晃
「U-18韓国代表のやった事は敵の前でガッツポーズをする日本人選手と同じ。日本人はクズ」
http://baseballstats2011.jp/archives/55382185.html >>121 とはいえ一軍ベンチに入れるレベルにはまだないから決別は仕方ないのか
うちに来る?ちな強い方のミラノ
ジャポネーゼへの偏見は多少あるけどまぁ、クボをスタメンで使う場所はあるよ
夏までにもう5ゴールできたら獲得してあげるよ
>>119 そもそも夏以降FC東京との契約残ってるの?
契約が夏までだったら社長が何を喚こうと全く意味ないよ
Jじゃつまんないもんね、行ってらっしゃい久保君さん
>>6 評価してない訳じゃないだろ
新しい代理人が法外な年俸を吹っかけてるだけ
>>4 今のバルサが凄いのはレギュラーの一部だけだからな
下部ならレアルの方がレベル高い
>>109 ブラジル人とポルトガル語でしゃべってるから大丈夫だろう
こいつはチャラついた感じじゃないから素直に応援できる
海外志向の奴にはそういうファッション感覚の奴割と多いから
久保くんって英語できんの?
スペイン語ができんだったらやっぱ
リーガ一択では、、、と。
バルセロナに行きたいならバルセロナBに移籍するのが一番良いかもしれないけど
スペイン3部なんてJ1以下だろうし
本人もしかしてバルセロナにへのこだわりってほとんどないのかもしれんな
スペインかイタリアでやってほしいな
だめならオランダかフランスで
>>113 子供の大会で前向かせてもらえなくてコネてロストの連発
バレンシアでは干されてて放出報道も出てる
宇佐美は正真正銘のバイエルンだったが
久保はバルサは無理か
まだ久保の評価は宇佐美のレベルすら達してないな
> すでに海外の複数有力クラブから打診も届くなど
要するに照会だろ、馬鹿が誤解するからちゃんと書け
最初から大きいところ狙わずステップアップ考えて欲しいな
まあ宇佐美の馬鹿と違って頭いいから大丈夫だろ
>>53 突っ込むところ違うだろ
中身の無いレスするな
>>3 中島は中東には行かないって言って1週間後に中東移籍した
移籍決まるまで分からない
まぁ、次の次かその次ぐらいにバルサ行けたらいいな
言葉にこまらないのは他の日本人にくらべるとかなりのアドバンテージ
久保本人は悪くないんだけど関係する大人の評判が悪すぎるんだよ
まあ勘違いしちゃいけないのはJ1に残るならバルサBの方が遥かにレベルが高いこと
Jはまだプロと呼べるレベルに達していない
>>154 そのお前はそれ以下だからな
言いたいことはわかるがやれてエンジョイやミックスレベルのやつは偉そうにしすぎ。
>>45 通用してないって
最新の試合で2得点だから無理があるでしょ
スペイン3部は指宿が無双したカテゴリー
結局、誰からも評価されずにハンガリーに売られそうになって
あわてて日本へ復帰した
久保くんはマドリード移籍でフランスあたりにレンタルで出して貰った方がいいな
2部なら田辺ソウタンですら結構出てるからな。
3部なら楽勝でしょw
>>157 正直Jリーグってかなり特異なリーグだから
そこで活躍したとかしないとかあんまり関係ないと思うよ
むしろちょっと活躍してすぐ移籍したほうが
変なJリーグの体質がこびりつかなくて良い気がする
>>98 そりゃ今さら2000万とかじゃ嫌だろ
最低でもリーガ1部スタメンレベルの8000万くらいもらわないと、でバルサはそれを拒否したと
やっぱバルサ下部出身ってだけで評価上がるな
おまけに若いし
極端に若いから意外と名のあるクラブからオファーあるかもしれんが
ネームバリューに惹かれてそんなとこいって
ローン行脚とかマジで修羅の道だから
レギュラー見込みなら、ニワカががっかりするようなクラブでいいわ
ローンは予想外に出場機会に恵まれなかったときに
腐るくらいならと仕方なくするもの
ローン前提は不毛
今の久保はスペイン代表でワールドカップに出て神戸に来た
イニエスタに負けてねえよ。
>>141 久保がこだわってるのは「定着」
すなわち継続して試合に出ること
代表でも1回選ばれるだけだと意味ないって言ってるし
韓国人のバルサ3重苦を見て、試合に出れないのにクラブにしがみついて一番大事な時期を無駄にすることを一番嫌がってるんだと思う
>>147 宇佐美はガンバからレンタル
買い取りオプション付きだったが、もちろんバイエルンは行使しなかった
ウーデゴーですらオランダだからオランダあたりから始めるのが身の丈にあってるよな
久保建英
J1 23試合5得点
J3 34試合5得点
>>128 FC瓦斯社長「年金リーグのクラブに売る気はさらさらありませんのでガチャ」
試合に出れる1部でいうとオランダとかなんだろうけど、金でもめてたらしいのにどこいくんだろ
>>165 草民もたいして活躍できなかったよ
結局買い取ってもらえなかったし
>>141 それはないな
アヤックスの方がバルサに一番行きやすいと思う
それより上のクラブだと移籍金で揉めて行きづらくなるが、アヤックスは移籍金が安くても売りに出すクラブだし
せめて東京で今年の優勝争いを最後までやってから移籍すりゃ良いのにね
Jである程度出て
代表にも参加して
優勝争いを経験する
どんなリーグでも優勝争いって 良い経験になると思うんだがな
代理人がふっかけまくってバルサが難色示したって記事もあるな
欧州1部にレンタルで出してくれるマドリードの方がいいだろうな
とはいえ、オランダ程度じゃもうやることはない
既に堂安より上
堂安はオランダに2年もいたせいで成長曲線が鈍った
>>177 過去のデータより
最新のデータが重要でしょ
年齢が若いんだし
サッカー脳がイニエスタの若い時と同等らしいからどこ行っても大丈夫なのだ。楽しみなのだ。
出場機会とか選手としてのレベル
そして日本で実績を上げることの価値を考えて(Jの代表的選手になってから海外に行く付加価値)
もう1年くらい東京でやった方がいいと思うが
他の海外クラブなどからのオファーがどんなもんかわからないとわからんけどね
>>188 アジアカップ招集で壊れたんじゃないか中島も
ベルギー
オランダ
カタール
オーストリア
どれかな?
そもそも日本に戻ってくる事自体が久保にとっては不本意だったろうか欧州に戻れるだろうからよかったね
順調にレアルで成長してるピピとは代表での立ち位置もあっと言う間に逆転されるぞ
使えなければ日本に売れば良いんだし。
移籍金無しなら、年俸以上では売れるから絶対に儲かる。
とりあえず取っといてレンタルすれば良い。
名前で獲れるビッグクラブが参入してこない訳がない。
>>186 冬移籍はリスクしかないよ
シーズン終えてボロボロで合流で適用期間も短い
まだ若いから厳しい環境の方がいいかもな
若いからから対応できる能力あるし楽しみ
>>193 香川が20くらいで海外いったけど、のちに海外移籍するのが遅すぎたと後悔してるくらい
アヤックスが主力を引っこ抜かれるから、
アヤックスがタイミング的には1番いい。
>>31 かわりにブンデスで活躍してる宇佐美君を獲るのはどうだろう
>>195 アジアカップは怪我で回避で移籍
コパ参加してるしその辺は大人の事情だろうな
しかし、移籍スレはとびっきりの馬鹿が集まるな
ヴィニシウス見てると10代でビッグクラブは間違ってるな
身体出来てないのにボロ雑巾のように使われて怪我してかわいそう
>>148 宇佐美については、バイエルンから買い取りオプションは行使されなかったものの
レンタル延長の申し出を「試合に出れなきゃしょうがない」と断って
ホッフェンハイムに移籍したことだけは評価してる
まあそのホッフェンハイムでも大して試合に出れなかったがw
移籍するのはともかく、途中で投げ出すなよ。せめて年内は東京でやるべき。半年待っても遅くない。若い頃からこれだと将来が心配だわ
>>193 久保くんはもうJでプレーする必要はないよ
本人がちゃんと夏に移籍するつもりで安心した
ニワカのアホがベルギーだのオランダとか言っているが
そんなレベルの低いリーグは本人は眼中にないよ
久保はトップクラスの才能は持っているとは思うけど
スピードがないから欧州でどれだけやれるかは未知数
久保+永井や浅野級スピードの選手が出てきたら、本当に怪物なんだがな
ドーアンと大迫はアジアカップで壊された
久保くんも代表で疲弊して成長鈍ると思うよ
移籍してもイガンインみたいにスポンサーのために使われてすぐ使われなくなるのはやめてね
ソンフンミンが世界最高の舞台に立ったというのに
俺達の久保くんはバルサ追放かよorz
ああ韓国兄さんが羨ましいよ
>>219 >久保くんはもうJでプレーする必要はないよ
理由を書けよ馬鹿
なんか凄い上等なクラブ行けると思ってる馬鹿いて笑えるわ
シーズン通してプレーしたこともなく、活躍した時だけ持ち上げられて
温室培養
>>186 それだと半年無駄にすることになる
IJですら柏が降格しようが昨夏に移籍した方が良かった
冬移籍だと移籍が1年遅れることになる
パクチソンやソンフンミンみたいに世界のトップで持続的に活躍する選手を日本人はまだ排出していない
そこが信用なくて若手が良い移籍ができてないのだと思う
バルサのサッカー哲学は特殊だから若い頃ならともかくこの時期にあそこに染まると他で使い物にならなくなる可能性が高い
トップチームならいいがBなんか行っても時間の無駄
>>214 よほどの怪物以外は、20歳くらいまで身の丈にあったクラブで良いと思う
>>211 そんなレベルの低いリーグはまずないって
レンタル先ならあるだろうけど
アホな移籍金設定されないチームを選べよ
この点だけが心配だわ
バルサにこだわって塩漬けなんてありえない
賢い選択だわ
Jリーグであそこまで結果残してるからな
Bチーム行くより即戦力んp中堅チームやリーグのほうがいいのは間違いないわ
レベルの低いリーグで保険かけた末路が南野や久保裕也
完全に伸び悩んだ
共に四大リーグからオファーあったが
堂安もオランダは1年で卒業すべきだったが2年いたせいですっかり伸び悩んだ
選手としての価値が暴落したよ
サッカーってのはそういうシビアな世界
久保で一儲けしようとしてる周りの大人に潰されないといいけどな
>>232 プレミア、リーガだと試合出れないよ
それならバルサの下部組織で練習してなさたほうがマシ
久保は早熟の選手ではない
むしろ、フィジカル的にはこれからなのに
すでにあれだけ活躍できているのがスゴイ
>>226 中島、堂安、南野は1年しっかり活躍したしな
間のチームを置かずに直接移籍するモデルケースになってほしい
17歳で活躍し過ぎた。
当初はバルサB復帰で本人もバルサも普通に話し合ってたんだろうけど、思ったよりも実力の伸びが凄くてバルサBでプレイするレベルの選手では無くなってしまった。
そう言う所だろ?
リーガの中位チームやブンデスの上位チームから普通にオファーありそう。転売考えたら17歳でJ1優勝チームのレギュラー。そりゃ取りたいと思うチームは沢山あるだろ。
>>229 今の朝鮮代表って半分くらいアジアだけどね
>>141 てかメディアにバルサ久保は過去のことなんでどうでもいいと言ってるしな
のぼせ上がってんのは久保に人生乗っけたいキモオタだけ
今移籍されると東京五輪が危うい
所属クラブから出せない言われたら
無理にバルサBとかだったらアトレティコとかで良いのでは?
最初は試合に出られなくてもターンオーバーからチャンスを掴めると思うし
嘘ばっかやん
ドルトムントならいけるんじゃないの
若手使ってくるれるし
バルサとマドリードならマドリードが良い
マドリードはレンタルですぐに欧州1部へ出荷してくれるから
バルサみたいにバルサBで塩漬けにならない
>>233 下部からトップに上がれるなんて1つまみだからな
簡単じゃない。特にバルサはクセが強すぎる。
>>258 おまえアトレティコとなんだと思ってるんだ
>>242 今まで大成した日本人が居ないんだから、その理屈は成立しない。
>>46 お前は久保じゃないからな
見てるだけの一般人なのになんでそんなイキれるの?恥ずかしくない?
ウーデゴーアってデンマーク国内リーグでどれくらい数字残してたんだろ?
それによって五大リーグの強豪中堅トップチーム移籍が良いかオランダクラスから始めた方が良いか指標になる
最初からバルサトップでやれるなんて思ってるやつはいないし
元々こうなるのが既定路線だったんだから下手に飼い殺されるよりいいじゃん
現状でバルサトップチーム要求したとかいう記事が本当なら代理人狂ってるわ
バルサBなんて三部だし行く必要なし
まずはオランダポルトガルあたりがいいのでは?
で20歳で強豪クラブ移籍みたいなのが理想
まあJ1で活躍してるのに海外下部組織へで戻るとか100%無いよw
でいうかノータイトルのままで海外行くのか?
ムバッペは雑魚リーグとは言え、得点王、リーグ最優秀選手と念願だったタイトルを手に入れて次のステップ考えてるというのに、久保君は飛躍しすぎだろ
ひょっとしたらFC東京の躍進の原動力かもしれないな
久保が「バルサにいたのは過去のこと」なんて言ったときには交渉決裂してたんだろうな
>>262 君の書き込み全部痛すぎるよ
オタのふりしたアンチ?
どうやったらマドリードに直で行けると思ってんの
オランダくらいが現実的かな
ドイツ2部とかでもいいと思うけどね
久保のチャンスメーク能力は歴代でもナンバーワンだと思うよ。
走力がつけば超一流の選手になれる。
18歳 ポルトガル ベンフィカ
20歳 スペイン ベティス
23歳 スペイン バルセロナ
こんな感じで良いと思う。
出場機会が得られてリーグのレベルが丁度いいのって
今の久保くんならJ1でしょ
下手に海外の微妙なチームに行って原口みたいに勝てない監督コロコロチームで鬱屈するのもあれだし
柴崎みたいにクラブの構想外になって出場機会を得られないチームに行っても伸び悩むだろうし
オファー次第だけど、今Jでトップ独走してる東京でもう1年くらいやっても良さそうだと思うけどね
「Jで確固たる地位を確立した久保君が海外挑戦」の方が面白そうだしな
身の丈理解してないと試合に出られないクラブになるし、ちゃんと試合に出れるレベルを選んでくれ
バルサに戻ってもスペイン3部だしね
ヨーロッパで1部でレギュラーを狙えるところ
伸びる時期は高いレベルの試合に出続けることが大事だし
代理人変えた時点で決別だろ
そのままだと引き戻されて3部に行かされるから替えたわけで
>>268 自己レスだがノルウェー人だったすまん
16歳の時にノルウェーリーグで25試合5得点だったわ
CLに出れないリーグのJで頑張っても、レアルバルサ目指す選手には無駄な期間だからな
個人的にはJでもっと見たいが
バルサにしてはトップに置くほどの価値はないと判断し
久保にしてもBでやるほどの価値はないと判断したんだな
でも今年いっぱいはJで見たかったわ、せっかくDAZN入ったのに
>>276 交渉中だからの発言だろ?
バルサ大好きなんて言ったら、じゃあBでヨロシクって足元見られる。
トップじゃないと行かないよって言うネゴシエーションだよ。
>>281 その頃にはバルサは崩壊してるだろうよ
メッシのブランド力しか価値のないチームだからな
若手取るにも大金用意しないと来てくれない現状だし破綻するね
ベルギーレベルでいい
ベルギーなら今の久保でも
レギュラー見込みになれるクラブが大半だろう
フランスオランダポルトガルだと上位は絶対無理
中位も怪しい
>>287 ACLバカにしてるの?
イニエスタですら出たい思っても出れないのに?
>>282 Jリーグはかなり特殊なリーグじゃん
そこで長居しても将来的なステップアップを考えたら無意味じゃないの
>>287 使えるようになったらすぐに移籍は悲しいよなぁ
あと1年ないし2年は奉仕してほしいw
>>282 そう考えるとブンデスの下位チームよりは
欧州中堅の優勝争い出来るチームが理想だな。
伊東純也が行ったチームでも良いと思う。
>>282 もう確固たる地位は確保したようなもんじゃね
健太も完全にアテにしてるみたいだし
まあ一年通じて活躍したわけじゃ無いからその辺は不安ではあるが
>>258 アトレティコでも試合でる可能性ゼロだろ
>>253 バルサBは低レベルだけどバルサトップチームは高レベル過ぎるということか。
じゃあリーガ中継かアヤックスあたりが良いというのかな。
>>294 ACL好きだけど、CLと比べると価値ないに等しいだろ、これからバロンドール目指すような選手にとって
完成された選手を大金出して買ってくるチームになったしBなんて機能してない
久保を見る為にダゾーン入ったけど
ダゾーンなら欧州移籍しても久保を追っかけてくれるだろう
香川とかもやってくれるくらいだし
ハッキリ分かるのは歴代日本人の中で中田や香川よりも上ってことだけ
ローマとマンUを基準にすると久保が行くべきクラブは限られる
>>199 中井が17歳でここまで活躍できる未来が想像できんわ
>>304 一部に上がれる選手が一人もいない
可能性のある選手が数人いるそんな感じか
>>304 アヤックスはこの夏どんだけ草刈場になるかによるけど現メンバーならノーチャンス
18年MVP 家長
19年MVP 久保
すでにマジョルカでやれるレベルにはある
年代別でも代表キャプテンくらいやってもらわないとね
今さらBチームなんていく意味がないし
バルサのトップなんて不可能
まあこうするしかないわなという感じ
スペイン3部は論外として
まずはそこそこのレベルで出られそうなところにだね
Bでやるよりコンスタントに出れるレベルが高いところでやってAに移籍が一番いい
>>1 当たり強くなってきたとはいえまだ身体できてないのに海外行ってもいいことなさそうだけど
森本や宇佐美、宮市などはやくから海外いくと大抵失敗する
絶対リーガだろ
言葉の問題でスペイン語話せるのはデカい
>>305 バロンドールもう無理だからww
ネイマールですら取ってないのに久保どうやって取るんだよ
>>304 アヤックスもこの夏に10人ほど狩られないと出場は無理だぞ
ホップ・ステップ・ジャンプでリーガ中位が現実的
宇佐美になるなよ
サッカー素人なんだが、この人17歳なのにチームで一番上手いの?
>>319 そうは言うけど、じゃあ海外の18歳はどうしてんのって話になる。
最近のバルサは自前で育てる気がほぼ無い
だからソシオからも不満の声が出てるね
香川がマンう行けたんだから、バルサがいきなりトップで獲る事も有り得るよ。
そう予言しとこう。
俺ならオーストラリアで無双してスポーツキャスターになる
>>322 アヤックスは久保とポジションが被る選手は皆居なくなるだろ。あとは他の補強選手との競争。アヤックスがどのレベルの選手を狙ってるかによるよ。
本当に期待を超えるような選手に将来なって、複数クラブを経たのちバルサにたどり着くなら
理想的な夢物語だけど、仮に即トップチームからオファーあっても試合に出続けることが
おそらく世界中で一番難しいクラブで成長年代を過ごすのは最悪中の最悪
逆に今Jでまだ通用しないようなレベルならBでもバルサに入れてもらえと思えなくもないが
そのレベルははるかに超えてしまった
>>3 どちらにしろあなたの人生には何の影響もないよ
体ができる来夏までJでプレーした方が良いと思うけど
>>269 そう、代理人が狂ってるんだよ
とりあえずバルサBからアヤックスにレンタルで良いのにな
周りの金欲しいヤツらが邪魔してる
>>291 今より弱くはなってるかもしらんが
だからこそ、日本人でも名門バルサに入れるチャンスだよ
本田がミランに入ったみたいにさ
>>303 中田英はまだ若かったからな
ワールドカップでそれなりのプレイ見せた後だし
まあバルサは今余所からばっかり取ってるからいかない方がいいな
久保くんさんは外国人枠だし
スペイン2部も荒いサッカーやってるからなあ
今の久保君さんにあってるのはやっぱりオランダかなあ
ブンデスもまだフィジカル的にきついだろう
どうせプレミア移籍とレンタルでオランダあたりだろうな。
それでもフィジカルに潰されそうだが。
バルサという色物が消えた時点でやはりスターシステム崩壊したんじゃないのか?
確かに能力ある選手だが普通に過去に日本に何人もいたレベル落ち着きそう。
オランダかフランスあたりじゃね。ベルギーはちょっと勿体ないし、本人も希望しないだろう。
Jに毛が生えた程度だしね。既に日本人がいる、不労人間やマルセイユ・トゥールーズあたりが
有力じゃね。
代理人はとにかく高く売り付けたいだけだけだからな
本人のキャリアプランなんてガン無視
>>322 フレンキーは移籍確定
ネレス、ツィエク、ファンデベーク、デリフト、オナナらは移籍濃厚
ドルトムントとか普通にありそうなんだよなぁ。
ドルトムントの強化部は日本人狙ってるだろ。
香川が居なくなったら日本への広告の面でも困る。
かと言ってシャツ要員って訳じゃないぞ。
試合に出れなきゃシャツは売れない。
あと香川を売る事を快く思ってないサポがいるから、代わりに若い久保を取ってきましたってやれば、サポからの反発も防げる。
>>326 日本人と海外の人比べても仕方ない
身体のできる時間が人種によって違うから
とにかく早く行きなさい
jじゃこれ以上伸びないし抜くようになって
コブダイみたいになりかねん
>>338 バルサからレンタルってあまり聞かない様に思うのは気のせいか?
ドイツ、ポルトガル
このへんはやめておいたほうがいい
イングランドあたりも合わないだろうから
いくなら
スペイン、フランス、イタリア、オランダ
このへんで
>>344 いや、久保君既に結構フィジカルあるよ。守備も既に日本代表クラスだと思うけど。
>>325 かなりうまいが、アジリティに欠けるのでメッシのような選手にはなれない
ピピくんとはレベルが違うよ
17歳の時点でJ1の首位チームでやれる選手はバルサBにだってそうそういないだろうが、
問題なのは現時点だとリーガでもそこそこやれるとは思うけどバルサのトップチームには通用しないだろうなって点
ましてやポジション争いする相手がメッシとかになるからチーム内政治やビジネス面も絡む
トップチームに入ることが出来たとしても試合に出られないで大事な時期を飼い殺しにされるのが目に見えてる
それなら中下位でプレーして活躍してバルサに引き抜かれるのを狙うのが遠回りなようで一番現実的な路線だろうね
>>355 ドイツを合わないから辞めておけでイタリアが入って来るのが判らん
>>344 でもオランダのゆるゆるプレスに慣れるのもなあ
とりあえずロシアらないこと、ポルトガらないこと、カタルらないこと信じます
バルサで凄いのなんてメッシとデアシュテーゲンくらいだぞ
イニエスタみたいなJリーグでも大したことない雑魚がメッシのせいで過大評価される
で、そういうロートルが出しゃばってるから若手には出番なんてこない
あんなのとこ行かないほうがいいよ
ガスで1シーズンやってからでも遅くないと思うがな
優勝争いのプレッシャーを経験して来年4大行け
サッカーやってても、日本では受け入れられないからね。
>>364 同じ年齢の小野って、まだプロですら無いが
香川のドルトムント移籍ほど上手くいった移籍ってこれまでないよな
ジダンいるし育成目的の獲得じゃね?とか言われてまともに試合でることは期待されてなかったのに蓋を開けたらバリバリ主力扱いで優勝だもんな
>>361 合わないって言ったのは
イングランドだぞ
>>357 久保建英173cm 堂安律172cm 中島翔哉164cm メッシ170cm
技術と体幹があればどうにでもなる。
基本的にアジア人とアフリカ人は欧米や南米に比べて早熟だからな。
>>370 結局、監督だよなぁ。。
まぁ香川はその後監督で選んだマンUで痛い目にあったが。
脱バルサとかバルサじゃないのにバルサ言いたいだけなややこしいタイトル書くから
勘違いされまくるw
>今夏に東京を退団する見通し
この根拠がどこにも書いてないのがな
結局トーンダウンしたね
期待ハズレってことなんだろうなあ
>>370 クロップが欲しかった選手像と一致したんだろうな
ガチムチは多いけど敏捷性に欠けた選手揃いだったとか
インモービレみたいな件があるからな
久保はブンデスだったらセリエのほうがいいだろう
サッカー界では有名な人になって欲しい
あまりメディアへの露出はメディアクラックともとられないから
あまりためにならないと思う
オランダはやり易さは高そうだけど何気にそこから上手くステップアップ
できた選手て少ないような。堂安も少し停滞しそうな感じだし。
といっても絵にかいたような成功例て最近だと前線だと香川位だし
結局リーグどうこうより個人次第なんだろうな
アンはまだ厳しいと思うしまずはエールあたりが理想かな
小川(大)や丸橋から受けたオトナのチャージを糧にしてほしい
>>384 セネガル人のワゲが来季トップに昇格するらしい
>>376 ファーガソンに嘘つかれたからな
次世代のチームを担うのはお前だとか勧誘されて入団したら一年で爺引退
結局それ以後マンUは実力的には中堅クラブに成り下がってるし
>>370 香川本人はパス出しのお茶汲み役だけどそれがたまたまハマったってことなんだろうねえ
マンUでもルーニーとかお茶請け役が居た頃はまだ機能してたし
アホだろ
南野、宇佐美コース確定だわ
3年はJでやらないと
これでベルギーとか5大リーグ以外だったら笑う
そこで活躍して移籍しようが5大じゃ下位クラブがいいとこなのにww
ヒョロチビは需要ないよ
>>389 堂安の場合、今シーズン、特にアジアカップ後はオランダですら活躍出来てないんだから
ステップアップどうこう以前の話
>>392 ファーガソンが選手見る目なかったんだよ
香川を過大評価してた
オリベイラも永井もそこまで点取れるタイプじゃないから
残ったらMVPあるよw
最近のバルサのカンテラはイマイチだからねぇ
トップチームも補強選手ばかり
日本人選手がいたいる
ヘンク、ポルティモネンセ、シントトロイデン、ザルツブルク、フローニンゲン
このあたりでレギュラー見込みで扱ってくれそうか考えれ
ちょうど微妙なライン
日本人コネのシントトロイデンくらいだぞ
まー大丈夫でしょって自信持って言えるの
今はこのあたりのクラブが身の丈に合ってる
>>385 逆だよ。元々バルサトップチームは18歳でなんて無理ってのは誰もが解ってた。だからバルサB復帰が既定路線だった。でもバルサBでプレイするには活躍し過ぎたって事。
微妙なリーグの聞いたこともないチームに行って
たまに点とってすげーすげー報道されるのが日本人に一番合ってるよ
>>392 30前にトルコ落ちするようなやつにたいした実力なんてないからな 周りのおかげの選手
マドリードは加入即レンタルに出してくれるが
バルサはバルサBで塩漬け期間があるからな
久保くんはそれが嫌だったんだろうね
クレバーな少年だよ
ブランドしか見ていない意識高い系より数段賢い
>>393 ドルトムントの初期の成績見てから言うべきだと思う。
だいたい海外の監督は
香川のプレースタイルを勘違いする
俊敏性があるから
ドリブルが得意と思われがちだが
スピードじたいそれほどないし
ドリブルもJ2レベル
ドルトムントでも最初はサイドで使って使えないと判断し
ジダンのかわりにトップ下で使ってはまっただけ
ファーガソンもザッケローニも
クロップも香川のプレースタイルを勘違いした
好きなチームもないし最近の視聴モチベは久保を見ることだったんだけどな
久保みたいなのがあと2,3人いればなあ>Jリーグ
>>409 今の久保だとヘンクに渡る前の伊東純也よりも活躍してると思うけど。
プレミアとブンデスはやめとけ、アタッカーが行くと必ず下手になる。
アン、セリエ、リーガの試合出れそうなとこで見たい。
久保がゴミだからって香川の話題で逃げてんじゃねーよww
>>410 そんな感じかな
久保の価値が一気にあがった
まだまだ伸びるから、東京五輪まで待つのもアリではある
カガシンまじで沸いてるのか
トルコの雑魚をよく持ち上げられるな
>>410 それほど活躍したとも思わんけどなあ、まだバルサBでも荷が重いよ
去年まではクラブでも代表でも持ち上げるほど凄いかな?と思ってたけど
今年は手がつけられないな、見えてる世界が違うんだなってプレーが多いわ
>>396 笑うってまだ17歳だぞ。18歳で欧州中堅の優勝争いするチームで良いじゃん。
ああなんだ、ID:fHyIjKKl0 は気違いか
変なレスされたから何なのかと思った
>>427 前に乾も所属してたし入りやすそうね
バルサからのレンタル組のククレジャとカルドナもいる
>>39 まだ顔があどけない。小学生みたい
でだ、試合をよく見ると久保には強い当たりがいってないな。
みんな遠慮しているように見える
久保を怪我させたら激しい非難が待ってるからな
しかし海外行ったらガツガツ削られるよ
それでどうなるかだな
今年は東京で1シーズンレギュラーでやる経験を積むのが安全そうだけどな
バルサBに入って、来シーズンボロボロのトップチームが迷走して怪我人だらけで偶然トップでリーガデビューしてそれがたまたまクラシコでハットトリックしてメッシと異常に相性がいい。というシナリオ
ロティーナに対策されただけで下位チーム相手に話もできないくらいに疲弊してた奴が海外でやれるか?
>>424 今バルサに戻ったところでせっかくここまで順調に来ているところで井手口コースに入るのが目に見えてる
メッシが引退してからでも遅くないわ
久保が今まで通りの日本人価格で獲られたら欧州における日本人の評価は絶対に上がらなくなる
今後の日本人のためにも20億以上の移籍額は欲しい
>>397 今季はサイドハーフしてんだから得点に絡みづらいのは当たり前、むしろおかげで守備が飛躍的に伸びてる
オランダかベルギーかスイスあたりが無難だと思うぞ
4大リーグ行っても出られるとは限らないし
久保くんのビッククラブ移籍にビビってるチョンさんが大量発生してるな。まぁソンフンミンがなにもできず負けた直後だから仕方ないか。
最上級のプレミアは絶対無理だから
リーガかブンデスでいいな
どうせオランダベルギーあたりになるんだろうけどw
レアルマドリードが目をつけてるとかいうけど具体的な話は全然出ないな
ハッタリなのかね
変な焦りもあるんだろうけどな
まあベルギー中堅とかだったらスタメンかもな
香川を勘違いする外人監督
ファーガソン
アザールのかわりが香川だ!
ザッケローニ
サイドから仕掛けて
左45度デルピエロになれ!
>>420 じゃあ今ヘンク行ったとして
トロサールからポジション奪えんの
厳しいぞ
まー聞いたこともない選手だろうけど
いきなりビッククラブとかありえるんか
まずお試しの二流チームでないの
>>210 代表重視のカタールが招待国で、当然クラブの同僚も出てるから
クラブとしても中島だけをまたサボらせることできなかったんだろなと想像だけど
>>435 試合見てないだろ
久保への対策はファウルで止める事って公言する選手がいるぐらいなのに
>>438 そりゃ、海外であいつを潰せってレベルでファール覚悟で止められたら、中々活躍出来ないだろうな。
でも18歳でそんな選手は末恐ろしいけど。
こいつもクラブに何も残さずに去るか
堂安と変わらんな
宇佐美のクラブ孝行はこの薄情なガキどもとは比較にならん
>>399 過大評価じゃなくて使い方を間違えてたんだろ
ずっとウイングで使ってたし
>>380 瓦斯の新しいポスターに久保と室屋が居ないんだよな
社長も海外に出たがってる選手が2人いるって言ってるし
W杯直前になぜか欧州移籍を急いでグダグダになった選手もいたらしいし、久保さんはF東京に残って五輪での活躍で引き抜かれるの目指した方がいいんちゃう
>>449 伊東純也からポジション奪ったりしてな。
少なくともそのレベルにはあるよ。
少し居ただけでこれから数年は移籍金の分け前入るやろ
瓦斯儲かったじゃん
試合出れる所にいくべきだけど
ブンデスでも充分やれるレベルだとおもうけどな
FC東京が使い捨てできるんじゃなくて
育てなきゃ損のレベルの移籍金をちゃんと確保することが久保のためにもなる
ま、賢明だよね
香川や宇佐美などネームバリュー重視で身の丈に合わない名門クラブへ行っても失敗するらけ
香川はブンデスでははまったわけだから合うリーグが重要
中田や長友の
当初は下位クラブで実績を作って名門クラブっていうのが出世の王道かな
外国人枠の問題もあって下位クラブスタートが必要というのもあったのかもしれないが
バルサBで活躍できるかはともかく
j1首位のキープレイヤーで4ゴール3アシスト
フル代表でコパに行く選手を安売りする必要はない
>>439 闘犬系でサイズが無く運動量を駆使する
井手口や山口は特殊なプレースタイル
Jリーグむきの選手や
柴崎や大島みたいなやつもそうだが
Jリーグのボランチは海外のボランチと
もとめれれるプレーが違う
日本人だけのチームでお互いに助け合いながら
プレーするチーム向きの選手
>>448 狭いスペースでもトリックやポジショニングに妙がある選手なのに
広いスペースに向けてスピードで仕掛けさせる仕事させたらそりゃ何も出来なくなるに決まってるわな
セグンダから上がってくるチームに入るのもいいかも
2部から上がってくるのは1部での競争に勝てるように
流石に雑誌にあったような1部にきて2部の戦力で残留を望む
チームはいないだろ
ブンデスってOMFには最悪のリーグだろ
鈍足パサーになるのが目に見えてる
やはりリーガが一番成長できる
判断力はあるけど得点力低いから余り評価高く無さそう
>>399 見る目あったと思うわ
13億円の移籍金程度の活躍はしてたと思う
>>466 4ゴール3アシスト
平凡wwwwwwwwwwww
井手口は170しかないのにボランチで欧州目指した時点で終わっていた
170後半はないと厳しい
ヘタフェでいいじゃん、柴崎出そうだしELあるし、とりあえずスペイン語出来るんだしリーガ1択だろ。
>>464 中田も長友もレギュラーは獲得し切れなかったぞ
インテルはモウリーニョが去ってすぐ落ち目になっただけだし
今のレベルで久保がJ1でプレイしたら、15ゴール15アシストとか普通にある。17歳でだぞ。
宇佐美や香川の17歳でもそんな成績残すのは無理だったよ。
飼い殺しパターンで年月だけ過ぎ去るのは避けてほしい
そういえばベルギーにいた久保はどこ行ったんだろ
>>477 それでも中田も存在感あったし長友もあの入れ代わりの異常なクラブの中であれだけの年数いれば立派なもの
実績としてはまずまず
久保くんがレアルいって中井くんがバルサいったらおもろいなw
>>473 まだリーグ戦は半分行ってないんだけどね。
>>476 ヘタフェは合ってないからやめた方がいい
他のリーガのチームならいいけど
>>470 ポジションによる
ウイングならダメだろうけどシャドーなら問題ないと思う
今
日
も
元
気
に
フ
ェ
イ
ク
ニ
ュ
|
ス
の
キ
ム
チ
野
郎
便
所
紙
真逆な記事を昨日見たけど。
どっちがほんとかな?ロベルト佃煮が胡散臭いから断念の方が正しそうだけど。
Jで接待プレーうけて勘違いしちゃったんだろうなぁ
現状久保には激しくいけないからね
壊したら大問題になるし
>>463 ブンデスはどのクラブも守備重視するからアタッカーは才能が鈍るし成長が止まる。
どうあれ言葉も分かるし国はスペインがいいんじゃないか
>>483 その二人はフィジカルあったからな
久保との決定的な違いはフィジカルの差
久保のフィジカルはゴミ
長友はインテルでレギュラーは取った
ただインテルが暗黒期だっただけ
リーガはないわ
活躍するかわからないEU外枠の17才を出場させる余裕はない
今の久保くんさんはアトレティコの方が合いそうだ。
前線からの守備もしっかりできるし、スペイン語できるからイタリアでもスペイン語で通してた頑固親父シメオネとも上手くやれる。
主力が大流出するアトレティコならワンチャンあると思うで。
>>420 あくまでもヘンクに移籍した時期でなく
短期間だけ伊東純也も
石川直宏ほどでないかもしれがプチ確変状態があったけど
それよりも久保のほうがすごいのかね?
>>495 久保の体幹強いだろw
ていうかそれがあるから活躍できるようになったんだし
よく短期間であんな伸びたもんだ
>>490 記事のタイトルがよくない
「脱」バルサで欧州移籍だから、バルサは断念して他の欧州クラブへ移籍するということ
>>483 ローマ時代なら中田は全然存在感無かったぞ
ほとんど使われずやっと巡ってきたユベントス戦でようやく一矢報いた立場
だから優勝してCLもあったのにすぐパルマに移籍した
長友に関してはサイドバックが今世界的に人材不足ってのが大きいわ
但しインテルサポはずっと長友のスピードやスタミナは認めていても守備対応や戦術的なインテリジェンスは酷評し続けてたからな
日本じゃまず報道されないけど
バレシンアBで活躍しても
ハンガリー送りにされそうだった指宿とかあるからな
スペイン3部とか論外だよ
2部ですら駄目
>>492 宇佐美が能力なかっただけだろ
久保は今の時点で走れてるんだから一緒に考えるべきじゃない
理想はリーガでEL圏以上のクラブが望ましい、とりあえず17歳でスペイン語ペラペラというアドバンテージを活かすべき。
他のリーグは見なくていい。時間のムダ、最悪2部でもいいからスペインに絞れ
>>501 実際の試合を見てなくて1年前以上のイメージだけで煽ってるんだろうね
子供っぽい=ガリとかそんなレベルで
>>499 アトレティコでやれるならバルサでもやれるだろw
今の久保君は
バルサでやれるほどの力はまだない
かといってバルサBでやるにはもったいないくらいのレベルにある
パリSGとかマジでやめとけ。
フランスはアフリカ人と白人の関係が難しいし、ここはブラジル人派閥もあって、もうややこしい。パス来ないはあたり前、最悪無視される。
まあブンデス中位が妥当。
ベルギー、オランダはスキップでいい。
>>506 今となってはプレミアだろ
給料が違う 世界の注目度が違う
日本じゃ通用してもあの身体じゃヨーロッパの主要リーグでは無理だろ
まだサイズのある中井の方が期待が持てる
久保はJリーグでやって行ったほうがいいと思うよ
デウロフェウは今季、調子良かったらしいけど
ボージャンとかストークにいれてんのかね
クエンカは鳥栖だし
ガイアスリンは
カンテラ上がりで名を聞くようになった選手でもそのまま定着なんて夢のまた夢
久保をもうバルサ基準で考える必要なんてねえ
ローンなんてクソじゃ
ベルギーレベルから地道に試合でよう
>>513 プレミアですらFWは結構小さいぞ
何言ってんだ?
瓦斯wwwwwwwwwwww久保がいたら優勝できたかもしれないのにwww
くんさんに限らずバルサのカンテラ出身者は自分から出ていく選手が増えまくってる
外から高額な選手をどんどん獲ってくるプリメーラに行けても、出場できる見込みがほぼないから
>>503 その厄介なポジをこなされるなら立派なもの
特にインテルではそうだったね
だから却ってポジション争いのライバルが理解者だったり
もう少しJで頑張れよ
こんな若いうちに行っても宮内コースだろ
スペイン3部なんてアマチュアと変わらんよ
各国トップリーグは色々とレベルの違いがあるけれど、下部カテゴリーはどこも似たようなもん
それならリーガ1部の中下位のトップチームでレギュラー目指して活躍してバルサからの引き抜き狙った方が選手としてはプラスだし、キャリアとしても現実的
それに今のバルサはトップとユースが分断されちゃってるし
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
久保くんさんはリーガエスパニョーラでスタメン出場出来そうなレベルなの?
育成中で試合まだ無理ならバルセロナに育成プログラム任せてみたら?
もう試合に出場して活躍出来るレベルなら、何処でやっても平気。
>>519 長いこといたらバルサ専になっちゃうって危惧もあると思う。
久保建英脱バルサで欧州移籍って日本語がおかしいから誤解する人いるのわかるわ
バルサ式プレースタイルからの脱却や、現バルサ所属で移籍希望じゃないんだから
久保(FC東京)離脱、バルサで欧州移籍へというふうにも読めるタイトル詐欺
昨日の23時以降スポーツニュースのサッカーほぼ久保しかやってなかった
他はテロップすらなし
やっぱJリーグ終わってる
>>481 よいプレーもあったようですが
攻撃的ポジの選手としては
ブンデスレベルでないとの烙印押されてしまったようですね
>>482 そのパターンっていいイメージないわ
必要としてくれるクラブに完全移籍した方がいい気がする
>>517 >>520 落ち目のインテルでな
所属後半の数年間はレギュラーから外され、出てもミス連発してサポやメディアから叩かれまくってたじゃん
>>529 それで終わってると言えるのは日本のメディアだろ
なんかズレてんな
いきなりビッグクラブいっても宇佐美コースになりそうなんだけどw
>>514 バルサのカンテラってろくな選手育ってないな
育成の問題なのかスカウトの見る目がなくてたいした選手を集められてないのか
メッシ、シャビ、イニエスタが凄すぎただけでバルサのカンテラが特別な場所だとは思わない
>>512 プレミアなら旧ビッグ4、もしくはシティ以外は行かなくていい。とりあえずリーガだ、スペイン語出来るんだからリーガしかない。
ヨーロッパのチームに逝くのも良いけど17歳だろう?勉強しろよ!
サッカーで食って行けると思ってのか人生75としても後の40年どうやって食って行くんだよ
>>188 既に今の堂安より上ってのは過大評価じゃないのか
スポーツライター広尾晃
「U-18韓国代表のやった事は敵の前でガッツポーズをする日本人選手と同じ。日本人はクズ」
http://baseballstats2011.jp/archives/55382185.html >>533 レギュラー獲得できなかったとか言い切ってる馬鹿が後から言い換えたって誰も聞く耳持たないということを理解しろよ
おまえのレスに対してはもう馬鹿がなんかフガフガ言ってるようにしか感じないんだから大人しく黙ってろ
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
>>461 実際久保も健太に感謝してるって報ステで言ってたし少しの期間とはいえ瓦斯行ったのはwin-winやったな
>>539 現時点で何がどう転んでも10億は稼ぐだろ。
スターシステム乗ってるアディダスの日本代表だぞ。
>>540 堂安って逆にプーマとでかい契約結べたり、恵まれすぎの過大評価のような気がする
片足しか使えないし視野が狭いしスピードないし今季は若手の中でも目立たない
年齢考慮しなければハーフナーの方がずっとコンスタントに得点しチームに貢献していた印象しかない
>>498 日本人の移籍の障害ってこれなんだよね
同じ能力なら当然EU枠の選手を優先する
この現実をわかってないやつが多すぎる
久保君ならバルサBなんかよりもどこかのトップチームでやってほしい
プレミアはビザの問題あるから、
ブンデスかセリエかリーガの5位ぐらいのチームから
やって欲しい
>>537 スカウトの見る目は確かだと思うよ
実際久保もこうやって17歳でしっかりJ1でプレー出来ている訳だしね
問題はバルサの哲学がクライフの極端な思想に染まり過ぎていて育成方針が独特だから他チームでプレーするのが難しくなってしまう事
そのせいで現代サッカーのトレンドが変化しても対応できる選手が少ない
せっかくスペイン語ペラペラなんだからリーガのどこかへ行くべきだろ
天才ウサミくん、天才久保くん
もうウンザリだね。アスリートとしての身体能力を持たない選手を育成して世界に勝てると思ってるの?
球ころがし遊びJリーグでしか通用しない曲芸選手なんて要らないんだよ
中田や長友関連の噛み付いているID:AWnsAsVN0 は香川オタか
ふーん
>>530 ベルギーリーグはレベル低いのか
太々しい態度が日本代表にはいないタイプで期待したんだが
バルサ移籍でどこかにレンタルでいいんじゃね
バルサBは論外
>>542 >>549 サポやメディアから守備がヘタクソだと酷評され毎年補強され続けてたのにチームメイトとの仲良しこよしの政治派閥的なゴマスリだけで残ってただけの選手を「レギュラーを獲得してた」とは思わんわ
案の定影響力のある選手がいなくなったと同時に長友も使われなくなった
バルサもジャップ勘違いするなよwだろうなwwwww
>>558 身体能力というか頭の問題ね
宇佐美やイスンウみたいな残念脳の選手は大成しない
久保はそこが一番評価されてる
この若さであの顔面センター・頭デカ
歳取ったら凄いことになりそう
J1よりレベル低いバルサBに今さら行っても意味ないし
トップチームじゃベンチにも入れないので当然の帰結やな
まず欧州の戦力として欲しがってくれる中位から下位チームに移籍して実績を作り
より上位のリーグ、チームへ一歩一歩ステップアップしていくしか道はない
佃だからね。マスコミリークは作戦。にもかかわらず失敗する。
>>539 スポーツ選手は引退してから学校通って勉強する者もいるぞ
勉強なんてものはいくつなってもできる
スポーツは若い時しかできない
>>539 お勉強は何の才能も無いやつがすることなんですよ
ビッグクラブに行ったところでスタメンで試合に出られる可能性はかなり低い
とにかく欧州の主要なリーグで試合にで続ける事が大事だから中堅クラブでも下位のクラブでもスタメン取れるところに行って欲しい
>>558 家永宇佐美というガンバユース傑作選とはちがうとおもう・・・んだがなあ
>>555 現状だと余裕で久保
というか中井はまだ何もしてない
なんで佃なんかにしたんだろうな
FC東京で佃の代理人のやつにそそのかされたのかな
>>563 へー、リーグ年間32試合スタメン出場してもレギュラーじゃないんだあwwww
>>552 堂安が過大評価なのはそう思う
やけども今の久保が確実に上かと言われると疑問は残る
バルサなんかメッシ居なくなれは一気に微妙になるよ
今でもCL決勝すら行けないし
>>563 所属後半はレギュラーを外されって書いてるのお前じゃん
獲得してないのに外されるってw
お前馬鹿すぎて面白くなってきたからもっとやれw
毎回勝手すぎやしないか
1シーズンくらいちゃんとやっていけよ
>>563 レオナルド、マンチーニ、マッツァーリ
長友の戦術理解力の高さを明言した監督達
人種差別がひどい現地サポやそれに迎合するメディアの評価を基準にしてものを考えてるお前のレベルの低さよ
とんでもなく恥ずかしいやつだな
>>572 もはや飯野のほうが上だな、ファンウィジョからスタメン奪った18歳
マリノスにレンタルされるまで干されてたんだもん仕方ないよね
>>575 長友が入ってからインテルは明らかに弱体化したからな
そりゃ実力無くて守備もミスしまくるのにサネッティやスナイデル、カッサーノに気に入られているってだけで試合に出てただけだもん
インテルサポはかなり嫌ってただろ
>>580 >>583 そりゃチームメイトや監督へのゴマスリで試合に出てただけじゃん長友は
だからサネッティやスナイデルがいなくなった途端、試合にも出してもらえなくなった
日刊にどれぐらい信頼があるか分からんが
東京が優勝を争ってる中で主力中の主力である久保を
数試合失うコパに行くのを許したって事は
夏以降はもういないって事なら納得はいくかな
リーガ行くのはリスク高いからブンデスがいいんじゃないかなあ
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
柴崎の代理人は心配だな
ラスパルマスというチームの関係ない名前出しながら引っ張りだこだったはずが2部テネリフェ
長友のときもごたごたして最終日に締め切りギリのリスク犯して結果オーライで良かったものの
バルサでもやれるだろ
コウチーニョよりフィットするよ
スペインの中堅で数年やって、レアルバルサかプレミアの強豪あたりにステップアップするのが理想かな
>>310 1試合で評価するわけじゃないけど同世代の代表で出た試合も並以下だったよな
ただ身長が急に伸びてプレーしづらそうだったのでコイツの成長曲線は白人みたいに緩やかかも知れないし判断できない
17歳でここまで活躍してる日本人なんて過去にいない
このタイミングでバルサBはありえないだろ
欧州一部以外に選択肢はない
中島と同じで移籍で金儲けしたい大人が寄ってきて変な方向に行ってるな
代理人って特定クラブと結託してクラブの利益のために動くからほんと山師みてえな胡散臭い連中
>>359 いや中井こそモッサリしててアジリティの欠片もないだろ
運動量も少なく記者にも指摘されてた
また長友やら本田やら香川やらに親を殺された人がハードワークしてんのか
久保スレにまできて何がしたいのか分からん
>>586 SB1人入っただけでチーム全体が弱体化w
元々やってたキヴもまだ残ってたのに
お前阿呆か?
>>589 外国人枠もあるし駄目だったときに後戻りできないんだよなリーガは
乾みたいに実績作れば移れるけど柴崎みたいに海外実績ないまま飛び込んで駄目だったらどこにもいけない
移籍って難しいな、五大1部で出来るだけ攻撃に専念出来てボール繋ぐチームでスタメンで使ってくれるとこが理想。
>>589 言葉の壁が無い分一番安定だろ
それこそ宇佐美がホッフェンハイムで言葉の壁でつまづいたんだから。
>>590 ゴマスリレギュラーなら獲得してたんじゃない?w
おかげでインテルは長友加入と同時にドンドン弱くなって沈んでいったからなぁ
ああいう実力とは違うところで試合に出る選手は毒だわな
2軍だからな 緊張感無い バルセロナに真意を聞いてその気が無かったから 一軍で試合出れるとこに行くんだよ
ベルギー?ブンデス?
なんにせよレアルでバリバリやってるピピとは明暗分かれたなw
>>608 じゃあお前が言った「レギュラー獲得しきれなかった」って嘘じゃんw
はい完全論破
久保 俺を一軍で使う気あんのか?
バルサ それは言えない
じゃ他を探そう
バルサBにいた韓国人達の末路を見れば、バルサBがそんなにいい選択肢じゃないことは確かだな
>>610 ピピくんすげーな
もうレアルのトップチームでバリバリやってんのか
>>399 だよな
このレスに発狂してる香川信者いるけどファーガソンですら使い所なくてボランチ起用してたのに
アザールとまでは行かんけどマタみたいにある程度個でやれないとチビは無理なのに
全くドリブルで抜けないし
そのくせ移籍当初信者はアザールに敵意むき出しでライバル視してたなw
ぶっちゃけ下手な中堅どこいくよりバルサ行ったほうが久保のスタイル的に活躍するのは確実。守備に戻らされて走りまくって、、、みたいなクラブ行っても才能のムダ、そんなとこ行くなら東京でいい。
>>602 そういうアホはほっとけよ
レスする価値なし
>>586 弱体化したのはマイコンやエトー、パンデフらが抜けたからだよ
モウリーニョも去ったし
そもそも長友一人でどれだけ影響力あるんだよw
今伸び盛りなのに 2軍だからな 成長止まるよ ブンデスの一軍辺りがいいよ
ベルギーはさすがに無いとは思うんだが
リーガ2部、あわよくばリーガ1部中位〜下位ってところか
オランダでもいけるならばオッケーな感じ
>>608 ゴマスリレギュラーw何その言葉w
実力的に長友の代わりがいなかったから長友がレギュラーになっただけでしょ
>>541 スポーツライター広尾晃
「U-18韓国代表のやった事はホームランを打ってガッツポーズをして騒ぐ幼稚なプロ野球選手と同質」
http://baseballstats2011.jp/archives/55382185.html >>587 ゴマスリしたら試合に出れると思ってるんだヤバイね君
それならみんなゴマスリするでしょ
なんというか思考方法が完全に負け組のそれだから危険だよ
>>602 キヴは元々ボランチ、CB
SBは左利きだから仕方なく穴埋めでやってたに過ぎない
その穴埋め選手とポジション争いしていた時点で実力はたかが知れてるw
実際インテルではフースコのレーティングでも毎年チーム平均以下だったし本当インテル弱体化の戦犯だよ
サッカークラブも所詮は人間組織でゴマスリが効果大だと長友が証明した
>>623 オランダはベルギーより遥かにUEFAランク下なんだが・・
>>359 あれこそレアルの下部組織にいるってだけの人やろ
高一の春にU20代表に選ばれて
15歳なのにチーム内で一番上手かった久保
U16の大会で日本にやってきて
その中でも別に飛び抜けてなかった中井
あと1年日本で体をしっかり作って東京五輪を終えてから欧州でも良いと思う
言葉もそうだけど
アヤックス以外なら
ポルトガル除いたラテン語圏の
クラブがいいと思う
>>600 中井はアジリティではなく懐の深さで勝負する選手だな
名選手の若手時代のキャリアを見ても、チームのレベルは高低さまざまだが、全員出場機会のある
チームでプレーしていたことは共通する
どこでもいいから出場機会が得られるチームがいいな
>>612 レギュラーじゃなくて金魚の糞でしたわ、インテルでの長友は
足を引っ張ることしかしてなかったからサネッティがいなくなってからは守ってくれる人間もいなくなって常に叩かれまくってたな
日本の忖度報道しか知らないニワカは知らんだろうがインテルのフォーラムやメディアでは常にヘタクソな守備をネタにされて吊るし上げられてた
あまりの荒れっぷりにチームへ影響が出ないよう監督もなんとか苦しいフォローをしてたがな
森本も18でセリエAデビューじゃなかったっけ
早過ぎるわけじゃないな
むしろブンデスだけはやめとけ、ハイボール競らない、フィジカルコンタクトに負ける、守備に戻らない、通訳無しだと言葉が通じない、それだけで試合出れなくなる。
仕掛けまくる好戦的でキレキレなアタッカーを目指すならリーガしかない。
リーガ良いよ
フィジカリティの強いリーグに行くと
俊さんや香川みたいに
ドリブルで勝負しない選手に変わってしまう
ただリーガは難易度が高いし
成功のためにも性急な移籍は避けるべき
バルサ移籍してアヤックスあたりにレンタルが一番良さそう
試合出てなんぼだよ ビッククラブ行ってもベンチになると錆びる 香川本田で学んだろ
>>1 バルサバルサ言ってるのスポーツ新聞とアンチみたいな連中だろ
>>642 森本は怪我もあったけど完全に早熟タイプだったなぁ
>>641 でもお前、何一つ表舞台に立てたことないじゃん
>>642 ただ森本があれだけ怪我しちゃったのは早すぎたことが原因の気もする
あーあこれは成功しない
今シーズンFC東京でやって移籍
なら成功したが
流石に今スペイン3部に移籍はあり得んわな。
なら本命はPSGか。
ピピくんは久保くんより凄さが分かりにくいかもな
今は一気に身長伸びてて色々やりにくそうではある
>>630 小さい時は上手かったけど一気に身長伸びたせいか、最近はもっさりしてるもんな
>>637 日本での試合で単独で仕掛けて簡単にボール取られ、しかもその後追いかけもせずぼーっとしてたから監督に怒られてた
そんな次元なのかとガッカリしたわ
>>629 ベルギーは鎌田、久保、森岡あたりが簡単にやれてしまうリーグでオランダは堂安があんまり活躍できてないからな。
オランダのが日本人の相性悪い。
あとオランダは昔から南米人の売り出しリーグになってたし、トップの3チームのブランドに勝てるベルギーのチームもない。
別チーム行って活躍してバルサが獲りに行くてことでええやん
3部でもいいじゃん
トップチームにいまは要らないだけ
ネイマールとエンペパとポジション争いとか無理だろ
次の移籍シーズンで加入候補達に勝るなら上げるだろう
今夏はグリーズマンが来るからまた無理だろうな
アヤックスがいいって何人か言うてるけどアヤックスで試合出れそうなの?
>>539 まずお前が食っていけることを考えてから発言しろ( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
>>638 その通りだとおもう
宇佐美もそうだが韓国人バルサ3重苦やイガンインみたいな身の振り方は絶対にしてはいけない
>>654 そもそも凄くないという説も根強いwwww
>>635 ポルトガルは下手に活躍しても塩漬けコースなので行く意味ない。まだベルギー、オランダのがマシ
長友が移籍した当初はまだマイコンいたけどな
右マイコン左長友で両SBが超攻撃的だった
>>586 実力も実績も無いお前の方が全国民から嫌われてるんだけど( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
スポーツライター広尾晃
「U-18韓国代表のやった事は敵の前でガッツポーズをする日本人選手と同じ。日本人はクズ」
http://baseballstats2011.jp/archives/55382185.html ピピくんは肉食ってんのか?ってレベルのガリ
ガリでも全盛期ブスケツみたいになれるなら良いけどサッカーIQ低そうだから無理
>>641 フォーラムw
実際に監督に起用されてた事が全て
そんな酷い選手は試合に出れないのよわかる?負け組君
>>32
まあエフシー東京だからなw
東 京 を 出 る 喜 び 2019・夏 ステップアップの意識ないやつ多いなー
まあサッカー文化がないから仕方ないんだが
ブンデス2部でも行ってじっくりやったほうがいい成長する時間の猶予があるし
実績作れば次の移籍失敗しても戻るところが有る
リーガはレベル高いし今の久保にはハードル高い
失敗したら日本に戻るしかなくなる
そういうの考えてステップアップするんだわサッカーは
>>660 主力はほぼ全員移籍する予定なので出られる可能性は充分にある。
Jリーグからだとこんな感じだけど
柴崎 スペイン
井手口 スペイン
西村 ロシア
中島 ポルトガル
本田 オランダ1部
宮市 オランダ(Jなし)
堂安 オランダ
小林 オランダ
中山 オランダ
板倉 オランダ
伊藤 ブンデス1部(Jなし)
香川 ブンデス1部
岡崎 ブンデス1部
武藤 ブンデス1部
原口 ブンデス1部
宇佐美 ブンデス1部
鎌田 ブンデス1部
大迫 ブンデス2部
乾 ブンデス2部
浅野 ブンデス2部
関根 ブンデス2部
南野 オーストリア
奥川 オーストリア
伊東 ベルギー
遠藤 ベルギー
豊川 ベルギー
旧久保 スイス
森岡 ポーランド
どこが成長できるんだろうね
柴崎みたいに、試合出れずに18−22の成長時期に0試合とかは嫌だから
今のJみたいに毎試合出れるとこで、成長してほしいな
このまま東京にいた方が良いって
海外行ってもろくなことにならないて
>>672 上に伸びてる時は誰でもそんなもんだろ
ましてやサッカーやってたら筋肉もエネルギーで持ってかれてしまうしな
とりあえずブンデス行ければ
大活躍できれば確実にステップアップできる
>>676 やっぱ主力が引き抜かれる前提なのね
というかそもそもオファーがあるのかって感じだけど
セビージャあたりに移籍して即スタメンで大活躍すればバルサトップチームは近くなる
バルサBからトップ昇格して大活躍って、滅茶苦茶ハードル高い
せっかく成長してんのにわざわざ三部リーグ行くアホなんていないしな
>>677 これ見るとスペインは最初に行ってはいけないな。
スペイン、ポルトガルは駄目。ベルギーはリーグレベルが疑問。プレミアはビザが無理。
オランダ、イタリア、ドイツだな。
ブンデスが一番いい リーガは同じようなタイプがたくさんいるから苦戦する
戻りたい 戻れない
気持ちうらはら
とまどいはもう愛ね
そろそろバルサ
レンタルならまだましよ
救われるから
他のクラブ愛せればいいのだけれど
それはちょっとできない相談ね
ところでレアルやPSGのトップチームが興味を示してるって話はマジなんか?
今の時点でリーガでは通用しないと思うが時間があれば適応できるとは思う
でもそんな悠長に成長待ってくれるクラブないだろ
柴崎みたいにベンチ外になるのがオチ
ベンチ外の海外実績ない選手取る海外クラブはないから光速で日本に出戻り
そもそも海外行けば成長出来ると思ってるやつはなんなの?
Jリーグだってレベル上がってるのにな
久保は移籍先が失敗でも日本以外にスペインという選択肢があるのが強み
オファーがあればだけど
やっぱ言葉が通じるのは大事だろ。
その点ではリーガが良いんじゃないの。
>>535 Jリーグが糞レベル低くて華がないからだろ
少しは考えろ
久保もJ1で活躍したくらいでは評価出来んわ
>>692 海外行けば成長できると思ってる奴は運が良くない限り大抵ダメだな
このクラブならって考えないと
>>677 成長とステップアップだけを考えるとエールが最適。
バルサ2軍三部てどんだけ弱いんだよ カンテラwwww
日本人選手はチームの駒の一つに成り切れるから ブンデスでは重宝されると思う
日本人がたくさんいるとこブンデスでいいだろ 理解してるし
バルサBには復帰する必要無いけど
スペインのクラブに行って欲しいな
>>689 マジレスするとPSGの移籍関係の飛ばし記事毎日あるぞ
本当にオファー出してるのは知ってる限り
フレンキー、アラン、カンテ、クリバリくらいだな
>>697 Jリーグじゃ、チャンピオンズリーグ出れないじゃん
なんにせよまだ18歳
いくらでも可能性があって楽しみ
周りも好き勝手無責任に妄想で盛り上がれて良い
>>698 ガッバガバのエールで中盤の選手が成長出来るわけない
現に堂安は成長してないし相変わらずトラップがいい加減、あんなもんブンデス2部でも余裕で刈られる
ちなみに今はJ3だかの高木三男も余裕で活躍できたのがエール
>>672 あの年代で走りまくるスポーツやってて
肉付き良い人間など逆におるの?
>>692 試合に出てナンボだと思ってる、いくら良いクラブ行っても
試合に出ないでベンチで座ってるだけとか、ベンチ外とかは
そういう所には行かない方が良い、下のリーグでも試合に出ることが大事だと思ってる
とりあえず代理人を知ったらすべての移籍話が嘘に見えてきたw
なまじスペイン語が使えるからリーガ以外選択肢にないんちゃう?
>>690 ブンデスは時間の無駄だったって言ってたぞ
行くならオランダかバスクのクラブが絶対にいい
J1は甘くないからな、スペインのレジェンドでもロートルだともはや通用しないレベル、韓国代表のトップスコアラー、アジア大会得点王がベンチに回されるところ
>>712 関係ない
まずドリブルが簡単に潰される
>>682 そりゃまあ
主力がそれこそバルサに抜かれそう
パリなんてないに決まってるだろwwww 根拠はなんだよ
長距離走みたいな競技だから筋肉ムキムキは難しいかもな
>>706 エール行ったのは高木次男だし現所属はJ2
そしてたいして活躍してない
エールがレベル高くないってのは同意だけどテキトーな知識を披露すると説得力なくなるぞ
これはJリーグ残留の可能性が高まったという記事だなw
まさかの東京初優勝???
間違ってないよ 成長してんのに三部リーグなんて舐めてる
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
>>692 J組代表って
槙野、三浦、佐々木、
杉本、北川
とかだったやん
伊東と室谷はさっさと海外出て、
海外選手と戦える選手になってほしいわ
ロベルト佃だからこれからクラブ名がどんどん出てくる
ただ出てくるだけで実際に契約するのはショボいか最悪国内とかありそう
逆に久保くんは「生涯FC東京に残ります Jリーグでも成長出来ます」って言ってほしい
ここから久保の力でFC東京を毎年優勝に導きACLでも毎年優勝 FC東京をビッグクラブにして伝説になってほしい
FC東京も海外から何百億と移籍金が貰えそうになっても手放すな 金より久保だ
>>706 だからこそいいんだわ、比較的活躍しやすくアタッカーは守備より仕掛けることを求められ、四大のスカウトがうじゃうじゃ見てるし移籍金も法外な設定をしない。
>>696 アジアトップクラスで、北中米やアフリカのクラブに負けないJリーグがレベル低いのか。
FC東京で優勝してからでも海外移籍するのは遅くない
まずは日本でナンバー1の選手になってくれ
>>711 うわあ
時間の無駄って当時ブンデス2部しかオファーなかった乾がそれ言うのか
そんなこと言うなら直接スペイン移籍させてくれる代理人にかえればよかったのに
セリエAの中堅以上に行ってほしい
そこから世界最強リーグのプレミアに行ってほしい
4大リーグの2部リーグ以上で試合に出られるクラブに行って欲しい
>>20 誤報じゃねえよ、佃が懇意の日刊に書かせてるんだから
この次はクラブが無理難題で久保の移籍を妨害してるって記事が出るよ
>>716 根拠ゼロ
体の使い方とボールタッチ根本的にうまいので
フィジカル押ししてもなかなか潰せないと思うが
若手の海外挑戦は環境の変化の負荷に耐えられなくて破綻するパターンが多い
ベルギーとか言ってる糞ニワカが上から目線なのが笑える
>>741 だから元々いたスペイン行けよと言われてるわけで
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
移籍したあと東京は落ちそうだな、いつも永井の控えしてる韓国人が久保の後釜になるんか?
>>692 冨安みたいな向上心の塊みたいな選手は海外の方が伸びるのでは?
向上心のない選手はどこにいても伸びない
まずはブンデスリーグがいいと思う
ドルトムントがベスト
まあこの先週二流で終わるわって選手ではもうない
あとは一流か超一流か
コパ次第ってのはその通りよ
フィジカル鍛えるならブンデスでもいいかも
スペインの弱いチームでもいいけどね
交渉でトップチームじゃないと契約しないって記事出てるやん
バルサはあくまでもBに入れたいみたいだからパリSGが濃厚だと
ピピの場合はアロンソとかの系譜で世界的に必要な才能だけど、久保みたいなチャンスメーカーは必要ないんだよな
>>754 4大中堅クラブから6億くらいでならオファー来てるぜ
シントトが蹴ってるみたいだが
復活してきたオランダなら試合出れるし緩さも残ってるから丁度いい
ロベルト佃ってあんまり良い評判聞かないよな。
自分が目立ちたいタイプか。
オランダでもイラン代表のやつとか
ステップアップしても
さっぱりらしいな
psvとかでも
アヤックス以外なら
オランダはやめておいたほうがいい
となるとスペイン、フランス、イタリア
このへんがいいだろう
ドイツとポルトガルはやめておけ
プレミアば就労許可の関係もあるしオランダかスペインだな
さっさとまた壁にぶち当たった方が成長できるわな
このままじゃ18歳でJリーグのシーズンMVP
>>764 乾はブンデスからリーガに移籍
清武もブンデスから、セビージャで駄目だったがブンデスからはオファー有った実績残してたから
弱いチームは守備ばっかりになるから辞めて欲しいわ
リーグの中でも上位チームの方が良い
逆にアザールみたいなキャリアで十分だと思うけどな
どうしてもメッシにならないと失敗みたいなイメージあるけど、アザールとかでも成功の部類だと思う
バルサはもう高く売ることしか考えてないだろ。
将来的に戦力になると思ってるなら全力でキープする。
>>771 釣りだろうけど、アザールは世界最高レベルの攻撃的MFでしょw
オランダとかベルギーなら日本でもいい気がするけど
このメンタリティは大事だな
川崎の選手には無い
何試合かハイライト見たけどなんやこれ
久保潰さないように忖度して守備ユルユルやないか
こんなんじゃ宇佐美みたいになるで
>>770 とはいえ、強いチームになると、周りのレベルが高くてベンチに幽閉される可能性も高まる。
まぁ難しいとこだな。
>>771 十分も何もアザールはそもそも世界トップクラスやん
>>772 普通に下
清武はひ弱なイメージあるが実際は筋トレ厨でそこそこフィジカル有った
ボールじゃなく体狙って当たりに来るから最初はペシャペシャ潰されまくると思われる
最近のバルサBは全然だしな
シャビ、イニ、メッシ、ブスケツ こんなん今後100年はない奇跡だよ
ユナイテッドのギグス、ベッカム、スコールズ、ネビル兄弟もそう
>>777 いや最近むしろ取りに行こうとしてもとれないので諦めてブロック作りに行ってるかんじ
今の攻撃の選手は1トップ、サイド、中盤の3つしかない
1トップは無理
サイドか中盤かどっちかに特化しないと中途半端になる
まあ最終的には本人は頭良いから賢明な判断するでしょ。どんな選択でも尊重してあげな。
レベル
FC東京>>>>>>>>>>>>>>バルB
なんで
欧州中堅リーグのそこそこのチームいけたほうがいいね
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
言語に問題無さそうなスペインかポルトガルがいいんじゃないの
>>780 スタッツで比較すると久保君のほうが色々上回ってるみたいだよ
>>789 海外出た場合の話なのに海外のスタッツない久保と清武比較?
意味が分からん
才能あるなら絶対移籍したほうがいい。若い頃しかできないこともあるしね。
>>769 リーガむきじゃない清武は
ガメイロ、エメリがいる前提で
モンチが取っただけ
乾は最初からリーガで良かった選手
瓦斯のリーグチャンピオンを成し遂げてから移籍してほしいものだ。
でもまあどこ行っても試合に出れなかったら意味ないしな
>>772 清武ってただのパサーでしょ
セビージャのときもキープする能力がないからバックパスの連続だったし
>>772 代表初選出
清武 U23
久保 U18
学校はどうするんだ!学校は!
まさかの中卒はやめとけ!!
ろくな大人にならんぞ!
大分戦も4番にペシャッと潰されてたろ
いくらなんでもフィジカルが無さ杉だし海外はもっと当たりが強い
>786
慣れって大事からな日本で慣れちゃうとリーガでやれなくなるし
>>790 >海外出た場合の話なのに
そんな質問してないしw
海外はガツガツ体当てて来るからね
そこに慣れるまで大変だろう
>>772 清武より上だろ
清武なんて自分でシュートすべき時もパスして満足してるような奴だし
すでにメンタルが違い過ぎる
>>779 いや、アザールではメッシには全然勝てないし、チェルシーよりバルサの方が格式高いクラブでしょ
それでも良いからアザールみたいにマイナーリーグでコツコツ実績を残してビッグクラブに行くべきという話
バルサBよりオランダ行って10代でアヤックスを目指して欲しいな
>>797 取りたきゃ通信でいいじゃん
認定試験受かれば高卒と同等だしあんまり意味ないよ
無駄な時間を過ごすだけだわ
>>801 海外だと脚と桜みたいにファール覚悟で潰しにかかってくる感じかね
まずアジリティないのにフィジカルもないから体当てて潰される
そこの対応への時間が欲しい
そうなるとリーガは無理、時間くれない
スペイン、フランス、オランダ、イタリア辺りかね
イングランドはEU離脱がワケワカメで外国籍の扱いが怪しいしな
>>786 永井があるベルギーで全く通用しなかったの忘れてるの?
清武がセビージャで試合出てたらカタールまで日本の不動のボランチだった
守備力とキープ力が無いのがキツい
レアル行けマジレアル行けレアルマドリードで暴れてくれ
ここまでの18歳の日本人選手は中々いないし中田超える可能性を十分に秘めた選手だ
ブンデスはダメでポルトガルはOKと言ってる奴が信じられないw
ポルトガルは能力と見合わない高額なバイアウト設定して
活躍しても容易にステップアップできないように縛るリーグなのに
ブンデス2部行ってた山田も日本産ドリブラーはまず海外で通用しないと言ってるのはそこ
まず体を当てられるからよっぽどアジリティあるかフィジカルないと簡単にノーファールで潰される
クラブワールドランキング
https://footballdatabase.com/ranking/world/1 PT_選手__年齢_国_チーム
ーーーーーーーーーーーーーーー
1755_南野__24_Austria Salzburg
1731_柴崎__27_Spain Getafe
1706_大迫__29_Germany Werder Bremen
1694_長谷部_35_Germany Eintracht Frankfurt
1665_西村__22_Russia CSKA Moskva
1658_香川__30_Turkey Be?ikta?
1640_岡崎__33_England Leicester City
1636_伊東__26_Belgium KRC Genk
1632_中島__24_Qatar AL Duhail SC
1625_武藤__26_England Newcastle United
1623_乾___30_Spain Deportivo Alaves
1623_長友__32_Turkey Galatasaray
1620_宏樹__29_France Marseille
1591_宇佐美_27_Germany Fortuna Dusseldorf
1554_吉田__30_England Southampton
1544_塩谷__30_United Arab Emirates Al-Ain
1539_高徳__28_Germany Hamburger SV
1539_伊藤__21_Germany Hamburger SV
1535_川島__36_France RC Strasbourg
1484_堂安__20_Netherlands FC Groningen
昨日のトゥーロン見てもチャンピョンシップの若手のホープがJ1の控えとJ2の寄せ集めにテクで外されまくってボコられてただろ
2部で一番レベルの高いところでもこのレベル
スペイン3部の実力なんて推して知るべし
>>816 PT_選手__年齢_国_チーム
ーーーーーーーーーーーーーーー
1484_板倉__22_Netherlands FC Groningen
1456_森岡__28_Belgium Sporting Charleroi
1432_昌子__26_France Toulouse FC
1429_富安__20_Belgium Sint-Truiden
1429_遠藤__26_Belgium Sint-Truiden
1429_鎌田__22_Belgium Sint-Truiden
1429_木下__24_Belgium Sint-Truiden
1429_関根__24_Belgium Sint-Truiden
1429_小池__22_Belgium Sint-Truiden
1429_原口__28_Germany Hannover 96
1429_浅野__24_Germany Hannover 96
1425_小林__27_Netherlands SC Heerenveen
1420_宮市__26_Germany St. Pauli
1414_井手口_22_Germany Greuther Furth
1403_中山__22_Netherlands PEC Zwolle
1399_権田__30_Portugal Portimonense
1391_久保__25_Germany Nurnberg
1377_本田__32_Australia Melbourne Victory
1311_豊川__24_Belgium Eupen
1249_植田__24_Belgium Cercle Brugge
不明_奥川__23_ホルシュタイン・キール(ドイツ2部)
行けばいい
応援するよ、Jリーグで頑張った選手は基本応援する
あえていきなりスペインかポルトガル行くか
今までの成功パターン踏襲してドイツオランダイタリア行くか
>>807 それはお前がスペインは駄目なら日本に送り返されると思い込んでるからだ
17、18の選手なんか駄目だからって簡単に日本に送り返す訳がないのにな
家長なんかは速い上にフィジカルも強かったから
ドリブルだけは通用してたし黒人すら抜いてた
レアルは行かん方がええわ
バルサファンから何されるか分からんしロナウド見るとなんだかね
1466_久保__17_Japan FC Tokyo
もうバルサBなんて行くようなレベルじゃないからな
他に行ってそこからバルサの一部狙ったほうがいい
ガリヒョロテクニシャンとかこの20年の間に欧州から淘汰されたタイプの典型例
現代サッカーに必要なフィジカル(競り合い、プレッシング、運動量)が
決定的に足りない選手が、キャリアを切り開ける時代じゃないっしょ。。
中盤 → 運動量不足、競り合いできない時点で居場所なし
サイド → ドリブルで2,3人抜いたり、せめて簡単に外してクロス上げられないとチャンスすらもらえない
ポジション迷子になるのがオチだわ。身の丈に合うのはJだと思うよw
>>803 どんな選手でもリール→チェルシーっていうアザールの道辿れたら最高だよね
ホンマに久保くんも試合出て着実にステップアップできるところを選んで欲しい
>>815 海外の殆どはボールか人どちらか潰すセオリーに沿って抜かれたら体ごと潰しにくるけどJだとあんま無いね
そう考えるとスパーズで無双してるアジア人がいるって事実は夢の中の出来事だな
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
>>814 たぶんお前さっきからかもしれんが
ポルトガルやめておけってのを
ポルトガル行けと
勘違いしてるぞ
早とちりするんじゃなく
ちゃんとよく読め
バルサはさすがにまだ早い
オランダじゃさすがにもうレベルが低い
スペイン語喋れるわけだしスペインの中堅クラブ行くのが妥当かな
ジャイアンツ化してきたからな
ビダル取ったりコウチーニョとったりして、チームカラーにあわないと使えない
ノーゴーラー煽りできなくなったら
今度は体当てられたら何もできない煽りwww
スピード不足が判明したから、せめて強い身体に鍛えてほしいね
エスパニョール行ってバルセロナダービーでバルサから2ゴール決めればいいよ
>>835 地蔵だったよ
数メートル先でドリブルされてて明らかに家長がマークつかないといけないのにポケーッと突っ立って眺めてたり
後半から出てるのに何故か味方より疲れて膝に手をついてハーハー息してたり
この子が小さい時にやたらと褒められてた事は
入団直後からバルサのコーチや大人に何でもかんでも理解出来るまで質問攻めしてたところなんだよね
だからスペイン語も早々にマスターしたしカタルーニャ語までそこそこ話せる
英語やドイツ語強くなくてもどこ行っても語学の壁の問題はほぼないだろうね
トップチームで試合に出られそうなとこ ってとこが最低条件だな
欧州主要リーグで一番通用した日本人ドリブラーってフランスの松井だと思うんだけど
乾はあんま1対1仕掛けないし
>>840 あんな世界一存在意義の無いクラブ行く必要あるか?
>>835 オフザボールの動きが地蔵なだけだった
それだけにもったいなかったな、ペナルティエリア付近でパス出して立ち尽くす選手は家長しかみたことなかったわ
1466_久保__17_Japan FC Tokyo
だから1年おきに100ptぐらい上げていければいいな
18で1550
19で1650
20で1750
21で1850
22で1950
23で2050
現在、世界ラインキングのトップは
2062のEngland Liverpool FC
>>829 別にスパーズ自体はビッグクラブじゃない
ただスパーズ関係なくプレミアで大活躍してるのが凄い事
現代サッカー選手では間違いなくアジア史上ナンバーワン
数十年前まで遡るとバルセロナで大活躍しレジェンドとなった
フィリピン人なんかもいるから別だけど
>>814 スペインとポルトガルは労働法の関係で違約金設定が義務付けられるから天文学的違約金になるねん
やっぱり行っちゃうんだね(;´д`)でも応援します!
>>835 家長=地蔵というのは体の強さと足元のうまさである程度キープできてしまうからオフザボールの動きがない、更に守備しないってところから来てる気がする
体ぶつけられたら消えるタイプだし
リーグでも強いチームじゃなきゃ潰されて終りだよ
トップ下みたいなポジションがあるチームってまだ欧州の有力どこに残ってるのかね。
国外移籍なら自由に出来る契約は入れた上での瓦斯だったんだろうし
問題は佃煮の能力だと思うが
久保もカンテラで最初はFWだったが身体能力低すぎて2列目に下げられたんだっけ
>>845 163センチでバリバリリーガで活躍したピアッティから学べるだけで価値あるだろうな
バルサにスカウトされたときの
フロンターレ下部組織のコーチだかなんかが
久保は足下テクはうまいけど
同世代の中で突出してるわけでなく
それよりもこの年代で戦術理解度と
プレーの選択肢を間違わないのが
すごいとか言ってたような
久保建英なら、オランダだと無双出来ると思うわ〜
同じゴリ押しの堂安と違って・・・
日本人選手なら常に課題になる言語の問題がないしな久保は。
環境にはすぐ馴染めるだろうし早く行って本場で揉まれたほうがいい。
テクは凄いけどフィジカルの差がどうにもならんからあんまり活躍できそうにないよね
70%でも通用してしまうJリーグでやるより、いますぐ欧州へ行って
右足も使えるように磨いてきたほうがいい。
>>860 言葉の壁って建前というかうざいマスコミ追い払う文句だぞ大抵
乾だって最近こそ冗談言えるレベルだがエイバルで何年もしゃべれなかったんだし
もうさ、リアル翼君ってことでブラジルに渡ってからバルサで良いよ
久保のスピードや身体能力でも
サイドやウィングやれるよ
イニエスタだってやってたしね
ちゃんと久保に縦パス出せるやつがいれば
なんか今は高萩ってのが問題らしいな
同じ身体能力低い系ドリブラーの宇佐美と違ってすぐ課題に取り組んで改善する時間があれば通用すると思う
ただし時間が必要
リーガだと外人枠あるしいくらでも上手い選手居るから待ってくれない
だから時間くれるクラブで成長しながらのステップアップが必要なわけ
ディフェンスをすっ転ばしてあげたクロスを宇宙開発された時の表情に困惑だわ。
戦うステージはここじゃない
>>858 厳しいこと言うとユース年代で自らの技術におぼれてるオナドラーくらいじゃないとバロンドール戦線は狙えんけどな
それだけ技術に自信がある奴が上で模索してクリロナ、イブラみたいにドリブルやめたり、
ネイマール、アザールみたく技術まかせでプロで通じちゃうような高レベルの争いだから
代理人が価格吊り上げてるみたいだな
バルサは手元に置きたいだけだから大金出す気は無いそうだ
>>844 中島に期待したんだけどね
今だと伊東かな
松井とかは現代サッカーでは
ちょっとドリブルがクラッシックな
感じで今だと宇佐美があこがれてた
ディ・マリアあたりが最高峰かな
奥川もこの系統かな
>>866 リーガのカンテラーノがデビューして最初からフィジカル的に通用してる選手ばっかだと思ってそうだな
はっきり言って17、18なんかスペインならカンテラでやってる年代なんだからトップチームで駄目ならカンテラーノに混ざってスペインの下部リーグでやればいいんだよ
1部より遥かにフィジカル的なリーグだって言われる下部リーグがスペインの育成年代のフィジカル的な登竜門になってるんだから
間違いなくJリーグで久保のプレーを見られる時間はもう少ない
今のうちに見とかないと
バルサは別に久保の能力を認めていない
単なる転売商品だよ
ブンデス2部のドリブラー奥川も最初はまったく通用しなかったけど辛抱強く使ってもらって得点力までついて成長
レンタルだし本人が選んだわけじゃないだろうがそういうクラブを選んで恵まれることが必要
>>1 5chで久保絶賛しまくられてるから
久保の動画見てみたけど
鈍足だし、シュートに威力なくて
はっきりいってただの過大評価選手だった
今のところ若いだけの典型的な早熟選手
バルサ復帰不成立でネガティブイメージ持たれないために
代理人がスポ紙に書かせた記事だよね
これからオファーも来てない欧州クラブの名前ちらつかせながら
瓦斯が悪者的に持ってくぞ多分w
長友さんとこ行って平とフィジカルトレーニングして来い
バルサが久保を評価してないってこと?
だったら他クラブで活躍して買い戻されるぐらいになればいいな
>>816のサイトによるJリーグの世界ランクは1583〜1230(J2)
宇佐美より下は国内組相当か
佃はマスコミを使って悪役を作って印象操作をするのが上手いからな
情報は鵜呑みに出来ないのよね
1550〜1650あたりで上位チーム(じゃないと攻撃回数少なくて守備ばっかりになる)
で、上位チームだけ強いリーグは対戦相手が弱くなっちゃうから
下位チームもそこそこ強いリーグ
がいいな、で、スタメン出れるとこ
>>868
イブラあたりはそいつらに比べたら
遅咲きだ
まあトップレベルでも
ドリブル小僧でいられるかどうかは
けきょくは幼少期にどうすごしたかだ
アスリート能力はまだどうにかなるか
わからんが
久保はもうその時期は過ぎただろうから
欧州でドリブルで仕掛けれれるか
どうかは 見てみないとわからん まずは言葉の問題が無いスペインに行くべき
あとは金持ちクラブにすること
貧乏クラブは移籍金吹っ掛けるから次の移籍が出来なくなる
>>863 久保は子供の時だが、その点を絶賛された実績がある
日本人が言ってたんじゃなくてバルサのコーチ陣が言ってたんだから
>>46久保くんと同タイプのエデガールトは17歳でレアルマドリーに移籍したが今はオランダの中堅クラブにレンタルされてる。
代表もそうだけどまだ早いな
昨日の試合見てもまだプレーに良い時と悪い時の波がある
あの辺はほっとくと弱点になるんだけど
健太は指摘出来てるんだろうか
瓦斯サポざまあみろ!!
久保くんは毒ガスなんかにはもったいないから欧州移籍は大歓迎だぜ
スカウトが代表戦観に来る言うけどな 代表のショーケースは岡崎柴崎と干からびた回転ずしのネタで一杯やで
スペイン語はポルトガル語やイタリア語と似てるから
スペイン語をマスターしてるんだからポルトガルとイタリアならすぐ順応するでしょ
それは語学だけの観点で、スペインやイタリアのトップチームですぐさま活躍できるかっていうと
まだ厳しいと思う
今年一年くらいは居てくれよ。今度見に行くつもりだったのに
まぁさっさとJなんか出て世界で輝いてくれ
まだまだ伸び代のある逸材が埋もれるのは勿体ないよ
>>1 全盛期中田香川のプレー集見た後だったからか
久保のプレー集はただのゴミだった
久保のプレーは
おっさんがフットサルやってるように見えた
それくらい
ウスノロで見ててあくびが出そう
あと改めてJリーグってレベル低いなと思ったわ
>>1 サカ豚記者って妄想で記事書いて金がもらえる素敵な商売
久保が試合出れるレベルだとオランダ2部ぐらいのもんだろ
>>885 遅咲きどうこうはこの話と関係ないんで知らん。なんならCFはもっとも遅咲きが出てきやすいポジなんで先が読みにくい
イブラ、クリロナが毎年のように年間120、130本近くシュート打てて、30ゴール近く狙えるのはドリブルをやめてもその幼少期から続けてた技術ありきってことだよ
自分でシュート機会を生み出せるから他のトップのFWと比べても数字が安定しやすい
モドリッチ、ラキティッチみたいなキャリアが参考になるよ
20歳くらいまでは育成型チーム(無名でもOK)で試合経験を積みながら活躍
20〜23歳 ヨーロッパの準強豪〜強豪あたりで活躍
23〜26歳 ビッグクラブのすぐ下くらいのクラブで活躍
26歳 バルサ、レアルに移籍
久保はバルサ専用機だろうな
バルサトップ行けないなら、日本でやっとれ
すげえなあ
例えBでも一応バルサなんだからホイホイついていきそうなもんだが
本当に冷静に物事を見てるんだな
アヤックスがええな
主力ごっそり抜かれるんやろ?出れるやん
CLも出れる確率高いやろし
>>184 アヤックスでもスタメン取れるのか怪しいけど
>>902 モドリッチはザグレブ ラキティッチはバーゼルとそれぞれの国のトップクラブ出身で
トッテナムやシャルケに行ってるし
あんまり参考にならん気が
めちゃくちゃエリート街道や
もうちょっと日本でプレーしてよ 早すぎるよ
バルサBに行っても意味無いからな 1部で試合に出れるところに行くべきだよ
とにかく試合に出ないと
>>907 馬鹿なのか?何が怪しいだよw
100%無理だわwwww
どこのリーグとかいう話じゃなくてどこのクラブ、監督のもとでやるかが大事
キャリアとしては日本人でもトップクラスの香川はクルピからファーガソンが勇退するまでの監督運がとにかく良かったからこそあそこまで行けた
代表も若手厨の岡田がちょうど監督やってたおかげで早くから経験積めてたし、いい時期にいい監督と巡り合う事が大事
>>858 そのコーチがウルトラ無能なんやろ
技術が突出してるんだよ
だから他のガキとは見えてる世界が違う、という順番
技術とサッカー脳は連結されてる
>>3 しっかり読め
そんなんだから真っ赤になるんだよ
久保は中途半端なんだよな
アタッカーなのかゲームメイカーなのか、ドリブラーなのかパサーなのか、インサイドなのかアウトサイドなのか
補強する側としては特徴がはっきりしていて起用法が明確な選手の方が取りやすいんだよ
1部リーグ並の年俸とバルサトップ確約しろって久保の意向だよなぁ?
代理人が勝手にこんな条件出すわけないし
身の程を知れよこいつ
スペイン2部とかレベル高くもないのに落ちるって今のカンテラの現状だわな
皆トップに上がれないのが分かってるからやる気ないんじゃね
久保はアヤックスとかに行ってほしい
>>909 1部に拘る理由って何?
スペインでもこの年代の選手はBチームでこんなガキたちに負けるかって必死になって潰しに来る大人相手にフィジカルの壁を経験する時期だけど
ペドロとかボージャンとかと同じ系統だろう
結局前線はよそからとるわけだけど
>>914 確かに
サイドならドリブル
中盤ならキープ力がもっとほしい
チャナチップのほうが上手いよな
欧州移籍の話あったけど行くのかな?
何処でも良いが主力としてオファー出してるチームに行ってくれ
試合に出れないなら瓦斯に残ってよ
普通にバルサBで無双したらトップに上がれるんじゃないの?
武器がないからな
フィジカルのない久保には海外は厳しいと思うよ
あまり伸び代がみえないね
>>923 トップに上がれてもベンチ暖めるだけ。下手すればベンチ外
まだまだのびしろのあるこの時期でそれはまずい
海外でもあのドリブルが再現できるなら本物だが、できると思う?
>>923 三部で無双しても何の評価にもならんでしょ
>>914 ヘタフェの柴崎なんてまさにそれ
セカンドトップやらボランチやらトップ下やらサイドやら
散々試されたけど結局使い方見出せてないよね
向こうでは特徴のないバランスタイプの選手と判断されてしまっている
>>923 上がれるかどうかでしかない
指宿さんも3部のBチームで無双してセビージャのトップの試合に出たけどレベル差が大きくて活躍できず1〜2試合で見限られたし。
>>932 柴崎の場合は守備固めの戦術では他の選手を使った方がいいってだけでは
>>416 ペナルティエリア内の落ち着きとかアクロバットなプレイとかすごかったもんな
ブンデスMVP 夢見せてくれた
FC東京終了
バルサ終了
絶対にバルサにこだわらず一部リーグに移籍するほうが良い
多分オランダリーグとかスイスリーグとか中途半端なところに行って、外人に怪我させられて終わるか。宮市君みたいに。
1年で6cmものびてるから来年も多少は延びるだろうね180くらいになるんじゃ?
>>909 もうコレ以上日本に射ても成長しないだろ
早く海外行かないと成長遅らせる可能性がある
>>715 J1このままだと、チャラくなって、そこらのモデルとかとできちゃって、そのまま埋もれちゃうな。最後はKリーグとか。ぶたさんかったり…
身長は前線のポジションをやるならこれ以上伸びない方が大成しやすいでしょ
後ろに下がれば下がるほど身長はあった方が良くなってくるけど
>>934 他のチームが欲しがらない理由がってことでしょ
>>943 今シーズンの数ヶ月だけでも伸びてるのになぜ今が国内での成長の限界だと断言できるのか謎
思い込みって怖いね
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
>>949 まともに試合に出てないのだからそりゃ欲しがらないでしょ
CFしか出来ないわかりやすいハーフナーでもオランダに行くしかなかったわけだし
>>950 いやこの成長できる段階だからこそ日本のヘボ守備相手じゃなく海外の守備相手にやっていけるようにしないとってことだろ
>>958 いや、なぜかはっきりと「成長しない」と書いてるから馬鹿だなと思っただけ
こういう奴大っ嫌いだから
怪我さえしなきゃそれこそバルサでもレアルでも行ける様になる
たった1年でもうJリーグにいて良いレベルじゃなくなった
今のこのとてつもなく成長してる時期により高いレベルでやらなきゃ
>>953 そもそも柴崎は他のメンバーに比べたら守備免除されてる方だよ
問題なのは攻撃面での武器が全く示せてないこと
移籍したいのであれば自分の特徴を少ない出場機会の中で数回は出せないと
バルサって今金使いまくって補強してんじゃん無理だろ
フィジカル無いことにしたい奴が一定数いるが試合見てるやつはもうその部分心配してないね
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
久保より横浜フリューゲルスにいたロドリゴ(当時17歳)の方が上手かった。
久保と同じようなタイプだけど久保の上位互換。
ただ、そのロドリゴですら世界的には大成しなかった。
それを知ってるからこそ久保に対しては懐疑的になるし、世界では無理だなと思ってしまう。
数年以内に普通にビッグクラブに行き着くはず
どんなサッカー人生を歩むんだろう
久保君の活躍は日本人だけじゃなく比較的が小さく線の細い東南アジアの選手達にとっても希望になりそうだ
チャナティップもすぐにでも欧州移籍して欲しい
これで失敗したのが宇佐美なんだよなあ・・・
本当にもったいない
バイエルンに潰されたよ日本のエースが・・・・
そりゃそうだわ
何でサッカー後進国のレベルの低い日本でしか活躍してないやつをいきなりトップチームに加えなきゃならんのか
当然下部組織からだろ
ドイツあたりでまずは頑張れ
親には死んでも見られたくない、彼氏との幸せな夜。
>>122 いや日本人と比べないと
日本人でもトップじゃない
>>965 Jリーガーとしては十分あるでJリーグで頑張れ
>>971 まずJリーグ基準のフィジカルコンタクトで通用しないとそれこそ世界なんてとてもとても
宮市とかいきなり海外行ってぶっ壊れたしな 日本の方が自国選手なんだから当然大事に育ててくれるし
身体出来上がってからでも行くのは遅くないからな
プレミアが良いんじゃね
テクニックを要求されるリーグだし最近はクロップとグアルディオラの影響で高い戦術レベルも求められるようになったし
>>974 スピードもあるし身長も伸びてメッシと変わらなくなったけども
頭おかしい人多いなここ
Jリーグで長くやっても
槙野とか大久保とかだろ?
さっさと海外行った方がいいやん
>>976 無理に決まってんだろカス
塵のように吹き飛ぶわ
>>976 プレミアはプロレス並みのタックルありのハードモードだぞ
あんな小さな体じゃ壊されるは
>>925 久保も17歳なんだから育成する選手だろ
それこそヴィニシウスですら最初はレアルのBスタートだったのにJリーグで活躍したからって
スペインで同年代のダイアの原石が通ってる道をスキップする必要はない
.
>>982 昔はCLもよく出てたね いまじゃオランダ自体のレベルがひどいけど
>>984 は
とか書いちゃうくらいにアホの意見だな
シントでいいだろ
そこでも通用するかどうかわからんのに
>>983-984 サッカーをラグビーと勘違いしてるニワカ君の話きいてないから大丈夫
恥ずかしい事はTwitterでつぶやいておいて
>>975 宮市がなんで怪我してるかすら分かってないくらいレベル低いんだからすっこんでろよ
宮市とか山田直輝とかはフィジカルの問題で怪我してるわけではない
Jリーグじゃ久保君にケガさせちゃいけない雰囲気出まくりだし
実力試すなら海外行くしかなよね
ガタイはまだ太くなると思うけどね
今の67kgでも18歳にしちゃそこそこ出来てるけど
ちょうどルーカスモウラと同じ身長体重かな
ヒョロガリチビとテベスみたいな体形とでまた違うからな
えーまじでオファー来てんの?
転売目的だろうから中島の二の舞になりかねないんじゃないのか
>>993 ファウルで止めるようにしたとドヤ顔で語る相手がいるくらいなのに?
>>998 それを大人気ないと評価しちゃう日本人サッカーファンばかり
プロとは一体なんなのか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 54分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212153816caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1559431835/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【サッカー】久保建英脱バルサで欧州移籍へ!東京慰留も退団決断 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【サッカー】久保建英のバルサ内定報道をFC東京・大金社長が否定「事実無根」「『出したくないな』というのは本音としてあります」
・【サッカー】<日本代表のMF「久保建英」(18=FC東京)>9日のキリンチャレンジ杯エルサルバドル戦でメンバー入りすることが濃厚!
・【サッカー】「タケは戻りたがっている」久保建英が古巣バルサの練習に参加 スペイン紙 [無断転載禁止]
・【サッカー】和製メッシ久保建英(17)、横浜へ電撃移籍 FC東京で出場機会恵まれず
・【サッカー】<FC東京・久保建英>A代表デビューへ!6月南米選手権の出場要請★2
・【サッカー】和製メッシ久保建英(17)、横浜へ電撃移籍 FC東京で出場機会恵まれず ★2
・【サッカー】<FC東京のFW久保建英(16)>2戦連発ゴール!浦和レッズとのJ1開幕戦スタメンへのアピールに成功
・【サッカー】J1第11節昼2 FC東京×磐田、清水×川崎、神戸×鹿島 結果 久保建英今季リーグ戦初ゴール
・【サッカー】<FC東京のFW久保建英(16)> プロ1年目で早くもピンチ!「ボールをもらおうと思ったが、ここ2試合もらえていない」
・【サッカー】<やはりJリーグでは久保建英を育てられないのか?>FC東京・長谷川健太監督「確かにうまいが、突き抜けるものがない」
・【サッカー】U-24日本代表、東京五輪初戦のスタメンが発表! 南アフリカ戦に久保建英や吉田麻也ら…冨安健洋はメンバー外 [久太郎★]
・【サッカー】U-24日本代表、ジャマイカ戦のスタメンが発表! OA3名や久保建英らベストメンバーで東京五輪最終サバイバルへ [久太郎★]
・【サッカー】U-24日本代表スタメン速報 メダル確定なるか。久保建英、吉田麻也、遠藤航ら起用【東京五輪男子サッカー】 Part2 [ゴン太のん太猫★]
・路上で30代の男性刺される 東京新大久保 [無断転載禁止]
・久保建英くん「バルサにいたのは、正直もう過去のことなので」
・【サッカー】<久保建英>「バルサ復帰説」でA代表招集プランに暗雲…
・【サッカー】<久保建英>世界的スター可能性ランキングで6位選出!トップはバルサFWファティ [Egg★]
・【サッカー】久保建英が止まらない…優しいタッチで絶品フリーキックを決める(動画あり) [無断転載禁止]
・【サッカー】久保建英 レアルがバルサから強奪か「移籍金20億円用意」の情報
・【サッカー】久保建英がヘタフェ移籍へ! 両クラブが合意、4日にも正式発表と現地報道 [砂漠のマスカレード★]
・【サッカー】久保建英だけじゃない! 日本の未来を担う“ミレニアム世代”を知っているか? [無断転載禁止]
・【サッカー】「天才に幸運を!」「明らかに過小評価だ」久保建英の“決断”をマドリディスタはどう見ている?
・【サッカー】久保建英のパリSG行きが加速か。スペイン紙が「バルサ復帰への交渉が難航」と報じる
・【サッカー】<セルジオ越後>久保建英のバルサ復帰報道に苦言!「フェイクニュースっぽい」日本代表で活躍してから移籍すべき
・【サッカー】<スペインメディア>神戸移籍サンペールに代わって久保建英が加入?「バルサに戻るかもしれない」
・【サッカー】<久保建英のプレー動画に世界中のマドリディスタが反応!>「大空翼みたい」「メッシに似てる」「バルサは後悔するかも」
・【サッカー】<マンUも久保建英に興味か!?>和製メッシの武勇伝を海外メディア紹介「バルサで30試合74ゴールを達成」
・【サッカー】≪日本 2-0 エルサルバドル≫ 令和初ゴールを含む永井謙佑の2ゴールで日本が勝利! 久保建英が代表デビュー★7
・【サッカー】≪日本 2-0 エルサルバドル≫ 令和初ゴールを含む永井謙佑の2ゴールで日本が勝利! 久保建英が代表デビュー★4
・【サッカー】<久保建英>レアルと5年契約へ! 年俸1億2000万円で移籍金は2億4000万円か?「マドリー、日本の真珠をバルサから奪う」
・【サッカー】<小柳ルミ子>「ナイツのちゃきちゃき大放送」(TBSラジオ)で、久保建英の成長に持論!「早くバルサに帰ったほうがいい」
・久保建英がおちぶれるルート
・【朗報】久保建英くん、三戦連続スタメン
・久保建英と久保怜音どっちが凄い?
・【Getafe】久保建英応援スレ part506
・real 【久保建英応援スレ】madrid 808
・【レアルB】久保建英応援スレ part36
・【Villarreal】久保建英応援スレ part432
・【Villarreal】久保建英応援スレ part427
・【Villarreal】久保建英応援スレ part373
・【Villarreal】久保建英応援スレ part362
・【Real】久保建英応援スレ part886 【Sociedad】
・【RCD】久保建英応援スレ part 166【Mallorca】
・【RCD】久保建英応援スレ part259【Mallorca】
・【RCD】久保建英応援スレ part96【Mallorca】
・【RCD】久保建英応援スレ part250【Mallorca】
・【RCD】久保建英応援スレ part754【Mallorca】
・久保建英をスターとして売り出すためのコパアメリカ
・【RCD】久保建英応援スレ part225【Mallorca】
・【Real】久保建英応援スレ part982【Sociedad】
・【Real】久保建英応援スレ part962【Sociedad】
・【0G0A】久保建英アンチスレ 15【00継続中】
・【RCD】久保建英応援スレ part97【Mallorca】
・【RCD】久保建英応援スレ part248【Mallorca】
・【サッカー】久保建英の3年後は「五輪じゃないA代表」内山監督
・【RCD】久保建英応援スレ part107【Mallorca】
・【Real】久保建英応援スレ part59【Castilla】
・【サッカー】久保建英 7日から初めてラウル監督率いるBチームに合流へ
・【サッカー】久保建英選手(18)、レアル・マドリードへの完全移籍が決定!★15
・久保建英、強豪アーセナル移籍! スペインメディア報道「ジダン監督も同意」
・【サッカー】松本反町監督が久保建英に脱帽「海外行った方が…」
・【サッカー】久保建英の獲得を「完璧な補強」と語っていたマジョルカCEOが退任
・【サッカー】#久保建英 、ベンチスタート ビジャレアル vs バルセロナ [豆次郎★]
・【サッカー】久保建英選手(18)、レアル・マドリードへの完全移籍が決定!★23