◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【芸能】コブクロ・小渕健太郎の国歌独唱に「放送事故」「感動」と賛否の声 YouTube動画>26本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1568611564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2019/09/16(月) 14:26:04.65ID:YA/aq0Np9
9月15日に開催された2020年東京オリンピックの男女マラソン日本代表選考レース『マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)』で、コブクロの小渕健太郎(42)が国歌を独唱。その歌声にネット上ではざわめきが起こっている。

この日、黒いスーツという出で立ちで国歌独唱に臨んだ小渕だったが、出だしから驚くほどの高音で歌い出し、終始音程が不安定な状態でパフォーマンスを終えた。

最後は胸に手を当て苦笑いを浮かべた小渕だったが、ネット上には「小渕さんどうした?? 緊張したんかい??」「ヤバすぎる 超音波?」「キー選び間違いすぎて放送事故やんけwww」「最初だけ外すとかならまだしも終始違和感しかない笑」「あーあ、ショックだ、小渕さん歌めっちゃうまいのに」「国歌斉唱であれほど下手なのは初めて」「今までで1番ドキドキした君が代でした」「なんかどっかのジャングルにいるクソ珍しい鳥の鳴き声みたい」「コウメ太夫かとオモタ。チッキショーッ!」といった辛口コメントが殺到。

しかし、その一方で「小渕健太郎しか歌えないキーの国歌独唱を目指したのが、リハからわかる」「ご自身の声域以上に高いんでは?と感じるほど高いファルセットで聴かせてくれた。途中、やばいことになったけど、でもでも最後まで歌い切るお姿に感動」といった声も寄せられ、これまでにない国家独唱を目指したのではと、小渕に対し、称賛の声も上がっている。

抜群の歌唱力で知られている小渕だが、この日はたまたま調子が悪かっただけなのか、それともチャレンジがゆえの結果だったのか。今後の小渕の歌に注目したい!

http://dailynewsonline.jp/article/2006223/
2019.09.16 13:22 日刊大衆

2名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:27:19.78ID:0D7T6+u50
こんなイージーモードな国に産み落とされて奇跡で落ちぶれた男が勝ち組のあら探しするスレ↓

3名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:27:36.07ID:XpT+zTYF0
>>1
感動しているのは創価信者だけでは?

4名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:27:39.45ID:MxfX3XQR0
真面目に
歌えよ

5名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:27:41.07ID:H4v6gK010
日本人に音楽を語らせるのは無理がある。

6名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:27:43.26ID:aareOaVF0
音程がズレてた
無理しすぎ

7名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:27:57.60ID:HzLzPWe40
感動?

ソレは感じなかった

このヒト、誰?って感じだった

ホントに知らないので

8名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:28:10.37ID:1yfQHS4Q0
ボーイソプラノとしては良かったと思う

9名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:29:10.27ID:U581tY9h0
コブクロ程度でこれじゃ、玉置浩二のアレンジ国歌聴いたら、何も知らん連中は不敬だの騒ぐこと待った無しだな

10名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:31:19.06ID:qxqs2jBn0
ほとんどの人が音痴だと思ったから話題になってるわけで
感動とかあえて記事に入れることで、こういうところで釣られる人がたくさん出てくる

11名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:31:38.40ID:b0g8dI5k0
全部ファルセットで歌うの斬新で良かったやん
面白かったしな

12名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:32:09.86ID:eV1komra0
最後まで歌い切ったのはさすがプロ。
シロウトだと高音で声が詰まってしまい、
咳込んで?止めてしまうか、途中で突然
1オクターブ下げちゃって歌い続けるかだ、

13名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:32:15.22ID:oHI4GvhC0
そうかそうか<`Д´>

14名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:33:39.07ID:VXLjWgyV0
感動?あほじゃねーの

15名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:33:49.44ID:Z9KJiG2O0
バカっぽいコメントばかりだな

16名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:34:08.95ID:mJI/vvwU0
>>9
竹内力は?

17名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:35:29.16ID:0PLsE28X0
レディガガの国歌独唱聴いたら、あまりのレベルの違いに驚いた

18名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:36:11.49ID:u+nefZBZ0
プロでもそういう日だってある
そういう擁護ならわからなくもないが、あの出来で感動なんかすんじゃねーよw
逆に失礼

19名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:37:44.96ID:VXLjWgyV0
>>12
こち亀で両津が更生した不良少年に厳しく接するやつ思い出したわ

失敗からどうにか持ちこたえたのなんて、成功の足下にも及ばない
しかも国歌
クソゴミ

20名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:38:31.24ID:EH9WHgVq0
プロとは言えない出来
リタイアして良い

21名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:38:44.50ID:eV1komra0
クラシックの歌唱法ならサラッと歌い切ってしまうクラシック歌手は山ほど
ゴマンといるが、それでは面白くないのでコブクロを呼んだのだろう。

22名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:38:56.20ID:1yfQHS4Q0
>>18
> プロでもそういう日だってある

そういう擁護が出来るレベルじゃなかったんだよな
プロとして最低限の根本的な技術とかが足りないのでは?って感じ

23名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:40:15.47ID:Q5l4NB330
冗談抜きであれ聞いて感動する人って頭おかしいだろ
史上最低の君が代レベルじゃん

24名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:40:52.93ID:34MoR2XG0
音だけ聞いたらふなっしーかと思ったわ

25名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:41:29.15ID:IyaAW/Vs0
場末のスナックで良くDQNがこんな感じの裏声で歌ってるな
店内笑いこらえるの大変だろうなあ・・・と思いながら通過してるけど、
案外「感動」する客も多いんだね

26名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:41:37.04ID:vPx4m19P0
無難にこなせよ
サプライズなんて求められてないわ国歌独唱に

27名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:42:36.92ID:u7ss0o6t0
まだネチネチ言ってんのか

28名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:42:56.52ID:xHmZwP9g0
最後まで聞いてられない。聞いてはいけないものを聞いた感じ。

29名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:43:08.68ID:U4kO4bEu0
中居くん

30名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:44:15.40ID:iwxciBo80
音痴やん

31名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:44:45.82ID:TXEz9Pjp0
始球式みたいなノリで国歌独唱させるんじゃねーよ

32名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:44:57.62ID:3sipn7yP0
コブクロが解散してもおかしくないほどの大惨事

33名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:45:22.41ID:0PLsE28X0
一方、ファンスレでは謎理論が展開されていた

>0828 名無しさん@お腹いっぱい2019/09/15 14:42:26
お前ら、ファンなのにあの君が代に隠されたメッセージがわからんのか!?
あれ安田大サーカスのクロちゃんの声真似で歌ったんだよ
黒田と一緒に歌えなかったから小渕一人で「コブクロ」となるためには小渕はクロちゃんの声を出すしかなかった
俺はむしろ見事だと思うし声真似めっちゃ上手かったと思う
やっぱプロは違うわ

34名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:45:42.22ID:yaT2fuvJ0
コウメ太夫やったね
Aqua Timezなんて霞むぐらい史上最低だったなぁ

35名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:45:42.60ID:5KQ0diq20
三大国歌斉唱。音痴Aqua Timez、ハゲ隠しターバン湘南乃風、今回で良い?

36名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:46:04.55ID:LxowU9d30
感動?ほめ殺しなら嫌味だし、本気でそう思っているなら、
小渕自身はますますつらくなるだろう

37名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:47:07.02ID:rATMVRDt0
小渕は明石家サンタに電話してこい。
そしたら、笑いで全て収まるから。

38名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:48:27.80ID:OZAPMIf00
今の日本のリアル歌手ってしょぼいでしょ
初音ミクの方がいいわ
東京五輪の開会式はサザンやユーミン、ジャニタレじゃなく初音ミクに出てほしい

39名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:48:43.98ID:Eq0jIdfw0
もののけ姫

40名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:49:00.86ID:zEjSr6wZ0
絶対に笑ってはいけないコブクロ

41名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:49:04.00ID:Dlet4hUP0
緊張して上ずって高い声だしちゃったけど訂正できないからそのまま最後まで押し通した
これができるのはプロだからであり
全体的に高すぎるキーは奇妙で笑える
スレタイに偽りなし

42名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:49:05.22ID:DAaVCs4iO
よりにもよってオリンピック選考会で挑戦することないだろ…

43名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:52:37.52ID:8BM9bSAk0
これから人生かけて真剣勝負する選手に失礼なレベル
少しも事前練習やリハせずぶっつけ本番だったの丸わかり
プロ歌手のやることじゃない

44名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:55:55.88ID:7UweEu2F0
>>43
勝手に妄想して怒ってんの?
馬鹿じゃねーの?

45名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:55:56.29ID:uE+V+BU30
この人が歌ってるところは見てないけど、歌手がソロでやる国歌斉唱って
どこの国でも誰がやっても賛否両論あるよね

46名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:56:59.18ID:sxrb0gZx0
相方がでかすぎるだけで実はこの人も185あるんだよね

47名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:57:57.26ID:Tg7apP5o0
交通事故に例えるとアクセルとブレーキ踏み間違えた様な事故
しかも本人が未だに踏み間違えに気付いて無いw

48名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:58:26.10ID:iHiGA2Yu0
>>46
そうだよ

49名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:58:35.89ID:wKpcHXAn0
>>41
イヤモニしてるからね
リハから裏声でやってるしこいつが自分を過信しただけ
普段はあれでファンが褒めてくれるから

50名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:58:59.40ID:hy4e3neP0
>>46
お前つまんねーから
人のネタパクるなレス乞食が
お前が目の前におったらなぁ

51名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 14:59:58.43ID:x+r1zqzI0
感動はないだろ

52名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:00:10.44ID:lJa44UNa0
豆腐メンタル過ぎた

53名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:00:52.54ID:MC6Wzu3P0
カラオケでふざける友達と何ら変わらない
しかもミスってるし
こういう場所で恥ずかしいよ
プロ失格だ

54名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:01:34.46ID:uE+V+BU30
>>46
爆笑問題はそれと逆のパターンで相方が低身長すぎるから高めに見られてるらしいけど
太田は平均身長より少し低いくらいじゃないかな?

55名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:01:36.66ID:4FAO30/n0
引退で

56名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:02:10.71ID:v3DL0mCV0
>>1
だれか音だしてやれよ。
iPhoneでもできるだろー。

57名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:02:23.98ID:q/6ShAVK0
ビージーズとかフィリップベイリー目指してるのか?w

58名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:03:09.03ID:JpKhaSNj0
小袋のもう1人のデッカい人は歌わなかったの?

59名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:04:36.34ID:LxowU9d30
EWFやもののけ姫のひとの再評価が進んでいるな。いいことだ

60名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:04:44.87ID:arg7vZWB0
長年見てると き〜 の入りのキーで
この後の事故り具合が分るんだわw

61名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:04:49.85ID:XfqGpVCM0
まじかよ
最低だな小泉進次郎

62名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:05:13.46ID:MC6Wzu3P0
>>49
ファンに囲まれて長い時間過ごすと醜態を晒すな
ゆずもそうだったけど

63名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:05:18.18ID:ksWpHW0x0
感動した人にもいるんだね…

64名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:08:22.42ID:higMd18U0
コブクロの小さい方にもちゃんとファンがいるんだな
(しかもアイドル的な人気が)
とツイッターの擁護見てわかった
芸人コンビの目立たない方って印象

65名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:09:17.84ID:JpKhaSNj0
国家斉唱といえば、お国は違えど
ホイットニー・ヒューストン
レディ・ガガ
ビヨンセ・ノウルズ
サム・バイリー、などが有名だがこの人達に比べて酷かったの?やっちまったの?

66名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:10:34.22ID:zss6jIhd0
アホちゃうん。2秒目から何かが憑依したようにしか見えない

67名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:10:35.40ID:BmfO2Hb10
>>65
のど自慢なら予選で落とされる

68名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:11:10.55ID:2XFXznFR0
>>65
ホイットニーいいよね
あと、小柳ゆき

69名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:11:29.50ID:avpJGgce0
絶対に笑ってはいけない、絶対無理なレベルwww

70名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:11:59.64ID:W4XXxwrB0
カブトムシやカナブンやその他の昆虫達には心地よい周波数で感動を与えた歌声だったらしいよ

71名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:12:09.30ID:zss6jIhd0
上手いと思ってただけに悲しいわ

72名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:12:17.76ID:UDXOO4KK0
擁護してるのは信者か実際聴いてないやつだけだろ
朝から吹いたわ

73名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:12:44.51ID:E2DbBXI00
俺の歌声にそっくりでいたたまれない気持ちになった…
歌で飯食ってる人がこれは不味過ぎる。

74名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:15:35.58ID:jVY+OsUU0
ASKAにはかなわんよ

75名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:17:12.28ID:TJOtIu7l0
コブクロはNOTEって曲が入ってるアルバムまではめっちゃ好きだった。

それ以降はなんか曲が合わなくなって聞いてない。

76名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:17:28.21ID:EIzqxEri0
スタートが遅れる程 ザワついたんだからな

77名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:19:22.11ID:74ThuYV80
>>41
イヤモニしてるのに出だしのキー間違えたのならプロ失格

78名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:20:23.52ID:t/FSsVVq0
どこをどんなふうに聴けば感動できるのだろうか
自分が好きな歌手があんなんだったらと想像したら悲しすぎる何故普通に歌ってくれなかったと怒りすら沸くわw

79名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:21:28.73ID:nRhZRvjb0
歌い手は「高音なほどかっこいい」って思ってしまう時期があるんだよ
俺も一時期それにハマってしまってミーシャレベルにまで高音は達した
だが俺は男できもいと言われることも多かった

80名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:26:10.24ID:MC6Wzu3P0
>>79
おまえの声質が不快だからだろ

81名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:28:15.62ID:eV1komra0
コブクロの「桜」や「蕾」のように
目の前の女性に語りかけるように、優しく唄うことは
可能だっただろう。しかし日本国歌だからコブクロ風に
歌わず、あの歌唱になったのか?と拝察します。
まぁ声を張り上げる国歌独唱風に歌わせられるんなら、
断ったほうがよかったか??あるいは上記のようにコブクロの
音楽センス世界観で歌い切ってしまったほうがコブクロらしい。

82名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:30:33.73ID:UgVSAVNq0
新喜劇ならみんなコケるとこだな

83名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:30:40.01ID:wL6FfkAR0
き〜み〜が〜あ〜 (…やばいもたんぞ…)
よ〜お〜は〜 ahhhhhhhhhhhhhhhhh〜〜〜〜ッ!!
ho~!!!

ってシャウトして終わらすというのも、一流のプロの技量よ。
そして最後にマイケルジャクションの十字立ちでしめる。

おしかったな。

84名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:31:56.20ID:pYT2houp0
本人はSNSか何かでコメントだしてるの?
それとも完全スルー?

85名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:32:26.04ID:YdXKgwQz0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



ミスチル桜井の君が代は渋くて意外と良かった
声楽や発声とかの基礎は一応ちゃんとできてるんだな
なんでミスチルの曲はやたら苦しそうなキンキン声で歌ってるんだ?

86名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:33:32.89ID:eV1komra0
歌バカ「平井堅さん」の歌う「君が代」がなかなかカッコいい。
高音も彼独特の、彼らしい歌唱で歌い切っちゃう。

87名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:33:51.79ID:udY/bnQZ0
>>84
既出だけど、会員向けブログに
限界にチャレンジしたって書いてあるよ
フアンはそれよんで感涙にむせんでるw

88名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:36:12.27ID:udY/bnQZ0
>>45
ソロでやるのは国歌「独唱」w
斉唱は合唱だよ

89名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:37:18.93ID:iZjsVsy70
普通に伴奏だけでいいだろ
なんでいちいち歌手に歌わすんだよ

90名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:37:44.87ID:Gq5LYFSw0
わざとだろ。
ずっとやってんじゃん、アナウンサーも無駄な高いトーン。
来た挑戦みたいな、這い上がるような抑揚とか。
結構な数の国民が視聴するからマインドコントロールにはもってこい。

91名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:39:17.82ID:/TGF+RqF0
国歌は地元の高校から合唱部でも召集しとけばいいんだよ。

92名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:43:43.59ID:dYdVDMNA0
コブクロとのクオリティの違いをどうぞ〜
https://twitter.com/a_kr1205/status/1173121644161667073?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

93名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:43:50.89ID:W0zUUw4E0
君が代は音痴発見するからな
無理して八千代にを乗り越えても
石ので大体潰れるように出来てる

その辺の歌手が独唱すると絶望しかない

94名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:46:41.75ID:JOeu0izk0
ゲスに国家歌わせるとか普通に無いわ

95名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:48:14.76ID:v33W5h6O0
「君が代」の高音部を喉締めて歌う奴は
不敬に当たるから出すなよ

96名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:48:15.23ID:SF1a2TDX0
途中で志村入ってたよね
すごいアレンジだった

97名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:49:01.05ID:W0zUUw4E0
谷村新司は凄く上手かったぞ
ただのハゲじゃなかった

98名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:49:46.99ID:B9ZVCYjW0
あれを称賛できる奴は
重度の聴覚障害だろ

99名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:50:06.22ID:UE7tjMUZ0
Aqua Timezは普通でガッカリした
サッカー日本代表のやつだよね?

100名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:50:56.71ID:FKTiSvXT0
ジェジュンの未来予想図よりひどかった

101名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:51:28.99ID:dYdVDMNA0
君が代はJリーグ開幕戦のTUBEの前田さんが最高

102名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:54:10.04ID:BmfO2Hb10
君が代は小錦が最高でしょう
動画削除されたのかな?

103名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:54:17.08ID:rUyJHZ3e0
今まで上手く誤魔化してたけど、ホントは歌が下手なのがバレちゃって可哀想だったわ

104名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:54:23.49ID:f/7t9ED70
Deafheavenだと思った

105名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:55:23.37ID:kNWRg2iX0
こういうのは、芸術性とかじゃなく
正しく歌うことなんでないのか?

106名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:55:25.32ID:vmE55ZpD0
>>103
嬉しそうじゃんw

107名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:55:57.41ID:l0bBZO4f0
国歌変えてもいいかもね
音程をとるのが難しいし地味だしいいとこない

108名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:57:02.77ID:79uK/rjm0
普通に下手くそで音痴。
本当に歌手ですか。

109名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:57:36.59ID:1y6GbCAP0
女子高生のやつ凄いよね
神が降りてくるかと思った

110名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:57:45.67ID:uYP2Qi0I0
今まで見た中で、松崎しげるは凄かった
布施明は安定感あった
玉置浩二はワロタ
木村カエラが意外と上手かった
竹内力と中居正広はそのままだった
堀内孝雄は結構酷かった
しかしコブクロ小渕が今までで一番あかんやつ

111名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:57:49.03ID:IpngFjE00
あれだろ選手の緊張をほぐしてあげようというやさしさだろw
あんなおもしろい歌聞いて笑ってあげない方が気まずいよww

112名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:57:50.55ID:IHXrUU3A0
今つべで見たけど
笑ったwwwwww

113名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:58:46.21ID:++8W5/Wq0
今思えばそれほどAqua Timez酷くないよな
個性的な声質だから下手に聴こえるだけで
あればあれで味のある国歌斉唱だったんじゃないか

114名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:58:56.92ID:4G2eNABI0
君が代って難しいよな
雅楽のノリってか

棒で歌うのがいちばん安定するんだけど、カッコつけちゃうと悲惨な事になる

115名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:59:10.43ID:udY/bnQZ0
>>107
普通に唄えば子供でも歌えるし難しくない、毎年大勢の歌手が歌ってるけど
普通に歌ってると記事になってないだけ
変な歌い方やアレンジしようとすると崩壊して記事になって炎上する

116名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 15:59:58.39ID:Wy0Xgte30
なーりてぇんの部分、突然の志村けんに笑いを禁じ得ない

117名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:01:01.76ID:4G2eNABI0
>>115
そうそう、素直に真っ直ぐ歌えばいいんだけどアレンジするとだいたい詰む

118名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:01:09.97ID:4eIi76zS0
君が代は短いので出を失敗すると途中修復困難な歌

119名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:01:29.44ID:Wy0Xgte30
でかいほうが歌えばよかったんじゃないの

120名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:02:12.65ID:lRi/Q+pc0
竹内力が亀田の試合で君が代歌ったけどよかったぞ

121名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:02:55.57ID:jaqX7Dk80
>>1
大袋と小袋のどっちだよ

122名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:03:15.96ID:k1Z42J780
あれで感動ってどういう精神構造してんだろう

123名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:06:23.20ID:1mA+V0QI0
歌い出しで本人もヤバいと思っただろうから
そこでストップしてやり直す勇気があれば惨事は防げたはず

124名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:06:28.27ID:k1Z42J780
悪い例でかならずAqua Timezの名前があがるけどさ
こんなのよりもTボランのやつとか堀内孝雄のほうが数段ヤバいよなw
つべにあるから見てみ

125名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:08:46.23ID:tTrQ7b9t0
正直なところ
何があったんだ
どうしたんだ
このくらいの感想しか出ないよ

126名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:08:49.93ID:VOArex32O
あれに感動するってどういう感覚だよ

127名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:08:51.28ID:+qdKAjwp0
想像以上に高過ぎたwww
堀内孝雄もたいがいだったなと思ってツベ観てきたら
全然ましだった

128名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:09:08.15ID:CYoTYDBq0
♪ぽーにょ ぽーにょ ぽにょ さかなの子♪

あたしのほうがうまい by 大橋のぞみ

129名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:09:22.33ID:jlLaY8CJ0
おい、コブ、空気読めや
あそこはウケ狙いしていい場面じゃねぇぜ?
でもオモロかったから次も頼むよ、コブ

130名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:09:27.28ID:kNWRg2iX0
F1だかでのglobe KEIKOもたいがいやった

131名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:09:33.29ID:U04bK2Kx0
感動はレコード会社の工作員が必死に擁護してんじゃねえのかw

132名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:14:29.49ID:OsJUO9C+0
共感性羞恥の俺、聴きたくても聴けない

133名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:16:08.50ID:ErAqK1fX0
初音ミクさんに謝れ!

134名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:16:15.44ID:o8xQg71L0
感動w

はぁ?

135名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:16:50.53ID:85z+5Lwl0
感動ってww ファンだけだろ
音程もブレブレで聞いてて恥ずかしくなる

136名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:17:09.53ID:udY/bnQZ0
>>118
出だしがいちばん低音なのでそこは唸るぐらいに抑えて我慢すれば
あとは高くなっていくだけなので楽になるんだけど
出だしを高音で始めちゃうと修正困難

137名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:17:42.43ID:59j6pm3s0
役立たずの>>1が動画貼らないから探してみてきたけど
歌いだし米良美一かと思ったわ

138名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:18:31.08ID:11zn05QW0
スキマスイッチといえばハタハタみたいに
コブクロといえば君が代事故ってずっと言われてくんだろうな

139名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:19:04.22ID:0aa+ypZF0
君が代は声量ないとだめだよ

140名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:22:08.00ID:0aa+ypZF0

141名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:23:24.04ID:udY/bnQZ0
ハタハタ騒動のときだってファンが料亭の娘さんのツイッター荒らして閉鎖に追い込んでたりしてて
ファンというのはキチガイなんですよw
今回もコブクロファンが感涙にむせんでるし、美しい声だって感激レスしてるよ。

142名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:23:24.30ID:gAh06Mbq0
超音波www

143名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:26:11.69ID:zZJfWKpI0
一瞬なにが起きたかわからなかった
元SMAPの中居なら心の準備ができてるからなぁ

144名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:27:13.56ID:VOArex32O
出だし完全にミスったのに最後までよく頑張った!感動した!
ということなのかね

145名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:27:52.07ID:Wy0Xgte30
時を経てAqua Timezは許されたようだな

146名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:28:45.87ID:WORtIzRX0
お笑いのプロ歌手

147名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:32:09.18ID:mWndf7TH0
音痴

148842019/09/16(月) 16:33:24.35ID:pYT2houp0
>>87
ありがとう
そうなんだ
限界に挑戦するのはけっこうだが何故ここで試した
この人相方が体調悪くて休んでた時だったかに不倫?相手にキモいメールの文章すっぱ抜かれてたよね
意外とナルシストなのかな?

149名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:36:43.63ID:U6FkRTG40
>>140
わざとかと思ったら、ガチでミスってるやつかw

150名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:37:35.92ID:NQkt7Sj50
君が代の事故も凄かったけど、小渕ってこんな容姿だったっけ?ってびっくりした

151名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:37:56.13ID:jFmefysLO
あんな糞声に称賛とか馬鹿じゃないの
設楽はあれでおかしくなって飛び出すし

152名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:38:04.96ID:jlLaY8CJ0
(24時間テレビの障害者枠の歌声を聴いたように錯覚し)感動しました

153名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:38:31.45ID:OkNKFLjh0
>>140
なーりてーのところで吹いてしまった
以降いたたまれなくて聞けなかった

154名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:41:37.98ID:yV2hQUW30
>>130
あれは歌の出来もさる事ながら
歌い終わった後の、自分の酷さをまるで理解してなさそうな態度に呆れた

155名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:42:12.80ID:ClbXq80a0
あの張り詰めた緊張した場面でのふなっしーからの志村
最後は涙目苦笑いでフィッシュw
マラソンより絶大なインパクトを残してAqua Timezを超える伝説へ

156名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:42:31.06ID:+sG0CtP10
アイドルが歌うより酷い

157名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:43:10.29ID:UA02rEAa0
君が代は歌い出しを高音で発声すると中盤あたりから とんでもないことになるのよ
今まで何十回何百回と歌ってる短い曲だからとなめると本当に危険
アカペラだし、プロでもちゃんと準備しないとこんなに風になるという恐ろしい例だわ

158名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:43:17.93ID:pGFUE8Kq0
>>2
男に絞る必要ないよねまんさんw

159名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:46:20.37ID:MC6Wzu3P0
>>157
コイツはしっかり準備してたんだよ

160名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:49:56.77ID:u/qiL+020
たぶん、それなりに練習してて
おおー!なんて綺麗な高音の歌声なのー!
なんて話題になる想定だったんだろう。

が、入りの音程が外れて終始グダグダ

161名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:51:10.69ID:NeFj4VK/0
普通に「蕾」みたいに歌えば無難には歌えたんじゃないの?

素晴らしい歌唱力があるとは自分でも思ってないだろ。
相方が激ウマなのは、ゆずの北川とかも同じだが
身の丈に沿って歌えば十分だろうに

162名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:53:41.70ID:TkNPRwMr0
俺は大笑いしたわ、キーが高すぎ

163名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:55:10.30ID:NQkt7Sj50
>>161
いや
自分の実力を過信してなきゃわざわざあんなチャレンジしないと思う…
こうやって歌って下さいって指示された訳でもあるまいし

164名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:56:26.02ID:r19MotzL0
Aqua Timezが話題になった記憶ない
今までも下手といわれる国歌聞いたけどちょっとキー外してるな、くらいのレベルだったけど、
これは歴史に残るレベルやらかし

165名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:56:36.80ID:b8MPwnNa0
音程を外したとして、なにが「放送事故」なのかよくわからない。
放送関係者でもないシロートが放送事故だのやれ視聴率がどうしたの、ってしたり顔なの見るとアホじゃねえかと思うが

166名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:57:06.00ID:lSg2zs300
>>7
別に知らなかったこと自体を恥ずかしいとはいう気は無いが、そうやって知らないことをドヤってるのは見てて恥ずかしいな
最近ぽっと出で売れたのでもなくヒット曲いくつもあってそんなに無名でもない歌手だし

167名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:57:40.08ID:6xuQ3a8w0
Aqua Timez以下だったってマジ?

168名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:58:29.15ID:dh+PdXnDO
いつか見た甲子園か何かで歌った女子高生は本当に上手かった
コイツは本当に糞以外何者でもない
何故、長身サングラスに歌わせなかったのか良く分からん
とにかく、中学生が遊び半分で仲間を笑わせようとして歌ってるようにしか見えない

169名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 16:58:57.30ID:3aYv5DpC0
ああ、伊集院が朝のラジオで言ってたのはこのことだったのかw

170名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:01:04.28ID:ccm25Qwq0
音を外してまで実施すべき高さだったのかが疑問だ。

171名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:02:55.92ID:JzxY49d90
なんでファルセットで歌おうと思ったんだろ

172名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:03:19.46ID:xfnVXi/m0
youtubeで見てみたら腹がよじれそうになったw
なぜあんな高いキーてはじめたんだw

173名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:04:06.48ID:DQDXqW3b0
素人が裏声で歌ってもあれより上手く歌えるぞ

174名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:04:07.38ID:1pr3bkz70
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://www.word.b0tnet.com/ac/eaa.html

175名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:04:40.69ID:1pr3bkz70
1枚の女性の写真を「美しくしてください」と世界各国の人に修整してもらったらどんな差が出るのか?(画像)
http://www.word.b0tnet.com/gy/ico.html

176名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:06:04.81ID:LdWxUcNw0
あれって1音目の音取りを間違ったのかな
意図しない高いキーで歌いだしてしまったとか?
でも どう甘く見てもお金をもらえるレベルではなかったな
近所の幼稚園児か小学生の子供たちに歌わせたほうがよかったんじゃない?

177名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:06:37.99ID:icsyJH4H0
小渕さん国歌斉唱!。 高木紗友希
https://ameblo.jp/juicejuice-official/entry-12525957908.html

178名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:06:38.46ID:6xuQ3a8w0
高音で歌える俺カッケーとか思ってんのかね
最初から低く歌えよ

179名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:06:43.31ID:gxmrEO++0
ファルセットで歌うと決めていたとしても出だしのキー高過ぎだったと思う
苦しそうだったし高音部で音程外していたよね

180名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:08:02.07ID:udY/bnQZ0
>>176
リハ映像アップされてたけど、フォルセットで歌ってたから
もともとあの高さで歌う予定だった

181名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:08:18.58ID:4VtoOIsW0
放送事故だわあんなの
あれならお相撲みたいに
そこにいる皆さんで歌ったほうがいいわ

182名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:09:04.55ID:uRq36IBo0
Twitterにリハの動画があってうまいと言われてるけど本番と変わらなくない?
なんで誰も止めなかったのか

183名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:09:05.01ID:SQ+Oqg3V0
どこに賛要素があるのか

184名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:09:42.09ID:GYWKEJID0
わざわざ国家独唱とかいらんやろ
最近のこういう大会って盛り上げたいために演出に力いれてるけど大体スベってる

185名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:11:07.89ID:3C+eV15q0
今ツベで見てきたけどアンチでも何でもなくアレはないわ・・・

186名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:11:08.43ID:7dZETZIg0
誰だよこの下手くそ

187名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:13:35.42ID:nkTf6xgv0
リハの時点で既に素人が無理して高音で歌ってる感満載なんだよな
よくあれで本番行けると思ったな

188名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:14:29.63ID:R4ALyesU0
動画見たけど、やっちまったな。という印象。

ちょっとキーあげすぎちゃったかな

189名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:24:36.67ID:MKfxiYFk0
何故裏声?

左翼作家 丸谷才一「裏声で歌へ君が代」

190名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:26:49.04ID:wBmCRU7r0
>>140
真剣な顔の選手たちと歌のひどさの対比が笑えるw

191名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:28:22.96ID:y3IlUJiE0
>>114
「君」が誰かは今の時代どうでもいいとして、相手を礼賛する歌をドヤ顔で歌う奴って
センスねえなあと思う

あと重厚さとか静謐さが売りだろ君が代って

192名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:30:27.56ID:o8xQg71L0
あれでプロw

193名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:30:47.69ID:n0gEGaFG0
リハの動画は、少なくとも本番より綺麗に裏声出てると思うけどな
ただ、テキトーに断片的に唄ってるだけじゃんとは思うけど
日本人って日本人歌手の裏声が総じてひどいのおおすぎるせいで、もう裏声自体
がやみくもに嫌いで、「裏声はいいものもあるしわるいものもあるよ」って感じ
ではない人が多いような気がする。俺もサチモスとかは裏声が胡散臭くて生理
的に受け付けない。ただ、おまいらプリンスとかも嫌いだろw?

194名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:31:03.03ID:XlGt7UAE0
感動って擁護はコブファミって人達だろうな。この人達も一枚岩じゃないからダメな時はダメって言う人もいるみたいだけど

195名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:31:16.05ID:riWIl8x40
感動はしないけど元気出たw

196名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:31:34.38ID:4xn1XzN40
ここまで笑ったのは久々な動画だったわ。
少し気分が軽くなったw

197名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:31:57.25ID:4jV3ovEy0
感動ってw
どうすればあの喜劇に感動できるんだよw

198名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:33:02.03ID:I3tdXEFv0
昔住んでたボロアパートの隙間風の音を思い出したわ

199名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:33:24.00ID:UwKzMg4P0
>>7
誰もあんたがホントに知らなかったか嘘だったかとかどうでもいい

200名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:34:28.29ID:PftK/+md0
歌の下手さをごまかすために国歌をアレンジすんな低能芸能猿が

201名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:34:29.13ID:eV1komra0
屋外の道路上が場所的に更に悪条件だったかな。
歌っている本人へのモニタースピーカーがないと
自分が出している声が自分自身が聞こえない。

202名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:34:41.18ID:IFfUtjGd0
俺だったら「きーみーがー」
で心折れてたぶん続けてない

203名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:35:10.17ID:9SfbuFI90
ちぃみぃがあよおわぁぁ〜ってか
そうです私が

204名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:35:10.94ID:1utriFjC0
国歌爆笑やったのか

205名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:36:35.23ID:k1MftTXg0
か、感動?

206名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:36:40.54ID:83r82wWW0

@YouTube

しげしげ最強なんやなって

207名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:37:18.19ID:z8FtNoe60
音感が絶望的にないんだろうな

208名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:39:07.67ID:unEvor5vO
感動ってなんやw
あんなの歴代最低レベルの国家独唱だろ
廃業しろや

209名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:39:43.25ID:3XtSQg/N0
観る抗うつ薬リストに追加したわ
ありがとう

210名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:40:07.94ID:9SfbuFI90
さあ皆さんご一緒に

感動をありがとう!!

211名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:42:57.14ID:eV1komra0
プロボクシングミドル級タイトルマッチ 村田諒太選手VSブラントの
試合前に「アメリカ国歌」・「君が代」両国国歌をアカペラで続けざまに
独唱したソプラノ歌手の「田中彩子」さんが圧巻の素晴らしさだった。
あの試合に関しては田中さんの両国国歌独唱は、試合も引き締まった。

212名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:43:05.57ID:/e0J1Lxw0
確かに君が代は難しい曲だし下手にアレンジしても残念な結果になることが多いわな
基本形...ようつべ.com/watch?v=c8p0H0cwLkQ
で唄えれば良かったんだが緊張してのまれて口先で発声しちゃったのかな
トラウマになったな

213名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:45:12.92ID:RpAFtgHA0
カエラのはなんかコレじゃない感

214名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:45:55.34ID:I3tdXEFv0
僕が猿回しなら殺処分したくなるレベルの猿の芸だわ

215名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:46:06.23ID:tzkYV/BC0
コヴ、やっちまったなあ

216名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:46:35.73ID:iGpcy7Xx0
誰もが心が揺さぶられたのは事実
変な方向に揺さぶられたのだとしても、多くの人のメンタルを強く刺激したのは事実

217名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:47:47.25ID:unEvor5vO
大迫の差し込みをこいつの歌のせいw

218名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:48:35.60ID:TS+f34250
きぃ↑〜 (あ、ちょっと高いか!?次で修正・・・
みぃ↓〜 (やべ音程ずれた・・・
が〜あ〜↑(このまま行くしかねえ・・・

会場<ざわ・・・ ざわ・・・
   <クスクス

219名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:50:30.85ID:pLkunu4A0
もうコブクロの曲聞いても「フフッ」ってなるわ笑

220名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:52:04.82ID:DkbRqoML0
国歌に小手先のムダな味付けなんかしなくていいんだよ
どんだけ自意識過剰なの
心を込めて普通に堂々と歌え

221名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:53:43.85ID:Rp+kGEyo0
今大会のMVPは
設楽と小渕に決定

222名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 17:54:54.80ID:DkbRqoML0
貼られてたイッサは普通に上手かったな
堂々としてて

223名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:04:45.27ID:WR13vlnP0
やっと仕事の内定を貰ったので親にもその旨を連絡した後、会社からとんでもないメールが送られてきた「これ責任者出てこなあかんやつやん
http://cozaki.truthvid.com/82vg1fi/6046193371.html

224名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:04:59.10ID:QDRoPZOS0
>>153
分かる自分もそこでリタイアした

225名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:11:57.65ID:leB4tG8w0
まあひどかった

226名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:13:22.10ID:6WpLx6000
中居より酷かったのかな?

227名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:14:27.12ID:8ywG2mQc0
× 国歌独唱
○ 国歌爆笑 

228名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:28:05.56ID:7/9jCwFt0
ちょっと聴いてくる

229名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:29:51.93ID:LJ6xsZiw0
リアルタイムで見てたけど
家族一同固まったわ
俺はスマホ触ってたから第一声聴いた時
どこからかキチガイが乱入して来て歌い始めたんだと思ったもん

230名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:30:32.26ID:o3+4vNXq0
本番の五輪の開会式で

松本伊代とデュエットで

君が代を歌って欲しいなぁw
.

231名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:32:59.87ID:7M3uTSVo0
国歌は普通に歌えよ
歌い手の自意識はいらない

232名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:33:10.69ID:5pK2MwZF0
>>22
だからあの出来で感動なんかするんじゃねーよ って言ってるんじゃね?

233名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:33:39.08ID:ln8Tox9U0
>>226
マジでひどい

234名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:40:51.73ID:FxLk6BbL0
い〜わ〜お〜と〜な〜りビョン

235名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:44:17.16ID:4fYRQF5s0
なんでキー高めにしちゃったんだろ(´・ω・`)

236名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:44:34.05ID:Qle4rN/w0
>>229
ワロタ

237名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:45:14.26ID:+s24S4Q80
見た目的に貫禄もあるし
森公美子あたりにしとけば良かったと思う

238名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:45:36.57ID:Zxfv3N+d0

239名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:45:54.43ID:Zxfv3N+d0

240名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:46:06.57ID:Zxfv3N+d0

241名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:46:23.85ID:jNluTPQe0
無口なうちの爺ちゃんを笑わせたんだから大したもんだよ

242名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:49:01.53ID:mP8Gg0JN0
>>229
キチガイ乱入はさすがに言い過ぎwww

243名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:50:29.58ID:Bens+6/v0
【芸能】コブクロ・小渕健太郎の国歌独唱に「放送事故」「感動」と賛否の声 	YouTube動画>26本 ->画像>11枚

安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室

安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml

安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室

ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。

特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い

要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない

ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!

ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!



障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)



注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!

セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!

この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
.

244名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:50:44.09ID:Bens+6/v0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!

【民主党=立憲民主党の正体】

韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328

菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)

民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党

日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける


245名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:50:57.86ID:Bens+6/v0
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!
重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!

吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、
吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった


ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3

業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!

http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!


【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』


売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw

売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし

https://seijichishin.com/?p=6561
『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り

マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.

246名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:51:12.72ID:jNluTPQe0
選手たちの鬼気迫る顔とふざけた裏声のコントラストが素晴らしかった

247名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:51:35.44ID:tzkYV/BC0
笑わせてもらった ありがとう

248名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:52:55.63ID:uqIjaSqy0
感動はしたよ…鳥肌立ったもん

249名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:53:24.43ID:U7cq/VyO0
クロちゃんならぬコブクロちゃんw

250名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:54:07.29ID:ulV1H4H80
>>7
平成おじさん知らんのか

251名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:57:01.36ID:dgg194C90
俺なら最初で爆笑して「すいません、やり直します!」だなw

252名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:57:16.65ID:qjx1ajOi0
>>37
あと3ヶ月かぁ

253名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:58:45.92ID:CwOrDsSj0
出だしのキーミスってないから。
もののけ姫の人をイメージしての最初から限界ギリギリの裏声での挑戦だった。

254名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 18:59:24.06ID:5LdxZjJN0
歌い切るお姿に感動て、110歳の年寄りか5歳の子供じゃねえよ バリバリのプロ歌手ディするなw

255名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:02:35.40ID:TY5JxzAr0
トータルテンボス最低だな
もうハタハタ買いません

256名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:03:35.79ID:P58/rp0q0
無難に普通のキーで歌えばいいものを…

257名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:04:38.94ID:p5CO0q3l0
ランナーは既に戦闘モードに入っていて
誰も聴いてないな

258名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:05:17.25ID:74ThuYV80
男は普段からクロちゃんレベルで裏声使ってないと
慣れない裏声出したら低い音の時に地声に裏返っちゃうんだよ
地声にひっくり返った箇所いずれも低い音の時

259名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:05:18.15ID:7NRu97rN0
>>140
だめだ
出だしでリタイヤした

260名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:05:52.01ID:Li+i/VGI0
咲くlove と桜ってかかってるの?
そんなオシャレな言葉使う人が音痴な訳ないと思うけど?

261名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:07:59.97ID:lVeWguAU0
何に感動しようと人の勝手だがあれはプロの歌手なら恥ずかしい出来だと思う方が普通だと思う

262名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:08:59.37ID:VDDY+TtE0
今まで聞いた中で一番ヤバかったのは、アクアタイムズの国家独唱

263名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:09:28.15ID:Rp+kGEyo0
今まではコブクロのデカイほう、小さいほうだったが
これでコブクロのうまいほう、下手なほうで通じるようになったな

264名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:11:06.29ID:Li+i/VGI0
森山直太朗に憧れてやったんだろうな
きーみーがあーあ と
ちーよーにいーいーいー と
やーちーよーに と
さーざーれー と
いいーしーのお と
こおーけーのおー 以外はそんなに変でもないと思うけど

265名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:11:30.90ID:jlLaY8CJ0
今キミは門出に立ってるんだ〜

266名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:11:54.45ID:By8swTX70
きーミがあ
よおーワーー
チーよニーーいい
やーーちヨにー
さザーれー
いーーーしノー
いわおーーと
ナーーりテー
コーーーけーのーー
むすまでーーーー

267名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:13:52.49ID:NNDqd51L0
グッチ裕三みたいだったな

268名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:14:25.04ID:nIhg1ZZb0
>>177
ここまで行くと病気やろ

269名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:15:05.67ID:ULwbVFT40
個人的にもともとスポーツの国家独唱嫌い
君が代難しいから失敗確率結構たかいし
ちゃんとできるかドキドキするんだよね
なんで試合の前にそんなことで緊張しなきゃいかんのかw

270名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:15:49.28ID:paZyzEFn0
テレビで見ていたがおごそかな雰囲気の中やっちまった感しかなかった

271名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:17:28.63ID:A8KzQy0z0
なんてバンドか忘れたけどあれより酷いのか?

272名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:20:08.89ID:nIhg1ZZb0
>>240
これコブクロが更新したやろ

273名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:20:59.53ID:nIhg1ZZb0
Jリーグの試合前に国歌斉唱して欲しいアーティストランキング2016

1位 SMAP
2位 EXILE
3位 Superfly
4位 コブクロ
5位 嵐
6位 DREAMS COME TRUE
7位 ゆず
8位 Mr.Children

274名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:21:30.09ID:nIhg1ZZb0
SMAPとコブクロはホンマに草

275名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:21:57.53ID:tQ6oPzu60
デカいのと一緒じゃないとマジで誰か分からないな

276名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:22:06.12ID:rjwZmO4H0
>>125
いきなり水鉄砲でもピューッてかけられたかのよう

277名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:23:01.35ID:8aXRRWxE0
声がいくら高くても声室が悪けりゃだめだろ

278名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:24:31.15ID:jgC5CIbJ0
歌い出しで ヤベッって顔して
苦笑いしてたじゃんw
苦笑いのまんまどんどん高くなる歌に溺れてた

279名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:25:06.83ID:74ThuYV80
>>177
あえて触れない優しさってのもあるんだけどな

280名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:32:00.30ID:nIhg1ZZb0
東京五輪開会式、ワンチャンコブクロの独唱あるやろ

281名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:32:48.13ID:nsWOShmj0
プロの歌手がキーを間違えるなんて有り得ないから。
意図した通りの歌唱なんだろう。
素人が理解するには難しすぎたかな?

282名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:35:02.02ID:sk8mKFca0
国家反逆罪で拘束する必要がある

283名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:35:16.06ID:FQtjXt7n0
ミスチルでも国歌は普通に歌うのにな

284名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:36:51.26ID:unm1NmDX0
だいぶ攻めてたよな

285名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:36:57.14ID:ITlO2XRi0
あれ、エハラの物真似じゃなかったのか

286名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:38:43.77ID:9sNrlSBY0
堀内孝雄の「い〜し〜〜ノゥ!!」は越えられない

287名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:39:42.47ID:nIhg1ZZb0
>>286
あれって舌噛んだんやっけ?

288名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:40:24.52ID:BD+xGgGr0
この歌い方させるなら森山直太朗だろ

289名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:41:18.75ID:OQVbeETF0
敢えてキー高くしたんやろな
違いを見せるという挑戦的かつ独創的な演出やろね

290名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:41:44.79ID:p2F9kK9A0
スポーツイベントで歌手とかに君が代を独唱させるお約束とっとと廃れればいいのに
斉唱でいいじゃねえか

291名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:42:08.11ID:xX50tqhh0
まあ何をどう擁護しようが
歌い終わったらシー―ンとなって
その場にいた人たち全員唖然茫然してたのがすべてだわな
君が代は地味な歌と思われがちだけど
本当にうまい人が魂を込めて歌ったら
うぉぉぉーってどよめきが周囲を包み
最後の声が消えるのを待てない感じで拍手がわきおこる
結局、歌の問題ではなく
歌手の力量の問題なのだよ

292名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:44:39.70ID:9OvIyQpn0
>>7
芸能人がよく、わざわざ知らないと報告してくる一般人がむかつく話してるけどなんか気持ち解ったわ

293名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:46:29.89ID:05xDEfrBO
君が代も満足に表現できない奴がプロになれる音楽業界がおかしいんや

294名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:52:38.77ID:zjc950hf0
おれのほうがうまいぞw

295名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:53:18.81ID:zjc950hf0
君が代を歌えない 

296名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:57:16.22ID:nIhg1ZZb0
>>291
天童よしみとか千の風の人とかか

297名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:59:28.87ID:ln8Tox9U0
>>282
喪服で歌ってるぜ
コブクロ

298名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 19:59:52.18ID:Np6GXOjd0
アカペラだから音程を取れなかったんだろうかと思ったら
イヤモニしてるから本人には伴奏が聴こえてるはず  みっともない失態だね

299名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:00:24.37ID:AYkOaDsH0
出だしの音が取れないなら素直に用意しなさいよ
過信から始まりなにもかも本当に酷い
普通なら後悔で寝込むレベル

300名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:00:44.65ID:f9gwCz1L0
スタートが遅れたのもレースが荒れたのも国歌斉唱のせい

301名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:01:17.29ID:9SfbuFI90
>>238
W杯予選の北島三郎はないの?

302名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:03:13.67ID:FQtjXt7n0
>>300
我慢しきれずに飛び出しちゃった設楽
笑いこらえるのに必死そうだったしな

303名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:03:49.09ID:2eAL/Ojf0
設楽の暴走はコレが原因だったんだ

304名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:05:09.57ID:XqsFLudD0
あれに賛なんてあったのか

305名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:05:51.84ID:+87DzfB00
後はもう、
横綱のユーミンとかオノヨーコが歌うまで無理だな

306名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:08:24.36ID:Np6GXOjd0
歌った瞬間「あっ!!やっちまった」と本人も自覚してるな

307名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:08:33.77ID:D8Rox3TX0
>>85
癖が無くていいね

308名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:09:29.34ID:ZbeOOEVX0
>>3
で終了
はい解散

309名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:09:37.30ID:L6hnb8bZ0
一生思い出せば笑える自信があるw

310名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:10:40.35ID:mTT9WCPZ0
りんごちゃんの方がまだ良かったかも

311名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:10:46.27ID:79uK/rjm0
プロ野球の試合前の国家斉唱で、
たまに緊張して声が震えたり、
音程外す人いる。
でもこいつは堂々と外して
恥ずかしいったらないわ。

312名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:11:04.95ID:k1Z42J780
最後に「チックショー!」って言って欲しかった

313名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:11:35.44ID:LNqlD7us0
もともとコブクロって不快だったから
これで消えてくれればいいのに

314名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:12:36.29ID:Ke5FXBYw0
キー低めから入らないと
大体堀内孝雄と同じような惨事になる

315名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:12:38.50ID:S5lXWHVK0
>>12
突然オクターブ上げたのは飛鳥だな

316名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:12:41.40ID:kRDPOyBO0
コブクロというより小太りだったな

317名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:13:48.87ID:ZbeOOEVX0
>>119
これ

何でチビがしゃしゃり出てきたの?
歌唱力違いすぎるだろ

318名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:14:20.43ID:FQtjXt7n0
>>313
業務提携してる研音が死にかけてるから、コブクロも今全然仕事ない
そこへ来てのこの国歌だから、もう一生ドラマやCMの仕事来ない可能性はある

319名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:15:17.89ID:0eP/pAJ+0
斉唱じゃない
「独唱」だ!っての

320名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:16:37.84ID:L6hnb8bZ0
>>314
堀内孝雄は高いところ絶叫調で歌った後、急に1オクターブ(っていうの?1音でなく8音)
下げて、いきなりフランク永井みたいな低音になっててワロタ。

321名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:17:00.54ID:Ke5FXBYw0
五輪でも国家独唱ってあるのかな
そうなったらさすがにちゃんとした人を用意してくるだろうけどさ

322名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:17:04.84ID:Np6GXOjd0
唄い出しの「き〜み〜」でキーをミスる
次の「が」で戻そうとキーを下げるが失敗
イヤモニの伴奏とキーが違うので上手く歌いきれない そんな展開だろか
なんにしてもプロとして大失態ですわ

323名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:17:26.63ID:YoxKEe8B0
ファルセットはラルカンシェルの156さんに任せとけよ。

324名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:17:31.05ID:nIhg1ZZb0
>>321
いや
ここはコブクロで行こう

325名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:18:09.89ID:7D2ElbAT0
感動の要素ゼロだろ

326名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:18:17.71ID:A1dAG2z90
感動はすげえな
日常的に泣きまくってんじゃないかと

327名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:18:35.17ID:L6hnb8bZ0
ずっとファルセットで歌ってるならいいけど、
ときどき裏返って地声に戻ってたからなw
緊張しすぎで出だしで裏返っちゃったから、最後までそれで通した可能性も否定できないw

328名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:19:28.01ID:ppg6wdsB0
試しに君が代歌ってみたが歌い出しミスるとやべーなwww

329名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:19:52.12ID:L6hnb8bZ0
感動ってどういう事やと思って記事よく読んだら
(失敗したのに途中で辞めずなんとか最後まで歌い切ったので)感動した
ってニュアンスっぽいよ

330名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:20:05.97ID:GoNDIIFD0
キンキン声でも声裏返ってもいいから音程くらい正確に歌えよ〜
歌を生業にしてるのに音痴杉

331名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:20:13.97ID:FQtjXt7n0
>>326
俺も泣いたぞ
笑い泣きして涙が止まらんかった

332名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:20:19.60ID:QNLhBOEr0
緊張して最初の高さ間違えたけどプロだから引くに引けなかっただけだろ

333名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:20:23.10ID:zjc950hf0
>>312
正論

334名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:21:27.66ID:nIhg1ZZb0
>>329
馬鹿にしてて草

335名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:21:36.36ID:Ke5FXBYw0
レースはひさびさに面白かったし感動的だったが
国家独唱はどう考えても放送事故だったろw

336名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:22:03.13ID:Np6GXOjd0
スマップじゃないんだから

337名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:22:42.75ID:rnjPoDIf0
リハでも高く歌ってたからそれはない

338名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:22:49.55ID:ISntGA+10
>>140
事前に練習とかしないのかな?

339名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:23:20.79ID:RBTiSKC50
大舞台で出来ないことはやらない
教訓として学べたわ

340名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:23:22.27ID:QNLhBOEr0
歌い終わった後やっちまった感出さずに堂々として欲しかった

341名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:24:07.43ID:jZPg8hvC0
ライブをあれだけやっていても緊張してあんなに声が上ずってしまうんだな

342名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:24:17.72ID:BYq3ENv80
キモすぎる

343名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:24:58.37ID:qAtXqwZT0
こうなったら五輪は浜崎姉さんの嘘んこビブラート全開で最大のお祭りにして欲しい

344名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:26:16.66ID:OpLalhkd0
>>9 不敬なんて騒ぎ方してる人はごく一部だろ
単純に下手だっただけで

345名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:26:40.87ID:9SfbuFI90
選手もよく我慢したな
俺だったら大笑いして袋叩きになってたと思う

346名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:27:14.51ID:BsDvY9r/0
賛?

347名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:27:27.05ID:JmMvZduH0
チックショーーーー!

348名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:27:32.34ID:nIhg1ZZb0
>>345
笑っても叩かれんだろ

349名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:28:45.05ID:v3YClwIf0
>>140
こーけーんノォオオオオー!が無理だった

350名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:29:46.87ID:DXNnWdY40
野球開幕戦でもっとヤバいの思い出した

351名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:31:57.12ID:XkUu9Rrb0
君が代を裏声で歌うんじゃねえ

@YouTube


352名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:32:04.19ID:udY/bnQZ0
>>341
あれはうわずったのではなく、フォルセット(裏声)で歌おうとして
喉がついてかなかったんだよ
低音は地声とまざってつぶれてたし、高音は届かなかった。

353名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:34:13.63ID:Np6GXOjd0
意図したファルセットじゃないだろ どう見てもあれはミスだ

354名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:34:29.82ID:eOTyoQsg0
歌い出しをF#から始めたということは最高音は1オクターブ上のF#
最高音F#は5回出てくる。や(F#)ーちよーにーさーざーれー,い(F#)ーしーの(F#)ー
こーけーの(F#)ーむーう(F#)ーすーまーあーああでー

355名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:35:10.51ID:9SfbuFI90
>>348
真剣勝負の前に何へらへらしてんだ的な

356名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:36:15.09ID:v3YClwIf0
大迫が負けたのは小渕のおもしろ国歌のせいだったんや

357名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:37:42.84ID:Cz4CgDre0
一ミリも笑う気配がない選手はすごいなと思った

358名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:37:53.56ID:GXPSvUeD0
めっちゃ音痴なのに、人前で歌ったことに感動したわ

359名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:38:21.11ID:udY/bnQZ0
>>353
リハ動画見てくれば分かるよ

360名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:39:07.31ID:nIhg1ZZb0
>>356
設楽は我慢しきれずに飛び出し、大迫は思い出し笑いで脇腹痛くなった

中村は駒大時代から強メンタルで安定してたから、ヘンテコな国歌に振り回されず勝てた

361名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:39:49.71ID:1Og2HEdD0
ヤーチーよーにー

がピークだったなwww

362名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:40:08.00ID:BJ2+N9CT0
>>229
糞ワロタ

363名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:40:12.59ID:nIhg1ZZb0
>>357
今井とかは笑いかけてたから、これは集中してないなって丸分かりだった

364名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:40:16.24ID:FFxXXt+R0
大袋がおらんからやろ

365名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:40:45.44ID:Hk/9rUwv0
これ、ファルセットとかアレンジとかって問題じゃないだろう
不敬か否かって問題でさえない
単にプロとしてあるまじき失敗しただけ
これに出演料が支払われたのか?

366名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:42:13.26ID:Np6GXOjd0
>>359
そういうのはURLを貼って欲しいな

367名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:42:46.40ID:4hVyakc40
>>1
やろうとしてたことは理解できる、けど、よそ行きの事をやろうとしてたんだな、普通に歌えば良かったのに、しかしあの場面での緊張感は誰しもビビるかもな

368名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:42:57.64ID:v3YClwIf0
君が代はフンイキ的に「あ、ヤリナオシマーッスて言いにくかったのだろうが
千代に八千代にから修正してもダイジョブだったよね

369名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:43:24.08ID:zCOstRVU0
基本的に日本人歌手はほとんどヘタクソ

370名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:44:08.25ID:PQDXNq8V0
これ、引退のきっかけになる

371名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:44:16.23ID:EisimLSj0
これかー
台所にいたら変な歌声が聞こえてきたから「今歌ってたの米良なんとかって人?」ってお母さんに聞いたら「それ系の人」って答えてた

372名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:44:45.99ID:4hVyakc40
>>365
そりゃワンステージと同じ数百万単位だろ、これなら美声の女子高生君が代とかの方が良かったかも、プロの声ではないね

373名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:44:58.76ID:lkVUZ6Cl0
>>1
賛否とかウソつけwww
ほぼ否だろ

374名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:44:58.83ID:qQvmpqMa0

375名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:45:57.25ID:4hVyakc40
>>370
ちょっとスタート前に不愉快になった感じ、素人ならまだしも金もらってるプロなんだよね

376名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:46:09.33ID:v3YClwIf0
関連動画であった何年か前の甲子園で歌った女の子とか
どんな選手も奮い立つとおもうなあ、素晴らしい美声で

377名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:46:47.56ID:FFxXXt+R0
君が代一番うまく歌えた人って誰

378名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:47:17.39ID:Cz4CgDre0
>>363
やっぱ集中してる選手とは差があるんだなw

379名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:47:52.73ID:v3YClwIf0
>>374
おおお、ISSAのほうが1000倍良いではないか

380名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:48:16.83ID:evoU3Z9x0
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop
j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop j-pop

381名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:48:27.13ID:yhnTvcpv0
>>351
アレンジ次第じゃファルセットはあり。RAG FAIRみたいに他パートがある場合とか
てか君が代って基本的に女に歌わせるべき曲だと思う。どんな上手い男が歌っても荘厳さが無くてただただ暗い曲になる

382名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:49:08.13ID:nIhg1ZZb0
>>377
女子高生
歌手なら天童よしみ

383名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:49:14.79ID:TasClepC0
>>337
リハの時点でずっこけていたのかwww
これじゃ擁護も出来んわw

384名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:49:33.01ID:4hVyakc40
>>374上手いな魂を感じる

385名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:51:13.65ID:4hVyakc40
>>377
甲子園の開会式で女子高生が歌ったの、鳥肌もので凄かった、リオオリンピックの、閉会式の和音君が代も好き

386名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:51:22.04ID:RNlFUyKn0
ミュージカルの井上芳雄さん。
こういう人に歌ってもらいたい
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


387名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:51:55.03ID:Updxap800
コブクロって背が高い方がメインで歌ってなかったっけ?

388名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:52:03.48ID:v3YClwIf0
山崎いくさぶろうさんも良いよ
今にも踊りだしそう

389名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:52:04.61ID:4hVyakc40
>>374
君が代がブルースに聞こえるな

390名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:52:07.01ID:UmcPciqR0
>>377
つべで再生回数最多は、野々村彩乃

391名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:53:06.98ID:MCXvUIiZ0
これがジャップのトップレベルの歌唱力だと思うと涙が出てくる

392名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:53:43.49ID:eV1komra0
おそらくスタート直前の選手たちはコブクロの歌は聴いていなかったと思われる。
これは悪い意味ではない。これから42.195キロ 自分の死ぬほど訓練してきた
自分自身のプランを最終確認し、どう実現するか、神経は100%自分自身に集中で、
周りの観衆は一切目に入らないし、物音・騒音・ざわめきも「全く聞こえていなかった」と
推測する。

393名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:53:47.69ID:1Og2HEdD0
今から20年以上前の有馬記念ファンファーレ並みの事故だったなwwwww

394名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:53:48.99ID:Ke5FXBYw0
>>377
順位をつけるのは難しいな
ネットでは女子高生の動画が評価高いが
プロ歌手なら布施明、松崎しげる、小柳ゆき、平原綾香あたりは
悪くなかったと思う

395名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:54:01.05ID:nIhg1ZZb0
>>391
顔立ち的にルーツは韓国

396名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:54:36.35ID:4hVyakc40
>>387コブクロってコミカルバンドだろ?コミカルで行けば良かったのに

397名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:56:34.19ID:PQDXNq8V0
コンビ名を変えるべき
コブクロ→ コブクロw

398名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:57:08.11ID:pyRPcEJL0
>称賛の声も上がっている
はぁ?どこにある?ひとつも聞いたことも無い

身内か利害関係者のサクラ意見ならそうだろ

399名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:57:16.42ID:1L6zT0St0
元ちとせとかハマりそうだが
今の歌唱力じゃ無理か...
あ、畠山美由紀も良かったな

400名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:57:33.03ID:TasClepC0
>>390
ちょっと初めて聞いたけど
声量はんぱないね
聞いてて目頭が熱くなってきたわ
いやーすげーわ

401名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:57:55.60ID:jlLaY8CJ0
おい、コブよ、今までのキャリアは全て捨てろ
オブに改名して再起しろ

402名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:58:24.44ID:4zo0rLth0
急な志村投入はマジで何回聞いても笑ってしまうw

403名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:58:25.83ID:C8gTcpFs0
やっぱり創価だとあれだけ二人とも派手に不倫しまくっても君が代滑り倒しても感動(笑)だもんな

404名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:58:40.15ID:PQDXNq8V0
ほぼクロちゃんだしん

405名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:59:11.02ID:xCmgi0Dw0
>>377
藤井フミヤも上手かった

406名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:59:48.52ID:dEBE0YUo0
歌うまくもないイケメンでもないオッサンが人気歌手の日本...

407名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 20:59:56.52ID:jZPg8hvC0
>>404
やめろww

408名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:00:30.23ID:buOEu0aF0
3週連続バックトゥザフューチャー1&2&3
今日は2.
BS NHKプレミアムでこの後夜9時から
実況スレに集まれ―.

409名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:03:35.90ID:g2rU9b1s0
感動はしないだろ
気の毒とか可哀想だなーとは思うけど

410名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:05:16.58ID:bbncpo280
下手だし不敬
こんな歌声天皇陛下に聞かせられるか?

411名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:06:49.24ID:iZjsVsy70
君が代自体が落ち着いた曲だからどうしても
スポーツの前に盛り上がりに欠けるんだよ。だから歌手がむりやり叫んでああいう風になっちゃうんだよ。

412名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:07:21.77ID:ff1ng5t40
感動はないだろ・・・
それを言うと寧ろ彼をバカにしてると思う
だって彼自身納得いかない顔で首をかしげてたじゃん

413名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:09:45.10ID:Y2fj5nzP0
まだまだだな
史上最悪な国歌斉唱は東京ドームの中居正広だよ

414名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:09:50.37ID:IHhRt+Ri0
これが上手く行って話題になればオリンピックアーティストに選出されるかも!とか欲が出たのでは

415名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:09:56.32ID:h4yH8qkn0
巌となりてーの所でよく選手たち笑わないなぁ
自分だったらあそこで吹き出してるわ

416名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:10:57.13ID:eApQnui90
こなぁああああああゆきぃいいいいいはあああああ
ちぃいいいいよぉおおおおにぃいいいい

417名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:13:04.13ID:Un8IcfQC0
そりゃ日本人の方だけしか歌わんよな

418名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:13:04.22ID:PQDXNq8V0
>>415
今頃じわじわ来てると思うよ

419名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:13:06.58ID:h7SP80sR0
何で最初あんな高音で入ったんだろ
低く歌えばよかったのに

420名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:13:24.20ID:DX9tAoZ50
俺は静かな情熱って感じで好きだけどな
勝利者に対して、あなたの時代が永劫続きますようにって讃えて

421名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:13:38.63ID:wu/0fDgs0
ちびで不細工のくせに浮気した人に似てる

422名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:13:58.84ID:DX9tAoZ50
>>411宛です…

423名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:15:24.10ID:b56AHVjJ0
小袋じゃなく大袋が歌うべきだったか

424名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:16:06.27ID:PoqZ16UI0
あの君が代斉唱はプロとして失格
ど素人でも分かる

425名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:16:08.14ID:sGJjz7Bz0
で、言い訳が限界に挑戦したかった。だろ?
それなら高音じゃなくて聞き心地良く歌う事に努めろよw

426名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:16:45.34ID:IFfUtjGd0
暗いニュースが多いなかで
自らのキャリアを削って世の中を明るくさせたんやぞ

427名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:17:49.43ID:B//Wb89M0
完璧やっちゃったな
リスク大き過ぎる
ベーヤン思い出したわ

428名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:17:51.83ID:jlLaY8CJ0
これこそが表現の自由よ
コブはパンクだぜ

429名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:18:06.14ID:h7SP80sR0
君が代を上手に歌える人って
歌手でも少ないよな
どこか無理してがなり立ててたりして

430名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:19:47.16ID:PNTx2oUj0
よくみるとイヤホンしてるのな
伴奏流してないのか

431名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:20:02.05ID:drChjCVk0
これあのアクアタイムズよりひどいじゃん
ピンの仕事が来て舞い上がって本人の脳内イメージは森山直太朗なんだけど、音痴だからまともに音程取れず小梅太夫時々志村けんという大惨事
ふざけてるの?真面目にやれよ
なんで志村けんのモノマネしてるんだよ

432名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:20:33.19ID:jwge+aWQ0
>>377
ASKA

433名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:20:37.11ID:udY/bnQZ0
>>429
ほとんどの歌手は変なアレンジ入れずに無難に歌ってるから炎上してないだけだよ
炎上君が代事件って数年に一度ぐらいだし
アクアタイムズさんレベルに至っては10年に一度で
今回ようやく許されたけど

434名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:21:44.55ID:B//Wb89M0
甲子園の伝説の高校生に歌わせないからだよ

435名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:22:30.88ID:sGJjz7Bz0
自分が主役だと勘違いするからこうなるんだよ

436名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:23:06.40ID:TbDDuC3L0
>>140
これはあかんわ
ファルセットで歌う意味もわからんし
ハズレまくりやん
やっぱ、もののけ姫の人は上手いよな

437名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:26:58.71ID:tUx8k3T40
>>140
これ見てわかったわ。
動画見るまでは、ただカッコつけて高いキーで歌っただけだと思ったけど、
絶対音感無い奴は音を取れないから、適当にやったら思いの外高すぎただけだ。
だけど、やり直すわけにもいかないからそのまま続けた。
苦笑いは「やっちゃった」って感じだな。

438名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:27:41.91ID:M4eEwfg10
クロちゃんがうたってた

439名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:27:43.54ID:nY5JdpQ10
コブだと、品位がないねえ。

440名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:30:01.66ID:6WpLx6000
>>3
違いのわかる俺(私)カッケー!
感性が凡人とは違うからなぁw

441名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:30:40.82ID:0aa+ypZF0
さざれーいしのーって繋げて歌うのが正しい
さざれ石だからね
さざれで息継ぎする国家斉唱は冷める

442名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:32:56.02ID:DaVW69sC0
いわおとなりティン
ここが一番面白い
サビと言っていいと思う

443名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:33:24.91ID:h7SP80sR0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



甲子園の代々の学生の方が上手いんじゃね

444名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:33:54.94ID:0aa+ypZF0
ようつべではふなっしーって言われてるねw

445名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:34:32.65ID:qEv/ulUm0
俺がその場で歌った方がマシだった

446名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:34:52.93ID:ff1ng5t40
胸が苦しいのが、歌はふなっしーの方が若干上手い気がする・・・
ふなっしーも何曲か出してるけど

447安倍総理らぶ2019/09/16(月) 21:35:55.50ID:gCOazhKl0
>>140
うわっ残念

448名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:36:31.46ID:k1Z42J780
>>446
ふなっしーも小梅も音痴ではないもんな
この人は音痴

449名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:38:44.66ID:RUr1Ef+10
>>403
良し悪しでいえば悪
ただ他人の家の事情というのもわかる
ただイメージとのギャップは酷い

450名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:39:14.27ID:xhGw4QMR0
だから国歌独唱に俳優とか芸人使うなよ
ちゃんとした歌手を使ってくれ

451名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:39:25.79ID:G4K7aa1v0
別にそんなに上手くなくてもいいから、せめて普通に歌える人を選んでほしかったもんだね

452名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:42:34.50ID:jlLaY8CJ0
突き詰めて考えると、一番笑える部分は「人選されたのがコブである」という点

453名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:44:56.00ID:uK0Lra920
ゲス川谷よりよっぽどタチの悪い不倫常習犯の小渕がノーダメージである事が
いかにネット世論に正当性が無いかをよく表している

454名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:46:52.46ID:0aa+ypZF0
東京オリンピックも国家斉唱あるよね
歌手は戦々恐々だな

455名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:46:59.92ID:ecZExCnY0
いわおとなり で〜

456名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:47:42.41ID:Np6GXOjd0
持ち歌以外はからっきし駄目なプロもいる
しかし数えきれない程ライブをこなしてきてここまで下手はないわ

457安倍総理らぶ2019/09/16(月) 21:47:56.76ID:gCOazhKl0
>>377
ガクトさん

458名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:48:53.19ID:7h8sm1rK0
これでギャラ貰ってるわけ?
ふざけるなよ
素人のど自慢以下じゃねえか

459名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:49:37.36ID:PdvnbnQf0
森友さんと同レベルくらい

460名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:53:13.02ID:IaVILjuA0
>>85
曲の世界観的に恋愛とか人生とか不安定な表現の方が共感できるからじゃない?
どっしりした表現だと高慢な感じがしちゃう

461名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:53:34.37ID:cVOdHCfO0
関連スレで度々名前が挙がってる
・堀内孝雄
・Aqua Times
・SMAPの中居

と動画見てきたけど話にならんな
今回のコブクロはそれらを仏恥義理で酷いわwww

462名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:54:11.21ID:tiBYMo5p0
式典で君が代を歌う上で殊更に巧緻を求められていないからね
というもののイベントの君が代が商業歌手のプロモーション活動になっていて何だかなぁっていうのはある

463名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:55:17.16ID:E2DbBXI00
今後の国歌斉唱でやらかしたスレで動画がすかさず貼られて
「これを見にきた」
と言われるレベル

464名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 21:55:33.49ID:7h8sm1rK0
>>459
森友さんの100倍下手

465名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:00:40.00ID:Np6GXOjd0
話にならん
武士なら切腹・会社員なら辞表・食堂なら閉店・落語なら精進して出直してきます
そういうレベル 

466名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:01:43.83ID:5WnKGI0d0
ずっと面白い

467名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:04:29.22ID:ocRVtkH80
なんだかんだ10回は見てしまう

468名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:04:33.16ID:J5RH9WK40
今日一日中この動画見てた
俺の休日を返して

469名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:08:38.14ID:eV1komra0
アラさがしは止めなさい。

470名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:09:34.37ID:WUsL0Rac0
まあ一応彼もプロ、
弁明の機会をやろうや

471名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:09:42.41ID:7h8sm1rK0
何回も見たら慣れるだろうと思ったが
志村のとこでどうしても笑ってしまう

472名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:10:56.35ID:mGaseE6f0
一応プロだからな
笑われてしまうのは仕方ないよね
これにめげず頑張ってくれ

473名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:12:07.06ID:Db23ODBx0
こんな林修みたいな顔だっけ

474名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:12:10.36ID:wlH1QBJA0
オモロい見せ物だったが
あれに金払った陸連に同情するw

475名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:12:40.00ID:orLX1LJ40
コブくん、緊張したのかな?
まあ場数を踏んでさ、次は頑張ってね

476名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:12:44.51ID:ocRVtkH80
片手をリズム取るみたいに動かしてたけど国家歌う人であれやっていいのかな?
フジテレビあたりでやってる芸能人のお遊戯歌番組の延長線上みたいな
でも歌よりもこんなずんぐりむっくりデブがマラソンやってたってことの方が面白い

477名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:14:42.66ID:DX9tAoZ50
>>469
さがす必要がないのが問題なんだ…

478名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:18:44.09ID:ocRVtkH80
日本人が大好きなマラソンでやっちまったなぁ〜

479名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:23:25.59ID:6r1YTIv20
意外と吉川晃司の独唱がカッコ良かったな

480名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:24:26.07ID:XzqP6B1W0
デカいのと一緒に歌えばいいものを

481名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:29:02.02ID:AZLRFhrK0
普通に歌えばよかったのにあそこまでひどいとは。

482名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:29:43.31ID:CBTmbehL0
相川七瀬は現地で聞いた
埼玉スタジアム

483名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:31:29.65ID:YAYMo8xo0
君が代は滅茶滅茶低い声で歌い出さないと
八千代にあたりから音程爆アゲでヒイイイイイってなる

484名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:32:54.44ID:cr/2HLZ70
何度聴いてもわらけるww
今迄の実績を自ら台無しにしてしまったw

485名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:36:08.70ID:NZYpkRuD0
大晦日の笑ってはいけないのオープニング決定

486名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:37:16.86ID:JeLbxsG0O
黒田に歌わせたら良かったのに。

487名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:40:59.39ID:C8tU1tUV0
もう引退した方がええんとちゃうか?

488名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:41:33.03ID:CBTmbehL0
角田信明が上手かった印象

489名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:43:50.58ID:PQDXNq8V0
今風呂で歌ってきたけど余裕で勝ったわ

490名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:46:37.30ID:IHhRt+Ri0
コブクロあまり知らんけど曲作ったりするのがこの人なのかなだからこの人が出て来たのかな
背の高い方が歌上手かったのにな

491名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:48:30.64ID:CBTmbehL0
「やちよに」
「さざれいしの」
「こけの」

3つも難関がある
歌い出しをいちばん低くしないと高音が出ない難しい歌

492名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:49:35.86ID:Z3W3tKym0
今見たら想像以上に酷かったわwもう引退しろよ

493名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:50:49.32ID:Tfg8g5YB0
女をやり捨てして、週刊誌に売られた人だっけ?

494名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:51:05.47ID:vhxDe04n0
他人の失敗をいつまでも叩いて本当に最低なやつらだな
本人がわざとやりましたーとか攻めてみましたーとか開き直ってるならなら別だが
どう考えても失敗で落ち込んでるんだからいつまでも笑ってんじゃねえぞばか

495名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:54:34.70ID:Yp/09l6m0
>>489
明日のゴミ出しの時お隣さんがニコニコ挨拶してくると思うから
デートに誘ってみなよ!

496名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:56:57.55ID:3ZYaLg8n0
小野正利に歌ってほしい

497名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:57:53.44ID:gwrEUWaT0
感動ってw 大爆笑でしたけど?

498名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:58:15.41ID:cr/2HLZ70
Youtubeで見れる 高校生が甲子園で歌う君が代がどれも凄い

コブクロのおかげで見れた 感謝

499名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:58:30.69ID:ocRVtkH80
深々と長く一礼したあと、びゅんって斜めに踏ん反り返ってる
歌う前も顔斜めでドヤ顔
スリッパで顔しばきたい

500名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:58:45.03ID:tyY/aJWH0
なーりてぇんのとこが何回聞いても面白い

501名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:59:17.39ID:Bp33NQz60
高い音出されんくて 懐から取り出した ブルースハープで 演奏したら 伝説になったのにのー

502名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 22:59:48.58ID:PQDXNq8V0
>>495
えーこわいー

503名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:01:41.34ID:h3azW8dA0
時を超えて許されたAqua Timez
場違いにしゃしゃり出てきたばかりに過去の不倫まで蒸し返される小渕w
限界に挑まず普通に歌ってれば良かったのにw

504名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:03:16.26ID:n0gEGaFG0
>>85
だってミスチルの曲って音域はたいてい君が代の倍あるじゃん...
君が代は一番低い音と高い音の幅は最近のJPOPと比べるとむしろ狭い
ただ、いちばん最初の音が曲の中でも2番目に低い音階で始まるので
最初に高い音程で行っちゃうと、自分の音域に収まんないで爆死する

流行歌でも、出だし低いほうの音程で始まる曲はよくある気もするが
そういう曲って出だしから一気に駆け上がるメロディーが多いような
気がする 例えば『プライド』とか『君がいるだけで』みたいな感じで

君が代は最初低いところうろちょろするので、なんか間違えちゃう人
多いのかな?

505名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:04:09.17ID:MYdS7a+R0
>>491
きみがの"み"が一番低い音やね。しかも出てくるのは後にも先にもこれ一音のみという
動画の人は入りの"き"が曖昧で"み"で思い切り音を外してしまっていた
不倫イメージに別のを上書き保存したかったからわざと伝説作っちゃった?のかなあ

506名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:05:46.74ID:dgg194C90
パチパチ...パチ... 仕方なくおざなりの拍手w

507名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:06:14.89ID:gwrEUWaT0
>>140 この人こんな顔だった?

508名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:07:06.62ID:tBYJHJeh0
憲法改正するんなら、ついでに「君が代」と「日の丸」も
もっと元気の出るものに変えてくれないかな。
 
あれを聴くとどうも意気消沈するんだ。‥・・・・・・・・・・大半は本心ではそうなんだろ?

509名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:08:38.74ID:gwrEUWaT0
コブクロのニューシングル『君が代』

510名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:09:11.67ID:DX9tAoZ50
>>498
興味ないと思うけど声楽曲巡ってみてほしいな
もしかしたら気に入るのあるかもしれない
ヨーロッパとかの有名どこはこれを超えてくる保証はする

511名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:11:25.04ID:MEzMYjAa0
小梅太夫が歌ってるんだと思った

512名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:12:47.56ID:qMpr/kYc0
浜田省吾で聴いてみたい

513名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:12:57.91ID:qGhghElj0
>>508
暗いしつまんないよね(´・ω・)
気のいいものではねぇな
強制させられるのも気に入らん

514名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:13:40.80ID:cyBo/d7L0
こんな歌唱力で
まあよく引き受けるわなw

515名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:18:15.78ID:Rg3P9DbA0
中居より下手なやつ初めて聞いた

516名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:18:22.47ID:OYdI4yZy0
日本人て本当歌声に安定感無いよな
何故なのか

517名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:18:58.90ID:zxqm03oI0
今流行りの米津とかあいみょんが歌った方が良かったんじゃないか

518名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:21:44.65ID:3VVHah3t0
国歌独唱で自分アピールする奴はクズ。

519名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:23:29.60ID:+eNb7m7h0
完全に志村けんのおばあさんww

520名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:24:20.34ID:PQDXNq8V0
>>517
きーみーがーあーよーおーわー ウェ

521名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:24:49.94ID:L6hnb8bZ0
悔しいとき悲しいときリラックスしたいときとか
思い出せば笑えるネタできてよかった

522名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:25:35.19ID:WqWj7cLT0
なんであんな高音になったんだろ

523名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:25:44.39ID:n0gEGaFG0
>>241
なんかピチカートファイブの『バナナの皮』って曲の歌詞思い出したわ

524名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:28:13.52ID:IHhRt+Ri0
>>516
頭蓋骨の形と鼻の高さが関係あるとかないとか

525名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:31:23.50ID:ha1U15uA0
あの歌が設楽を狂わせた

526名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:33:13.93ID:r19MotzL0
面白かったコメント

「なにかの罪で処罰してほしい」
「現地ではイチョウの葉が抜け落ちたそうです。」

「もののけ姫が始まるのかと思いました。」

527名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:33:24.59ID:xYMdCE4B0
>>85
桜井節で笑ってる客がいるじゃねーかw

528名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:33:32.09ID:x5++x5hA0
動画見たけど普通に俺が同音程で裏声で歌ったほうが上手いな
全然声量ないじゃん

529名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:33:55.16ID:L6hnb8bZ0
ファルセットで入ったのに きーみー の「み」で地声に戻って
あとは半ばパニックで歌ってそう

530名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:35:53.45ID:t/a8TfDU0
声楽科でた人じゃないと
大衆音楽の素人じゃ話になんねえ

531名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:36:24.58ID:6b70Lnqm0
俺が聞いた君が代の中では最低
ビリ2は桜田淳子の君が代

532名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:37:41.17ID:3VVHah3t0
公衆の面前で君が代を茶化してるんだからこいつ日本人じゃないんだろうな。

533名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:37:52.31ID:nIhg1ZZb0
>>509
これはミリオン

534名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:38:33.11ID:5RJrpMq90
>>498
色々見たけど結局やっぱ女性が歌ってこそ映える歌だな。
昔の人も女性が歌うように想定して作ったんだと思う

535名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:42:12.12ID:ELTu/42t0
君が代は難しいから多少はね
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


536名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:43:00.32ID:NQCnDYFC0
歌い出しでのつまずき
あれでテレビに釘付けになったよ
掴みはOKだったなw

537名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:43:12.32ID:PxzN2Q9l0

538名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:44:26.84ID:OLKcblKk0
横浜アリーナで布袋と一緒にボーイ曲歌ってた人か?

539名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:47:13.90ID:o2nVeOY60
歌ヘタいのがバレたねw

540名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:48:24.91ID:z8t4KJnk0
なんでこんな冒険したのかわからない...

541名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:52:28.44ID:cIYzizGl0
もうこれからは素直に合唱とかオペラの人に頼んでよ
ポップス歌手の自己流でさまになるような曲じゃないんだからさ

542名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:54:49.44ID:sXD206WU0

543名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:55:19.57ID:ZJ3+V1r/0
今までの最低なのはT-BOLANの人のだけどあれより酷かったの?

544名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:56:28.21ID:kqpIVco80
通名を笑う

545名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:56:46.20ID:mezwlhlk0
当初はあまりに酷くてかわいそうで見てられなかったが

最初っから高音で歌おうとして大失敗したときいて
自分の実力わかってないアホちゃう?と思った

546名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:58:01.20ID:lLhlls2p0
つべで見てきたけど、最初に音外れてずっとペースおかしくなっちゃただけな感じ。

547名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:58:06.42ID:TJWkvEuE0
気になったからみてきた
ワロタ(笑)
小梅だんゆ

548名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:58:18.86ID:Gn/VYSDB0
>>436
最初のとこでファルセット出しそこなったみたいな時の声が潰れてるし
喉の調子おかしくてファルセットしか声出なかったんじゃないかって気がする

549名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:59:02.01ID:HAvc1tdw0
コブクロのせいで昨日から君が代マニアになってしまったww

甲子園のJK野々村さんが最強

550名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:59:21.35ID:ocRVtkH80
>>529
正解

551名無しさん@恐縮です2019/09/16(月) 23:59:41.98ID:TJWkvEuE0
>>509
ちょ、わらかすな

552名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:00:19.88ID:zTuSl7w+0
やーちよーに の時点で音ハズしまくってるし

いーわーおとなーり テェン とかもうギャグかと

553名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:01:53.35ID:eDS1cr3X0
いや、まじで選手に対しては謝罪した方がいいかと

554名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:02:48.83ID:Vd3SnKNE0
いわおとなり『てぇ』www
この『てぇ』がタマラン
昨日から吹き出して寝られんわwww

555名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:03:01.79ID:6uTWvrmp0
>>537
あなどれない再現能力

556名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:05:27.91ID:w27VaKZW0
リハ動画これだな
最初からファルセットで歌う気満々

https://twitter.com/koharuchan5296/status/1173180943743369216?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

この時点でたいしてうまくない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

557名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:05:53.69ID:MJt94pHr0
>>498
ハロプロの子とかこれ無かったら見てなかったと思うから感謝してる

558名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:06:41.32ID:XyR4EIgG0
コブの君が代は平和の象徴
北朝鮮なら確実に消される

559名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:09:24.41ID:sum9XFE00
どうしてあんな裏声全開で歌わなきゃいけなかったんだ?

560名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:11:02.89ID:ecjTobtb0
感動した人は何に感動したのか知りたい
幼稚園の息子が学芸会でお遊戯するのを初めて見る母親みたいな気持ちか?

561名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:14:41.99ID:mV1oOCyy0
>>1
日本を代表するポップス歌手の実力を存分に発揮したな

562名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:17:01.64ID:TxLg/8zf0
最初の外しで掴みはおk
志村けんのとこも絶妙と言うか

ほんと中毒性のある動画なのは
違った意味で完成されてるからかも

563名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:17:38.24ID:A5LNBYCk0
リハでは、きみがよ成功。なぜああなった?

564名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:19:38.64ID:/v9xFLQC0
設楽と同じ感じだったな
最初からちょっと裏声に
逃げるのが速すぎたんだ
案の定途中で息切れ

小淵がちゃんと普通に歌っていれば
設楽は普通にはしれていたはず

565名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:23:53.97ID:ZNe9wWV30
「痛みに耐えてよく頑張った。感動した」

566名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:25:16.12ID:XFXEntMW0
電車内で奇声あげる人に似てた

567名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:26:32.41ID:clc8pdDr0
「究極のチャレンジは独自のスタイルと魅力を確立することよ」
俺の尊敬するスティーBワンダーの名言だ
ゲロッパ〜

568名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:28:00.49ID:l3adcPYl0
>>537
もっと下手だったんだよな
声域狭いのに無理して裏声やってたから、聴き苦しい声だった

これは無理して声出してないから聴き苦しさを再現できてない

569名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:28:52.83ID:Vb8oM73t0
これだけは言ってやる。国歌の大事なのは、さざれ〜石の〜という部分を息継ぎなしで歌うかが重要。さざれ〜で息継ぎをしてしまうと、天皇を表現する一枚岩のさざれ石が割れるという失礼になる。
ただ、ここで息継ぎしないと非常に苦しい。
息継ぎ無しで、ここを歌い切るのはオペラ歌手しか見たことない。
さざれ〜で息継ぎするヤツは二流だという事を覚えておいて欲しい

570名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:29:19.03ID:7/XLG+4A0
アクアタイムズとどっちが事故ってたの?

571名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:29:19.41ID:l3adcPYl0
>>563
リハのもダメだろ
この人は裏声が汚いから、腹に力入れて熱唱した方が良い

572名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:29:38.62ID:l3adcPYl0
>>570
断トツでコブクロ

573名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:31:21.53ID:vgoPm1Bg0
>>377
倉木麻衣

574名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:31:41.46ID:cwfQ5IbO0
今Youtubeで見てきたけど
思いの外酷くてびっくり

575名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:32:51.91ID:24XWgz6m0
これ聞いた後に、あらためてアクアタイムズ聞いたらめっちゃまともに聞こえる(笑)
いや〜今年一番笑わせて貰ったわ

576名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:33:25.42ID:Edr6mMmt0
>>377
八神純子

577名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:36:02.46ID:JCo8WVpb0
年末の笑ってはいけないに出ようぜ

578名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:36:45.19ID:AvWe+O/H0
コブのおかけで、アクアタイムズの罪は10年の時を経てようやく許されたわけなんだが
できれば解散前に許してあげたかったな……南無

579名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:37:11.98ID:l3adcPYl0
下手な人が裏声で歌うと本当に聴き苦しい
音程外れてるけど、もうそれ以前の問題

Aqua Timezも堀内も下手な裏声特有の気持ち悪さが無いから全然マシ

580名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:40:42.60ID:xnbQGgks0
なんかすごい中毒性ある
なぜか何回も動画見てしまうわw
五輪でもぜひ歌って欲しいw

581名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:42:12.73ID:GIgRhiZj0
>>436
米良さんはああ見えてクラシックのガチ勢だから
無名でも君が代ぐらいなら歌えるのは腐るほどいるだろうけど

582名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:43:37.15ID:RMu/19qZ0
君が代は黒田の方があってるだろう

583名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:44:12.13ID:l3adcPYl0
これリハ通りに出来たとしてもネットはざわついてたやろ
裏声がそもそも汚いことを自覚すべき

584名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:44:57.38ID:FdvHipZB0
もう出だしで完全にしくじって、リカバリーできないまま終了、って感じだね。
君が代って息継ぎ部分が無いようなものだから勢いのまま突っ切るしかないよね。

585名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:45:07.06ID:/x/9m8UL0
>>377
森口博子もいい。

586名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:45:22.57ID:52sWLVms0
な〜り……ッテェ
ここで吹いた

587名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:46:00.90ID:RQF5EM9l0
何故黒田さんにしなかったんだ?

588名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:47:04.11ID:7/XLG+4A0
見てきたけどワロタ
米良さんとコウメ太夫のモノマネを同時にやってる感じやね

589名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:48:24.88ID:RQF5EM9l0
こっちが小っ恥ずかしくなりそうで動画見られない
黒田さんにすれば感動ものだったのに

590名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:51:25.45ID:rkqyNF/K0
コブクロのハモリの方だから仕方ない

591名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:52:16.66ID:AqMuB5jA0
ふふってなったわ
微笑みをありがとう

592名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:54:47.44ID:yJfLFtYY0
>>534
合唱聴けば分かるけど女声は飾り付けの感じでベスト
男で高さを追求するから聴こえ悪くなる

593名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 00:58:48.28ID:52sWLVms0
リハからあの高さでやってたなら無様としか言いようがないなw

594名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:02:25.29ID:uUQgpLN2O
スタートが2分遅れたのは、スバラシイ国歌斉唱で運営本部が混乱したのか?

595名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:05:07.18ID:15EXXJwI0
>>17
あれはやばいな
直接感情に働きかけて来る感じ

596名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:05:45.99ID:G6jhQjWH0
夏川りみか元ちとせに期待
もしくは石川さゆりあたり

597名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:09:13.37ID:MjkTFnFk0
一生語り継がれるわけだからタマランなw

598名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:11:17.02ID:MPtJTyoC0
>>315
ASKSの国家斉唱聞くと天才と凡人の差が分かるな

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


599名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:12:44.55ID:wfZuOIDV0
>>597
一生は無いわ
あと50年ぐらいだろ

600名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:13:08.18ID:1+O/Zi4z0
>>1
「国歌斉唱であんなに下手なのは初めて」

おいおい、中居くんの国歌を聞いたことないのか?

601名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:15:42.69ID:AvWe+O/H0
伊集院がひどいこと言ってるw

602名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:19:39.81ID:tIHL8Neq0
小渕健太郎って半島系の顔だからわざとだと邪推します

603名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:21:12.73ID:RQF5EM9l0
小柳ゆき上手い!

604名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:22:07.31ID:l3adcPYl0
裏声が気持ち悪いのに裏声で歌ったのがやばい
音程外して下手とかじゃなくて聴いてられない

605名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:25:37.26ID:V1BPt4UH0
不意のバカ殿はせこいわ

606名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:25:41.45ID:/v9xFLQC0
これはあれだろ?
ハタハタで言うと
横のアフロを呼んでアカペラさせてるようなもんだろ?

607名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:26:22.02ID:2N8vMHbm0
https://www.instagram.com/chikara_5296yuzup1/p/Bbi7PAjlARR/

小渕の歌声ってこんな感じのイメージだったんだが
何でファルセットなんてやったんだ?
慣れないことなんてしなきゃ良かったのに

608名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:26:27.10ID:edmUx7H+0
コブクロにリベンジの機会をあげろ!


その舞台は



東京五輪 開会式だぁーーーーーーー!!

609名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:27:10.47ID:0eHV0Jh30
歌いにくいのもあるんだろうけど
アメリカ国家でアレンジ入れるのはこの辺の知恵なんだろうな

610名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:28:05.28ID:RQF5EM9l0
うーん。松山千春もなかなかだけど
小渕のが聴けないw

611名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:28:45.74ID:RQF5EM9l0
>>608
黒田さんでお願いしたい
若しくは小渕さんと二人で

612名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:28:47.04ID:knzgnPnX0
コブクロ
海外では全く人気の無い典型的JPOP

613名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:29:36.17ID:RRG7boDr0
創価でソンテチャクの手前
ワザと外して歌うことにしたとか
てことはないのかね?

614名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:30:58.27ID:l3adcPYl0
>>607
上手いけどやっぱり最後の方のファルセットの所だけは不安定

ファルセットが下手くそなんだな

615名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:31:41.31ID:4icRUqG70
>>556
本番とあんま変わらない気がするぞお

616名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:32:47.02ID:RQF5EM9l0
スローテンポだから難しいのかね?
その点アメリカ合衆国の国歌は歌いやすそう

617名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:34:11.35ID:l3adcPYl0
>>607のように歌ってたらコブクロ普通に上手いで終わってたのにな

裏声が汚いのは生まれつきなのかな

618名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:36:25.00ID:TV+cH8Ux0
伊集院は完全に失敗って事で話してるが

619名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:36:55.75ID:AvWe+O/H0
>>616
アメリカ国歌は高音域でそれこそ難しいんだよ
君が代は音域せまいし素直に歌えばそれほど難しくない曲。

620名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:39:39.79ID:RQF5EM9l0
>>619
小柳ゆきは両方歌ってるけど流石だわ
小柳ゆきの国歌独唱にコブクロに聴かせてやりたいってコメ入れてるの誰だよw

621名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:40:29.54ID:JxfewLGq0
スポーツの場で国歌斉唱が謳われるようになったのは

サッカー日本代表の貢献が大きい。

それまで君が代を歌う事に気恥ずかしさがあったが、サッカー日本代表が

試合のたびに謳う事で、その気恥ずかしさが国民から無くなっていった。

622名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:41:02.41ID:AXU91ttc0
>>542
中居の笑っても大丈夫な感じが逆にすごい
小渕見たくネタにできない方がきつい

623名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:41:37.64ID:BfTnp3hO0
君が代って奇をてらって大失敗する国歌の最たるものかも
アメリカはかなり貯めたりアレンジできそうだけど
イスラエルのはありゃ肅然と歌わないとダメだろうな

624名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:43:33.51ID:9qph6Ih60
巌となりてぇんが最高だった。あそこで何度でも吹き出す

625名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:44:20.04ID:w27VaKZW0
>>17
アメリカはアレンジしまくるよな
日本は玉置ぐらいしかアレンジして歌ってないような

まあくせでてる人は多いけど

626名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:44:21.38ID:FAw0/mXg0
玉置浩二ならよかったのにねw

627名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:45:03.28ID:ZtXLoAOV0
これはもう十分に国家侮辱罪に当たるだろ

628名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:45:37.01ID:et4S0ugu0
自分の国の国歌を歌って批判してる日本の奇形左翼はでていけよw
日本人としてのアイデンティティもないくせにノウノウと居座りやがって

629名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:46:35.79ID:9M9aYv+60
プロ歌手でもまともに歌えない 難曲国歌No1として ギネス申請を

630名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:52:02.12ID:FAw0/mXg0

631名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:56:31.07ID:2tsZ9F/60
バカ殿になるとこやべーよなwwほんとウケるw
あれは国歌斉唱史上過去最大級のやらかしにカウントされるだろw Aqua Timezもやばかったが、それをゆう超える破壊力だわ。

てゆーかさ「国歌」よ?日本国の歌よ?
コイツらが歌ってるカスみてえなJ-POPなんてものより、よっぽど重ーい意味があんのよ?
歌い手の人気があるとかないとかそんなの関係なく、国歌を歌う誰もが抜かりなく細心の注意を持って国を背負って歌うべきもんなのよ。それをあんなぞんざいに扱うなんて普通の神経じゃできん。もはや国への冒涜だよ。
今後、コイツらは「あれは失敗しちゃいましたアハハ」みたいにネタにすることだけは一切やめたほうがいい。封印して口を噤め。
無かったことには出来ないし、ネットのみんなも忘れちゃくれないけどやっちまったもんはしゃーない。これについてのお詫びでもなんでも「国民」が対象になる話だからね。

632名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:57:48.48ID:9Maz+eq90
下手糞だった
これで歌手なのかよ
素人が歌った方がましなレベル

633名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:58:14.04ID:RQF5EM9l0
だから黒田さん…で

634名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 01:58:18.06ID:YueVh2Po0
たまたま直前に早見優が某番組で、若い頃コンサートの日、朝からガラガラ声だったためステージに上がるや否や「今日は声が出ません、なので今日のコンサートは全部口パクでやります!」と宣言して全曲口パクでやり通した、と告白していたのを思い出した。
コブクロもいつも口パクだったのか。

635名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 02:00:49.53ID:X7w39giC0
練習しないでもどうにかなるっしょって感じで本番なったら入り方が分からなくなったのかな

636名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 02:00:50.96ID:kszbf2B30
コブクロの背の高い方なら良かったんじゃない?

637名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 02:02:27.30ID:mSCoZgLs0
>>140
笑ってはいけないでは大迫役は佐野岳にやってもらおう

638名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 02:06:58.58ID:cx02VnCd0
普通に歌えば上手いだろうに
なんでこんな

639名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 02:11:24.21ID:ipJJFFRn0
>>630
トシもなかなかひどいじゃん
ガクトは癖強すぎて玉置はアレンジしすぎで冒涜レベル
さだまさしが一番マシだけど、タメすぎて客が一緒に歌えてないw

君が代って難しいね
歌手がここぞとばかりにビブラート効かせすぎてもなんか違うし

640名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 02:12:34.26ID:yJfLFtYY0
雰囲気とマイクの力で普段歌ってる歌手には難しいだろうね

641名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 02:26:58.28ID:zdVdLEIe0
もはや不快音でしかない

642名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 02:29:33.20ID:kszbf2B30
あれで感動できたやつが逆にすごい

643名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 02:32:09.30ID:D71nVjV+0
始めにちょっとキー低すぎたかも?でキー上げたらヤバい上げすぎた!しかしもうこのままいかねば!ってな感じ?

644名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 02:36:57.23ID:9fkWjz3X0
サタシネ〜はやおき〜僕らの〜ガッチリ〜
あと少し起きていればこれがリアタイできたのに寝てしまったのが後悔される

645名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 02:49:20.59ID:T6/EEgbO0
>「感動」
>称賛

絶対ウソか余程の音痴。本番でチャレンジするな。小渕の大会じゃない。練習不足と実力不足

646名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 02:51:44.16ID:im8NSu480
桜のときのコーラスに似てる
真面目に歌ったってことだけは分かる

647名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 02:51:47.46ID:jwgSN6Ia0
前日の夕食のハタハタの量が少なかったから調子が出なかったんだろう
仕方ないよ

648名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 02:52:42.81ID:pIdPgxrmO
>>526
珈琲吹いた

649名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 02:55:19.29ID:mKLCpluh0
今後のコブクロの売り上げに響くレベル
すっかりネタ要員になってしまった

650名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 02:55:53.39ID:OVR++Pjv0
こんなに笑わせてくれて、恥ずかしい気持ちにもさせてくれた国歌斉唱ははじめて

651名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 03:11:33.92ID:cOLoQtIF0
スタート前の緊張感で静まりかえってる場内に突然あの裏声が出てきてびっくりした
最初何が起こったのか分からなかった

652名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 03:13:51.79ID:eFJ/YAw80
>>631
お前暇だな

653名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 03:15:11.99ID:ac9RayF60
イヤモニつけてるから入り間違えたとかじゃない
リハで入念に裏声を整えて
万全の体制を取り
持てる技量を全て出し切ってあれだった

654名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 03:15:28.04ID:eFJ/YAw80
>>646
うん

655名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 03:32:49.05ID:xLmq+z400
オーマイガーじゃん

656名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 03:33:22.73ID:eF9FtLzk0
君が代暗いからedmに変えろよ
♪ブンブンイェー フォー!フォー!フォー!!!!

657名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 03:37:23.41ID:+a6ympOG0
今年1番ワロタw
来年の東京五輪の開会式も小渕に任せたいw

658名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 03:45:58.46ID:UnqM4Oe0O
誰かが志村とかいうから爆笑してもうたw
これはアウト

659名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 03:52:47.99ID:mjukHVi40
伊集院「コブクロンタローさんは今後数年に渡って君が代の【き】がちゃんと出ない悪夢にうなされるだろう」

660名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 04:11:04.27ID:Vg1p/nf20
笑いで選手をリラックスさせようと思ったんだろ
ファンキーすぎるわ、何であんな高音程で歌ったのか

661名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 04:20:51.29ID:u1UsyRLB0
松崎しげるが高音で歌ってたから真似したかったんかな

662名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 04:22:51.03ID:lGMoDbfu0
ふむむ

663名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 04:48:11.56ID:EFe143OH0
受け取り方は人それぞれだよな。俺は痛々しくて地獄を見た

664名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 04:49:48.99ID:klS4HvUn0
>>140
ミスだろうけど貫いたのが凄いわ。
マイクとかファルセットに合わせて感度上げてるわけでもないだろうに声量出てるし。

ただ現場にいたら俺は必死に笑いこらえてたと思う。

665名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 04:52:51.14ID:i7mARoAo0
計時機器に影響を与える小渕さんの歌声ぱねえっす

666名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 04:58:16.80ID:r0bTb7bz0
裏声というか、ボイトレ界隈で言うところの「クロちゃんミックス」という恥ずかしい声やな
初心者がトレーニング用に出す声で、歌で実用するのは厳禁のキモ声
これは恥ずかしい

667名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 05:48:03.97ID:XRz6qM+y0
リハの映像あるらしいがそこでもファルセットでボロボロだったらしいな
周りが止められないイエスマンだらけでファンも歌上手いと甘やかした結果だな

668名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 05:48:17.20ID:P34QdwIQ0
こんなに皆を笑顔にする君が代が今まであっただろうか

669名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 05:54:09.57ID:7Mp9TpJz0
いーわーおーとーなーり

テェン

670名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 06:02:54.44ID:Q+cjL4uE0
体調とか喉の調子が悪くて酷いとかじゃないのがメチャ恥ずかしいな

671名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 06:13:25.35ID:2yREar4Z0
バカリズムに物真似してほしい

672名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 06:40:48.26ID:HffR12eL0
このオリンピックは呪われている。
上ずった素っ頓狂な君が代
スタートが出来ない選考会
一位が病院送り
禍々しい

673名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 06:47:57.21ID:M0lC0rLi0
動画どっかで見れる?

674名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 06:50:11.91ID:WPgCZW9h0
エハラマサヒロかと思ったわ

675名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 06:50:44.11ID:FG/3vpOt0
J-POPでは褒められてるのかもしれないが
ああいうのは声楽やったオペラ歌手とか安定して声だせる人じゃないと無理じゃないのか
リハーサル映像から微妙

一人に依頼してる時点でこの予定だったんだろうし
周りの人も自分の力を見極められない無謀なチャレンジをなぜさせた?

676名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 06:54:31.71ID:M0lC0rLi0
動画みた
ここで散々言われてたから笑う準備してたが、それほどひどくなかったw

でも何で「コブクロ」の二人で出なかったんだろうか?
小渕はソロじゃキツいな

どうせならTHE ALFEEの高見沢にやってもらえば良かったのにw

677名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 06:57:46.90ID:zZ/WxLPJ0
恥ずかしさ伝染するから2日経っても動画見れない

678名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:08:02.80ID:dqz5fUa00
>>676
それほどひどくなかったw >
まあ同じ感想です。途中で歌えなくなってやめてしまうとか
1オクターブ勝手にキーを下げて歌っちゃったら「無理するからだろ」だが
彼なりの感性で高音をキープして最後まで歌い切った。

679名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:09:09.39ID:FHYP7mZ30
そんなに下手なイメージなかったけど

680名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:11:12.26ID:5e/3xLcQ0
日本の国歌って難しいよね
風情はあるけど

もう少しアップテンポで陽気な感じの国歌もつくってほしい

681名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:12:03.27ID:qp8uMEA70
globeのケイコ以来の衝撃だった

682名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:13:05.79ID:QIJi7ndl0
歌い出し、音外れ、なりってぇ
気になったのはこれぐらい、あとはよかったよ

683名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:16:26.83ID:FG/3vpOt0
どこがいいんだ
ファンもかばうにしても無理ありすぎ

684名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:16:58.23ID:FG/3vpOt0
>>677
本人はやりきったらしいから
みてやったら?

685名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:19:14.51ID:qeEm3/bt0
気になって今初めて動画見たが
久しぶりに声を出して笑った
マジで事故だわ

686名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:28:11.67ID:JoAsk33o0
ファルセットって書いてる奴多いけどただ単にヘッドで響かせてるだけだよね
チェスト感混ぜてもうちょいメリハリつけときゃましだったのに

687名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:33:01.92ID:uBShY0SV0
>>12
話題になってたからどんな酷いことになってるかと思ったが。
一応高いキーで最後まで歌いきってるんだな(´・ω・`)

688名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:33:43.14ID:eZ23VgI40
プロ歌手自主廃業レベルのヘタクソさ加減だぞ

689名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:35:14.23ID:g4po2k4I0
素人は自分のキーを把握してないから、こういうことがよく起こる。 素人はな。

690名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:35:29.89ID:n7FVJhzo0
賛1
否99
ぐらいだろ

691名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:36:52.57ID:jla8ImGA0
見てるこっちが恥ずかしくなるレベルw
「早く終わってくれ!」と。

692名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:37:00.68ID:qeEm3/bt0
ようつべ見てみると、子袋以外にも玉木工事とかいろんな人が
国歌斉唱をネタにしているんだね
もう、野球の始球式とかとんねるずの2億4千万
のレベルに入ってきたのか、と

693名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:37:41.40ID:zZ/WxLPJ0
>>684
見た
恥ずかしくて死にそう
どうしてくれるw

694名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:40:21.06ID:g4po2k4I0
いわーおーとなーりてっえ”〜っ

695名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:40:37.39ID:wj1Io6rk0
>>17
イロモノっぽく売れちゃったけど歌上手いんだよなガガ

696名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:40:56.53ID:1t1cuv6H0
オオブクロの方は?
もしかして韓国人で君が代歌えない人?

697名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:42:42.54ID:1t1cuv6H0
>>673
えええ?
お前ググれない人?

698名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:43:07.08ID:exo7gkEaO
鳥の鳴き声とかさすがにひどく言い過ぎだけど、途中で小鹿がライオンに襲われて絶命する瞬間みたいな声出てたよな

699名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:43:14.63ID:roL8e9GQ0
目的はなんだったんだろう
こんな仕事もできますよアピールだったのかな?
だとしたら大失敗だな

700名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:43:25.52ID:nMsAyMxm0
裏声で歌う男って気持ち悪いよね

701名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:46:56.29ID:qeEm3/bt0
さて、次は誰がどんな演出で
国歌斉唱してくるのか楽しみになってきた

702名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:46:58.41ID:ElxdCU7w0
出だしと途中ちょっとヤバいところあったけどいちおう歌いきってるやん
君が代は出だしのキーを間違うと後半でどんどんヤバくなってくるから
これはまだかなりマシなほう

703名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:48:22.42ID:g4po2k4I0
フィリップ・ベイリーになりたかったんだな。

704名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:48:35.69ID:fRFjCiQw0
>>45
国歌斉唱www馬鹿すぎだろお前

705名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:50:55.35ID:qp8uMEA70
私の中で三大国歌独唱放送事故のうち
二人 globeのKEIKO コブクロ小渕で埋まった
あと一人オススメあります?w

706名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:52:31.63ID:3ZtAXgXe0
>>700
裏声は逃げだよね
みぽりんのコーラスで上杉昇が
裏声だったら人気は出てなかったはず

707名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:53:01.57ID:mQ5vZsXm0
国歌なんだから色んな国歌があっていいだろ、そこまで叩くほどのことかよ、と思って観たら酷かったw
個人的にアクアタイムズは嫌いじゃなかったけどこれはダメ

708名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:53:26.18ID:J3l3p/JK0
オレは笑ったが父親は変なアクセント付けて歌うなとか激怒してたわ
いや下手なだけやろ

709名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:55:05.52ID:qeEm3/bt0
安全地帯も原曲をとどめていないが
アレは完全にやりにいってるので
“三大事故”には該当せず

710名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 07:55:44.25ID:1wTbyVqv0
コブクロファンだけど

感動はないわ

711名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:00:20.04ID:/v6Bk5VV0
>>556
信者の擁護が悲しすぎるw
リハもお笑い君が代道場じゃん

712名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:00:44.04ID:1t1cuv6H0
>>708
アクセント?
どんな笑い方やねん

713名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:05:27.68ID:qeEm3/bt0
楽天-日ハム戦のチビッ子国歌斉唱を観てきた
選手らが笑いこらえる顔がおもろかったが
なんせチビッ子だから微笑ましいというレベル
子袋のような事故感がもの足りない

714名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:06:42.49ID:w044iIki0
裏声で歌へ君が代

715名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:07:25.85ID:oSRt18P20
>>118
何年歌手やってんだよとは思うけどね

716名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:08:02.05ID:oh8fr8Oz0
下手すぎ

ウケる

717名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:12:08.52ID:oR/DZ2r0O
>>600
中居くんの歌がアレなのをみんな知ってて「やっぱり…」だと思う。
小渕さんのとは、違う。
どちらも真剣に歌った結果。だと思うけど。
小渕さんは、胸に手を当てたのも批判の的。

718名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:13:52.95ID:qeEm3/bt0
中居クンに国家独唱をオファーした時点で
主催者の意図が明確

719名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:17:31.19ID:qeEm3/bt0
マジ 2億4千万状態
今日一日君が代が頭から離れない

720名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:18:46.10ID:0TT1vAJ50
>>374
うまい
君が代かっこいいと思った

721名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:19:26.51ID:e+CLdeNs0
最初と途中おかしいだけで歌いきってるって言う人がいるが
全体通してヘタだから
そこらの人に歌わせたほうがマシなレベル

722名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:21:53.57ID:nt5ZtIg90
コブクロってあの中学生が一生懸命いいとこどりで作りましたって毒にも薬にもならない歌ばっかりの人だよね
超ウケル

723名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:24:20.03ID:wnr1Y5tF0
どこまでキーを上げていくつもりだったんだろな
よく今まで歌手としてやってこれたよな
こっちもひっくり返ったわ

724名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:24:56.36ID:1t1cuv6H0
>>374
のっけから音外してるやん

725名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:25:06.57ID:JReGrK8J0
これがマシなぼうってwファンの擁護も苦しすぎるw

726名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:25:54.96ID:jqnpCMI40
レコード大賞歌手やぞ!

727名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:26:46.69ID:wPcJlrOp0
てか、君が代って歌手泣かせの歌だな
テンポが遅好きて歌唱力が伝わらない

728名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:26:55.92ID:SRTguUzu0
プロだって緊張することはある
あまり言ってやるな

729名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:32:49.00ID:1t1cuv6H0
>>726
大きい方が歌担当なだけだろ

730名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:33:13.30ID:e+CLdeNs0
>>728
そういう言い訳が通用しないのがプロなんだけどな

731名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:35:24.54ID:NPXs7HX80
>>621
ボクシングの世界戦ではかなり昔からあったよ。
若き日の坂本九が大場政夫の試合で国歌独唱やって失敗して
歌手としての自信失ってしばらく悩んでた、と本人の著作に書いてあった

732名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:35:39.41ID:UINmjnrg0
>>689
キー間違えたのではなくリハでもこのキーで歌ってるからなw
本人的にはやりきったようだし

733名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:37:20.22ID:FWbFNX390
緊張と言うよりメンタルがおかしいんじゃないかという不安を感じさせる歌い方だなw

734名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:38:08.30ID:DjFB4U5E0
本人も首かしげちゃってるじゃん
国歌独唱でこんな事する歌手初めて見たわ

735名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:38:12.74ID:iQwQset70
なんで黒田に歌わせなかったのか
そうしたらアクアタイムズの悲劇は避けられたのに

736名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:39:04.67ID:ZW5syY8i0
どーでもいい話題

737名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:41:08.71ID:afKJ4zBI0
森山直太朗の真似かと思ったけど、あっちはまじで歌がうまいからなぁ

738名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:41:45.53ID:iATeU8pw0
今度はインザスペース歌ってくれ

739名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:42:09.13ID:SqN7MHHh0
100%事故だろw

740名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:54:29.10ID:p5lXHKLS0
歌い出しで低音が出にくくて高音に変えた感
歌いきったのはさすが

741名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:56:27.48ID:ZsSYaYre0
どう考えても糞下手だろ
こいつが上手いなんて一度も思ったことないわ
グラサンは上手いと思うが

742名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 08:59:39.98ID:4ucQIyr90
国歌斉唱に独自性なんか要らないんだよ、バカ。式を滞りなく進めればいいんだよ、バカ。ただのくそ恥

743名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 09:08:24.35ID:FG/3vpOt0
>>556
ファン的にはこれがいい声とかうまいになるんだから
本番のもちょっと失敗した程度の認識なんだろう

744名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 09:13:18.30ID:UINmjnrg0
>>741
コブクロはグラサン
ゆずはハゲ
の歌声でもってる
横のはルックスのいい添え物

745名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 09:15:19.29ID:GgP3VdYx0
コブクロってNHKソチ冬季五輪のテーマソング歌ってたけど
五輪に合ってないし何かさえない歌だなと思ってて
今回のやらかしで完全に俺の中で死んだ

746名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 09:17:41.15ID:qeEm3/bt0
プロ野球とかの興行的なイベントでは
チャレンジ枠も面白いが、
今回のような選手が人生をかける試合は
甲子園のように「ちゃんとした人」にしないと
試合前の緊張感が途切れてしまう

747名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 09:18:17.36ID:79y6KS/j0
小渕「いーわーおーとーなーりテェン」
堀内「さーざーれーいーしーノォッ!」

歴史に残るアレンジ

748名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 09:20:04.48ID:kdYbaQNm0
失敗しちゃいました!
ごめんなさい!!   て言えればいいのにな

749名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 09:21:53.29ID:7EHmT02g0
なんで素直に失敗しましたと言えないのか
本番でチャレンジをするバカを褒め称えるのは気持ち悪い

750名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 09:22:23.92ID:ngQ7ZImU0
あれで感動なんてバカバカしい
完全に放送事故

国家は演奏だけでいいわな

751名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 09:23:04.18ID:i2go8ikR0
国歌だし米良美一みたいに歌って厳かな感じ出そうとしたけど技術が足りなかったそれだけ

752名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 09:24:23.53ID:2yO+X1Is0
もともと下手くそやんけ

753名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 09:27:41.62ID:BP5cUoVY0
堀内を思い出した

754名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 09:34:22.60ID:Ft8o9UZp0
>>727
伝えなくていいのにみんな個性出そうとするから失敗する
素直に歌うのが一番

755名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 09:36:36.56ID:Ra+vpeDy0
設楽失速も小渕のせいだな

756名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 10:10:29.09ID:+nzHRNyJ0
>>85
笑われてるじゃん

757名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 10:11:02.19ID:8Amevx4Y0
実際、本当はこの人うまいの?ならなんであんなど下手くそだったんだ?
練習しなかったから?

758名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 10:26:47.07ID:F1oNV8RY0
>>140
これは小渕のモノマネしてるグッチ裕三だな

759名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 10:35:20.36ID:ucjxOqDy0
ちょっと宮迫に似てるしな

760名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 10:40:04.57ID:AMrNFhVr0
>>63
歌い切ったからな

761名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 10:41:07.42ID:AMrNFhVr0
つべのコメント欄めちゃくちゃ笑った

762名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 10:53:44.49ID:wZVJeVzT0
>>742
国歌独唱を利用して自分アピールしたかっただけだからな。
しかも大失敗。
ただのアホや。

763名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 10:56:37.41ID:+xrBIeUS0
ふなっしーってレス見てから聞いたから笑てしまった
普通の高さで歌ってみてほしい

764名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 10:57:17.58ID:vGEG9cQW0
否しか聞かないけど賛なんかあったの?
あんなのただの小梅太夫じゃん

765名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 10:58:16.64ID:2SomcBzY0
人の失敗を許さない社会かと言ってる奴いるけど、
そいつの方がオカシイだろ
幼稚園の入学式か?おい?

766名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 10:59:11.59ID:2SomcBzY0
小梅太夫の方が裏声が強くて音程も安定してる!

767名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:00:46.70ID:2SomcBzY0
>>750
無名でも上手い奴を選んで出せばそいつは日の目をみるだろ。
小渕という奴は舐めてるん 

768名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:02:10.07ID:2SomcBzY0
>>747
コブクロの付属
アリスの付属
中心になれないわけがわかるわ。。。
やらかすボケだからw

769名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:04:15.52ID:atXDnmau0
本人はこれでいいと思ってるのか

770名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:04:42.23ID:72UNeCjJ0
難易度高い歌なんだよボケ

771名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:13:52.95ID:daMu2cW00
賛否って9:1くらいですかね

772名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:14:20.19ID:daMu2cW00
間違えた、1:9

773名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:14:35.36ID:ac9RayF60
>>770
野球だと毎試合のように誰か歌ってるけどここまで恥ずかしい奴はいないから

774名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:17:32.51ID:vxDN0ntQ0
本人はチャレンジ大満足?

775名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:23:28.11ID:Oa2l17gN0
>>770
難しいか?最初の音のオクターブ上が最高音、ってのだけ覚えてりゃ一気に行けるだろ。
変に爪痕残そうとすると失敗しやすい曲ではあるが

776名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:26:28.04ID:g0bFE5XA0
ギャラ返金せぇよプロの歌唱ちゃうであれ、日曜朝からお笑い代として貰え。

777名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:26:34.85ID:hjDxQELC0
君が代は難しい。平板だし、かといってへんに抑揚や節をつけると不謹慎と怒られたり

778名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:26:59.32ID:cE0sMZia0
>>377
露崎春女(Lyrico)

779名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:28:53.36ID:qOaux34s0
これはマジでソッとじだった

あれは病気関係なくだったんだろか?

780名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:31:14.82ID:si/4b6Pr0
準備不足、国歌を歌うことに対しての責任感不足があり過ぎて同情できない
二週間ぐらいかけて事前に練習しろ

781名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:31:22.05ID:Tiz2GGtY0
久しぶりに笑わしてもらったんで、
正解の君が代が聞きたくて
ここでも紹介されている甲子園JK野々村さんをみてみたら…

静まり返る霧の甲子園に響いた清涼な歌声と荘厳な雰囲気…
スゴイ…これが君が代なのかと… 自然に涙がこぼれた

782名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:32:15.82ID:o2zv6iQh0
マーヴィンゲイみたいなアレンジしたらやっぱ叩かれるのかな

783名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:32:43.57ID:qOaux34s0
>>556
わざとあのキーからだったんだ

なんで?w

784名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:34:30.74ID:eFJ/YAw80
本人ファンブログで失敗したと認めてます
ランナーにも申し訳ない事をしたと謝ってます
自分も病気をした時からマラソンをしていてマラソンの苦しさをわかってるからどうしてもあの青空に歌声を響きわたらせたかったと言ってます
もう許してあげて下さい

785名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:35:47.17ID:GEL/jz2V0
かわうそう。。

786名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:37:00.96ID:1+wJ70ZK0
裏声はまあ普通に聞けるとしても裏返りは耐えられんわ
あんなん絶対吹き出す

787名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:38:01.54ID:27Nh5LSu0
こんな奴と不倫してるから
こんな悲惨なことになるんだよ
【芸能】コブクロ・小渕健太郎の国歌独唱に「放送事故」「感動」と賛否の声 	YouTube動画>26本 ->画像>11枚
【芸能】コブクロ・小渕健太郎の国歌独唱に「放送事故」「感動」と賛否の声 	YouTube動画>26本 ->画像>11枚

788名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:38:49.61ID:Oa2l17gN0
>>556
ダメだろwフラットしまくりじゃん。

789名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:39:08.72ID:3VuVKvwf0
歌わないカスよりいいだろ

790名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:39:50.87ID:FUgdRtJC0
コブクロスレ覗いてみたら、Aqua Timezのファンから「辛いでしょう…その気持ち分かります」と慰められ
チャゲアスファンからは「歌が下手だったからって何だ?お前らはまだマシだ!」と檄を飛ばされていた(´・_・`)

791名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:39:58.99ID:0osx8Rba0
3日前にオファーがきたのは本当?

792名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:41:26.62ID:DK3PCVbC0
ラグビーW杯は
まともな人を出して

793名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:43:39.32ID:hha+OZX70
こういう失敗は後々影響が大きい
声帯イップス再発するかもな

794名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:44:34.28ID:eFJ/YAw80
人生で一番緊張したと言ってました
喉のジストニアの病気も完治してない中何度も何度も練習したと思います
こんな結果になってしまって本当に申し訳ないとファンも同じ様に思ってます

795名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:48:55.64ID:8V1p9Mzh0
>>377
本田美奈子
本当にレベルが違う

796名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:50:59.02ID:Tiz2GGtY0
>>784
許すも何も誰も怒ってないよ
勝手に自爆して2局全国生中継で恥かいた
だけなんだし
むしろ笑わせてくれて、ありがとうと言いたい

797名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 11:58:34.37ID:ver7w+SW0
今世紀最大の放送事故
発声練習かと思ったわwww

798名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:07:22.37ID:k/9UnIIZ0
俺の友達が昨日早速飲み会の2次会カラオケで完コピしてめっちゃウケてたわw
かなり小梅太夫に寄せてたけどw

799名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:09:13.56ID:bVmHE0bH0
とりあえず見てきた
オペラ歌手意識した歌い方なんかなと
かっこよくはない

800名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:11:22.88ID:6T6jc1io0
>>784
嘘つくな

801名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:11:51.73ID:samQyEqw0
五輪で呼ばれる人プレッシャー半端ないやろな

802名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:15:28.77ID:gLcCoTqp0
最後は歌いきった顔をしてるじゃんw

803名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:21:27.44ID:/hiUEWs+0
Aqua Timezはこっ恥ずかしいぜ

804名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:22:17.77ID:iNmZzA9J0
>>798
いわおとなりての「て」までしっかり再現したのかw

805名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:23:06.01ID:wZVJeVzT0
>>787
小向美奈子・・・
もう痩せる気ないやろ。

806名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:24:09.08ID:e+CLdeNs0
>>794
完璧な状態で歌えないのなら仕事受けるべきじゃないな
そういうところでもすでにプロ失格だわ

807名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:24:57.46ID:JZWmig6/0
これで感動できる人はなんでも感動できるな

設楽が勇気を出して独走したこと
設楽が力尽きて抜かされたところ
最後のラストスパート
前田が細いのに一位だったところ
小原が今回もギリギリ3位になったところ

808名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:26:32.41ID:NPXs7HX80
>>732
>本人的にはやりきったようだし

でも苦笑いで首ひねってたよ

809名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:26:56.92ID:oRFq8cpEO
こんなやつに歌わせたのが間違い
音大の美人学生に歌わせてほしい

810名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:28:47.65ID:mVfhjS7H0
なんで
コブクロだったんだ
もっと旬の歌手とかいそうだけど

811名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:29:09.43ID:eFJ/YAw80
>>800
嘘じゃない

812名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:29:25.38ID:NPXs7HX80
>>768
堀内孝雄はその部分と、
こーけーのー のとこで1音くらい下げようとして、やっぱ下げられず、
結果的にメロディーが変わってるってとこも。

813名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:30:32.03ID:itmYskbU0
プロとしてあるまじき失態をした小渕健太郎は
自分を見つめ直す旅に出るべき

814名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:32:00.43ID:NPXs7HX80
>>705
堀内孝雄

815名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:35:43.78ID:cE0sMZia0
アメリカ国歌のホイットニー独唱とか聴いちゃうと、歌声一つでここまで高揚するのかと感動してしまう。
プロなら試合前に気分害するような歌声披露しちゃだめだ。

816名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:38:41.46ID:3V8PrrGJ0
そもそもあれでプロの歌手名乗っていいものなのか

817名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:40:57.48ID:wZVJeVzT0
国歌を自分流にアレンジする奴は人間的にクズだよ。
リスペクトの欠けらもない。

818名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:41:35.77ID:JLRlZx2g0
放送事故にあわれたとのこと、心よりお見舞い申し上げます
思わぬことでたいへん驚きました
お怪我のお加減はいかがでしょうか
一日も早いご回復をお祈りいたします

819名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:47:23.49ID:JLRlZx2g0
年末の「笑ってはいけないオリンピック」
出場決定だな 
ここでこれを笑いに昇華しなければ
彼は精神的に引退を考えるだろう

820名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:48:59.16ID:LEFOCO7P0
>>556
最初からあのキーでファルセットで歌うつもりなのは本番動画見直しても分かるな
全く躊躇なくあの音から入ってるし
ようするに単純に下手だってだけのこと
このリハ動画を褒めてる人達の耳がどうなってるのか知りたいw

821名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:52:06.35ID:4nXPsT+V0
くそリハーサルでNGでなったのかよこれw

822名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:52:51.06ID:LEFOCO7P0
>>777
難しくないよ音域も広くは無いし
普通に歌に向き合って素直に自分の声と自分のスタイルで歌えばいいだけ

それだと自分の色が出ないとか余計なこと考えるからやらかしちゃうんだよ
出そうと努力しなきゃ出ないのは既に個性でもなんでも無いんだから諦めればいいのに

823名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:53:40.23ID:oR/DZ2r0O
国歌は、ノンビブラート・ファルセット無しで
朗々と歌うべし!
イケメンテノールorバリトン歌手に歌って欲しい。

824名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:54:13.38ID:dW8F2qIY0
「君が代」自体が、歌うには滅茶苦茶難しい曲だからな
単調でビブラートも使えないから音程が取りつらい

本当に歌唱力がある人じゃないと、殆んどが事故る

825名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:54:15.40ID:qp8uMEA70
>>814
見てきたw
確かにヒドイがこれ以上の奴がいてそうww

826名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:55:53.11ID:tz7xfzlo0
君が代斉唱直前、コブクロのタマブクロは縮み上がっていたことだろう

827名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 12:59:46.32ID:mukjQHhP0
国歌反逆罪とか無いのかね?あん?

828名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 13:09:31.22ID:FII5Q/Lu0
>>556
本来はこんなに素晴らしい歌声〜ってコメントあるけど、やっぱあれは失敗だったのか?
本人は言ってないけど。まぁ失敗しても言わないか

829名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 13:12:30.42ID:Pz6e6hAJ0
わざと外して話題になるスタイル

830名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 13:15:31.53ID:ZDTvHu4N0
>>815
国歌自体の格好良さが違うじゃん君が代どんなに上手くても盛り上がらないって

831名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 13:18:02.93ID:LEFOCO7P0
>>828
100点満点で元々8点しか取れないものが本番でやらかして3点になったようなもん
目くそ鼻くそだよ

832名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 13:28:30.20ID:Hxr6sl450
坂本九ちゃんを思い出した

833名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 13:29:15.40ID:MnnD8H6E0
ミスってああなったのじゃなくて最初からファルセットで歌うつもりで
そのほうがよっぽどみっともない
出来もせん事を国歌で試したらあかんやろ

834名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 13:31:50.53ID:JuEbQTJw0
ファルセットで歌える=うまいみたいな感じなのがまず理解出来んわ
自分のキーで腹からしっかり声出てる方が上手いだろ

835名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 13:35:53.58ID:oPu3aNpM0
>>140
音消しても面白いってどういう事?w

836名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 13:42:58.52ID:eif7W+ek0
人事部『人員不足って言うけど現場回ってるじゃん』→今いる人たちで無理しながら回すのではなく定時で帰り『回りませんでした』と言わないと解決しない
http://icoki.allisons.org/xgqc0k/65446440.html

837名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 13:48:09.28ID:8Ybz3COx0
嫌なことがあったらこの動画見に行くわ
気分が晴れそうな気がするw

838名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 13:53:04.61ID:pDX+h5JD0
コブクロファンは動画見られない
黒田さんにしておけば…

839名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 13:53:13.97ID:mGU/vDEB0
ずっと変な裏声で歌っててリハーサルしてないのか疑問だった

840名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 13:58:45.29ID:qf1w9NgA0
当日にスタジオで練習してなかったのかな

841名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 13:59:25.27ID:dFzwcNDM0
感動の要素は一欠片も無かっただろw

842名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:00:32.66ID:HIEx6bVl0
永遠にともに

843名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:00:48.65ID:7rqTOk1h0
歌担当の大きいのが歌えばよかったのに

844名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:01:10.39ID:qdV6ZkgV0
流石にこれは越えられないだろう

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


845名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:01:16.44ID:/6cfyLMv0
見てないけどどっちがマシ?
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


846名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:07:09.30ID:dFzwcNDM0
そもそも君が代ってかなり無茶なメロディだよな
死にかけてる人の心電図みたいに、突然ピョコピョコっと1オクターブくらい上がったりした挙句、最後はやたら下がって終わる

847名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:07:21.83ID:E7Y4SDN20
事前に練習しなかったのかね・・・

君が代って意外と難しそうだもんね

848名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:08:15.20ID:nAttXnG60
>>505
「み」で低くなったから単純に「き」がミスって高くなりすぎて本来歌うはずだった音に戻したのかと思った
まさか全部ファルセット?で歌うつもりだとは思っていなかった

849名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:13:37.70ID:E7Y4SDN20
>>846
勇ましく応援したり励ます為の歌じゃなくて、平和な世の中がいつまでも続きますようにと願いを込めてるから、
あれで良いような気もする

人生のように紆余曲折良い時もあれば凹む時もあるけど、
最後はやっぱり基本や原点回帰みたいにいつもの場所に戻って来るもんだよね、ってな感じでw

850名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:15:36.40ID:dFzwcNDM0
>>516
男も女も喉で歌ってる奴が多い印象

851名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:19:35.49ID:dFzwcNDM0
>>556
こういう首絞められた鶏みたいな声は聞き苦しいだけだと思うんだが、ファルセットってこういうもんなの?
単にこいつがちゃんと歌えてないだけ?

852名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:20:03.85ID:d8Qcp+9R0
下手だったってよりミスったなって感じだな
こういうのは誰でもあるわな

それよりも歴代BEST3になりそうなのが
格闘家の角田ってのが泣けるな

853名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:22:31.32ID:Oa2l17gN0
>>846
Dドリアンで解釈すればそれほど珍奇じゃないよ

854名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:24:19.68ID:Pz6e6hAJ0
>>266
なんかコブクロのうたにきこえてくる

855名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:25:03.00ID:AsC6sQRU0
やーてぃーよーにー

856名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:25:21.69ID:XBrWtIZs0
>>1
小渕はハモり担当だから、
こういう時は黒田を呼ぶのが正解

857名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:27:47.44ID:AsC6sQRU0
しばらくは美味しいごはん食ってても味わからないだろうな

858名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:31:52.59ID:8y/7nP9Y0
>>830
アメリカだろうとどこの国だろうと
生ライブでポンコツ歌手が事故起こして
たまに話題になる

859名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:32:57.98ID:u82wPlip0
タマブクロに改名しろ

860名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:34:17.18ID:aq8Ln0Yb0
君が代を歌唱するのは本当に難しい
今まで聞いた中で良かった人は数人
10年ほど前に聞いた春の選抜高校野球で歌った野々村さん
天童よしみさん、岡幸二郎さん 以上おわり

861名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:41:07.09ID:LEFOCO7P0
>>851
簡単に言えば裏声だから喉に負担掛けず高い音域は出るけど
安定させるにも楽器として成立するような豊かな音にするにも肺活量と訓練が必要になるね
だからポピュラー系の歌手がファルセット使うのは大体ここぞという時だけ

この人のはカラオケでもののけ姫歌う素人と同じレベルだよ
普通に歌ってもパッとしないから奇をてらっただけ

862名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:45:55.25ID:10AH+ttz0
相方は今グラサンかけてこのスレ読んでフフッってなってそう

863名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:49:29.15ID:jwJt1Vzh0
昨日から思い出し笑いが止まらないんですけど
引きずるわ〜ww

864名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:53:04.80ID:8+6xxQVQ0
コブクロの片方より
オレの方が上手いって自信持てた

865名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:55:42.49ID:4ucQIyr90
全員が脱帽の国歌独唱に頭にターバン巻いて歌った反逆野郎もいたな。

866名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:57:02.46ID:lbyrIWfY0
小渕は曲作りのセンスはいいんだが、歌唱力はそこまでだからな…
相方の方にやらせた方が良かったかもな

867名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 14:59:48.78ID:fmLbjGzZ0
これはそんなにひどくないです
オペラ的なアプローチが、素人目には恥ずかしく見えるだけで
こういう歌い方は音楽的に成立しています
やはり、普段ポップスなどの軽い音楽ばかり聴いていると
こういったクラシカルな歌唱が、奇妙なものに映るようです

868名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:02:30.04ID:LEFOCO7P0
>>867
実物を聴いてない人ならそれで丸め込めるかも知れないなw
なかなか上手い作文

869名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:03:45.04ID:jla8ImGA0
試しに歌ってみたら、俺の音域だと、一番低い所から始めないと全部歌えないと気づいたw
あのキーで歌える、小渕はある意味凄い!

870名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:04:02.45ID:93UdqmHG0
明らかに声が裏返っただろw

871名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:04:03.40ID:lbyrIWfY0
擁護する気は無いが、君が代って意外と音がとりづらい曲だよな
大体入学式と卒業式とか節目で歌ってるけど中盤あたりからみんな声がキツくなってる
だけど、仮にも歌手をやってるならこういう失態はダメだな

872名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:10:09.76ID:HwKdbElW0
>>100
あれは酷い

873名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:10:30.90ID:NaifG5Cg0
本人も出だしで苦笑いするぐらいのヘタさだったけど、後半持ち直して最後まで歌い切った根性に感動した。
クラシカルだのオペラだの屁理屈いったところで、歌は誰が聞いてもヘタだった。

874名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:13:35.03ID:N4j9vqBI0
>>873
あまりに下手なので途中でやめそうだったのでハラハラしたけど最後まで歌ってホッとした

875名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:15:28.65ID:0C/oNJte0
>>873
出だしだけなら何事もなかったようにみな忘れてくれるだろう
しかし最後にバカ殿が待ってるんだよなあ

876名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:17:17.85ID:MnnD8H6E0
国歌をファルセットで歌おうという発想が凄いわw

877名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:17:25.06ID:JV/SMKF/0
>>834
地声で出せないキーを
ファルセットで出すわけだから
使えた方がそりゃ幅は出る
上手いかどうかは元の歌唱力次第だな

878名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:20:50.65ID:jwJt1Vzh0
今回のコブクロ事件を機にいろんな国歌独唱の動画をみて気づいたこと
なぜマラソンは国歌斉唱の間、アップをしてたり、ドリンクを口に含んだり
キャップは外さなかったり…各自好き勝手にしている
コブクロのヘタ歌なんか誰も聞いちゃいない
スタート直前ってのはわかるが だったらマラソンはこういう儀式を止めた方がいいんじゃないかと
野球、サッカー、格闘技どれも試合直前の一番緊張する時間にアスリートも観客も脱帽して手を止めて
歌に集中していますが

879名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:21:07.36ID:hVhygj+h0
何回見ても笑える

880名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:21:39.92ID:0C/oNJte0
バカ殿のあともう失敗しちゃいけないと意識したのか
コーケーノーのノーがやたら気合入ってて悲しい

881名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:26:21.09ID:hVhygj+h0
音楽番組はコブクロを呼ぶべき
初回は視聴率ぐんぐん上がるぞ

882名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:31:56.54ID:BneaPvhT0
20のデビュー前のマライア / America The Beautiful
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


883名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:34:23.30ID:jwJt1Vzh0
>>878
歌ってるコブクロは選手たちと離れて別空間にいたから
映像上でそういう風にみえるのかな?
他のマラソン大会や駅伝でも国歌斉唱してるの?

884名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:39:23.22ID:Pz6e6hAJ0
>>631
そのとおりだね

885名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:42:36.45ID:iS6Rb+a/0
だいじょぶだぁ

886名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 15:51:11.60ID:Pz6e6hAJ0
>>787
変わった趣味の持ち主やなぁ・・・

887名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:00:31.56ID:wHOuzc5V0
>>598
この人スゲー!歌唱力半端ないな。

888名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:02:03.81ID:U3UrhXmG0
歌い出しで音を間違ったからそのまま歌っただけ

889名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:04:46.13ID:pDX+h5JD0
>>866
これ!

890名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:19:40.99ID:TOdSu6Nz0
右手をトランプみたいに動かしたり小首を傾げて顔芸して誤魔化そうとしてるのが物悲しい

891名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:20:22.12ID:LEFOCO7P0
>>888
と、俺も思ってたけど違うんだよ
リハでもあれだし本番でも迷いなくファルセットであの音から入ってるから
つまりアクシデントを頑張って乗り切ったのではない
普通に下手なだけ

892名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:24:30.43ID:y35V0ebo0
>>1
ファンて何やってもここまで褒めたたえるの
本当に怖いなと思う
そりゃミュージシャンは頭おかしくなるわ
多分人殺しても擁護すると思う

893名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:25:02.50ID:wBDYbfJE0
なぜあんなキーで歌った

894名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:26:25.58ID:jwJt1Vzh0
コブクロのオリジナル曲は一度もちゃんと聴いたことないけど
陣内智則に提供した歌とか、幸福とか花とかを題材にして
どれも綺麗に作りすぎていて、感動の押しつけ感満載
一切の毒気がない感じが生理的に受け入れられない
こういうのは中年女性が熱狂的に好んでるんでしょ?
その分、振り子の作用で今回のクソヘタ国歌でイメージ崩壊したんじゃないの?

895名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:32:22.36ID:y35V0ebo0
>>894
前Mステの昼飯にカレーが出されて
声の為に辛いのは食べないのに!とか言ってて
他のアーティストを前にして俺は一味違うみたいなプロ意識アピールしてて
さぞ面倒くせえ性格の男なんだろうなと思った

896名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:34:12.42ID:y35V0ebo0
つーか作曲能力無いよね
本人達の味とかじゃなく
同じような曲しか作れないなら
曲は潔く外注しなよと思う

897名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:34:56.42ID:izfefpep0
>>860
君が代は別に難しくない。

特に何の技巧も必要としない

898名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:35:24.80ID:RJXU6avW0
感動はねーだろw

899名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:37:18.13ID:pbK3geav0
今まではアクアタイムズが1番下手と思ってたが、間違いなく小渕がその称号を奪ったよな。
小渕さん、あんたが1番下手だわ。

900名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:38:07.75ID:MnnD8H6E0
>>893
ええとこ見せたかったんだろ
それが裏目に

901名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:38:43.51ID:8r/vYzcs0
ぶっつけ本番でやったのかな・・・?

902名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:40:56.07ID:/0Zlz+FV0
野々村彩乃さんの君が代が素晴らしかったね。確か何度か歌ってるはず。

903名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:40:58.33ID:dqz5fUa00
>>892
熱狂的なファンは どこの世界にもいる。
宗教的なものに通じるのも確か。
「私は〇△信者です」って堂々と宣言して
はばからず。本人がそれで人生が豊かになるんだったら
それもよいだろう。音楽や舞台や役者 歌舞伎 他様々…
サッカーファンとか野球ファンにもいるだろう。

904名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:44:22.21ID:vBca5ny2O
ハタハタ「積み上げたものぶっ壊す奴が他にいたとは」

905名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:45:13.94ID:y35V0ebo0
>>903
まあね
そういうファンて罪だよね
大多数が多かれ少なかれ本人は勘違いするじゃん
ファンのフィルターかかってない第三者の目から見ると
勘違い加減がめっちゃ薄っぺらい奴に映るというか

906名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:45:15.29ID:ZAIH1tV40
まさかここまで盛大に失敗するとは
誰も予想できなかったwww

907名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:47:19.60ID:0/wu/zH10
君が代あるある

908名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:48:21.92ID:RNwV23nq0
藤井フミヤの国家斉唱は良くも悪くもフミヤ節って感じで好き嫌い分かれそう
俺は嫌いじゃないけど

909名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:49:07.22ID:GxZwv1OO0
>>876
女性ならソプラノ合唱歌い有りだけど大人の男があれはないなわ
ちゃんと腹から力強い地声を出せよと

910名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:50:17.60ID:jwJt1Vzh0
コブクロはこれまでカラオケで他人が陣内の歌を唄ってるか
大晦日にレコ大で片耳で聞くぐらいしかなかったのに
昨日から急性ヘタ歌中毒になり、何度動画を再生したことか
思い出し笑いが止まらないよ

911名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:51:15.58ID:J0MLEH1x0
設楽がしゃがんだの、吹き出しそうになって顔伏せたんだろな

912名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:52:13.36ID:YO79+nJJO
き〜であれってなった
やーちーよーにで完全に終わってた
音声トラブルって思った
あれ思いだして設楽失速したなって思ったww

913名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:53:11.31ID:Ky721zvZ0
出だしから漂う不安感

914名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:53:16.14ID:miT9R7sK0
八千代にのやも別に出てなくて草

915名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:54:17.80ID:MnnD8H6E0
>>901
リハーサルをやってる
その動画 >>556

916名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:54:36.03ID:jwNW5Lf10
これは学校の発表会などで失敗して落ち込んでる全ての生徒・児童を励ます動画だなwww

917名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:54:38.33ID:jwJt1Vzh0
ファンクラブ会員限定でコブクロ氏が国歌独唱の感想を
言ってるみたいだけど 誰かyoutubeにupしてくれないかな?

918名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:56:42.06ID:nMsAyMxm0
歌う前に野々村彩乃さんの爪の垢を煎じて飲めば良かったのにー!w

919名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:59:05.17ID:miT9R7sK0
>>911
勃起しちゃいけない状況下でおばあちゃんの顔必死で思い浮かべるみたいな心理だろうねw

920名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:59:18.00ID:/XsSZ37o0
そんなに面白くはないよな

921名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 16:59:24.92ID:pDX+h5JD0
小柳ゆきの方が上手くないか?
野々村さんって人のは聴いてないし聞く気もないが

922名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:00:28.57ID:YO79+nJJO
>>876
あれをファルセットって発想が凄いわww
出だしのキー間違えて、サビの部分声が何度か裏がえってた
鶏〆た?って声だった
途中もキーが安定していないようだった

923名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:04:08.76ID:pDX+h5JD0
五輪の国歌は米津で決まりだね

924名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:05:01.22ID:OrXiQJ7p0
裏声ならこの人たちに歌って貰えば良かったのよ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


925名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:20:03.28ID:P9oeoe+v0
次は米津がって言われてるけどメンタル弱そうだしな
この小渕を見たら自分も失敗しそうでトラウマになりそう

926名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:24:25.73ID:AEsg+to40
>>912
あれでスタート時のピストルがおかしくなったんだっけ

927名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:26:59.60ID:jwJt1Vzh0
近年まれにみるおもしろ動画だよね
何度見ても笑えるし、仕事中に思い出し笑いもできるし
このスレで皆さんの辛辣なコメ見てまたまた笑えるし
マジでスルメイカ確変状態
早く家に帰って酒飲みながらまた笑かしてもらう

でもホント コブクロのファンの方 ゴメンね

928名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:28:14.01ID:lW+ST5x50
ダウンタウンの笑っはいけないに出てくれよ

929名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:28:52.41ID:ZEDxlxYd0
宮迫、最低だな

930名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:29:17.04ID:pDX+h5JD0
コブクロファンだけど
黒田さんの方のファンなので 別に

931名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:30:07.59ID:lZnv+8qG0
でっかい方だっけ?

932名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:31:21.44ID:3ZtAXgXe0
世が世なら不敬罪で逮捕だな

933名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:36:34.84ID:p1uA/phfO
>>7
アスペって必ずと言っていいほど行間開けるよな

934名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:42:21.22ID:Q+ZyJ8M00
>>860
2004年チャレンジカップの西城秀樹
良かったよ

935名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:50:14.57ID:Twnfmmy30
男声に裏返った(志村っていうの?)のが気持ち悪いなw
ああなる危険性があるのなら裏声を使っちゃダメだ

いーわーおーとー な−りーティン
のティンの裏返りは特に危なかった

あと「やー ちー おー にー」の「やー」の高さが足りてないから
そこも気になるわー

デカい方がパワフルに君が代歌えば良かったのに
なぜ小さい方がやったんだろう

936名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:54:14.37ID:xLmq+z400
なんか太ったね

937名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:57:44.52ID:k0+d6POZ0
コブチ、やってしまったな・・・

938名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 17:58:45.63ID:pdWFiXPm0
>>935
こーけーのー
の部分が音が外れ過ぎてるうえに首絞められたニワトリ声みたいなファルセット?絶対音感がない自分でも気持ち悪過ぎてゾワゾワしたわ

939名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:02:15.50ID:32p1OI9b0
>>932
あんたもな<り地域の方ならスマン

940名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:03:05.19ID:MygvO22e0
電車内でこれ見てるけど
皆さんホントにコメで笑わせないでよ
一人で吹き出し笑いすると周りの冷ややかな視線が
(;^_^A

941名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:06:48.48ID:nDS8ctgg0
これ酷すぎた。
プロならちゃんと練習して人を感動させるレベルになってからやれよ。

942名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:14:02.44ID:nSAbiMhC0
さっき録画したの見たけど 酷かった

943名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:18:09.33ID:pDX+h5JD0
なるほど
コブさんもフルマラソンやるから抜擢されたのか!
合点がいったわ
そりゃ黒田さんには声はかからんよ
コブクロの楽曲大好きなのでこれからも頑張って下さい!

944名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:18:41.17ID:g7CUVIsY0
ああいう場だから良かったけど満客入りのサッカースタジアムとかだったら失笑かブーイングおきそうただ

945名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:32:17.79ID:wZVJeVzT0
>>940
こーけーのー

946名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:39:55.10ID:kfuAxbtU0
やちよにの ち 普通に外してる?

947名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:42:18.32ID:utpKls5/0

948名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:56:43.76ID:Ruzg79Fz0
国歌を歌うより新曲を披露したほうが合っていたかも
今年に入って新曲は出してないし

949名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 18:57:44.41ID:zm9h5/zp0
マラソンでフライング選手でなくてさいわいだった

950名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:00:16.93ID:Ruzg79Fz0
コブクロはもう一度、路上時代の頃の原点を振り返ってほしい
あれではなぁ〜w

951名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:13:18.08ID:hVhygj+h0
>>946
全音外してるといっても過言ではない

952名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:15:53.10ID:O/S5e/Ti0
裏声なら高音までちゃんと歌えるから安全、とか思っちゃったんだろうが
逆に低音で2回も裏返ったわけで、限界に挑戦した人というよりも
能力の限界の壁に気付かなかった人だな

953名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:17:19.03ID:x3KNzRmQ0
表情くらい堂々としてりゃいいのに
納得いかないような恥ずかしいような
「いつもこんなんじゃないんだけど」みたいな顔すんなよ

954名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:20:30.82ID:Twnfmmy30
似たようなものを聴きたいと
もしかして、過去にやってないかな?って思って

「クロちゃん 君が代」
「さかなくん 君が代」
「ふなっしー 君が代」
「りんごちゃん 君が代」

等々でググッてみたが、みんなやってないもんだねぇ
芸人系は君が代に呼ばれないな
当たり前か

955名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:22:41.67ID:QvErqMca0
>>945
だから笑かすの止めていってんじゃん

956名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:25:47.30ID:QvErqMca0
>>954
お笑い芸人だと、ウケ狙い前提
右翼から不敬罪だのと圧力かかるから
中居君が君が代のギリ境界線だと思う

957名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:26:56.94ID:GvSF2wCj0
韓国姐さんおつかれ

958名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:29:34.48ID:MnnD8H6E0
小細工せずに普通に歌えばよかったと本人も後悔してると思うよ 

959名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:33:39.63ID:/0Zlz+FV0
日本の音楽シーンは素人っぽさを尊ぶからね。音楽に限らず芸能一般がそうかな?
だからこういうのには全く向かない。

960名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:37:48.87ID:kugK0dUM0
なんで下手くそな方だした

961名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:43:50.81ID:QvErqMca0
このスレに釣られてみた野々村綾乃さんの甲子園 君が代
すっっげー!!!
これがコブクロと同じ君が代?! かっけー!

同じ題材でもこんなにも感想が180度違うんだ!

962名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:48:32.04ID:SM0hFLUn0
五輪では誰が歌うんだろか

963名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:56:11.07ID:N4j9vqBI0
相方黒田の反応はどうだったろうか?
「コブクロブランドを汚しやがって何てことしてくれたんだ!」
「俺の評価が上がったからヨシ」

964名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:56:13.84ID:pDX+h5JD0
>>962
米津

965名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 19:58:44.63ID:MnnD8H6E0
>>962
頭文字「M」

966名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:00:42.87ID:hVhygj+h0
>>962
あらし

967名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:01:24.82ID:x7J2LVvS0
>>962
リベンジさせてやろうよ

968名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:05:19.02ID:hvD6gFiK0
>>962
野々村綾乃

969名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:06:34.92ID:UlXZdYDI0
いーわーおーとーなーーり テェ

970名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:07:36.58ID:UlXZdYDI0
歌手は毎朝君が代の練習をするべき

971名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:07:47.30ID:eFJ/YAw80
>>963
苔のむすまで
とインスタに書いて終わり

972名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:10:35.67ID:2SomcBzY0
コイツ消えていいわ

973名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:12:37.76ID:Hxr6sl450
まさか代表作が君が代になるとはなぁ

974名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:14:02.87ID:N4j9vqBI0
>>784
あら、そんなに謝ってるの?可哀想に

975名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:20:01.47ID:Twnfmmy30
2人のライブのMCが面白いって聞いたんだが
2人の関係性がわからんから勝手に想像してみた

黒田「クロちゃんです!きーみーがーあー」
小渕「こらーっ!」
黒田「こーけーのーー!」
小渕「やめーや!」
黒田「・・・」
小渕「人の傷口をエグるような事はしないの!」
黒田「・・・」
小渕「すまんすまん、怒ってるわけじゃないよ、もう忘れたい事だからさ・・・」
黒田「こーけーのーーー!」
小渕「殴るぞ、ゴラッ!」

976名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:23:16.50ID:dFzwcNDM0
>>784
許すとか許さないとかの問題じゃないよ
ただ、びっくりして笑っちゃうくらいヘタクソだったよなってだけでw

977名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:24:11.96ID:QvErqMca0
今回のコブクロ事件を機にいろんな国歌独唱の動画をみて気づいたこと
なぜマラソンは国歌斉唱の間、アップをしてたり、ドリンクを口に含んだり
キャップを外さなかったり…各自好き勝手にしている
コブクロのヘタ歌なんか誰も聞いちゃいない
スタート直前にアップするってのはわかるが だったらマラソンはこういう儀式を止めた方がいいんじゃないかと
野球、サッカー、格闘技どれも試合直前の一番緊張する時間にアスリートも観客も脱帽して手を止めて
歌に集中していますが

978名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:30:52.37ID:Twnfmmy30
黒田「という事でございましてね、まあ、相方がいろいろ大変で」
小渕「申し訳ない」
黒田「基本、ウチは持ち歌じゃないと上手く歌えなかったりするもんで」
小渕「歌い込まないとな」
黒田「だったら、君が代を持ち歌にしようじゃなかと」
小渕「今ツアーで必ず君が代を歌ってます」
黒田「という事で次の曲はコブクロ2人でお届けする『君が代』です、聴いて下さい」

979名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:30:56.63ID:gjr/7tlZ0
あの騒動後に時計は壊れるし設楽が暴走するわでクラッシャーすぎる

980名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:42:41.42ID:lNdjMnEH0
>>267
ハッチポッチステーションのグッチさんだわ

981名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 20:57:29.29ID:x7J2LVvS0
大きく外してもコブクロ

982名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:16:17.69ID:QvErqMca0
歌ヘタ小袋 いつの間にか太ったな

983名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:19:48.42ID:LJZs7I9u0
国歌って君が代歌ったの?クソウヨ死ねよ

984名無し募集中。。。2019/09/17(火) 21:23:34.63ID:JhF4liks0
コブクロっていう名前が
コブチとクロダの二人だからっていうのは今回のことが無ければ一生
知らないままだったかも
Wikipedia調べて知った
なんでこの人たち子宮をユニット名にしたんだ?と思ってた

985名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:24:19.87ID:JV/SMKF/0
>>7
今時の幼稚園児なら普通だから
別に恥ずかしがることないよ

986名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:29:49.29ID:NODmL0Vo0
これからコブクロは、日本一下手な歌手として売り出すのか?

987名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:35:38.15ID:+PVbWd940
>>85
息継ぎのキモい癖が出ちゃってるし下品

988名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:35:56.52ID:QvErqMca0
コブクロさんって、今回の事件を笑いに変えて糧にできる人たち?
お笑い芸人じゃないしね
プロのミュージシャンがガチの状況でしかも国歌を歌うのに
音痴で全国に笑いを届けてしまったので
今後の活動はどうなるの?
冷静になると、マジ心配になってきた 
ガクガク…ブルブル…

989名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:40:39.48ID:x7J2LVvS0
やっぱりあれしかない
お盆持って股間隠したり隠さなかったりするやつ

990名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:45:17.42ID:wtusg4OGO
君が代って歌うの難しいもんな
最初の「き〜」を思いっきり低い音で歌いはじめて
なんとか歌いきれるかもしれない

991名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 21:53:56.64ID:VMMe4MLJ0
さっき初めて見た
腹から笑えた

992名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 22:08:48.60ID:HOULZYFH0
朝のニュースで専門家も呼んで解説してほしい

993名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 22:09:53.65ID:dqz5fUa00
甲子園の子は まだ歌い方が固い もうちょっと伸びのある声になるまで 勉強せい。

994名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 22:17:55.00ID:H1U3e/bP0
>>988
今後はテレビなどおおやけの場に出ずにLIVE中心で活動していくのがいいかも
だって金を出してまでLIVEに来る人は、ほとんどがコブクロ
目当てで来てるのだから批判的な人はいないだろうし、
逆に励みにもなるよ
下手にテレビとかに出たら余計に叩かれるし、マスコミも
面白がってネタにするからプラスになることはないだろう

995名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 22:24:09.16ID:QvErqMca0
どうやら明日のバイキングでコブクロどうした問題を取り上げられるかも

996名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 22:32:19.69ID:QvErqMca0
明日のバイキングが楽しみ
だわ

997名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 23:01:39.17ID:ihRRcmXE0
ASKAの君が代凄かった!

998名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 23:09:32.42ID:kQ4OUV3u0
緊張するのね、こんな場数踏んでる人でも

999名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 23:09:42.20ID:vqM9qoev0
>>810
ベスト350万枚
CD総売上1250万枚
レコード大賞
紅白8回出場
音楽界有数のマラソン愛好家


実績だけ見たら割と妥当

1000名無しさん@恐縮です2019/09/17(火) 23:10:00.59ID:kQ4OUV3u0

-curl
lud20191223095714ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1568611564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【芸能】コブクロ・小渕健太郎の国歌独唱に「放送事故」「感動」と賛否の声 YouTube動画>26本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【MGC】国歌独唱のコブクロ・小渕健太郎さん、「とても緊張した場でしたが、精一杯歌いました。」全編ファルセットで届ける
【マラソン】「キー高すぎ」…MGCでのコブクロ・小渕健太郎の国歌独唱にネットざわつく…#小渕さん トレンド入り
【マラソン】「キー高すぎ」…MGCでのコブクロ・小渕健太郎の国歌独唱にネットざわつく…#小渕さん トレンド入り ★2
【マラソン】「キー高すぎ」…MGCでのコブクロ・小渕健太郎の国歌独唱にネットざわつく…#小渕さん トレンド入り ★4
おぎゃあ!小渕健太郎の国歌斉唱は絶品よね
【芸能】和田アキ子、トレーニングジムで同じ日に福山雅治、小渕健太郎、濱田岳と遭遇…「すっごいうれしくて…頑張らなアカン」 [フォーエバー★]
コブクロ 小渕健太郎and黒田 不倫発覚!
関ジャム 完全燃SHOW 【布袋寅泰&コブクロ小渕健太郎】
【芸能】中山美穂、初披露したラップ演技に「エモい」「放送事故」賛否の嵐!
【芸能】亀梨和也 広島―巨人戦にシークレット登場で国歌独唱「緊張しました…」
【芸能】あわや大惨事!?ロケ中の香取慎吾に「謎のマスク女」が突撃する放送事故
【芸能】やしきたかじん 衝撃の放送事故「味の素激昂事件」の真相
【テレビ】放送事故!?『ドッキリ企画』に「マジ切れ」しちゃった芸能人たち
【芸能】加藤浩次がガチギレ!嵐・松本潤の元カノが自室ベッドに映り込む「放送事故」
【芸能】有働由美子、本田圭佑に「無神経発言」連発で放送事故レベルのドッチラケ!
【芸能】放送事故級の“髪ングアウト” 中居くんの不自然な頭髪に悲鳴
【音楽】 元ちとせのテレビ生歌唱、感想分かれる 「放送事故レベル」「プロの気迫に感動した」 [朝一から閉店までφ★]
【芸能】放送事故!?『今日から俺は!!』主題歌を生歌披露も「下手すぎ」と騒然
【芸能】「ちょっとした放送事故」 ミヤネ屋・宮根がレポーターに嫌がらせ? 視聴者から苦情殺到
【芸能】『イッテQ!』男性のアレが写り込む“放送事故”?「見えた!」「あった!」
【芸能】『Mステ』で“放送事故”連発!「消えた出演者」と「トーク無視」に騒然…
【芸能】『イッテQ』で放送事故? 谷まりあにオナラ疑惑で「放送していいの?」
【芸能】山田孝之の“飲酒ビフォー・アフター”写真が完全に放送事故 「ヤバイやつだ」「なんかついてる」
【芸能】出演者同士がマジ喧嘩! TBS『オールスター感謝祭』の放送事故
【芸能】『レコ大』スタッフに『NiziU』ファン大激怒 「キレそう」「放送事故」… パフォーマンス中にMC吉岡里帆のダンス映す [jinjin★]
【芸能】放送事故クラス!?歌手活動再開・中山美穂の「歌唱力」が物議!
【芸能】『レコ大』スタッフに『NiziU』ファン大激怒 「キレそう」「放送事故」… パフォーマンス中にMC吉岡里帆のダンス映す★2 [jinjin★]
【芸能】恫喝、ヤラセ、ワープ…「24時間テレビ」放送事故レベルの事件簿6選!
【米米CLUB】石井竜也、コブクロ・小渕の国歌独唱に持論 布袋のコメントには「どうかなって思う」
布袋寅泰さん、コブクロ・小渕の国歌独唱に不寛容な日本人を批判「力あるプロのシンガーの一度のミスも受け入れられないの?」
【F1】日本グランプリで、人気声優・歌手の水樹奈々による国歌独唱が決定「全力で歌わせていただきます!」 [鉄チーズ烏★]
【テレビ】「感動の押し売り」「お父さんに感謝は?」と批判の声も TBSのドラフト特番「お母さんありがとう」が賛否両論
【音楽】倉木麻衣の“生歌”に落胆の声続出「放送事故レベル」「絶望的なヘタさ」 ★2
【女子アナ】“カトパンオナニー” 恍惚顔と指の妖しい動きに「スワッ放送事故?」の声 
【放送事故】送信機器故障で5分40秒にわたって放送が中断するトラブル「テレビ壊れたかと思った」の声
【音楽】倉木麻衣の“生歌”に落胆の声続出「放送事故レベル」「絶望的なヘタさ」
【FNSラフ&ミュージック】鶴瓶、まさかの熱湯風呂 『27時間テレビ』以来のポロリ危機に「放送事故ギリギリ」の声 [朝一から閉店までφ★]
【芸能】乃木坂46白石麻衣&西野七瀬、涙の抱擁に感動の声 レコ大2連覇に「今年一番嬉しい」
テレ朝グッド!モーニングで「放送事故」 ロシア兵VTR後に「アハハ、大胆な奴だな」と笑う声 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<フジテレビ>みんなのKEIBA』で「連続放送事故」に驚愕! 「ラッパー」も登場で「フジテレビ中継やめろ」の声殺到
【芸能】剛力彩芽、インスタ再始動も「撮影 by 前澤友作」で再燃 「堂々としてて素晴らしい」「自重すべきでは」と賛否の声
【五輪/テニス】テレ東 錦織の試合途中で中継終了しアニメ「パズドラ」放送…ネット賛否両論「テレ東ならしゃあない」の声も [muffin★]
【芸能】倉科カナ、アイドル衣装姿を披露も賛否の声「思っていたのと違う…」
【乃木坂46】あわや放送事故!弓木奈於(23)、「ラヴィット!」初出演が話題!「超可愛い」「ガンガンに爪痕残してた」絶賛の声殺到 [ジョーカーマン★]
【芸能】中川翔子、高校の制服姿を披露も賛否の声「無理がある」「痛々しい…」
【芸能】もっと演技に集中すべき!? 本田翼、ドラマ撮影の合間にゲーム実況で賛否の声
【芸能】テレビ朝日が『中居正広の土曜日な会』放送休止を発表 中居の声明受け「真相に不明な部分がある」 [冬月記者★]
【芸能】「eスポーツはスポーツじゃない」長嶋一茂の持論に賛否両論 “知ろうともしないで否定するな”の声も ★4
【芸能】谷原章介、愛子内親王殿下のティアラ借用報道に「僕は作ってあげたい」発言で賛否 「谷原お金出してあげたら」の声 [muffin★]
【芸能】所得隠しチュート徳井、『今くら』放送決行で「脱税した金でネコ飼うのか」ネットから辛辣な声
【芸能】『ハケンの品格』再放送に登場した加藤あいに「懐かしい」の声 現在の活動は? [砂漠のマスカレード★]
【布袋寅泰】「ミスを許さない風潮、寂しい」コブクロ小渕の国家独唱、ネットの声に言及
【ルヴァン杯】決勝の国歌独唱は木村カエラに決定「サッカーは一家揃って大好きなスポーツです」 [愛の戦士★]
【芸能】有吉弘行、リアルすぎる女装姿に賛否
【芸能】川島海荷、警視庁前で接触事故
【芸能】河北麻友子「ポテチは箸で食べる」若者の常識に賛否両論
【ボクシング】TBS生中継で「放送事故」 試合中に「初防衛成功」テロップ
【芸能】若槻千夏、感動した憧れ浜崎あゆみの「マジで神」対応 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】渡辺直美、タクシーとの接触事故を報告
【テレビ】その時、歴史的な「放送事故」は起こった!(1)<バラエティ編>不審者が乱入した「笑っていいとも!」
伊藤健太郎の今後は?「ひき逃げ」「死亡事故」を起こした芸能人11人の事例を検証 [首都圏の虎★]
【芸能】辻希美、長女・希空さんが作った本格フランスパンに感動「まぢすげぇ〜」「恐るべし6年生」
【テレビ】ネプリーグで欅坂46が放送事故 #fujitv
【芸能】土田晃之が衝突事故 けがなし、都内の交差点
水ダウドッキリでたけし軍団最恐の男≠ェマジギレ「心臓に悪い」「放送事故」 [爆笑ゴリラ★]
NHKキャスター「団塊」を衝撃誤読...スタジオ一瞬凍りつく 「放送事故」「まずいやろ」SNS騒然 [愛の戦士★]

人気検索: あうろり 邏?莠コ 高校生 ロリあうロリ illegal porno video リクルート 11yo 中西麻耶 男子 Sex
07:57:49 up 32 days, 9:01, 0 users, load average: 70.71, 77.98, 75.83

in 0.12319397926331 sec @0.12319397926331@0b7 on 021421