2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長は28日、読売テレビ「ウェークアップ!ぷらす」に生出演。東京五輪・パラリンピックの延期で、男子サッカーの年齢制限の問題が浮上していることに言及した。
五輪の男子サッカーは23歳以下(U−23)の選手で構成され、そこに3人までオーバーエージとして24歳以上の選手を加えることができる。ただ、1年程度の延期が決まったことで、五輪世代だった97年生まれの選手は制限を超えることになってしまった。
辛坊治郎キャスターから「24歳以下ということで話し合いができているのではないか?」と問われた森会長は「オリンピックは最高のベストの選手が集まって競技するとなっている。サッカーは正直に言って、オリンピックよりワールドカップにウエートを置いている。プロセスから言うと、サッカーはオリンピックに参加しなくていいとまでFIFAは言っていたようですよ」と、IOCとFIFAの関係性について触れた。
そして、「ほかのスポーツは年齢の制限なんてありませんよ。サッカーだけ23歳っていうのはサッカーのある意味わがまま、それが24になろうが、25になろうが知ったこっちゃないということです」と、無関心の姿勢を貫いた。
一方で、出場が内定していた選手についてさまざまな競技で方針が示されているが、森会長は「今、決まった方はそのまま優先してあげるべき」との持論も述べた
3/28(土) 13:09配信 ディリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-00000055-dal-spo
写真
1 Egg ★ 2020/03/28(土) 13:34:16.45
http://2chb.net/r/mnewsplus/1585370056/
1 Egg ★ 2020/03/28(土) 16:30:47.67
http://2chb.net/r/mnewsplus/1585380647/ 安倍コロナ晋三
「国民の命より春節インバウンドを取りますたw」
「国民の命より習近平の国賓来日(中止)を取りますたw」
「国民の命より五輪強行開催(1年延期のち中止確実)を取りますたw」
IOCがFIFAに土下座してる(ニチャア)
この言い回しがただただ気持ち悪い
>サッカーだけ23歳ってのはわがまま
いきなりこんな事言いだすアンタの方が我儘じゃね?
年齢制限で14歳の真央ちゃんが五輪出られなかったよね
サッカーのわがままだろうがルールを決めて男子サッカーを開催するんだから
知ったこっちゃないなんて発言は組織委員会会長としてはダメだろ
五輪の出場資格に関することだぞ、めちゃくちゃ重要
>>11
てか力関係上のサッカー側が決めてることだから
口出しできる立場じゃない 失礼ながら・・・もう引退したほうがいいと思う すごいおじいさんにしか見えない
>>8
サッカーは世代W杯でいいし野球もWBCに重きをおけばいいと思う
アマチュアの祭典に戻せばいいのに サッカーは五輪盛り上がりのために参加してあげてる立場だから
こいつ馬鹿じゃん
フィギュアスケートとか五輪で年齢制限あるんだよ
選手選考は全競技やり直してほしいわ。妥協のオリンピックなんて観たくない
>>17
だよな
下々のものはサッカー様にひれ伏すべき 言いたいことはわかる
日本人にはやっぱり野球ということ
選手を全員アマチュアにすれば解決しそうだけどそんなことしたら視聴率とれないからな
開幕式に参加しないし、選手村にも入らない
嫌々参加してる感半端ないもんな
サッカーには年齢制限のない世界最高の戦いであるワールドカップというのがあるんだよ
おまえサッカー興味ないだろ
それでアスリートファーストとか言ってるんだから呆れる
これは正論。
元々FIFAが制限設けたんだから。
文句言いたかったらFIFAに言えって話。
ぶっちゃけオーバーエイジなんていらねえと思うが
チャンスを逸した選手には同情するくらいのこと言えんのかw
>>27
つうか管轄してるのは未だにアマチュアだよ
野球だって出てる選手はプロだが全ての決定権は社会人や学生野球などのアマチュアが持ってる はあ?笑
サッカーはワールカップっていう
ある意味でオリンピックよりも優秀な大会があるからだろw
実際問題FIFAも別に協力しなければいいやん
なんかスレではFIFAがIOCから土下座されてどうのこうのとか言ってるけど
どうせIOCから多額の金でも貰ってるから「それなら23歳以下出してあげるよ」的な感じなんでしょ?
金銭受け取ってなくて、可哀想だからってことでIOCに協力してるならFIFA偉いなーと思うけど
オリンピック側が土下座してサッカーに出てもらってるのにバカなの?
是非、インファンティーノの前で同じことを言ってほしい
森さんなら出来るはず
サッカーがいなくなった五輪がどうなるのか見てみたい
>>36
あの人、IOCがFIFAにお願いして、止む無く協力してあげてる事を知らないんだよ 関係ないけどJ3のU23も来年も継続だったりするのかな
>>24
野球なんて3回までで十分だろ
なんで9回まで3回も繰り返してだらだらと4時間もやってるんだ あくまでサッカー最大の大会はw杯だから。
最もレベル高いのはクラブ最強を決める欧州CL。
代表では欧州チャンピオン決めるユーロのがw杯よりレベル高い。
五輪の優勝国はイングランドプレミアリーグに参戦したら降格するレベル
>>32
(お前らの内部事情はどうでもいいから)出場資格はどうなるの?って聞いて
「知ったこっちゃない」が委員会会長として正しい発言だと思うか? サッカーの年齢制限はFIFAが決めるだろ
森なんか関係ない
辛坊はこんなこと聞いてどうしたかったんだ
>>8
不要と思われてるから次の大会以降も死んだままだ サッカーも野球もファンはオリンピックなんて重要視してないでしょ
本当は撤退してもいいけどIOCがサッカー様!U23でもいいので入ってください!って土下座するからな。IOCがかわいそうやからU23で許してあげてる
>>18
お前当たり前のことを言うなよ
女子フィギュアで年齢上限がないとか
悲惨な画面がお茶の間に流れることになりかねんぞw >>35
野球なんて知らんがな
世界で見るとカバディやセパタクロー以下の競技だろ
むしろ誰も興味ないから好きにやれば じゃあ森の権限で五輪はオーバーエイジ無しでやれよ
ガチで東京で2021ワールドカップな
できるならやってみろ
できないくせに
五輪なんてマイナー競技の抱き合わせ商法
自立してしょ儲かってるサッカーに頭下げて出てもらってるのに森はバカか??
>>47
競技個別の出場資格を組織委に聞く方がどうかしてる >>44
まあね
FIFAはプロアマ両方を管轄してる組織だし ワールドカップみたいに
公金0完全実費でやってみろやwww
>>11
サッカー嫌いなのにサッカーの話題振られたから機嫌損ねたんだろ >>42
>森会長は「オリンピックは最高のベストの選手が集まって競技するとなっている。サッカーは正直に言って、オリンピックよりワールドカップにウエートを置いている。
プロセスから言うと、サッカーはオリンピックに参加しなくていいとまでFIFAは言っていたようですよ」と、IOCとFIFAの関係性について触れた。
知らないわけではなさそうだけど自分の影響力が及ばないから見えないことにしたってところじゃないかな >>1
よし、森の言いたいことは分かった
明日にでもIOCに直談判してこいよ
男に二言はないよな? こいつ五輪のサッカーに何万人観客入るのか知ってるのか? 五輪委員の会長がどうでもいいなどと抜かすな。
>>42
協力してるのはFIFAだろ。
オリンピックで選手壊されたく無いんだし。 オリンピック自体、知ったこっちゃないな。
興味ないし、終わったら景気悪くなるんでしょ。
>>56
スマン
ただわかりやすい例ではあると思うんだわ
基本的にIOCもJOCも認可してる団体はアマチュアだから全ての権限はそこにあって
例え出てる選手がプロでも五輪に関してはアマ団体にしか決定権は有していないと 知ったこっちゃないなんていうやつが
トップなんだよ
責任感まるでない
>>5
事実そうだろう
チケットの収入もサッカーだけで約4分の1もある
放映関係の収入はサッカーで過半数占めてそう
>>72
観光で浮かれてる奴に吹っ掛けて売る。と言うのが日本の商売なんだろうかね。 ラグ豚のサッカーコンプレックスは異常
焼豚とおなじ
オリンピックはアメリカのもの
そしてそのアメリカではアフリカンアメリカンを抜いてヒスパニックが
最大のマイノリティ人種になった
W杯の視聴者数もかなり大きくなってるし当然サッカーのオリンピックにおける価値も
かなり高くなっているから今更IOCが無理言って出ていかれるようなことをするわけがない
>>45
土人はそうだよ
知性ある日本人は最後まで観れる
人類最底辺の南米みたいな土人でも楽しめるのがサッカー
NHK将棋杯、相撲、箱根駅伝、野球を楽しめるのが日本人 選手壊されたらたまらんからな。7月にはEUROが終わって8月にはプレミアリーグ等が始まるんだ
森は向いてない
川渕の方がまだマシだった
今からでも変わっとけ
いちはやく公式リーグ戦の延期を決めたからな。さすがJというしかない
でもその賢明さが、強行急進派には癪に障るんだろう。愚かなことだ
>>5
だってFIFAが五輪より遥かに上なのは事実だもの。 本来シーズンオフなのにU23でも五輪やってくれる方が優しいよ
まあ人気も規模も名誉もサッカーW杯>>>>>五輪だし
サッカーは23歳以下なら出してやるよってスタンスだしな
毎回五輪で一番客入るのもサッカーだし
>>8
五輪からするとアンダーでもいいから残ってってのがサッカー
お前の感覚なんてどうでもいい >>78
それが全てとは思わないが、シナチョン相手には良いんだろうな。 五輪からサッカーが無くなったら大打撃だろ
何考えてるんだこの馬鹿
おっしゃるとおりです
オリンピックからサッカーを外しましょう
その方が世界のサッカー選手も喜びますから
日本ですらサッカーは五輪に関心ないのにw
スポンサーが付いてるから熱心なのは堂安くらいだぞ
逆でIOCが我がままいってサッカーもやってもらってるんだ。
FIFAは選手使えるなら別の興行やって儲けたいはず。
>>94
ラグビー派閥だからサッカー嫌いでいつものヘイト発言が出ただけだろな
ラグビー関係者はバカ揃いだし わがままってwwww
頭下げてFIFAに頼み込んでるのにwwww
>>8
どっちも不要なんだけどサッカーと野球じゃ意味がまったく違うな >>101
オリンピック用のラグビー作った
あれをラグビーというならラグビー。サッカーとフットサルみたいな 公式ゲームマリオ&ソニック東京五輪に収録されてない野球
日本メーカー任天堂からも人気なし判断されるw
オリンピックってヨーロッパやアメリカじゃ人気ないんだよな
だから、ヨーロッパのオリンピック代表チームはしょぼい編成の国ばかり
日本とか韓国とか、あと南米はオリンピック大好きだから、ブラジルとか毎回豪華メンバー
>>105
サッカーは曲がりなりにもメッシやネイマールが出てる。野球はどうだ? 出場辞退の荒らしだろうが。
ネイマールはリオ五輪で金とって涙した。野球でこんな事が起こる事ないわ。 スポーティングソルトの呪いスゴイな
新国立競技場→デザイン変更
2020東京五輪→1年延期
事情を知らない後世の人が読んだら空想世界を舞台にした漫画だと思うんだろうな
>>105
残念な感性してんなあw
ワニ絶賛してたクチだろ? 最強サッカー
ワールドカップ
各大陸の王者を決める大会
ワールドユース
チャンピオンズリーグ
こんだけあるから
五輪なんてそもそも不参加でいい
>>104
アメフトも少人数制のモノをIOCに提案してるそうな サッカーが種目から外れたらオリンピックなんて見るものない
オリンピックにサッカーなんていらねえだろ
FIFAはオリンピックから出ていけ
>>114
そうしたらIOCが泣きついて今があるんだよなあ IOCがFIFAにお願いしてサッカーが競技にあるの知らないのか・・・
>>104
100年以上前にスコットランドのクラブ資金稼ぎの余興で始めたもの。 プロがあるスポーツは五輪やらなくていいよ
毎年トップを競ってて、4年に一度国同士でも対戦してるのに
オリンピックで優勝とか意味無い
>>114
収益がダダ下がりするからIOCが頼み込んで参加してるだけ
ドマイナーで人気のない野球をねじ込んだのとは事情が違う >>108
小汚い南米の人間なんぞどうでもいい。ついでに棒振りなんぞに勝ってうれしいのか?
これだから蹴鞠はw
>>110
蹴鞠お得意の話題逸らし。さすがマリーシアだけは優秀だな。 23歳以下にしてやってあげて
しかもオーバーエージ枠でスター選手も参加させてあげて
さらにサッカーに寄生するのか五輪は?
>>1
東京五輪男子サッカーの規定は
97年1月1日以降に生まれた選手
ということなので
現行規定のまま五輪を開催するなら
21年開催でも、今の候補選手らは出場可能ですよ オリンピックのサッカーは南米勢が熱心だったんだよね。「だった」ね
ブラジルより先に金を取りたかったアルゼンチンと、先を越されたけど
自国開催で是が非でも取りにきたブラジル。両方取っちゃったからもう熱が冷めてる
いつ五輪からサッカーが離脱してもおかしくないのにw
サッカーになんの思い入れもないラグビーの人間だからな
そりゃ人数多くて邪魔な競技と思ってるよ
下限を設定するのは分からなくもないが
上限の設定って何だろうな
五輪は若手を活躍させる大会って位置づけなのか?
つうかサッカーが外されたとしても代わりに野球入れる可能性は低いんだがねえ
色々問題あるが野球は人数多すぎなんだよ
フィールドプレイヤーはサッカーより少ないのになんで1チームの登録人数がサッカーより多いんだよw
IOCに言えば良いじゃん「五輪にサッカーはわがままだから不要」って
外したい競技だもんな
ラグビー入れられるのに
無理だな
>>107
またニワカに毛の生えた奴が知ったかしてるな。
じゃあアテネとかのイタリアのメンバー知ってんのか? デ・ロッシでてるぞ。
北京で日本と闘ったオランダにはライアンバベル。ロイ・マカーイ、エマニュエルソンに、デ・グズマン。
今までヨーロッパ組はスウェーデン、スイス、ベラルーシとか主力抜けたらもうダメな国が多かった。今度はフランス、ドイツ、スペインだからそれなりに豪華になってくるぞ。 コイツ総理大臣時代に2千円札発行して、沖縄の踊り踊ってたお調子者
無能なんだから喋るな、姿出すな
>>111
だから、全英代表がいつまでも結成出来ない。イギリスをないがしろにするから、カタール汚職を暴かれる。 五輪担当のくせになぜ23歳以下になったか知らないんだろうな
>>129
あくまで世界一を決めるのはワールドカップだから
FIFAが五輪から手を引こうとしたらIOCが年齢制限でもいいから参加してと泣きついた
ワールドユースと被らないように
少し上の年代を上限に設定して
ワールドユースと同じ若手の見本市にした >>129
サッカー界が「世界大会はW杯があるから」って
五輪にはあまり関心が無い
だけど五輪側は、サッカーが人気コンテンツなので種目から外せない
でサッカー側の妥協案が若手のメンバーなら出ても良いか
ということ 中止なるからなんとでも言えよ
年内終息不可能→2022に再延期議論→延期の延期などあり得ない→中止
これだから まぁ見ててみ(´・ω・`)
>>134
野球はもっと酷いぞ
半分ゴリ押しで入れてMLB選手達はシカトw >>135
FIFAにおまかせしたらプロ不参加になるぞw >>145
中止確定だわな
もう新国立は感染者の隔離施設にすればいいのに
天井ないし換気にはいいだろ ラグビー派だけあってサッカーに厳しいな
わがままじゃないけど
ブラジル今回も豪華メンバーだから日本で見たい
欲を言えばクーニャじゃなくジェズスも読んでほしい
じゃあ、サッカーはオリンピックに参加しません。
サッカーやらせてくださいと泣きついてきたのは
IOCの方なのに、森は無知だね。
と言うか、1年ズレた時点で各地域で最終予選と被って有力若手出れなくなるんだから、
もうサッカー競技中止で良いだろ
日本で言えば、冨安、久保+OA3人を五輪に呼んで最終予選敗退とかそんなリスク負えないぞ
ワールドカップとの差別化をはかるためだろ?
サッカーは特別なんだよ
気持ちはわかるけどお前さんの立場でそれを言っちゃあダメなんじゃねえかな
さっかーはFIFAの我が儘で年齢制限を設けるのを認めているから、
それが延期でどうなろうとFIFAが決める事だから知ったこっちゃないって事でしょ。
そりゃサッカー界の人以外にはどうでも良い話だし、こんなの聞く方が悪い。
わがままじゃねーよw別に出なくてもいいって言ってるのを
それは困るU23でもいいから出て下さいと頭下げてお願いされたから出てやってんだよ、と
不人気だから頼むから出てくれるなと言われたやきうとかとは違うの
ほんとバカだなこの老害ジジィは
さっさとコロナにでもかかって死ねよ
ワールドカップの価値()
知らんわ
球蹴りで金メダルなんて与えんな
>>37
オリンピックもIOCがビジネスでやってる。
公共事業じゃ無いよ。 サッカーはオリンピック出なくてええよ
年齢制限とかつまらんからね
わかりやすくサッカー人気をよく思わないラグビー関係者
未だに発言するたびに驚かされる
バカ発言の数なら日本政治史上No. 1だろうな
FIFAには選手を派遣する契約があるだろうが
向こうにはコロナという手札があるんだぞ
怒らせて選手を派遣しないとなったらどうするんだ
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長なんて国民が選んでないですよ
森喜朗が会長だなんて、冗談だろ?wwww
五輪より人気のある大会がサッカーに3つもあるもんなあ
五輪なんかに本気選手だしてらんないわな
五輪用に人数減らすみっともないラグビーみたいなスポーツも他にないけどなw
>>162
有象無象のゴミのお前がそう言っても
IOCは土下座するほどの価値をサッカーに見出してるんだけどなw >>166
アホやろお前
だからいらん言うてんねん
別に無くても対して視聴者数なんか変わらんわ いやサッカーはIOCなんかとはさっさと離れたいんだよ。
サッカーから得られる収入のおかげでほかの野球などのマイナー団体に利益配分してるんだからな。
勘違いするなよ森
>>160
サッカーW杯はマジで地球最大の祭典なんだが。
それを超える祭典てなによ?教えろよ。 アマチュアだけ
↓
23歳以下のプロOK
↓
オーバーエイジ3人までOK
↓
森本「FIFAはわがまま」
バカなの?
UEFAとかFIFA知らない人なの?
日韓W杯あたりで首相したのにw
>>172
もう諦めろってw
国際大会で放映権料一番稼げるのはサッカーなんだから >>175
え?なに?祭典がどうした?いきなりなに言い出してんの?アホなん? >>172
IOCが出てくれとお願いするからサッカーは出てあげてるのにw >>158
FIFAは善意で五輪に協力して儲けさせてやってんのに酷い言い草だな >>173
もう反論の余地もなく壊れたレコードみたいにそれしか言えないとか滑稽で笑わせて貰ってるよw >>99
呪われてるから、ラグビーで好かれそうなOBはもう亡くなられてしまった(平尾さんとか) 野球とラグビー関係者はバカばかり
頭の中ガラパゴス化した化石で世界が見えてない
>>162
お前の意見なんか全世界から見たら関係ねえしw FIFAは怒っていいよ
このボケじじいを今月中に解任しなかったらサッカーは今後永久にプロ選手参加禁止くらい言っていい
サッカーはワールドカップが頂上決戦なんだから、オリンピックチームってなんか
弱いっていうか、ワールドカップチームより落ちる感じ。
サッカーはもうオリンピックに出なくてもいいよ。
なぜそうなったかのプロセスもまったく知らず発言してるだろうからな
こんなのが会長とかぶっ壊れてる
日本のスポーツ界TOPに「サッカーなんかしったこっちゃない」と言われりゃ
そりゃサカ豚大発狂だわなと思いながらスレ読んだら案の定大発狂でワロタ
視聴率も取れない完全オワコン化してるからこういう発言には敏感になるよなw
>>114
・どの地域で開催しようが客が間違いなく見込める
・スポンサーを集めるのに有利(クラブ、選手、各国代表についてるスポンサーが多大)でサッカー競技があるからスポンサーになる企業も多い、逆にいえばサッカーがなければ五輪スポンサーの数が激減する
(FIFAが五輪撤退しようとした時にスポンサーにそんな動きがあったのもIOCが焦った一因)
・放映権が全世界に売れる
サッカーが撤退したら五輪の規模縮小もしくは開催出来ないといわれる所以ね
サッカー界は何も困らないんだよなあwただスポーツの頂点で普段から他競技と交流を持ったり支援してるから、他競技の為に参加してあげてるんだよ
他競技押し退ける野球やラグビーとは違うんだよなあ >>189
全世界語りだしたでこのこどおじw
ゴミみたいな自分を鏡で見たらええんやでw ラグビー豚の森こんな時にまでサッカー敵視しなくていいのに外人しかいないラグビーはオリンピックすらでれないのに
打ち過ぎで死んだ息子と同じ薬使い出したか?コロナの最中にこの発言?薬で頭
やられたか?いやいや前からやられている兆候か?
>>193
W杯も始まりはオリンピック王者ウルグアイの為の大会だったけど
いつの間にか逆転したよね >>185
いる根拠→国際大会で放映権料一番引っ張って来れる競技サッカーだから
いらん根拠→
どうぞ この発言マジでヤバいと思うよ
FIFAに文句つけられる前に日本側からなんのアクションも起こさなかったら、オリンピック以前に日本人全体の社会的地位は大幅下落する
もうアフリカの未開の国レベル
昨日ラジオで山本邦さんがいってたが、
23歳じゃなくて97年以降生まれ(だっけか?)としかルールに書いてない
つってたからなんの問題もないらしいぞ。
>>191
力関係分かってない森は馬鹿だなと
こういう馬鹿が主導してる東京五輪は失敗に終わるだろうな 焼豚にしたら野球がIOCに土下座してやっといれてもらってる五輪を
サッカーが軽視してんだからプライドが傷つくんだろうよw
>>195
◆スポーツ番組 年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本vsイラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本vsアメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本vsフランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本vsロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本vs中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本vs北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsクロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助vs亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本vsパラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本vs韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本vsオーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本vsコートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
17年 28.4% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
18年 48.7% サッカー ワールドカップ 「日本vsコロンビア」
19年 41.6% ラグビー ワールドカップ 「日本v南アフリカ」
20年 28.6% 駅伝 箱根駅伝 (復路) (暫定) いっそのこと、日本は全競技プロ選手の五輪参加NGにしたら?
日本はあくまで五輪はアマチュアスポーツの祭典というスタンスでいくと
それはIOCが決めることだろ
組織委員会がでしゃばるなよ
>>180
なるほど祭典の意味も解らない子供だったのか、お前 海外クラブのフロントがこの発言聞いたら激怒するだろうな
少なくとも東京五輪には選手は出さないということになっても全然おかしくない
元々クラブには出す義務は無いのに
むしろJリーグのフロントが率先して遺憾の意くらいは発言すべき
>>191
まあ事実は事実
相変わらず言葉のチョイスが悪いなあと 五輪サッカーはアマチュアの大会かフットサルでいいよ
あーこれはFIFA激怒だ
IOCぶちぎれだろうな
森は焼土下座しとけ
>>198
世界的な需要があるから頼み込まれてんだろって言ってんの
お前ほんと頭悪いな
お前みたいな森と同類のジジィは、明けても暮れてもおんなじ相手と何十回も試合やって喜んでる不人気やきうでも見とけや さすが何も分かってない森バカw
だったらサッカー除外しろよw
IOCがどう言うか知らんがな
他のスポーツは競技人数減らすなんてありませんよ、ラグビーはわがまま
>>210
2020年なのにまーだ10年20年前のデータ自慢しかできないからオワコンなんだよw
低脳ww >>203
と言うか、アイスホッケーにさえ袖にされてるし五輪とか IOC「野球の次はわがまま不人気ラグビーも削除するわ」
W杯開催決定!!→ただし韓国と共済
オリンピック開催決定!!→コロナ大爆発オリンピック中止
マジでジャップどんだけどんだけ悲惨な国かよwwwwwwwwwwww
でも、森元とその部下が野球をオリンピックにねじ込むのにどれだけ根回しして苦労したか分からんだろ
それが、サッカーが上から目線でオリンピックには参加してやってるんだぞって、それでIOCがヘコヘコしてるなら、文句の一つぐらい言いたくなるよw
サカ豚イライラスレw
バスケを支持してる森さんナイス
確かにサッカーやってる奴は自己中の奴が多い
ラグビーみたいなワンチームなんて考えがないナルシストのアホばかり
>>8
サッカーにとって五輪は重要大会ではないからな
メキシコ五輪で価値感狂った世代がいなくなれば誰も重視しないだろ >>188
お前如きの戯れ言に悔しがる奴なんているの?w
残念ながら五輪側が土下座してサッカーに出て貰ってる事実は揺るがないのよ
サッカー側は五輪なんてなくてもいいんだけどねw >>232
代表選手が薬やってもワンチームで隠蔽してたしなw >>232
きつい汚い給料安い
スポーツ土方のラグ豚はサッカーに嫉妬して
性格ゴミw >>229
いや、だからこそ馬鹿なんだろ・・・
その野球こそ肝心のMLBが派遣しないんだからこの論理だと真っ先に排除に 五輪側がアンダー世代でもいいからサッカーに残って欲しくて
野球はどうしても五輪に残りたいんだよな
悲しい差だね
>>230
森はラグビー出身でラグビー会長だったろ?
朝鮮みたいな工作するなお前? なんでサッカーがU23なのか分かってないのかw
これでサッカーが五輪から撤退したら責任とれるんだろうか
>>188
焼豚が屁理屈こいてわめいても需要の高いサッカーはなくならないし
不人気で需要のない野球は五輪追放されるw >>218
そうなんか・・ワールドカップと棲み分けて
競技レベル全体的に上げてこって発想とはちがうんや・・ ラグビーが大麻でリーグ中止になってイライラしてるんだろうなこのじじいw
>>245
あったなw
韓国の試合で勝てない言われて
即座に反論されて黙ってたやつwww サッカー選手なんてこの爺さんよりチビでガリガリしかいないから
この爺さんから見たらガキの遊びにしか見えないんだろう
まあ見下されるのもしょーがない
そもそもサッカーはチビでも脳も手も使わなくていい劣等民でもできるスポーツとして考えられたものだし
目が見えない奴でも象でもできる球技て世界中で球蹴りだけだしな
森元が普段から組織委員長としてこの点に関心を抱いていて持論でそういったわけじゃないくらい
お前ら分ってるだろwwww
>>249
ラグビーは高校大学から始めても日本代表にはいれる
もっとも簡単な競技のひとつwww 推薦コネだけでここまで生きてきた男は言うことが一味違うな
>>249
世界一優秀なアングロサクソン様が作られたスポーツだぞ!w サッカーは人気コンテンツだからオリンピック側は参加して欲しいけどワールドカップがあるから差別化の為に年齢制限があるんじゃなかったけ
年齢制限って下の方だけど体操やフィギュアにもあるの知らないのかなw
大事なとこで転ぶとか言ってた真央ちゃんも年齢制限に引っかかったんだよw
年齢制限とか確かに分かりにくい。
世界の超人が戦うのが五輪。他スポーツに謝れ
>>249
もうこの件に関しては何も言えないからそうやって貶すしか無いもんなw
哀れすぎるw >>81
野球ってやってる選手が
「野手はアスリートではない
野球でアスリートと言えるのは投手だけ」ってくらい
動かなくていいみたいだから
見てて退屈になるのは仕方ないわ
選手(特に捕手とか)が考えてる事が伝われば頭脳ゲーム的な側面が出て
面白くなるとは思う 優勝賞金
サッカーワールドカップ 43億円
ラグビーワールドカップ 0円
ただで働かせるのを何とも思わないラグ豚らしい意見w
日本人のトップ「サッカーだけけしからん!五輪は野球や相撲にしろ!」
世界「………アホの民族だ」
>>246
森元の言ってることは突き詰めると「代表の年齢制限はFIFAが決めることなんで俺に聞かれても知らん」だから
その内容に触れてすらいない わがままじゃなくオリンピック委員会側にいる人間としてFIFAは傲慢だって言えばそれなりに説得力はあるんだが
森元の場合は単なる無知w
確かにサッカーだけU23は時代遅れだな
公平性の為ってわけでもないし必要性も感じない
気持ち悪いのがOAが3人までOKってところ
いやだったらU23だけで統一しろよと
>>264
>森元の言ってることは突き詰めると「代表の年齢制限はFIFAが決めることなんで俺に聞かれても知らん」だから
そうなのか?
俺には「一競技団体のFIFA風情が五輪の年齢制限まで決めるなんて怪しからん!」って言ってるように取れるが >>265
今回のコロナでFIFAの力が
多少なりとも弱まれば面白いと思う >>219
ユース五輪ではすでにサッカーは廃止されてフットサルになった
なぜなら複数会場が必要で改修コストがかさむしサッカーはとにかく開催地負担が大きいから
もう五輪は放映権と広告料が収益の大部分で金出してるのもアメリカ、中国、日本
これらは五輪サッカーに金だしてるわけじゃないしサッカーは必要ない >>264
そうなんや・・
サッカーなんてどうでもええと思ってるんやろな
自分の目の黒いうちに五輪が開催されることだけが目的で スポーツ関連の年齢制限を設けるべき
スポーツ協会の役職がある人やオリンピック委員や理事は60歳定年にすべき
爺は滑舌が悪いし、顔色悪いからオリンピックがつまらなく見える
>>267
個人的に気に入らんって感情はあるかも知れんけど辛坊とのやり取りの本題はそこよ >>267
たしかにちょっと馬鹿にしとる感じもあるな
どっちみち謙虚さゼロやな >>265
サッカーだって独立した競技団体だからな
無条件にIOCに協力してやる義理はない
五輪に参加するかしないかはFIFAの自由だし IOCがサッカーに泣きついてるのがわからんじじいw
IOC怒りの東京五輪中止こい
FIFAが五輪からサッカーやめるって事に対してIOCが頼んで五輪にサッカー続けさせるための条件だからな
サカ豚イライラしてるなw
今の日本はバスケとラグビー人気が凄くて他のスポーツいらないんだよ
サッカーなんぞ日本から追放してもいいぐらいだwwwww
IOC側も思ったよな成果が出てないって感じなんでないの
OAって変なの導入しても現状スター選手が出るわけじゃないしw
やきうんこりあの歴史
1904年 セントルイス五輪で初めて公開競技になる
1992年 バルセロナ五輪でようやく正式競技となる
2008年 北京五輪を最後に正式競技を除外される
2020年 東京五輪で他競技と抱き合わせで追加競技(笑)として選ばれる
2024年 パリ五輪で追加競技から除外される
おわり
>>278
スポーツの祭典に世界一の人気競技ないのは五輪の格が下がる
野球みたいな誰も知らん不人気競技とちがうんだからなwww まあ森元がサッカーを嫌いなのは確かだろうなラグビー出身だし
7人制ラグビーにしてまで五輪にしがみつくほうがわがままだよw
>>278
「イライラ」「効いてる」「必死だな」
いつまで古臭い使い古された煽り使ってるんだか… サッカー五輪 1908〜
サッカーW杯 1930〜
やきう五輪 1904〜2008 ※不人気過ぎて除外(笑)
やきうW杯 1938〜2011 ※不人気過ぎて大会ごと廃止(笑)
>>286
せやな。いつまでも会長職にしがみついているのもわがままやしw どの競技がカネを生み出してるかくらいはわかってないとさ
しかし野球はサッカーと違って今回の五輪が無くなったら二度と五輪は無理になるけどw
>>288
使い古されたフレーズにダメージ受けてるねえw まあFIFAは撤退したいがIOCは逃したくないのが現状だから
別に元森の言いたい事も決して分からん訳じゃないが
それはFIFAの思惑であってやってる選手に罪は無いし
東京大会の組織委員会の人間が言っていい事ではないかな
これ逆の立場でサッカー界の人間が他の競技に言ってたら大問題になってる案件
>>83
いや、実際なかったらなかったで全然問題ないよ。五輪サッカーなんて欧州は手抜きでやってるってもうばれてるし >>286
7人制ラグビーリオ五輪金メダルはフィジー
フィジーにとって歴史上夏冬初となるメダル
どんだけマイナースポーツなんやwww >>293
結局それしか言えないとか思考能力が低くて可哀想 サッカーは土下座されてオリンピックに出てもらってるからな
野球は土下座してもオリンピックから追放されたけど
>>299
ラグビーは土下座して7人に減らして五輪競技にしてもらってるんだから感謝しろよなw サッカーだけはルールを曲げてるよな
年齢制限も、参加国数も、実施期間も
要するにIOCは何歳でもよくてFIFAが好きなようにすれば良いって事か
世界に拡散されてサッカー撤退→マイナースポーツの祭典へ
開幕式前に試合やる特権認められてたサッカー
そのサッカーが事実上の開幕なのが嫌だったのか
だれか知らんがソフトボールを復興五輪のシンボルとかいって東京五輪の最初の試合にねじ込んだよな
それが一番のわがままw
総理の時ですら失言やらかしまくったけど
国際レベルで失言はまずいわ
これでサッカー撤退とかなったらIOCが今後日本での開催なんて絶対許さないぞこれ
でもこのFIFAが決めた年齢制限により出場出来なくなった選手が可哀想では?
一応五輪メダルってサッカー選手でも無いよりはあった方がいいでしょ?
昔メッシは喜んでたよ
森元は選手が可哀想だの五輪側に言われても困る
年齢制限はFIFAが勝手に決めた制限であり、元々五輪側は23歳以上の選手が出ても別に出ても全く構わないというスタンス、サッカー界で都合付けて話上げろ
と言っているだけでしょ
なんでそんなに叩く人がいるのか不明
サッカーとかバスケとかメジャースポーツはオリンピックから外していいよ
単独では客を呼べない、野球とかカーリングとかハンドボールとかのマイナースポーツの大会でいいじゃん
>>303
最終的にはそうなるんじゃない?
各競技のレギュレーションの詳細は、各競技の国際団体が決める規定のはず
IOCも水面下で交渉はするだろうけど、FIFAがU23といえばU23。U24でもいいと言うならU24 サッカーはFIFAですら欧州クラブチームには下手に出てるからな
>>309
野球はアメリカ発祥、カーリングやハンドボールはヨーロッパ発祥
近代オリンピックはヨーロッパが提唱したイベント
日本でメジャーかマイナーかなんてIOCは関心がないよ コロナで増えたネット名医
このスレで増えたネットFIFA役員w
ホント底辺は妄想好きだな
U23でいいから五輪に残ってくれって言ってきたのはIOCだからな
FIFAがU24を認めるか、他の大会と被らず所属元が選手を出すか
来年の東京五輪にとってかなり重要な判断になる
>>1
サッカー知らんのに言われてもなあ。
オリンピックよりも上の大会がサッカーワールドカップ。何もつけずにワールドカップと言っても通じる言葉だよな。 バカすぎてわろうた
ドル箱サッカー様の権威をよくわかっていないようだ
FIFAが揚げ足とって東京五輪サッカーやめさせるには都合のいい発言だな
FIFAとIOCの綱引きには関与できないって話だろう?
IOCが頭下げてサッカーだけは参加国数も含めて特別待遇でやってんだから
サッカーは、そういえばオリンピック出場のためには、各所属クラブの承認が必要じゃなかったっけ?
もともとタイトル乞食のブラジルが前回で取ってしまったからアルゼンチンのやる気もなくなった。ヨーロッパはユーロでもともと興味ないし、なくしてもいいだろ
>>321
その辺コロコロ変わるならよく分からない
北京ぐらいの時は選手が出たいならOAで無ければ出れるとかでメッシが出たはずなのよ
それが気が付いたらクラブの同意がいるみたいになってるのよね
ビッグクラブの圧力で変更になったのかな 中田英に知ったかぶり発言を否定された頃から何の成長してない
この傲慢なレスがすげーな
協調性皆無
サッカーが嫌われる理由がよくわかる
FIFA批判したぞ
東京五輪のみサッカーを除外していいからな
ワールドカップだけフル代表でやらせればいい
>>327
チンピラが喧嘩を売っといてちょっと押されたら「いたたたた!みなさーん暴力振るわれました!」って周りに言ってるみたいなレス 結局中身になんも反論出来ない馬鹿どもが周りに印象操作(出来てないけど)で難癖付けるしか出来てないのが面白い
そのうち
「サッカーが手を使えないのはワガママ」
とかいい出すかも
>>327
IOCが土下座して云々と森元のサッカーのわがまま発言って視点がサッカー側かオリンピック側かの違いだけで同じ内容だしな
なんかもうすげぇわ 23以下でもかき集めた奴らの年報総額いくらになると思ってんだ
ふざけんな
FIFAは高野連みたいなもんだな
独立してお金持ってるとこは強いわ
日本を代表する傲慢さの政治家も、FIFAの傲慢さにはチクっとしか言えないってことよw
>>330
山口組の組長に無知な田舎893が因縁付けてる感じかな ならサッカーなんて五輪でやらないよ
とFIFAがいうだろうが
わかってんのか森?
サッカー相手にして、お前のいうことなんか
通らねーんだよ
1997年生まれの出場資格を変えなきゃ良いだけってのがシンプルな答えで良いな
ラグビーもNBAもボクシングも
プロが五輪には出ていないだろ
(ドリームチームとか例外除く)
U23でいいからと、IOCが五輪にサッカーに出てもらっているのか
FIFAがIOCに頼んで、サッカーを五輪にねじ込んでもらっているのか。
前者なら森は五輪関係者の意向を無視した発言。そして前者である。
まあ失言王だしな、森は
これは正論。だがオリンピックはアマチュアの祭典だぞ。それ何とかしろ。商業的ビジネス
ワールドカップがあるからなーオリンピックからサッカーを外せば良いのでは?
五輪より世界大会が優先→サッカー、ラグビー
五輪より自国リーグが優先→バスケ、野球、アイスホッケー
何よりも五輪が最優先→アマチュア競技
しょうがないから妥協案で棲み分けしたのにそんなこと言うと引き上げられるぞ
>>323
情弱やきぶた
五倫を開催できるのはサッカーのお陰
サッカーのお陰で野球はおまけで五輪出場 FIFAの笠にIOCが偉そうにする
IOCの笠に着て森バカがわめく
森馬鹿は誰に向かって唾してるんだ?
これはまともな反応だな。サッカーが勝手に定めたローカルルールだから
どうしようがサッカーの勝手。全体の組織が考えなくてもよい。
サッカーに歯向かえる数字なんか無いのに
森はアホなのか…?
ああアホなのか
じゃ、サッカーとテニスはオリンピックなしで良いよ。過密日程過ぎる。バイバイ(*^-^)ノ
むしろサッカーはアマチュアに戻したいくらいなのに。
やきうは知らん
>>361
オリンピックって資金の58%をサッカーで稼いでるんだぞ?
マイナー競技はサッカー無いと開催できない サッカーだかわがまま認められてるのは
そりゃ理由があるわなっていう
選手達もU-23のカテゴリーまではFIFAのW杯があるのにU-23が五輪になってW杯がないから出たいってなってるだけだしな
五輪のお陰でU-23だけ4年毎になっちゃうから余程飛び抜けた選手じゃないと年代合わないと出れないし選手にとってもFIFA開催のU-23W杯を2年毎の方が良いだろうしね
こいつFIFAを格下だと思ってるんだろうな。ラグビー関係者だし
>>1
うるせえ!
お前のせいでめちゃくちゃだ
死んで詫びろ >>65
いや何もわかってないでしょこのジジイ
ワールドカップにウエートを置いてる?FIFAにとってはワールドカップとオリンピックなんて比較の対象ですら無いよ >>367
チケット収入よりもいかに放映権収入のタシになるかが重要 これさぁ、世界に発信してしまってんだよ。どうするんだよ。。。
森元解雇しろやマジで。
五輪のレギュレーションに文句言ってる訳だから
IOCの悪口言ってるも同然なの分かってないのかコイツ
>>37
いや、FIFAはワールドカップの権威が低下するのを嫌がってるし、オリンピックで少しくらい袖の下もらうよりワールドカップの権威を高めた方が金になるという考えだと思うよ
変なイチャモンつけて機嫌を損ねたら本当に撤退すると思うよ
実際に結構最近までアマチュア限定だったんだし あっそう
じゃあサッカーは独自でやります
願い下げてきたのは五輪側じゃねーの?
>>41
流石に森の方を切るだろJOCが
それができなかったら日本人全員森のことを笑えないと思うよ >>49
そりゃ当然決まったルールを把握しているだろう"会長様"の口から説明して、視聴者を安心させたかったんだろうよ。 >>46
日本のU23代表もベスメンでは無いとは言えJ3ですらボコボコにやられてるもんな IOCが、23歳以下でかまわないから
サッカーもオリンピックに参加してくださいってFIFAに土下座したんだけど
森元じいさんは知らなかったのかな
まあ俺達の安倍さんの大先輩にして出身派閥の元会長であり、大成功をおさめたラグビーW杯、そして東京五輪のまとめ役、調整役として腕をふるう俺達の森元だからな。
正しいとしか言いようがないだろ。
もし同じことをパヨクや旧民主や反安倍が発言したら間違っているから叩きのめすべきだが。
五輪の6割がその23歳以下のサッカーって・・・わがまま・・・
>>1
は?
ならFIFAに文句言えよ
別にFIFA側はサッカーやる理由なんてねーんだからな 390名無しさん@恐縮です2020/03/28(土) 23:25:58.60
夜の街で
商売女 2人と
濃厚接触
藤浪wwwwwwwwwww
アホかサッカーはやんなくていいもんに出てやってんだよ
こんな発言する奴が日本の五輪組織トップで問題になるぞこれ。
悪いけどオリンピックはいつもサッカーしか観てない
開催地が東京だろうと「知ったこっちゃない」ね
>>115
今回のこの発言でIOCからJOCに森を排除するように圧力かけられるかも知れんね >>196
サッカーが無かったら欧州各国なんてまずオリンピック誘致しようなんて思わないだろうな >>118
なんかしらけるというか分かりづらいよね
世界選手権5連覇したけど五輪では銅メダル、とか、え?結局誰が一番強いの?ってなる この人の言うことは基本的に間違っていないんだよね
これまでも
まあしょうがないよ23歳以下って決まってるし
別に出なくてもクラブで活躍してれば世界中から目に留まる
唯アホなのは森元さあIOCがなぜ23以下の選手のみ出場させてるのか
一度考えてみろよw
他競技には通らないわがままを許しているのがIOC
世界最強の組織FIFA知らんのかw
IOCより格上だぞ
>>385
本当に森が凄い人ならトップリーグがJ2以下になってない この老人は仮にも組織委員会の会長なのにサッカーがなぜ年齢制限設けてるか知らないのか?
強気の発言したところでIOCからお叱り受けるだけだからやめとけ老害。
玉蹴りは嫌われてんな、出なくていいじゃん
本当は予選落ちして出れないんだから
他のスポーツは7人ラグビーみたいにみっともないことしませんよ!
ラグビーブーム終わっちゃったね
これもサッカーのせい?w
>>409
もうパリ五輪まではやる事は確定してるよ サッカーの収益がなければラグビーみたいなマイナー競技は五輪で試合できないんだけどな
2021年にU20W杯インドネシアでやるみたいだからそれ五輪に譲って貰えばいいんじゃない
>>413
正式競技と開催都市の間にはなんの関連性もないよ
たとえ開催国がサッカー弱いとか不人気の国でも
正式競技である以上必ずやらなきゃ行けない IOCが年齢制限してもいいから出てくれって言うから出てやってんのにw
来年のU20WCを五輪ということにすればいいじゃん
札幌もインドネシアも大差ないだろ
あくまでTOKYO2020なんだから 2020年7月基準での年齢にすればいいだけ
たった6カ国でやるアホなトーナメント戦の馬鹿球技に文句言えよ
コイツこれでも元総理だからな。不人気過ぎてあっという間だったけどあの頃と何も変わってない。人を不快にするしか能がない。
復興アピールで福島で全競技最初に開幕試合したい
ソフトボールこそわがまますぎだよね
ソフトなんてマイナースポーツなんもアピールならんに
しゃしゃりすぎw
相変わらずアホやな森。生きてる間にオリンピック開催させてあげたいと思ってたけど、ど〜でもええわもう。
一生サッカーの陰で生きていくしかないホモビーの嫉妬は醜いね
森には何の権限もないけど、オリンピックにサッカーいらないから出て行けとなったら、FIFAとか大喜びで出て行くだろ
お前ら明日の朝だぞ
ボクらの時代 3月29日(日) 7:00〜7:30
小野伸二×稲本潤一×高原直泰
ここまで言われてサッカーが抜けないのが真実を表してる
IOCの我儘を聞いて容認してるんだから、サッカーはアマチュアにすればええねんw
リアタイで見てた
辛坊がガツンガツンおじいちゃん煽っててかわいそうだった
五輪は価値の低い不人気競技の集合体でしかないだろ
サッカーは代表戦の選手派遣すら球団が嫌がるのに五輪で貸して貰えるだけ感謝しろよ
それから来年は欧州南米選手権、再来年は WCだからまともな選手は東京に来ないぞ
>2006年ドイツ大会のテレビ視聴者数は、世界214カ国・地域で延べ263億人、
>オリンピック2008北京大会の視聴者数は約47億人。
別に五輪でわざわざサッカー見ようとは思わないからいらないだろ
>>1
U23ワールドカップ作ればいい
五輪は大学生とか出しとけ >>438
わざわざ見る人が何万人もいるからIOCがサッカー辞めないで〜って言うんだろうが。
本当にいらない競技なら速攻で辞めさせられるぞ。 >>1
ホスト国だという矜持もてや糞ジジイ
恥ずかしい言動を下の世代に見せんな馬鹿たれ
全参加選手が参加することに意味を感じる素晴らしい大会運営をめざせよ
アホだろこいつ とりあえずサッカーは世界的なスポーツやし絶対必要やけど
野球はイラン
野球はスポーツちゃう、あれはデブの棒振り体操やし不要や
何回か負けてもトーナメント進めるような情けないシステム組んでまでヤルなや恥ずかしい
この発言からサッカーがオリンピックから撤退したら面白そうwww
まあサッカー界は撤退したがってそうだけど
サッカーってわがままだったんですね。
もう見るのやめます。
え〜
わがままじゃないやつなんて
いないから
サッカーよりラグビーか
ホントに続けさせるの?
まぁ日本人にとっては
オリンピック>ワールドカップ
野球>サッカー
だからな、他の国なんざ知るか
>>380
JOCってのは元々日本政府内の下部組織だったから つーかサッカー会にとっては寧ろオリンピックなんてどうでも良いと思うんだけどな
オリンピックのサッカーに関心高いの日本くらいじゃないの?
ぶっちゃけ日本人にとっては、
日本が活躍できないサッカーなんてどうでも良いんだよ
視聴率も日本戦以外は大して高くない
卓球や水泳の方が高い
コロナが猛威を振るってる中
年齢制限がどうとかどうでもいい それは分かる。
確かにそんなことどうでもいいわな いまは
>>446
日本だけで見てもJリーグに登録されてる選手はリーグ戦、ルヴァン杯、天皇杯は必須。
一部のクラブだとこれにスダメ、ゼロックス、ちばぎんカップ、ACLが加わる。
更にオリンピックの年は五輪代表だから選手やクラブからしたら負担でしかない。 ん?五輪側から頭下げて頼んでこうなったんでしょ?
FIFAは世界大会は既にあるし五輪にわざわざ参加する意味がないって言ってたんだから
そもそも五輪はアマチュアの世界大会じゃなかったっけ?今ほとんどプロ化されてきてるから五輪自体必要なくない?
>>438
そんな間抜けな発言する前に
サッカーより観客動員できる種目が
どれだけあるか調べてみろよ マジで老害だな
むしろサッカーあるだけ幸せと思えよ
ワールドカップ知らんのか?
オリンピックよりどんだけ盛り上がると思ってんだよ
スポーツに何の造形もないこの人が
利権だけでオリンピックの会長をやっていることの方が
よっぽど
わがまま
だと思う
なんだろうこの森って言うのは?
五輪になぜサッカーがあるのかわかってないようだな。
五輪側が頭下げてなんとか有名選手出してくださいってお願いしてる競技なのを知らんのか?
サッカーはワガママ
正論だw
ワガママが許されているのは、FIFAに力があるからだけど
>>417
オリンピック大スポンサーは、アメリカテレビ局NBCでサッカー関係ない法螺を書き込むの?
今回の延期は、アメリカの陸連・水連が主張してNBCが了承して延期決定事実あるけどどうなの? リオ五輪視聴率
1.男子マラソン 23・7
2.開会式 23・6
3.女子マラソン 22・6
4.競泳・男子400メートル個人メドレー 22・0
5.レスリング女子58キロ級決勝 20・7
6.卓球女子団体準決勝・日本×ドイツ 20・6
7.卓球女子準々決勝・日本×オーストリア
卓球男子団体決勝・日本×中国 19・1
9競泳・男子100メートル平泳ぎ準決勝
女子400メートル個人メドレー決勝 18・5
11.陸上・男子400メートルリレー 18・2
やっぱサッカーは日本では注目度低いのかな〜
金のためにプロ出してもらうとか自分で自分らを否定しているようなもんだな
IOCのあり方とかオリンピック自体の運営方法を見直すいいタイミングなんじゃないか
いや五輪のわがままで土下座してサッカー様に参加してもらっているのだが・・・
FIFA(国際サッカー連盟)の加盟国数209カ国・地域。
加盟国数では193カ国の国連より多い。FIFAは加盟国数では世界最大の
そしてサッカーは世界で最も競技人口が多いスポーツ。
FIFAは国連より大きい政治的影響力を持った組織ともいわれる。
そうしたFIFAにIOCが頭下げてプロにも参加してもらってるんだから余計な事いうな。
サッカーという競技は世界中の人々にとって人気コンテンツなんだよ。
もうそろそろ死にそうに成った時、大人しく静かに旅立とうとする方と
くそおこの世に出来るだけ憚ってやるうと往生際悪く醜態を晒す老害とに分かれる
アジアのサッカーが世界に遅れるのて五輪もありそうだしな
五輪の年齢制限がU20とか若年世代をありあがたがって世界の潮流から取り残されてる
年齢制限ある大会なんか適当に学生派遣するくらいでいいのだろうにな
ID:l7QSeqvp0
全く相手にされてなくて草
関心ないなら言わなきゃいいのにな
やはりみんなサッカーは気になってしょうがないんだな
わがままなので五輪から追い出してください
サッカー側もU23には困ってるんです
まあラグビー界のサッカーコンプはいつもの事
ラグビーは韓国みたいなもんだしこれが通常営業
中田君、知ってる?日本は敵地で韓国に勝ったことないんだよ
こんなこと言ってたら五輪競技にプロ選手一切出してもらえなくなるな
サッカーより、オリンピックの組織委員に年齢制限を設けるべき。
何時までやっているんだよ老害。
>>1
サッカーにはワールドカップってのがあるからな >>481
アジアよりやる気なアフリカという地域があってだな
なお、ブラジルアルゼンチンはメッシアイマールすら出し惜しまない模様 森さんは球蹴り嫌いなんだな
俺も球蹴りは下品で嫌いだからこの発言は分かるわ
森さんの言う通り、腐れ球蹴りの年齢制限なんぞどうでもいいし、知ったことじゃないよな
そんなことよりヘディングで未来ある子供達が知恵遅れどもの仲間にならないように、球蹴り禁止にしてもらいたいもんだ
傲慢できめえんだよクソ球蹴り
ワールドカップ>>>>オリンピックなのも知らないアホだろうな
FIFAは五輪と違う。サッカーには「仕方なく出てもらってる」立場。
釜本とかの時代はアマチュア相手に銅メダル。アマチュアの大会に当時のガチでペレらが入って狙いに来るわけないだろ。
我儘だろうがなんだろうが、あんたは来年の五輪に立ち会えずに死ぬんだけど?w
野球とは違ってサッカーはオリンピックに出てやるって感じだからなー
開会式前から勝手にグループリーグ始めるし
野球は解禁されたけど、ボクシングは今もプロは出場禁止だろ?
爺さんサッカーで出ていただいている立場が分かって言ってんの?
まあメダルが最低条件の野球と違ってサッカーの日本代表は賑やかしだからねえ
必死に五輪競技にねじ込んで東京終わったらまた除外される焼きゅうと一緒にされてもな
ワールドカップ単一競技開催で五輪を凌駕する放映権料が得られるサッカー様が出てやってるんだ
ひれ伏せやw
森が断言したように、
WCがあるサッカーは五輪に出場させなければいい
「あ?W杯があるから間に合ってるわw」
「世界の人気競技で放映権料に響きますし、そこをなんとか…」
「面倒くせーな、じゃ最高峰はW杯だから五輪は年齢制限付きならええわ」
「十分でございます!ありがとうございますう!(土下座」
逆にIOCのワガママでサッカーは参加してやってんのに、本当アホだw
世界で嫌われちゃってるやきゅうのごり押しがオメーのワガママだってことに気づけ
国民からしたら五輪自体知ったこっちゃない
お前らのわがままで防疫遅らせやがってしねよ
サッカーないと運営できないのを理解してない奴を
なぜこんなポジに据えてしまったのか
>>481
英米がタッグを組んで汚職のゴミ共追い出して自分らが利権得ようとするほどFIFAは影響力あるんだな うん、別にサッカーは五輪から外して貰っても一向に構わないよ
>>141
イギリスに敬意示してるからイギリスだけ各4協会の出場を許可してんだぞマヌケ むしろ外してください
代表招集の頻度が減ってクラブの戦力的に助かるし
アマチュアのみでやれよ
一度でもプロやった人は資格剥奪
サッカーという金づるが欲しいIOCとW杯の商業的価値を守りたいFIFA
この両者間のエゴの落としどころが五輪は23歳以下ということなんだろうな
FIFAの利権に食い込んでいるからどうしようもない
>>54
日本人「人の嫌な事を率先してやります。」
韓国人「人の嫌な事を率先してやります。」
これぐらい意味違うなw >>516
スケートの年齢規定を一度確認してこいよバカ >>509
ラグビーは、全英ライオンズがあり、バスケット(実力が弱いから)合同チームでオリンピック・WC参加している。
サッカーは合同チーム結成不可能だから、イギリスは参加しない。 1年延期すると24才以下にするのか、2年延期すると25才以下にするのか、23才以下のままなのか、めんどくさいな、何で年齢制限なんてやってるんだって発言だから
五輪が最高峰じゃ無いのはラグビーも同じだろ
ラグビーも15人制にしろよ
>>519
ライオンズはアイルランド共和国も含めたブリティッシュ・アイリッシュ・ライオンズだよね
北アイルラン単独でのドラグビー協会は無くて共和国と合同だからなんだろうね これは森がIOCに怒られちゃうな
IOC「スター選手を五輪に参加させて下さい」
FIFA「しゃーねーなーでも23才以下だぞ」
IOC「もう一声!」
FIFA「しゃーねーなーオーバーエイジ3人プラスしたるわ」
IOC「ありがたやーありがたやー」
って力関係なのに
確か23歳以下って規定じゃなくて
1997年の4月以前に生まれた人は駄目みたいなニュアンスの規定だった気もするし
延期になろうが関係ないって言ってた人が居た気がする
別に23歳以下の規定にする必要性はないよね
各国それぞれのベストメンバーで来ればいいだけなんだから
野球のWBCなんかはそんな感じだし
なぜ23歳以下なのか、もっと言えばメンバー18人でOAが3人オーケーってルールも気持ち悪い
んな細かいルールにする必要はない、森さんの問題提起で変わるべき
「サッカーは正直に言って、オリンピックよりワールドカップにウエートを置いている。プロセスから言うと、サッカーはオリンピックに参加しなくていいとまでFIFAは言っていたようですよ」
よく分かってるじゃん
そういうことだから、サッカー無しで今まで通りの五輪運営ができるならどうぞどうぞ
サカ豚イライラしてるなw
今の日本はバスケだけあればいいの、他のスポーツいらないんだよ
サッカーなんぞ日本から追放してもいいぐらいだwww
こいつw
サッカーはFIFAに頭を下げてお願いして出てもらってる立場を理解してないのか
焼きうなんて頭下げて東京で競技復活して次からまた除外されるのにな
Wwww
>>506
FIFAも従う国際サッカー評議会(IFAB)があること知っているの? 実際どうなの?
もしサッカーに逃げられたらIOCに入る放映権料は3分の1ぐらいは減るの?
しったこっちゃないw
お前の余命もしったこっちゃないから言わんで良いからなw
ワールドカップがあるからな
それをお願いして頼んでるだけだし
>>490
だから名目上アマだった
東欧のハンガリーにボコられてる
それが当時の日本の実力
釜本は偉そうだけど >>524
ラグビーとクリケットは、南北アイルランド協会は合同。 >>533
そこまで比率高くはないと思うよ。
オリンピックのサッカーなんてWCと比べたら興味はかなり薄い。 >>8
サッカーは五輪側から出てくださいと言われて渋々出てる
野球は野球側から五輪に出させてくださいと泣きついてる
全然現状が違う サッカー選手からすると五輪とかほとんどがマジどうでもいいと思う
も南米も昔ほど五輪重視しなくなってるし
>>526
けど2年延期になって24歳とかだとチームの主力になって
23歳以下だといいけど25歳以下がメインのチームだと派遣するの嫌だと言うチームが出てくるかもしれないから
色々と面倒なことが想定される >>308
>一応五輪メダルってサッカー選手でも無いよりはあった方がいいでしょ?
>昔メッシは喜んでたよ
そりゃ五輪も一応タイトルだからね
ワールドカップやUEFAチャンピオンズリーグよりも価値劣るけど
他競技のマラソンも五輪よりもWMMの方が価値上になっているのに
世界記録保持者のキプチョゲでも五輪勝ったら一応喜んでたからね
でも五輪優勝よりもフルマラソン2時間切りの方がとても名誉で価値あるという
今の時代五輪優勝が世界一の意味持つ競技ってメジャー競技ではそんなにないと思うよ >>527
そもそも選手を保有しているクラブはオリンピックなんぞに選手派遣したくないわけで
その妥協案な訳だ
下手な事言うとプロの選手は出なくなるぞ
プロが出なくなるとドル箱競技を失う >>527
五輪側からサッカーに出てくださいと頼んでるがサッカーとしては年代別代表を独自運営できてるから五輪に出る旨みなんてほとんどない
そこまで頭下げるなら23歳以下ならいいよって渋々引き受けた
そしたら五輪側から3人くらいは年上も欲しいなってまたわがまま言われたからそれも渋々引き受けただけ
もし森の考えでやろうとするならサッカーは必ず五輪から手を引くよ
大会規模でもサッカーW杯>>>五輪なんだから >>541
大会中はリーグ中断するとはいえ、まあ1チーム1人制限だな
最高峰でもない複数競技の大会に戦力削がれたらたまらんわ >>527
君はスポーツに向いてないね
ルールの中でプレーするのがスポーツだ 森爺は「23歳以下の大会」になったいきさつを全く分かってない
日本の焼豚おやじはだいたいがこのレベル
ワールドカップが創設される前のオリンピックとサッカーの関係を知らない人が多いだろうけど、知ってたらFIFAのわがままなんて言えるわけないと思うよ
当時のFIFAの会長だったジュール・リメが書いたワールドカップの回想という本を読むとオリンピックとアマチュアリズム、そしてスポーツを職としているものへの差別というのがよく分かる
最高の選手を職人(プロフェッショナル)という理由でオリンピックから拒絶され、自前で最高の大会を作るため、初回のワールドカップ開催までの苦難と思いもしない成功
ジュール・リメ死去後も回を追うごとに巨大化していくワールドカップ
遂に1970年代にオリンピックを抜き去り世界最大のスポーツの祭典となっていく
ワールドカップの成功を見て理想としていたアマチュアリズムを投げ捨て商業オリンピックに転換していくIOC
オリンピックに出ることがプラスになるどころかマイナスになるのにプロを派遣しているFIFAの方がよっぽど譲歩してる
>>541
面倒な事もあるが、ポジティブに考えれば24歳まで選べるって事は選手層も分厚くなる。当然レベルも上がる。
今17,18あたりの天才選手も五輪代表の選考に残る。フランスのガマヴィンガ、日本では西川とか新世代も来年五輪では見れる可能性出てきたって事だ。 >>547
延期になった時に延期された分だけ選手が年を喰うのでどうするかって話で
俺は知ったこっちゃないって言っただけ
U-23の関係者はその分だけ年齢引き上げて欲しい、クラブは派遣したくないって起こりうる
その調整が延期で必要になるって文脈の中の話 南米のサッカー選手はどんな小さなタイトルでも勝ちに徹底的にこだわる だから五輪出ないなら出ないでいいけど、出ると決まった以上は勝ちにこだわる
ルヴァンカップとコパスーダアメリカーナの勝者が争うスルガカップも、日本クラブは手を抜いてるのに南米クラブは本気でくるしサポーターもはるばる日本にくるし勝つとすごく喜んでる
>>551
知ったこっちゃないとかわがままとか余計なこと言う必要が無いね
大会組織委員長なんだから >>528
日本は大して困らない
IOCは困るだろうけど
視聴率も野球の方が高くなるよ多分 引き上げてもあんまり変わらないと思うから引き上げたらいいよ。
ユーロも一年延期だし、コパアメリカもユーロと開催時期揃えたいみたいだから、どちらにせよ有力選手は出ない。
そもそも近代五輪はアマチュアの為の大会だったんでしょ?
別に参加できる人だけでもいいんじゃね?
理念押し付けるならね
>>553
IOCとFIFAが決めることだから森は関係ないのに辛坊が聞いたからだよ まあ大会の組織委員長が言って良い事ではないな
普通は謝罪案件、サッカー界が優しいから問題にならないけど
>>554
延期で森保が五輪代表から離れるからサッカーは上位行く可能性が出てきた
準決勝あたりまで進めば視聴率でやきうに圧勝するだろな >>557
それで何でわがままとか言う必要があるの?
私の領分ではないから分からないとかで済むのに カネにならないマイナースポーツのオリンピックは勘違いすんなよ
>>560
んほ〜マジ?
銅メダル取れたなら延期万々歳じゃんw >>562
そんな下らない揚げ足とりに付き合う暇はない >>557
そう、これで森元を叩く奴はただ叩きたいだけの奴
おかげでサッカー五輪の名目上の理由が分かって寧ろ知識が深くなった
そりゃ拝み倒した、なんてIOCもカッコ悪いもんなあ >>1
五輪決まった当初にこの発言してたらFIFA切れて別にアンダーのW杯開催してたかもな >>565
やきうは自分のメダル心配した方がいいぞ
韓国が追加競技のオマケでもやきうを兵役免除の対象にすれば日本は絶対に勝てないから
それになぜかメキシコが五輪にやる気出してて代表常設したらしい
メジャーリーガーは無理でも3Aクラス出してくれば勝てるか分からんな
3月開催ならメジャーリーガー出るかもしれん >>566
意味不明。森は委員長だぞ。
そんな言い方選手に失礼だわ。夏に出ようと調整頑張ってた23歳の選手の身になれ。バカ会長さんよ。 ワールドカップやってからサカ豚がラグビーに嫉妬してるのがほんと笑える
まあFIFAも一枚岩じゃないからな
UEFAのFIFAってウザくね?って気持ちが年々増して対立が深まってるし
なのでFIFAがIOCからの要望を聞いてUEFA所属のクラブチームへの負担をさらに増すような事をしたら大激震が起きてもおかしくない
UEFA「ワールドカップ?オリンピック?サッカー界で一番至高な大会はUEFAチャンピオンズリーグじゃい!」
FIFA「でもスポンサーも選手供給元も欧州からだけじゃないよね?」
UEFA「しゃーないなーならワールドカップは認めよう。それは以上は無理!」
FIFA「増長しやがって・・・」
この記事FIFAに英文で送ってやれw
大問題になるぞ
サッカーは五輪無くても集客出来るからW杯を頂点にしている。
森のラグビーとは規模が違うから(爆)
日本の老人世代はサッカーやFIFAの権力、影響力知らないし、知っても否定してバカにしたがるからな
ラグビー派閥の森ならなおさらだろ
おいおい、ホスト国のオリンピックジジイがこんな舐めた発言してやがるぞ
この発言を聞いてFIFAはオリンピックの参加拒否してやれよ
やる必要はねえわな
世界のみんなコロナを乗り越えて本当の意味での復興五輪にしようって時に
サッカーなんて知らないよってホスト国の組織委員長が言い出す不思議
そりゃ世界はまとまらないわ
いつまでも老人が行政にしがみ付いてんなよ。さっさと引退しろ
>>574
日本人としてはFIFAを応援したいな。W杯の放映権バカ高くなってるのも元凶はUEFAだろ。
UEFAがカネで選手を釣るようになった。選手もカネないとプレーしねえみたいになってきた。
このままだとW杯の出場金で選手賄えなくなって、出場辞退、UEFAしか出んわ、になる。今の五輪サッカーや野球の大リーガーみたいに。 世界のサッカー
「日本人が勝手にサッカーやFIFAを語らないで」
「世界は日本サッカーに興味がないよ」
「日本の偉大なサッカー選手は、中田、中村、斉藤、山田、ホンダ、スズキ、トヨタ、スバル、ヤマハだ」
>>585
歴史がある分優勝して得られる栄誉が大きいからな
フランスなんかの盛り上がり見るとしばらくはなさそう 今はいうほどFIFAの力はそんなない
というか欧州がいろいろ失速してアメリカと中国の金を頼ってしっぽ振ってる状態だからFIFAはむしろここの機嫌損ねるほうが嫌
森がまともなこと言った
サッカーなんて世の中に必要ないくらい言えよ
ラグ豚はほんとに無知なんだな
FIFAはW杯こそが世界一決定戦の大会だと言ってる
だから五輪なんて不参加を突きつけてるの知らないのか?
IOCの方が世界一の人気競技であるサッカーを五輪に入れたいので頭下げて頼んでるだぞ
欧州なんかでは五輪サッカーなんかなんの価値もない
参加国の数の少なさをみれは欧州がやる気ないの分かるやろ
文句あるならIOCに言え
FIFAは五輪なんか不参加でいいと言ってる
サッカーの世界一決定戦はW杯だけ
サッカーファンなら誰もが分かってること
本当年齢制限なんて糞どうでもいいわな 勝手にやってろ
>>594
でもなあ
W杯よりオリンピックのがイギリス代表が見れそうで
やってほしいんだよなあ この発言をFIFAが問題視して森のジャンピング焼き土下座が見たいw
誰かFIFAに映像付きでメールしてくんないかな
正直、五輪に球技は不要やね
原点回帰
陸上、水泳、レスリングだけに戻せば?
>>510
ほんとこれ
若手もどんどん海外行く時代になったから
五輪の必然性がもうなくなってる ずっとそうしてきたものを今さら批判って本当に五輪会長?
それは五輪を開催する人間じゃない人の感想なんじゃないか?
この人が会長とか日本は恥さらしだぞ
>>600
失礼な事言うなよ
森はラグビーに関してだって頓珍漢だぞw >>529
バスケこそ必要性を感じないけどな
というか興行が成り立ってるスポーツは全部
なしでいいよ。テニスとかゴルフとか冷める
アマチュアが4年に1回で血眼になるから面白い 今は五輪マネーも増えたからそのへんFIFAも昔と変わってきてるよ
放映権料をアメリカや中国あたりが巨額の金額出すようになって良くも悪くも五輪そのものが変化したせいでもあるんだが
>>602
めちゃくちゃラグビー気に掛けてるのはJスポーツとかで観てるから
それは言い過ぎだぞw
態々放送局にお礼のスピーチとかかます政治家何かコイツ以外居ない
君が知らないだけだ アマチュアの祭典だったのにな
もう、ボクシングもプロ出せよ
スポーツ大会のビッグイベント
>>596
まとまりがないのはロンドン五輪で実証済 >>607
五輪の花形男子100m決勝がユーロどころかCLの決勝より下だからな
老害の森はこれ知らんだろ わがままなのか確かだよ。
FIFAは五輪にサッカーチームを派遣したく無い。
でも五輪の方がFIFAに頭を下げて、そこを何とかと言うから、23歳以下限定って条件付けて参加して貰ったんだから。
FIFAとしては五輪にもフル代表が出るとワールドカップの価値が下がるからそれは嫌なんだよ。
てかさ。五輪はアマチュアでやれば良いと思うわ。
年齢で区切らないでプロ契約していない選手達でやれば良いんじゃ無いのと今でも思う。
>>603
こういう奴に限ってアマチュアの選手になると誰も知らない
で、飽きて見なくなる >>1
よかろう
五輪は年齢無制限でアマチュアに任せれば良い >>612
ロス、ソウルはW杯出場経験無ければ年齢に関わらず出場可能だった
ロスでは西ドイツのブレーメ、ブラジルのジョルジーニョ、ユーゴのストイコビッチ
ソウルでは西ドイツのクリンスマン、ヘスラー、ブラジルのロマーリオ、ソ連のミハイリチェンコなんかも出てた
サッカー好きとしてはこっちのレギュレーションの方が面白いんだけどIOCとしては困るんだろな >>613
は?知らねーから面白いんだろ
何言ってんのお前? わがままっていうかサッカー側は出るメリットすらないけど五輪のわがままに仕方なく派遣してやってんだろ
>>616
お前がそうだといいな
でもプロとアマを区別出来ている時点で間違いなく飽きる
本当にその競技が好きだったら全く気にならない サッカーは競技に参加しなくていいと言ってみやがれ
FIFAは喜んでくれるさ
五輪に参加、協力するかどうかは各競技団体にとって義務ではないし自由だからな
ここ分かってないヤツ多すぎだろ
IOCの方がおかしいんだよね。
だって元々プロを除外してたのはIOC側だろ?
だったらそれを貫けよと。
>>619
まあ何だかんだサッカーは見ちゃうけどねえ
でもガチ度は落ちてるから熱気は落ちた
アトランタやシドニーの頃なんかそりゃ凄かったよ >>621
そう
むしろFIFAがIOCのわがままに付き合ってやってる
バカはここを分かってない >>622
基本はそこなんだけど、ここまでガバガバになったら今更感しかない >>624
それに付き合わされるクラブが一番の被害者なんだよな >>623
あれ、プロなんだけどw
アマチュアだけだったのはモスクワまで
ロスではもう今に近い形になっている サッカーは五輪から出ていくからって言ったら
泣いてIOCに「お願いですから、出ていかないで下さいよ」
って土下座されたの知らんのか、老害は
FIFAのほうがオリンピックを脅威に感じていたんじゃないの?
なぜサッカー不参加をIOC側に求める?
五輪は二週間しかなくて移動や日程がキツイ
最大6試合やる規模の大会だと選手も23人必要だけど選手削減の必要から18人登録にしてる
五輪の大会スポンサーとの関係でユニフォームから協会エンブレムを外してるし
FIFAの一般的なレギュレーションとはかけ離れてるけどIOCのわがままに付き合ってやってんだよね
素人が2ちゃんでボヤくのは大したことないが
こんなバカが会長やってんだからそりゃ失敗するわ
ICOが頼んでるからサッカー出てやってるのに
五輪なんてわざわざサッカーが出なくてもいいよ
>>627
その競技が好きかって話に変わったのに論点ずれすぎだろ。家にいすぎて会話のキャッチボールできなくなっちゃった?w >>633
そういう枠だから
このポストもやる奴がいない汚れ仕事だから
森がやることになった サッカーがどんな経緯でオリンピックに選手出してるのか解ってないのがすごいわ
これFIFAとIOCから怒られるだろ
五輪運営のトップが言っていい発言じゃないよ
サッカー大嫌いラグビー関係者のいつもの癖が出たんだろな
>>1
無制限にすると若い才能の芽を潰すだけだな。
当然大きく盛り上がるだろうけど偏った結果を生み出すだけや。 オリンピックで1番人気ある種目ってサッカーじゃないん??
>>642
日本人の大多数はそういう事実を知らないし勘違いしてるからな >>642
IOCは独自に競技ランキングつけてるがサッカーは5段階評価のB
1番上のA評価は陸上水泳体操
ちなみに野球は正式競技ではないので最低ランクのE ユーロとオリンピックは同年開催だからUEFA諸国はユーロ重視
わがままとかじゃ無いから(笑)しょうがなく若手の大会として置いといてやってるだけだぞ五輪なんて
ワールドカップのほうが楽しい
五輪は育成大会で十分
>>232
薬物ラグビーよりはマシだろ
ワンチーム(笑) >>527
知りも調べもしないで頭の悪いやつだな(笑) >>527
ワールドカップ > 超えられない壁 > 五輪 実際オリンピックにサッカーいらんでしょ
日数かかるし人数多いしベスメンの試合じゃないし
ま、日本ではもうサッカーは
日本代表戦以外は見向きもされなくなっちゃったからね
最大のスポンサーであるアメリカではどうなんだろうか
>>623
ガチ度は日本は一緒。マスゴミが盛り上げなくなっただけ。アトランタは28年振り出場、シドニーは黄金世代。でも盛り上げすぎて野球人気ガタ落ちしたから、以降は五輪サッカーまるで盛り上げる気なし。
今回もネタは最大級にある。久保に海外組多数。相手もドイツフランススペイン、ブラジル来る、なのに全く無し。そりゃ周りの熱気もでんて。
一方野球はどマイナーなイスラエル代表を現地取材したり盛り上げる気満々だけどな。 そらそうよ、FIFAはWCあるし別にやらんでもええってスタンスのところに、IOCが参加してくれって頼んだんだから
五輪自体があらゆる競技の
最高峰の大会である必要性はない
ラグビー7人制って…
>>655
ん?お前さんの中で日本代表以外のサッカーが見向きされていた事があった様な言い方だな。 >>635
ガチ度とか熱気とかどこで判断しているんだよwこの半可通がw
あと俺はサポートクラブこそ地域リーグだけど、一応自他も認めるサッカーファンだけどねw
だからアマチュアのつまらなさは嫌ってほど分かっているつもり
いやまだ分かっていないかもしれないw いやプロリーグとの兼ね合いでそうなったんじゃないの?
今回だけ24までokにするのはいいと思うけど
これに関しては蜃気楼が正しい
年齢制限なんぞサッカー協会で決めればいい話で
蜃気楼に聞く話ではない
>>1
そもそも
2021なのに2020って事にするんだから
何でも有りなんだろwww
まあ2021年の夏でも中止になると 思うけどなw 森は言葉のチョイスが悪いだけでスタンス的には問題ないな。
これ笑い事じゃねーよ。全世界にこの発言はこの時代発信しちまったことになる。
とっとと降ろせこいつ。
>>667
知ったこっちゃないまでは何とか許せてもわがままは余計すぎる >>667
日本代表の23歳の選手は延期になって自分はどうなるんだろうと心配してる。知ったこっちゃないはないだろう。スタンスも含めて。五輪委員の委員長の発言だぞ。 >>660
メディアへの露出度とかチケットの売り上げとかも加味してるそうだよ >>655
アメリカはサッカー人気ないみたいに言われてるが
サッカーのW杯に1番金出してるのアメリカなんだよね >>655
全て見向きもされていない野球はどうするんだよw >>560
最終予選おそらく同時期にやる中で、
冨安久保OA(大迫、柴崎、誰か)を五輪に送る余裕なんてもう無いよ
U-23になったら中山、板倉も使えなくなるし、日本の五輪サッカーはもう終わった話 >>615
スター選手が呼べないからな
ただW杯に出れない国ほど有利になる
という点もある
今でもこのシステムなら
日本も全盛期の前田遼一とか出れた訳か てか森あと1年もたないだろ
あの唇の色なんだよ
死人の色だぞ
ぶっちゃけFIFAからしても大した問題じゃないだろうな、ささっとどっちかに決めて終わりだろうし
余計な一言を言いたくなるくらいサッカーに対して不満があるのかもしれんね、老いぼれゴリラは
サッカー界は代表、クラブでスケジュールがギチギチだからな
五輪なんかに構ってる暇も余裕も無いから内々に今回だけはFIFAは不参加みたいな話がすでに来てるのかもしれんね
>>681
それはサッカーに限らない、NHLのように選手派遣を断ったところもある
皆スケジュールを調整して五輪に参加している
このあたりのサッカーファンのマウントぶりはちょっと閉口する、特権はてめえで手に入れたわけじゃねえのに >>682
いや、サッカーはW杯予選、大陸選手権予選、クラブのリーグ戦、欧州カップ戦とか詰まってて他と比べてどう考えてもスケジュールの余裕無いもの
別にマウントがどうのとか知らんしそんな話もしてない >>683
だからそれはサッカーに限らないの、お前が知らないだけ
なんか他のスポーツが暇そうに思っているのが腹立つんだよ >>684
お前がどう思っても勝手だが、他が暇なんて一言も言ってないが >>684
サッカーしか頭にないというかサッカーだけをやたらと特別扱いするような馬鹿には何を言っても無駄 >>682
8月にはリーグ戦始まってる国もあるし欧州カップなんて予選始まってるけど選手派遣してるだけサッカーはだいぶ協力的だわな
その怒りの矛先は自分の利益しか考えず選手派遣しないアメスポに向ければいい サッカーが五輪に対して「わがまま」を言えるだけの金銭的貢献をしてるのも事実だからな
むしろその部分が全く理解出来ていない人が結構いて驚く
>>686
サッカー嫌いなら早くそういえばいいのに >>673
上の3つは元々人気ある上に五輪が頂点になるスポーツだからなのかな。 >>684
だって動いてる金が全然違うんだから仕方ないでしょ
選手を雇ってる所属クラブにとって1番大事な時期に準備含めて1ヶ月離れる意味を考えた方がいいよ
個人競技と違ってチーム競技は戦術を共有しないといけないのに
オリンピックに選手を出すことは選手が所属しているクラブについてデメリットが多い
これで選手を拘束するための補償や怪我等の補償が充分ならともかく現状無いに等しいのだから >>691
だからそれはサッカーに限らないでしょ、という話
サッカーしか知らん奴ってなんでこんなにサッカーを特別視したがるわけ?
これじゃ棒振っているあれと変わらんじゃん
俺あのファンにどれだけ煮え湯飲まされたか分からんからすげえ腹立つんだよね >>692
それはそのスポーツにとって五輪が最高の舞台かどうかによるんじゃないか?
陸上水泳その他多くのスポーツはいろいろ調整が難しくても何が何でも五輪のためにスケジュール合わせるだろうし
サッカーやアメスポは自前のリーグや大会で充分だからそこまでする必要はないというだけ >>692
だから言ってるでしょ動く金が違うって
なんでサッカー界の仕組みを知らないで他のスポーツと同じに思ってるのか
日本のようにオリンピックを神聖視してる国はともかく他の国とっては大した意味を持たない大会
これにクラブの財産である選手をどうしたら出せるの?
個人競技なら選手の判断で出場の可否を決めやすいだろうし、マイナーな競技なら宣伝のメリットのため出場する価値も高いだろう
でも、サッカーの場合両方当て嵌らない
怪我のリスクを負うのは所属クラブなのだから、そんな得にもならない大会に出場させるなら補償を充分にしないといけない
というよりいくら貰おうが出したくないのが現状のオリンピックなのに >>684
五輪よりもW杯の方が大事なんだから仕方ない
他の競技と一緒の物差しではかられても困る >>692
バカがいるなぁ…
サッカーW杯という地球最大の祭典がある以上、五輪に拘る理由がない。
だけど五輪にとってはドル箱だから参加してほしい。
だからこういう形になってるだけ。
全く人気無くて参加してもゴミ箱行きになる野球とは全然違う。 >>677
規定通りならU-24になるけど
W杯の各大陸最終予選の方がどこも重要だから
年齢制限下げてもらった方が
どこもありがたいかもね ■スポーツ年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本−アメリカ」 ★★★シドニー五輪の年
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本−中国」 ★★★アテネ五輪の年
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本−クロアチア」 ★★★第1回WBCの年
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式 ★★★北京五輪の年
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅 ★★★第2回WBCの年
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」 ★★★第3回WBCの年
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路) ★★★第1回プレミア12の年
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝 箱根駅伝 (復路) ★★★第4回WBCの年
18年 48.7% サッカー ワールドカップ 「日本×コロンビア」
19年 41.6% ラグビー ワールドカップ 「日本×南アフリカ」 ★★★第2回プレミア12の年
20年 28.6% 駅伝 箱根駅伝 (復路) ※(暫定)
あれ、やきうは?
>>689
ヘディング脳なサッカー馬鹿は大嫌いだがサッカーは嫌いじゃない >>697
別にu24にしても誰を選ぶかは各国に任せるわけだからu24でいいんじゃね?
その中でA代表には漏れるか当落線上くらいの選手が集まればいいわけだし >>8
FIFAはW杯を頂点と考えてるから五輪なんかどうでもいいんだよ、それを銭ゲバIOCが頭下げてるのが実情。
テニスも同様、選手にとっては五輪よりウインブルドン。森のような五輪至上主義者はそれが全然判ってない。 これを機会にFIFAは五輪から足を洗ったらどうだ
無理にいてやってるだけだし
つーかラグビーも五輪よりW杯なんだからそれぐらい解るはずなんだがな…
>>1を読まずにスレタイに釣られて自分が正しいこと言ってると思ってる奴の多いこと >>703
森の失言が原因でFIFAが五輪から撤退したら胸熱やね 分かってんのやったら、お前がまず引っ込めや…>>1 なんでサッカーの年齢制限を森元に聞くんだ、この記者は?
サッカーが年齢制限なら、ラグビーは人数を減らして対応しとるやろ…
FIFA「別に五輪から削除してくれてもかまわないよ」
>>713
開催国で出場権すでに得てるからメンバー落として出ただけなのにコイツバカか >>690
リオを参考にでも、競技別の競技場動員・テレビ視聴者の数など教えてあげたら? ねぇ 知ってる?
五輪が2年延期じゃなくて1年延期になったのは森喜朗が後2年は持たないからなんだよ。
>>302
そのルールを曲げてでもどうしても出て下さいってお願いされる競技になれ 五輪無くなったらアンダー世代の大会もやる意味なくなるしいいんじゃない?
選手も国の代表なるよりクラブで金稼ぐのが主流になってんだし
五輪とアンダーの大会は関係無いだろ
多少の変更・改変はあるかもしれんが、無くなることはない
>>721
オリンピックのためじゃなく若い選手を売り買いする見本市だから
アンダーカテゴリーが沢山ある >>722
別だけど力を入れる必要はさらになくなるじゃん、特に日本は五輪キチガイだし
日本じゃ五輪から外れたら権力が無くなるだけ
陸上様の好きなようにスタジアム作られるよ 志村のかわりにコイツが逝けば良かったのに。冗談抜きで。
この老害、何も知らないんだなw さすがラグビーバカ
>>725
お前、アンダーが五輪の為にあると勘違いしてんの? FIFAがプロの出場容認する代わりに年齢制限設けてんだろ
こんな事言ってるとアマチュアだけになるぞ
ビジネスとして見れば逆だわ
サッカーがオリンピックに出てやってる方
森は知らないから言ってるんだろうけど軽率だな
これでFIFAがサッカーアマチュアってなったら森間違いなくクビだぞw
全員ではないだろうけど五輪関係者がどう捉えてるかが垣間見えて興味深い
サッカー単体で見ると合理的なカテゴリー分けだと思うんだけどな
>>717
IOCの大スポンサーは、アメリカ放送局NBC。だから7月に開幕する。NBCにすれば、サッカーは関係がない。 年齢制限外してもAマッチデーの管轄にならなきゃ
MLBとかNBAみたくなるだけだしな
>>734
ユーロとかも来年に延期になってるし
W杯の予選も忙しくなるから
どこも五輪なんかにメンバー割いてられないよな 年齢制限外して、参加したい奴だけ参加したらいいじゃん、なんでそれじゃダメなんだ?
>>736
FIFAがW杯を最高の大会にしたいからって何度も書き込まれてるだろ FIFAが怒ってフットボール五輪から無くなってフットサルなら、それはそれでありやなしや?
フットサルの競技人口スッゲー多いしフットサル寧ろ五輪にあったら良いと思うけどな。
>>740
それはいいと思う
フットサルのW杯っていってもTVでやらなそうだけど五輪だとやるしラグビーも7人制だしね >>726
悪人はなかなか死なないんだよ
ナベツネとかもそう >>1
神様お願い致します
東京五輪が始まる前にこいつをコロナで始末してください サッカー人気だけ突き抜けてるのよ
森元はわかってないだけ
>>736
FIFAが各国連盟側の招集拘束力認めないとクラブの許可がいる
結果MLB選手がほとんど参加しない野球みたいになる どう考えてもトータル的にわがままなのはIOC側だろ。
FIFAは頼み込まれて仕方なくA代表じゃなく23歳以下なわけだから
森頭悪すぎ
サッカーテニスついでにゴルフはオリンピックに価値を置いてない
最近はアイスホッケーもそうだしバスケもそうなりつつある
もともとマイナースポーツの寄せ集めを陸上競泳でごまかしてただけだし元に戻せ
まあ日本人のオリンピック至上主義は異常だがw
森元の考えが日本人の大半だろ 五輪至上主義
FIFAが参加しないって言ったら「ああそうですか」じゃないの?
個人的には五輪もFIFAにも興味ないけど
>>718
FIFAから物言い(二年後は11月からとは言えWCがある)喰らったんだろ。 つかサッカーの入場者数が五輪の総観客数の半分近くカバーしてるのが現状で
これがないとスポンサー料も激減するからIOCはなんとかプロを出してくれと頼んできて妥協点が23歳以下だろ
こんなの組織委員会が知らないわけがない
>>607
ラグビーW杯のとき世界三大スポーツの祭典の一つですとかさんざん言ってたけど大嘘だな 五輪の男子100メートル決勝ですらチャンピオンズリーグ決勝に視聴人数でかなわないからな
>>740
フットサルは冬季五輪に採用する案がある
他の競技だと稼げないから しかし、サッカーってなんでこんなに目の敵にされ嫌われてるのかね
とにかく日本だとサッカー嫌いなやつのほうが目立つよねサッカーだけは
アンケートでもランク外が定着したし
>>759
5chだけだろ
普通の一般人はそんな嫌うほど気にしてない>サッカー
スポーツオタ同士で喧嘩するのもこことヤフコメくらい >>702
死際スレスレの日本のおじいちゃんだから仕方ないよ
サッカーの事なんてほとんど知らないだろうさ そういえば幼少のみぎりに(キャプテン翼の)翼くんが“W杯は五輪より多くの人が観るイベント”って言ったのが信じられなかったのを思い出したわ
五輪至上主義の人は未だにこんなオツムなのかもな、って思った
IOCがFIFAに土下座で頼み込んでやらせてもらってることも知らんとか
>>592
こういう真性の馬鹿って死なないと治らないんだろうな >>765
観客動員が見込めるから高額入場料になるけど、どうなの? >>760
冬季五輪はアイホ以外にメジャースポーツなくてもう消滅しそうじゃん
サムスンしか金出さないからサムスンの五輪とか言われてたし >>768
組織委員会上層部は森の後輩のラグビー人脈で占められてるんだな >>769
キャパと試合数が全然違うだろ
なんのために開催地以外のスタジアムまで遠征させてるとおもってるんだ >>756
人気があってキャパ小さく試合数も少ないほど高額になりやすい。 >>772
それだけ、人気だとなぜ高額にならないの?IOCが延期決めたのは、アメリカ陸連・水連が延期を要請したからNBCが
了承したから延期した。FIFAが延期を要請したの? 俺が東京五輪を応援できない理由だわ
まじで老害中の老害
サッカー不毛の地と言われてたアトランタ五輪でもサッカーだけで120万以上入ったんだけど
国際Bチームでこれだけ集客できる競技はないからね
>>771
バカばっかり揃えてダメ五輪ダメスタジアムなのも頷ける >>770
今後日本でビックスポーツイベントは、札幌オリンピック意外だと19年後のラグビーワールドカップ日本開催が
最大のスポーツイベントになる。サッカーの場合は、ヨーロッパ→アジア→南北アメリカでアフリカも含めると
34年中国でアフリカが噛むと50年にオーストラリア東南アジア共催(アフリカ噛まないと46年)で日本開催は
早くても66年になる(アフリカ噛まないと58年)だから、それを踏まえて嶋津ラグビーワールドカップ組織委員会事務総長は、
30、50年先の遠い話ではないと明言している。それを見据えてラグビーワールドカップ組織委員会が母体となる
日本スポーツレガシーコミッションが国立競技場の後利用を提言するから、ラグビーワールドカップ開催で
国立を可動席陸上競技場に大改修を提言するのが事実上決まっている。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020401125
ダウンロード&関連動画>>
>>774
需要と配給の問題。
少ないほど競争が激しく、それだけ高額になりやすい。 >>759
野球マスゴミの目の敵にされてるだけ。実際の感じは野球、サッカー、半々くらいの人気。
テレビに出る奴、平気でサッカーディスりする。星野に森に、張本に。ちなみにサッカー関係者は1人たりともしない。
そいつらの発言が目立つし、テレビは野球ばかり報道するから人気ないと思われがちだが、蓋をあけてみるとW杯は毎試合高視聴率。サッカーに興味ある芸人だの女優だのが増えてるのが事実なんだよね。 >>781
張本は言うほどディスってはいないけどね。 もう既に死神と契約してそうな人相だものな
災厄は日本人へ😀
>>782
張本は野球以外を無条件に下に見てる感じだな
特にサッカーだけって訳じゃなく 引き上げるのか引き上げないのかのヒントにすらならん発言だなww
自分がどうでもいいと思ってるかどうかを視聴者が知りたがってるとでも思ったのかね、この爺さん?
森はラグビー派閥だから
サッカーが嫌いなんだろう
五輪はサッカーにお願いだから出てくれってお願いしてる立場だぞ
女子でさえ50万人以上集客するドル箱コンテンツだから許される
サッカー無しとか今以上に立候補都市減るよ
自分でも言ってるようにFIFAは別に五輪でやる必要ないって立場でしょうが
年齢制限付きでいいから参加してよってお願いしたIOCに文句言えよ
>>784
そうか?
サッカーにも割りと正論は言ってたよ。
そういう意味ではセルジオよりは何倍もマシではあるが。
セルジオは完全に日本を見下してるからな。 サッカー「ほーん。ならオリンピックなんか金輪際辞めたってもえーねんで。金なら腐るほど稼げるしやのぉ」
>>794
?
元々下の年齢は飛び級で参加出来るけど。
久保建英も本来は次のパリ五輪世代だし。 これはしょうがないよな。
FIFAが五輪参加に消極的なのは森元さんもご案内の通りだし、
仮に五輪もフル代表出場の大会になったら、W杯優勝と五輪金メダルのどっちが
優れているかなんて言う論争が勃発しますよ
オリンピックって日本では人気あるけど興業規模でいうと全然大したことないんじゃなかった?
特に冬のオリンピックなんて野球のWBC以下の興業規模だって見た気がする
ラグビーに人気を奪われた哀れなサッカー
【サッカー】代表戦の視聴率10%割れは当たり前!森保監督の続投に嘆くTV局と笑う韓国
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59022
*6.8% 2019年12月10日(火)19:25-21:29 フジ 東アジアE-1サッカー選手権2019・男子「日本×中国」
*6.6% 2019年12月14日(土)19:20-21:24 フジ 東アジアE-1サッカー選手権2019・男子「日本×香港」
*7.9% 2019年12月18日(水)19:25-21:24 フジ 東アジアE-1サッカー選手権2019・男子「日本×韓国」
*5.6% 2019年12月28日(土)19:20-21:24 日テレ サッカー・キリンチャレンジカップ2019「U-22日本 × U-22ジャマイカ」
*8.7% 2020年01月09日(木)22:05-00:15 テレ朝 サッカー・東京五輪アジア最終予選・グループステージ「日本×サウジアラビア」
*8.8% 2020年01月12日(日)22:05-00:15 テレ朝 サッカー・東京五輪アジア最終予選・グループステージ「日本×シリア」
*8.4% 2020年01月15日(水)22:11-00:20 テレ朝 サッカー・東京五輪アジア最終予選・グループステージ「日本×カタール」 五輪の方から土下座してサッカーに参加して頂いてる立場だぞ?
【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察捜査中
来たか
……こいつ恥ずかしいからもう喋るなよ。本人より聞いてる方が恥ずかしくなるレベルだぞ。
年齢制限どころか日本にサッカーは不要
韓国に負けっぱなしのサッカーは日本に不要
五輪に出てくれと頼まれたからしかたなく出てやってるのに
な〜にがわがままだよ
>>798
ラグビーのアジア選手権で2桁取れるの? 右手包帯巻いてたね 透析してるんだ 会長職も来年は無理だろ
何回負けても勝ち上がれる謎トーナメント制を敷いている五輪やきう
参加チーム6で無理やり感半端ないw
1年延期したんだから開催辞退しろよやきう
>>810
敗けても敗けても帰れない
無間地獄を表現したトーナメントだから 他の競技は自分らの主催するW杯とか世界選手権より五輪の方が格上なんだからIOCに頭が上がらないだけだろ
プロが出る競技は五輪無しでも成立してるからな
多少のわがままはしょうがないんだよ
>>813
五輪の方が格下だよ。
サッカーワールドカップが世界一のイベントだよ。 >>759
日本は野球好きもかなり多いからサッカー嫌いも多いと思う >>261
その野球の落ちこぼれが他のスポーツで活躍するのが日本だろ 確かにサッカーだけ23歳以下とか言われると興醒めするよな
>>292
野球は甲子園やプロ野球があるかし五輪出たくて野球始める奴はいないからな
あの甲子園の満員の雰囲気は五輪以上 >>5
やきうはIOCに土下座してる(ニチャア)
も追加でw サッカーはU-23でもやめないでくれって言われるけど
やきうんこりあ(笑)はゴリ押しでねじ込んだ
東京が終わったら永久追放されるだけだし(笑)
政治家や何かのトップに年齢を制限するべきではないだろうが、
トップに立つ者は自分で判断しろよ、馬鹿と思う
>>11
このご老体にそんなの期待するだけ無駄なのは最初からわかってるだろ
五輪功労者という名誉と利権しか興味ないだけ
五輪開催直前にくたばってくれたら祝日にしてもいいと思うわ >>817
やきうんこりあ(笑)にはもう卓球以下の不人気だから
落ちこぼれしかいない
だからアメフトバスケの落ちこぼれのデブ白人だらけの
MLBでも全く通用しない(笑) だったら五輪にサッカーという球技使わせないってFIFAに言われて終いだよ
なんで23歳以下か理解してねーようだな ラグビー脳の森 は
利権だよ、FIFAという超強大な組織が、五輪?あー鼻ほじほじ・・・サッカーの国別対抗戦やりたい?
どーしようかな?ワールドカップっていうウチラ主催の大会あるし・・
どーしようかなぁー若手の育成も兼ねて 23歳以下で参加するっていう条件 つけるなら
おまえらIOC主催の五輪でも サッカーの国際大会もどき をやってもいいよ
って話なんだから・・それ知ってりゃ、身の程知らずに年齢制限撤廃しろなんてほざけねーぞ老害
>>819
オリンピックより高校の部活が人気とかお前気が狂った認知症の老人だろ オリンピック ってgoogle検索したら 一番上に 来年の開催予定日が
デカデカと出てくるの何?マジで無神経だなって海外のメディアに叩かれて当然だわ
>>819
オリンピックのメイン会場は甲子園より遥かに人が入るのに何が雰囲気だよ
やきうんコリアン豚老人には精神異常者しかいないのか(笑) >>826
高校の部活とかほざいてっけど、テメーってスポーツ経験あるの?
俺はあっけど、お前は?答えてみ
そういうレスするなら、それなりの人生のバックグラウンドあるんだろうな? >>826
同時期にやってるが甲子園より五輪の方がガラガラだけどな 五輪より甲子園の方が客が入ってるってボケ老人かな?
>>829
高校のやきうんこりあ(笑)部活に必死になってるのは
お前みたいな日本の後期高齢者だけな(笑) >>830
ガラガラなわけ無いだろ
お前は白内障で見えないだけ(笑)
確かに五輪のやきうんこりあ(笑)だけはアホほどガラガラだったのは確かだがな
1番チケットが売れなかった不人気永久追放種目だったからな(笑) >>831
白内障で見えないんだよ(笑)
それと認知症が進んで昔見た事を忘れてるとか
大阪の世界陸上とかと勘違いしてるんだよ(笑) 高校の部活やきうんこりあ(笑)とか
アホほど低視聴率の上に夏休みなのに老人しか見てないんだよな(笑)
なのに人口3億人のアメリカでも高視聴率の五輪が
日本の高校の部活以上に人気とか
脳が腐敗しているからとしか言いようがない
テレビ視聴者数
サッカーW杯 のべ260億人
オリンピック のべ50億人
五輪サッカー競技の年齢制限撤廃したらサッカー以外はオマケになっちゃう
>>830
ガラガラなのは野球WBCとプレミア11の日本戦以外の全試合 >>816
野球好き=サッカー嫌い
ってのがこっちからすると理解できない訳よ サッカー嫌いとかリアルでは聞いたことない
一般人には嫌いって言う発想が無い
Jリーグに公的資金投入とかいうニュースがあると憎しみを覚える奴は多いが
正直、五輪のサッカーはレベル低いから微妙だろ。
運営コストが大きいから、主催者的には無くても良い。
>>844
お前の何の根拠もソースもない願望なんかどうでもいいんだよ
五輪で1番集客力があってチケットが売れるのに嘘ばかりつくな朝鮮人が >>844
シドニーアテネ北京でチケット最安値でも全ての種目で一番売れなかったやきうんこりあ(笑)の
運営コストが高すぎて永久追放食らったのは当然だけどな(笑) >>845
咬ませの立場で集客誇るなよ恥ずかしいw >>848
いちいちIDコロコロ変えて単発IDでしかレスできない
基地外やきうんコリアン豚老人のお前(笑)
いつもながらアホすぎるな(笑) もう不人気やきうんこりあ(笑)とか
オリンピックとは永久に無縁なんだから絡んでくるなよ(笑)
【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
s://2chb.net/r/mnewsplus/1550884352/
【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
s://2chb.net/r/mnewsplus/1551167705/
【野球/五輪再復活困難!?】28年ロス五輪ではアメフトの追加種目候補入りが確実視!選手数制限の問題で野球が同時に提案されるのは難しい
s://2chb.net/r/mnewsplus/1553900592/
>>850
同じようなレスの繰り返し
猿かお前はw 野球なんて五輪終わったら使いどころなくて野球場解体だからな。
五輪で野球やれば野球人気上がるってのはウソなんだよ。
ドマイナー競技のくせに五輪に迷惑掛けてんじゃねーよ。
>>852
頭がおかしいから同じにしか見えない精神異常者の
基地外老人がお前だよ アメリカ人のほぼ全員がつまらないと思ってるからこうなる(笑)
なのに日本の認知症のやきうんコリアン豚老人は
やきうんこりあ(笑)はセカイで一番面白くて人気があるニダ(笑)
だって(大爆笑)
【野球】<MLBの観客動員>約300万人減少.....スター放出で再建のマーリンズがほぼ半減! 観客動員減の背景には、ファンの高齢化 ★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1544130589/
【野球】<MLBオールスターゲーム>視聴率は過去最低!昨年5・2%→5・0%に...約814万人が視聴...★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1563254151/
【野球】<ワールドシリーズ第4戦>全米視聴率は史上最低の5.9%!歴代初の5%台に突入★2
s://2chb.net/r/mnewsplus/1572428673/
サッカーは五輪よりもW杯や各大陸別選手権の方が格上なのも知らんとは。
A代表があるのも知らなそうだな。
ナベツネより先死んでほしい老害だわ
こういうのに限って100歳まで生きるんだよなあ
>>820
実際復帰したいがあまりIOCにウソつくくらいだからなあ 体操にも年齢制限あるのにサッカーだけとか言っちゃうところが森元らしい
世界的にメジャーなスポーツは個別に最高峰の大会を持ってるからな。
サッカーのW杯とか、テニスの4大大会とか。
五輪に土下座して仲間に入れてもらってる野球のショボサw
やきうんコリアン朝鮮人って基地外しかいないから
なんのソースも貼らずに
>>797
W豚Cは冬季五輪より規模が大きいニダ(笑)とか
>>830
甲子園より夏季五輪の方が不人気でガラガラニダ(笑)とか
誰でも大嘘だとわかる幻覚願望で捏造を繰り返すだけなんだよな >>866
おれもいらないと思うけど、サッカーがないと収益が大幅減なんだってさ >>866
FIFAも同じ事を思ってるんだけどIOCがサッカーは金になるからと土下座して出てもらってる。 サカ豚ツートップ
コピペ うんこり
今日コピペはベンチかな
>>869
お前はただの絶滅確実種のやきうんコリアン豚朝鮮老人だろ(笑) >>866
オリンピックにやきうんこりあ(笑)はいらないから
永久追放食らわせたってさ(笑)
ほんと笑えるよな(笑)
【野球落選】2024年パリ五輪、“野球”が“ブレークダンス”に負けた… 若者人気を強く意識するIOCの傾向が色濃く影響する選定に★3
s://2chb.net/r/mnewsplus/1550884352/
【野球】<スポーツ庁の鈴木大地長官>野球等の落選「IOCの判断」「やはり面白くないと見てくれない」★8
s://2chb.net/r/mnewsplus/1551167705/
【野球/五輪再復活困難!?】28年ロス五輪ではアメフトの追加種目候補入りが確実視!選手数制限の問題で野球が同時に提案されるのは難しい
s://2chb.net/r/mnewsplus/1553900592/ >>870
ゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwル!! >>820
FIFAに土下座するIOCに土下座するやきう
…か、すがすがしいじゃないかw >>873
まあ日本の社会人や大学等のアマチュア連中はJOCからの強化費で海外遠征行ってるからな
元々は正式競技から外された時点で年300万まで落とされる筈が
それじゃ困るからとJOCに土下座しまくって年5000万にしてもらったって経緯がある
ただその時に「アジア大会の正式競技だから」ってお題目をつけたはずが
そのアジア大会からも梯子外されちゃったので焦ってる状態 森とか大日本帝国の垢みたいなのがいつまで居座ってんだよ。
>>876
オーストラリアのトラック野郎に負けるプロ野球は?