◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【東京五輪】マラソン札幌開催、ゴネる瀬古利彦「本当にショック。強化の人たちもやる気がなくなった」★2 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572864987/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京五輪のマラソン、競歩の開催地が正式にされた1日、
東京開催を前提に準備を進めてきた日本陸連の強化担当者から憤りの声が上がった。
福岡市内で取材に応じた瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダーは
「東京ありきでやってきた。それを生かせないのは残念だし不本意。
1年を切った中であり得ないし、僕らにはどうしようもない」と思いを口にした。
瀬古氏は札幌開催案が10月16日に浮上してからの期間を
「本当にショック。空白の2週間。強化の人たちもやる気がなくなったと聞いている」
懸命に気持ちを切り替え、「決められたことはやるしかない。札幌も夏なので暑くなる。
暑熱対策など無駄にならない戦い方をしたい」と語った。
河野匡長距離・マラソンディレクターも
「納得感はない」。五輪代表選手の心情を思いやり
「モチベーションをどう上げていくか考えないと。切り替えるには時間が必要だと思う」と話した。
ある強化担当者は
「自分たちに思いがあっても、意見を言う立場にないとよく分かった。
アスリートファースト、とは名ばかり」と無念さをにじませた。
日本陸連は近く記者会見を開き、今後の強化方針などについて説明する予定。
https://article.auone.jp/detail/1/6/12/17_12_r_20191104_1572839511985542 https://www.jiji.com/jc/article?k=2019110101072&g=spo
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572847798/ ■関連スレ
立川志らく、マラソン移転の札幌ディスに不快感「札幌にお願いをするわけでしょ?」「気持ちをぶつけるのは札幌ではない」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572835138/ 有森裕子「ランナーにとって札幌の方がうれしい」「確率を考えたら東京と比較して圧倒的に気温が低い日が多い」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572838313/ ■関連スレ
五輪マラソン開催に絡み地上波テレビ各局で札幌disが始まる→札幌・北海道愛溢れるハッシュタグがトレンドに
http://2chb.net/r/newsplus/1572758757/ 五輪マラソン 「辞退すべき」 「泥棒!」 札幌市に200件いちゃもん【札幌開催反対派の民度】
http://2chb.net/r/newsplus/1572750933/ ■関連スレ
マラソン札幌開催、ゴネる瀬古利彦「本当にショック。強化の人たちもやる気がなくなった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572847798/l50 マラソンは札幌決定、小倉智昭が激キレ「決して映像的には美しいコースではない」北海道アナ「朝から悲しい気分になった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572753040 川合俊一、マラソンの札幌開催が決定に「(札幌市が)うちではできませんと言えば、こういうことにはならなかった」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572767459/ 札幌をdisった ミヤネ屋に北海道民がブーイング 宮根「実況泣かせですよ」「何もないトコですよ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572783041/ つべこべいわなくていいからw
同情するのはチケット当選者ぐらいだろ
物凄い確率のとこを当選してお祝いまでしてただろうにw
札幌w
まあ札幌に行け
どんな状況でも最高のパフォーマンスを発揮するのがアスリートだろ
何甘えたこと言ってんだタコ
ぷ
東京開催だったらメダル獲れたとでもいうのか?w
ありえんわw
気持ちはわかるが救急隊や病院やらは少しはホッとしたろ。
決まった裁定にブチブチゴチャゴチャ未練がましいのはキチガイ
結局は恨みつらみを吐くばかりで何もできねーんだからとっとと失せろ
陸上にはノーサイドの精神が足りてない
紳士じゃないな
IOCは十分理解していうてたんだろうな
秋元だぞ(札幌市長)
(いらない)冬季五輪誘致したがってるだろ
絶体NOは言わないと踏んでたよ
どこでやろうが入賞もできないんだしどうでもいいよ
なに主役ぶってんのマラソン関係者は
真夏日にはますます使えない遮熱性舗装をアピールするパンダ役になってて笑ったわ
なんでこんなに偉そうなの
場所をお借りするんだろ
端っこ走っとけや
何のために日本新記録だした選手に1億円やったんだと突き上げられるから
新川通りは楽勝だろ
朝早くやればな
まあ札幌でも6:00スタートだろ
道民としてもやる気のない人達を受け入れたくない。時間と労を費やすのもアホらしい。道民一丸でマラソンは断ろう。
ふつうに深夜で東京でいいのにな
札幌とかチケット買った客どうすんだよ 外国人だっているのに
ゴネてねーだろ
ショックなのは当たり前の話だし悪意しかない
まあ気持ちはわかる
そもそも灼熱の東京で五輪をやること自体が間違いなんだが、
決まった以上は東京ありきで全力を尽くしてきたわけで、
それをIOCのシロブタにちゃぶ台返しされたら頭にくるわな〜
ただ、選手ファーストを考えたら札幌の方が走れるのは確か
ついでにトライアスロンとかも、もっと綺麗な海に会場を移せよ
東京湾とかバツゲーム(笑)
>>1 ゴネても仕方ない。
今はどれだけIOCに金を出させるのかだけ考えろ。
オリンピックの後に東京でマラソン大会を開いて、オリンピックのためにした例の道路の舗装を
チャラししようとIOCは策しているぞ。
>>1 本当にアスリートファーストなら、酷暑で死人が出る東京なんかに五輪招致なんかしない。
どう考えてもIOCが正しい。マラソン選手が途中で死んだら五輪どころじゃなくなるぜ?
>>17 新川通りのコースは替える可能性あり、ってニュースでやってたよ
まぁ、ここまでケチつけられたら替えた方がいいわ
今までの計画が狂うわけだからしょうがないわな
コース早く確定されるといいよね
深夜3時スタートとか応援で何万人何十万人行くのかしらないけど小学生からすると狂気の沙汰だわな
そもそも都内に住む人間が真夏の東京でやるなんてどうかしてるって言ってたんだから変更は当たり前だろ。むしろ選手たちが事前に言わなかった方がおかしいわ
こいつ何言ってんだほんと
今日のひるおび見てたけど、ほとんど開催不可能だろ。準備がもう絶対に無理。
これでやったらマラソン絶対に失敗する
せっかくMGCやって盛り上がったんだしそりゃ東京でやりたいだろ
それなのにわけわかんないやつらが札幌ディスるなとか言って瀬古叩きしてんだよな
瀬古は当事者だし怒るのもわかる
変に物分かりいい発言してる方が嘘っぽい
でも小倉、恵、宮根、お前らはダメだ
MGCを8月にやっておけば
選手の安全も証明できたのに。
>強化の人たちもやる気がなくなったと聞いている
じゃあ応援せんわ。
負けちまえ。
瀬古はとしては人生かけた大仕事だったろ
精神的にヤバくね?
小池都知事は、全てに於いて、自分ファースト!
全て政治パフォーマンスに利用する事しか、念頭に無い
勿論、300億の逆効果な舗装道路の対策も、その一つ
まだまだ都税を使います、自分の為に・・・緑のタヌキ
だから強化し過ぎなんだって
ガンダム見て学べよ老害
>>42 それが不思議
できない理由があったんでしょうかね
やる気ないならやめればいいじゃん
バカなのかこいつは
知り合いでマラソン男子と閉会式のチケット手に入れた人が居たけどブチ切れてたな
じゃあ日本はマラソンボイコットしたらいいんちゃう?
まあ、瀬古は選手として一番乗ってた時期にボイコットでモスクワ五輪出られなくてその後のロスではもう下り坂だったとか
今回これで五輪に振り回されてるのは同情しなくもないが
それでもボイコットでもなく出場のチャンスはあるのにやる気ないってなら他の選手の邪魔だから出なくていい
医療関係者やボランティアは選手が減ったら助かるだろ
瀬古はモスクワのときといい
そういう巡り合せなんだろうか
小池が悪い。
知事就任直後からIOCに相談せずに独断独裁で地方開催案をペラペラ吹聴した。
IOCは激怒したし、被災地東北も大迷惑。
IOCに相談せずに小池が勝手にやったことに仕返しするかのように、
小池に相談せずにIOCが独断独裁で開催地変更した。
>>52 どこでどの時期にやろうとマラソンで日本人がメダルは無理
競歩の方はチャンスあるけど、元々競歩がまっさきに会場変更、例えば河口湖畔等、と言い出した競技なので
口先では何と言おうが恐らく内心は都内でなくなったことで安心してると思う
大都会東京のど真ん中を大観衆の大歓声を浴びながら走るはずが
札幌みたいな僻地の糞田舎に飛ばされたら誰だってがっかりするだろう
選手村での交流も楽しみにしてただろうにな
ほんとお気の毒
札幌が出しゃばったばっかりに
オリンピックの花形種目マラソンが札幌になったから
メインが札幌でサブが東京
トライアスロンや他の競技も札幌でやったほうがいい
外国人も喜ぶ
札幌が泥棒猫みたいな真似せずにキッチリ断っておけば
IOCも札幌に決定出来なかったよ!
しかも、札幌に決定した後にお金は札幌は負担しないとか
ふざけるにも程がある。
今からでも遅く無いから検討した結果、札幌では無理だって
IOCに言って来い!
どっちでやってもマラソンはメダル無理で競歩はメダル取れる
場所じゃなくて実力の問題です
マジかよw
やる気が無くなるほどこの決定を理不尽だと思ってるのか
じゃあ日本のマラソン選手団はボイコットするべきだな
なんでこんな発狂してるのか謎
会場が変わるだけだろって
>>36 もうオリンピックに応援の観客を入れるべきじゃないと思う
例え昼間の競技場での開催種目でも
全て無観客試合にすれば警備や迎え入れ等あらゆる面で余裕が出来る
アスリートとマスコミだけでやれば良い
その分放送設備や技術には力を入れ、マスコミも直に競技を観れる数少ない人間の一人だと自覚を持って実況して
>>59 IOCが札幌ドームでやれと言った時からコースの変更は既定路線
今更改修できないと札幌ドームは突っぱねたけどな
瀬古のヤローどういう利権が絡んでいるのだ。
現役時代から賞金目当てに走り腐っていた
強欲ヤローが
> 強化の人たちもやる気がなくなった
負けたときのいい言い訳ができたじゃん
>>1 ここで書き込んでいる人間のクズゴミは、ニート引きこもりの社会性ゼロの奴ばかり。
学校や仕事で一発でダメ出し喰らったら、自殺 気が狂うような奴ばかりだろうね。
努力して組み立てたものに対し、注意や指導もなく、一発でダメ出し喰らった人の
落胆の気持ちは当事者しか分からない。
>>70 何が工作だ。札幌が断ればよかっただけだろうが
分断してんのはテメーらだろうがこのボケ!
これ札幌オリンピックもほぼ確定したようなもんだからね
森元はドバイの失敗をだしにしてそこまで仕込んだわけ
なんかバカみたいな扱いされてるけど小池のババアなんかより遥かに上の政治家
せこさなんかもごく一部しか見てないアホ
本番9ヶ月前、手続き不透明、理不尽なトップダウン、
普通にブチ切れるし、イヤになるよ。
いやマジで皮肉でもなんでもなく
IOCに対してにしろ組織委に対してにしろ何でか知らんが札幌に対してにしろ
今回の決定に対して怒ってる層にとっても
「日本のマラソン選手団のボイコット」ってのは
痛烈な抗議や対抗策としてもありなんじゃないの?w
話を聞いて気持ちは分かった
東京の華やかなコースで名所とか回って、200万人とか応援に来て選手も声援を受けて7
クライマックスは五輪スタジアムにゴールする時にウオーって声援が上がって最高に盛り上がるらしい
聞いて観たくなったよ
現実はあの新川通やしょぼいコース回って
感謝祭レベルの札幌ドームにゴール
夢も希望もないなw
今日のひるおびは見てたらほんとに酷かった
思うことがあっても一番に気持ちを切り替えて引っ張っていかないといけない立場だろうに
>>1 いや、あの没落貴族が悪いのだからいいよ。
瀬古の時みたいにガッカリさせてくれればいい。
だったらやめろよ。
お前がそんな事言ってたら、選手がやる気になる訳がない。
しかしあの新川通りってひでーな
あんな廃墟みたいな場所走るって
東京の華やかな映像の後にあの新川通出すとかw
実況スレもこんな場所走るのかよwだったしな
>>83 選手だけでなく 係員 警備全員 何もしない。
主催のコーツやバッハが作業員の服着て
道路整備すればいいんじゃないの。
まあ瀬古に勝つ気がないからそりゃ選手もやる気なくすわな
リーダーに向いてないタイプ
言ってる意味は分かるよ、名所とか走ってその映像がながれ
華やかだった
お客さんも声援を上げ盛り上がってたしな、選手もそこを走る
そして最後に五輪スタジアムにゴールする、ここが最高に盛り上がるらしい
6万人が声援で選手を迎えクライマックスで盛り上がる
それがあの新川通り夢も希望もないな
指導する側がやる気なくすとか口に出したらおしまいだわ
タダでさえ弱いので、スピードよりも夏に強い選手を選んだのに、それをひっくり返されたらどうしようもない。
モスクワボイコットしてなかったらメダル取れたかもな
>>89 そんなケチなことを言わずに
むしろ東京五輪というイベントそのものを返上すればいいw
小池がIOCに対して開催都市として唯一持ってる黄金カードだぜw
同時に日本の競技選手のボイコットも「各競技」はおろか個人レベルで行使できるぞw
一番言ってはいけない人が一番決まったことにうじうじいってるんだもんな
お前は不安を感じてる選手を支える側だろうが
普段絶対走れないようなところを通行止めにして走るからこそ醍醐味があるんだよな・・・
札幌マラソンのコース?イラネ
いやこれ最もな意見だろ
あっさり札幌開催を受け入れてる
日本人の方がクソだと思うわ
幹部に対するウラガネ・ワイロ・袖の下
「福井県高浜町の助役 森山なんて可愛いもんだ」ぐらいの
汚いカネが飛び交い 受け取って 越前屋お奉行殿様気分なんだろうね。
あのうす汚い ドイツ人・オーストリア人の二人。
幹部に対するウラガネ・ワイロ・袖の下
「福井県高浜町の助役 森山なんて可愛いもんだ」ぐらいの
汚いカネが飛び交い 受け取って 越前屋お奉行殿様気分なんだろうね。
あのうす汚い ドイツ人・オーストリア人の二人。
ラストを飾るマラソンで東京を走って最後五輪スタジアムにゴールし盛り上がって
東京五輪は成功だったってなる予定だったんだよ
それが全てがパアw
前の東京で同じコースを走った映像観たが華やかで凄かったよ、客も応援に来て盛り上がり
五輪はもっと盛り上がるだろうしな
これが実現したら凄かったんだろうな
>>84 世界に誇れるようなろくな観光資源もなく、沿道はゴミみたいな雑居ビルばかりの東京のコース
ゴールも見知らぬ黒人の選手が先頭でトンキン人は拍手もまばら。。。
選手たちはゴール付近でフラフラになってバタバタ倒れ、そこら中に嘔吐物が散乱の地獄絵図
札幌マラソンで大正解
>>105 いい加減夢から目を覚ましたらどうだ?
そんな未来はどこにもないぞ
ラストを飾るマラソンで東京を走って200万人とかが声援を上げそこを選手が走って
名所を走り華やかな映像が流れ
クライマックスに五輪スタジアムにゴールして盛り上がる
6万人が歓声でランナーを迎える
観たかったわw
東京五輪成功だったとなる予定だったんだよ
それが札幌のあのしょぼいコースw
気候だけ見ればよりは涼しくてやりやすいわけだから当然結果出してくれるでしょうね()
結局のところ
札幌も暑いんだか暑くないんだかよくわからん
日本選手の準備に関しては「涼しい札幌の方が外国勢に有利」
札幌のコース云々に関しては「日差しを遮るものがないからむしろ東京よりも暑い可能性がある」
都合がいいように意見を変えて札幌をディスってるだけとしか思えん
>>110 暑い方が日本人に有利だから東京でやりたいんだってよ
東京は涼しいって言ってみたり暑い方がいいって言ってみたり忙しいもんだな
IOCに権限があるんだから仕方ない
嫌なら招致しなければいいだけ
ひるおびで前回同じコースやった映像観たら言ってる意味が理解できた
映画化何かのワンシーンのようだったよ
客が盛り上がって、走るコースも華やかだったよ
五輪はそれ以上だろうしな
五輪スタジアムにゴールして盛り上がって、東京五輪成功だったとなる予定だたんだろう
実現すればすごかったんだろうな
それと比較すれば札幌じゃ比較にすらならんよ、新川通りとか廃墟やんw
>>105 大通り公園に帰ってきた1位のランナーに向かって「こっちは早く
ビアガーデン開きたいんだから とっとと終わって東京の表彰式に行けよ」と、
白い眼で見られ、寂しいブーイングの嵐だろう。
折り返し地点付近が駅から遠いとかいう文句はもはや意味がわからなかった
電車で来るような観光客が何でわざわざ不便なところで観戦しようとするんだよ
瀬古さん批判してるのは社畜だろ
上からの命令には逆らえませんってかw
瀬古はロスでやるって分かってて結局結果出せなかったのに何言ってんの?
どこでやろうが実力があれば勝ち負けできるでしょ
バッカージャネーノ
メダルとったこともないくせにw
有森裕子や高橋尚子は札幌Ok
自国開催だからこそ計画も練習もできてメリットがあったのに、予期せぬ場所に変えられて計画やそれにともなった練習が台無しになったわけだからな
自国開催のメリット潰されたらそら怒るよ陰謀説まで勘ぐってしまう
>>116 景色とか実況とか関係ないだろw
ほんとバカ
選手が懸命に走ればそれだけで感動できる
瀬古さんみたいな日本人ばっかだったら日本はここまで没落しなかったのにな
サッポロ賛成派は日本の無能経営者と同じ世界で通用しないセンスの持ち主たち
てか東京でやればいいじゃん
札幌は暑い東京は暑くない!札幌は湿度が高い!ってアホみたいに騒いでたんだし
その涼しくて湿度の低い東京でやれよ
小学生じゃないんだからゴネるとか恥ずかしいだろ
すべて承知で招致したんだから
トンキン叩き一辺倒だったのに
急に首を突っこんで来たIOC会長が
思いのほか馬鹿だったせいで
ターゲットが分散してしまった
>>119 おそらく手稲駅 札幌駅あたりから
無料応援シャトルバスは出すんじゃないか?
東京地元民だが早朝は涼しいからな
なぜ早朝でダメなのかわからん
ランニングすればわかるよ
>>124 マラソンはタイム的に勝てない
地元だからって言えるなら過去のオリンピックや世界陸上だって夏開催なんだから結果出してるはず
やる気がなくなったのなら仕方がない
結果が悪かったときの言い訳ができたな
せっかくだからこの機会に手稲まで地下鉄延伸してくれ
>>137 だからそれをちゃんとプレゼンしとけば札幌が余計な事に巻き込まれなかったんだよ
>>139 暑さ対策が十分じゃなない有力選手には厳しい
つまり、格下選手でも暑さ対策が十分なら勝機があるってこと
それが日本人選手にとっての地の利、ホームコースの有利さ
サッポロではそのアドバンテージが消え人種的な身体能力の差で勝敗が決まってしまう
今日のひるおび爆笑取ってたな。とくに札幌ドームいじり
>>128 私もそう思てったが、ひるおびで言ってる意味が分かったよ
華やかで客も来て声援を上げて盛り上がってる
そこを選手が走る、映画のワンシーンのようだった
マラソンの人気があれで分かったわw
東京開催だったらメダル取れたってら言い訳できて良かったねw
札幌のスタートとゴールどこにするんだろ
ひるおび見たら整備に金がかかりそうだわ
直前で開催地変更とかアスリートファーストが聞いてあきれるよなぁ
やる気がないなら退いてください
代わりはいくらでもいるんでね
>>145札幌の方が日陰がなく暑いと言ってる人多数。だったら札幌の方が有利じゃねーの?
でも、あれが実現したら凄かっただろうな
ラストのマラソンに200万人とかきて応援して声援を上げて
そこを選手が走る
そして感動のゴールで競技場かに入る瞬間にクライマックスで盛り上がる
6万人が大歓声で選手を迎えるらしい
瀬古さんもそれがやりたかったんだよ
ほとんどの国民も、なぜ急に札幌になったのかさっぱりわからないと思う。だけど、もう決まった
のだから、それに向かって全力を尽くして欲しい。
屋内をグルグル42キロ走りますならなんとかなったのかな
>>145 北海道の方が直射日光当たるから暑いって聞いたぞ
日本人有利なんじゃねーの?
>>128 命がけのレースをエアコン効いた涼しい部屋で観戦
最高の娯楽やな
>>強化の人たちもやる気がなくなったと聞いている
無理して出ていただかなくて結構ですけどぉ?(#^ω^)
>>145 ねぇよ
シドニー、北京、ロンドン、リオ
南半球、アジア、欧州、南米
色んな地域でやってもアフリカ勢が勝ってる
この国で人を信じちゃいけないという戒めになったね
水面下で札幌案をすすめた連中は説明すべきだよ
>>162 全部屋内は非現実的だけど、そういう抜本的な暑さ対策事前にあればおそらく東京のまま変わらなかっただろうな
>>157 ど素人意見だな
金メダル取ったあのQちゃんだって緻密な作戦を計画したうえで走ってた
コース、環境でその内容は変わる
体もそれに合わせて調整、体質を変えるんだよ
ある意味肉体改造な
それには時間がかかるし、必ずしも順調に進むとは限らない
なぜなら人間だから、個人個人に差がある
>>158 実際は選手がバタバタ倒れて
救急車のサイレンが止むことなく鳴り響き
世界中が東京を批判する
「マラソン選手やコーチふぜいが文句言うな」
なべつねさんなら言いそうだな
>>170 マラソンの地元選手が勝った事ってあるのか?
>>88 北海道マラソンの経験あるわ
あのコースはもう二度と走りたくない
>>161 有効な暑さ対策を示してこなかった歴代都知事も恨めよな
小池で急に対策変更したのか?
瀬古は酷暑でも走ってきたから「なんでこんなことで揉めるんだ」と思ってるんだろうけどねえ
急に職場が変わって体調不良とか経験あるだろ?
それと一緒なんだよ
机と椅子があって空調も効いて同じなのにだ
うるさいよ。プロだろ。指定されたところで走れ。条件は同じだろ。
嘘で世界を欺いた連中は隠れたまま
札幌をスケープゴートにするならいっそ中止すればよかった
>>145 なるほど、それなら大丈夫だ
散々決定に対して「東京より札幌のほうが事実上暑い!だから変更は理不尽だ!」
って意見を山ほど見たから、連中が言ってるのが事実で
君が言ってるのが道理ならば日本にとっては札幌は東京より有利だw
てかむしろ札幌では相当レベルの酷暑を願えばいいってことだなw
今度「東京より札幌が暑い」だの「札幌も酷暑だ」という人間が現れたら
君の意見を紹介して安心してもらおうw
>>171つか東京のコースは狭すぎて観客が倒れても救急車が入っていけないw
オリンピックの成功なんぞ興味ない身としては
小池をはじめとした東京の連中は十分恥かいたろうから、
本番ではIOCと今回の件に加担した国内の連中に恥かかせたいな
マラソンの日に限って札幌が猛暑で東京が涼しくて病人山積みとか
>>173 可能性、確率の問題
世界一の選手でも調整に失敗して環境に適応できなければ
最高のパフォーマンスは発揮できない
その場合、格下の選手でも環境に適応できれば
格上相手でも上位入賞の道が開かれる
レースの駆け引きってもうそこから始まってるのよ
馬鹿が嫉妬に狂ってるだけ
トンキンざまあああああああああああああああ
札幌市民としてはホントにやんなくていいです
やらないでください
やってほしくないです
来ないでください
マラソンはそちらで引き取ってください
まあオレ個人は
四の五の予防線を張るみたいにグチグチしているのなら
ここは矜持を見せて「抗議の競技ボイコットをしろ」って感想しかないので
それ以外は単なる泣き言と愚痴と言い訳の複合物にしか見えないw
>>180 札幌の方が東京より暑くなる日があれば
夜の天気ニュースで絶対言及するくらい珍しい事なのに
何故か札幌叩き派は「札幌も暑い」ってまるで同条件かの様に印象操作してる
8月で早朝の東京は気温26℃湿度65%って言ってるやついたけどもう無茶苦茶なんだよな
どこにそんな東京があるんだか
>>171 東京マラソンっていうな海外の選手や一般人も沢山参加してる大会あってな
真冬と真夏両方開催してるんだわ
あとな、ホノルルっていうな海に囲まれた湿度気温が日本より大会小さな島でな毎年真夏にマラソン大会や
トライアスロン開いてるんだわ
それとな東京でな真夏に野球サッカーなどのスポーツ行われてんだわ
倒れるとしたら何の対策もしないで来るような観客だ。
選手とチームは現地の予想気温湿度や路面の固さ勾配とかチェックして調整してくる
というかオマエって東京が灼熱地獄かサウナかなんかと思ってんのか?
その理屈だと東京在住でマラソンしてる奴をオリンピックに出せば最強ってことにも繋がるぞ
湿度も気温も東京より沖縄とか海に面してる地域の方が高いし札幌の夏とはさして変わらんぞ
釣りコメおつ
今日のひるおびの瀬古選手は
往年のラストスパートぐらいキレキレじゃった
>>2 東京オリンピックで地元開催とはいえ
国体じゃあるまいし、日本選手があまり金メダルとれなくても
いいじゃん。
今すごい秘策を考えたよ。
東京と札幌、2コース同時開催だ。
東京はJコース、ジェニュイン、真のコースという意味のJだ。
これに対して札幌はZコース、ズルのZだ。
選択は選手に任せる。ただし、札幌はサブ画面でコース整備も放置。
両方同時スタートでどちらが勝つのか、すりるどきどきだ。
百合子にすべて押し付けて招致の根幹連中は知らん顔
何故なら利権はすでに分配済みで見返りは確約されたからだ
>>186 石原が誰も頼んでないのに勝手に進めてただけだからな
ドキュソ原島の親父は土谷知事のときに勲章もらったのだとか
唐突にサッポロって、これ絶対に森・橋本の方から提案したんじゃないの?
陸上関係者だったら札幌ドームはマラソンのスタートもゴールもできないって知ってるのに
ドームでって安直だし
それに外国人が札幌ドームでって言うのも不自然だもの
ひるおびではネット競技だからってバドミントン関係者が
テニスのルールに口出すようなものだって
まあ選手や指導者たちが一番の被害者だよなあ
無能な上の皺寄せを喰らうばかり
暑さに強い選手を選んだりコース対策練ったりコースの走り込みしたり、全部水の泡だもんね
とキンヒトモドキの見苦しさ下品さは異常
日本人かどころか人間かどうかも怪しいw
川井とか瀬古とか今回東京の人間風装ってる人に限って地方出身者という
>>195 その認識は少々間違ってるな
IOCも招致委も都(小池を含めた歴代都知事)も
全員「根幹連中の利権組」であって
ツケを押し付けたれてるのはそれ以外の日本国民だよ
小池vs関係者アザーズ(てかvsっていうほど全然対立構図になっていないがw)
っていうのは錯覚であって、これは「お仲間同士の醜い内ゲバ」ってカテゴリーだなw
早く更迭してちゃんと仕事するコーチに取り替えないとな
あと9か月しかないのに
だったら何故今年の8月に東京でマラソン大会を開催しなかったんだと
女子代表の天満屋のガリ痩せのヒトなんて、札幌開催だとまったくアドバンテージが無い
マラソン代表は選考し直すべきだよ
>「本当にショック。空白の2週間。強化の人たちもやる気がなくなったと聞いている」
なら、やめちまえよ
気持ちが切り替えられないなら早めに辞退して他の人にその席を譲れよ
日本人は忍耐力があるから暑さに強いの札幌だととか行って
札幌の新川通りは延々と直線が続くので心が折れるから良くないとか何を言ってるのだよな
その直線も忍耐力がある日本人向きだろうに
元々マラソンはメダルなんか取れないんだからどうでもいいだろ
>>210 つうか札幌マラソンの優勝者なんだけど
まあ東京のアドバンテージがなくなったことは確かかもしれないんだけど
ワイドショーは最初札幌も暑いとか東京より暑いって言ってたのに
選手側の人間が暑さ対策したアドバンテージが無くなると言い出したら
札幌は何もない景色の中を走るとか競技場でゴール出来ないとか言って炎上してるのにスルー
何なんだこいつら
朝鮮ヒトモドキの見苦しさ下品さは異常
韓国人かどころか人間かどうかも怪しいw
東京のあのコースを8月にやる時点で失敗は目に見えていた
ウンコの匂いのする民族ウンコトンキン人
イライラしすぎやろw
まーそりゃマラソングランドチャンピオンシップ
とか何の意味もなさなくなったからなw
札幌が断ったところで東京でやることはないよ。
失格の烙印押されたんだから
選手も東京も札幌も迷惑してんだ
もうやめちまえよ糞が
欠陥都市ウンコトンキン
マラソンすら満足に開催できねえのかよwww
まあオレ個人は
四の五の予防線を張るみたいにグチグチしているのなら
ここは矜持を見せて「札幌の乞食が抗議の競技ボイコットをしろ」って感想しかないので
それ以外は単なる泣き言と愚痴と言い訳の複合物にしか見えないw
お前のやってたBCG?みたいなあれも無駄なんだよ
選考レースだか何だか知らんが
>>228 マスメディアを意識してから9月にやったのが失敗
8月頭にやればまだ説得の材料になりえた
なんで8月にしなかったのか
大体マラソングランドチャンピオンシップの開催日が
2019.9.15で五輪本番より1ヶ月も遅い。
何で遅くしたw
選手も東京も札幌も迷惑してんだ
もう札幌の乞食がやめちまえよ糞が
どうせ入賞すら無理なレベルやのに何をイキっとんねん
ソウルやビョンヤンの方がもっとましな運営してたよな
何なんだ東京って?どんだけ無能なんだよ
グリコの箱に絵がかれてるランナーが瀬古にみえてしまう
>>1 瀬古さんはそこに文句言う前にく
未だに自信の持ち時計を破れない現役選手達を嘆くべきだ
あれどれぐらい前の記録なんだろうね?
競歩の鈴木さん、内心ガッツポやぞ。絶対に。
今のコース批判しまくったし
札幌の乞食が断ったところで東京でやることはないよ。
盗人の烙印押されたんだから
>>38 あと半年しか無いのに、更に雪降るからな。雪降ってる間は整備関連進まないだろうし。
どうせ入賞すら無理なレベルやのに何を在チョンがイキっとんねん
>>243 ではなくトンキンにないものを最初から持ってただけなんだよなあ
>>241 トラックの30000mとかのこと?
あれはやってる競技会がないだけでは
ないでしょうか?w
別に東京は欠陥都市ではない
ただIOCが東京は3流都市と評価しただけで
欠陥ではない。
海外の基準が全てだからね。日本の基準は世界では通用しない。
当日札幌が暑かったらほら見たことか東京と変わらんって文句言って
涼しかったら暑さ対策の苦労が水の泡になったと言う予定なんだろうな
>>238 とにかく札幌ディスらせて、もう一度
東京にひっくり返したい勢力があるのよ
瀬古は早稲田程度の低学歴のくせに機密情報に早く触れられると思うな
カイロ大学に入って出直してこい
放射能でネガキャンするチョン
あらゆる要素を引っ張り出してきて札幌ネガキャンする東京人
>>250 それも朝やれば東京より暑くなることはほぼない
少なくとも去年はそう。
ランナーとしてどうだったかは知らんが
このおじさん基本無能だよね
代表決定でも贔屓発言酷かったし、表に出たら必ずいらない事を言う
名前通りセコイ発言ばっか じゃあもうかかわるなよグチグチ
IOCも東京も両方銭ゲバってだけだろうが馬鹿が コイツ高校生くらいの知能か
参加選手すべてに出来るだけ公平なより良い条件を提供するのが五輪の開催国なのでは?
温暖湿潤を利用して日本選手にメダルを取らせようとする(それでも厳しいだろうけど)のは違う気もする
強い奴が勝つ可能性が高いコースでやるべきだろう。
世界一を決める大会なのだから。
>>251 在京キー局
小倉智昭
坂上忍
宮根誠司
恵俊彰
千葉真子
瀬古利彦
小池百合子
こんなとこか?
IOC会長のトーマス・バッハは反日ドイツ豚
反日ドイツ豚を徹底的に叩きつぶそう!
反日汚物国家のドイツの車を日本から追い出そう!
反日ドイツ豚企業の反日アディダスも叩きつぶそう!
ドイツ豚が一丁前に強権発動して、マラソンの開催地を変えさせた!
ドイツなんて世界になんのコンテンツも発信できない三流国の人間が、ふざけたマネすんじゃねえ!
そもそも欧州なんて、世界になんのコンテンツも発信できない三流地域の人間が支配しているIOCって組織が腐ってる!
【拡散希望】反日ドイツの正体
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12343607675.html ■なぜ、ドイツのメディアは日本をこんなにも嫌うのか
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_368243/ 一部のバカな日本人は敵のドイツ豚に幻想抱き過ぎなんだよ
徹底的にネガキャンして反日ドイツは叩き潰した方がいい
.
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf) パックンみたいな馬鹿は日本人の反米感情を高めてしまうだけ
↓
ht○tps:/○/twitter.co○m/tsuisoku/status/1178219684363005953
お笑い芸人 パックン「日本はホロコーストをやったナチスと同等 だから旭日旗の持ち込みを禁止すべき」→ほんこんさんブチギレ「同等?ふざけるな!」
韓国に対して 物言う吉本芸人を排除したがっている芸能界とマスコミの在日チョン勢力の手管が卑しすぎる!
在日チョン勢力の扇動に騙されないように!重要なのは芸能界とマスコミに巣食う在日チョン勢力を叩き潰す事であって吉本を叩く事ではない!
吉本は関西地方全体がバックアップしている特殊な事務所なんだから、吉本叩いた所で、オワコンのテレビがますますオワコンになるだけだろ!
当初、赤字だったユニバーサルスタジオジャパンが軌道に乗ったのも吉本の助力が大きかった
ヤクザバーニングみたいなチョン系のヤクザ事務所のタレントこそ排除しよう!
ヤクザバーニングの庭の演歌界こそ、もっとも反社と強く繋がっているのに、一向に演歌界に飛び火しないどころか、吉本叩きの様相を呈してきてて、不自然すぎる!
演歌歌手がヤクザと写ってる写真なんて腐るほどあるだろ!
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
あいみょんや新垣結衣や羽鳥慎一や北村一輝や島崎遥香といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう
↓
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/ 宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
htt〇ps:/〇/ww〇w.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201504_post_18343/
「“芸能界のドン”は宅見組長が育てた」バーニング周防郁雄社長と暴力団“黒い交際”暴く衝撃ブログ
htt〇ps:/〇/hayabusa9.5〇ch.net/te〇st/read.cgi/mnewsplus/1563257041/
【元AKB48】島崎遥香、電車の優先席に座る会社員に苦言「韓国は素敵だったな〜健康な若者はみんな立ってた」★3
業界でもっとも黒い事務所と言われているライジングもバーニング系です。
ヤクザライジングのタレントを起用させないようにメディアを監視していきましょう!!
特にヤクザライジングと癒着が酷い日テレ関係者を逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
http〇s://noma66.co〇m/womantalent/1743/
西内まりやの元事務所ライジングの闇!脱税やヤクザの悪評に圧力の黒い噂?!
.
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です
↓
CM キャノンマーケティングジャパン CM 三井住友信託銀行 CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
.
売国左翼がN国を警戒しまくってるの笑えるんだがw
売国左翼のマツコの所属事務所が酷すぎる!
くりぃむしちゅー上田も反日丸出しの酷い番組やってたし
↓
https://seijichishin.com/?p=6561 『上田晋也のサタデージャーナル』の偏向が酷すぎる、やっぱりTBS。これで上田晋也も反日の仲間入り
マツコの事務所は国民の敵といっていい。売国奴のマツコやくりぃむしちゅーを起用する売国企業を叩き潰そう!
.
N国は素晴らしい。閉鎖的な国会に風穴を開けてくれた
N国に政権とって欲しいわけではないが、こういう政党も必要
N国のような本音で語る政党の存在が邪魔なのは、売国左翼と在日チョン
日本人が本音言い始めたら、売国左翼と在日チョンなんて日本で生きていけないからなw
.
↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって
浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。
特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/ ↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
.
注目!土下座引退した負け犬安室がまたまた往生際の悪い、恥知らずな引退商法やってるよ!
↓
セブンイレブン沖縄初出店!沖縄フェアに安室ちゃん公認キャラクターeminaも登場!
h○ttp〇s:/〇/namie-lovers.com/news/2241/
>クリスマスで見納めかと思っていた安室奈美恵 公認キャラクターの”emina”も再登場です!
↑
この安室公認キャラクターeminaって商売も悪質
こんなことが許されるのなら永遠に引退商法続けられるじゃん
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
↓
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない。チョンに買収されている日本の敵の5chを叩き潰そう!
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】
http://www.nicozon.net/watch/sm9751328 菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張
岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出
福山哲郎(民主) 陳哲郎
白眞勲 (民主) 元韓国籍
土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生
中井洽 (民主) 吉林省長春に出生
辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織)
辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」
有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」
末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」
角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑
前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束
安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣
山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)
↑
民主党政権の時の円高デフレ政策で、日本の輸出産業は壊滅寸前になる一方で、韓国の輸出産業はこの世の春だった。
民主党=立憲民主党は日本を滅ぼして、韓国が栄える為に政治をしている
安倍政権の韓国への経済制裁に一番反対しているのも立憲民主党
日本の左翼はチョンと一体化してる限り、永遠に負け続ける
ht〇tp:/〇/blog.es〇uteru.com/archives/9403417.html
蓮舫氏「政治と吉本興業の近さに違和感を覚えます」
↑
吉本叩きしてるのがチョンと一体化してる売国左翼勢力なのがよく分かる
蓮舫なんて自分の国籍も明かせない反日議員なんだから
.
瀬古嫌いだけど努力が水の泡なのは同情する
ほぼ確実にIOCと森元と札幌で裏取引してるしな
>>266 千葉はマラソン札幌決定後に札幌のローカル局に電話取材された時ですら札幌disってた筋金入りだぞ
新川通は風が無いし風景も変わらないし走ってもつまらないから選手可哀想って、在京キー局で言ってたことそのまんま言ってスタジオドン引きさせてた
そういや競歩関係のコメントみかけないね
マラソン関係は非難轟々だけど競歩は札幌でいいんか?
こっちはマラソンと違ってメダルかかってるけど
やる気が無くなったのなら止めればいい
ただそれだけの話
>>271 代表の男子の代表の誰か忘れたけど札幌じゃ勝てないと不満タラタラ
一方で一人はどんなところでも勝つだけですと既に切り替えて調整に向かってるみたい
外人選手は会場変更に拍手喝采、札幌だと完走できるから頑張れるって
やる気が無くなったのなら札幌では止めればいい
ただそれだけの話
瀬古もしつこいなあ
暑さに慣れてる日本選手が有利って考えてたんだろうけど、それで死人が出たら洒落になんないじゃん
東京でやりたい連中は、海外の有力選手が
棄権するのでも期待しているのか?
>>276 陸連がごねてる理由はマジでそれみたいよ
海外の有力勢が万全だと日本勢のメダルの可能性が万が一でも消えるから
今の日本勢、競歩はともかくマラソンは男女共本当雑魚だし
途中ススキノのヘルス嬢が一本抜くまで先に進めないとかあれば面白くなるんちゃうか?
>>270 ほんとマラソン選手って偉そうで嫌いだわ
走らなきゃいいじゃない
3回も出場しといてよくいうよね
>>62 朝6時にスタートということは
毎日3時とか4時おきでトレーニングだから、普通に考えると選手村などに入れんよ
札幌勢は地元をけなされたとか
次元の低い争いに持ち込まれるので
疲れる。
夜のドバイや東京でリタイアするくらいの実力の奴は出れないようにしろよ
国籍かえれば猫ひろしでも出れるんだもん
日本陸連様大変ご立腹なので
北海道の競技会全部中止。
>>37 真夏の東京、ただ外にいるだけで暑くてしょうがないんだからマラソン走れって酷だよね
アスリートだって人間だから限界ある
強化戦略プロジェクトリーダーの瀬古こそ、誰より速く気持ちを切り替えないといかんだろうに。
「負ける言い訳ができてよかった」としか思えない
本物のリーダーはここから選手達を奮い立たせるんじゃないのけ?おめぇがへこたれてどうすっぺよ
瀬古みたいな五輪だけ惨敗するような人間が何を言っても無駄だわな
愚痴ぐらい言わせてやれよ
東京で準備してきた多くのスタッフが徒労に終わったのは事実なんだからガス抜きは必要だろ
>>11 テレビで暑さで有力選手がバテて日本人が有力と言っていたぞ
カナダの選手も同様の意見をコメントしている記事が出ていたね。
>>297 ガス抜きに北海道つかうなよ
風俗でもいって抜いてもらえや
MGCを8月の早朝にやって実績を作ってればねえ…
それが出来なかったのは暑さに不安があった、早朝だと放映権を払う側が難色を示した
とかそんなところか?
IOCを批判できる立場じゃないよね東京都も組織委員関係者も
>>298 有力選手がバテたり棄権したりしても入賞すら望み薄なほど日本は雑魚じゃん
東京の酷暑に目を背け続けた結果が今のグダグダ。
気象庁は怒っていいよ。24時間365日ずっと気温の数値は出してるのにどいつもこいつもガン無視。
MGCは北海道の人も見たんだろ?
すごい手の平返しだな。
>>303 マラソン関係者もあの中やるのはクレイジーだとわかってたからでしょw
札幌決定をネット見て初めて知ったって言ってたからな
>>298 それが目的ならエグいし実際に上位日本人独占とかで外国人は多数脱落なら日本はかなりバッシングされる
札幌開催の方が平等で平和に終われるんでは
本当にマラソンが好きなら景色が単調になっても楽しめるはず
>>33 酷暑で死人が出る東京への五輪を決めたのはIOC。そもそもが間違い。
>>311 そもそも東京に夜中にやろうといっていて景色もクソもないわなw
暑さで相手の棄権頼みだった目論見が外れただけだろ
やる前から白旗を上げちゃってカッコ悪いよ
つうか、東京人はマラソンのためにクーラーを使いません宣言でもしろよ。
東京が暑いのはクーラーの排熱だろ?
>>62 出しゃばったんじゃない
東京都が無能すぎた
>>307 北海道が見たのは9月のMGCだろ
おれが見たのも9月のだったぞ
>>316 エアコン使わないと死んじゃう
ガンガン使うよー
>>311 あの発言マジで日本の陸上関係者がこぞって口にしてたからな…
まともな反応してる方が少ないレベルで(有森さんとか)
こいつらスポーツマンシップの欠片もねえって思ったわ
海外にあの発言翻訳されて発信されたら大バッシング食らうぞ本当
瀬古選手を擁しても勝てなかった暑い夏五輪。で、考案された北海道マラソンを
現在の瀬古さんがイジり倒す。素敵やん
五輪シーズン日曜の
7月28日か8月4日の6時から
MGCを走らせてたら、
反論の材料あったのにな。
あの札幌のまっすぐな田舎道を走るのは暑さを我慢するほうがいい
思ってた以上に田舎だった
日陰が一切ない道だしモチベーション保てなくて棄権者続出かもな
これは、立場的に思ってても口に出して言っちゃダメな話だな
>>24 向こうのゴールデンタイムだと、こっちは何時だ?
札幌が猛暑になったら棄権者続出でバッシング
札幌が涼しかったら日本惨敗でバッシング
札幌にはバッシングの道しかないぞw
そもそもマラソン自体アメリカは人気ないし強い選手もアメリカいないからあまりそれは関係ない
>>329 そうなのか、熱さに強い日本人選手には最適な条件でよかった
オリンピックなのにゴールが客も少ないとこじゃ、モチベーション下がるわな
札幌が今からでも辞退すれば全て元に戻るんだよ。
東京が費やしたコストを肩代わりする訳でもなく
札幌開催のコストは知らぬ存ぜぬ。
いったい何なんだ?札幌ってのは。
新川通りはつまらんかもしれんがたかが30分我慢すれば問題ない。メダルを取りに来たのであって観光しに来たわけじゃない。
直射日光も朝早くやれば大した影響はない
>>335 日本選手が暑さに強いならドーハで男女とも惨敗してないわ
>>337 札幌が仮に断っても東京には100%ない。
ロンドンの方が可能性高い
>>313 東京がIOC騙して誘致したのがそもそもの始まりなわけだが
>>337 札幌が辞退したら今回の五輪では、マラソンも競歩も開催されないだけですけどw?
もしくは、最悪韓国や中国等の海外でやる羽目になる
辞退したら東京に戻ると思ってるならおめでたい頭だなw
もう完全にIOCから三行半突き付けられてるのにw
札幌は全然悪くないけど
花形から窓際ぐらいに東京五輪から
格下げされるからな
>>339 でも、陸連の人たちやあの猪瀬まで熱さは日本人に有利なんだって鼻息を荒くしてたぞ
札幌は喫煙環境大丈夫なんか?なんかもう街全体がたばこ臭いレベルだぞ あの土人たち
トンキンいつまでも女々しくサッポロが泥棒とか低レベルなこと言うな
対案出さなかった小池の婆に文句言えよ
札幌もトンキンのケツ拭きしなくていいよ
トンキンオリンピックなんてトンキンのエゴだけで
日本中歓迎してないんだから
実況してたけど、かわいいじじいになってたw
原@青山がちょいちょいなだめるような言葉かけてさすが元トップセールスマンって思った。
>>347 結構はああだろ、なのに有利扱い
陸連や関係者の言い分がよくわからないんだよ
マラソンは、暑さの耐久レースじゃないんだから
札幌で良かったんだよ。
MGCは意味無かったから
もう一回、予選レースすればいいよ
>>350 遂に海だけじゃなくて脳みその中身までうんこに置き換わったんじゃねw?
そんな簡単にやる気無くすくらいなら
やめろよと言いたい
今時、IOCにとってマラソンは五輪の厄介なお荷物でしかない。
だから今回もマラソン競歩は五輪初日から3日間でやる案も出してきた。その程度の競技。たまには中止でもかまわんという認識。
コーツは日本人のマラソンへの思い入れに驚いていた。
>>341 もう夏季五輪は西岸海洋性気候の土地でいい。日本だとえりも岬がそうだけど気温の安定感は抜群。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019100600199&g=spo
川内ら上位遠く=男子マラソン惨敗−世界陸上
ドーハで惨敗した男子マラソン、東京五輪に向けて何を学ぶべきか
>>17 他の競技場発着にすると、そこいら削るコースが妥当とか言ってるね。とっとと決めて計測しないとねぇ。
札幌も断れ。マラソン無しのオリンピックでいいじゃないか。
真面目な話遮熱性舗装のコースで五輪日程と同時期にテストレースやらなかった理由がわからない
実績作っておけば自分たちの対策がどれだけ効果があるしデータを数値化させておけば今後活かせそうなのに
逆にやらない理由がないわ
>>361 今日の街中をいろんな機材をつけたクルマが走ってたぞ
ニュースだと組織委のものだったらしい
国の代表に選ばれた選手が新川通くらいでダメになるなら
マラソン選手なんか辞めちまえ
勝手に札幌に押し付けきたんだから、文句いわずとっとと走って、とっとと帰れ
ほんと鬱陶しいクソイベだわ
>>367 何パターンか決めて、それぞれチャリで走らすんだろうなぁ雪が降る前にはしらせないといけないから大変だね。
>>366 アメリカの都合で8月開催になるように
おそらく国内の利権がらみでしょう
瀬古にこれくらいは言わしてやれよ
当たり前だと思うぞ。
設楽と大迫なら、フラットで直線長いコースを記録狙いの武器にする。
>>373 仲間内の飲み会でいくらでも愚痴ってろという話よ。
もう競技種目から外せよ
札幌にも迷惑でしかないからな
なんでこんなに都内でやりたいんだろう
一般人からしたら交通規制諸々で大迷惑だろうに
>>377 マラソンが無かったら、チケットを持たない都民には
東京オリンピックのメリットは、無いからな。
ただただ交通機関とかが混むだけ
>>377 マスコミだけヒートアップしてますね
アンケートでも都民は三割興味無しで三割札幌開催に賛成でしたから
つうか、札幌に文句言うのは筋違いだろ?馬鹿なの木下優樹菜なの?
>>378 なるほど
誇りや喜びよりも我慢を強いるオリンピックってことかな
もうやめちまえよ
>>337 東京がダメなんだから札幌が辞退しても東京には戻らんだろw
disる前に東京で出来るっつーとこIOCにアピールしろ
なんでこんな奴らのために税金出さなきゃならないんだろう
まあ、猛暑でワンチャン狙いだったからな
絶望しか無くなったのはわかる
>>376 ホントにな
誰がマラソンなんか観るんだか
ひるおび、ミヤネ屋のスポンサー晒してくれ
明日電凸しまくるわ
誰か頼む
>>385 ま、どうせアフリカ人どもには勝てないし、
惨敗時の言い訳ができるようになってホッとした面も大きいんじゃねーか?
セレブレーションマラソンって、やっぱり交通規制あるじゃん。やめて欲しいわ。内容知らんけど。新国立周辺だけでやってくれんかな。
>>385 まあ、暑さに本当に強いならドーハであんな惨敗かまさないんですけどねw
>>7 森元が悪い。
外人には何1つ反論できない。
>>388 無駄無駄、玉川のモーニングショー以外全部札幌いじり
>>33 トライアスロンなどは問題ないとなぜ言えるのか、その疑問にバッハは答えてないから、余計に疑惑が出てくるんだよな。
>>9 そのとおり。
だから選手は東京で何も問題なかった。
>>392 ドーハは雑魚しか出てねーからな
どうでもいいんだよ
そりゃあ北海道のド田舎に左遷じゃやる気もないわなw
>>394 訂正。シラクがいたけど、あれは無視でいい
誰も観てない
>>394 玉川がまともとか天変地異でも起きるのか?w
>>298 それがIOCを怒らせ、東京が剥奪された本当の理由
IOC側は、東京がわざと暑さ対策に手を抜き日本人選手有利に運ぼうとしたので
懲らしめの意味で札幌に代えた
小池、瀬古は日本の恥
今週の文春に載る
瀬古からしたら東京でMGCやったり全ては東京で走る為の強化プランを立てて何年も前からやってきたのだからそらいくら愚痴っても気分は晴れんだろ
条件は全参加国横並びだろ
ブーたれてねーで結果出す対策練れよ
>>406 自国開催の利を生かそうとするのはどの国も一緒だろ
ミヤネ屋なんて前科何犯だ?
いい加減ここのスポンサーやってるアホ企業は不買運動すべきだわ
何度アホやらかしてもスポンサーやめないってそういうことだろ
タバコ臭い田舎町、札幌。
女がカフェの、喫煙室を占拠してて
この世の終わりを感じる
ノリで東京のコースで一発選考会した人だから、最初に凹むだろうと思い当たったのはこの人
ラグビーの森、スケートの橋本とか
ど素人で決めんなバカ
ヤル気がないなら辞退しろってのw
陰湿で胸くそ暑いキチガイ土人部落で走りたい奴なんて世界でも少数派だからw
ジャップ大本営マスコミの偏向報道に踊らされる土人には理解不能かww
札幌市民は大通公園のビアガーデンがどうなるかだけを気にしている
>>414 ヤル気あってもさせてもらえないマヌケよりよっぽどましやなww
馬鹿しかいないから満足な対策もできないんだよ
東京前提でトレーニングしてきたからそれが生かせないのが残念って事だろう
言ってる事は正論だよ
>>100 そうそう
選手のメンタルやモチベーションの方が大事
それが失われた方が健康面でも影響出るかも
だから、オリンピックの日程に合わせて東京マラソン夏、とか企画を立ち上げてぶち当てろよ。
スポンサーを集めて賞金をたくさん出せば、オリンピックから流れてくるランナーもいるだろ。
札幌が辞退すれば全て元に戻る。
そもそもトライアスロンは東京でOKで
マラソンが東京NGってどういう理屈だよ。
これって、裏取引というか何らかの密約があるんじゃないの?
文春とか新潮は全力でスキャンダルを暴いて欲しい。
日本が舐められ過ぎで腹立たしいよね。
札幌冬季五輪とセットで今回の札幌マラソンを受けるのって
他国からすると不正じゃないの?
明らかにおかしいんだよ。全てが。
小池ババアとかその信者とか
プレ大会すら開かず外国人閉め出して
自分等だけ対策しといて被害者面してるこのバカとかw
まー二度とマトモなスポーツ大会開けると思うなよ
マラソンなしの最後の五輪でせいぜいイキっとけwww
>>404 本当にそれ!
もともと海外選手たちの間で日本の高温多湿に対する不安が囁かれてたのに7年もあって1度も8月に国際レースやらない
プレテストの代わりのMGCも9月に日本人だけでやる
「大丈夫!」って言われても、本番と同じ月に1度も高温多湿の東京でレースやってないんだぞ
外国人選手は不安に決まってる
TVで予想されてた日本人が高温多湿に有利な分析って
非科学的な根性論だったけどね
外国人選手が脱落しても日本人は死ぬ気で頑張るみたいな
瀬古さんはやる気なくて北海道の陸協は準備してんのか?
どういう構図やねん?
ごねろごねろセコよごねろ
ごねれば東京にまた帰ってくるかもしれない
LA五輪で熱中症になりながらフラフラでゴールしたアンデルセンは
札幌開催に賛成してたな
多くの選手が実力を出せる条件の場所でやるべきだって
全ては札幌が悪い
札幌はこの件で日本中の怒りを買った
未来永劫つまらない街のレッテルのまま進むことになる
超一流選手は自分の身体が大切な商品だから、非合理的な変な無理はしない
個人的にNIKE等の企業にスポンサードされていて1億円くらいの年収ある選手も多いし、選手寿命縮めたくない
昭和の感覚で、なあなあで済ませようとした日本陸連や瀬古が東京でのマラソンを潰してしまった
火傷ってる東京でやればいいやん
熱中症で他国の選手が倒れて世界からバッシングされたら良い
よかったじゃん
東京対策してたけど札幌対策してなかったから金メダル取れませんでしたって言い訳できるからw
来なくていいよ、東京でやりなよ。
うまくいけば、辞退者続出で済むかもしれないし。
悪く行けば、死人が出るかもしれないけど、
それは東京進めた瀬古さんとか千葉真子さんとか、ミヤネ屋とか、おズラさんに責任とってもらえばいいし。
やる気がないならさっさとしんでろ代わりはいくらでもいるぜザマァこのクソ漏らしのヒロヒトとそのヒロヒト一味のアベとそのアベ一味どもがよ悔しかったらしぬしかないよねさっさとしんでろ
>>1 そもそも開催国のアドバンテージがなくなっただけで
本来のイーブンな状態で勝負できるんだから
べつに悲観することなくね?
ハンデがなきゃ勝てないというのは、みっともない
地の利は確かに全くなくなったな
外国でやるのと同じになっちゃったんじゃないか?
かと言ってやる気なくなった、は公言しちゃダメだろw
まあ絶望感は分かるけど
>>342 IOCが7〜8月開催で募集したのがそもそもの始まり
10月開催を断固拒否してるのもIOC
>>1 なら辞退しろよ
走るのなら少しでも暑くない所が選手の為なのにw
ほんとこのアホ元選手?
日本陸連がテスト大会8月にやらなかったからドーハが最終テストになったんだぞ
そのドーハで選手が戦場みたいにバタバタ倒れ、一流選手たちから苦情が殺到した
最終テストでは、一流選手たちも選手のスポンサーも「東京、No!」という結果だった
>>436 女子2人は去年と一昨年の北海道マラソン優勝者
メダルは女子の方がのぞみあるよ
そりゃそうだろMGCまでやって
いきなりこれだから
>>435 夏がくっそ蒸し暑い日本という島国があって
東京のみならず日本全国に市民ランナーと呼ばれる愛好家いっぱいいて
その頂点の日本代表に選ばれた選手たちがメダル争いをする
そういうシーンを見たかったね
昔はこんな夏じゃなかったという温暖化アピールとしても使いたかった
>>437 それに応募したのがそもそも始まり
イスタンブールは8月の最高気温29℃
東京が応募したのが悪い!
クソ漏らしジャップ土人経団連一同当初ガッポリと予定してたベトナム人など外人労働者受け入れ
>こんな殺人的な労働環境では働けませんとアジア外人みんなに逃げられる誰も来ない
2020東京オリンピックマラソン
>灼熱地獄まるでサウナ風呂の中でのフルマラソンってこんどはいったい何人コロスンダイこのクソ漏らしのヒロヒト
北海道だったら野付半島でやろうよ
半島の付け根スタートでネイチャーセンター折り返しでゴールはナラワラ
抜海駅から稚内駅経由宗谷岬もいいね
札幌のマラソンコースは日本人が優勝してるし日本人有利と言われてるよね
ただ道民的には予算ギリギリの北海道でオリンピック関連のイベントなんてやめてほしい
東京様マンセーの基地がギャーギャーうるさいし絡まれたくない
本当に火病起こした韓国人みたい
灼熱地獄ではない札幌だと優勝タイムが早くなって日本人の上位入賞は難しくなったから
選手もコーチ陣もがっかりですわ
札幌になったからやっぱりMGC札幌でやり直しまーすとも言えないしな
なんでMGCを9月にやったんだよ
8月にやれば棄権率とかまだ数字に出せただろ
9月にやるって8月の札幌の気温のようなもんだろ
誰か教えたれよ。今は攻守入れ替わって札幌のターンやぞ
大学駅伝でも早稲田が調子良いとニコニコ機嫌よくて抜かれるといきなり口が
重くなるって評判悪かったけど他の大学でも三重出身が頑張ると機嫌良かったから
感情がストレートに出過ぎだろって前から思ってた
瀬古は何でそんなに東京に拘るの
元々合宿が千歳の予定だった事を考えたらそんなに不利になる話ではないだろう
うっせーよ
ソウル五輪、テメーがマラソン代表裏口選考されたせいで、
落選した選手の悲しみを未だに覚えてるわ
ショック?w
どの口が言ってんだ
正々堂々生きてこなかった人間は、ずっと裏街道走り続けろよ、カスが
>>454 もう北海道行った時に何言っても好感度回復しないよな
その合宿行く時はどの面で行くんだろ
>>452 札幌市民がこれだけ言われてもイライラで済んで怒り爆発まで行ってないのって
「へー。で、もうマラソンの可能性ゼロの東京さんは今どんな気持ちwww。僻地北海道なんかに取られて悔しい?ねえwww」
って返せる余裕があるからなんだよな
>>448 涼しくなれば誰にでも走りやすいわけで日本人がメダルを取るチャンスは減る
アベは世界に責任とってさっさとテメェーのズラとクソ漏らしのオムツをアップしなければならないTHEDAYが来たさっさとヤレそして亡霊ヒロヒトと共にしね
北海道マラソン優勝者って
ほぼ日本人だろ特に女子は
海外の有力選手でてないんじゃないの
そりゃ札幌でやるなら、瀬古お気に入りの設楽を代表にしたかったろ
クソ漏らしジャップ土人経団連一同当初ガッポリと予定してたベトナム人など外人労働者受け入れ
>こんな殺人的な労働環境では働けませんとアジア外人みんなに逃げられる誰も来ない
2020東京オリンピック夏マラソン
>灼熱地獄まるでサウナ風呂の中でのフルマラソンってこんどはいったい何人コロスンダイこのクソ漏らしのヒロヒトとそのヒロヒト一味のアベとそのアベ一味どもは震えて眠れ
やる気ないなら辞退してしまえばいいやん
どうせアフリカ人には勝てないし
>>392 暑かった女子は割と良くて
意外にも涼しかった男子は惨敗なんだから
むしろ、暑くなきゃ無理って結果だろ
選手も陸連に気使ってるだけだろw
アホじゃないならドーハ世陸を走った選手の声を受け止めてるよw
日本人選手も走ったはずだ 取材NGかもな
東京じゃ走りたくない、マラソンするにも限度があるでしょ、っていうたら困るからなw
ドーハ世陸を経験した真面目なアスリートなら、東京は反対のはずだ
それは、マラソンの争いじゃなくなるからだ
規定に違反しない範囲での科学的な暑さ対策の差になるはずだからだ
吸熱繊維は当たり前で、ドライアイスをセットして冷気を循環させて体を冷やす装置を用意しておくとか
そういう準備の差になる
「真面目な」アスリートは、これはスポーツなのか?って悩みますよ
札幌市民は五輪マラソンランナーよりファイターズの選手のパレード見る方が嬉しいんだから
喜んでるとか勘違いするなよ
>>447 抜海なら真冬がいいよ
アザラシの赤ちゃんが観れるから
つまんなくなったらそれ映せばいい
暑くないし
>>2 メダル取れなかったときのための予防線だよバーカwwwwwwwwwwwwwww
>>473 メダル取れる確率なんてゼロに近いのに
予防線が必要なのは辛いなw
>>466 マラソンに興味なし、走ったこともないメタボジジイいい加減にしろ!
東京で深夜3時にスタートしてれば納得してたのかこいつらは?
ロゲ「トーキョ」
┌────────┐
つ|SAPPORO 2020 |
└────────┘
相談なしで勝手に変えられたら誰でもキレるわ
白人様が決めた事は何でも受け入れるのか?奴隷は
マラソンより水質汚染が酷いトライアスロンとかを地方でやれば良いのに
酷暑だろうが何だろうが環境に合わせるのがアスリートなんだから瀬古が言いたいのはごもっともだし
暑さで走れないなら対策とトレーニング不足なだけ
IOCも観客の為の暑さ対策を東京に求めるならまだしも、選手を甘やかしすぎ
市民マラソン大会かなんかかな
>>479 トライアスロンの会場を変更したとして
ウンコの臭いのする水に鼻を慣らす特訓を続けてきたのに
今さらウンコ臭くない海でなんてやる気がなくなったって言うようなもんだな
おもてなし精神はどこ行ったんだ?
>>480 こういう精神論の部活の顧問のせいで亡くなった何人も学生いるよね
>>482 精神論じゃないよ
東京の気候に合わせれた者が勝てばいいし
ダメならスタートラインにすら立たなけりゃいいだけ
まぁ普通に気温なんて口実にすぎないだろうな
札幌とIOC の間で裏取引があったんだよ
ほんと日本人って往生際の悪い民族なんだな・・・
契約書で決まってるのにいつまでグダグダ言ってるんだ
約束すら満足に守れないのか
いやこれ暑いところに強い選手を決めたのに涼しいところでやりますってやる気無くして当然やろ前提がまるで違う。MGCをやり直すべき
>>11 あっ、でも、成績悪かった時のいいわけには使いそう
あれだけ大騒ぎしてMGC、東京で強い(あくまで国内限定)ランナー選んだんだもん
MGC開催を、7〜8月にしてその時期にマラソンできるって確証にしなかった所がツメの甘さ
札幌でも十分暑いのに東京で海外選手を殺戮したいレベルで暑くなるの期待してまで
メダルが欲しいとかスポーツマンシップも糞も無いな
地獄絵図だろうが馬鹿マスコミと一緒に感動ポルノにすり替えようと思ってたんだろうな
メダル取れようが灼熱地獄じゃ棚ぼたの神のブラッドバリーとは違うからな
札幌の人も大変だな
やる気がなくなった選手やコーヒーショップ予約した都の職員やマンション買った金持ちにグズグズ恨まれて
復興を謳ったマラソンだしもう福島でやれば?
札幌や北海道巻き込まんでくれるかな?
その程度で無くなるやる気なら始めから無くてよろしい
>>495 復興を謳ったとかすっかり忘れてたわww
>>453 瀬古が空気になるのを楽しむのも醍醐味じゃんw
アスリートファーストで札幌になったわけではないのか
委員会ファーストじゃなくてよかったと思うが
どの競技の選手でもいいけど東京でやって
健康被害があったって訴訟でも起こされた時
ここまで頑張って準備したから文句言うなって
突っぱねるつもりなのかね
北海道の早朝にやるんだよね?
昼間だとビルも何もなくて北海道マラソンの方が東京走るより体感3度は暑いって言われてるんだから
深夜、もしくは早朝だよね
確かに東京なら日本もメダルの目はあったんだが、
札幌ならアフリカ勢にいいようにやられるだろうな
やる気がある人にやってもらったらいいだけや。
どのみち勝てっこないんだからそんなに気にしていないぞ。
特に男子はトラック競技並みの入賞すら無理なくらい絶望的な力差があるんだぞ。
悟っている設楽くらい肩の力を抜けや。
>>502 メダルの可能性なくなったアフリカ人がレースやめて入賞の可能性くらいだろ。
ドーハの女子マラソンなんか誰も抜いてないのに、日本人女子が7位まで上がってたw
>>505 トライアスロンこそやばいと思う
お台場の水質のせいで選手が大会後健康問題起こしてたらそれこそ世界の恥だわ
死にかけながらもサウナの中で特訓してたのが無駄になるのか…
そりゃやる気も無くなるわな
>>507 それ以上にヤバイ本番にならなくてよかったとか胸をなでおろしてるんじゃない?
>>1 新川通はやめて別なコースにすることになった 3日組織委員会
なのにまだごねてるの?
海外の反応
■ 出場を狙ってるランナーとして、これは残念。オリンピックの開催都市で走りたい。
オリンピック村に滞在して、理想的にはスタジアムにゴールしたい。800kmも離れたら
ただのマラソンイベントになっちゃうよ。それに気温が低いと結果もばらつきがなくなって、
普通のレースになってしまう。日本人のランナーが熱い東京で倒れ込むのを想像するとすごそうだろ。
スローペースで、競争が激しく、アフリカの選手も勝手が違って苦戦する。
一番の被害者は選手でも関係者でもなくコブクロ
歌手生命をかけて笑いをとったのに
不快感、不満はまあ当然あるでしょ
そこは理解するよ
もう1回MGCやらないとな。
アップダウンのほとんどない札幌なら大迫らスピードランナーが有利になり
中村や服部みたいなスタミナ派では序盤から遅れてそのまま追いつけず見せ場なしで終わる
夏にさんざん北海道で合宿してるのに今さら東京より暑くなる可能性もあるなんて言ってもなあ
東京が北海道より涼しいなら新国立競技場で真夏に合宿すればいいんじゃない?稼働率も上がって最高でしょ
これから札幌のコースを決める時間がほとんど無いらしいが
IOCの権力で無理矢理OK出すのかね
歴史がなく、全てが浅く薄っぺらい町、札幌
五輪で必須の受動喫煙対策も、ほとんど何もしてません
瀬古はもうオリンピックに関わらないでほしい
自分が気に入らないと相手側を貶すんだから
話し合いできるタイプの人間じゃないなって思った
絶対自分が折れないやつだろ
>>522 東京なんか400年前まで海だったくせに
>>518 設楽は冬の選考レースふたつ出て日本新記録を狙うという。
新記録を出すと1億円を再び獲得するとともに、MGC3位の大迫に替わり代表枠に入ることとなるが、設楽は、五輪には大迫君が相応しく、自分は辞退する方針と言う。
ここの煽り屋ジジイは昨日のひるおび瀬古トーク勉強しろ。ツマラン
昨日の昼の番組でずっと札幌叩いて不快だった
叩くべきはIOCと対策不足の東京だろ
瀬古がぐずぐず言ってるならなんとなく札幌でも良いような気がしてきた・・・
>>529 恵、瀬古、原、千葉、玉木、八代、ひどかったな。
それでも最善を尽くし一番にゴールする!
と言えよ子供が見てるぞ
終わった後の言い訳より酷いわ
瀬古は皇居の周りをぐるぐる回る競歩のコースを
誰がこんな馬鹿なコースを考えたのかと批判してたな
そんなんでやる気なくすなよ
マイナー競技なんだからもーちょい真面目にヤれ
サッカーなんか心からやる気無いのに五輪がサッカーで持ってるからってしゃーなしで選手出てやってんだぞ
感謝しろ
>>106 それも街道応援ゼロの札幌に比べたら…。
無観客試合と同じだよ
ここで抵抗してる道民は、受動喫煙対策の進捗を報告してください
「やる気なくなった」とか言っちゃう?
もう応援する気なくなったわ
>>217 新川通りにすると応援ゼロだから、ホームの利点もなくなる
最近増えてる軽自動車とかのナンバー
ラグビー図柄が平成32年1月までらしい
次の1月だよね
この発言とラグビーの盛り上がり、動きあるかもね
五輪ナンバー返したい人は急げ
そんな事でやる気無くなるなら
競技に関わるの向いてないんじゃね
>>519夏に合宿やっていても炎天下の札幌でやってるわけじゃないでしょ?例えば競歩は千歳でやってるらしいが千歳は札幌より気温低い。10度前後低い日もある。
>>542 夏の北海道合宿は涼しいからやっている。なのに今になって札幌は東京より暑いとかなんたるダブルスタンダード野郎。
と
>>519は言いたいんだろ。あんたと同じ意見と思うよ。
建前「東京でやりたいンゴ。暑くても日本人に有利だから我慢するンゴ」
本音「夏の東京は暑いから練習出来ないンゴ。長野や北海道行って夏合宿するンゴ」
強化の人たちもやる気なくなった?
じゃあ、今後東京以外の国際マラソン大会でやる気出すなよ?
会場が変わろうが、自国でコース研究には一番有利
暑さ対策でめちゃくちゃ有利だった点がなくなっただけで このみっともなさは無いわ
不運にないた無口の天才瀬古も、年取ってTVとかでしゃべりすぎなんだよな
東京の熱対策がインチキだったから札幌に成っただけ
300億円の汚職じゃないの?効果無いいらない工事に大金はたいて
業社ボロ儲けしたんじゃないの?で発注した役人は関連会社に 天下り?
>>546 瀬古はちょっと前まで外苑を夏も走っていたで
IOCがコースの土地買い占めて好きにやってもらうしかないじゃん
10兆円放送料入るんだし
上がこれだからなー
前向いて切り替えようとしてる選手がかわいそう
>>553 アスリートファーストにこんなに金かけたら選手嫌いになるやつが出てきてもしょうがない
そもそも競技コースの世界陸連認可が取れるかどうか、札幌レース自体が五輪エキジビションで終わるんじゃないのか?
そもそも誘致時の東京の嘘が発端
いつまでもゴネてんじゃねーよ
平坦の直線じゃあ、日本人はメダル獲れないだろうからな
出来立ての遮熱塗装を舐めて慈しめ。利権ピックを味わい尽くせ
札幌のマラソン終わるまでイライラ継続して精神鍛錬に励め
俺は西日本に住んでんだけど札幌で毎年夏まつりのビアガーデンやってるの最近テレビで観て知ったんだよな
この開催地変更の件がなければ知らないままだったかもしれない
瀬古ってロス五輪で大恥さらした角刈りおっさんのイメージしかないわ
>>562 俺なんか市民なのに知らなかったぞ
大通公園って雪降ってない季節は年中くいもんのイベントばっかやってて
区別つかないし興味無いから何かやってんなくらいにしか思ってなかった
結局、IOCがカネの亡者なのは昔からだけど
この混乱は低脳の札幌市長が
「急に言われても都と協議もしてませんし
引き受けられませんよ」
と一言いえばなんの問題も起きなかったのに
自分の功績にしたくて
周りの迷惑もカネの問題も
一切考えず嬉ションしながら
一瞬で飛びついたのがすべての原因だよな
>>565 へぇ
客入りが見込めるから年中イベントやってんだろうけど
夏場の真昼間から屋外でビール飲んでられるのは羨ましい限りだ
東京のコースを想定して準備を重ねてきてるのに、直前でいきなりコースを変更されたら誰だって怒るだろ
アスリートファーストとか言ってるけど結局自分達の保身のためでしょ?
東京の夏が暑いなんて最初からわかってるんだから、コースを変更するならもっと早くに言えよ
>>566 いいえ、札幌は冬の招致に繋げるために恩を売る戦略がある
低脳なのはそのことに気が付かないあなたと大風呂敷を広げるだけに終わった東京です
こいつゴネてるけどMGCを9月にやってるんだよな
8月だと出来ないのを知ってるくせにw
卑怯もん
やる気がないならやめちまえ
瀬古世代がよく言ってた言葉だよ
こ・の・う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か
>>1 札幌をボイコットすれば良い、IOCも多少は考えるだろう、白人に負けてはいけません
戦え!
東京でやらないなら五輪すべて返上、札幌の冬期含め永遠に誘致しませんと言えばよい
>>575 >札幌のせいで
札幌市民のせいではなく、スタンドプレーと裏工作した札幌市長・道知事のせい
>>569 冬の招致など不必要、金もないのに札幌市民を虐めるだけ
マスコミは記者会見でなんでMGC8月にやらなかったのか聞けよ
そりゃあ今まで東京で戦うために一生懸命やってたわけだからな
代表も決まってあとは本番に向けてという時に札幌のクーデターとは同情するわ
全部札幌という国賊どもが悪い
>>583 前年までに開催同月にテストレースをしなければならないのをしなかったんだから
贔屓目に見ても頑張ってなどないな
何年も前から東京で8月にマラソンはヤバイと言われてたのに一度もテストしなかった瀬古が悪い
会見見たら結局昨日のひるおびと変わらず愚痴聞かされただけだったw
そんなに嫌ならボイコットでいいだろ
文句言わないとますますIOCJOCが増長するからあれでいい
瀬古「おまえらが世陸で文句いうからや!」
世陸に出た女子のコーチがいびられてないか心配w
陸連理事からすれば、場所やコースや作戦等を考え直さないと何だか話がややこしくなってサジを投げたくなるだろうなー
>>592 しかも東京コースで選手選びした後だからなw
こういう勘違いした輩が大嫌い
日本のアスリートファーストじゃねえからよ。全てのアスリートファーストだろうが
会見みたけど自分でマラソンは五輪の花形競技って言うかね
花形競技なのに東京から離れた場所でやることのショックと
円谷さんの名前まで出してメダル目前だったのにこれじゃ無理と言わんばかりの被害者意識しか伝わらなかった
円谷選手って周りからのメダルと記録の期待に押し潰されて自死した人なんだけどね
瀬古を見るだけで陸連とはいかに汚いことをやり続けてきた組織かよくわかるだろ?
東京はマラソンとは相性悪いじゃん
64五輪メダリスト円谷→追い込まれて自殺
91東京世界陸上金メダリスト谷口→こけちゃってメダル逃す
東京国際女子マラソン優勝山口→こけちゃってメダル逃す
金メダリストQちゃん→東京国際女子マラソン大逆転負けで五輪逃す
芸人松村→東京マラソンで心停止
>>598 楽太郎は「早稲田出身」だぜ。
汚い事は「朝飯前」じゃん。
やる気無いから勝てなかったという言い訳ができてよかったね
東京のアスファルトファースト。もう御役御免です札幌のアスファルトセカンド
「強化の人たちもやる気がなくなった」
それ言っちゃダメでしょ。
札幌開催に変更したことで、各国の対策が同時スタートなんだから、
強化陣の腕の見せ処なんだよ。「やる気がなくなった。」とは、自信がないとか
スポーツ科学後進国だとか公言してるってことでしょ。
選手が気の毒だ。
強化部長を辞退しろ。
マラソングランドチャンピオンシップ何で1ヶ月ずらした?
瀬古お前責任者なんだからそこ喋れよ。
神保町に作った 2、3人かけミストベンチ ほったて小屋風が1000万円?
汚職以外に見えんわ 何から何までこの手口か?
そりゃあ熱対策なんか出来る訳が無い
とりあえず始めてもいないのに強化部長が「やる気が無くなった」は大問題だぞ。
スタートまで何ヶ月もあるのに戦わずして負けたようなもんだからな。
>>62 東京も変わんないよ
低層ビルだらっけで スラムみたいな街並み
が点々としてるし 世界に魅せられる
建築物が皆無
劣化版 香港だしな
メダル獲れなかった時の言い訳を今言ってるだけだろ
これで負けても責任はIOCのせいにできる
IOCも金塗れでクソだが、「東京開催の方が日本選手に有利」とか言ってゴネル
日本陸連もクソ。
本音はそうでも「公平性を考えたら札幌で開催するのがベター」と言うのが大人だろう。
あるいはせめて「マラソンを東京でやって東京の魅力を世界に発信したかった」位
言えよ。
公の会見で「東京の方が日本に有利」とか言うのは馬鹿としか言いようがない。
そもそも、東京で開催する競技自体が少ないだろw
マラソンだけ首都圏内で開催できないから在京共が利権取られて火病ってるだけだろw
どーーーーせ
メダルなんかかすりもしねえくせに
やる気も糞もあるかああああ
コイツ大した選手も育ててないしヤル気がないならショボい日本選手は出てこなくてイーよw
もしも日本に世界一線級のランナーが現役でいて
そいつがどうしても東京で走りたいって言えば少しは交渉もできたかもなー
外国人締め出して二流のジャップランナーだけに密かに暑さ対策させるよーな
陰湿劣等ガラパゴ中世土人開催地は変更されて当然ww
>>254 これらによる損失は日本の陸上長距離界にとってものすごく大きかったな
とりわけスピードは世界トップレベルだった金井選手が
マラソンに本格参戦していたらとは
本当に思ってしまう
谷口選手も当時旭化成にいた谷口博美氏と「ダブル谷口」で人気者になっていたはずなのに・・・・・・
ちなみに瀬古と高校時代互角に戦ったライバルが江頭2:50の実兄(ホモ)
っていうか最近の札幌東京より暑かったりするから当日もそうなれば面白いのにw
やる気が無くなったって何だよw
言い訳がセコすぎるわw
メダル授与を何処でやるのか?、選手を飛行機で東京へ連れて来る?
レース後の尿検索のションベンが出ないと飛行機に乗れないんじゃないの?
ニュース見てたら瀬古は「ショックだが決まった以上
これ以上東京での開催のことは言いたいくない」と言ってた
アンダーコントロールとか言ってなんもコントロールできてないのがおかしいのだよ
少しだけあったメダルの可能性がゼロ
そらキレるわ
札幌はダボハゼかよ
今週中にコースを確定し、距離計測済ませて世界陸連へ申請しないと駄目だね、マジで非公認レースになるぞ
>>631 非公認レースをオリンピックに入れることは出来ないから…
>>629 いつどこでやってもメダルの可能性なんか無いわ
選手のコンディションと気象が日本人にとって完璧な状態でも10位以内に入れるかどうか
日本マラソン陣にやる気があってもとてもじゃないけど8位に入れば上等レベル。
札幌だろうが、東京だろうがドンと来いやぐらいの気概と自信を持った選手がいない。
やる気も何も、言い訳の内容がケチ臭いくて情けない。
>>632 公認スケジュールが描けなきゃ東京に回帰する?、回帰出来る?
札幌、今日初雪らしい。距離計測出来なくなるよ。
>>634 ホントそう思う。
普通に2時間10分切れない日本人選手がアベレージ2時間5分とか6分のアフリカ人に勝てると思えない。
まだかつての中山竹通とか瀬古の方が入賞可能かも。
IOCには逆らえないって、たしかに権力者にはそうだけど、
そもそもオリンピック憲章に書かれてるんだから反対出来ないんだし
そうなる前にあらゆる手を使ってアピールするべきだった
アーケードみたいにしてマラソンコースの上を布か何かで覆うとかw
まぁ不可能だろうけど
とにかくもうIOCが決めたことだからどうにもならない
会見まで開いてあれこれ言う事じゃないと思う
選手なら競技でIOCが間違ってたと思い知らせるしかない
言葉で言うのはスポーツマンらしくない
交通規制やら何やらマラソンって迷惑なんだよな
マラソンやってる奴らはその辺どう思ってんのか
>>640 >言葉で言うのはスポーツマンらしくない
これが日本のスポーツ関係者の知能を著しく低くしてきた元凶
瀬古「04年アテネ五輪は34、5度だったと聞いている。暑いところはいくらでもあった。」
https://article.auone.jp/detail/1/6/12/17_12_r_20191105_1572943262439849 そのアテネでは憂慮する事態が起きていた。死人が出てからでは遅い。
過去に高温でのマラソンが行われたからといって、東京でもOKということにはならない。
危険であれば過去にも高温でのマラソンが行われていても変更すべきだろ。
>2004年のアテネオリンピックでも、憂慮すべき事態が起きています。
>同大会では、18時から女子マラソンが行われました。
>夕方から夜にかけてのレースなので、時間とともに暑さが和らいでいったとはいえ、
>スタート時の気温は35度。湿度が高かったこともあり、メダリストは全員、ゴール後に嘔吐してしまったのです。
https://bunshun.jp/articles/-/10061 選手は東京を走りたがっていたし勝つ練習してたということだ
勝手に札幌に決めた理由がアスリートファーストとか言うんじゃねぇってことだろう
マラソンってタイム競う競技だったんだ
環境と戦う競技じゃないんだ
世間は東京で盛り上がってるときに自分らだけ札幌の僻地に飛ばされて調整して終わりだぜ?
そら文句も言いたくなるよ
東京でやって棄権続出なら
新国立競技場の大観衆のところにはたどり着けないだろ
>>644 それ言ったらアテネではもう五輪出来ないということにするつもりか?
パリでも五輪マラソンで死人出てるはずだから東京の次のパリもマラソンやれないね
その次のロスも同じく暑いのでやれないとなる
瀬古の言う通りでそうなると南半球でしか五輪のマラソンが出来なくなる
マラソンは札幌ありきで無自覚なのか東京ディスするレスしてるのはそういう無茶苦茶なことを言っている
自分らの都合よいように進まなかったら
やる気亡くすと公言、
こういう時に人間性があらわになるな
選手のほうが動揺しているのに教えるほうがふて腐れ
日本の選手が負けるからだろ
暑さのハンデがなくなるからじゃね?
なぜ瀬古がアテネ五輪を例にしたのかというと五輪の聖地で第1回大会もしてる地だからだろう
東京でムリならアテネで五輪マラソンもうできませんよね?と嫌味で言ったんだろう
札幌民はそれも知らずにオリンピック発祥の地もディスるとは失笑
>>6 プロはこのくらいの気温じゃ死なないって言ってるわけよ
ド素人が死ぬ死ぬって言ってる
札幌wwwwwwwww
後で必ず後悔することになるぞ。
巨大赤字が待ってるぞwwwww
>>654 マラソンコースをイチから作ることがどれだけ大変かってこともあるんじゃないの。
テレビでも言ってたけど、日本に数人しかいないIOC認定の人3人と強化の人らで距離測定、コース設計していった上に、スポンサーの関係で街の看板撤去の計画とかもしなくちゃいけない、、、いろいろやって3年かかったそうで。
そりゃ愚痴るわ。
札幌が引き受けなかったら、海外になってたかも知れんのじゃないの?
それでいいの?
>>663 東京都民はソウルでやりたかったらしいから
>>663 東京都民「都民の税金使わないのならどこでもOK。どうせTVで見るだけだし」
>>665 なら全競技東京以外でやって
名前も東京外せやw
>>653 瀬古なんてツラ見ただけでどんな人間性か分かるから別に意外でもない
>>1 選手とか陸連がガタガタコメントして良いような問題じゃないよ。
選手風情が生意気だよ!
競歩の選手とやらが、日陰のコースにしろとか言ってたのは、本当に腹がたったわ。
日向のコースが嫌なら、出るなよ。
誰も出てくださいって、お願いしてないけど?
札幌は決定だから札幌ありきに強化体制シフト
チェンジしないと世界との差は歴然 今だに
開催地変更に異を唱えている強化などクビ
>>664 じゃあソウルでいいんじゃないの
こんな大会どうなろうと心底どうでもいい
lud20250215014933このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1572864987/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京五輪】マラソン札幌開催、ゴネる瀬古利彦「本当にショック。強化の人たちもやる気がなくなった」★2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【東京五輪マラソン札幌開催】<瀬古利彦リーダー>「本当にショック。空白の2週間。強化の人たちもやる気がなくなったと聞いている」
・【陸上】<日本陸連の「瀬古利彦」マラソン強化戦略プロジェクトリーダー>駅伝偏重の陸上界嘆く!「何で出てくれないか」
・【東京五輪】マラソン札幌開催、空室不足 観光ピーク、受け入れ能力に懸念
・【テラハ】山里亮太、ラジオで木村花さん追悼 声をつまらせ「本当にショックです。悲しいです」「わかっている方の人間だったのに」★4 [muffin★]
・【陸上】<マラソン>設楽が日本記録更新で困った 瀬古利彦リーダーの「持論」崩壊
・山口真帆は本当に人望がなかったのか?★124
・【東京五輪】マラソン・競歩、札幌開催に日本陸連が強い怒り「死ぬまで心から消えない」★4
・【東京五輪】<バッハ会長>暑さ対策でマラソンと競歩を札幌開催に変更したIOCの決定について「大多数の選手」が支持しているとの考え
・【ドラマ】<日本のドラマがこの10年で急速につまらなくなった本当の理由>「一番の問題はキャスティングの主導権が大手のプロ」★3
・【マラソン】瀬古利彦氏が世界陸上優先でMGC辞退の川内優輝に 「喝!」 ネットで批判殺到 「これはパワハラ」「川内選手の自由」
・【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 ★2
・【テレビ】大橋未歩、選択的夫婦別姓制度に賛成「離婚したときに本当に大変だった」 [爆笑ゴリラ★]
・【新型コロナ】爆問・太田光「本当にこんなに恐れるべき病気なのか」「恐怖心があるためにみんな聞こえなくなる」★3
・【東京五輪】IOC・コーツ副会長「猛暑の東京でマラソンは危険。札幌開催をIOCで決定した」 小池知事に伝える ★3
・【東京五輪】<IOCもつらい>札幌開催決定でコーツ委員長「東京の人が持っている懸念はわかる。知事を通じて理解を求めたい」陳謝
・【テレビ】鈴木奈穂子アナ 「あさイチ」緊張の初登場「この日が来なかったらいいなと…一日本当に遅れちゃって」 [爆笑ゴリラ★]
・【映画】中山忍「本当に自分は無力だと思った」
・【文芸】<学力が収入に直結する社会>「家の蔵書量が多いほど高学歴」は本当だった
・泣き崩れた中村憲剛の姿を忘れない。 2017年の川崎は本当に勝負強かった [馬鹿島★]
・【NGT48】荻野由佳、指原莉乃へ感謝 「沖縄の夜」思い出し「本当に楽しかった」
・【テレビ】 たけし 熱湯風呂は「本当は熱くない」“顔面鍋”問題で自ら暴露 ★2
・【芸能】指原莉乃:AKB卒業のぱるるは「本当に不器用な子」 同い年のまゆゆも「決断に勇気もらった」
・【芸能】香取慎吾と木村拓哉の確執は本当だった? SMAP解散から3年、「僕らは一緒に歌を歌ってきた」 ★3
・【リオ五輪サッカー】ナイジェリア主将ミケル3位導く「本当によくやった。こいつらを誇りに思う」
・【サッカー】<日本のロシアW杯>ESPNが苦戦を予想!「日本が勝ち上がったら本当のサプライズ」
・【テレビ】さんま、34年間テレ東に出なかった理由明かす 出川驚き「都市伝説が本当だった」
・【サッカー日本 時間稼ぎ】 原口元気選手 「批判している人は、本当にぎりぎりの戦いをしたことがない人」★12
・【芸能】中田カウス 笑福亭仁鶴さん追悼 「見事な仕舞い方だった。本当にお疲れ様でした」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】さんま 雨上がり決死隊解散で蛍原に謝罪「本当にすまなかった」 2人の漫才計画も「げっそりやせて」 [ひかり★]
・ひろゆき「パリ在住ですが、日本の物価めちゃ安いから電化製品や服は買い溜めして帰るんです。本当に安い国になったなと」★3
・朝倉未来、メイウェザーの印象「本当に弱そう。普通に勝てそうな気しかしない。当たったら倒れるんじゃないかな」 [Anonymous★]
・【テレビ】安達祐実「貧乏な役だったので本当に心配された方が…」”家なき子”ヒットで事務所に現金届いたと明かす [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】乙武洋匡氏、義足歩行挑戦も弱音「本当に悔しい」「義足、ちっともうまくならない。なんでだろう。悔しい。本当に悔しい」 ★2
・テレビから「松本人志」がいなくなっても大丈夫なのか…各局が重視する「潜在視聴率」から読み解く、ダウンタウン「本当の実力」 [ネギうどん★]
・【テレビ】キンコン西野、ハロウィーン後の渋谷で起きた珍事 “アンチ西野”によって…「本当に拾うゴミなかった」 [爆笑ゴリラ★]
・【神戸連続児童殺傷事件】ママチャリ地面に叩きつけ、鬼の形相で追う元少年A 本当に命が危なかった週刊文春記者 逃走の流れ公開★7
・テレビから「松本人志」がいなくなっても大丈夫なのか…各局が重視する「潜在視聴率」から読み解く、ダウンタウン「本当の実力」★2 [ネギうどん★]
・ジャンポケ・太田博久、SNSで斉藤慎二の騒動に言及「皆様を裏切る事になってしまった事が本当に悔しく、やりきれない思いでいっぱい」 [muffin★]
・【TOKIO】国分太一「櫻井と相葉ちゃんが結婚!今年1番びっくりして腰抜かすかと思った!」「櫻井、相葉ちゃん、本当におめでとう!」 [Anonymous★]
・【音楽】グラハム・ボネット「本当にクレイジーな夢を見た。オジーとデュエットすることになるが歌詞が出てこない。パニックになった」 [湛然★]
・【サッカー】<元日本代表DF田中マルクス闘莉王>部活サッカーの“カルチャーショック”回想!「あれはちょっと驚き」「本当にやばい」 [Egg★]
・村本大輔「原発の処理水に対して科学を信じろ、という人たちは、科学が正しいなら、DNA検査をして自分が本当はなに人か調べて貰えばいい [Felis silvestris catus★]
・【テレビ】松本人志、過去の伝説“収録ドタキャン”の真相語る「やる気がなかった」
・【テレビ】時代劇とプロ野球は似ている どちらも地上波の人気番組では無くなりBSにシフト… ファン層は中高年中心…
・【有吉弘行】21年上半期のギモン「絶対トランプ当選って言ってた陰謀論の人たちどうなった?」 [首都圏の虎★]
・【野球】清原和博氏 那覇市での人命救助を振り返り「必死でした…事故を生で見たんで運転するのが怖くなった」 [爆笑ゴリラ★]
・【テレビ】<大沢あかね>辞意表明の橋本市議にあきれ顔!「この人は人の目を見てウソをつく人なんだなと。なんかまたショックだった」
・【炎上】人気Vtuber「男の人はね、ちゃんと眉毛を揃えに行った方がいい」→非モテオタク男性ら大激怒「絵に言われたくない」 ★2 [Anonymous★]
・【芸能】元『光GENJI』赤坂晃 グループ“再結成”に言及 「本当にもう一回やるのか、みたいな話もあったり…」 [冬月記者★] (216)
・【東京五輪】瀬古利彦氏「涙が出ました」五輪内定服部勇馬の言葉
・【サッカー】日本代表 久保建英が「23歳の主張」代表強化に有望な10代若手を積極的に起用すべきと持論 [愛の戦士★]
・【サッカー】<日本代表>W杯に向けた強化試合4試合が6月に開催決定! 改修後初めて国立競技場でも予定 [Egg★]
・【テレビ】<瀬古利彦氏>テレ朝・玉川徹氏の箱根駅伝に「関西の大学出てない」発言にあきれ顔!「ド素人ですね」 ★2
・【野球】「女子アナと結婚した選手、ロッテだけゼロ説」 SNSで話題の里崎智也氏の主張は本当か? 徹底調査した結果… [jinjin★]
・【サンモニ】張本勲氏 牧秀悟の負荷トレ「意味ない」バッサリ 上原浩治氏「下半身強化」を速攻否定「やっぱり走ること」王さん引き合い★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【芸能】矢田亜希子(39) 20年ぶり再会の先輩俳優の一言にショック「すごい悲しかった」
・【東京五輪】JOCの山下泰裕会長、マラソン・競歩の札幌移転決着に安堵 「まとまって良かった」
・【サッカー】<解説者の北澤豪氏>ハリル会見をバッサリ!「この監督では勝てない」 樋渡通訳の涙は「仕事がなくなってしまったから」
・【芸能】元テレ朝・佐々木正洋アナ フリー転身で大失敗 仕事がないストレスから生死の境をさまよったり、片耳が聞こえなくなる
・【流行語/野球】高原寿夫「去年はなんであんなもん(トリプルスリー)が流行語大賞に選ばれたのか…」 横山アナ「殆どの人が知らなかった感じ」
・高島真「中国依存を日本もやめるべき。中共と関わると、ろくな事はない」「武漢ウイルスを世界的にまき散らした中国に媚び売る日中友好議連」 [ラッコ★]
・【東京五輪】<五輪マラソン札幌案>どこが費用負担?小池知事「国が持つ」と伝えられ菅官房長官「東京都が招致して開催するもの」★3
・なろう『没落予定の貴族だけど、暇だったから魔法を極めてみた』アニメ化 原作者は「レベル1だけどユニークスキルで最強です」の人 [爆笑ゴリラ★]
・【MLB】大谷の二刀流は本当に復活するのか 2年連続手術に不安の声
・【東京五輪】<山下佐知子氏>札幌開催に「選手をばかにすんな」1
・【NGT48】NGT荻野由佳、握手会で声出ず... 「本当にごめんなさい」