◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【芸能】いきものがかり水野 検察庁法改正案に抗議「根本のルールを揺るがしかねない」 [ひかり★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1589106396/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★2020/05/10(日) 19:26:36.38ID:9WQSXGn49
 いきものがかりの水野良樹が10日、自身のツイッターをハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」をつけて更新した。

 俳優の井浦新、浅野忠信、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ、元プロレスラー、元格闘家でタレントの高田延彦、作家の島田雅彦氏ら多くの芸能人、文化人が参加しているこのムーブメント。

 そこに加わった水野は「どのような政党を支持するのか、どのような政策に賛同するのかという以前の問題で、根本のルールを揺るがしかねないアクションだと感じています。」と、
自身の考え方を説明した。

 検察庁法改正案は、検察官の定年の63歳から65歳への引き上げや、定年延長規定を盛り込んでおり、与党は今国会での成立を目指している。

 安倍内閣は1月31日、政権に近いとされる黒川弘務東京高検検事長の定年延長を、国家公務員法の解釈を変更して閣議決定。政権によって検察幹部の人事がコントロールされることが
批判されている。

デイリースポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/959c882cee5b4f01163204e235d418e4133e958f

2名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:27:09.66ID:RB3G/GB20
芸能界のチョンあぶり出し

大成功!

3名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:27:21.94ID:dZMVDBib0
きも

4名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:27:27.47ID:CQvASmfi0
ワニ案件かよ

5名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:27:32.59ID:ncFC+nFQ0
根本のルールってなに?

6名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:27:43.02ID:0njFxveV0
でんつうがかり

7名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:27:48.83ID:MfxFdQU00
>>1
↓こういうので盛り上がれる人たちなんだろうな、事実確認とかしないで

【#安倍晋三首相】「桜を見る会 前夜祭」の会費は5000円、実費よりも会費が安かった場合は差額供与で公職選挙法違反に ★76
http://2chb.net/r/newsplus/1573962414/

8名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:28:11.76ID:l8MmDvv40
仕掛けてるのは電通か

9名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:28:31.47ID:JsaBOQVF0
スーパーちんぽこブラザーズ

10名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:28:33.85ID:+qYM4PJA0
早く曲作れよw

11名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:29:10.66ID:TbZ+kGCc0
政府が自分の都合がいい検察庁長官を任命するために定年の時期を変えようとしてるんだよね

司法と行政の独立性の問題を「定年」ですりかえようっていう法案だから
ちょっと脳みそがある人間ならおかしいってわかる話

12名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:29:27.61ID:S5s+YqT00
根本のルールを変えたのでしょ

13名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:29:35.47ID:d6IwKI9t0
施行された時には黒川さん65定年ですよ

14名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:29:45.85ID:zLrQsN5X0
お前は女の尻おいかけてろよw

15名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:29:48.60ID:7UKO9ORl0
ソニー『電通が〜 反日が〜 パヨクが〜』

16名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:29:51.29ID:wZS0y3IL0
ほかにもっと声上げる案件あっただろうに
すげー胡散臭い

17名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:29:51.49ID:7Bf8UNOG0
 

【朗報】 朝日新聞、パチンコのためには貧困問題や自殺問題、人権もどうでもいいという外道であることを自らゲロするwww
(というか朝鮮極右主義なんだろ、朝日新聞社の本当の思想は)


>【朝日新聞】ぼくはパチンコで救われた 編集者が語る「不要不急」 [Felis silvestris catus★]
>――「写真時代」はエロ雑誌だし、「パチンコ必勝ガイド」は一種のギャンブル雑誌。末井さんが編集者としてヒットさせたのは、現下の分類では「不要不急もの」になりますね?
>「エロ雑誌はどうかな。まあ『エロがあるから性犯罪が少なくなる、だから要』と言えるかも知れないけど無理があるな。ただ、エロ雑誌という舞台は、無名のライターやカメラマン、イラストレーターには収入源になっていた。
>だから、世間には不要でも、誰かの『要』になる。まあ、ぼくはエロをまじめに追求する気がなかったから、あまり要とか不要とか言えないけど」
> ――人間にはエロが「要」だ、と追求したのではなかった?
>「エロを必要とする人のためにまじめに追求すると、保守的になるんですよ。モデルのパンツは白じゃないと、女の子は美人じゃないと、おっぱいは大きくないと、とか、パターンが決まっている。
>写真家の荒木経惟さんに撮ってもらっていたんだけど、モデル料も安いから、えーっと驚くような女性がモデルで来る。そのほうが面白いんですね」
>「でも今でも時折、『末井さんの雑誌に昔、お世話になりました』なんて声かけられることがあります。あんな雑誌で『要(用)が足りたのか』と驚きます(笑)」
>パチンコ台が「話しかけてきた」

↑↑↑

パチンコ擁護を多様な声と誤魔化したいのだろうが、
なぜか「パチンコによる貧困問題」「パチンコによる自殺」「パチンコによる一家離散」「パチンコによる中毒問題」「三店方式が違法であるか否か」には紙面を割かず
パチンコ擁護のために屁理屈は載せる(それ言い出せば何でも擁護できるという反吐が出る論理で、もちろんヘイトもOKとなる)

貧困問題、自殺問題、人権よりもずっとパチンコが重要なんだろう
週刊朝日でもパチンコ擁護記事、それをさらにアエラで取り上げる外道ぶりを発揮
どうしてそこまでパチンコが重要なのかな(棒)

 

18名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:29:59.99ID:zQ1+6kgx0
国民の声が届いたのか明日の官房長官の会見で記者は聞いて欲しい

19名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:30:14.18ID:iStTSBEy0
もともと決まってたことなのに

20名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:30:25.07ID:rQx7qZ7A0
>>11
馬鹿は黙ってろよ

21名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:30:25.56ID:hXah46fS0
一橋の恥さらしめ
高卒芸人の方がマシだ

22名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:30:29.76ID:8lmhvYuI0
メンバーの名前とか知らなかったけどワニの件でこいつの名字だけ覚えたし
こいつのせいでボーカルの女の子のイメージも悪くなった

23名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:30:31.76ID:i+7KREPS0
検察は司法じゃないよ行政だよ

24名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:30:38.67ID:45xSwF5q0
2022年4月〜だとその黒川いうのはその席にもういませんよ
それに公務員の定年延長は既定路線でしょう?

25名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:30:51.63ID:j9WzoTWF0
水野さん頭いいんだからわかるように解説してくれよ…

26名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:31:06.29ID:8e1sFcqb0
検察なんて所詮内閣行政の管轄だろ
まさか三権分立の司法に検察も入ってるの?

27名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:31:24.03ID:aSGNjUaK0
この法案が問題あるかどうかは次の選挙で国民が判断するよ

28名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:31:27.07ID:/Ft8XsF/0
安倍下痢糞「下痢サポども巨悪アヘを批判しろ!」

29名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:31:28.58ID:RA6+9VUe0
電通は黙ってろカス

30名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:31:41.08ID:rMlipRfI0
ワニ

31名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:32:04.42ID:4yjOwNVx0
ワニステマの脱ぎ侘びまだかよ

32名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:32:04.64ID:Mq0eATGu0
ワニと絡んで再始動が台無しになった水野さんじゃないか

33名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:32:05.09ID:KQvE35an0
その根本のルールを法改正して変えるだけでしょ?

34名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:32:10.08ID:YCF47sWU0
まーた電通ワニ案件か

35名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:32:27.17ID:vPXuPF5m0
厚木高校だっけ?

36名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:32:27.66ID:i+7KREPS0
国家公務員の定年延長についてなんだな

37名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:32:36.17ID:KV2aXquk0
国民が選んだ政権が正当な手続きで法律立ててんのになんの文句があるんだろ

38名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:32:36.39ID:TbZ+kGCc0
>>24
検察が中から推薦してる人をはずすのが目的でしょ

39名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:32:42.63ID:avS3H0ZS0
電通に都合が悪いワニ!

40名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:32:42.80ID:jr07C9Xq0
この人、ワニで炎上した人?

41名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:32:44.06ID:lCXv4N9p0
日本の芸能界も赤刈りしないとなw

42名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:32:52.00ID:8bcoslro0
ワニの次はこれか
いっちょ噛み大好きがかり

43名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:33:11.05ID:OJye/0iC0
そんなのいいからワニの歌でも歌ってれば?

44名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:33:21.19ID:AiT1Ym8Q0
わはは
アベサポもいちいち叩いてられないぐらい増えてきたなwwww

45名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:33:54.29ID:I8Puy+Ta0
ワニwww

46名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:33:58.92ID:hGpOJUrs0
みんなの税金で生活している
公務員は50歳定年でいいよ。
優秀なら、1年更新の契約で!
民間はキビいいよ

47名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:34:05.75ID:/QUDZIZQ0
元気やな
ワニはどうなったんや

48名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:34:05.99ID:Q+DjwvkC0
根本のルールは変えるものだ バカかこいつ

49名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:34:08.02ID:oaqmFfmo0
法律に違反してないなら別にいいのでは?
イヤなら選挙で落とせばいい

50名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:34:08.89ID:rTDiH3Sj0
サヨクルートが一発で分かる案件だな

51名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:34:10.86ID:AoSshZZd0
わいせつ
デブ
パヨチン

そしてワニ

いきものがかり終了ーーーー

52名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:34:14.30ID:Xh3Le7KM0
この法案が通れば安倍が逮捕されることはなくなる
桜を見る会以降だよ、安倍が必死になって検事総長人事を考えるようになったのは

53名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:34:26.10ID:DMvXnMdM0
急に作られたブームにいきものがかりも来ちゃったよ

54名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:34:33.17ID:h75tb8kh0
気持ちわるいんですけど

55名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:34:37.72ID:y6xsrneD0
詳しく知らずにやっているんだろ。 

56名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:34:38.59ID:IWSUYaKn0
もういきものがかりは今後、語尾に「ワニ」つけて喋れや

57名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:34:38.89ID:Enao10rH0
>>11
検察庁長官なんてものはない。いるのは検事総長だ。
検察ってのは法務省の一機関であってもともと法務大臣の指揮監督を受ける立場だ。
裁判所の傘下ではないのだから三権分立だの独立を守るどうこうではない。

58名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:34:49.65ID:AoSshZZd0
>>44
共産党拡散部w

59名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:34:54.56ID:LNtnjmfa0
【今世紀最大の衝撃】女子アナの登竜門ミスキャンパスグランプリがAVデビュー
【芸能】いきものがかり水野 検察庁法改正案に抗議「根本のルールを揺るがしかねない」  [ひかり★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
http://osaka-girl.com/onatube/?p=22983

60名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:34:55.84ID:jKztu/sE0
今この流れに乗らないと
アピールできないもんな

芸能人、全員、乗っとけ乗っとけw

61名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:35:00.76ID:dZMVDBib0
ワニくんが泣いてんねんで!

62名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:35:09.23ID:zac/AAom0
>>11
情弱ですか?
定年延長は社会的な流れですよ。

芸能人など定年制のない人はお気楽ですね。

63名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:35:22.04ID:ZIg0cfhG0
おーRTだけじゃなくコメント付きだと何も理解せずの批判だとわかりやすいな

64名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:35:25.07ID:/p1AsUgP0
>>1
>>6
ワニは電通じゃなかった
創価学会の案件だった
きくちのアイコン見てみろよ
創価のいつもの三色旗

きくちを助けにSMAPの朝鮮人稲垣と草なぎが創価の久本を連れてきて番組に出したのもその証拠
そんでいきものがかりなんだが…w

いきものがかりBlu-rayに創価三原色
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 05:46:14.04 ID:86nsiT650
既発ライブBlu-ray作品全部に創価三原色入ってる
創価と関係あるの?

65名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:35:29.14ID:QuCAgHS50
文句あるなら次の選挙で多数を得て
法改正すればよくね?

66名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:35:31.77ID:vTt5uEOw0
【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、381万ツイートで日本トレンド1位、世界トレンド1位 ★15 [1号★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589105504/

浅野忠信、柴咲コウ、きゃりーぱみゅぱみゅ、小泉今日子、俵万智、城田優「#検察庁法改正案に抗議します」★2 [253542839]
http://2chb.net/r/poverty/1589104839/

声優・皆口裕子、検察庁法改正に抗議してしまう [195740982]
http://2chb.net/r/poverty/1589099827/

【悲報】ついにあのタモリさんまで安倍政権を批判、ネトウヨどうすんだこれ… [901654321]
http://2chb.net/r/poverty/1589096605/

【悲報】ツイッター怒涛の380万超で、ついにあのNHKまで報道してしまう、「#検察庁法改正案に抗議します」 [901654321]
http://2chb.net/r/poverty/1589100865/

67名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:35:32.92ID:xwzysppy0
んな事よりもワニに構ってやれよw

68名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:35:44.73ID:TN6/dPcc0
とりあえず流行りに乗っかる芸風になっちまったのかw

69名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:35:52.03ID:Q8xpm5VH0
パヨクホイホイみたいになってるなw

70名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:35:52.32ID:y6xsrneD0
国家公務員の定年が、65歳になるから、それに合わせて、検察官の定年を
63歳から65歳にするだけなのに。

71名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:35:55.52ID:wo8MQLyuO
仲間入りオメ

72名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:35:59.94ID:45UbuvEL0
おいおい、芸能人が乏しい知識で口出すな
まあ、現実は厳しいぞ
共同通信世論調査 政党支持率(5月)
自民:35.1%(+2)検察庁法改正案賛成、改憲派
公明:5.3%(+1.9)検察庁法改正案賛成、慎重派
維新:8.7%(+3.4)検察庁法改正案賛成、改憲派
立憲:6.9%(-0.8)
共産:3.2%(-0.5)
れ新:1.5%(-0.7)
国民:1.2%(+0.1)
社民:0.7%(-0.2)
N国:0.2%(-0.2)

73名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:36:01.39ID:+TccxiyQ0
根本のルール揺るがそうとしてるのはコイツらだろうに・・・

74名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:36:06.80ID:uGcrA0zi0
なんなの?ワニ案件なの?

75名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:36:14.36ID:3NFcsdqh0
売れなくなると変なところで在日にアピールするんだよな

76名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:36:20.10ID:BOVDxYN+0
ホント芸能人って流行りに乗っかるだけのアホばっかやね。

77名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:36:41.66ID:dab8luWq0
何だろう、この絶対内容分かってない感じは

78名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:36:43.08ID:NU1oscNz0
根本のルールって何?てか問題ならそもそもこんなことできない
俺が気に食わないことは大問題だってはっきり言えよこのゴミは

79名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:36:48.69ID:E5gPFIX20
根本のルールってまずなに

80名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:36:48.94ID:LTuflj1x0
いっちょカミやろう

81名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:36:52.59ID:IRplvfHV0
顔が浮かんで来ない…
ボーカルの人しかわからない

82名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:37:02.82ID:BoAHsLJV0
芸能人が公務員の定年延長に反対?
年とっても仕事するなんてひどいって言ってんの?

83名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:37:09.30ID:1OIg5arW0
「もう一度地下に潜れ!」www

84名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:37:17.19ID:CjRkDexa0
意味分かってないだろw
大多数がアベガーしたいだけ

85名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:37:18.10ID:NmD6bo3y0
電通案件なのか

86名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:37:20.79ID:RlnSAm8k0
なんでこんなに賛同してんの?
あいつら元々国の法案なんて興味ないくせに

87名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:37:21.52ID:c999IUj/0
なんでこの法案に芸能人が怒ってんの??
芸能界となんか関係あんの?

88名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:37:24.06ID:dClwGEM60
こいつら草加だろ?
一応は与党側なんだから下手すると干されんじゃね?

89名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:37:26.67ID:4X131Bdn0
誰かが言ってた事をそのまま覚えて言ってるだけ感が凄い

90名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:37:32.59ID:zhAj9v9d0

何言ってんだコイツ?
共産党員ってみんなこんな感じの電波なの?

91名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:37:39.10ID:nDMKgQcV0
>>52
この法案ってどの法案?

92名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:37:42.85ID:3NFcsdqh0
電通の小判鮫やらないともう食えなくなってるというね水野

93名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:37:51.03ID:E5gPFIX20
瀕死のワニ助けてあげて

94名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:37:57.56ID:Ld/aqg2k0
まあ、とにもかくにもこんな状態で盲目的に自民に入れるやつは脳死してるとしか思えん
コロナの件、有事レベルの時ですらこんな体たらくだからな、さすがに有事の時くらいは国民目線で動くと思ったが今回で幻想だったと見限った国民多いと思うわ
次は消去法で維新しかないわな

95名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:38:03.53ID:KtB0d9kd0
おまえの正体バレてんだよ

96名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:38:09.47ID:+6yPmkEK0
誰?

97名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:38:10.79ID:/VAutUMA0
>>57
今の大臣指揮権発動したの?マジで?

98名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:38:22.03ID:iOnGL+j30
つかこれに賛成する理由ってあるの?
安倍サポって理由以外で

99名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:38:22.25ID:/p1AsUgP0
>>88
創価は安倍つぶしに必死なんだが
創価は本当は石破と二階を使って親朝鮮親中国政権にしたい

100名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:38:28.64ID:TbZ+kGCc0
>>62
検察は特殊なんだよ
これがよく説明してる

【緊急速報】黒川弘務氏定年延長!?IR・公選違反〜2月の政局は官邸と検察の・・ 山村明義 倉山満【チャンネルくらら】
ダウンロード&関連動画>>



特別番組「黒川さんの定年延長は検察VS官邸の・・?!」山村明義 倉山満【チャンネルくらら】
ダウンロード&関連動画>>


101名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:38:35.35ID:B2GKRUcd0
根本のルールという重い響きに惹かれる、是非教えて欲しい

102名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:38:36.29ID:pXgWEJaT0
100日後の電通がかり

103名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:38:38.70ID:3T1Mw2sj0
内容を理解した上で問題点を指摘して批判するなら良い事だけど、
どう見ても内容全くわかってないパッパラパーがトンチンカンな批判してるだけだから始末に負えない

104名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:38:44.55ID:QlWmqA2k0
当選させたのは国民だ
文句があるなら次の選挙で落とそうぜ!

105名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:38:45.30ID:1iS0pJMo0
根本のルールって何?
定年延長程度でなぜこんなに左系は騒いでるのか

106名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:38:53.52ID:LC4VBaDU0
>>87
芸能と言うかぱよ案件だから

107名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:38:55.10ID:LGuMaD700
>>77
そのうち全員「Twitter乗っ取られてました!」って言い出すでしょ

108名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:39:05.52ID:/p1AsUgP0
>>98
公務員全体で定年延長してるだけなんだけど…?
逆に反対する理由ってなんだ?
自治労も賛成してるよ?

109名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:39:05.96ID:hGpOJUrs0
公務員の定年延長なんて。。
今、困窮して生活を迫られてる時になに!
税金で生活している定年は50歳が妥当
努力した能力ある人のみ、1年契約すればいいよ。。

110名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:39:07.72ID:NmD6bo3y0
ということはいきものがかりのタイアップやってるところ全部反対なんだろうな
よくわからんけど
わたしはーいま
わたしはーいま
たからや自由になれーのcmのヤクルトとか
あとJAとかもあったな
ワニももちろん反対なのか

111名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:39:10.92ID:QuCAgHS50
>>87

芸能界に手厚い補償がないから
イラついてるんだろうな

112名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:39:14.33ID:M0eywu000
現在60歳となっている国家公務員の定年を2022年4月から2年ごとに1歳ずつ引き上げ、65歳とする国家公務員法の改正案と、検察官の定年も63歳から65歳に延長することを可能にする。

何がだめなんですかこれ?これ以外に何か重要なことが隠されているんですか?

113名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:39:15.70ID:gb7UFKIpO
売れなくなると出てくるゴミ芸能人

114名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:39:21.38ID:F3kbzb0s0
定年延長の何がダメか教えて

115名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:39:37.70ID:oOwj4HnK0
ステマワニ芸人…( ´,_ゝ`)プッ

116名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:39:53.63ID:Ex5R8CIn0
ワニbot再び

117名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:39:56.47ID:cCyNELgZ0
そんなことよりワニどうなったんだよ

118名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:39:58.53ID:xT/wiTCH0
あっ、コレ電通も絡んでるっぽいwww

119名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:40:02.07ID:EYMMuvKC0
さすがに電通ワニは消えろ

120名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:40:14.26ID:AmrmtArp0
よほど都合が悪いのかネトウヨが発狂してるな

121名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:40:16.18ID:aCavdOGt0
反対するんだったら、その理由をもっとちゃんと説明してくれ

122名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:40:18.72ID:EfDKzpBX0
>>112
ほんと
全く意味が分からないよね。
何が問題なんだ?
だれか教えてください

123名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:40:29.34ID:JdAg2oiD0
根本のルールってなに?
法改正しなくても任命権は元々内閣にあるのに?

124名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:40:37.50ID:NmD6bo3y0
検察の人事に怒ってるの韓国だけだと思ってたわ

日本もそんな感じになっとるんか

125名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:40:45.25ID:zhAj9v9d0
つうかお前らのファンに公務員も結構いんじゃねえの?
落ち目なのに客選んで大丈夫か?

126名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:40:46.55ID:Z1uvOwJt0
どうするのこれw
週明けニュースで解説されたら顔真っ赤じゃね?w
というかそうなるからスルーするかツイッターではこういう話になってるって言い訳いってから解説するんかね

127名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:40:48.73ID:trWGfwRu0
まさに火事場泥棒
これ以上アベ・ヒトラーの横暴を許していいのか?

128名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:40:49.67ID:+sktxKol0
>>11
今回のは検察だけじゃなくて他公務員についても定年延長だし、そもそも検察は司法じゃなくて行政だし

129名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:40:50.30ID:yCqLRWwV0
自分らを棚にあげてよく言うわ

130名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:40:51.58ID:E534+y6t0
>>114
他スレからね
540 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/05/10(日) 18:56:44.99 ID:HbP74w490
>>520
須田さんって人がYouTubeで言っていたが
本当の理由はアサヒが懇意にしてきるハヤシ氏を推したいがために圧力をかけているのが真相らしい。
でしたちゃんちゃん。

131名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:40:56.15ID:+vYma0JV0
嫌がらせをやめてほしければ支援しろなんて893やん
>>109
定年が無い職業の人の発想ですな

132名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:40:58.72ID:BOVDxYN+0
定年延長反対!日本人は50歳で定年に!定年後は労働禁止に!とか言ってみれば?水野くん

133名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:41:27.12ID:NmD6bo3y0
とりあえずヤクルトとJAの意見が聞きたいわ

134名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:41:27.73ID:E9g9vfqj0
芸人がいちいちウルサイ!
芸能だけやってろ!

135名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:41:44.90ID:RjjdvSdm0
おれはレイプのが許せいないぞ

136名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:41:59.78ID:ec6ZKai50
日弁連とのパワーバランスの問題でしょ
そういうの分かってんのかなこの人たち

137名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:42:03.89ID:iOnGL+j30
>>108
黒川の正当化の為と思われてることもわからんのか安倍サポは?
黒川を後にすれば問題なくいったのにな
安倍も安倍サポもドアホだらけ
だからマスク2枚もまともに配れない

138名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:42:13.71ID:FdxZZo3x0
根本を変えたから合わせてるだけでしよ

139名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:42:14.39ID:ipsEwL9m0
バカが次々炙り出されてきて嗤うわ

140名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:42:20.95ID:zdmRuBBy0
この法律のどこに反対してるんだい?

141名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:42:29.13ID:eG3boGc/0
これに反対したところで
芸能人連中に補償なんて向かうわけないんだから
無意味な暇つぶししてんじゃねーよ

142名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:42:32.31ID:0HZ/aCcn0
バカチョンが仕切るゲーノーカイで生きるためとはいえ、ひたすら反対とは大変な身分だなwwwww

143名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:42:37.55ID:yCqLRWwV0
これやってる奴のリストある?
二度と金落とさねえ

144名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:42:38.46ID:D1AP7tvD0
しばらくは、大人しくしてろよ

145名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:42:41.77ID:U//qzprh0
いや、これの何がいかんのかマジで解らんのだが?

146名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:43:03.04ID:P38HUy/X0
なるほど、電通案件か

147名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:43:06.93ID:RjjdvSdm0
>>1
そもそも黒川の定年延長ってのはそんなんじヤバイの?

148名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:43:14.24ID:ec6ZKai50
日弁連のプロパガンダに乗せられたアホ

149名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:43:25.02ID:XlaSsCg40
>>139
これ所属事務所からの指示じゃ無いの??
それくらい不自然に一斉にタレント等がツイし出したね…

150名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:43:29.14ID:E534+y6t0
裏に朝日新聞

151名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:43:37.35ID:k5ljX3Dc0
タグつけるだけで現金給付でもされてるのかね?

152名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:43:40.58ID:k4plr+Gf0
2年後に検察の定年が63歳から65歳になると日本の根本のルールを揺るぐのか…

153名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:43:44.54ID:4JwkIw1R0
電通がかりに打つ手なしのネトウヨww

154名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:43:45.93ID:ZF3yqU6J0
こいつらの発言ってパフォーマンスだよね?
俺は何が正しいとかわからんけど
本気でやめて欲しいとかダメだと思うならそれなりの行動しないと人なんて着いてこないだろうね

155名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:43:46.20ID:JdAg2oiD0
根本のルールを教えて!!!!!!!!

156名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:43:46.79ID:3wvr7SDP0
作曲の才もこれで台無しに

157名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:43:50.00ID:ec6ZKai50
うちの会社も定年が65になったよ

158名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:43:50.52ID:SReGi2+h0
自分で言っていて意味が分かっていなさそうだな

159名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:43:52.29ID:GLFw21cY0
取りあえず乗っかっとけって感じだわw
アホばかりで草しか生えん

160名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:44:00.63ID:EyjOjzd+0
根本要

レス抽出ゼロ

161名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:44:04.15ID:3rkhx6UF0
抗議してる奴らがみんなフワッとした事しか言わんなあ
抗議のレベルに達してない

162名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:44:11.52ID:NhC53BIq0
なんか完全に流れが出来てて気持ち悪い
この件について全然知らなかったけど
ここまでのことになるということは
これ、中国や韓国に不利に働く法改正なんじゃないの?

163名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:44:12.84ID:BzKa94NR0
タレントが続々と声を上げてるけど
おそらく仲間内で賛同者募ってるんだろうね

164PS4に美少女とパンツを望む名無し2020/05/10(日) 19:44:13.03ID:zO5PQ8mo0
いきものがかりも日本死ね連合の一員か

165名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:44:16.87ID:r0/KJBc70
ランサーズよ
ここが勝負所だぞ
反日芸能村を根絶やしにするのだ

166名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:44:17.88ID:LSrvnx3n0
岡口基一仙台高裁判事も大反対している

https://www.instagram.com/p/B_2KbvFlY39/

167名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:44:18.18ID:3T1Mw2sj0
>>137
黒川の為に他の検察官の定年延長も認めるなって事を言ってるの?
国家公務員は定年延長されるのに?

168名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:44:20.80ID:BJzxFFP60
それこそ拡大解釈しすぎじゃないんか?

169名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:44:21.47ID:q1+irm8S0
>根本のルールを揺るがしかねないアクションだと感じています

具体性がなく、自分はなにも分かってませんて自白しなくていいよ

170名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:44:27.06ID:ipsEwL9m0
>>149
それだったら事務所のロボットでますますバカだな

171名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:44:42.30ID:M0eywu000
「アベを擁護するのか!」
(この法律は一般職の国家公務員全員、自衛官にも警察官にも適用)、

「黒川を検事総長にしてはならない!」(法律施行時に定年年齢を超えているので無関係)、

「権力の犬が定年延長をエサになびく」(もともと人事権は法務大臣にある)。

172名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:44:50.19ID:+sktxKol0
むしろ定年延長の関連法から恣意的に検察だけ取り出して叩く方が根本をねじ曲げてるだろうに
検察の定年延長が不満なら公務員の定年延長について検察だけは許せませんってちゃんと言いなよ

意味わからない抗議になるけど

173名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:44:54.73ID:uM5HPqGd0
>>1
なにこれ?電通からの指示ですか?

174名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:45:07.47ID:CVdM+MU10
【財政】高すぎる日本の公務員の給与 改革進まず


■世界の公務員平均年収

1 日本 898万円

2 アメリカ 357万円
3 イギリス 256万円
4 カナダ 238万円
5 イタリア 217万円
6 フランス 198万円
7 ドイツ 194万円


【1億総活躍】公務員に65歳完全定年制導入で生涯賃金4000万円増 2ch.net
元スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505272703/

175名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:45:13.63ID:iOnGL+j30
>>167
時系列として因果が逆って言ってる事も理解出来ねーのかドアホの安倍サポ

176名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:45:15.58ID:5iuR6Rmi0
根本のルールって定年65にさせない事がそこまで大事なの?
別に異常な期間でもないし思想に塗れてる人らの考えは理解できんわ
民間には定年伸ばせみたいな方向なんだけど職業的に知らんだろな

177名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:45:23.76ID:0BGFKxEX0
ワニの作者かぁ

178名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:45:27.47ID:j5ukcpDS0
ネトウヨ怒りのアニメ鑑賞

179名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:45:32.53ID:UA3SBEhd0
電通案件かな

180名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:45:36.52ID:eS56hJSj0
あっ察し
電通案件かよ

181名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:45:45.07ID:FgkNoVDj0
100ワニも反対!!ははは!

182名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:45:45.16ID:/UMF+Btb0
>>137
黒川の定年は今年1月に延長済み
今回の検察庁法改正は2年後から定年を伸ばす法案
なんでこの法案で黒川の件が正当化されるの?

183名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:45:45.54ID:o9gAwS650
電通ワニに乗っかって駄曲作っちゃった人か

184名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:45:46.00ID:ijt7ggoc0
いきものがかりって事は

ステマ電通に都合の悪い法案なのか
ワニも応援してやればいいのに

185名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:45:57.42ID:g0SoxihT0
安倍信者最近パヨク認定忙しそうだなwww

186名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:46:02.12ID:M+ukhXgq0
電通ステマ野郎がなんか言ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

187名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:46:02.63ID:RjjdvSdm0
なんでこんなのがムーブメントになってるの?
しかも政治のことなんてわからんそうなバカがいっぱい・・・

188名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:46:04.29ID:tJzWabx90
何が揺るがしかねないのかは説明は無しw

189名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:46:12.13ID:1iS0pJMo0
>>120
法案成立すると都合悪いから
金使ってツイート盛りしてるのがクサヨ

190名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:46:14.62ID:eS56hJSj0
>>174
898万ってなんだよww
霞ヶ関のキャリア官僚の年収か?

191名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:46:25.18ID:aWcjPkrl0
ヒマだからだろ?
SNSでいろいろ廻ってくるんだろ

192名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:46:27.88ID:E534+y6t0
>>149
裏になにかあるね

【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、381万ツイートで日本トレンド1位、世界トレンド1位 ★15 [1号★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589105504/

193名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:46:30.29ID:3T1Mw2sj0
>>175
この法案が通っても定年延長される前に黒川は定年迎えるのにどの時系列の話をしてるの?

194名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:46:38.39ID:X8FmLnBY0
>>11
検察は元々行政だし、司法の独立性とは何の関係も無いんだが

195名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:46:44.91ID:SG0Q71O30
ワニ案件受けたのくっそ後悔してそう

196名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:46:45.67ID:jU0QqdDc0
今回のは酷過ぎて、検察庁長官になっても佐川みたいになるだろ。
国民の支持が無さすぎる

197名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:46:51.08ID:jrptQsuB0
うわ〜これ芸能界に相当な中国共産党の反日マネーがばらまかれてるな

198名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:46:52.53ID:Ja+GN3G40
ワニ案件(笑)

199名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:46:54.65ID:HMAp342B0
101匹目のワニ

200名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:47:14.17ID:WB1glMZ10
中身もよく理解していないくせになんとなく自分こそ正義と思って
アベを叩く
安倍首相就任いらい延々繰り返された流れに過ぎんわな

201名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:47:14.95ID:JJbp73Op0
電通がかりが動き出したか

まーーた電通かよ

202名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:47:15.34ID:NTPqFLoO0
定年が根本ルールなら
芸能界にも適応すれば?

203名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:47:25.67ID:tiwW/usI0
>>2
産経新聞や一部だが自民党議員ですら反対してますが?w

204名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:47:27.01ID:U6nhWJLW0
ワニステマに服従させようとしたヤツがなにをwww

205名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:47:37.97ID:RjjdvSdm0
>>193
この法案を根拠にさらに黒川さんの定年が延長されるってことは?
もともと延長されたのも変なんでしょ??

206名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:47:38.35ID:RQNGED7c0
つまり電通にとっては都合が悪い法案なんだな

207名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:47:41.20ID:yHCIH/qg0
さぁて電通臭くなって参りました

208名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:47:42.52ID:+sktxKol0
公務員の定年が延長されると揺るがされる根本のルールってなによ

209名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:47:47.79ID:u8Wz9bbH0
さすがにネトウヨも擁護できず興味無いとか言い出す始末

210名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:47:54.37ID:iOnGL+j30
>>182

>>193
そもそも黒川を問題視してない前提でこの案件を見てるからお前らは問題を理解出来ないのよドアホの安倍サポくん

211名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:47:54.68ID:56vtjRky0
まあこれが通れば年金受給の開始年齢を上げやすく出来るけどな

212名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:47:56.95ID:jACiQL+30
馬鹿が炙りだされてるな

213名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:48:09.04ID:U6nhWJLW0
>>193
あれ?そうなんだ

214名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:48:09.84ID:5zpBBRq+0
ワニの次はアベガーステマw

215名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:48:13.62ID:vujr8bYo0
財務省も何とかしろ!

216名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:48:14.62ID:dTz3WvRw0
>>206
電通は毎年逮捕者出まくってるからな

217名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:48:25.47ID:ByLWWx5h0
権力者の都合で子飼いの検察官の定年を延長するのか

218名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:48:36.14ID:EXNedQFz0
昨日今日政権批判を覚えた様な浅い意見で呆れるな
具体的にどこがどうと言って見ろよ馬鹿

219名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:48:41.30ID:L3ZUVDwG0
安倍コロナで死ね

220名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:48:41.47ID:U6nhWJLW0
クソパヨク芸能界はとっとと死滅すれば良いよ

特権で従わせてきたのはオマエらだ

221名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:48:45.66ID:jpaBL9YE0
電通水野

222名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:48:47.80ID:vV0d88Zc0
朝日新聞と親しいのがトップになり損ねるから、というのは。

223名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:48:55.39ID:PMvE+H1L0
人選は慎重にしないとね
わかりやすくていいけどさ

224名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:48:56.44ID:XlaSsCg40
>>170

事務所の指示だろうがホントバカだよな…
ろくに中身も知らんで反政府活動なんかして…

>>192

きゃりーぱがつぶやいてから確信したわ

225名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:49:05.81ID:2itV1ueP0
>>216
逮捕されなきゃ検察なんてお世話にならんしな

226名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:49:08.59ID:g0SoxihT0
ロシア戦勝を祝う安倍政権を支持する反日サルウヨがここ最近連日怒りのパヨク認定www

227名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:49:08.66ID:RjjdvSdm0
電通からの依頼です

228名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:49:15.53ID:beXHpce90
>>13
笑うわそれw
バカパヨ何も考えずに噛みつくからな

229名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:49:22.83ID:MK2fcQ6L0
電通

230名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:49:23.29ID:dVNWsa8l0
レイパーバンド必死wwww

231名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:49:27.00ID:lmYiLvAj0
まぁ公務員全体の定年を2年延長すれば
直近内2年間の退職金支払いは先延ばしはできるな
まぁ2年後には支払わなきゃならないわけだが

232名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:49:31.07ID:jU0QqdDc0
>>176
検察官の定年延長は、最近ねじ込んだ話なんだよ。
書類を隠蔽した佐川を国税庁長官にしたみたいに無理やり昇進させるためにな。

第二第三の佐川を作るのか。
忖度して隠蔽する公務員を。

233名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:49:35.82ID:ptFAth9A0
100ワニあたりから胡散臭くなっちまったな
キョエも番組なくなりそうだし

234名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:49:37.22ID:DINqPnbn0
ゴールポストは動くニダ

235名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:49:37.47ID:MiKp0kGO0
軽く考えてる奴が多すぎ、これを放置すると戦争になるんだぞ

236名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:49:42.07ID:fiGP25Gg0
>>149
間違いないね
なんか電通臭いんだよな

237名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:49:44.36ID:+sktxKol0
年金の給付をどんどん後ろにずらす為の下地作りだって批判ならわかるんだが

238名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:49:44.73ID:O2tGSmuR0
もう芸能界潰れてしまえwマジできもい

239名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:49:50.87ID:bF3LSBkL0
俺も反対派だけどお前が来ると途端に胡散臭くなるからやめろよステマワニ野郎

240名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:50:00.46ID:EfDKzpBX0
黒川が悪いのか?
定年延長が悪いのか?

はっきりしろ アホ!

241名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:50:02.45ID:mVpXJUbp0
>>14
お前勘違いしてるぞwwwwww

242名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:50:04.36ID:+vYma0JV0
ワニ上げはこれの予行演習だったのかな

243名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:50:14.91ID:RjjdvSdm0
きくちゆうき先生は???

244名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:50:17.63ID:U6nhWJLW0
コロナ対応でも安倍は私権を制限しないようにしてたけど

反安倍側は電波私物化であることないことやりたい放題
すぐ否定されるようなことを根拠にして嘘くさい煽りばっかり

ちょっとねえ

245名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:50:23.51ID:irdu/w0s0
根本のルールってなんでい
それを変えるのが改正案やろがい

246名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:50:28.87ID:AMawjjPO0
政治家の訴えならともかく、常識もないたかがミュージシャンの訴えとか一番意味ないよね
政治に口出したいなら政治家になりなよ

247名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:50:31.40ID:/UMF+Btb0
>>210
黒川の件とこの法案は全く無関係なのに何が問題なの?

248名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:50:40.68ID:3T1Mw2sj0
>>205
そんなことになるならその時に批判しろよ
どうなるかもわからないことに巻き込んで検察官だけ定年延長を認めるなって言ってるのか?

249名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:50:44.21ID:ByLWWx5h0
安倍もそろそろ辞めるから辞めた後に逮捕起訴されないように子飼いの黒川を置いておくんだろ

250名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:50:52.45ID:IFYZTeur0
【芸能】いきものがかり水野 検察庁法改正案に抗議「根本のルールを揺るがしかねない」  [ひかり★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 &event=69&event_name=sync&uuid=6d4cf08beb864f9e9216c06746674dc7&dmp_id=7

251名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:50:54.18ID:w2Et65YV0
>>64
>>72

公明党が賛成なら、創価関係者も賛成のはずでは?
つまり、いきものがかりは非創価?

252名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:50:55.58ID:EfDKzpBX0
>>232
頭大丈夫?

253名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:50:58.71ID:xImkP1cG0
ステマって詐欺だよね

254名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:51:00.37ID:4tA01Rqg0
なんとなくヤバそうだから反対だからね、この人達は

255名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:51:02.57ID:xT/wiTCH0
指令は電通が拡散してるんか

256名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:51:07.45ID:TYeC2Tex0
なんなの?
なんでいきなりいろんな一斉に芸能人が政治活動してんの?
芸能村に特別支援がないから?

257名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:51:09.96ID:yw0AqL+J0
この法律があってもなくても出世できるのは政権に恭順な人だから大局的に影響はないと思う

258名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:51:10.85ID:YAPKjPZ90
なにこの動員 気持ち悪い

259名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:51:22.98ID:JtLCCpUg0
だらしないちんこの人だっけ?

260名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:51:23.46ID:Z1uvOwJt0
ワニの定年後が心配

261名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:51:29.33ID:2JOTdw0Y0
安保反対!

262名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:51:38.63ID:Kb6OgUtV0
根本のルールって何?
いろんなことをごっちゃにして
いろんなことを誤解して
アベガーなんてやっても
理詰めで全部潰されて終わりだよ

263名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:51:39.86ID:ekLqzcTm0
電通ワニからどんどん坂道転がり落ちてるなw

264名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:51:45.27ID:U6nhWJLW0
芸能界は死んで良いよ
まじで

今まで俺を楽しませなかったのが悪い

265名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:51:47.12ID:SNP5gR5c0
>>162
そうかも
分かんないけど現行のままだと次に検察官になる人がそっち寄りの人が多くなるからかな?
延ばされるのが嫌なのかも
騒ぎ方が変だよね

266名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:51:50.04ID:OvLSOT2K0
黒幕電通かよ

267名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:51:56.18ID:XlaSsCg40
>>236
だよね
もう今の時代ステマ紛いの行動は直ぐにバレるからねw

アホな女子高生やネットが分からんジジババ位しか扇動されないと思うわ

268名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:51:56.75ID:nlrByVtV0
チョロいなあ、騙されやすいやつってのはこれだから…。

269名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:52:12.83ID:BOVDxYN+0
じゃハッシュタグに#ワニ #電通 #無慈悲も追加で

270名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:52:18.14ID:xImkP1cG0
>>236
臭いね

271名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:52:18.89ID:2JOTdw0Y0
日米安保反対!

272名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:52:22.37ID:kL5vFiaM0
電通も怒ってる

273名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:52:28.43ID:ypIy13Ul0
結局延長すると左翼が困る=安倍が得をする
延長しないと左翼が得する
どっちを取るかってだけの話にしか見えん

274名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:52:41.44ID:wpjwBJwU0
>>18
国民?選挙権がない謎の外国人の声じゃね?
何にせよ次の選挙で声をあげたのが日本人なのか外国人なのか分かるしそれまで待てば?

275名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:52:49.25ID:iOnGL+j30
>>247
全くの無関係wwwwwwww
頭安倍かよwwwwwwwwww

で、安倍サポ的に黒川単独よ延長はどう思ってんの?
話はそっからだドアホ

276名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:52:53.49ID:ygTUeBYI0
野党は陰謀や妄想で決めつけてる!

277名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:52:53.69ID:yiFzw7rA0
だから審議するんだろ。
独裁国家じゃねーんだぞ。

278名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:52:55.81ID:ebMy/C2N0
普段政治に関心なんかないような奴らがこぞってツイートしてる気持ち悪さ

279名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:52:59.72ID:5iuR6Rmi0
>>232
逆になんで一律65にしなかったの?
民間には継続雇用制度とかで長期雇用させてるんだから
65歳統一はむしろ妥当やと思うけど
検察官が65歳にしてはいけない理由が無いと異常だとは特に思わんが
そもそも安部はもう任期で終わるから子飼いする意味もないような

280名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:53:00.76ID:U6nhWJLW0
情報操作でワニブーム作ろうとしたヤツが何を

281名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:53:00.81ID:EWxNyHyI0
俺の後輩に文句は許さねぇー

282名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:53:02.33ID:8y+5ZAVm0
なにこれ
高額の仕事なん?

283名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:53:07.65ID:+sktxKol0
多分批判してる人の多くは検察を司法だと思ってるんだろうな

284名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:53:08.52ID:+vYma0JV0
死ぬまで仕事ができる芸能人や印税暮らしには
老後の不安に怯える庶民の気持ちはわからん

285名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:53:12.23ID:OvLSOT2K0
>>272

ざまぁww

286名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:53:16.17ID:q8ZZCw6a0
そんなことより芸能界の根本のルール教えてよw
誰が指示出してるの?w

287名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:53:17.72ID:GO4Vr3uh0
>>64
きくちのアイコンはあからさまでやばいよなww

288名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:53:20.81ID:4c5lPg5s0
流石100ワニテコ入れに使われるだけある

289名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:53:35.32ID:jU0QqdDc0
>>252
どこがおかしいのかを指摘していただけますと、あなたのおかしいとこがわかると思います。

290名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:53:42.58ID:aWb6et4c0
>>62
定年延長と任期延長は別の話。
この人は任期満了で退任していただいて次の方に回すのが筋。
どこの省庁もトップを数年で交代させるのは順番待ちだけじゃないんだよ。

291名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:53:43.67ID:yA3bQetr0
100日ごに死ぬワニの人だ

292名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:53:52.31ID:t5T1fQt20
芸能人がこれだけ多く騒いでいるのは電通案件だからか

293名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:53:53.30ID:U6nhWJLW0
>>232
芸能界もマスゴミも忖度やお友達贔屓ばかりで
内輪のりばかりで庶民にクソみたいなもんばかり押しつけんだろ

294名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:54:05.36ID:lxp6OfQL0
なんだか普段政治のこと考えたことない人たちが
コロナで暇になったから
一生懸命ツイートすることで何かやった気分でいるんだろうとしか思えない。
芸能人だったらチャリティーでもやってくれた方がいいのに。

295名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:54:07.15ID:sGUZyLmp0
まじかよ!
で、根本のルールって何?

296名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:54:08.07ID:cWFDASfT0
この定年延長法案、賛成派は自民・公明・立民

立民は自治労から公務員の65歳定年化せっつかれてたから賛成にまわるわけか……

297名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:54:30.27ID:dClwGEM60
>>99
無理だよ、二階なんかコロナ騒動で正体バレたし
仮に安倍を引きずり下ろせても同時に党の支持率も落ち込む
野党がダメだから何とかなるかもしれんがSNS全盛のご時世、自分等が取り返しつかんだろうがw
連立解消してエダノンとでもつるめよ草加爺いが

298名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:54:34.10ID:H6BnbuOD0
この話題
見出しより先にタレントの名前ズラズラ並んでるの見えたから
補助金よこせ
っていうハナシだと思った

299名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:54:48.78ID:5u/JY9jc0
>>104
批判してるやつらは「選挙なんか行くな!」ってやつらばっかだぞ

300名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:55:01.22ID:BOVDxYN+0
>>295
電通案件は最優先で

301名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:55:15.54ID:q1+irm8S0
>>273
安部なんて下手すりゃあと一年だし黒川も二年でいなくなるんだから、安倍も黒川も影響ない
安倍が死ぬまで総理大臣する化け物なら別かもしれんがww

302名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:55:21.06ID:4c5lPg5s0
>>294
きゃりーとかカリスマ的存在に復帰したくて足掻いてんだなとしか思えん

303名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:55:24.42ID:U6nhWJLW0
>>295
ワニの寿命は100日というルール

304名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:55:28.35ID:/UMF+Btb0
>>275
話がかみ合わないと思ったら
関係あると妄想してるパヨクだったか

305名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:55:40.04ID:3nAQO5Al0
いきなりどうしたのがかり

306名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:55:48.25ID:XlaSsCg40
野党→反政府活動団体→広告代理店→芸能事務所→タレント、文化人

こんな図式やろうね

307名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:55:57.75ID:8+1AMKHt0
ポップの方のYOSHIKIかw
電通にしっぽ振るやつがよく言うわ

308名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:56:01.74ID:kL5vFiaM0
電通に逆らったらどうなるかわかるやろ安倍ちゃん

309名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:56:02.66ID:lxp6OfQL0
>>290
しらんが、その検事総長ってのは賄賂をとったり私腹を肥やしたりするような極悪人なの?
留任に反対している理由がさっぱりわからんって話だ。

310名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:56:06.65ID:yiFzw7rA0
今流行りのアイスバケツです。早く金よこせー目標です。

311名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:56:10.74ID:DMsoX7HV0
電通案件て事か

312名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:56:12.29ID:RXQU28990
ルールを守るのではなくて作るのが民主主義の本質だってうちの猫(茶トラ・雄)が言ってた。

313名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:56:17.55ID:iOnGL+j30
>>304
黒川単独の延長を問題視してないからこの問題の本質が見えて来ないんだよ売国奴の安倍サポくん

314名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:56:42.12ID:M+ukhXgq0
急に芸能人が騒ぎ出したのがキモい

315名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:56:50.37ID:FzgQaoik0
>>306
電通今苦しいから金払えばなんでもやるよね
LGBT政治運動とかもそう

316名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:56:50.82ID:bUrYiKs10
最高裁判所長官と判事の任命権のほうがよほどやべえからさ…

317名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:56:55.58ID:omlriPGc0
ああ、こいつ出てきたら電通案件確定ですわw

318名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:57:00.79ID:7SDUmGvH0
根本のルールって、公務員の定年延長ってことだろ。
そうだよな、若年層の雇用こそ優先すべきだよな。

319名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:57:23.76ID:jU0QqdDc0
>>279
それより、定年延長再雇用は給与ガクッと落ちて、パートみたいな仕事させるのが普通だろ。
メインに据えようとしてるのおかしくない?

320名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:57:36.78ID:AJFyIhNV0
官僚が右往左往して、改正への辻褄を無理やり合わせようとしてたのが笑えたわ

321名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:57:41.38ID:U6nhWJLW0
検事総長の人事って政権がきめられるの?

322名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:57:45.50ID:NqrnkmoM0
真面目ならホンマごめんやけど急にどうした?

323名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:57:48.02ID:brpxtKRf0
芸能乞食どもは補償を訴えてひんしゅくかったからこれで政権批判して憂さ晴らしと支持集めをもくろんでるんだね

324名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:57:48.65ID:FFg4m60E0
2円/字の最底辺が動員で湧き出しとる

325名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:57:57.28ID:zSWnn4Z90
公務員の定年引き上げに反対、
ということですね

326名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:58:02.55ID:iRt2ruLS0
レイパーだっけ?

327名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:58:14.98ID:YgPaTS8E0
いきものがかり
から
いいがかり
に改名やな

328名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:58:29.03ID:DINqPnbn0
こいつらの根本的に分かってないのは選挙で変えればいいだけだろ?
与党には何でも反対オレカッケーのファッションでもしたいの?本音はコンサート早くやらせろだろ不要業界連中は

329名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:58:38.21ID:bUrYiKs10
>>322
多分最近司法制度とか検察のことを知ったんだと思う

330名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:58:38.66ID:4byT6gMj0
立民共産社民とか反日勢力が反対するなら日本の国益になる
今はコロナで芸能界は暇だからシナチョン辺りから工作資金が流れてるんだろ

331名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:58:40.35ID:U6nhWJLW0
>>324
民主主義がーとか言う奴がこういう上から目線で底辺を見下し
違う意見の存在を認めない

パヨクを否定した方が民主主義なんだよ

332名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:58:52.07ID:pZDr6ZQr0
なんか
マスゴミと夜盗にだまされてないか

333名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:58:57.55ID:jU0QqdDc0
>>283
行政権のトップだけど総理大臣を起訴できるのは検察官だけだから独立性はめちゃくちゃ必要。

334名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:58:57.99ID:VasovPp80
やたら芸能人がこれに噛みついてるけど誰かから指示されてるの丸出しで辞めた方がいいと思うんだよなあ

335!omikuji !dama2020/05/10(日) 19:59:01.00ID:7YtycBav0
水野って犯罪者の方??

336名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:04.27ID:+TFJ4Iu50
>>57
>>裁判所の傘下ではないのだから三権分立だの独立を守るどうこうではない。

検察は行政権だが、司法行政と呼ばれる特殊なポジションだからねぇ。
実質的に政府のコントロール化に置かれれば、やはり3権を崩しかねないだろうな。

337名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:05.42ID:vTt5uEOw0
大沢在昌、京極夏彦、宮部みゆき「検察庁法改正に抗議します」 [963243619]
http://2chb.net/r/poverty/1589106379/

338名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:05.92ID:stOoewdA0
電通の人

339名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:08.11ID:U6nhWJLW0
>>330
芸能界やマスゴミが嫌いだからこいつらの思い通りにさせたくないってだけ

340名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:16.16ID:WzEuPU0A0
吉岡聖恵 with ちんぽこブラザーズの水野さんか

341名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:18.13ID:Enao10rH0
>>97
あくまでも権限を持ってるって話ね。
実際に行使したのは犬養法相の1件だけで、ロッキード事件でさえ田中角栄を捕まえるのを時の内閣は妨げてはいない。

342名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:22.11ID:xnhXQkgQ0
一斉に抗議やり始めて何か裏がありそうな気がする
これで電通案件なら笑うわ

343名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:26.15ID:5iuR6Rmi0
>>319
それは65歳までの継続雇用じゃなくて65才超えてからの嘱託雇用の話やな
厚生年金も切れるし
今の60代前半とか普通に働けるやん

344名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:28.70ID:nl6MeRm10
安倍を批判する芸能人ばかりで賛成する芸能人がいない
もしかしてこれが真の民意じゃないのか?

345名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:37.38ID:CcSYu8tP0
俺らも定年延びていく流れなんだろ?
早くリタイヤさせろやって反対意見なのかな
定年関係ない職種の人たちだけど…
俺は老後不安だから置いてくれるなら働きたいけどな

346名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:43.09ID:QlWmqA2k0
>>299
それで民主主義を否定するようなことばかりしてるんだな!

347名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:43.72ID:GmsAHTjW0
ずいぶん余裕有るんだね
こんな事にコメントする余裕有るなら補償要らないね

348名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:46.04ID:RjjdvSdm0
羽海野チカすきだったのにショック・・・

349名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:48.15ID:PCmNxiUk0
>>194
検察は行政区分だけど司法でもあんのよ・・・独任官庁とも言われるくらい特殊な立ち位置w

350名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:51.48ID:kZTYcIr30
死体で商売した人か

351名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:52.71ID:ZtGp2+nv0
電通ワニものがかりに言われても…
またステマ企んどんのかとしか思わない

352名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 19:59:54.95ID:/hqiXqQG0
まあ、アクロバティック抜きにして賛成する理由がないからねえ

353名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:00:00.46ID:hGacoyNE0
なんで胡散臭いやつばかりが擁護してんの?
彼らにとってどの辺が都合悪いわけ?

354名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:00:03.18ID:lmYiLvAj0
>>316
罷免権はないので
その辺は割かしなってしまえば融通が

355名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:00:06.37ID:xoE8NWAJ0
電通に決定

356名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:00:08.49ID:WOvv3LHB0
芸能人みんなこれ批判してるけど、なんかあるの?

357名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:00:11.17ID:CrxMfB5w0
>>342
いつもの共産党案件

358名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:00:15.75ID:XrGFiRMa0
自分が知ってる有名人がみんな反対してるから俺も乗っかっておこうやろ正直言ってみ?

359名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:00:18.94ID:djduN8a30
根本のルールとおっしゃるものがなにで、それと定年延長がどう関わるのか教えてください

360名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:00:19.34ID:U6nhWJLW0
>>342
すべてが胡散臭い芸能界w

361名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:00:35.79ID:zKwEyjoS0
隠れ左翼芸能人がどんどん自分から挙手しだしたからこれはわかりやすいw

362名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:00:38.79ID:IxCVvFq90
反対する人は具体例を出して頼む

363名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:00:43.22ID:bKRA/49S0
アベカジノ疑獄や広島の議員夫婦追っかけてるの黒川では????

364名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:00:51.09ID:iJln0o+n0
>>87
補償をくれない安倍政権を叩けるなら何でも良いんでしょw

365名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:01:05.56ID:q1+irm8S0
>>345
まあ民間は70とか75とか言い出してるからな
検察の63はかなり時代と解離してる

366名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:01:07.87ID:Kb6OgUtV0
>>349

それを勝手に思い込んで内閣に人事権が無いと思って批判してるやつばっかだよね

367名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:01:19.82ID:U6nhWJLW0
>>87
まず芸能界自体が不正な権力がまかり通ってる世界なのにね

368名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:01:20.38ID:GLFw21cY0
数だけ稼いでどうするよw
しかも見れば判る稼ぎ方してそれをマスゴミが「大々的に」取り上げ問題化するのか?
またモリカケと同じこと始めるの?

369名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:01:20.73ID:9fXh3oSC0
>>311 ワニと同じくツイッターから始めてるんだから電通案件だろ

しかも批判が凄いって形作るためのもんだから
まずは1998年に改訂されてそのまんまの官邸HP引っ張って来て
この法規定のためにいつの間にかに改変してるとまさに最近かえたかのようにツイートしてる
嘘から始まってるのと
短時間で一気に世界1位に入る位あからさまにステマやってる

けものフレンズ2と同じ手法

コロナ前後からのツイッター使ってのステマからすると
この件は定年延ばすのが良い方向と思われる

370名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:01:26.85ID:aWb6et4c0
>>309
あなたが書いてる通り、それを防ぐため。

俺個人としてはこの人がどうとか、安倍の思惑とかは関係ない。
このルールには意味がある。
それは守れって話。
定年延長に関しては今の世の流れだしそこは構わないよ。
この人の任期を伸ばす意味と必要性が無いってこと。

371名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:01:28.54ID:XrGFiRMa0
いきものがかり(ワニ担当)がまた沼にハマろうとしている

372名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:01:33.79ID:dBoEkwal0
Twitterはバカ発見機としては優秀だな

373名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:01:43.01ID:jU0QqdDc0
>>343
え、まじで。
高年齢雇用継続給付金の支給要件と民間も擦り合わせてると思うけど。
60定年延長再雇用でやってねえの?
高い給料はらってんの?

374名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:01:45.43ID:7SDUmGvH0
>>273
本来延長しないと左翼が損すると思うんだけどな。

延長しない(この法案に反対)と、労働者はとっとと仕事リタイヤしないといけなくなるから、
左翼的にはそれには反対する(この法案に賛成する)のが筋じゃねえ?と。

まあ、安倍反対派≠左翼だからここが繋がんないの承知で言ってるけど。

375名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:01:49.22ID:Mp0QFRMj0
電通案件か

376名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:01:53.97ID:MFDXZ+mB0
対案言えよ



公務員は定年50歳とかよ

377名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:02:00.52ID:trWGfwRu0
アベは芸能界を敵に回した
これから大変な事になるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

378名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:02:12.63ID:xoE8NWAJ0
>>356
安倍が芸能界に金を出してくれないから悪い的な怨念

379名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:02:14.58ID:GYCxw09j0
>>344
ランサーズもサポーターズも
タレントになれないから得意の民意操作ができない

380名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:02:23.85ID:CcSYu8tP0
>>370
黒川って人?
人気伸びるの?この法案で

381名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:02:23.89ID:U6nhWJLW0
>>368
同調圧力や誘導しか出来ないなら
ますます信用を無くすね

382名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:02:41.22ID:cD1SnTI10
@mQm____ ってツイ垢が暴れてて、例のコロナ感染者の件で通報しまくってるみたい。だけど、脅迫まがいのことになっててちょっと危険

383名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:02:43.25ID:/UMF+Btb0
>>313
陰謀論をすぐ真に受けちゃう知障?
ノストラダムスの大予言も信じてたタイプ??

384名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:02:45.89ID:iOnGL+j30
>>380
ばーか

385名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:02:50.36ID:CrxMfB5w0
>>380
伸びねーよアホか

386名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:03:19.05ID:ClK90wtz0
根本のルールって何?
一般企業と同じ65歳定年にするだけじゃん

387名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:03:22.63ID:iOnGL+j30
>>383
黒川単独の正当性をまずは語ってみろよ馬鹿

388名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:03:26.73ID:Kb6OgUtV0
結局この問題は
安倍さんよ圧倒的多数の与党なんだから
解釈変更なんてせずにちゃんと手順踏めよ
ってだけの本当に小さい話

389名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:03:27.16ID:YnxK4p0N0
地方公務員の時にも言ったが普通に嘱託でいいんだよ
特定の人間に長く権力持たせるのは良くない
老人には特に持たせるな
こんなの本当の狙いは言うこと聞く子飼いの官僚を要職に据えてやりたい放題したいだけやん
賛成する理由がないよ悪いけど

390名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:03:27.46ID:laOZHb2Z0
高齢者の雇用延長の一つだろ?
高齢者延長雇用反対なんかな。
それなら高齢者の雇用を制限すべき。
65才以上は再雇用禁止とか。

391名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:03:29.37ID:2jZYZ38N0
ワニだけ気にしてろ

392名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:03:30.67ID:o1MU5LnR0
検察に噛みついてると輪っぱかけらるぞ、薬物大丈夫か?一般芸能人ども

393名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:03:40.81ID:PCmNxiUk0
>>376
そういう話ではないけどなw

検察という、特別法で規制される特殊な連中の定年をどーすっかって話
こいつら国家公務員とも違うのよ

394名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:03:50.79ID:yMPnPfet0
定年を引き延ばすと根本ルールが揺るぐの?

395名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:03:58.32ID:U6nhWJLW0
>>369
パヨクのほうが不正ばっかりしてるんだね

クズが民主主義ぶるなって話だね

396名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:04:05.93ID:vwBFCs5q0
>>44
書き込みがじいさん丸出し

397名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:04:14.44ID:/UMF+Btb0
>>370
黒川の任期を延ばす意味と必要性がないって
何を根拠にそう思ったの?

398名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:04:19.10ID:CvpxAKpX0
でも日本国民は馬鹿だから安倍政権はまだまだ最後まで続くよ

399名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:04:19.59ID:jKztu/sE0
114>>
べつに定年延長すること自体がダメだといってるんじゃない。
内閣が都合のいいようにむりくりな法解釈までして
検察(司法)のルールに介入してくることが問題だといっている。
三権分立でうたっている行政(内閣)と司法の独立がやぶられてしまう。
つまり民主主義国でなくなってしまう。

だからこの改正法案はダメだといっている。

400名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:04:21.68ID:CcSYu8tP0
>>384
>>385
でも>>370は伸びるのが問題ルール違反って言ってないか?

401名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:04:22.26ID:Ja+GN3G40
ワニスレになってるw

402名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:04:38.11ID:rdeCZH/t0
これは理解してるコメントじゃねえなw

403名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:04:42.34ID:elLaV0E10
>>355
電通が安倍おろしにきているのか、単なるガス抜き狙いの論点すり替えなのか。

とにかく電通案件間違いなし。

404名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:04:53.88ID:CrxMfB5w0
>>388
ずっと前から話し合ってて立憲でさえ賛成してる共産党以外全部ね
ただ単に他の公務員と定年をあわせるってだけだから

405名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:04:54.50ID:YGUgnchR0
検察を司法だと思ってんだろうな、多分
だから司法権の独立を侵害するとか思ってんだろうな

Twitterのバカ発見器機能が炸裂してる

406名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:05:00.63ID:H6BnbuOD0
あれ?
いきものがかりって男2人じゃなかった?
もう一人の方は出てこないの?
なんで??

407名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:05:02.67ID:ZXc5k1q30
ワニ

408名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:05:03.67ID:/UMF+Btb0
>>387
なんで黒川の単独延長が不当なの?
なにか根拠があるの?

409名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:05:08.06ID:Vftl0HNs0
年金支給が65歳になるので、2030年に国家公務員の定年は65歳になります。
それに合わせて個別に定年を定める検察官や自衛隊の事務官も同様に延ばす法案です。

反対してる人は、なんで検察官だけ63歳定年固定なんですか?
そもそも黒川は2030年定年と関係ない。
63歳になる2月8日をもってして定年退官ということになっていた。それを定年退官を1月31日の閣議で半年間、8月7日まで延長したのと絡める意味が分からん。
これもカルロス・ゴーン逃亡で延長するしか無くなっただけだろうに。
今回の定年延長は全く関係ない話だぞ。

安倍が〜も2030年の政権安倍じゃないし。

本当に反対してる意味が分からん。

410名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:05:11.63ID:ClNUaHCO0
なんかバカっぽいヤツらが集まってて面白い

411名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:05:14.13ID:U6nhWJLW0
>>403
電通や芸能界が民主主義に介入するほうが許せないな

412名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:05:23.13ID:8Bg211UG0
>>1
57 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2020/05/10(日) 18:06:24.62 ID:J0xjT0T30 [1/2]
>>1
トレンドはこうやって作られる

画像、100万ツイートの中身
https://twitter.com/sin007777/status/1259390143258976256
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


半島式ですね。

【F5アタック】=韓国の仕業

が、もう世界中に浸透しちゃってるからねぇ

まぁ"同じ奴等の仕業"は想像にかたくない

アカを数分で変更または新アカで呟いてるみたいですね。内容一緒みたいだし、なんかのツールかbot?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

413名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:05:23.25ID:iPJfNjBB0
何言ってるんだコイツら…

414名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:05:25.99ID:7MtUdYzRO
へーこいつが…。なんか意外だな。

415名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:05:35.30ID:CrxMfB5w0
>>400
なんで検察官だけが63じゃないといけないの

416名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:05:39.60ID:C1xLJnlJ0
>>1
この法律の何が問題はあるんだ?
令和4年施行だからその時には既に定年退官済み黒川には何の関係も無いし。
この法律の何が問題でどう根本的ルールを揺るがしかねないのか理論的明確に根拠示して説明しろよ。

417名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:05:43.27ID:/UMF+Btb0
>>399
検事総長や検事長は内閣が任命することになってるのに、なにがダメなの?

418名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:06:04.37ID:o9q9q1ro0
根本のルールは日本を愛するか否かだ
現行の法律が日本への愛を阻害するならば
それは一刻も早く改正されなければいけない
そんなことも分からないのか

419名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:06:09.34ID:ByLWWx5h0
>>301
安倍が辞めた後に検察側に安倍の粗探しをさせない為に黒川の定年を延長したんだろ
安倍も叩けば埃が出るし

ドリル小渕や甘利の口利きや佐川の公文書改ざんを不起訴にした実績のある黒川

420名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:06:14.50ID:WLwUrYtV0
こういうことをやってきた結果がコロナに対して強権発動出来ない今なんだがな

421名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:06:16.91ID:Kb6OgUtV0
>>404
いまの定年延長ではなく
黒川の時に

SNSで反対してる人はそれをごっちゃにしてるだけだから

422名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:06:22.48ID:PwrnRHd70
>>104
小選挙区制だから、俺が選んだわけではない

423名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:06:33.11ID:E6nBAv6s0
電通反対!

424名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:06:40.97ID:Enao10rH0
庶民よりもさんざん稼いだはずなのに、右から左に金を使いきるからこんな時に慌てるんだ。
って、いきものがかりって活動休止でけっこう稼ぎの無い期間あったろ。
なんで政権のやること為すことを誰かの尻馬に乗って叩いてるんだ?

425名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:06:48.50ID:k4plr+Gf0
こんな法律の中身も確認せずにイメージだけで政府批判する輩共を救う価値あるか?

426名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:06:48.79ID:mLliQmlq0
業者総動員の一斉ステマ
ワニ以外にもスターウォーズだとかアベンジャーズとかラップもあるが
これに引っかかるのは簡単に詐欺に騙される人種

いま話題のこれを知らないとダサいと同調圧力かけるいつものパターン

427名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:06:50.43ID:cWriCU5+0
>>387
陰謀論が好きな馬鹿は、別件を結びつけるよね
馬鹿丸出しww

428名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:06:53.82ID:elLaV0E10
>>411
実際してるというか、
ナチスのゲッベルスの役割が電通という一企業でしょ。
これはまずいよ。

429名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:07:00.09ID:bZCSzJ3t0
脳みそ空っぽの方が夢詰め込めるパヨキチのトレンドでしょ?知ってるよ〜

430名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:07:01.16ID:8y+5ZAVm0
これは案件なのかな

431名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:07:11.83ID:I8+HT2CX0
本当なら今頃はワニが大人気だったのにな

432名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:07:11.97ID:CrxMfB5w0
>>421
わざと混ぜこぜにしてなんとなく不正を演出するいつもの共産党案件だろ
明日には論点変わっていくよ

433名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:07:17.66ID:YGUgnchR0
検察は行政機関なんだから内閣に人事権あるのは当然だろ
それを大前提に検察機能に政治が介入しすぎないようにという話にはなるだろうが

434名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:07:19.82ID:iOnGL+j30
>>408
変える理由があるから変えたんだろ?
解釈変更を口頭決裁とかいうスーパー独裁方法で
その理由と正当性は必要だろ?
教えてくれよ生粋の安倍サポさんよ

435名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:07:27.77ID:q8ZZCw6a0
>>334
本来だったらもっとテレビやラジオも使って物量で盛り上げるんだろうけど今回コロナで殆ど使えないからなw
Twitterであからさまな工作がバレちゃった

436名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:07:29.95ID:GLFw21cY0
>>381
私たちは碌な人間ではありません、って必死にアピールしてるのが笑えてくるわw
元々あってないようなものだった信用が・・・

437名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:07:30.52ID:aEhjDmrf0
> 検察官の定年の63歳から65歳への引き上げ

そんなに大騒ぎするような話かあ

438名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:07:33.92ID:HF0ZJ83X0
65
歳定年なんてどこでもやってるのに

439名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:07:40.74ID:Pfnx+sbF0
でもさ
全体的な定年延長の流れで検事総長の定年も延長するって
別にそんなにおかしくもないよな?

440名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:07:46.31ID:29ENB2880
電通がかり

441名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:07:47.78ID:U6nhWJLW0
>>409
これが本当だとしたら

断片的な印象操作で正義づらして発狂しちゃった奴らが死ぬほど恥ずかしいな

442名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:07:52.82ID:gVpM1Mmd0
定年を65才にそろえよう、の何が困るの?
しかもまだ「案」なんでしょ? 根本ルール???

443名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:07:55.82ID:5iuR6Rmi0
>>373
継続雇用制度使わないのか?
そういう例なら個人とか結構小さい企業じゃないかと

444名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:08:04.08ID:VBMkNK2e0
ワニの人か

445名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:08:09.91ID:C9X6dDaQ0
いいがかり

446名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:08:33.52ID:Kb6OgUtV0
>>432
企ててる人はわざとだろうけど
乗っかって発信してる芸能人は何処まで理解してるのやら

447名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:08:35.99ID:+n0abS9x0
こういうのが出てくると萎えるんだよな。

448名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:08:40.10ID:90XDsbJL0
>>52
なんの法案?

449名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:08:51.88ID:YGUgnchR0
電通案件か

450名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:08:57.86ID:U6nhWJLW0
>>428
ほんとほんと
宣伝省側のやつらがファシズムがーとかやってんの?

マジで胸くそ悪い
庶民をコケにしてる

451名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:08:59.87ID:elLaV0E10
>>437
私が首相だったら、妥協案で64歳にして丸く収める。

そのくらいどうでもいい話だよなぁ。

452名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:09:09.88ID:pF096dWV0
芸能人で内容が分かってて反対してる奴らなんか半分もいないと思う

秋元なんか、突っ込まれたら、そんなの私の勝手だろと言ってたからなw

453名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:09:13.31ID:CrxMfB5w0
>>446
してるわけないよ

454名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:09:15.10ID:CcSYu8tP0
>>409
法案より前に閣議決定で半年のばしていいのかー!
って事なのかな?ダメなのかいいのか俺にはよく分からなかったけどグレーにしてもいいから出来たんだろうなぁとしか思ってなかった
森大臣がチクチク言われてたやつだよね?
ゴーンの関係あったんだ…知らんかった

455名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:09:18.13ID:3FjAmcc+0
ワニ案件か

456名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:09:37.19ID:xImkP1cG0
>>1
メディアもステマやっちゃいけないとか根本ルール作れよ。

457名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:09:39.44ID:jU0QqdDc0
民間だと理論上三つあるのか
・60歳定年+延長再雇用
※高年齢雇用継続給付金があるため、これが民間ではメインだと思われる(調査不足)
・定年廃止
・定年延長

ゲリゾーは定年延長を使って検察官をコントロールしようとしてるわけで。

458名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:09:41.36ID:J0xjT0T30
>>1
アホの朝日新聞「検察庁法改正に抗議、ツイッターで200万超」 →200万ツイートの中身がこちらw
http://2chb.net/r/news/1589100618/

459名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:09:47.85ID:YTmudY2C0
野党の支持勢力の公務員労組が定年延長支持してるから
野党の代わりに芸能人たちに反対のポーズを取らせてるだけですね
利用されてかわいそう

460名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:09:49.71ID:eV4Vif8Q0
ルールありきではなく
人に、日本人にとりそれが益のある取り決めならば法を変えるべきだ
その取り決めが、素晴らしい仕事をこの先に継承出来るならば

国の賢い人々が思案した結果、結論が出たのならば臆することは何もない
私は日本社会を信じる

461名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:09:54.83ID:ZCFBMrH20
完全な独裁体制下に入ると見ていい
少し前の日本だと少しでも失言したら辞任に追い込まれてた
それが安倍からどんな失言暴言吐いても嘘ついてもおk
つまりマスゴミも既に安倍の占領下
安倍が辞めた後も独裁体制は続く

462名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:09:56.14ID:e2/d1CqX0
>>8
カクサンズ

463名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:10:04.73ID:/UMF+Btb0
>>434
解釈変更した理由と正当性は内閣と法務大臣が説明してるでしょ?
それであなたが不当と思ってる理由はどんなところ?

464名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:10:05.78ID:3AemVh2f0
うるせえワニ野郎

465名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:10:07.45ID:Pngu59XP0
なんで芸能人が示し合わせたように必死なん

466名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:10:15.85ID:yex3QY5b0
あれからのいきものがっかり

467名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:10:17.32ID:ShdONLS00
なんでこんなに芸能人が必死なの?

468名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:10:19.62ID:ClbcDwM30
世間に意見を表明する前にしっかり調べるなりしないと自分を下げるぞ

469名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:10:20.82ID:YGUgnchR0
他の国家公務員の定年延長に合わせ
検察官の定年も同じく伸ばすだけの話が
三権分立の話になるのは流石に草

470名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:10:30.75ID:qE7C5mDV0
>>1
頭の悪い芸能人たちが、これは大変だとなんか盛り上がって
いる。みんな、生暖かい目で見守ってあげよう。笑

471名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:10:34.19ID:szMb1M5+0
行政の長は安倍だから
好きに変えても問題ないだろ
定年退職の年齢は上がってるんだから仕方ない
検察なんて、法務省の一機関だろ
騒ぎすぎ

472名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:10:47.04ID:0ubLrN1P0
分かって言ってんのかね
無知なくせに知名度利用した扇動なら
卑怯極まりないことを自覚せよ

473名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:10:49.13ID:U6nhWJLW0
たしか検察が不起訴にしたことは
検察審査会で審査されるよね?

474名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:10:52.52ID:lxp6OfQL0
>>442
法案成立しても施行はあと2年後だよな。
そのころは安倍も退陣しているはずで、ほんと、何に反対しているのかさっぱりわからない。

475名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:10:57.15ID:1eI/EGpm0
公務員だけ60歳定年でそこから年金貰えるようにすればええんか?

476名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:07.40ID:IT74I5cA0
まさにピケティの言ってたバラモン左翼だなこれは
そしてそのおこぼれ狙いの河原乞食が飛びつくという図

477名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:09.31ID:Kb6OgUtV0
>>453
だから
俺が最初に書いてることになるでしょ
理詰めで全部潰されて終わると

アベガーの人は何も学ばない

478名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:10.70ID:4hvT1TGz0
本当に分かってて言ってる?

479名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:13.96ID:BzKa94NR0
ネトウヨ最後の砦のホンコンさんはどうするんやろな

480名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:16.01ID:bZCSzJ3t0
>>409
内容を精査すればするほどバカのリトマス試験紙www
脳みそ空のパヨキチは振り上げた拳でまずてめえの顔ひっぱたけよ恥ずかしいw

481名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:18.35ID:OpXfxFOc0
こぞって何なの?また電通案件か

482名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:22.86ID:PCmNxiUk0
確かに時期が悪いから2年待とう
二年くらい良いじゃないw

483名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:23.10ID:8aN/Z36b0
そそ、嘱託でええのよ
60過ぎたら役職といてね
別に定年伸ばす必要なんてないんよ
老いては子に従えって奴よ

484名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:27.01ID:Y0s8GDBt0
根本はるみはエロかったなー

485名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:28.13ID:ncFC+nFQ0
半年前から法案が検討されているニュースはあったのに皆さん知らなかったのかなw

486名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:35.29ID:szMb1M5+0
それより国税庁の方を何とかしろよ
財務省からの天下り許すな
佐川のような人間が国税庁長官とは許せない

487名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:35.62ID:JdAg2oiD0
根本のルールとやらをまず説明してくれないと何もできないな
意味がわからない

488名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:41.59ID:OjMlJa2i0
根本のルールって何?
それを言ってくれないとわかんないんだけどwww

489名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:49.12ID:TuiH92ic0
こいつが関わると良いことない

490名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:52.23ID:rdeCZH/t0
95%新垢w

491名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:55.12ID:HX0jLrB30
でんつうがかりじゃん

492名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:58.99ID:U6nhWJLW0
>>476
バラモン左翼ってまじで頭悪そうな呼び名

493名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:11:59.09ID:tjl1YJGs0
>>409
検事総長の定年は今でも65歳だからその延長によって黒川氏が検事総長になれる見込みが出来たってことじゃないの?

まあそうだとしても制度上の問題だと思うけど。
こんな1公務員の話を騒ぐ意味がわからん。

494名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:12:05.68ID:f1JEceR00
要するにこの騒ぎの原因は電通なのね

495名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:12:05.82ID:Ubs/4+Y60
すげー怪しいんだがワニと同じかw

496名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:12:15.18ID:1cZoESJy0
なんかうさんくせー
裏がありそう

497名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:12:17.49ID:+UZ+YYrC0
電通の犬にすらNO!を突きつけられるアヘシンゾウ政権wwwww

498名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:12:20.36ID:HqyLIDlD0
あー天下りが減るのか

499名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:12:29.00ID:ttRXfMou0
ワニの話題そらしか
おまえらもう終わったで

500名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:12:38.91ID:X+Z2u2xW0
馬鹿も休み休み言え

501名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:12:44.40ID:jU0QqdDc0
>>443
継続雇用制度は、普通は給与そのままじゃないよ
>>457
の60歳で一回定年にして再雇用にしないと会社としては、損やろ。

502名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:12:47.22ID:Enao10rH0
>>471
好きに変えてはダメだよ。法律・政令をきちんと通さないとそれこそ独裁。

503名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:12:48.46ID:IT74I5cA0
>>492
叩くなら理解して叩けよ頭悪そう

504名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:12:54.19ID:+n3r5is70
電通がかりウザ

505名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:13:03.34ID:kf74eXoS0
検察官「適用外」の文書判明 政府、定年延長規定の新設時に
2/24(月) 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000126-kyodonews-pol

定年延長で検察官適用外の政府文書が判明
2/24(月) 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000125-kyodonews-pol

506名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:13:05.81ID:7XUY5IFJ0
そこまで大騒ぎすることか?

安倍自民党の闇は
もっと深いだろ。

507名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:13:16.67ID:5hX8oAEK0
>>497
電通の犬だから安倍が-言ってんだろ馬鹿チョンが。

508名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:13:21.30ID:qe1zjjB/0
ワニ係

509名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:13:23.96ID:o16+B6jj0
すべて察したわ
大規模な動員だと思ったら電通案件か

510名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:13:25.63ID:kpUGl+Wi0
>>164
いや、腐敗政権安倍死ねって言ってるだけだろう至ってシンプルに

511名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:13:28.18ID:U6nhWJLW0
芸能界が不正な権力で大衆に不愉快をおしつけてきたので
オマエらが言うなとしかおもわないのよ

512名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:13:29.47ID:4byT6gMj0
>>377
コロナで仕事無くて青息吐息なのに怖いか?
金くれ金くれって河原乞食が騒いでるだけだろ

513名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:13:34.27ID:elLaV0E10
>>496
100日後にだれか死ねば面白いけどな。

514名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:13:35.23ID:91Src4ku0
ワニものがかりの人関わってんだ

515名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:13:44.32ID:zDzo46AJ0
なんだワニ案件か

516名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:13:49.70ID:kf74eXoS0
公文書を無視してはいけない

検察官「適用外」の文書判明 政府、定年延長規定の新設時に
2/24(月) 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000126-kyodonews-pol

定年延長で検察官適用外の政府文書が判明
2/24(月) 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000125-kyodonews-pol

517名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:13:58.09ID:KYfgV2ZE0
芸能人ってツイッター以外やることないのか?

518名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:14:12.66ID:OjMlJa2i0
 >検察官の定年の63歳から65歳への引き上げ
その前に公務員の定年を65歳に引き上げがあってだな
検察官も公務員だから引き上げなくちゃねってことなんだけど、わかってるんかなwww

519名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:14:14.22ID:H5YHO7CF0
この黒川って人の定年が延長されることに
なんの不都合が生じるのかがよくわからないマン

国家公務員の定年が延長されるから、
それに合わせるだけでしょ?

それともこの黒川って人が安倍さんのあらゆる不祥事をもみ消してきた
そんな事実があるから反対してるの?

520名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:14:14.46ID:cfn/rf4m0
働いてくれるなら良い事だろう
ついでに、年功序列辞めて働き盛りの40台をピークに徐々に給料もボーナスも減らす制度にしよう
最後まで真面目に働いた場合の退職金は不真面目なゴミの2倍は与えても良い
不真面目なゴミはお情けで現在の1割程度で十分だな

521名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:14:18.70ID:Upn0z6800
今朝いきなり200万ツイートとか騒ぎ出したから
どんな仕掛けなんだろなと
普通の人はまずそこに疑問感じる
で、自分である程度調べる
なるほど馬鹿がいぶりだされるな

522名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:14:22.80ID:geLhZWiO0
知らないだろこいつ

523名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:14:25.98ID:szMb1M5+0
>>502
法律で通せ問題ないよね
やればいいだけ
騒ぎすぎだろ
安倍が検事総長を好きに選んでも
問題ないだろ
何が問題なのかわからん

524名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:14:29.65ID:E8YEc1xE0
電通にいいように指示されて動く芸能人たち。

マジで馬鹿は死ななきゃ治らないな…。

525名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:14:39.60ID:CcSYu8tP0
アベガーしたいならコロナ対策批判でいけると思うけど何でこれを一斉になんだろ…コロナ批判はやりすぎて皆うんざり気味だから?
何がこの人達にとってやばいのかに興味湧くよね

526名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:14:45.11ID:xhrymrR20
仕掛けがあからさますぎる
もう少しうまく仕掛けないと逆効果ですよ
老婆心ながら

527名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:14:45.90ID:FFg4m60E0
>>374
>>376
無知は発言するなよ

528名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:14:53.54ID:9yXNToge0
安倍が恥ずかしげもなく擦り寄って行った星野源にすらノーを突きつけられてるからなw

529名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:14:59.69ID:yex3QY5b0
検察に握られてるヤバイことがあんのかなー

530名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:15:13.79ID:Kb6OgUtV0
安倍さんは本当に横着だと思うよ
そこだけはアベガーの人に賛同する
絶対的多数の与党なんだから
解釈変更なんてせずにちゃんと改正すればいいだけなんだか

531名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:15:13.96ID:4byT6gMj0
>>403
電通と言えばバックがチョンだからな
死にかけの南チョンが工作してるのかな

532名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:15:17.66ID:urCIDmVC0
検察庁法改正案

賛成
自民党
公明党
維新の会

おぼえておきましょう

533名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:15:26.80ID:U6nhWJLW0
>>503
いや
バラモン左翼状態になってることが頭悪いってことでしょ
左翼のサロン化特権化

534名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:15:30.44ID:k4plr+Gf0
これを踏んだバカ芸能人はツイッターとかSNSはやめた方がいいと思う

535名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:15:38.01ID:eV4Vif8Q0
>>461
完全な独裁が何か知らんものが
えらく大仰な言い回しだな

536名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:15:38.36ID:uOw2yiQl0
わかってないだろコイツラこの法案のこと

537名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:15:38.38ID:zNTwWAku0
ネットde真実www

538名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:15:46.21ID:RXQU28990
独裁政治にも一つだけ利点はある、是非は置いといて圧倒的なスピード感。
民主主義や三権分立は遅いからな。
現行ルールを変えると割りを食うのは大衆を先導できると思ってたメディア関係者かな。
日本の低い投票率を考えるとぶっちゃけどっちでも変わらん気もするよ。

539名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:15:46.60ID:szMb1M5+0
>>519
そんなことはないだろ
不祥事もみ消しのとは何なのかわからん

540名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:15:52.73ID:4JwkIw1R0
日本で流行する9割に電通が絡んでいる
絡んでないのはスーパーボランティア尾畠氏とかその辺だけ
自粛警察という造語も電通がTwitterから仕掛けたもの
一般人の愚行を警察と言っちゃうのは電通中国人社員ならでわの発想
100日ワニは電通女性社員の簡単なお仕事

541名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:15:59.80ID:x5tnmKLU0
>>523
検事総長って安倍に都合のいい奴を好き勝手に選んでいいものだったっけ?

542名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:16:05.76ID:tjl1YJGs0
>>523
そうなんだよね。そこが問題なら内閣府に任命権を与えるのがそもそも問題じゃんってことなんだよね。
最高裁判事みたいに国民投票にするとか。

543名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:16:14.68ID:I6KXXGhA0
いきものががかりが来たら本物

544名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:16:16.61ID:NZ7yCZk20
安倍「俺を逮捕するなよ」
黒川「はい…」
安倍「延長したるわ」

独裁を許せない!!

545名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:16:26.71ID:lxp6OfQL0
安保関連法で声を上げなかった連中が
こんなどうでもいいネタで騒ぐってのが本当に頭痛いよ。
検事総長の定年なんて、芸能人のほとんど全員に関係しないぞ。

546名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:16:27.32ID:zNTwWAku0
バカが大量に連れてて草

547名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:16:29.47ID:v7kVo9EV0
黒川のことを書いている人いるが、この法が運用される前に定年になっとるだろうに。

548名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:16:30.37ID:7GoCn8OX0
>>11
でもさぁ、別に自民党だけに特化した改正ではないよねぇ??
例えば政権交代すれば、その政党の都合のいいように色々変えてるわけだしーー

549名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:16:30.67ID:J0xjT0T30
>>517
今はコロナで暇だから釣られる奴が多いだろな
それにしてもネット素人すぎるがな

550名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:16:30.85ID:Upn0z6800
>>525
今朝のサンモニで扱ったんだろ
つるんで仕掛けたんだろうね
馬鹿すぎるわ
人はこんなので動かない

551名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:16:32.84ID:3r3juiWx0
任期を伸ばす必要はないわな

552名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:16:33.24ID:YGUgnchR0
自治労バックの立憲民主党が
公務員の定年延長に反対できないから
共産党以外の主要政党は賛成だろこの案に

553名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:16:41.91ID:4t9hD6TL0
アイスバケツチャレンジと同じレベルで考えてる馬鹿が多そう

554名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:16:47.58ID:U6nhWJLW0
>>542
そうだよね
内閣が任命してる時点でって思うわww

555名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:16:47.65ID:fE1ayFhnO
水○はチョソ

556名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:16:55.23ID:tjl1YJGs0
>>544
それって効力2年なんだけど。

557名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:01.28ID:alYODjj30
もう少しでやりたい放題のすべてアンダーコントロール だぜ

558名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:01.39ID:uOw2yiQl0
300万Tweetだか知らんけど、さっきやってたYouTubeの決起集会みたいなライブ放送が2000人程度しか見てなかったじゃねーかwww

559名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:03.11ID:1eI/EGpm0
何が問題なのか全く理解できん

560名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:05.97ID:5iuR6Rmi0
>>501
ああ、いらない社員としての扱いね
会社に必要な社員だとそこまでは変わらん思うがな
まー役所の許可得てて常勤でないと使用人と認められない職種だから特殊なのかもしれんが

561名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:08.28ID:cO+aV3IH0
>>1
だからなに?

562名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:13.33ID:LOIK/aoj0
ブームに乗るのが好きものがかり

563名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:14.18ID:xE2i2wrs0
できものがかり

564名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:21.72ID:o16+B6jj0
>>551
70歳まで働かないといけない時代に何を言ってるの?時代錯誤すぎる

565名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:26.54ID:6WuBG0le0
いいがかり

566名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:31.21ID:OjMlJa2i0
芸能界はあほばっかり、が判ってよかったねw

567名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:33.40ID:szMb1M5+0
検事総長を安倍が好きに選んでも問題ない
むしろ、行政の長なんだから好きにやるべきだろ
何が問題なのか
馬鹿が騒いでるだけ

568名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:39.26ID:ncFC+nFQ0
ざっくりだがそもそも年金が65歳に引き上げになるから2030年までに個別に設定してた国家公務員も段階的に引き上げましょうという趣旨だったはず

569名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:44.24ID:PCmNxiUk0
>>530
こういうのが筋が悪いって言うんだろうな・・・法案読んですらないから何が悪いか分からんがw状況だけ見たら黒く見えてしまうw

570名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:44.55ID:yWmUAN1A0
自民御用記者すら地団駄踏んでぐぬぬしてるしかない相関図
【芸能】いきものがかり水野 検察庁法改正案に抗議「根本のルールを揺るがしかねない」  [ひかり★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

571名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:48.00ID:iOnGL+j30
>>463
あの説明で納得出来たなら安倍や森が理由を「あ」と言っても賛成!支持!って言ってそうだなwwwwwwwwww

572名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:48.65ID:4byT6gMj0
モリカケもサクラも昭恵も不発だから適当に安倍降ろしの冤罪吹っかけたんだろ

573名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:54.82ID:RfPz8uWn0
水野はちょっとは頭いいかとおもってたけど
だめだな

574名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:17:55.09ID:H5YHO7CF0
>>521
ね、突然すぎて違和感しかないんだよな。
ニュースでも取り上げていたけど、何が原因で
Twitterで300万ツイート(PM6時のNHK)されているとか
ちゃんと言っていないから、よくわからないまま聞き流した

575名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:18:02.71ID:hcJAnSCf0
こいつがからんでくるってことは裏は電通か?

576名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:18:05.81ID:U6nhWJLW0
>>558
ライブ2000人ってすくな

典型的なネット工作やんけ
不正な印象操作しかできないやつが民主主義だとか言わないでほしいわ

577名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:18:06.47ID:YGUgnchR0
人事権を内閣が握ってない国家公務員ってダメだろ

578名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:18:15.82ID:n94OF7540
電通案件わにを説明しろ

579名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:18:21.80ID:lbTuRIDO0
水野までバカなこと言い出したのかよ

580名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:18:26.04ID:J0xjT0T30
>>525
コロナでは維新、自民の価値で勝敗が付いた
手段が目的化したパヨククレーマーが満足する抗議イベントをやる事に意味がある

581名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:18:29.40ID:X7R8uS1x0
ほんと想像して欲しいわ
自民がやってるからセーフってなっちゃってるけどこれは手を出しちゃいけない所だからな
民主政権時に実行されててパヨ支持者がセーフセーフ喧伝してるような所を想像したらいい
100%アウトだから
これだけはさすがに手を出しちゃいけない

582名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:18:31.19ID:5VO/DvDl0
純国民9割対非国民パヨク1割の戦い

583名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:18:32.11ID:Bgvq23Uv0
わにものがかり

584名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:18:39.63ID:icWLAHAu0
こいつも共産パヨクか気持ち悪い

585名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:18:40.90ID:szMb1M5+0
>>541
最高裁と勘違いしていないか
検察庁は法務省の一機関だぞ
行政の一つ

586名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:18:40.98ID:t+uaDxDM0
無名時代に売れない同業者をバカにしてたあなたに言われてもね。

587名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:18:41.27ID:uOw2yiQl0
>>570
バカしか引っかからない図だなこれ藁

588名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:18:49.42ID:Kb6OgUtV0
>>569
さっきも書いたろ
今の法案の話ではないと
黒川の時にちゃんとやっとれと

589名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:18:51.91ID:jU0QqdDc0
>>547

黒田黒川

追い出された人
白川

わかんね
佐川

590名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:18:58.56ID:v7kVo9EV0
>>519
黒川の定年には影響ないよ。
法が運用される前に63歳で定年になるらしいから

591名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:19:04.01ID:/I9X6ajS0
いや、反対するにしても、「今そんなことやってる場合じゃないだろ!」っていう意味で反対するならまだ分かるんだけどさぁ・・・
明らかに間違った情報を鵜呑みにして、怪しげな相関図を貼って「やばい法案です!」みたいなツイートしてるネットリテラシーのない奴ばっかでさすがに失笑だわ・・・w

592名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:19:12.75ID:uXPKnQ8s0
やっぱ隠れ共産党員が張り切ってんのかな

593名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:19:18.27ID:YGUgnchR0
スポーツ選手とかタレントが三権分立が〜とか騒いでいて悲しくなるわ
検察や警察が司法のわけないだろうに

594名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:19:22.08ID:AmjRvP/R0
ねずみ君「冗談でもそれは言うなよ。」

595名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:19:22.91ID:ilH2arI30
いきもの水野は
最近出しゃばり過ぎだろ
地味な顔して自己顕示欲あるんだな
地道にバントと楽曲提供とかやってりゃ良いのに

596名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:19:28.51ID:Upn0z6800
>>576
これな
こんなので社会動かそうとする方が危ない思うw

597名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:19:29.94ID:U6nhWJLW0
ネトウヨも賛成してるかって言われるとね
クソ芸能人が言うなという話ではあるが
パヨクマスゴミの思い通りにさせたくないってだけだなwww

国会も桜問題やる野党は叩かれてたけど
検察の問題やることを叩く奴はいなかった

598名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:19:32.77ID:x64U1OUN0
>>525
単にこいつが穴だらけだからだろ馬鹿がw

コロナだけしらばっくれてりゃ嵐はすぎるとでも思ってるのかね?w

599名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:19:38.59ID:Vjl63q900
ワニは大赤字だろうからな

600名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:19:40.71ID:i4tmP6yM0
>>453
このいきものの人なんかはさぁ
ワニの件で随分ミソ付けちゃったなぁ程度の自覚はあるだろうから
なんとかその失点を取り返して単なる流行りものミュ―ジシャンでなく
お洒落で尚且つ意識高く政治や社会問題にも一家言持ってるオピニオンリーダー
「デキるヤツ イケてる俺」を演じたくて必死なんだよ

そんなところにいかにも子供騙しレベルの「反権力」っぽいツイなんて廻ってきたら
そりゃこのビッグウェーブに乗っからなくちゃ!
なにしろ「イケてる わかってる俺」をなんとか点数取り返さないとってなるだろw

601名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:19:59.15ID:U6nhWJLW0
>>596
どっちが不当な圧力を掛ける権力者か
冷静に見てるんだよね

602名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:20:12.56ID:4byT6gMj0
もう変なプロパガンダなんか通用しないのにね

603名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:20:15.56ID:ogtT3ys60
また電通だな

604名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:20:16.91ID:PCmNxiUk0
>>567
一応、検察ってのは政治家を調べもするから、より慎重にってこったろうな

605名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:20:17.43ID:PycTg7Ff0
そもそも検事総長の人事は内閣にあるわけだが
何が変わるというのか?

606名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:20:40.13ID:H5YHO7CF0
>>590
だよね。やっぱりこれで騒いでいるのかがよくわからないw

607名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:20:53.30ID:sNMUbN1M0
>>587
と、1分も経たずに釣り上げられたバカが申しております

608名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:20:54.65ID:5VO/DvDl0
心 許してわ いかん 芸能人 リスト

609名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:20:58.13ID:DJCT/XUA0
お前は今は黙ってろよ
アホなのか

610名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:21:03.07ID:jU0QqdDc0
>>560
それほぼ役所じゃん
役所は雇用保険払ってないから定年延長を選択して高い給与払うって言う自分に都合のいい仕組みにすると思うよ。
つーか55くらいからどんなおっさんでもパフォーマンス落ちるのにそれ無視すんのダメだよ。

611名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:21:03.06ID:FE8Fx0+s0
公務員の定年延長も「元に戻せ!」と騒がなきゃ。辻褄が合わない。

612名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:21:12.43ID:LFQdR2eb0
こいつって斉藤和義が出した反原発ソングにミュージシャンは政治を語るべきでない的なこと言ってなかったっけ
ボーカルのカワウソの裏方に徹してりゃいいのに、いちいちしゃしゃり出てこようとするから嫌い

613名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:21:17.55ID:bUrYiKs10
>>553
でもアメリカの有名人とかはアイスバケツチャレンジ並みの気安さで政治的バカさらしてるよね。
それがいいとは全く思わんけどね。

614名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:21:19.48ID:PycTg7Ff0
>>604
そもそも選ぶ権原が実質総理大臣にあるのに
定年伸ばすとどんな問題があるのかよーわからん

615名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:21:24.68ID:aNv6ymMT0
司法の完全独立とかいうのであれば、憲法改正して裁判所のように独立した機関として明記すべきですね。
そこまでいうのであれば賛成しますよ。

それと司法の独立とかお題目唱えてる方々は、裁判官や検察官がどのようなキャリアを形成してるのか調べてみましょうね。

616名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:21:32.20ID:k4plr+Gf0
今頃騙されたって足バタバタさせてる芸能人いっぱいいるんだろうな
逆にまだ気づいてない奴いたらそれはそれで頭がかわいそうだが

617名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:21:38.35ID:ptFAth9A0
これさ定年延長したらなんの弊害あるわけ?

618名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:21:41.23ID:htRiT+FI0
ワニの死に水取りに行ったのか?

619名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:21:54.86ID:j7ulRSvG0
天下りしたいのに、定年延長されて役職に縛り付けられる方が困るだろwww

620名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:21:58.17ID:F5uiSbXO0
>>616
効きすぎだろ安倍シンパwwwwwwwww

621名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:22:12.18ID:+jFcGOoI0
https://twitter.com/sin007777/status/1259390143258976256
実際中身なんてこんなもんよなぁ
トレンド入りさせるだけの目的垢
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

622名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:22:12.40ID:uyIYodix0
>>1
何がそんなに重要なのか、誰か説明してよ

623名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:22:14.70ID:vTt5uEOw0
【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、381万ツイートで日本トレンド1位、世界トレンド1位 ★16 [1号★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589108276/

624名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:22:20.88ID:wOe1Rw/E0
なんだかなー

625名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:22:50.09ID:BLT/2UeH0
最高裁判事の任命も政府だけど?
こいつ等それは良いの?w

626名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:23:06.45ID:LFQdR2eb0
>>111
新手のタカリか
金出せば黙るんだろうな

627名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:23:08.89ID:urSjSqdE0
モリカケ桜の次はこれっすかー
懲りないなあ

628名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:23:23.44ID:uM4IdONC0
具体的にどこの何が悪いか?
を言ってくれる人が居ない不思議

629名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:23:24.96ID:zCtluHjo0
アホが何か言ってますwwwwww

630名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:23:25.59ID:H5YHO7CF0
>>623
これ明らかに仕掛けられてるよねw
誰が金払ってリモートワークさせたのかは知らんけどw

631名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:23:34.46ID:CcSYu8tP0
>>613
アメリカはそもそも政治的発言できない奴はいらんって感じなのかなと思ってる
思想ははっきりと!的な

632名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:23:42.59ID:szMb1M5+0
>>604
検事に定年があるように
安部にも任期があるのに
騒いでる理由がわからんな

633名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:24:02.29ID:jU0QqdDc0
>>625
政府の圧力が強すぎて変な判決がでてるのはマジ。
でもこれ変えるには憲法変えなきゃだからな。

634名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:24:03.56ID:k4plr+Gf0
>>620
涙ふけよ

635名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:24:12.53ID:AmjRvP/R0
朝日新聞が反対してるならやるべきに決まってるだろ

636名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:24:21.96ID:aNv6ymMT0
弁護士からすれば最高裁判事の弁護士枠の実質削減とかいいたいことは山ほどあるんだよね。
何もこんな無理筋で声あげなくてもと思うw

637名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:24:22.73ID:2itV1ueP0
>>630
リモートワークw

638名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:24:35.00ID:TjT7cDhm0
>>1
動物の世話でもしてればいいのに
偉そうに何が分かっとるんだかw

639名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:24:39.50ID:Vu0uI8hh0
>>422
小選挙区制を良しとしたのは国民だ

640名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:24:43.56ID:itDI1q0f0
アニメーション業界で禄を得るとこういうのが回ってくるんだよね。
鈴木愛理さんとか鈴木雅之さんがリツイートしたらどうしよう…

641名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:24:43.98ID:kl3xkBOx0
>>11
定年延長施行2022年
阿部ちゃんと仲がいい検事長は施行前に定年迎えるよ

642名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:24:57.02ID:eV4Vif8Q0
働く環境を支配されている芸能人たち
飯の食いっぱぐれが無いようにオーダー通り必死なのは分かるけど
周りをよく見てみろ
お前らキチガイ扱いだぞ

643名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:25:00.68ID:3XYTR0+U0
>>13
こういうことはパヨチン無視するから

644名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:25:01.41ID:jU0QqdDc0
>>632
黒田東彦(75歳)異例の任期延長

645名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:25:01.37ID:oOwj4HnK0
>>525
お望みの東京ニューヨーク化は望めない状況だからなぁ…

646名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:25:06.40ID:FE8Fx0+s0
>>534
それは言えるw
「妙な運動家」と「担がれるバカ」しかいないからな。
今回のがちょうど良いリトマス試験紙だ。
あとは当てはまるバカが自重できるかどうかだが。

647名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:25:07.49ID:d5WIVX/n0
御前はワニの歌だけ歌っとれ!

648名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:25:25.19ID:kf74eXoS0
素晴らしい!

流れきてるわ

649名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:25:35.07ID:S4TQIviG0
>>1
こういうのちゃんと見て学習してから反対するなら反対しようよ・・・。

大屋雄裕氏(慶應大学法学部教授)の解説。スレッド参照。
https://twitter.com/takehiroohya/status/1259311161045946368
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

650名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:25:56.80ID:szMb1M5+0
>>625
一応、三権分流の表によれば
それでいいのかもな
しかし、最高裁判事て誰かわからんが
なぜ日本では影が薄いのか

651名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:25:59.21ID:zvDHXpKp0
この芸能人の方々、どこまで理解してんの?
ネットサーチが趣味で社会情勢めちゃくちゃくわしい俺でも、全然理解してないんだけど

どっかちゃんとした解説あるとこ教えてくれ

652名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:26:05.03ID:hxAd2LkK0
>>404
なるほど

653名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:26:07.13ID:4hvT1TGz0
ヒントつワニ

654名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:26:08.95ID:yUv0Y4g80
芸能界も大変だな
まぁ仕事もらうって事はなんの世界でもそういう事だもんな

655名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:26:14.03ID:VEixhBD50
この案件幾ら貰って呟いてんのか
マジで臭い奴しか発言してないのな

656名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:26:20.33ID:5VO/DvDl0
いきものの歌は すきだったけど もう汚らわしくて 聞きたくないわ 

657名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:26:22.31ID:pEBulEqX0
あべちゃん、すっかり芸能人から嫌われちゃったね。

芸能人からの信頼をとりもろす!

658名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:26:41.55ID:BLT/2UeH0
>>633
異論はあるが置いといて
なら、検事総長がどうであろうと
判決という結果は変わらんだろw

659名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:26:44.15ID:htRiT+FI0
俺は憲法なんか大学でさらっとやっだけしか知らんたのだが
そもそも行政機関である検察庁の人事は内閣の下にあるのに
検事総長は当然三権で言えば行政機関の人間なので内閣も行政機関だ
同じ機関どうしで三権分立には反しないだろ

660名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:26:50.07ID:LFQdR2eb0
>>630
カワウソwithスーパーちんぽこブラザーズのこいつが関わってるってことは電通案件かな

661名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:27:00.77ID:vTt5uEOw0
Twitterのトレンドが『#検察庁法改正案に抗議します』から 『#検察庁法改正法案に抗議します』にかわる
http://2chb.net/r/morningcoffee/1589107808/

662名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:27:01.63ID:PI9HLDZc0
法律も何も知らない いきものがかりの馬鹿が何言ってんの?

ほんとゴミだね

663名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:27:02.44ID:lbVKIyrr0
ずーとサクラモリカケで騒いできたのに突然なんなんだよこのムーヴメントは

664名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:27:09.43ID:DKbQeTJY0
>>203
立憲は賛成なんですけどね

665名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:27:10.35ID:wGlkTIll0
こいつが反対ということは某大手広告代理店はこれに反対と言うことかwわかりやすいなw

666名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:27:32.77ID:5iuR6Rmi0
>>610
役所?
まー許可得てるようなとこは押し付けられてるってのが正しい言い方かもな
資格等で従業員として認められることに意味があるというか
いらない社員で官公庁が絡まないならそんなもんか
すまんこっちが特殊だったわな

667名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:27:32.99ID:aNv6ymMT0
あと黒川さんがどういう人か少しは調べて書いた方がいいと思いますよ、あまりにも失礼だから。
キャリアだけなら検事総長になって当然の人だし、こんなこというのは好きではないけど黒川さんが官房に引き上げられたのは民主党政権時代です。

668名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:27:36.86ID:szMb1M5+0
>>644
日銀は日本政府の子会社だろ
筆頭株主は日本政府だから問題ない

669名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:27:52.44ID:tT+RPOmL0
>>72
間違ってね
維新は反対
立憲は賛成のはず

670名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:27:57.51ID:QMHmptaO0
突然、今日、騒ぎ出したのですごい違和感。
つか、何が悪いのかわからん。

671名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:28:00.11ID:O6hd/5fq0
いきものがかり(ワニ)
どこまでファン(笑)がついてきてくれるんでしょうなぁ・・・

672名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:28:03.13ID:PCmNxiUk0
>>641
あの検事長はもう定年も伸びてるし、検事総長になれるんじゃね?(この状況でなれるかどうか知らんがw)
どっちかというとなった後の話に関係すると思うが・・・

673名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:28:05.41ID:r4a89J4x0
>>658
判決になる前に起訴されないのが問題やねん

674名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:28:10.15ID:PI9HLDZc0
いきものがかりはそんなことする暇あったらボーカルのデブをやせさせろよ。

みてられねーよ

675名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:28:18.40ID:+0QtCCyh0
>> 11
検事総長は元々内閣が任免権を持ちますよ

676名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:28:24.46ID:gzyNQev+0
やけに芸能人が参戦していて、胡散臭い。金の匂い。

677名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:28:27.60ID:VEixhBD50
普段どんな法案通ろうが何も言わない輩がこうも纏まって呟くと流石にキナ臭いもん感じるわ
こいつら全員垢凍結するべきだわ

678名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:28:28.59ID:pzUvTNn70
ワニ?レイプ?

679名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:28:38.70ID:7SDUmGvH0
コロナ後に芸能関連の人を間違いなく色眼鏡で見るわ

680名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:28:50.04ID:pqzDVP3P0
>>1
>根本のルールを揺るがしかねないアクションだと感じています。

そんなぼんやりした言い方じゃ分からんよ
ちゃんと説明してくれ

681名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:28:53.28ID:PI9HLDZc0
日本政府の敵がはっきりした。

こういう反政府発言は全部、保管される。

682名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:28:57.11ID:GLFw21cY0
動員がかかったんやろねぇ

683名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:29:08.85ID:R0z0fdkq0
ワニの恨み

684名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:29:15.33ID:kf74eXoS0
「#検察庁法改正案に抗議します」で大炎上! 
黒川検事長“定年延長”の深すぎる闇――またも暗躍する官邸官僚
5/10(日) 15:51配信 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200510-00037734-bunshun-pol

685名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:29:29.70ID:PycTg7Ff0
最高裁判所の裁判官も、内閣総理大臣も国会で決めるのだから
実質自民党総裁に全権集中しとるのが悪いということに

686名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:29:41.49ID:lf+iALmG0
チンポコ案件の人か

687名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:29:53.11ID:Yhbm7Y0u0
おまわりさんがうちにくるよ

688名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:29:53.82ID:xWZvxnOb0
この水野ってちょくちょく名前でるけど
痛い子なの?

689名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:29:58.32ID:+NtcLPmt0
>>11
検察は行政機関だよ?
知らなかった?

690名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:29:59.13ID:7SDUmGvH0
>>639
中選挙区制を小選挙区制に変えたのは、今のサヨク界隈の人達の「功績」だしな

691名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:29:59.66ID:vsCd3lHC0
ワニといい、お金に困ってんのかな

692名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:30:09.13ID:GewklBUL0
根本のルールって何?
まさか三権分立のこと?

693名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:30:23.14ID:0tLr9/900
>>309
IR汚職の政治家が軒並みスルーされてるよ

694名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:30:26.72ID:r4a89J4x0
>>668
日銀の独立性って義務教育でやるだろ
日銀が国債引き受けて、金ばらまいて、226事件が起きるって流れ…

あれ?安倍ちゃん第二の226の犠牲者になるのかな

695名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:30:43.07ID:hWpmPJ130
ブスのやつでもなく1000切りのやつでもない方か

696名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:30:47.52ID:CXZTebWU0
>>673
起訴の権限は検察ならだれでも持ってるからこいつ一人押さえたところでやないの?

697名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:30:54.81ID:pIaJetbO0
誰も具体的に自分の言葉で悪い部分説明できてないよな
作られた図を引用してフワッとした反対表明ばかりw

698名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:31:03.84ID:aNv6ymMT0
司法の独立については、山口厚先生を学者枠ではなく弁護士枠で最高裁判事にして、弁護士枠を実質的に一つ減らしたことの方が、よっっっっっっっっっぽど政府の横暴だったんだが、それはどうでもいいんですかね。

699名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:31:06.77ID:+jFcGOoI0
>>688
金貰えれば仕事内容節操ない人やで

700名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:31:17.90ID:oL6bzG5p0
でも今回のこれは馬鹿のリトマス紙になってちょうどよかったなwww
馬鹿が爆釣れじゃんw

701名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:31:20.74ID:ODBvGM2L0
じじいが利権を貪る姿は醜い

702名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:31:23.42ID:P6Nr/xS70
思想云々置いておいてもさ、
検察のケの字も言わなかった連中がこんなこと言い出しても説得力無いやん?
(´・ω・`)

703名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:31:33.93ID:D+59nylz0
いきものがかりのメンバーの名前って宗教ネームだよね

704名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:31:39.46ID:i4tmP6yM0
>>631
あと米の場合は元々共和党vs民主党
保守vsリベラル、北部vs南部っていう二分構造が基本的にあったから
政治的立場を表明しやすい
〜その二分さえも言えないやつは馬鹿かアナーキストかコミュニストか?
みたいな単純な構造もあったからね

705名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:31:48.47ID:qqYWlOu60
嘘吐き水野が言っても逆効果

706名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:31:55.94ID:Cb3HSZCS0
100ワニ関係

707名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:31:59.45ID:oZvsfY2G0
検事総長の任命権が内閣にある事を知っているならば、こんな馬鹿な抗議なんか出来ない
この抗議をしている奴らは馬鹿ばかりw

708名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:32:00.71ID:8Erev+U/0
なんの理解もしてないのがわかる

709名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:32:02.49ID:3BqyV5D20
電通がかり

710名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:32:06.72ID:r4a89J4x0
>>696
安倍派を組織トップに据えようとしてるんやで
裁判所も出世のゴールが内閣にコントロールされてるから無茶な判決は作れないんや
トップが支配されるってそーゆーことや

711名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:32:10.32ID:jVtA+P+H0
カリスマ性あるよね

ワニに続き、今回も話題の中心にいる

712名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:32:10.69ID:LFQdR2eb0
水野といえば、小田和正のクリスマスの約束の飲み会だったかで、小田、スタレビ根本、スキマスイッチのレギュラーメンバーでオリジナルソングを作ろうと言って曲持ってきたはいいが、他のメンバーにボロクソダメ出しされてたな

713名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:32:12.87ID:oI6IxEu60
炙り出しかなぁ?

714名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:32:15.18ID:szMb1M5+0
>>694
日銀の独立性はいらないだろ
アメリカのFRBなんて今、滅茶苦茶やってるぞ
トランプの指示によって200兆円もお金すったらしいぞ
安倍もやれよ

715名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:32:31.91ID:nnJqAs0a0
胡散臭い

716名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:33:01.94ID:mMnwW44i0
こいつ嫌い
星野源並みに

717名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:33:03.22ID:r4a89J4x0
>>714
愚者は経験に学び…

先人の知恵を無駄にするでない。。

718名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:33:03.35ID:NzhQNnhb0
秘密保護法が成立すると居酒屋で安倍の悪口言っただけで逮捕されるぅ!

と言っていた皆さん、次はコレですか?

719名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:33:06.81ID:l8MmDvv40
>>669
立憲は別れてるよね
反対してる人もいれば自治労が賛成だから賛成してる人もいる

720名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:33:13.46ID:6CRC4Rqs0
>>2
自民党員ですら反対してんのに在日認定してやり過ごすの無理だぞ😂

721名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:33:13.65ID:lsEF4heG0
俺もレイプしてももみ消してくれる立場になりてぇ!
ドン!!

722名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:33:20.07ID:/F9BbIRs0
いきものがかりの分際で

723名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:33:20.27ID:elLaV0E10
>>630
金なんか出すとすれば政府しかないでしょ。

あとは電通そのものがtwitter本体やツイート数を好き勝手にいじれる存在なんで。
政府の指示なのか政権交代狙いなのかは知らんがな。

724名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:33:24.82ID:xg80xN4D0
ステマがかりが反対するとか良い法案なのかこれ

725名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:33:56.41ID:y6dOIaZb0
左気ものばかり

726名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:34:04.55ID:3s6VwjGF0
政権に甘い検査にはご褒美www
ゴミクズやな。

727名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:34:23.29ID:jQ/LrfeD0
無知が何を騒いでるのか
改正することの問題点を教えてくれよ

728名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:34:36.99ID:cFhTvitQ0
水野は法案読んでないだろw

法案を読めば、検察官だけではなく公務員全体の定年延長の話だとわかるw

公務員の定年は年金支給開始年令に連動したもので、定年引き上げは20年くらいからの既定路線。
というと、法務省人事の問題という声もあるが、
法案には人事なんてどこにも書いてない

729名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:34:40.96ID:6CRC4Rqs0
キモヲタの大好きな声優も漫画家も続々と反対してるし
残念やったね😂

730名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:34:43.72ID:LFQdR2eb0
・ワニの音楽プレイリスト
笑顔 / いきものがかり
さよならプリズナー / yonige
だから僕は音楽を辞めた / ヨルシカ
Happiness / 嵐
恋 / 星野源
ひまわりの約束 / 秦基博
マリーゴールド / あいみょん
恋のメガラバ / コロナナモレモモ
アンパンマンのマーチ / ドリーミング
結晶星 / KANA-BOON
ナンダカンダ / 藤井隆
Believe / Folder 5
遠く遠く / 槇原敬之
道 / GReeeeN
大切なもの / ロードオブメジャー
夢番地 / RADWIMPS
こいのうた / GO!GO!7188
365日の紙飛行機 / AKB48
卒業の歌 友達の歌 / 19
あ〜よかった(setagaya-mix) / 花*花
Believe in yourself / 阿部真央
生きる / いきものがかり
https://mobile.twitter.com/100waniOfficial/status/1241926507141812226?ref_src=twsrc%5Etfw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

731名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:34:44.89ID:tZWgcWIz0
汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。

朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。


●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
.

732名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:34:46.58ID:jJUx40200
これはさすがに気持ち悪い
いろいろと

733名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:34:53.23ID:kf74eXoS0
「#検察庁法改正案に抗議します」で大炎上! 
黒川検事長“定年延長”の深すぎる闇――またも暗躍する官邸官僚
5/10(日) 15:51配信 文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200510-00037734-bunshun-pol

734名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:35:02.62ID:CXZTebWU0
>>710
検察が何人いるかは知らんけど造反を全く許さずに黒川が組織を完璧にコントロールし続けてると仮定するなら
今回の延長関係なくもう安部まで手は届かんやろw

735名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:35:13.82ID:1xMzMZBW0
俺にはこれに怒れという連絡まわってきてないぞ

736名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:35:18.68ID:tjl1YJGs0
>>649
だよね。もう行政の制度上の問題であってこんなセンセーショナルな反対が起こる事意味がわからんというかもやもやが凄い

737名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:35:24.10ID:CTvnJc6j0
>>729
電通案件だからな

738名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:35:35.73ID:jer/3/9V0
今はこれに乗っかるのが芸能人たちの間でトレンドってだけ
こうなる前から安倍政権批判しとけよ

739名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:35:48.42ID:2/cVSi670
あっ…

740名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:36:03.85ID:r4a89J4x0
>>734
だって黒川は今のところトップじゃねーし

741名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:36:06.88ID:NZ7yCZk20
>>556
その2年間で憲法を改正して、戦争の出来る独裁国家にするんやで

742名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:36:07.82ID:1ftkbIbZ0
>>100
だから検察も他の公務員の定年年齢に合わせるように、
人事院が以前から勧告をしていたんだろ。
お前らパヨクは馬鹿しかいないのか?

743名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:36:13.29ID:hcJAnSCf0
電通って反日なの?

744名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:36:16.47ID:szMb1M5+0
>>717
俺は逆の話を聞いたけどな
高橋財政がうまくいってたのに
バカ右翼軍人が暴れておかしくなったと
あのとき是清がいきていれば

745名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:36:28.28ID:P9Yfddg50
訴えられたんじゃなかったっけ?

746名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:36:29.69ID:CTvnJc6j0
>>735
電通の工作員リストから外れたんだね

747名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:36:30.83ID:352IIWyd0
いきものがかりって問題起こさなかった?

どーなたん?

748名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:36:59.42ID:QpsPWC/90
>>743
え?知らなかったの?

749名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:36:59.98ID:CXZTebWU0
>>740
黒川トップじゃないならもう関係ねえやんけw

750名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:37:12.74ID:CfzhxBhb0
ワニの件をチャラにしようと思ったんだろうなw

751名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:37:22.22ID:kf74eXoS0
公文書で検察官の定年延長は認めていない

検察官「適用外」の文書判明 政府、定年延長規定の新設時に
2/24(月) 23:12配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000126-kyodonews-pol

752名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:37:26.71ID:3aZofaT90
マジで指令でてるよな、これww

やり口が雑なんだよなぁ 中韓とその仲間たちの勢力は

753名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:37:39.42ID:r4a89J4x0
>>734
検察内部から、
「これは国民の信頼を失う」って会議で発言した勇気ある人もおるんねんで。

754名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:37:47.65ID:CcSYu8tP0
>>704
その二分さえ言えない奴はーwなるほど

これ黒川は検事長は閣議決定で延長されてるけど
その時から大反対声明出してたのかな
ならまだ分かるかな閣議決定で良かったのかよくわからないから
でも黒川は検事長は半年?延期されても
この法案可決しても総長ってのにはなれないんだろ?定年してるから
半年の延期で安倍が得してこの人らが損する事はなんなの?

755名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:37:57.85ID:Upn0z6800
大本はどこだろうねえ

756名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:38:05.45ID:h0ksM09m0
そもそも公務員を65にするからだって事がまるでわかっていない陰謀論にしてるのがアホな上にバカが引っかかってるのも笑う

757名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:38:17.20ID:t7lQkJHM0
安倍政権、いや安倍晋三への不信感は増加の一途か
自民党支持、安倍晋三不支持、私のような人も少なくはないかな?

758名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:38:19.10ID:nJtmtsfC0
芸能界のドンが安倍批判に動くとこうも流れが変わるものか
安倍政権も芸能界を見殺しにしたツケがまわってきたね

759名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:38:27.53ID:qtfbujCp0
検察と電通って何かあるの?

760名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:38:29.15ID:kf74eXoS0
検察官の定年延長は認められていない

定年延長で検察官適用外の政府文書が判明
2/24(月) 23:03配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00000125-kyodonews-pol

761名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:38:31.08ID:jU0QqdDc0
>>749
今のところな。
これからいろんな闇取引のバーターでトップにしようと画策してる。

762名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:38:48.18ID:nYJ7jp6T0
こんな事を芸能人がこぞってツイートするなら
こぞって寄付しろよ

763名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:38:53.47ID:QpsPWC/90
極左の連中が電通に依頼して電通がこいつに依頼したってことでOK?

764名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:38:53.84ID:g4Vt9yVF0
ヨーイドンで一斉に声上げるって、工作の何者でもない、考えて声を上げるなら段々と上がるものだ

765名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:38:54.04ID:oGX21J840
水野良樹はまともだったんだな

766名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:38:57.47ID:CcSYu8tP0
>>741
良い法案ってことか

767名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:39:00.36ID:LFQdR2eb0
>>744
世界恐慌からいち早く脱することができたのは是清の功績だったよな

768名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:39:01.70ID:gHpi8/yR0
こいつは日本国籍なの?

769名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:39:08.31ID:lDTaUoCd0
公務員みんな65歳に延長じゃないの? (´・ω・`)
うちの会社ですら65歳やで

770名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:39:10.45ID:+kEX/4YM0
どのように根本のルールに影響するのか教えてくれ

771名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:39:10.75ID:YGUgnchR0
慶應の先生のツイート見ると
2008年から審議してたらしい

それを急に法案だしやがって!って騒いでるw

772名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:39:32.55ID:iqf4XMie0
>>710
そもそも検事総長の任命権は昔から総理にあるのでは

773名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:39:35.22ID:+uhN5R3B0
>>707
そうなんだよねw
恐らく、日本語が不自由な方々が騒いでるんだと思う

検事総長を行政(内閣)が選べないと
三権分立が成立しなくなる。

774名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:39:37.27ID:CXZTebWU0
>>753
じゃあ必要な場合はそいつが安部を起訴するんじゃないのか?
法律のことは素人やから起訴できるだけの証拠があるのかは知らんけど

775名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:39:40.38ID:zac/AAom0
>>5
憲法改正に何でも反対の朝鮮人の戯言

776名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:40:04.58ID:PCmNxiUk0
>>1
問題点としては

・この法案以前に、すでに黒川さんの定年が延長されていた
・その定年延長を安倍総理は解釈変更と言ったが、過去の政府答弁と矛盾してる
・そもそも検察は準司法といわれ、政治家を捜査することもある職のため慎重を要する
・法案には、法務大臣の許可により、尚定年を伸ばすことができる

このくらい?

777名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:40:16.57ID:4P+23Jk20
>>759
いつものように政治工作の依頼があったんだろ?
LGBTとかダイバーシティとかフェミ関連とかいつもやってんじゃん

778名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:40:36.48ID:YGUgnchR0
警察や検察が内閣に従属せずに勝手に人事決めるって
秘密警察より怖いだろw

779名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:40:41.51ID:aNv6ymMT0
>>710
安倍政権に限らず昔から内閣が人事権を握っております。

780名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:40:41.78ID:jU0QqdDc0
>>772
だから昔のルールなら弾き出される人を、無理やり出世ルートにねじ込もうとしてるのが今。

781名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:40:45.88ID:NNrt1pl50
電通ワニのイヌ

782名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:41:02.20ID:xnrqxnke0
いきものがでてくるってことは電通やん

783名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:41:03.68ID:CcSYu8tP0
>>710
黒川は安倍派なの?
次席とか対抗馬は反安倍派?
というか…黒川総長にしたいならこの法案の施行日とか年齢部分これじゃだめじゃねーの?

784名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:41:14.58ID:kuZAQ3eh0
なるほど電通から言われてんのか

785名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:41:17.01ID:99GGYn/G0
>>735
末端の末端だからまだ指示が来ないんだろ
ギリギリでメジャーにいた程度のバンドマンが今日の午後になって関連のツイートしてて
遅さとかそいつの業界内での優先順位とかで色々と笑えた

786名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:41:37.21ID:YGUgnchR0
この法案が通っても
黒川には関係無いってことすら調べてない馬鹿がいるな

787名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:41:38.08ID:uyIYodix0
>>1
わからんからさぁ
誰か拡声器使って演説しろ
こっそりTwitterなんてしやがって、外で突撃ラッパでも鳴らせよ
まてよ、ラッパは捕まるんだっけ?w

788名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:41:39.10ID:uFVL4rkJ0
うるせえワニ野郎

789名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:41:50.06ID:Bla1aS0i0
自民党の糞さを中和させるような創価自公マッチポンプ
この法案は糞でしかない

790名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:41:50.97ID:jU0QqdDc0
>>779
ちゃんと流れを読んでから発言頼む。

791名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:41:57.98ID:tP12mX2m0
根本のルールとは何ぞ?w

792名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:41:59.46ID:kwoNjUh50
根本のルールwwwwww

793名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:42:10.63ID:SYKqAWvB0
電通が言わせてるんだなこれ

794名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:42:17.59ID:SHAMUbf/0
ステマがかり参戦で急にしらけた
また『あっ…(察し)』の電通案件だったな

795名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:42:32.03ID:aNv6ymMT0
>>790
ちゃんと行政法理解してから書きましょうね。

796名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:42:32.15ID:ReSfGr3V0
売国サヨク安部から日本を守れ!

797名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:42:36.06ID:PCmNxiUk0
>>779
問題は人事権じゃなく総理の意思が法律を超越してしまった事みたいだけど違うのか?
今までの政府答弁とやってること矛盾してるみたい

798名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:42:53.88ID:NtwNk7Rn0
また電通か

799名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:42:57.23ID:TjT7cDhm0
>>649
なるほどね
反対している人はこういうことを理解して反対してるんだろうか
なんかいかがわしいことを政府がやっているとプロパガンダしてるだけだろ
そして法律に疎い芸能人たちを動員して政局にしようと暗躍している連中がいるんだろうね
もう毎度毎度阿呆らしく仕方ないわ

800名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:43:00.13ID:CcSYu8tP0
>>776
あの閣議決定の時にこのツイートの嵐ならそれも納得出来るけど…この法案で?って感じがする

801名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:43:03.22ID:aA06Ktxr0
>>11
パンピきんっも

802名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:43:17.56ID:jU0QqdDc0
>>795
頭悪くないかと思ったら頭悪いみたいだなw

803名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:43:51.43ID:Ry+o9oCR0
お前は政治にあれこれ言う前に100日ワニの落とし前つけろよw
何なかったことにしようとしてんだ

804名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:43:54.37ID:8LjzxwXD0
>>800
逆にこれがどんだけおかしなことか理解してないキミが怖いわ。
そもそも閣議決定が何か知ってる?

805名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:44:08.41ID:aNv6ymMT0
>>797
それと今回の法律改正は全く別問題です。
解釈変更で黒川さんの定年を延長したのは問題あると思いますよ。

806名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:44:17.18ID:CK68RrrN0
なんだ電通案件か

807名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:44:17.90ID:Z67UpSh10
電通に頼まれてワニグッズ作ったのにポイされて泣いてる業者の気持ち考えたことありますか?

808名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:44:19.55ID:t7lQkJHM0
いきものがかり等抗議の意思表示した人たちのファンに今後もまともな保守はいるが、ネトウヨが消えるかもしれない
それはそれでいいことでしょ!

809名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:44:24.62ID:PCmNxiUk0
>>800
暫定と思われてたものがいきなり立法になったからおいおいって感じなのかw
それとも安倍憎しなのかw

810名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:44:44.59ID:rfPJ34Br0
あー電通主導だったか

811名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:44:49.48ID:iqf4XMie0
>>783
反安倍派というより、朝日と仲がいい
いろんな情報を流してくれる

812名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:44:50.70ID:yEXdfQNC0
水野さんまで言ってるからな
ジャップはくたばれ

813名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:44:51.21ID:YTmudY2C0
「世界中のiTunesチャートで1位獲得!」とか
「YouTube再生回数が〜億突破!」とかと
同じ匂いしかしないっすね

814名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:44:59.39ID:1O2YYP/L0
>>8
なるほど

815名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:45:06.39ID:CcSYu8tP0
>>804
いやいや閣議決定で決めていいのか!と一月の時から言ってたということ?このツイートの嵐軍団は

816名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:45:23.09ID:c2nFTmIk0
世論に便乗して挽回しようとしてるな

817名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:45:28.02ID:0m2JsPtk0
>>694
横レス
本当に日銀に独立性があるなら
日銀は大阪に置かれてたよ

もともと、中央銀行の独理性を考え
日銀は、政府がある東京から離して
大阪に置く計画だったかね

818名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:45:33.77ID:RXQU28990
これって司法じゃなくて、立法(議会が作る検察庁法)へ行政(内閣)が介入したことへの不満でしょ?
まぁこの辺はぶっちゃけ詭弁に近いけどねぇ。
一応議員やって立法権がある人からすると独裁に「見えて」不満なんだろうな、
それにぶら下がってる奴も不満なんだろうな、と。
立法権あるんやから一応言っとかな!となった結果が>>1
俺はキャリーにクンニしたい。

819名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:45:35.44ID:yCqLRWwV0
あれな存在になってきたな
いきものがかり

820名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:45:43.39ID:O6hd/5fq0
「根本のルールを揺るがしかねない」だとか無駄に大げさな物言いで
ありもしない弊害を吹聴するとか、共産党のアジそのまんまやんけ

てか芸能界マジでどしたのこれ?
日本の芸能界と無駄にパイプが太い、某キム王朝が
本当にどうにかなっちまったとかじゃないだろね?
ただでさえゴタゴタしてんのに、あそこのとばっちり食らうとか
まじ勘弁よ?

821名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:45:44.41ID:q02cK4MQ0
かなり前から定年65にしようぜって言ってるしね
実際に2011年の民主党政権時代に
「定年を段階的に65歳に引き上げるための国家公務員法等の改正についての意見の申出」って出てる
https://www.jinji.go.jp/iken/23mousidehonbun.pdf
そもそも黒川弘務は2022年2月に65歳で定年、改正案の施行日は2022年4月だから無関係だしな
定年間際にまたなんかアクション起こしたらさすがにアカンけど

822名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:45:56.52ID:XvLcHKra0
こんな奴知らんけど おバカパヨクの工作に
嵌まった おバカタレントだな!

823名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:46:00.93ID:Hiq28JJz0
ランサーズうようよ湧いてるじゃんw

824名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:46:04.89ID:n2Zg46s60
>>571
根拠も説明できないのにマスコミに振り回されて
アベガーとかって反対してるだけか

825名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:46:19.29ID:8LjzxwXD0
>>815
いや、閣議決定で決めていいのか?ってのが閣議決定わかってないわw

誰、そんなアホなこといってるのは?

826名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:46:35.60ID:GmBsyCH40
芸能ってより今回は漫画家とかのが多い気がするが
そんなに芸能人いなくね?

827名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:46:44.19ID:PCmNxiUk0
基本的に検察の定年や人事を決めるのは検察法という法律に則って
でもそれが解釈変更や、法務大臣の意思で変わってしまう

これも問題という事なのかな?

法律はよー分からんw

828名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:46:48.62ID:RXQU28990
メダカ師匠みたいに今日はこの辺で勘弁しといたるわって所までがこのコントのセット。

829名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:47:06.13ID:PjyGGzy00
この政権、ヤバすぎないか。
ナチスっぽい。

830名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:47:07.60ID:0TPmCzhg0
検察官が自民党の手下なら
自民党の犯罪は無罪放免でやりたい放題だし
こりゃ仕方ないわな〜

831名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:47:12.12ID:5qUXSiwv0
あれ?ワニと心中したんじゃなかったのか

832名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:47:21.92ID:6QZdxFwq0
芸能人を動員しまくってる時点で電通臭かったけど
電通がかりが出てきたおかげで確信が持てた
これは完全に電通案件

833名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:47:23.67ID:o/68ytwu0
1億総活躍社会の一環じゃないの?
年金受給遅れるだろうし今の60歳でまだまだバリバリな人多いし
まずは公務員から定年延長して民間もっていうものだと思ってるんだけど

834名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:47:44.90ID:FHS2Adxr0
>>1
何だまたステマか

835名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:48:08.69ID:6FVrzFUO0
ところで…

なんでどこもかしこも
ゲイ能人が必死になってるの?

836名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:48:15.66ID:IzUASVp+0
電通の犬

837名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:48:21.37ID:TSDddpUP0
いまだに電通の定年は60歳だからな

838名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:48:29.22ID:4wltpNZ+0
やっぱり水野かw
もう思いっきり電通案件じゃん

839名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:48:30.03ID:2u2x91p40
続々と炙り出されてるな笑

840名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:48:36.63ID:Z67UpSh10
ワニグッズの在庫に埋もれて放心状態の業者の気持ち考えたことありますか?

841名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:48:40.06ID:6iY/8oqS0
>>829
ナチスは左翼政権だぞw

842名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:48:43.40ID:RXQU28990
行政の仕事である人事への介入ではなくて立法への介入なのだ。

843名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:49:00.33ID:o/68ytwu0
たぶんモリカケに次ぐネタにしたいんだろうなあ
やめてくれよ

844名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:49:07.29ID:m+yX8cxu0
電通もかかわっとるんか

845名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:49:17.66ID:CcSYu8tP0
>>811
そーいう存在も必要ではあるねw

>>809
分かる気もするけど…あれがルール違反だとしてもこの法案はあれは是とするものにもなってない気がするんだよなぁ
可決前だしねw
法律を好きに変えてるーってイメージが強く出た感じなのかな

846名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:49:20.28ID:vTt5uEOw0
【速報】「#検察庁法改正案に抗議します」が、381万ツイートで日本トレンド1位、世界トレンド1位 ★17 [1号★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589111179/

847名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:49:34.58ID:YGUgnchR0
マジで根本のルールってなんだろうね
行政機関の人事権を内閣が持つのは普通だしなぁ

848名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:49:38.91ID:EvIxN1r50
これに反応するやつアホだろ

849名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:49:43.91ID:CYQieqwK0
>>1
コイツらって改正案の度に騒ぐだけ騒いで法案可決したら蜘蛛の子を散らすように解散するよねいつもw

お祭りだと勘違いしてない?

850名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:49:57.33ID:PCmNxiUk0
>>832
でも自民党って電通のお得意様だろ?

851名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:50:12.29ID:JM0FDs+O0
うるせー
電通ワニ

852名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:50:20.74ID:8BTHGVQv0
何でこんなに芸能人が反応してんの?

853名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:50:23.58ID:jU0QqdDc0
佐川が国税庁長官になったり、
IR議連の起訴が消えて、検察にまたなんかごちゃごちゃやってんなって思われたのが事の発端だろ。

人事に口出してめちゃくちゃやってんのが見えすぎた。

854名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:50:32.65ID:TjT7cDhm0
>>805
特別法と一般法について文理解釈の範囲内で解釈変更して何が悪い
法律に疎い素人は一から勉強してから問題視しろ
単に政府に難癖をつけたいだけだろ
そもそも行政は法律の範囲内で裁量権を持ってるんだよ

855名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:50:50.39ID:3yoRj5gg0
池袋の母子2人ひき殺しても逮捕しないとか
検察も腐ってるわな

856名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:50:53.69ID:rlKqi3Ps0
>>847
三権分立も知らないの?

857名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:50:55.90ID:2cSCx4IB0
電通だったのか

858名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:50:59.90ID:CcSYu8tP0
>>825
いや俺の妄想w
だって問題視出来るとしたらあれくらいなのかなと思ってさ
この中身は別に問題にする部分が分かんなくて
黒川のこと引き合いに出してるコメント見るからさ

859名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:51:05.17ID:aNv6ymMT0
>>827
あなたの理解で正しいです。

@政府が解釈変更をして黒川さんの定年を延長した問題
A国家公務員法に併せて検察官の定年を延長する立法を行う問題
この2点は全く別問題です。

@は問題あると思いますよ。
でもAは@とは無関係の話ですし、そもそも黒川さんに適用されるものではないです。

860名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:51:12.84ID:Ah+W6vWm0
擁護してる馬鹿が人格批判のポンコツばかりw何が悪いか提示出来ない
ネット上だけで済んでるうちはいいけど 
今はコロナ罹患者関係無しに普通の葬儀出来ないからな
近親者殺されたらツラいぞw

861名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:51:18.79ID:vNHno0LU0
>>852
定年ない人たちが延長されて妬んでるだけ。

862名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:51:35.36ID:4lVW/B7k0
安倍政権は国民をナメてるよね。
ネトウヨやB層が劣等感から家畜仲間へ道連れにしようと安倍政権の実行部隊として気にくわない奴を攻撃してくれるからね。みんなで日本沈没してしまえば怖くない!ってね。
ネトウヨは実質的に反日なんだよ。

863名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:51:37.03ID:2cSCx4IB0
>>856
検察は

864名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:51:47.64ID:vRG96zrw0
芸能人が何故か必死だけど暇なんだろうな

865名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:51:52.32ID:SC0x6AFl0
はいはい黒幕電通確定

866名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:51:52.92ID:Ry+o9oCR0
抗議する芸能人が臭いのばっかで
わざとやってるんじゃないかと疑いたくなってくる

867名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:52:04.40ID:PCmNxiUk0
>>847
人事権は内閣が持つけど、検察庁法が絶対
これじゃね?

安倍総理はこれを壊しちゃった上に、政治家の介入を組み込む制度にしようとしてると恐れて・・・る?

868名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:52:07.50ID:Yh4kyyCC0
芸能界が一斉にとかおかしいと思った
他に酷い法律沢山有るのに
電通絡みだったか

869名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:52:19.46ID:P6Nr/xS70
今回の騒ぎの特徴として
漫画家やアニメーター、声優といったサブカルチャー業界の連中が
妙にハッスルしてることがあげられる
これの意味するところは一体何か?

870名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:52:24.58ID:8LjzxwXD0
>>858
だったらキミは閣議決定とは何か調べてみたらいいよ

871名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:52:28.08ID:h0ksM09m0
>>847
むしろちゃんとしてる証拠なのにな

872名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:52:36.06ID:fOvgLH3t0
これが噂の電通案件ですかwww

873名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:52:44.25ID:YGUgnchR0
別に解釈変えたっていいしな
そのために条文に解釈の余地残してるんだから

一般の公務員に認められる定年延長を認めてはいけない理由はないだろう
改正前の段階ですら

874名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:53:09.61ID:CcSYu8tP0
>>870
分かったー
自粛で暇だし勉強すっか!

875名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:53:13.90ID:Hf6CyiP90
レイプ魔はしんどけ

876名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:53:13.70ID:c0voniGn0
こいつが騒いでいると電通案件にしか見えないわ

877名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:53:17.55ID:TsGSsmf30
この芸能人の動員の手法は電通っぽいと思ってたけどやっぱり電通案件か

878名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:53:34.48ID:FPcPFOxF0
根本のルールってのなら法を決めるなら政治家になれよ

879名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:53:36.52ID:aNv6ymMT0
>>854
すまん、一応これでも法曹してるんだわw

黒川さんはとても優秀な人だし、黒川さんを検事総長に据えることには全く問題あるとは思わないよ。
であれば、きちんとした手続で、黒川さんが検事総長足るべき人物であるときちんとした説明をすべきだったと思うんだわ。

880名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:53:37.56ID:P6Nr/xS70
なんで水道民営化にはダンマリだったのにこれにはバカ騒ぎしてるの?
意味わかんない

881名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:54:05.97ID:jHrMBXkd0
>>1
自民党、安倍、NHKからあれだけ寵愛されててこれかよwwwwww

882名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:54:29.22ID:I6P0BUgn0
>>880
水道民営化反対を電通に依頼しなかったお前が悪い

883名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:54:30.50ID:jU0QqdDc0
>>847
行政機関の人事権は内閣が持つが、
検察に限っては行政権の長である内閣総理大臣を起訴しうる立場であるため独立性が必要である。

ってのが根本のルールだと思います。

884名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:54:31.61ID:g0SoxihT0
ワニの件もそうだしステマ芸人なんだな

885名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:54:36.28ID:DEzm62lp0
既視感あるとおもったらペニオクか

886名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:54:44.46ID:q02cK4MQ0
個人的にこの時期にやること?とは思うけどそれぐらいだな
かなり前から話は出てたからたまたまこの時期になっただけなのかもしれんが

887名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:54:54.99ID:8Bjd3Cu80
この件に限って、芸能人やら漫画家が騒ぎ出したのはなぜ?

888名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:54:59.40ID:Mm0uegb30
なんか気持ち悪い展開になってきたな
突然、どうした

公務員の定年延長に興味があるとは思えないが

889名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:55:08.70ID:LFQdR2eb0
>>698
Twitterで騒いでる連中はそんなこと知らないと思うよ
コロナで仕事なくなって暇でストレスたまってるからその発散したいだけだろうし

890名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:55:12.51ID:iGxF1Mbz0
三権分立という現行の構造を改め、検察司法の魔手が政権に及ばないようにすることができるのです
一党独裁を揺るぎなくするための布石なのです

これができるのは安倍閣下以外にいないのです

891名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:55:22.66ID:WQzwsm6b0
>>887
電通の動員だな

892名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:55:23.37ID:MqKUCLi70
世論もあり
自民党が閣議決定した予算案を
たった2週間で組み替えて
国民一律10万円給付になったり
政治が変わって来てるかも

893名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:55:25.66ID:ZnRyAPxo0
昔は人畜無害なアーティストってイメージだったのに
ここ最近急に胡散臭くなったな

894名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:55:39.98ID:+DKofVUy0
ムーブメントwwwwwwwwwwwww

895名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:55:47.40ID:N+C0wG000
#検察庁法改正案に抗議します# 自由に旅するノマド女子

896名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:55:54.54ID:3yoRj5gg0
アベは真正のバカで無能でやる気も全然ないけど、マスコミとの会食とか、ばらまきポチ外交とか
そういう自己保身のためのつきあいは、かかさずしてるからな。
国民なんて適当にウソついて誤魔化してりゃいいぐらいにしか考えてないよ。

897名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:55:56.41ID:aNv6ymMT0
>>888
恐らく何らかのキャンペーンでしょうね。
こんなニッチな問題にキャンペーン張らなくてもとは思います。

898名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:56:12.71ID:/vPQT9xW0
14 2 名前:鴉 ★ Mail:sage 投稿日:2020/05/10(日) 15:07:17.46 ID:CAP_USER
>>1お疲れ様です

ワラワラ増えてますね↓

【芸能】
小泉今日子(株式会社明後日)、浅野忠信、野間口徹、井浦新(ARATA)
秋元才加(元AKB)、ぱいぱいでか美、能町みね子、小島慶子、ラサール石井
岸田繁(くるり)、谷口鮪(KANA-BOON)、オカモトレイジ(オカモトズ)、SKY-HI
ストレイテナーのボーカル、チェルミコのレイチェル(映像研OPのボーカル)
大友良英(あまちゃん、いだてんのテーマ曲)、アジカン後藤
緒方恵美(声優 碇シンジ役)、置鮎龍太郎(声優)

オアシズ大久保佳代子、ハマカーン神田(ツッコミの方)

【作家】
原泰久(キングダム)、羽海野チカ(3月のライオン)、末次由紀(ちはやふる)、
二ノ宮知子(のだめカンタービレ)、小栗左多里(ダーリンは外国人)、松田奈緒子(重版出来!)
新井英樹(宮本から君へ)、美内すずえ(ガラスの仮面)、上北ふたご(プリキュア漫画)、田辺イエロウ(結界師)
さそうあきら(神童、マエストロ)、ひうらさとる(ホタルノヒカリ)、ゆうきまさみ(パトレイバー)、所十三(漫画 特攻の拓)
綾辻行人(Another)、井上純一(中国嫁日記)、田辺イエロウ(バードメン)、伊藤潤二(うずまき)
ますむらひろし(アタゴオル玉手箱)、島崎譲、しりあがり寿、武田一義、田亀源五郎
いしいひさいち(伝達アカ 白玉あずき)

坂崎千春(Suicaのペンギン、チーバくん、ヤマト運輸の新キャラ)、井上俊之(アニメーター)

もちぎ、山本アットホーム、ぬまがさワタリ(Twitterの生物解説)

片渕須直(映画 この世界の片隅に、エースコンバット4/5/7)
深田晃司(映画・小説 淵に立つ)、岩井俊二(打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか? 原作)
白石和彌(映画 凶悪、日本で一番悪い奴ら)、白石晃士(カルト映画)

【その他】
真壁伸弥(元ラグビー日本代表)、永里優季(なでしこジャパン)、本田圭佑(永里のツイートにいいね)
中林香(元フォーミュラカーレースドライバー)

899名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:56:14.85ID:es46EXFZ0
もっと芸能に関係ある改正や法律の問題いろいろあっただろうに
なんで今回だけ芸能人がいろいろ抗議してるんだろう

900名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:56:29.20ID:+DKofVUy0
>>11
ぜんぜん違うw

901名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:56:30.45ID:YGUgnchR0
>>883
今回の解釈変更や改正で
何も変わらんやん

902名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:56:44.52ID:LFQdR2eb0
>>888
やるにしてもここまで派手にやられると胡散臭さが凄いよな
ワニの時もそうだけど、結果を性急に求めずにじっくりやっていかないと大衆を煽動できないのに、派手にやるから胡散臭さが増すんだよな

903名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:56:54.38ID:iZVmHOPS0
定年延長は元から言われていたのに
さも黒川のための法案かの如く騒ぐ連中の愚かさにはうんざりする

904名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:56:58.45ID:Z6xp4hKN0
うるせえよワニ

905名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:57:10.95ID:vTt5uEOw0
声優・皆口裕子、検察庁法改正に抗議してしまう ★2 [632480509]
http://2chb.net/r/poverty/1589111729/

906名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:57:16.82ID:8IdpjZMy0
ガチャピンのおかげで飯が食える。

907名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:57:18.22ID:AA8q+U8r0
この法案を一番利用しているのが政府よりも反政権チームなのが笑える
運動の流れがテンプレ化してて誰かが批判した次は誰々、次はコイツかって分かるのがアホらしくなる

908名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:57:30.56ID:bZkwrrFt0
ワニの歌で紅白出る予定だったんだろ

909名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:57:34.95ID:dtHVpw5a0
具体的に何がダメなのか言えよ。

910名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:57:44.51ID:ZErtE/000
ワニ便乗して失速した人か

911名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:57:51.37ID:mXSn1CK+0
黒川氏が今のままでも、総長になっても2022年4月の施行前に定年だし、安倍ちゃんもとうに退任しとるやろうから、この法改正は二人の関係にはなんも関係ないやろ
左はいつまで安倍ちゃんに総理大臣してもらう気や?

第一この法改正は厚生年金が2030年から65歳になるのに合わせて段階的に定年を上げようとしてるやつやん

912名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:57:55.70ID:28xPfOiC0
大袈裟だワニ

913名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:58:03.19ID:iZVmHOPS0
>>11
脳ではなく感情で考えるからそうなってるだけ

914名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:58:07.38ID:UxTvTNuo0
>>909
水野「知るか電通に聞けよ」

915名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:58:40.52ID:trWGfwRu0
アベ おまえは芸能界を敵に回した
これから大変だなwwwwwwwwwwwwww

916名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:58:44.92ID:nFJgHh5V0
「黒川がいる限り安倍は犯罪を犯しても逮捕されないから検察庁法改正をするんだ」「野党は反日国の手先で日本を陥れる為に活動している」右でも左でも思想に引っ張られて妄想に取り憑かれる人は可哀想だね

917名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:58:55.71ID:NI/xVk4K0
>>1
総理が検事総長を辞めさせて別に民間人から任命したとしても何も違法ではない。
裁判官が行司なら呼び出しみたいなもの。
大した話ではない。
司法の暴走の方が問題なのはレミゼラブルとか見るとわかる。民衆の怒りが君主に向かうが、司法関係者の姿はそこにはもうない。

918名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:59:15.40ID:aY+mwK2b0
あ、あ、アホだなこいつ・・・

919名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:59:24.20ID:99GGYn/G0
現政権の是非はさておき無能な敵は最大の味方というのは本当なんだなと実感する
ツボを外したところで大騒ぎをして外野を呆れさせるという事例が多すぎる

920名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:59:27.11ID:vV0d88Zc0
政党支持率には何故か表れない、この勢い

921名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:59:35.48ID:c+ELWjMu0
これ民間も数年後も強制的に定年65歳になるだろ?
なんで公務員だけは許さないの?
意味がわからないわ。

922名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 20:59:59.05ID:5ufhKh/60
金ものがかりが何だって?
引っ込んでろよ守銭奴

923名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:00:24.99ID:N+C0wG000
こいつが出てきたってことは、答え合わせのようだな

924名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:00:36.62ID:wRDxmpha0
>国家公務員の定年を65歳に段階的に引き上げる定年延長関連法案が16日の衆院本会議で審議入りした。
>現在の定年は一般職の国家公務員は60歳で、これを2022年度から2年ごとに1歳ずつ引き上げ、30年度に65歳にする。

検察だけの話じゃなくて公務員全部の話じゃねーか
反対してる連中は「検察だけ」定年63に据え置きにしろと言ってるのか?
もしくは公務員の定年延長自体に反対してるのか?

925名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:01:19.94ID:iGxF1Mbz0
森の国会答弁聴けばいい

答えはそこにある

926名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:01:22.29ID:5QyiPeEQ0
電通案件だったのかよ

927名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:01:23.36ID:7f92bpcx0
なんかこの件って違和感あるんだけど
ツイートしてる芸能人って電通案件?

928名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:01:46.18ID:vyqildAJ0
芸能人だけ反応しすぎじゃないの

929名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:01:52.29ID:uBoSnd4m0
法律は国会で審議する

これが根本のルールのはずだけど

930名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:02:03.37ID:q02cK4MQ0
というかマスコミも野党も本当に改正案は黒川弘務のためだと思ってるなら黒川弘務に直撃するよね
実は改正案とは関係ないことわかってるから本人に直撃しないんだよな

931名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:02:26.41ID:AA8q+U8r0
>>911
中身は最初からどうでもいいんだろ
字面がキャッチーだからな「検察庁法改正」「安部による検察コントロール」
改正するころ安部も黒川もいないってのにね

932名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:02:31.73ID:SReGi2+h0
在日芸能界VS日本人+安倍ちゃん

933名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:02:42.43ID:od4vlUSn0
サクサカーとしては残念だよ 良い仕事をしているとゴイゴイと一緒に喜んでいたのに

934名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:02:53.31ID:0+ZjfKwv0
芸ノー人は、食いっぱぐれた仲間たちの心配しろよ。

935名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:03:12.97ID:2cSCx4IB0
>>915
給付金出さなければ消えてなくなるのでは

936名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:03:19.11ID:S19LpeyA0
>>1
国家公務員の65歳定年が決まった時には何も言わず、
今になって騒いでいるのは何故ですかね
同じ年に公務員試験を受けて国家公務員になったのに、
検察庁だけ63歳定年って、おかしいと思わないのですか

937名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:03:20.82ID:PjyGGzy00
安倍内閣、腐りすぎている。
法治国家を破壊する気満々の政権だなあ。

938名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:03:34.94ID:Go2mNrvr0
サラッとTwitter覗いてみたけど冷ややかな反論意見が多かったが…
なぜ芸能人達がTwitterで息巻いてるかマジで分かんない

939名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:03:37.04ID:wf3lnd3/0
そんな事より、ボーカルの女を大切にしろ
お前のライフラインは彼女だ。

940名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:03:40.84ID:MB8xxBps0
>>928
電通案件だしそうなるわな

941名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:03:48.57ID:GgJCI0Aa0
アホだろこいつらw
ほんと滑稽だわw

942名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:03:50.81ID:hq1fGToT0
ワニが失敗したからって発狂は違うくね?

943名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:03:56.89ID:wLx49G5s0
絡んでるのが、もともと赤い人と落ち目の人ばかり。

944名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:04:15.73ID:I8+HT2CX0
この先何があっても
ワニ言われる
それだけのことをしてしまったのよ

945名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:04:17.82ID:kuT3hhAy0
いきものまつり

946名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:04:26.63ID:VUKKlATy0
黒川弘務が担当した不起訴案件一覧

「小渕優子ドリル事件」
「松島みどりうちわ配布問題」
「甘利明金銭授受・口利き疑惑」
「下村博文加計学園パーティー券問題」
「森友学園問題」

で解釈変更による口頭決裁で黒川単独の任期延長

文句言われたから他の公務員もまとめて延長して黒川延長を正当化

ネトウヨさん、賛成する理由あります?

947名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:04:38.27ID:8JPf8bKH0
あれか・・・東京五輪の件で電通に捜査が入るから必死なのか

948名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:04:50.81ID:qjUgZLyf0
そもそも検察幹部の任命権は内閣にあり、ずっとそのルールなんだけどね

949名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:04:53.48ID:jU0QqdDc0
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/amp/k10012349971000.html

高井さん
「以前から政治は検察に影響を及ぼそうとするし
検察は独立を保とうとする綱引きはあったが、
これまでは何とかバランスを保ってきた。

それを支えてきたのが検察庁法で規定された『身分保障』と『定年制』で、
政権は懲戒などを除いて検事を罷免できず、
逆に検事は定年が来れば必ず退官する。

つまり政権は人事を通じて検察にアメもムチも与えることができず
『定年制』こそが政権からの介入を防ぐ『防波堤』の1つになっていた。
今回のいちばん大きな問題は政治がこの『防波堤』を勝手に動かしてしまったことだ」

950名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:05:31.65ID:T7KMyOP40
>>1
これのどこの部分で芸能人が大騒ぎしてるの?

951名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:06:25.28ID:nj7PYcN/0
誰がしくんでるんだよ気持ち悪いわ

952名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:06:31.26ID:+kdHzhnA0
都合の良いやつの定年延長するよりも若手を抜擢して鈴つけとく方がよっぽど良い気がするんですが、なんでしないんだろうな

953名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:06:37.10ID:i4tmP6yM0
ID:99GGYn/G0

こらっ、先生もっと遠回しに優し〜く言ってあげられる子でいて欲しいぞwww

954名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:06:45.83ID:7f92bpcx0
>>898
なんか気持ち悪いねこの人たち
なんでこの件で大騒ぎしてるんだか

955名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:06:56.82ID:dIOtazGi0
>>607
自己紹介ありがとう

956名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:07:10.02ID:D5t3KfC40
黒川さんは安倍独裁長期政権のライフライン

957名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:07:15.54ID:OO9/BWek0
こういうのもやっぱり電通案件なの?

958名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:07:16.60ID:O5VdTfvI0
ワニのことも思いだしてあげて

959名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:07:36.23ID:wWfTYhKG0
>>946

森友問題が籠池にメディアと野党のでっちあげってバラされてるから

むちゃくちゃ優秀な人材であるのは正解じゃないか。

960名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:07:43.79ID:lYiPdvhV0
電通ステマがかりの人やん

961名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:08:21.82ID:qjUgZLyf0
>>949
でもこの定年延長、2008年から議論されてるじゃん
全然突然じゃないっしょ

962名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:08:39.52ID:o/68ytwu0
またワイドショーとニュースでこればっかりになるのかー
うんざりするわ

963名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:09:28.60ID:vyqildAJ0
>>954
いくらなんでも異様だわな
市民団体でもないのに

964名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:09:31.93ID:vTt5uEOw0

965名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:09:41.06ID:CcSYu8tP0
>>870
…これが出来てこれは出来ませんって簡単な図式はないな
ざっとググっただけだけど
政府の意思って感じでええやろ?閣議決定内容は
んで検察の定年延長は法解釈で国家公務員法の適用じゃないっとしてきたから法解釈変えるわ時代の流れ的に(重大案件の対応的に?)となって
解釈次第だから閣議で決めたよー
法改正がいるやろ!解釈次第だったからいらんわい!の言い合い
って事でいいのかな

966名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:09:51.86ID:uupwZyKD0
>>1
検察〜の抗議のツイッターが同じ文面
ps://i.imgur.com/t683Skp.jpg

967名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:09:55.89ID:C8mEhuA30
火消ししたいなら種火の間以前から話でてたのに遅いよ

968名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:09:58.65ID:4t9hD6TL0
これを独裁だ民主主義の崩壊だとか言ってる奴が
韓国は素晴らしい民主主義の国だとか言うからなぁ
それがこの国の芸能界の闇だわな
あの国の三権分立の実態なんか全く知らないわけよ

969名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:10:02.59ID:otXQ2DKb0
わにーわにーわにー

970名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:10:04.89ID:OO9/BWek0
>>964
一人も知らん

971名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:10:08.30ID:jU0QqdDc0
>>961
検察の定年制に国家公務員法は適用されないって言う理屈を解釈変更したのが最近だから問題になってる。

972名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:10:17.46ID:g0SoxihT0
この手の歌手が政治に手を出したら終わりだろw

973名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:10:47.65ID:i4tmP6yM0
>>954
「俺たちコロナで世の中こんなになってもまだ人気作家・人気タレント・有名人のグループだから、仲間だから!」

ツイ送り合ったり反応しあったりすることによってこれを確認したい
微妙に寂しかったり自信が無かったりする人たちの集まりなんだよ、コレ

974名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:11:01.60ID:A5h16+CU0
芸能人がやたら騒ぐ案件なのかw?
でももっと騒げ結局成立しちゃうのだろうけど

975名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:11:05.84ID:de8IIDt50
わにものがかりは一切応援しないがこの話は道理が有る
なのに香ばしい馬鹿ばかりが賛同しているように見えるので
矮小化されてしまう。
残念

976名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:11:16.19ID:jU0QqdDc0
つーかNHKに魂のこもった記事出されてるやん。
これは安倍さんでも強行突破はもう無理でしょ。

977名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:11:27.99ID:2v6RAJjg0
悪い奴ばっかり反対してるやん・・・

978名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:11:33.02ID:QEVyCQu/0
ワニの死後たった1時間後に嬉しそうに歌うたうグループが何だって?

979名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:11:38.88ID:XR7kpnaN0
>>898
秋元才加とかいる時点で黒幕電通だよ

980名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:11:40.43ID:5li8zUqU0
尖閣諸島の中国の行動に抗議しないのに

981名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:11:49.30ID:o/68ytwu0
>>974
これに乗っかっとけば仕事もらえるのかな?

982名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:11:50.00ID:q02cK4MQ0
別に芸能人が政治を語るのは右でも左でもどっちでも良いんだけど
きちんと理解して自分の言葉で意見を言って欲しいなあと思う

983名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:11:51.05ID:iGxF1Mbz0
ムーヴメント化してるのは志村岡江の件に始まるここまでの無能具合でプッツンきてる人らが芸能村にいるんでしょ
この政権に好き放題させたらヤバいってね

984名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:12:23.76ID:vTt5uEOw0
次スレ

【芸能】いきものがかり水野 検察庁法改正案に抗議「根本のルールを揺るがしかねない」 ★2 [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1589112358/

985名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:12:35.75ID:yXS2t00Y0
>>1
どしたんワニ特需が絵に描いた餅に終わったから必死なん?

986名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:14:13.79ID:g0SoxihT0
ステマがかり

987名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:14:34.18ID:25UVbi4V0
電通の人きたな
電通がかりに改名したほうがいいんじゃないか?

988名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:14:44.44ID:4mDfK+G00
100日ワニで嘘ついたこいつが言うと説得力あるな
落ちたもんだ

989名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:15:08.15ID:trWGfwRu0
アベ お前は 芸能界を敵に回したw

990名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:15:08.84ID:TBfCl4Gs0
ちんぽこプラザーズに改名しろ!

991名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:15:39.53ID:vaNh7qLN0
反対理由が全員ふわっとしてるのなんなん?

992名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:15:53.21ID:o/68ytwu0
>>985
映画どうなるんだろ
特に熱心なファン少ないだろうし
ブームにしようとしたら速攻オワコンだし
主題歌作ったけど空気だし
独立したから必死なんかな

993名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:16:32.59ID:Zuv6qGb10
>根本のルールを揺るがしかねないアクションだと感じています。

ここがよく分からん。
根本のルールって何?

994名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:16:52.12ID:ETh20z9R0
>>991
そういう案件だから

995名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:19:16.54ID:uzkAc2Bu0
新曲「イキる」

996名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:19:49.59ID:qr13Pa+30
ネトウヨはいつまで安倍のシナシナチンポ舐めてんの?
そろそろ気づけよソイツがパヨクもビックリの売国奴だって

997名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:20:17.78ID:5903EiuL0
公務員の定年延長そのものが問題だろ

998名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:21:49.30ID:3OjyM2/f0
こいつらに何の関係が?

999名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:22:14.50ID:iGxF1Mbz0
この流れは自然だよ

1000名無しさん@恐縮です2020/05/10(日) 21:23:08.95ID:vTt5uEOw0
次スレ

【芸能】いきものがかり水野 検察庁法改正案に抗議「根本のルールを揺るがしかねない」 ★2 [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1589112358/


lud20200923174520ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1589106396/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【芸能】いきものがかり水野 検察庁法改正案に抗議「根本のルールを揺るがしかねない」 [ひかり★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【芸能】いきものがかり水野 検察庁法改正案に抗議「根本のルールを揺るがしかねない」 ★3 [ひかり★]
【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅ「検察庁法改正案に抗議します」 [ひかり★]
【芸能】キョンキョン、浅野忠信、いきもの水野、井浦新ら 検察法改正案に抗議の著名人ら 成立見送りにノーリアクション ★6 [muffin★]
【芸能】キョンキョン、浅野忠信、いきもの水野、井浦新、西郷輝彦… 検察法改正案に抗議の著名人ら 成立見送りにノーリアクション [muffin★]
【芸能】キョンキョン、浅野忠信、いきもの水野、井浦新、西郷輝彦… 検察法改正案に抗議の著名人ら 成立見送りにノーリアクション ★3 [muffin★]
【芸能】キョンキョン、浅野忠信、いきもの水野、井浦新、西郷輝彦… 検察法改正案に抗議の著名人ら 成立見送りにノーリアクション ★5 [muffin★]
【テレビ】志らく、芸能人の『#検察庁法改正案に抗議します』ツイートへ警鐘 [臼羅昆布★]
【ウーマン村本】<検察庁法改正案に抗議する芸能人の黒幕いる説を一蹴!>「なにも知らないのに」 [Egg★]
【 #検察庁法改正案に抗議します】<小泉今日子、きゃりーぱみゅぱみゅも炎上……>「芸能人は政治に口を出すな」という人々の考え方 [Egg★]
【コピーライター】糸井重里、検察庁法改正案に抗議「現行法も、悪法すらも突破できる『俺様法』で治める」 [1号★]
【俳優】城田優、検察庁法改正案に抗議「大事なことは、ちゃんと国民に説明してから、順序に則って時間をかけて決めませんか?」 [1号★]
【話題】香山リカ、ラサール石井、津田大介、志位和夫「#検察庁法改正案に抗議します」 [動物園φ★]
ガルパンおじさん「#検察庁法改正案に抗議しますを付けた途端に胡散臭く感じるけど水島努監督だけは逆にらしくていいなと思った」
【ネトサポ芸人】百田尚樹ら…安倍応援団が「#検察庁法改正案に抗議します」に「中国の陰謀」「テレビ局が黒幕」とトンデモバッシング! [プルート★]
秋元才加さん「検察庁法改正案に抗議します」★2
大久保佳代子(国立千葉大卒)#検察庁法改正案に抗議します
【橋下徹】「#検察庁法改正案に抗議します」 [1号★]
「#検察庁法改正案に抗議します」 とうとうツイッターで470万超
【布団を敷こう!】漫画家 田亀源五郎さんも #検察庁法改正案に抗議します [みつを★]
【漫画家】「富江」の伊藤潤二氏、ツイッターで検察庁法改正案に抗議に賛同 [みつを★]
【悲報】裕木奈江さん「#検察庁法改正案に抗議します」抗議していないのにリスト入りに [牛丼★]
【和田】きゃりーぱみゅぱみゅ「#検察庁法改正案に抗議します」投稿意図説明 謝罪 ごめんなさい [牛丼★]
裕木奈江がネトウヨ安倍政権を痛罵!検察庁法改正案に抗議しますを訴えた反日くんたちリストに反発!
指原莉乃さん、ハッシュタグ「検察庁法改正案に抗議します」依頼があったことを暴露wwwwww★5
【ホリエモン】「#検察庁法改正案に抗議します」に「定年延長なんぞ些末な事項にすぎぬ」 [臼羅昆布★]
#検察庁法改正案に抗議します 500万ツイート→お前ら「スパムBOTだろ」 スパムはたったの4.87%と判明
【話題】きゃりーぱみゅぱみゅ「#検察庁法改正案に抗議します」投稿意図説明 謝罪 ごめんなさい→新曲宣伝★3 [牛丼★]
【バカサヨリスト発表】検察庁法改正案に抗議します ツイートした反政府の著名人 [アブナイおっさん★]
【速報】"検察庁法改正案に抗議します"のツイート 日本トレンド1位の中身がこれか笑笑 [アブナイおっさん★]
【#検察庁法改正案に抗議します】<俳優、歌手らが多数ツイートの違和感>識者の高橋洋一氏「法案をよく理解していないのでは」 [Egg★]
【話題】検察庁法改正案に抗議…俳優、歌手らが多数ツイートの違和感 有識者「法案の詳細を知らずに発信しているのではと考えられます」 [牛丼★]
【作家】百田尚樹 有名人の“#検察庁法改正案に抗議します”ツイートに「これらのバカタレントを大量に動かしているのは誰…」 [鉄チーズ烏★]
【ウーマン村本】「#検察庁法改正案に抗議します。しかもコロナのドサクサにまぎれてコソっと通そうとしてるところに姑息さを感じる」 [鉄チーズ烏★]
【芸能】小泉今日子、検察庁法改正案への抗議ツイート連投 [フォーエバー★]
【芸能】小泉今日子、検察庁法改正案への抗議ツイート連投★2 [フォーエバー★]
【正論】甲斐よしひろさん、検察庁法改正案に猛抗議!「身勝手な理由で人事権を行使するのは安倍政権の得意技」と断言 [1号★]
【芸能】裕木奈江「なんで今なの?教えて右の人」 検察庁法改正案についてツイート ★2 [豆次郎★]
【芸能】ラサール石井、検察庁法改正案の成立見送り方針に「ていうか、国家公務員法ごと見送るなよ。切り離して提出しろ」 [ひかり★]
【立川志らく】<検察庁法改正に抗議意思示す芸能人たちに>「ちゃんと理解してから乗っかっていかないと」 [Egg★]
【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅ、検察庁法改正抗議ツイート削除 ★4 [ひかり★]
【芸能】岡本玲、検察庁法改正抗議ツイート?削除「いろいろと勉強不足だった。ひとつだけでなく色んな側面から議論したい」 [アブナイおっさん★]
【演出家】宮本亞門氏、検察庁法改正案は「日本にとって悲劇」 [鉄チーズ烏★]
【ヒロミ】<検察庁法改正案の成立見送りに皮肉!>「自分の身に何かある場合は早いんだね、決めるの」 [Egg★]
【話題】検察庁法改正に抗議、ツイッターで200万超 井浦新、秋元才加、大久保佳代子、漫画家しりあがり寿ら続々と★2 [牛丼★]
【検察庁法改正問題】<日本人が「芸能人の政権批判」を許せない3つの理由>「芸能人のくせに政治を批判するなんて生意気だぞ」 ★2 [Egg★]
【指原莉乃】の“政権批判だけを封じたい”本音! 検察庁法改正問題でダダ漏れ 安倍ヨイショの過去を棚に上げ [社会的弱者★]
【音楽】いきものがかり山下穂尊が脱退&芸能界引退へ 水野良樹、吉岡聖恵がエール「これからもよろしく」【連盟コメント全文】 [muffin★]
【芸能】堀江貴文、検察法改正の抗議に「内閣が検察を恣意的に出来るってアホな定説がたくさん。お前ら本当に社会の勉強したか?」 [アブナイおっさん★]
【芸能】宍戸開「政治が検察の人事権を持つなんて有り得ない!」 改正案と強行採決を非難 [フォーエバー★]
ラサール石井、入管法改正案に反対「アジアの方に差別意識がある」 ネット「不法滞在者なんだから当たり前」「落ち目のパヨ流れ [Felis silvestris catus★]
室井佑月、法改正案にブチ切れ「否定しているのは安倍政権ベタベタの田崎史郎さんぐらいしかいない」 [牛丼★]
【坂上忍】菅首相の特措法改正案に疑問…「これ野党出してた。飲んでいれば、この間の国会で成立している話」 [爆笑ゴリラ★]
【ラジオ】初めて「音楽を作るとき」に大切なことを、いきものがかり・水野良樹が解説 …米津玄師と比べなさい!?
【話題】柴咲コウ「種苗法改正案」見送りのウラで、ツイ消し後も行われていた署名運動 [牛丼★]
【鴻上尚史】検察庁法、“廃案”ではなく“見送り”に「僕らが忘れると思ってる」「国家公務員法の方は成立させたらと思う」 [muffin★]
鴻上尚史、芸能界もさすがに声を上げ始めたんだと思う。右とか左とか関係なく本当に検察庁という権力を監視しなくちゃいけない [牛丼★]
【芸能】いきものがかり「放牧宣言」グループとしての活動を一旦休止
【芸能】ナックルズ速報「超人気3人組バンドメンバーが強制性交逮捕」⇒沖田 臥竜「いきものがかり。。。」「筋が悪かった」
【話題】検察官定年延長法案に抗議ツイート250万超 きゃりーぱみゅぱみゅ、宮本亜門、井浦新、秋元才加、浅野忠信ら多数 ★5 [1号★]
【芸能】「沖縄は日本が中国から取ったんでしょ」発言のウーマン村本が炎上中 「日本の教育の失敗だ」などの非難 テレ朝に抗議が殺到★2
【芸能】いきものがかり、不倫疑惑も!法に触れる行為ない
【芸能】いきものがかり 事務所独立で吉岡離脱の危機!
【芸能】茶番!?『いきものがかり』活動再開に「冷ややかな声」の理由
【芸能】いきものがかり・吉岡聖恵が語った「髪型を変えない深刻な理由」に反響
【芸能】「嫌ならやめたほうがいい」 いきものがかり所属事務所、過酷な労働環境の実態
【芸能】いきものがかり・脱退の山下穂尊が今でも所属事務所の取締役に、本人と事務所を直撃 [爆笑ゴリラ★]

人気検索: トイレ盗撮 山瀬 縺薙■繧? はみ毛 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 12 years old nude しょた nude 素人シャブ打ちセックス動画 アイドル Daisy
03:28:35 up 19 days, 4:32, 0 users, load average: 8.96, 8.87, 9.41

in 0.34484195709229 sec @0.34484195709229@0b7 on 020117