◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ラグビーW杯に「開催国特権」 スコットランドは日程面で不利だと不満も ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569990575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
10/2(水) 7:07配信
朝日新聞デジタル
ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会で日本と同じA組のスコットランドが、13日のリーグ最終戦で対戦する日本に比べ、日程面で不利だと不満を漏らしている。最終戦に日本は中7日で臨むが、スコットランドは中3日しかないからだ。
タウンゼンド監督はサモアに快勝した9月30日の試合後、「A組は全チームが短い休みで日本と当たる」と指摘した。確かに、アイルランドは中5日、サモアは中4日で日本と対戦する一方、日本は中6〜7日と恵まれている。
これはラグビーW杯特有の問題だ。2003年大会以降、1次リーグが4チームから5チームずつになり、試合間隔の差が大きくなった。ラグビーは消耗が激しく、休みが短ければ明確に不利になるため、大会のたびに不満が出る。
日程は観客動員数やテレビ放映などを考慮して、大会を主催するワールドラグビー(WR)と大会組織委員会が協議して決める。開催国に有利になるのが通例で、前回大会でも開催地のイングランドは1次リーグを中6〜7日で戦った。まさに「開催国特権」と言える。
今大会は不利なスコットランドだが、4年前の前回大会は有利な立場で日本戦を迎えた。スコットランドは初戦だったが、日本は激闘だった南アフリカ戦からわずか中3日。結果はスコットランドが45―10で完勝し、ボーナスポイントも獲得した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000005-asahi-spo
なんかアイルランドが取られたオフサイドは3/4が誤審だったってWRが認めたらしいな
韓国面に落ちてまで勝ちたくねえわ
>>1 重複でした
申し訳ないです
【ラグビーW杯】<スコットランド>最終戦で対戦する日本に比べ、日程面で不利だと不満!日本は中7日、スコットランドは中3日
http://2chb.net/r/mnewsplus/1569990203/ サッカーはグループ内は同日でせいぜい3時間の差くらいなのにな
ラグビーってそういうフェアネスが無いんだな
不利なのはもちろんだが、ラグビーで中3日はきつすぎだろ。
>>1 なるほど。お互い様なのね。
とはいえ前の大会やそれ以前なら、こんな不満も出なかったんだろうなあ。
今回は、スコットランドが負ける可能性だってあると。そう思わせるくらい、日本が伸びたんだろうねえ。
バスケみたいに点数は入らなのな。
109対0とか普通にあるのかと思ってたよ。
むしろ それ以外のホームアドバンテージってないやん、審判も公平やし。
サッカーなんか謎ファール・PKとかあるじゃん
切符の売れ行きが良い日程を組むのはショウビジネスの決まり
なら多額のお金出して開催国になれば良いだけじゃないのかな? それくらい特権が無ければ開催国になる意味無いだろ。
ホームタウンディジョンはどこの国でも当然の権利
開催国にはそれなりの苦労があるからこそ与えられる
イギリスだろうがオーストラリアだろうが開催国に名乗りをあげれば良い
記事読む限り、これは朝日の記者の作文だろw
当事者のコメントはゼロだし。ほんとに記者の質も落ちたなw
レガシーメディアとか言ってたころが懐かしくさえある惨状だな。
もう滅びてんじゃない、新聞。
これって日本が開催国の時だけの事?
他国もやってるの?
前大会では日本は南アフリカ戦の後、中3日でスコットランドだったよ
今までだって日程は不公平だった
激しいスポーツだからゆっくり休養取って最高のパフォーマンス見せて欲しいけどね
サッカーとかもっと露骨だわ
韓国のファール完全に無視で採らなかった
そりゃ当然だろ、開催国なんだもん
でも実力的になスコットランドが上なんだから大目にみろよ
文句言うのが遅いよ
日本が2勝するなんて思ってなかったんだろ
>>23 開催国の日本を叩けるネタなら何でも書く
それが「エビデンス?ねーよそんなもん」のオールドメディアだ
まーた糞アカヒが盛り上がりに水を差そうとしてやがるw
えー皆さん、あの国にはフットボールという崇高なスポーツはムリなのです(笑)
・男子ラグビー 2014年アジア5カ国対抗戦 (2015年ラグビーW杯イングランド大会 アジア予選)
第3節 2014年5月10日 香港 香港(H)○ 39 - 6 ●韓国(A)←←←笑笑笑笑笑笑
↑ほんこんさん にすらフルボッコにされるのがあの国のクオリティw
第4節 2014年5月17日 仁川 日本(A)○ 62 - 5 ●韓国(H)←←←笑笑笑笑笑笑
第5節 2014年5月25日 国立 日本(H)○ 49 - 8 ●香港(A)
【日本優勝 2015年ラグビーW杯 イングランド大会 出場権獲得!!】
https://ja.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A25%E3%82%AB%E5%9B%BD%E5%AF%BE%E6%8A%97 >>39
・2015 男子7人制ラグビー リオ・デ・ジャネイロ五輪アジア予選 香港大会
予選プールA 第1試合 日本○ 38-0 ●台湾
予選プールA 第2試合 日本○ 66-0 ●シンガポール
予選プールA 第3試合 日本○ 47-0 ●韓国←←←完封フルボッコ笑笑笑笑笑笑
予選プールA 第4試合 日本○ 34-0 ●中国
プールA 日本首位通過!!
準決勝:
日本○ 43-0 ●スリランカ
香港○ 19-10 ●韓国←←←いや〜またしても ほんこんさん に負けてしまいました笑笑笑笑笑笑
3位決定戦:
韓国○ 26-21 ●スリランカ
↑↑↑日本が圧勝したスリランカにやっとこさ辛勝wwwwwwwwwwwww
決勝: 日本○ 24-10 ●香港
【日本優勝!! リオ・デ・ジャネイロ五輪出場決定!!】
https://en.wikipedia.org/wiki/2015_ARFU_Men%27s_Sevens_Championships >>40 ・男子ラグビー 2018年アジア5カ国対抗戦 (2019年ラグビーW杯日本大会 世界各地区の最終予選プレーオフを争うアジア枠を決める二次予選)
第3節 2018年5月12日 韓国 韓国(H)● 21 - 30 ○香港(A)
↑ホームなのに ほんこんさん に敗戦 笑笑笑笑笑笑
第6節 2018年6月02日 香港 香港(H)○ 39 - 5 ●韓国(A)←←←フルボッコ惨敗 笑笑笑笑笑笑
https://en.wikipedia.org/wiki/2018_Asia_Rugby_Championship いや〜またしてもあの国は ほんこんさん にフルボッコにされてしまい、いつものように号泣しながらおしっこを漏らすヘタレ惨敗劇での 予選落ち という結果になってしまいましたwwwwww
ちなみに 韓国(笑) をフルボッコしアジア1位となった 香港 は最終プレーオフでプール3位になりW杯への出場はなりませんでした・・・
そのくらいラグビーW杯の本大会出場は険しいのです
(日本は第1回大会からW杯に出続けております)
https://en.wikipedia.org/wiki/2019_Rugby_World_Cup_%E2%80%93_play-off_qualifications#Cross-regional_play-offs 32が難しいなら24か国出場にして、6か国づつ4グループにしてグループ内は
同日の試合にするべきだよ。
上位2チームがベスト8でトーナメントにすればいい。
自国で開催した時に有利すぎるから変更しろと言えるならいいんじゃね
>>1 韓国は2002サッカーのワールドカップで対戦相手の宿舎で大騒ぎして寝させなかったけどね
>>25 記事に書いてあるよ。
前回のイングランドも同じ。日本も前回は不利な日程だった。
チーム数が変則的だから、どうしてもそうなるんだよね。
日本だけなら批判も受けるが
開催国はどこもそうなら
日本だけ批判を受けるのは間違いだし国民としては納得できないわな
そもそもUKが4つのチームで出場できること自体がインチキ
統一して1つの国として戦ってから文句言え。
いくら出場国を増やしたかったとは言え、グループ内を5チームは無いよな。
これじゃ、公平な試合日程なんか組めるわけ無い。
焼豚「ラグビーW杯って盛り上がってるの?」
9/20(金) 日本vsロシア 観客数:45,745
https://www.asahi.com/sports/rugby/worldcup/2019/matches/101549/
9/21(土) ニュージーランド vs 南アフリカ 観客数:63,649
sports/rugby/worldcup/2019/matches/101552/
9/21(土) フランス vs アルゼンチン 観客数:44,004
sports/rugby/worldcup/2019/matches/101551/
9/21(土) 横浜 vs 巨人 観客数:32,137(巨人の優勝決定試合)
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2019092102/top やっぱり。どうでもいいことを記事にしたか、アカヒは。
もう反日の血が流れているんだな。何か日本の弱点がないか
目を光らせて毎日、毎日、反日ネタを探しているんだな。
ラグビーって日本代表なのに外国人ばっかだし、日程でも卑怯なことしてるのかよ
これ余程のチョンボやらない限りスコッチには勝てるだろ
それより何とかサモア戦を巧くやって欲しいが
>>48 毎回どこもそうって分かってるから、これをもって日本に対する批判になんかならないよ
でも毎回こうなってしまうやり方は問題あるのは間違いないから要検討だね
10月になっても、こんなクソ暑いなんて、まさに開催国特権ww
>>49 スコットランドは以前からUKから独立したがってた
もともと不平不満の多い国(笑)
前回はそれでスットコに負けたんじゃん
日本は南アに勝った次の試合がスットコ
スットコは日本が初戦
だから南アに勝ったのにスットコにはなすすべなく負けたんじゃん
何いってんのよ
ばれー
やきう
らぐびー
日本有利な謎日程
サッカーの公平さとは全く違うクソ競技だな
前回は中3日で
負けるはずがないスコットに負けたんだから
朝日やゲンダイなど反日マスゴミはケチつけたくて必死だな
どこであれ日程で開催国有利なんて当たり前の話で
相手国が不満を漏らしたというソースはどこにあるんだよ
前は日本も中3日だったんでしょ?なら文句言えないわな
ただ改善した方がいいと思うけど
>>7 4チームでやれば全く問題ないのに参加チーム少ないから5チームでやらざるを得ない感じじゃね?
当たり前じゃん
サッカーでも開催国はポッド1に入ったり日程優遇もある
当然だよ、開催国なんだから
英語ダイジェスト版のYouTube再生回数(10月1日現在)
サッカーW杯
7,497万回 ポルトガル対スペイン
4,138万回 フランス対アルゼンチン
3,716万回 フランス対クロアチア
3,552万回 ドイツ対韓国
2,914万回 日本対ベルギー
1,543万回 日本対コロンビア
クリケットW杯
2,648万回 インド対パキスタン
2,601万回 イングランド対ニュージーランド
1,872万回 インド対オーストラリア
1,780万回 イングランド対パキスタン
1,461万回 西インド諸島対ニュージーランド
1,022万回 南アフリカ対オーストラリア
女子サッカーW杯
539万回 アメリカ対イングランド
501万回 アメリカ対オランダ
336万回 オランダ対スウェーデン
270万回 イングランド対アルゼンチン
282万回 日本対オランダ
207万回 日本対イングランド
ラグビーW杯
162万回 ニュージーランド対オーストラリア(15年大会決勝)
159万回 日本対アイルランド
143万回 日本対南アフリカ(15年大会)
107万回 ニュージーランド対南アフリカ
*81万回 オーストラリア対ウェールズ
*63万回 日本対ロシア
女子サッカーW杯より視聴回数かなり少ないな
前回のワールドカップでは日本は南アフリカに勝利してから
わずか3日後にスコットランド戦を強いられたんじゃなかったっけ?
スコットランドは文句を言う筋合いじゃない。
日本は弱いんだから日程で有利にしたり審判が有利な判定しても問題ない
前回大会で日本に勝ったから開催国として報復でしょ?
2015年イングランド大会
9月19日 日本対南アフリカ
9月23日 日本対スコットランド
この日程の方がよっぽど醜かった。
>>2 日本はいち早くその日の審判のクセを把握、アイルランドは対応ができなかった、それだけの事。
審判も人だからその日その日で基準が少しずれる、野球でもストライクゾーンの把握が大事だからな
>>1 開催国のアドバンテージ、それをいかせるかは別の話
前回の開催国のイングランドはいかせずに2勝2敗で予選3位、日本は3勝1敗で予選3位。
世界の美意識はこんなに違った。「写真の女性をPhotoshopで美しくしてください」と世界18か国のデザイナーに言うとこうなる
こんなにも違う!?
http://www.wo.brinzart.com/yw/kuk.html 開催国有利が通例なら何の問題もないだろうよ
みんな納得済みって事だろ
>>75 むしろ南アフリカ戦で2軍出して
スコットランド戦にベストメンバーで行くべき日程だったな
そういうところは日本は本当に下手だな
これだからラグビーは嫌いなんだよ
何がラグビーブームだ、興味ねえわ
日本もスコットランドで開催されれば嫌がらせされるだろう。
連日連戦毎日試合とか…
〜あなたの知らない本当のイギリス〜
欧州最狂の【反日トンデモ国家】の実像とは?
@イギリスの反日洗脳教育
南京大虐殺30万人、従軍慰安婦20万人という特ア製プロパガンダが
完全に直訳のまま学校の教科書に掲載されています。
むしろ、中国産の反日プロパガンダをヨーロッパで
拡大輸出している犯人はイギリスというのが事実です。
イギリスの高校のメジャーな修学旅行先は「タイ」。なぜだか分かりますか?
「イギリス人捕虜がここで野蛮なジャップどもに虐待されたのです。
父祖の屈辱を忘れてはいけません。」という反日野外授業をするためです。
自分たちが植民地で有色人種を動物以下に扱っていたことなど一切教えません。
A反日マスゴミ
イギリスのマスゴミは、一つの例外もなく全てが反日です。
日本の良いところなどまず書きません。
東京に滞在しているイギリスマスゴミ各社の特派員は
ほぼ全員がノリミツオオニシの劣化コピーだと思ってください。
それくらい酷いです。国営放送のBBCですら
日本は歴史教科書を書き換えて子供に戦争犯罪を教えていないだの
中国の工場は毒ギョーザなんて作ってなかっただの
日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます。
また特アの受け売りだけでなく反捕鯨や死刑制度叩きという欧米独自の嫌がらせも行います。
B皇室侮辱
ヒロヒトは悪魔、今の天皇は悪魔の子。これがイギリスの常識です。
プリンセス・マサコが幽閉・虐待されているという話が大好きなのは
日本の皇室がイギリス王室より腐っていてほしいという願望の表れでもあります。
英語には敬語表現がありますが、日本の皇室関係者が訪英した時なども
マスゴミはイギリス王室だけに敬語を使い、まるで日本が下僕であるがごときナレーションをします。
江沢民が天皇に尊称を使わなかったのと同じようなものです。
パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
.
.
日本人って本当に卑怯だよな
こんなズルして勝って嬉しい?
情けないなほんと
↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している
百恵は同じ年代の女性歌手を全て平伏させての引退だったけど
安室の場合、浜崎という安室より遥かに格上の歌手が現役なんだから、ぜんぜん事情が違う件
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない単なる女向けアイドルに過ぎなかった。安室は浜崎のように作詞作曲で膨大な実績を持っているアーティストではない
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
↑
この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
ワールドカップラグビー2019 in Japan
日本(中7日) vs アイルランド(中5日)
日本(中6日) vs サモア(中4日)
日本(中7日) vs スコットランド(中3日)
これで勝って嬉しいの???
いくら地元開催とはいえやり過ぎじゃね。
そもそもデブ同士のぶつかり稽古を見て何が楽しいの?
各スポーツの年収ランキング
サッカー
1位 139.7億円 リオネル・メッシ
2位 119.9億円 クリスティアーノ・ロナウド
3位 115.5億円 ネイマール
アメフト
1位 98.4億円 ラッセル・ウィルソン
2位 98.2億円 アーロン・ロジャース
3位 61.0億円 ベン・ロスリスバーガー
バスケ
1位 97.9億円 レブロン・ジェームズ
2位 87.7億円 ステフィン・カリー
3位 71.9億円 ケビン・デュラント
野球
1位 55.6億円 マイク・トラウト
2位 48.9億円 プライス・ハーパー
3位 38.2億円 マニー・マチャド
ラグビー
1位 1.5億円 イズラエル・フォラウ
2位 1.4億円 ダン・カーター
3位 1.4億円 マット・ギタウ
1ドル110円、1ポンド135円計算
https://www.forbes.com/athletes/#1698fde555ae https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-15052191.amp 急に決まった訳でもなく
以前から分かってた事
日本なんて余裕とでも思ってたのが思いのほか強くて
自分達が危うくなったから急に日程がとか難癖かよ
こんな事言い出したら終わりだね
まあ難癖つけてんのは成りすましのチョンだろうけどね
5か国1グループより4か国1グループの方が普通によくね 前大会の日本とか3勝してグループリーグ敗退とか微妙におかしい
サッカーWCの真似はしたくないというラグビーの矜持だろうかね
まあこれはしょうがない
スコットランドで開催するときはスコットランド有利でいいよ
>>92 ワールドカップは毎回
開催国優遇だから、
今回だけクレーム付けても
意味ない。
前回大会
奇跡の南アフリカ戦勝利から満身創痍中3日の日本と戦ってたスットコwwww
自分達が予選敗退かもでいきなり必死wwww
朝日新聞ww
売春婦を慰安婦とか捏造したクソフェイク新聞かw
アイルランドといいスコットランドといい
白人は器が小さいな
分ってるけどグチが出ただけだろ
こんなの記事にするな
>>90 と、本戦でれないチョンが喚いており、おまえ関係ないだろ
>>103 2002の韓国のこと未だに言ってる日本人はさらに器が小さい
バレーみたいな状態なら文句言われるのも分かるが今後日本開催有るかどうか分からないんだからな
始まる前から分かってたことだろ!いまさら言うなボケ!
>>65 4チーム5グループで1位抜け+3の決勝トーナメントにすればいいだけなんだけどね
強豪国が確実に抜けられるように5チーム4グループにしてるから変な日程になる
ラグビーもバレーも陸上も早く終わってくれないかな
うざい
自分たちのことは棚に上げて何言ってんだ
文句あんなら大会組織に家
つーか始まる前に言えよノーサイド精神だろが
アメリカの大学アメフト部の収益(1ドル110円)
161億円 テキサスA &M大学アメフト部
161億円 テキサス大学アメフト部
152億円 ミシガン大学アメフト部
147億円 アラバマ大学アメフト部
145億円 オハイオ州立大学アメフト部
141億円 オクラホマ大学アメフト部
137億円 ジョージア大学アメフト部
132億円 ノートルダム大学アメフト部
128億円 フロリダ大学アメフト部
128億円 アーバーン大学アメフト部
125億円 LSUアメフト部
124億円 テネシー大学アメフト部
114億円 ペンシルベニア州立大学アメフト部
105億円 オレゴン大学アメフト部
105億円 フロリダ州立大学アメフト部
https://www.google.co.jp/amp/s/www.forbes.com/sites/chrissmith/2019/09/12/college-football-most-valuable-clemson-texas-am/amp/ オールブラックスの年間費用
約5700万NZドル(約38億円)
http://www.nzrugby.co.nz/about-us/publications/annual-reports ほら
韓国不出場だし、日本が勝ったからアカヒが火病りだした
差はあるのは確かだけど中3日って疲れとれないとか次の準備できないほどの間隔なの?
うち猫🐱スコのマリちゃんもスットコランドを応援してます
前回大会は日本は南アフリカ戦から中3日、スコットランドは初戦
今回よりもスコットランドに有利な日程だった
それでも日本は日程のせいにはしなかった
組み合わせが決まった時点からわかっていたことだから
今大会のスコットランドは、初戦で負けたアイルランドに日本が勝った後にロシア選択と日本戦の日程を知ったのかな?
>>1 わざわざ不安や不満を探し出して来たり、本当はありもしない分断工作の煽り記事を出して来るのは、反日馬鹿サヨクのいつもの手口
朝日新聞がスコットランドに「御忠進」したんだろうな。
前回大会は日本が中3日だったけどスコットランドは初戦
ラグビーは1戦経験したほうが有利だから実質五分の条件
今回は日本がただ有利になってる卑劣な状況
>>2 っていろんなラグビー関連スレに書き込んでるんだねー
韓国人なんだろうねーw
>>125 スコットランドは知ってたからアホ記者を冷たい目で見ただろうな
>>127 卑劣卑怯な民族が何言ってるんすか
仏像返せ竹島返せ金返せ寄生虫が
>>1 2015ジャパンのメンバーは日程逆境にもめげず頑張った。今更ながらよくわかる。
>>120 最低でも中5日かな。
昔、SH辻が顔面タックルやり過ぎて練習よりも
氷で顔冷やしていたって言っていたし。
いっぱしにクレームしてくるだけ、強くなったんだな〜今まで日本=勝ち点としか見られてなかったし(しみじみ)
大会後でもいいから日本側が指摘するべきだよ
いえるのは日本しかいない
いのところ世界3大大会と名乗るレベルに達してない
日本も前回の時にクレーム入れたら良かったのでは?
沈黙が美徳と思ってるのは日本だけなんじゃないか
言うべきことは言った方が良いかと
>>135 今回、「最低で中5日」を確保できているのは日本のほかに
ナミビア、トンガ、オーストラリアかな?
各プール1国が日程の恩恵にあずかっていることになる
>>138 なにが意味不明なんだよ スコットランドとかが言えば文句にしかならないだろ
このハンデ戦が行われてて世界三大大会とはいえないだろう
この批判って的外れだよね、日程は予め分かってるんだから。上位の国なんか同じ組の1番強い相手には負ける事を想定して、尚且つ何処で主力を休ませてトーナメントを万全に迎えるかって考えて予選を戦ってるぞ。
開催国特権なんて今までもあっただろ
前回の大会も日本もその条件で戦ったんだし、何を今更
以前からあることを今、このタイミングで言ってもね
負けたときの言い訳を言ってるみたいで非常にかっこ悪い
それだけ日本が脅威って事なんだろうけど
>>141 じゃあ前回大会のイングランドは何故言わない?
朝日新聞はイライラしてるん
日程とか意見できるんか
ずっとラグビー強豪国で開催してきたから気付かなかったんだろうな
前回大会は南アフリカ戦の後、中3日で日本がスコットランド戦でぼろ負けしたんだよ。
日本vsアイルランド戦で複数の誤審があったことをワールドラグビーが認める(海外の反応)
シュミット監督、ガードナー主審の判定に対しワールドラグビーに再調査を求め、
日本戦でアイルランドが取られた4つのオフサイドのペナルティの内3つは誤審だったと回答を得る。
誤審の内2つはARのガルセス氏。
ホント卑怯だな日本は
ただでさえ開催国なんてホームで移動なしなわけだからな
ズルいな
前回大会も開催国有利な日程なのになんで今回文句言ってんだスットコランド
ムカつくからスットコをコテンパンにしてやれ
ラグビーの試合が終ったあとにたつスレで毎回言われてるんだけど日程のことは
日本戦だけじゃなくて
明らかに中3日程度のチームがコンディション良くなくて苦戦してるから 一部ターンオーバーしてるけど
後半特に動きが落ちてる
>>1 テメエらも有利に戦っておいて今更ガタガタ言ってんじゃねえよカス
>今大会は不利なスコットランドだが、4年前の前回大会は有利な立場で日本戦を迎えた。
>スコットランドは初戦だったが、日本は激闘だった南アフリカ戦からわずか中3日。
>結果はスコットランドが45―10で完勝し、ボーナスポイントも獲得した。
>>153 で前回大会のイングランドは何故言わないのよ?
答えろよ
前回は日本が無茶苦茶なスケジュールだったんじゃないの
そりゃ、しゃーねーわ
ドコだってある事だし、ホームデシジョンはあるべ
まーそれだけ日本の強さが警戒されだしたって事だな
これが韓国だったら審判買収、毒物混入、睡眠妨害とか
あるからな
スコットランドはオリジナル8の北5つの中で
唯一南の3つに1度も勝っていないし、強化費
もイングランドと足りないから、まあ必死なんだよな。
日本開催の時だけそうならな
これまでもずっとそうなのに印象操作しすぎ
開催前はだんまり
後出しじゃんけん過ぎますよ 朝日新聞さん
最終戦って相当疲労溜まる時期だろうからなぁ。中7日と中3日って大変なハンデだよな…
前回もその前も同じように開催国優先があったのに何で今更言うのかな?
試合前から負ける言い訳を作るなよ
こんな汚いことして日本人として恥ずかしいよな
前回やられたからやり返してるあたりが情けない
>>169 4×4は「大会縮小」のマイナスイメージ
6×4にするとレベル差が大きくなりすぎ
いずれにせよ奇数グループの弊害は除くべきだと私も思うが、
どちらがマシかは難しいところなのかもしれない
>>174 次の大会では日本は前回のように不利益な日程になるけど。
君のようなチョンくんはお互い様を知らんようだね
4年前イングランドも日程余裕あったけど予選リーグ敗退したやん。
>>179 そりゃ負けたオーストラリアもウェールズも前の試合から中三日じゃなかったし。
>>176 いま20参加で24だと4つ増えるけど、
今出てるロシアより3つぐらいランキング上のチームがあるみたいだと教えてもらったんだが
特に今回失格ででれなかったルーマニアとか
数増えても期間が延ばせないとなると日程きつくなるけど平等に中4から5でそろえれば不平等はなくなるかな
日本って4勝しないと決勝リーグ進出は難しいんだよな?
言いたくなるのは分からんでもないけど、
日本がアイルランドに勝っちゃったからこうなっただけで、
そうでなければこんなこと言い出してないだろ。
日本だって前回中3日、中10日とかとんでもない日程だったろw
ラグビーは盛り上がらない世界的に注目の低いマイナースポーツなので
こうやって運営側がいろいろ手心加えて演出するんだ素よ
スポーツというよりは、エンターテイメントの類です
ウェールズもスコットランドも2軍3軍で日本に余裕で勝てるはずなんだけどなあ
いま現在のランキングだと、
出場してるナミビア カナダが最低ランクでちょい上にロシアだな
ナミビアより上に ポルトガル ルーマニア スペインがいるわ
欧州枠だけ増加になっちゃうかこれだと
>>181 ただでさえ32チーム参加の
サッカーのワールドカップより半月、開催期間が長い。
サッカーW杯のポーランド戦のボール回しを見たとき
日本の汚さにだれしも日本人であることが恥ずかしかったと思うんだけど
また汚いことをこのラグビーW杯でやってるとは
これじゃ日本代表なんて応援できないよな
開催国だから当然だろ有利なのは
今回に限ったことじゃねえ
格下相手の日本になにビビってんすか
>>23 朝日新聞は沖縄の珊瑚にわざと傷つけて撮ったカラー写真を捏造と知りながら1面で扱い日本人のモラル低下を訴えたのがバレて社長辞任にまで至ったのが1989年
>>181 24に増やせれば、奇数グループの対戦空き番のところに突っ込めるので
日程全体の大幅な延びにつながることはない。
曜日を顧慮せず1日2ないし3試合を原則「中4日」で組めば、全体を38日間
とかそれくらいに収めることも可能。
今回参加国に「+4」となると、ルーマニア・スペイン・ポルトガル・香港あたりに
なるのかなあ。ランキングのもう少し下にいるオランダ・ブラジルを含め、
そのあたりの競技力の底上げを図れれば、体裁は整うかもしれない。
前回は自分たちが有利になったんだから、
今回は逆なだけだろ。
予防線はるなよ
本当の事じゃん
開催国が日程を組めるんだから有利に決まってる
スットコランドは次はロシアなんだからボーナス試合じゃねーかバカ
中4日は微妙だけど、5日は大丈夫だろ。
他のスポーツ見てても5日あれば完全回復する。
>>198 うんうん、やっぱそれぐらいのほうがいいよねぇ
中4日できつければ5でなんとか調整でもして。なるべくどのチームも同じスパンで次くるほうがいいね
底上げは本大会にでると変わってくるからね。サッカーの今やろうとしてる64はやりすぎだけど
やっとちゃんと話ができる人がいて嬉しいわ
今だけみての批判がどうの朝日がどうのって意味無いわ
日程よりも
台風による湿度と高温のほうが影響でかいよ
>>77 日本に有利なように忖度ジャッジしてるのに審判の癖も糞もあるかよw
まあ開催国が早々と敗退するのはよろしくないからな
ラグビーも日本がわるいと言いそな感。
これ、万能川柳じゃね?
(´・ω・`)
すまん サッカーの目標は48だった 64じゃないな
>>198 ルーマニアやスペイン、ポルトガル辺りは試合になるが香港以下はやばいかも。
ロシアとカナダが今回どれくらいやれるかな
開催国以外は毎回何かしら不利被ってるんだから
いまさら何をという話だな
>>204 「中5日」で組むと1サイクル6日になるので単純計算で46日必要かな
今回大会が全体で44日なので、非現実的ではないと思うが、
週末を活用しようとかするともう少し間延びしそうだ
開催国特権以前の問題で
リーグ戦を奇数チームでやる限り日程の不公平は無くならないだろ
今更16には減らせないから4チーム増やして24枠でやれよ
欧州人なんて最初は綺麗事で賛辞を贈るんだよ
で、自分らが都合悪くなってくると、なんやかんや理由つけて欧州人がいいように持ってく
F1もスキージャンプも欧州の企業や人が日本に勝てなくなると、ルール変更しまくって自分らが有利にする
奴隷制度を一番最初に始めた人たちだからね、所詮
日本がってより大会主催者の問題だろw
最後の試合が中3日と中7日ってw
もうちょい真面目にやれよw
開催国に有利になるのが通例
これで終わる話なのに負けてから不満を言うって恥ずかしくないのか?
エコパって糞だと思ってたけど横浜に比べりゃかなりマシなスタジアムだなw
>>220 まだスキージャンプのその妄想信じてるのお前くらいだぞ
船木や原田や葛西はソイニネン、マリシュ、アマンより大きいの知らないだろ
>>219 スコットランド戦が中3日だっただけであとは超ゆるゆる日程だったよ
>>222 負けて黙っていたら、日本のように有る事無い事無い事無い事広められてしまう。
外人大量 日程優遇 審判買収
これを擁護とかラグ豚ってお隣の国の人みたいですねWWWWWWWW
日本を恐れているということだな!
この勝負もらったぁぁぁあ!
以前は雑魚すぎて歯牙にもかけられなかったのかね
開催国特権て、どこの国が開催でもあるんでしょ
スコットランドだって自分の番が回ってきたらやるんだから黙ってなさいと
自分の番でやらずに問題提起してみたらどうかね
ちなみにイングランドさんは前回全力でやってたけどね
>>232 おまえが理解できてねーんだよクズゴミカス
3回死んでから5ちゃん来いよボケ
もう一回言ってやるよおまえはボケ
前回のW杯
開催国だったのにグループリーグ敗退したイングランド…
>>226 それなら負け犬の遠吠えと言われてもしょうがないね
>>237 イングランドが負けた相手は試合間隔中五日あったから。
スットコも前回は日本戦のあとのアメリカ戦を中3日でやってる
だから前回はスットコも条件は同じ
たまたま日本戦で有利な状況だっただけ
>>240 そんな日本でしか通用しない論理を守ってきたから、
中国と韓国による嘘が世界に広まった。
また朝日の捏造記事ですかw
試合日程なんて1年も前から決まってるんだ
今ごろ不満もらすわけねえだろ
>>222 日本-スコットランドは次の次の試合だぞ
16チームに戻せよ
でなくて良い奴らが多すぎるわ。
元からローカル大会のくせに増やして酷いことになってる。
サッカーもアジア4,5枠になってからレベルがひどい試合が増えたしな
>>1 今まで日本も短いことがあったし、どこの国も同じ
開催国なんだから週末に試合が組まれて観客や視聴者が見やすいようにするのは普通だから
>>1 今更何をw
オリンピックやFIFAワールドカップ等の大規模なスポーツ大会で開催国有利な日程や八百長等のイカサマ有り開催国特権の無い大会の方が珍しいんだが。
でないと、開催国住民の無関心→ガラガラのスタジアム→地球規模の大会テレビ視聴率暴落→次の大会の放映権料大暴落に繋がるからな。
因みに2002年サッカーW杯韓国戦や2006野球WBC日米戦の「未熟な」審判の誤審も、元々の原因の一つはガラガラのスタジアムのせいでもあるんだからw
>>53 > もう朝日は日本に関わるな
読売系の日テレが関わってるから面白くないのかなww
これまではTier1の、つまり「勝ち抜けるはず」の国が開催国だったわけで、
「開催国有利な条件」は伝統秩序を維持する方向に作用していた(前回の
イングランドのようにそれでもしくじる国はあったけど)。
今回Tier2の日本が開催国の条件を活かして勝ち抜けようとしている
(そのためにTier1の伝統国たるスコットランドが敗退の危機に瀕している)のは
ラグビー界の伝統秩序を脅かす事態なのかもしれないな。
>>241 >>246 すまんアイルランドと勘違いしてた恥ずかしいから撤退するw
つーかさ、日程がわるいのは事実なんだろうけど
それが初戦のアイルランドに負けた理由にはならんよね。
(´・ω・`)
>>105 出た
何かというとすぐ韓国持ち出すヘイトゴミだ
日本大好きなネトウヨ君か
韓国のことで頭一杯なんだな
外人助っ人だらけに、おまけに日程まで調整して
ご苦労なこった
日本人だけで戦って勝ってみろよ
>>253 ちょいと間をおいてID変えて復帰するとよろしいな
開催国の試合日程
2011 ニュージーランド
中6日→中7日→中7日
2015 イングランド
中7日→中6日→中6日
2019 日本
中7日→中6日→中7日
日本もいつものお約束通り
開催国は開幕戦をやるから日程に余裕が出るというのもあるし
サッカーのように開催国がシード国になって対戦相手が優遇されるわけでもないので
このぐらいの開催国優遇は許容範囲かな
今回はティア1という強豪国枠にいない日本が、はじめて開催国となって日程が優遇されることで
いつも優遇されるティア1国にも奇数プールの歪の影響が若干出てるというだけ
しかしスコットランドは中3日といっても、その前の試合に
ちゃんと全出場国中最弱のロシアをあてがわれておりターンオーバー可能
主力選手にとっては実質中10日のような日程
別段不利ではない
スコットランドの3試合目のエコパの日程が後ろ倒し過ぎなのは確か
この日程を決めた奴を問い詰める以外に真実は分からんが
月曜でも火曜でも良かったのにね
審判は日本に忖度してたな
審判で決まるスポーツだと再認識したわ
スコットランドは前回のイングランド大会でも文句を言ったのか?
これ、明らかに朝日の言ってる事がおかしいよ
前回はまったく逆に日本のほうが不利な条件で対戦してスコットランドが
勝ってるのは当然スコットランド側の関係者も承知してるわけで、普通に
考えてそんな主張をするわけがないんだよね
特亜三国民以外のガイジンはみんな敵って言う通名人記者の情報工作記事だと思われ
て、言うか、この記事はスコットランドチームへ知らせといたほうがいいと思うよ
(´・ω・`)
>>257 代表戦っでターンオーバーとか流石におかしいってw
イングランド大会の日本は初戦南アフリカ、中3日でスコットランドってスケジュールだっけか
>>1 前回の時、勇気を持って
それ言って欲しかったな。
日本が中3日でスコットランドとやるから
日本が不利で可哀想だろうと。
>>257 特に不利じゃないならサモア戦でBP取っておかないとスットコに負けて日本はプール敗退かもね
>>258 月曜だとロシアが「中3日」になる
火曜だったらよかったかもしれないな
>>262 前回は関係ないだろw
今回の日本戦は日程的に不利という事実をそのまま言っただけだろ
サッカーでも次の試合は相手チームより1日、間が短いのでなんて監督や選手のコメントは多いけど誰も前の試合(大会)は有利だったろ!なんてツッコミしない
日本の試合間隔が随分長いと思っていたがそういう事なのね、ちょとずる過ぎるよ
>>263 1995で日本が145失点試合食らった伝説の試合も
実は相手のニュージーランドは主力を休ませた2軍メンバー
2011の日本だって、そのおかえしというかなんというか
絶対勝てないオールブラックス相手に2軍をぶつけ主力をやすませたんだぜ
>>257 これ、朝日が書くから「日本がズルしてる!」みたいなニュアンスに聞こえるけど
根本的な大会の問題点だと思うわ
ターンオーバーしてるから関係ないってそれ番狂わせ起きない前提になってるし
どうしても不平等がどこかに出てくるのは仕方ないけどなるべくそれがなくなるような努力をワールドカップの主催者側はすべきだと思う
>>271 金・時間・モノが関わってくるからね
問題視するなら朝日新聞に金出してもらえばOK
Yahooってアンチラグビーだよね、
ソフトバンクがやってるだけあって日本が活躍できて韓国がやってないやつは冷遇しっぱなし
>>271 ずっと言われてるから今更何言ってんの?
>>275 だからずっといってるのに直されないからずっといってる
ラグビーは不平等最高!みたいなスポーツなのか?
興覚め。まさか東京五輪も日程が日本だけ有利に作られているなんてことはないよね???
>>271 ニュアンスじゃなくて「不満」とはっきり書いてあんじゃねーか
文章を読む能力の無さを自覚しろよ
>>278 どこに日本がズルしてるって書いてあるの?
スコットランドが日程的に不利なのは事実
それに不満があるとは書いてあるが日本がズルしてるとは書いてないように見えるがお前の文章を読む能力でどこにそう書いてあるか解説してくれ
>>25 つ「インビクタス」
あの優勝劇もかなり政治的理由で試合操作した節がある
あの時もし南アが負けたら、@白人対黒人A移民対先住民族の争いが地球規模で悪化して、それらが原因の核戦争が起きても可笑しくない事態になっただろうから。(その時の決勝の対戦相手のニュージーランドも黒人が少ないだけで、白人と先住民族との対立があるし。)
最初から分かってた事だろ
日程が決まった時点で抗議なり修正要請なりしろや
>>271 >ターンオーバーしてるから関係ないってそれ番狂わせ起きない前提になってるし
いやまさにそうなんだよw
ベスト8に勝ち残る可能性があるのは
基本的に(イタリアを除いた)ティア1の9カ国のみ
つまり毀れるのはそこから1チームだけ
しかも予選の4プールに強い順に20カ国を振り分けるなかで
ティア1が3つ入ることになる死のプールから1つ毀れるシステム
それが20カ国出場体制になってからのラグビーW杯のお約束で
それが崩れたのは2007年大会にフィジーがベスト8に残った1度だけ
ぶっちゃけ予選なんか飾りで、ティア1同士の対戦の不平等さえなければ
強豪国は選手層も厚くターンオーバー可能なので
当然プール内の国の数が奇数であることによる日程問題なんか
どーでもよかったというw
紳士のスポーツいう割には
場外ではあれこれ揺さぶりかけるんだな
どうせいつものサヨクと朝鮮人とサカオタが発狂してんだろw
あいつら、キムチ悪いんだよな。
>>268 敢えて朝日のいいたいことを無視すると、ラグビーW杯のルールが開催国有利なのが問題だって事だ
過去開催国で予選敗退したのは前回のイングランドだけだからな
そもそも強豪国じゃないティア2の国で開催されるのは今回が初めてだから、強豪国でしか開催されなかった興行ってのと、強豪国有利なルールってのを良く考えてみてくれ
ボーナスポイントも同じ理屈なんだぜ
>>283 いやだから開催国が日本という非強豪国になったことで問題になってんじゃないのか?
>>1 いや、当たり前だろ。
開催国を優遇しないスポーツがどこにあるよ?
南半球4カ国+北半球5カ国だけの争いだもんね。日本が強くなったから困ってるだけ。
いまフランス対アメリカみてるけどさ
フランス(中10日) 対 アメリカ (中5日)
だよ。
フランスは次は中4日でアメリカは中7日かな
まぁぐちゃぐちゃなんだよ 中5あれば良いほうだけど相手10日も休んでるからなぁ
そう言うもんなんだろ。逆にその国で開催されたとしたら恩恵を受ける。条件はみんな同じという事だろ
スコットランドで開催される事があるかどうかは知らんがw
>>287 興行を考えると多少の開催国ハンデは仕方ないにしても現行レギュレーションはハンデつけすぎじゃないかって話だね
せめて1日、2日にするとか日本が突発できそうなプールにするとか試合自体はなるべく公平な条件下で行って欲しいと思う
露骨なレフェリング批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000122-spnannex-spo > アイルランド代表のジョー・シュミット監督が、1日に神戸市内で行われたロシア戦(3日、ノエスタ)のメンバー発表会見の中で、
> 9月28日の日本戦のレフェリングについて批判を展開した
> W杯のプレスサイトにアップされている発言内容を読むと、数字まで持ち出して事細かに指摘していることが分かる
この「W杯のプレスサイトにアップされている発言」のurlわかる?
ラグビー選手のインスタフォロワー数
92万 ダン・カーター
47万 ボーデン・バレット
36万 イズラエル ・フォラウ
26万 オーウェン・ファレル
18万 ジョナサン・セクストン
17万 マロ・イトジェ
世界のスーパースターはこの辺り
朝日はさ、そんなに気に入らないわけ?盛り上がってる事がさ
>>292>>295
おまエラ、ほんとにキムチ悪いなw
日程なんて何か月も前に決まってんだよ。
今更、文句言ってんじゃねーよ。
>>7 >>1くらい読めよ文盲
フェアプレイフラッグを先頭にガキと手繋いでピッチに入場して世界に偽善アピールしてるのに、笛が鳴ったら最初から最後まで審判を欺く事に全精力傾けるサッカーがなんだって?
アメリカのゴールデンタイムに合わせて、他国開催なのに、朝っぱらから決勝やったりもあるじゃん。。。
そんなものだわ。それに合わせて調整して勝てば良いだけじゃん
そもそもなんでこんなに歪な日程になるんだ
1グループも偶数じゃなく奇数とかどっかが有利・不利になるのは明白じゃね
>>273 前大会不利、今大会有利
前試合不利、今試合有利
そんなこと考えず毎試合だいたい公平にした方がすっきりしないか?
スコットランドは今回ピリピリしてんだよ。
だって主催者的にはどう考えてもこの組はアイルランドと日本が上がれって感じだしw
朝日はあの手この手で日本を貶めようとしてるね
どういう人が記事書いてるんだろうかw
>>311 自称紳士なんでw
自称日本の公務員は優秀みたいなもんだw
またバカに向けた記事か。
いい大学出て新聞社入ってこんな仕事してるってどんな気分なんだろう
こういうメチャクチャな日程見る限り真面目な世界大会じゃないな。マッタリ世界大会として見よう。
>>313 おまエラがキムチ悪いのは、もうばれちゃったぞw
この朝日の記事って日本批判どころか擁護してないか?
矛先は大会側になってる記事だぞ
歪んでるのは日程と朝日だからと記事よまないその目じゃないのか
スットコにとっては
強豪国のうちが日程を優遇され、雑魚の日本が不利になるのは当然
ところが雑魚日本が開催国になったというだけで
雑魚の日本が日程を優遇され、強豪国のうちが不利になるのは何たることか!と
これってけっこう正論だったり
しかしターンオーバー可能な超弱小ロシア戦のあとの中3日で
しかも今頃文句言い出すとは、スットコなかなか焦ってるなw
>>315 日程なんて、とっくの昔に決まってんだよ。
今更文句言ってんじゃねーよw
まあ多分、今回は日程がきついけれど頑張りますわぁ〜的にしか言っていないのを、
勝手に歪曲して伝えているんだろうけどね、朝日がw
ダラダラ1ヶ月半もやるのかw
16チームにして4週間で終わらせた方が大会の価値上がるだろ。
また古市のガキに言われるぞw
まだやってんすか?ってw
開催国有利なんて過去のどんなスポーツの大会でもまかり通ってきた暗黙の了解なんだよなぁ
いいか悪いかの是非は置いといて今更言うあたり焦りが見えて残念だね強いチームなのに
まんま4年前の逆だわ、それで日本に勝ったろ
今更文句言うなよ
他にも差別的な要素もあるし、時代遅れのマイナースポーツに公平性なんか求めても無駄だな
スコットランドの気持ちになれよ。無言の圧力感じてんだよw
お前ら空気読めよって主催者方面からのw
審判の買収もやってるし、韓国と変わんねーじゃん、クソジャップw
>>322 ラグビーが清々しいのは、なぜなんだ?
理由わかっちゃいましたから、残念ですねw
サッカーと違って、ラグビーはズルを拒絶する。
あの国が参加してないwww
それをいうならイギリスは1チームにまとめろw
なんで3チームも出てるのよ。スコットランド自体いらんねんw
ニッテイガーってか
まるでどこかの半島国家みたいだ
>>255 ほらチョンだからネトウヨって単語使い出すww
オールブラックスvs日本が見たいから2位通過がいいな。
もう負けた時の言い訳かwww実際に負けそうやなwwww前回はそのおかげで勝ったんやし飲み込めや
朝鮮人によるプロパガンダだろ
こりゃますます朝鮮人嫌いが増えるばかりだな
断韓バカヤロー
ふんころがし断韓
立川断韓
スコットランドがアイルランドの体力削ってくれたおかげで日本はアイルランドに勝てた。スコットランドの仕事はもう終わったw
改めて考えるとサッカーのワールドカップってよく出来てるな
だいたい強豪国って10チーム前後
それに対してGL突破できるのが16チーム
6チームくらいのバッファーがまずある
その上、開催国はGLで上位7チームとは同じ組み分けにならない
そうすればGL上位2位に入るのはそんなに高いハードルじゃなくなるから
ホーム開催という絶対的なアドバンテージ以外は見かけ上平等になる
4年前の日本はAシードクラスの中3日という鬼日程で、南アフリカとの激闘で力を使い果たした日本は、次のスコットランド戦はウソのようにry
の典型例だったろ
インスタフォロワー数
サッカー選手
1.8億 クリスティアーノ・ロナウド
1.3億 リオネル・メッシ
1.2億 ネイマール
4,355万 ハメス・ロドリゲス
4,193万 ガレス・ベイル
野球選手
323万 アレックス・ロドリゲス
173万 マイク・トラウト
169万 ブライス・ハーパー
131万 ホセ・アルトゥーベ
121万 ジャンカルロ・スタントン
ラグビー選手
92万 ダン・カーター
47万 ボーデン・バレット
36万 イズラエル ・フォラウ
26万 オーウェン・ファレル
18万 ジョナサン・セクストン
スコットランドが完敗したアイルランドに日本が勝っちまうという事があるとなぁ
文句はアイルランドへサモアへは何かスコットランド名物でも送っとけ
誤審に明らかにおかしい日程にラグビーの協会は頂点から下部まで体系的に機能してないゴミ組織だな
ラグビーみたいな外人汚物出稼ぎのせいで日本開催の世界大会は韓国主催以下ということが証明されてしまった…
えーっ、白人様はもっとエグい日程当ててくるじゃんwww
グループリーグの時点で中3日と中10日の日程表上がって来ておかしいだろと誰も突っ込まないのかw
各国外人部隊外人部隊言うけど日本がダントツでそういう点でも日本人に向いてなくて冷めるね
まあ、スットコはアイルランドに負けた時点で日本には勝たなきゃいかなくなったからな
保身するうえでも必死だわな
サモアとかロシアの日程みてみろ
可愛そうなくらい移動と日程ひどいから
スコスコはまだマシな方、今回日本は開催国だから当然の権利
っつか次のフランス大会は鬼のようなグループかつ鬼畜日程のあからさまな報復受けるのわかってるけどな
欧米人と中国人の言うフェアーと日本人の言う公平は全く意味が違うんだよ
こんな日程がまかり通ってるってほんとおかしな大会だなぁ
>>331 イギリス連邦出場国
イングランド
スコットランド
ウェールズ
北アイルランド(アイルランド統合で出場)
ニュージーランド
オーストラリア
カナダ
フィジー
トンガ
サモア
ナミビア
開催国特権はどのスポーツのどの大会にだって普通にあるわな
ただ今回は流石に休みに開きがあり過ぎるとは思う
試合3日前に日本代表チー厶にハーフマラソンさせよう
とにかく朝日はまず疑うに限る
日程についてスコットランドの監督がコメントしたことを「不満」と決めつけていいのかどうか
単に、「日程はきついが、最初から決まってることなので、その中で勝利を目指したい」という趣旨の発言だったかもしれない
不満を表明と書くと、日本が不公平に優遇されてる、スコットランドがそう思っている、という印象操作につながるからね
朝日がよくやる手口だし
ま、スコットランド監督の発言全文を見ればいい話だけども
外国が主催でも特権ある〜とか違うだろ
日本人ならどんな理由があってもそんなことはしてはいけない
イングランドにボロ負けしたアメリカがフランス相手になかなか良くやってるなぁ
そろそろ足がとまってくる時間になるが、
やっか中3日のチームと中5日じゃ動きが違うな 5もあれば試合できるんだな
福岡までの移動あってもそうだから
いまのとこ中10のフランスにほぼ互角 点差も1トライとればキックで逆転できるほど接戦
次はトヨタスタジアムか。今までで一番マシなスタジアムだな。
自分の名声にしか興味ない糞汚れ出稼ぎ外人どものせいで日本の信用がた落ち
ラグ豚共死ねや
日程は有利にしてかまへんやろ
ゲームが公正であればいい
>>360 確かに。誤審でもあったというなら別だが。
>>338 決勝T考えると16と32というのが無理の無い数字
更に今のサッカーの普及率と実力差だと32枠というのはちょうどいいバランス
でも48枠に増えるとバランス悪くなると思う
ラグビーの普及率と実力差を考えると16枠でちょうどいいのかもしれない
>>360 ゲームにもろに影響あるから問題視されてる コンディションの差
4年前は、日本が中3日だったろ?スコットランド戦がよ。
朝日新聞は、日本代表が活躍するのがとにかく嫌なんだろうな。
>>365 それはたまたまだから
スコットランドはこの次中3日でアメリカ戦
何も恩恵は受けていない
ラグビーW杯が欠陥なだけ
ラグビーワールドカップ 2015 イングランド大会
日本
*9月20日00:45 プールB 南アフリカ 32-34日本 ブライトン・コミュニティ(ブライトン)
*9月23日22:30 プールB スコットランド45-10日本 キングスホルム(グロスター)
10月03日22:30 プールB サモア 5-26日本 スタジアムMK(ミルトン・キーンズ)
10月12日04:00 プールB 米国 18-28日本 キングスホルム(グロスター)
スコットランド
*9月23日22:30 プールB スコットランド45-10日本 キングスホルム(グロスター)
*9月27日22:30 プールB スコットランド39-10米国 エランド・ロード(リーズ)
10月04日00:45 プールB 南アフリカ 34-16スコットランド セント・ジェームズ・パーク(ニューカッスル)
10月10日22:30 プールB サモア 33-36スコットランド セント・ジェームズ・パーク(ニューカッスル)
前回大会の時には日本が中3日でスコットランドは初試合だったやんけ
>>2 日韓ワールドカップの黒歴史みたいにならないと良いけど
>>367 スコットランドも次戦中3日とキツい日程にさらされてるじゃん
最終的にフランスの余裕勝ちになっちゃった
60分〜70分過ぎると体力の差がでてきちゃって点はいるんだよなぁ 日程だけが原因じゃないけど
相手より中日が少なくても後半走り勝てるチームってあんまないな そのまま点差になるかんじ
ラグビー界の中には居ないのか?この日程おかしいだろwって突っ込む奴w
ラグビーの人たちってフェアだと思ってたけど
ラグ板なんかでも前回日本は不利だったんだから当然だろとか開催国だから普通とかばかりで笑った
しょせんその程度なのな
日程の有利不利なんてタマケリワールドカップでもあるやん
さすが反日サカチョン新聞やねぇ
>>374 日本のラグビー関係者の言動見ててよくフェアな人達だとか思えてたね
ファンだって民度低いよ
スリムクラブ真栄田のツイッターとか見るといい
日本の恥やな
日本ラグビーは
さっさと敗退してしまえよ
>>374 ラグビー界は真剣勝負としてのスポーツより
不人気国への普及や金儲けのほうが優先されますからね
マイナースポーツの宿命です
1グループ5チームだから日程がいびつになっちゃうのは
そこを変えない限りどうしようもない
釜石のスタジアムって15000人しか収容出来ないのな…
また朝鮮人メディアが日本叩きしてるのか、いい加減にしろ
前回大会では日本の唯一の負けは中2日のスコットランド戦だったからね
これ思った以上に日本が強いから言い訳を作ってるんよ
ギャンブルの対象でしかない八百長プロレスの球蹴りなんか論外だけどな
人種差別はあたりまえ、ボールボーイがグルになって試合を邪魔する。
人権無視、ズルしてでも勝つことを子供に教えているクソスポーツ、
こんな八百長プロレスに熱狂してうっぷん晴らしてるのが球蹴りオタw
無言の圧力で排除されそうになってるスコットランドを応援するよw
>>374 俺はラグビーの人じゃないけど、こんなの当たり前だし
>>324も言うように今さら言うとかスコッツも残念な奴らだとしか思わんけど。
サッカーだって毎回露骨に優遇するしな。02の朝鮮ほどじゃないにしても。
中10日って気持ちが萎えるな。中5日でさっさと4試合やる方がいい。
最初は両国とも日本をなめてて、楽にプール通過出来ると思ってたけど1敗どうしが三つも並んで日本全勝なんてことは想像してなかったはず。尻に火がついたってことだろう。
アイルランドはあとサモア・ロシア出来ると星を落とすことないだろうけど、スコットランドはロシアはともかく日本戦が勝負やからね
ラグビー観戦歴30年だけど、アイルランドに勝った時、
審判のアドバンテージ大杉とか審判いくらもらっとるんや、これは遺恨残しそう、
2002年の韓国イタリア戦のモレノ審判みたいだな、とかカキコしたら
チョンだの叩かれたが、やはり問題視されてきたな。
大会盛り上げのために退場していただこうかねスペシャルマンさんにカナディアンマンさん。
まぁ確かに簡単にペナルティキックとか言うのを貰えるなと思ってたわw
>>391 サッカーは試合間隔はルールで決まってるし
中7日と中3日で試合することなんてありえないんだよw
こんなの当たり前って感覚がすでにラグビー脳に侵されてんの
4年前にそれを言ってたら説得力あったけどな。
自分達が有利な時は何も言わないじゃ説得力無い。
なんでこんな歪な大会なん
次から参加国増やすか減らすかして調整せーや
その内適当にチーム数増やして27チームとかになりそうw
>>361 有利なんて次元の話じゃないだろ
しかも複数回の誤審も判明
>>399 それな
1、2日差ならまだわかる
ここまでだと酷いなんてもんじゃないよな
>>207 いや、審判の癖は有るぞ
これを見抜くのがコーチの仕事
これだけの誤審に有利不利どうこう以前のおかしな日程
02年日韓のチョン並みに腐ってる
こんな大会廃止した方がいい
日本が世界にこれだけ恥を晒してラグ豚はどう責任取ってくれるんだ
こんな競技廃止して日本は野球やってりゃいいんだよ
>>404 今やってるNZも中10日とかって何だよっていう
これをよくあることとか言えちゃうのはマヒしてると思うわ
サッカーにしても対戦相手とか試合場所とかで開催地が有利なことはあるけどさ
しかもラグヲタは常日頃からフィジカル大事って言ってるのに矛盾してんだろ
ちょっと日程と誤審が重なっちゃうとイメージ悪いよなあ
これ以上増えると2002年の韓国みたいに国全体が笑い者というか極悪人になっちゃう
まあ重なることはないと思うけど最悪の事態だけは避けて欲しいわ
韓国みたいに思われるのだけは本当に勘弁してほしい
日本が敗退してみろよ
一気に集客減るからな
今はまだ日本のライバルチームとして観られてるけど、それがなくなったら誰も観んわ
消耗が激しいスポーツなのに日程がフェアじゃないのが普通なのはどうかと思う
前回大会南アフリカ、スコットランドを中3日で連戦させられた日本より全然マシだろ。しかも中5日じゃねえか。
明日の朝日の一面決定だな
日程においてもアベが悪い by朝日
>>399 確かに運動量を必要とするスポーツでこれは酷い
これで試合を成立させてしまう事の不公平差
試合始まる前から疲労の蓄積に差がありすぎて、どちらかが力が発揮できない状態で試合するってw
一番つらいのがやってる選手達だよ
ニュージーランド vs. 南アフリカ戦は、
審判の判定がニュージーランドに贔屓目だった気がする。
2002サッカーWカップ
日本×ロシア稲本の明らかにオフサイドのゴール
大騒ぎして喜ぶ日本選手たち
開催国に抗議しても覆らないことを知っているロシア
形だけ審判に二言三言抗議した大人の対応だった
あれ観て興醒めした
逆境を覆し勝ところを観たいんだよ
開催国有利な笛はある程度は仕方ない 採点競技も含めて
ただやるなら絶対にバレない様にやってほしい
本当に興醒めする
ラグビーの開催国特権でゴチャゴチャ言ってたらバレーなんかどーなるんだよw
出場国も国際バレー連盟と日本のテレビ局と電通が勝手に決めるし試合日程も日本の監督が勝手に決めるし日本だけ試合時間固定だし移動距離も日本は短く他国は地方回りさせられるしめちゃくちゃだぞw
>>419 バレーのあの手のジャニーズ大会と同じならそれはそれでいいんじゃねえの
でもラグビーの中の人たちは絶対違うって言うだろうけどw
日本なんか前回大会では強行日程で試合をやっていたのにな。
NHKは日本が2位で勝ち抜け前提で話を進めてるな。打倒NZだと
スンスケ ナカムーラが緑と白のシマシマのシャツ着て 会場入りすると盛り上がるだろうねえ
前回の日本はスタジアムの移動距離は短かったんだよ
ホスト国イングランドの次に移動は楽だった。
醜い日程ばかり日本のメディアは報じていたけど
次の開催国だから悪い面ばかりではなかった。
今回のスコットランドのほうが気の毒な日程、移動かな。
>>424 電通が仕組んだ準々決勝でニュージーランド対日本
ほかの出場国はドン引きかな。
前回大会で日本とやった時は自分らの方が有利な日程でやったくせに逆だと文句言うのさ
こういう組み合わせで奇数にしちゃだめ
だからクライマックスシリーズも欠陥シリーズ
>>421 ほんと、最近のラグビー報道をみてると
バレーとラグビーが近づいたと思う。
スポーツの勝敗の前に興行優先というか、
ラグビーファンとして空しくなる。
早くワールドカップ終わらないかなと思うようになった。
>>429 前回言ってなかったってことを横に置いても
日本がアイルランドに勝ってから言い出すのが最高にダサイ
>>429 日程は一緒だけど
スタジアム移動が日本は楽だったんだよ。
イングランド大会開幕前からラグビーみていたファンなら知ってますよ。
>>433 そうはいっても南ア戦から中3日の日本に対して
スコットランドは初戦だったからな
神戸の屋根が開かないスタジアムにしても
ちょっと日本有利にやり過ぎたのは認めないと。
日程だけで不満なわけじゃないんだよ。
国内の報道は切り取ってるけど。
>>434 まず前回はイングランド大会でスコットランド大会ではないですよ。
スコットランドはホスト国ではありませんでした。
優勝候補が日程を言い訳に日本に負ける程度の実力差しかないんだろ
知ってるけどそこを自分に対してレスして何の意味が?
スコットランドは前回は開催国じゃないけどすごく有利な日程で日本と当たってた
今回日本は開催国なのでゆるい日程になってるけど
スコットランドは前回の日本ほど過酷な状況じゃない
ロシア戦から中3日で日本戦なんて開幕前は余裕に思ってたはず
まぁ日本が強くなってきてると思ってるから焦るんだよね
>>438 いつの大会からラグビーワールドカップをみてますか?
イングランド大会からですか?
ランキング下のチームは日程が詰まるの知っていますか?
今大会も同じですよ。
>>439 だからポイントはそこじゃなくて
日程に問題があるのは前々からなんだから以前から言ってるか
日本がアイルランドに勝つ前に言っとけばよかったって話です
日程はたしかにどうにかするべき
ワールドカップやオリンピックは短期戦だもんね。運や待遇に左右される。
>>416 あれがオフサイドって頭おかしい奴の言いがかりだろw
前回何も言わず、今になって言うなんて韓国みたいな連中だな
ほんとに不満を漏らしてたのか?
ただ日程的にはこっちが不利だって言ってるだけじゃないの?
ソースが朝日新聞なんだろ、日本を貶める為ならなんでもする奴らだぞ
イギリスとかスコットランドとかなんで同じ国が2チーム出てるんだ?
ズルいんじゃね?
日本も本州と北海道とか出れないのか?
日韓ワールドカップの韓国みたいなことするのヤテテ
国際的な恥
正々堂々と負けた方がズルして勝つより良い
これで負けてたら日程有利なのに日本は負けて弱い
勝ったら勝ったで日程のおかげ
結局どの結果にしろ
日本を叩きたいが結論にあるだけなんだよね
日本の実力を認めたくない連中がいる
>>1 ロシア戦でターンオーバーするんだろ?関係ないじゃん
前回大会は日本が中三日とかやってた記憶
興行考えると開催国日程有利くらい普通かと
ラグビーはせっかくスポーツの内容が面白いのに
自ら大会のレギュレーションを歪めて台無しにしてて残念
前回大会でやられたから今回はこっちの番みたいな正当化してるの
、ホントに恥ずかしい
相手にやられても自分達はやりませんよ、が真のスポーツマンだろ
予選リーグは仕方ない
開催国が決勝トーナメント行くのと行かないのだと盛り上がりが違うし
こう言う大会で開催国有利はある程度仕方がない。日本も前回同じ状況になってたし、単純に予選リーグを4チームにすればいいんだがな
あのダスティン・ホフマン
憎らしいほど上手いんだよなあ
あそこら辺の国って文句ばっかり言ってないか?
だからイングランドにバカにされんだな
わかってはいたが誤審と日程のニュースは日本マスコミは絶対報じないね
盛り下げたくないからだろうけどネット上に出てるから隠しようがない
自分らアングロサクソンが有利なときはなにも言わず日本人が有利になると、途端に喚き出すな
スポーツマンシップより差別意識が勝っちゃうのね
巧みな言葉で一般庶民を騙そうとしてもほんの少しバレてるその黒い腹
【ラグビー/W杯】 日本戦でアイルランドに不利な誤審 「統括団体が認めた」とシュミット監督 オフサイド3回が誤審か? ★2
10/2(水) 16:22配信 BBC News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-49903487-bbc-int 前回大会は準自国開催扱いのスコットは有利だったんだよな
南アに64-0で負けた雑魚のアメリカ戦の時だけ中3日だったけど、あとの日程は楽できた
開催国と強豪を優遇し不平等な日程を組む
これがラグビーが上流階級のスポーツと言われる所以か
>>433 スタジアムでいうなら前回の日本がブライトンからグロスターへの移動と
今回のスコットの袋井から横浜の移動は共に3時間程度で同じだ
それより前回の日本はスコット戦まで中3日ていうけど実際は丸2日と21時間に比べ
今回のスコットは日本戦まで丸3日と3時間だからな
ホームネイションを4チームじゃなくて
フツーに国別に英国とアイルランドの2チームにして
出るだけ無駄な数合わせのナミビア、ロシアクラスを外せば
ちょうど16チームになってバランスが取れるのに
他もやってるからお互い様だとか、そんな恥ずかしい言葉をよく言えるよな
>>457 逆に言うと日程次第で勝敗をコントロール出来てしまう
>>280 そもそもラグビーは白人が多かったし
現地人も毒盛った水を決勝戦前に出したみたいな記事もある
一週間の休みよりも3〜4日休みのほうが気持ちも体も良いと思うけどなぁ
しかも日本代表は取材されたりで忙しそうだし
>>474 一番恥ずかしい言葉を吐いたのはスコットランドだけどな
>>1 日程不利はしかたないけど、屋根が開かない神戸のスタジアムは気の毒だったな。
屋根が開かない過酷な神戸スタジアム
グループA
スコットランド対サモア
アイルランド対ロシア
グループAの5チームのうち日本だけが神戸で試合がありません。
審判の買収は当然だけどレギュレーション操作も印象悪いよな
日本はインチキする国って世界から思われてしまったと思う
>>483 買収はしてないぞチョン
今年のラグビーW杯。誤審は日本関係なく起きていて統括団体が「一貫性欠いたと」発表
https://www.afpbb.com/articles/-/3246126?cx_amp=all&act=all
前回の2015年にも誤審があって、統括団体が認めた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO93120880S5A021C1000000?s=1 ラグビーでは誤審と統括団体がゴメンねって言うのが通例のようだ。
日程がどうだろうと、スコットランドは弱小で日本
に勝てない
日程とか自国を有利にして対戦国は逆に不利にする
こういうレギュレーション操作で勝って喜べないよ不正と変わらないんだし
それよりお金で審判を買収したことが許せない
世界一ひきょうな国のレッテル貼られるくらいだったら負けた方がよかった
2007年なんか勝てる見込みない豪州に
わざわざ捨てメンバーでいって90点取られてたしな
お互い様だっつーの
大会公式サイトに行ったらいきなり「日程が不公平」のニュースが出てきた
ラグビーは懐深いんだな
開催国日程有利って今までもそうだよね前回は日本が中3日だったりしてた
今さら感満載
参加国を4チーム増やすか減らすしかないね
昔だったら中3日だけど相手が日本でラッキーとか言われる存在だったんだけどな
前回、日本もそうだったよね
確か南アに勝ったあとの日本が中3日で
スコットランドとやって負けたような
こんなの擁護してる奴まだいるんだな
これだけ世界に恥をかいてまだ擁護してるってチョンとなんら変わらねえのな
こんなの擁護してる奴まだいるんだな
これだけ世界に恥をかいてまだ擁護してるってチョンとなんら変わらねえのな
前回日程有利にしてもらってたスコットランドが言うなよw
それにしてもフランスなんか中11日だもんな
何だよこの日程は
ようやく日本も、ティア1を本気で焦らす存在になったか
気温18℃、湿度40%で試合したら
日本はベスト8行けなかったんじゃないかな。
日程はホスト国だから当然有利だけど
いろいろ工夫して
スタジアムも日本有利に選別して
ようやく行けるんですよ
日程にしろ気候にしろ日本に有利な条件が整いすぎてるんだから
ここで敗退したら恥ずかしいことこの上ないなw
>>501 いや別に
そんなに生易しい壁の高さじゃないしラグビーって
>>502 中3日と一週間じゃ全然違うんじゃないの?
しかもフィジカル大事っていつもラグヲタ言ってるのに
こういう薄汚い開催国有利な扱いとかもうやめようぜ
チョンが日韓W杯でベスト4入りしたのに世界中のどの国も認めてないしリスペクトもしてないだろ?
インチキしたところで後味の悪い惨めな記憶と悪評が残るだけだといい加減学べよ
>>501 イングランド馬鹿にするのやめてください
>>504 日本はフェアにやってますよ
ラグビーはワールドラグビーで開催国有利にしてるだけ。前回また次回大会は日本が不利益な扱いだし。
日本だけ受けとるなってのは差別。
買収を認めたチョンとは違うだろ
今年のラグビーW杯。誤審は日本関係なく起きていて統括団体が「一貫性欠いたと」発表
https://www.afpbb.com/articles/-/3246126?cx_amp=all&act=all
前回の2015年にも誤審があって、統括団体が認めた。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO93120880S5A021C1000000?s=1 ラグビーでは誤審と統括団体がゴメンねって言うのが通例のようだ。
そもそも元々がそういう有利不利が出る分け方してるんだし
最初から参加国はわかってることでしょーに
今更文句たらたらなのはおかしいね
運営側にグループ奇数じゃなく偶数にしてってお願いしたら如何かと
>>507 日本のラグビー界がフェアだの紳士的だのでムダにハードル上げた結果
>>506 だから日本が云々じゃなくてさ、
その開催国を有利に出来るシステム自体が間違ってると言いたいのよ、俺は
やれラグビー精神だ紳士のスポーツだと煽ってみたところで
こんなアンフェアな事実がある以上、何の説得力もないだろ
>>505 イングランドはHCもキャプテンもダメだった。
2011大会からチームの規律は乱れていた。
北半球が開催国なら北半球有利
南半球が開催国なら南半球が有利
これ伝統だよね。
日本のラグビーは北半球なのに
北半球に入らず南半球で、
北半球以上に南半球へ日本企業のスポンサー出して経済大国の王様気取りしてます。
次のワールドカップは開催国フランスを金で釣ってまたやらかすと予測します。
W杯が終わっても、問題提起し続ければ変わるかもな
ただ残念ながら大半の人は、W杯が終ればラグビーの日程問題なんてすっかり忘れて
4年後のW杯でおかしいじゃないか!ってまた同じことを言うだけなんだよなあ
サッカーのセルジオ越後の言う日本のスポーツマスコミの悪い癖だよ
スコのHCは不満も非難もしてない、のに日程ガーとか言うし、
サモアにもスコにも勝負けギリギリライン、なのに勝てるとか言い出すしさ
柔道のルールが一貫して外人有利に改正されてるのが何故か?
負けたのはアンフェアなルールのせいだってのが、日本以外の考え方。現行ルールで日本は勝ってる、全くもってフェアーな勝利だよ
>>1 審判の判定はスットコに甘いんだから文句言うなよw
明日は特に東京が暑いらしい。
イングランドvsアルゼンチンが17時から東京でやるけど、かなりキツイかもしれんね。
もともと日本人の民度やモラルなんて韓国人以下だったんだよ
>>513 柔道に関しては現状ほぼ日本の要求が認めれた
超日本寄りなルールだけどな
>>509 4か国のグループ戦をやるべきだよな
誰が見ても不平等な日程やるのがおかしい
白人は相手が強いとわかると寛容さがなくなる。日程なんて最初からわかってただろうが。
>>518 近年そうだな、ごめんな。
山下を見てた世代からすれば、まだまだ揺り戻してないのよ
>>519 ラグビーはマイナースポーツだからまだ普及段階
日本優勝しろよ
W杯の韓国三位よりずっと恥ずかしい未来が待ってるよw
>>517 まさか外国人半分入れて勝ちに行くとは思わなかったな
日本が恥ずかしい
我々日本人に出来ることは粛々とラグビーの日本チームを叩くことだけ
南ア 75ー0 イタリア
強豪が98%勝利するクソルールを変更しろアホ協会
>>525 代表、リーグ共、サッカーで世界に買収国と知られた韓国と比べてほしくない。
今、南アフリカ対イタリア戦を見ているが観客が多いなやはり国際試合は面白いな
開催国特権があったのに予選敗退した前回大会のラグビーオリジンイングランド
>>526 強いチームが勝てるならちゃんとしたルールってことじゃん
弱いチームが運で勝てるようなものはスポーツじゃなくてギャンブルだ
>>530
ID:EAMBCX4b0
↑
人生全てが5ちゃんねるの知能のないクソ貧乏人
この粘着低能高卒在日韓国人引き篭もりジジイを
一家全員マジで始末しとけ。 ブチ殺されても誰も悲しまない
今すぐマジでガチでをブチ殺しておけ。まずは汚ねえブクブク太り腐った朝鮮人母親から射殺すべし。
在日韓国人のガキからババアまでこの朝鮮人一家全員を今すぐマジで射殺しておけ。 >>517 当てはまるのはプレミアなんちゃらで正論で批判された野球だけ
今回ばかりは開催国だろうと日本が勝ってほしいとか微塵も思わない
それくらい恥ずかしいことをしてるよラグビー日本代表
他のスレで指摘されて前回のイングランド見てみたら同じくらい優遇されてたな
しかも予選突破できてなかった
初戦でアイルランドにフルボッコにされた言い訳にはならないぞ
まーーーた朝日の作文か
お互い様だってラグビー選手は皆分かってるわw
タウンゼントみたいな国際経験長い
現行方式のW杯経験してる人間から発せられたのが信じられんね
さすがに日程が中3日と7日の試合が3試合はおかしすぎ
同じ条件なら絶対アイルランドに勝ててないし
こういう作られた盛り上がりは冷めるから嫌い
2か3で日本を不当に貶めるレス何度も見てるんだけど、こんなことしてるのこいつくらいだよな
24時間それをするためにずっと監視してるのかな
気持ち悪すぎるし人生終わってるな
開催国優遇なんてリーグの組み合わせだけでいい。
日程まで優遇されるのはおかしい。
>>545 ラグビーはリーグの組み合わせは開催国特権はないぞ
lud20250105090344このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1569990575/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ラグビーW杯に「開催国特権」 スコットランドは日程面で不利だと不満も ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・ラグビーWC、日本vsスコットランド開催余裕。もう新横浜は雨止んだ
・【ラグビーW杯/謎】9/28(土)開催国・日本vsアイルランドの大一番がゴールデンではなく16:15KO(NHK総合) 南アvsナミビアは18:45KO(Jスポ4)
・【ラグビーW杯】<日本−スコットランド戦>(横浜国際総合競技場)午前に判断!
・【ラグビーW杯】日本−スコットランド戦、台風中止なら引き分け扱い
・【サッカー】史上初の元日開催!日本代表、1月1日にタイ代表との親善試合を発表…国立でアジア杯に向けたテストマッチへ [久太郎★]
・【平昌五輪】<カーリング女子が銅メダル>友情応援の“大韓声”届いた!ファンからは日韓定期交流戦の開催を望む声も...
・【ラグビーW杯】<台風接近>代替会場で無観客試合を検討!12日と13日にある計7試合の開催判断に頭を悩ませている。
・【WHF2021】ゲーム&ホビーの祭典「次世代ワールドホビーフェア オンライン」開催 16日グランドオープン [チュー太郎★]
・ディズニーランド、「走ったら強制退園」注意喚起が話題 新イベント開催 [ネギうどん★]
・「シャニマス」声優・成海瑠奈 ユニット「サンドリオン」脱退 アルバム発売中止 イベントも開催中止 ★2 [muffin★]
・【芸能】<M-1のレベルが落ちた!>タカアンドトシが理由を指摘? 13年ぶり全国ツアー開催、“生涯漫才師”宣言!
・【ラグビー/W杯】日本の強さに驚きと落胆 スコットランドのパブで声
・【ラグビー/W杯】スコットランドのレイドロー主将「何より日本が素晴らしかった」
・【ラグビー/W杯】日本がスコットランド破りA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!
・【ラグビー/W杯】日本と同組のサモア−スコットランド戦11・8%
・【避難所】 ラグビーワールドカップ2019日本大会 「日本×スコットランド」★1
・【ラグビー/W杯】日本がスコットランド破りA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★2
・【NTV】ラグビーワールドカップ 日本×スコットランド ★3【まもなく】
・【ラグビー/W杯】敗退スコットランド監督「日本が素晴らしかった」
・【ラグビー/W杯】ルール無視のスコットランド、度重なる批判にワールドラグビーが声明文「失望している」★3
・【お嬢様専用】ラグビーワールドカップ 日本×スコットランド ★4
・【ラグビー/W杯】ルール無視のスコットランド、度重なる批判にワールドラグビーが声明文「失望している」★2
・ラグビー日本代表リボビタンDチャレンジカップ2016 日本×スコットランド★8
・【NHK】ラグビーワールドカップ 日本×スコットランド 祝勝会 ★44
・【ラグビーW杯】日本戦「日程変更してでも」 スコットランド協会が法的措置も検討 ★2
・【悲報】ラグビーW杯でスコットランドが法的措置を検討 「日本戦の日程を変更すべき」
・【ラグビー】法的措置で脅して試合するも敗退したスコットランド イングランド人に叩かれまくる "dog shit"★2
・【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★16
・【お嬢様専用】ラグビーワールドカップ 日本×スコットランド ★4
・ラグビーワールドカップ2019日本大会「日本×スコットランド」☆6
・ラグビーワールドカップ2019日本大会「日本×スコットランド」☆30
・【ラグビー/日本-スコットランド】会場に旭日旗が掲げられていたので無効試合に?
・【悲報】ラグビーW杯スコットランド戦視聴率39.2% 2017WBC最高視聴率を余裕でぶち抜く
・【ラグビー】スコットランド、日本戦見据え主力温存…控え主体でロシア戦へ 前戦から先発14人入れ替え
・【ラグビー】元スコットランド代表SHレイドローがNTTコム加入「自分の経験をチームに還元」 [鉄チーズ烏★]
・【ラグビー/W杯】日本が28-21でスコットランド破り4戦全勝のA組1位で初の決勝トーナメント進出決定!★7
・【ラグビーW杯】スコットランド7番ジェイミー・リッチーの“押さえつけエルボー”に英紙脚光「日本のファンは処罰なしに唖然」
・【ラグビー/W杯】POOL D スコットランド 34-0 サモア スコットランドが4トライ快勝、ボーナスポイント獲得
・【ラグビーW杯】日本戦「日程変更してでも」 スコットランド協会が法的措置も検討 ★3
・【ラグビー/W杯】日本8強の条件…スコットランド戦引き分け以上で無条件、負けても4トライ以上奪って7点差以内、アイルランド敗戦
・ラグビー スコットランド戦 今日実施
・【NTV】ラグビーワールドカップ 日本×スコットランド ★2【まもなく】
・ラグビーワールドカップ2019 1次リーグ・グループA「日本×スコットランド」★1
・【速報】日本、ベスト8決定 スコットランドに28-21で勝利! ラグビーW杯
・【ラグビー】<日本テレビ>スコットランド戦の平均視聴率は6.6%…終了時の視聴率は3.8%…★3
・【米朝首脳会談】「設定された」 トランプ氏「金委員長も私も楽しみ」【開催日程設定完了】
・【ラグビーW杯】WR会長「日本開催は正しかった」 チケット販売率が約99%など高評価 ★2
・【トランプ大統領】 東京五輪開催 日本の判断を尊重 「安倍総理大臣の決定を受け入れる」
・【トランプ大統領アジア訪問】日程追加 フィリピン開催の東アジアサミット出席へ
・【医療ジャーナリスト】村中璃子氏が夏の甲子園開催に言及「トライしてみる価値ある」 [鉄チーズ烏★]
・【バスケット】女子W杯 日本代表、最終戦は開催国オーストラリアに54-71で敗戦…1勝4敗W杯終了 [鉄チーズ烏★]
・【音楽】祝「ゼルダの伝説」30周年、フルオーケストラコンサート 京都、東京、名古屋の3都市で開催
・【サッカー】<オランダ代表>スコットランド&ルーマニアとの親善試合に向けたメンバーを発表!ロッベン代表引退
・【サッカー】スコットランド、試合前日と翌日の練習でヘディングを禁止に…脳への影響を考慮 [フォーエバー★]
・【ラグビー/W杯】POOL A アイルランド、ハンドリングに苦労するも5トライ挙げてボーナスポイント獲得 ロシアに35-0で勝利
・【サッカー】<W杯欧州予選>ドイツ、サンマリノに7発圧勝!ポーランドが予選5連勝! イングランドとスコットランドの英国対決はドロー
・【サッカー】U−20W杯は韓国で行われるが合宿は日本で イングランドと淡路島は最高のモデル
・【アイドル】元AKB48小嶋陽菜、大手ブランドにデザイン盗用される?「これはやりすぎ」と不快感
・【ツイ】デヴィ夫人、週刊ポスト「韓国特集」謝罪に「『小学館よ』言論の自由を持って謝罪する必要なし」
・【ラグビー】大金星のラグビーW杯「日本×アイルランド」中継 平均22・5%、瞬間最高28・9%の高視聴率
・ラグビーW杯イングランド大会日本代表・伊藤鐘史氏がホンダFWコーチ就任 [爆笑ゴリラ★]
・【ラグビーW杯】<ジョセフHC>怒り!「ここ何日か記事を読んでいるが、我々を批判するコメントがある。「グラウンドで決着をつける」
・【サッカー】森保J、1位通過でイランの山に…2位はいきなり豪州と激突、開催国UAEや韓国と対戦する可能性も
・【サッカー】開催国フランスが五輪候補メンバー発表! エンバペは入らず…OA枠にラカゼットとマテタ [久太郎★]
・【バスケット】東京五輪開催国枠での出場有無は来年3月決定 「日本が出場できることを視野に入れているが、まだ何とも言えない」
・【サッカー】MLS優勝もクラブW杯出場できず…吉田麻也が「失望」 開催国枠でメッシ擁するマイアミ出場に批判殺到 [ネギうどん★]