いきものがかりの水野良樹が10日、自身のツイッターをハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」をつけて更新した。
俳優の井浦新、浅野忠信、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ、元プロレスラー、元格闘家でタレントの高田延彦、作家の島田雅彦氏ら多くの芸能人、文化人が参加しているこのムーブメント。
そこに加わった水野は「どのような政党を支持するのか、どのような政策に賛同するのかという以前の問題で、根本のルールを揺るがしかねないアクションだと感じています。」と、
自身の考え方を説明した。
検察庁法改正案は、検察官の定年の63歳から65歳への引き上げや、定年延長規定を盛り込んでおり、与党は今国会での成立を目指している。
安倍内閣は1月31日、政権に近いとされる黒川弘務東京高検検事長の定年延長を、国家公務員法の解釈を変更して閣議決定。政権によって検察幹部の人事がコントロールされることが
批判されている。
デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/959c882cee5b4f01163204e235d418e4133e958f 政府が自分の都合がいい検察庁長官を任命するために定年の時期を変えようとしてるんだよね
司法と行政の独立性の問題を「定年」ですりかえようっていう法案だから
ちょっと脳みそがある人間ならおかしいってわかる話
ほかにもっと声上げる案件あっただろうに
すげー胡散臭い
【朗報】 朝日新聞、パチンコのためには貧困問題や自殺問題、人権もどうでもいいという外道であることを自らゲロするwww
(というか朝鮮極右主義なんだろ、朝日新聞社の本当の思想は)
>【朝日新聞】ぼくはパチンコで救われた 編集者が語る「不要不急」 [Felis silvestris catus★]
>――「写真時代」はエロ雑誌だし、「パチンコ必勝ガイド」は一種のギャンブル雑誌。末井さんが編集者としてヒットさせたのは、現下の分類では「不要不急もの」になりますね?
>「エロ雑誌はどうかな。まあ『エロがあるから性犯罪が少なくなる、だから要』と言えるかも知れないけど無理があるな。ただ、エロ雑誌という舞台は、無名のライターやカメラマン、イラストレーターには収入源になっていた。
>だから、世間には不要でも、誰かの『要』になる。まあ、ぼくはエロをまじめに追求する気がなかったから、あまり要とか不要とか言えないけど」
> ――人間にはエロが「要」だ、と追求したのではなかった?
>「エロを必要とする人のためにまじめに追求すると、保守的になるんですよ。モデルのパンツは白じゃないと、女の子は美人じゃないと、おっぱいは大きくないと、とか、パターンが決まっている。
>写真家の荒木経惟さんに撮ってもらっていたんだけど、モデル料も安いから、えーっと驚くような女性がモデルで来る。そのほうが面白いんですね」
>「でも今でも時折、『末井さんの雑誌に昔、お世話になりました』なんて声かけられることがあります。あんな雑誌で『要(用)が足りたのか』と驚きます(笑)」
>パチンコ台が「話しかけてきた」
↑↑↑
パチンコ擁護を多様な声と誤魔化したいのだろうが、
なぜか「パチンコによる貧困問題」「パチンコによる自殺」「パチンコによる一家離散」「パチンコによる中毒問題」「三店方式が違法であるか否か」には紙面を割かず
パチンコ擁護のために屁理屈は載せる(それ言い出せば何でも擁護できるという反吐が出る論理で、もちろんヘイトもOKとなる)
貧困問題、自殺問題、人権よりもずっとパチンコが重要なんだろう
週刊朝日でもパチンコ擁護記事、それをさらにアエラで取り上げる外道ぶりを発揮
どうしてそこまでパチンコが重要なのかな(棒)
国民の声が届いたのか明日の官房長官の会見で記者は聞いて欲しい
メンバーの名前とか知らなかったけどワニの件でこいつの名字だけ覚えたし
こいつのせいでボーカルの女の子のイメージも悪くなった
2022年4月〜だとその黒川いうのはその席にもういませんよ
それに公務員の定年延長は既定路線でしょう?
水野さん頭いいんだからわかるように解説してくれよ…
検察なんて所詮内閣行政の管轄だろ
まさか三権分立の司法に検察も入ってるの?
この法案が問題あるかどうかは次の選挙で国民が判断するよ
ワニと絡んで再始動が台無しになった水野さんじゃないか
国民が選んだ政権が正当な手続きで法律立ててんのになんの文句があるんだろ
>>24
検察が中から推薦してる人をはずすのが目的でしょ わはは
アベサポもいちいち叩いてられないぐらい増えてきたなwwww
みんなの税金で生活している
公務員は50歳定年でいいよ。
優秀なら、1年更新の契約で!
民間はキビいいよ
法律に違反してないなら別にいいのでは?
イヤなら選挙で落とせばいい
わいせつ
デブ
パヨチン
そしてワニ
いきものがかり終了ーーーー
この法案が通れば安倍が逮捕されることはなくなる
桜を見る会以降だよ、安倍が必死になって検事総長人事を考えるようになったのは
もういきものがかりは今後、語尾に「ワニ」つけて喋れや
>>11
検察庁長官なんてものはない。いるのは検事総長だ。
検察ってのは法務省の一機関であってもともと法務大臣の指揮監督を受ける立場だ。
裁判所の傘下ではないのだから三権分立だの独立を守るどうこうではない。 今この流れに乗らないと
アピールできないもんな
芸能人、全員、乗っとけ乗っとけw
>>11
情弱ですか?
定年延長は社会的な流れですよ。
芸能人など定年制のない人はお気楽ですね。 おーRTだけじゃなくコメント付きだと何も理解せずの批判だとわかりやすいな
>>1
>>6
ワニは電通じゃなかった
創価学会の案件だった
きくちのアイコン見てみろよ
創価のいつもの三色旗
きくちを助けにSMAPの朝鮮人稲垣と草なぎが創価の久本を連れてきて番組に出したのもその証拠
そんでいきものがかりなんだが…w
いきものがかりBlu-rayに創価三原色
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 05:46:14.04 ID:86nsiT650
既発ライブBlu-ray作品全部に創価三原色入ってる
創価と関係あるの? 文句あるなら次の選挙で多数を得て
法改正すればよくね?
とりあえず流行りに乗っかる芸風になっちまったのかw
国家公務員の定年が、65歳になるから、それに合わせて、検察官の定年を
63歳から65歳にするだけなのに。
おいおい、芸能人が乏しい知識で口出すな
まあ、現実は厳しいぞ
共同通信世論調査 政党支持率(5月)
自民:35.1%(+2)検察庁法改正案賛成、改憲派
公明:5.3%(+1.9)検察庁法改正案賛成、慎重派
維新:8.7%(+3.4)検察庁法改正案賛成、改憲派
立憲:6.9%(-0.8)
共産:3.2%(-0.5)
れ新:1.5%(-0.7)
国民:1.2%(+0.1)
社民:0.7%(-0.2)
N国:0.2%(-0.2)
根本のルール揺るがそうとしてるのはコイツらだろうに・・・
売れなくなると変なところで在日にアピールするんだよな
ホント芸能人って流行りに乗っかるだけのアホばっかやね。
根本のルールって何?てか問題ならそもそもこんなことできない
俺が気に食わないことは大問題だってはっきり言えよこのゴミは
芸能人が公務員の定年延長に反対?
年とっても仕事するなんてひどいって言ってんの?
意味分かってないだろw
大多数がアベガーしたいだけ
なんでこんなに賛同してんの?
あいつら元々国の法案なんて興味ないくせに
なんでこの法案に芸能人が怒ってんの??
芸能界となんか関係あんの?
こいつら草加だろ?
一応は与党側なんだから下手すると干されんじゃね?
誰かが言ってた事をそのまま覚えて言ってるだけ感が凄い
?
何言ってんだコイツ?
共産党員ってみんなこんな感じの電波なの?
電通の小判鮫やらないともう食えなくなってるというね水野
まあ、とにもかくにもこんな状態で盲目的に自民に入れるやつは脳死してるとしか思えん
コロナの件、有事レベルの時ですらこんな体たらくだからな、さすがに有事の時くらいは国民目線で動くと思ったが今回で幻想だったと見限った国民多いと思うわ
次は消去法で維新しかないわな
つかこれに賛成する理由ってあるの?
安倍サポって理由以外で
>>88
創価は安倍つぶしに必死なんだが
創価は本当は石破と二階を使って親朝鮮親中国政権にしたい >>62
検察は特殊なんだよ
これがよく説明してる
【緊急速報】黒川弘務氏定年延長!?IR・公選違反〜2月の政局は官邸と検察の・・ 山村明義 倉山満【チャンネルくらら】
ダウンロード&関連動画>>
特別番組「黒川さんの定年延長は検察VS官邸の・・?!」山村明義 倉山満【チャンネルくらら】
ダウンロード&関連動画>>
根本のルールという重い響きに惹かれる、是非教えて欲しい
内容を理解した上で問題点を指摘して批判するなら良い事だけど、
どう見ても内容全くわかってないパッパラパーがトンチンカンな批判してるだけだから始末に負えない
当選させたのは国民だ
文句があるなら次の選挙で落とそうぜ!
根本のルールって何?
定年延長程度でなぜこんなに左系は騒いでるのか
>>77
そのうち全員「Twitter乗っ取られてました!」って言い出すでしょ >>98
公務員全体で定年延長してるだけなんだけど…?
逆に反対する理由ってなんだ?
自治労も賛成してるよ? 公務員の定年延長なんて。。
今、困窮して生活を迫られてる時になに!
税金で生活している定年は50歳が妥当
努力した能力ある人のみ、1年契約すればいいよ。。
ということはいきものがかりのタイアップやってるところ全部反対なんだろうな
よくわからんけど
わたしはーいま
わたしはーいま
たからや自由になれーのcmのヤクルトとか
あとJAとかもあったな
ワニももちろん反対なのか
>>87
芸能界に手厚い補償がないから
イラついてるんだろうな 現在60歳となっている国家公務員の定年を2022年4月から2年ごとに1歳ずつ引き上げ、65歳とする国家公務員法の改正案と、検察官の定年も63歳から65歳に延長することを可能にする。
何がだめなんですかこれ?これ以外に何か重要なことが隠されているんですか?
反対するんだったら、その理由をもっとちゃんと説明してくれ
>>112
ほんと
全く意味が分からないよね。
何が問題なんだ?
だれか教えてください 根本のルールってなに?
法改正しなくても任命権は元々内閣にあるのに?
検察の人事に怒ってるの韓国だけだと思ってたわ
日本もそんな感じになっとるんか
つうかお前らのファンに公務員も結構いんじゃねえの?
落ち目なのに客選んで大丈夫か?
どうするのこれw
週明けニュースで解説されたら顔真っ赤じゃね?w
というかそうなるからスルーするかツイッターではこういう話になってるって言い訳いってから解説するんかね
まさに火事場泥棒
これ以上アベ・ヒトラーの横暴を許していいのか?
>>11
今回のは検察だけじゃなくて他公務員についても定年延長だし、そもそも検察は司法じゃなくて行政だし >>114
他スレからね
540 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2020/05/10(日) 18:56:44.99 ID:HbP74w490
>>520
須田さんって人がYouTubeで言っていたが
本当の理由はアサヒが懇意にしてきるハヤシ氏を推したいがために圧力をかけているのが真相らしい。
でしたちゃんちゃん。 嫌がらせをやめてほしければ支援しろなんて893やん
>>109
定年が無い職業の人の発想ですな 定年延長反対!日本人は50歳で定年に!定年後は労働禁止に!とか言ってみれば?水野くん
日弁連とのパワーバランスの問題でしょ
そういうの分かってんのかなこの人たち
>>108
黒川の正当化の為と思われてることもわからんのか安倍サポは?
黒川を後にすれば問題なくいったのにな
安倍も安倍サポもドアホだらけ
だからマスク2枚もまともに配れない これに反対したところで
芸能人連中に補償なんて向かうわけないんだから
無意味な暇つぶししてんじゃねーよ
バカチョンが仕切るゲーノーカイで生きるためとはいえ、ひたすら反対とは大変な身分だなwwwww
>>1
そもそも黒川の定年延長ってのはそんなんじヤバイの? >>139
これ所属事務所からの指示じゃ無いの??
それくらい不自然に一斉にタレント等がツイし出したね… 2年後に検察の定年が63歳から65歳になると日本の根本のルールを揺るぐのか…
こいつらの発言ってパフォーマンスだよね?
俺は何が正しいとかわからんけど
本気でやめて欲しいとかダメだと思うならそれなりの行動しないと人なんて着いてこないだろうね
取りあえず乗っかっとけって感じだわw
アホばかりで草しか生えん
抗議してる奴らがみんなフワッとした事しか言わんなあ
抗議のレベルに達してない
なんか完全に流れが出来てて気持ち悪い
この件について全然知らなかったけど
ここまでのことになるということは
これ、中国や韓国に不利に働く法改正なんじゃないの?
タレントが続々と声を上げてるけど
おそらく仲間内で賛同者募ってるんだろうね
ランサーズよ
ここが勝負所だぞ
反日芸能村を根絶やしにするのだ
>>137
黒川の為に他の検察官の定年延長も認めるなって事を言ってるの?
国家公務員は定年延長されるのに? >根本のルールを揺るがしかねないアクションだと感じています
具体性がなく、自分はなにも分かってませんて自白しなくていいよ
>>149
それだったら事務所のロボットでますますバカだな 「アベを擁護するのか!」
(この法律は一般職の国家公務員全員、自衛官にも警察官にも適用)、
「黒川を検事総長にしてはならない!」(法律施行時に定年年齢を超えているので無関係)、
「権力の犬が定年延長をエサになびく」(もともと人事権は法務大臣にある)。
むしろ定年延長の関連法から恣意的に検察だけ取り出して叩く方が根本をねじ曲げてるだろうに
検察の定年延長が不満なら公務員の定年延長について検察だけは許せませんってちゃんと言いなよ
意味わからない抗議になるけど
>>167
時系列として因果が逆って言ってる事も理解出来ねーのかドアホの安倍サポ 根本のルールって定年65にさせない事がそこまで大事なの?
別に異常な期間でもないし思想に塗れてる人らの考えは理解できんわ
民間には定年伸ばせみたいな方向なんだけど職業的に知らんだろな
>>137
黒川の定年は今年1月に延長済み
今回の検察庁法改正は2年後から定年を伸ばす法案
なんでこの法案で黒川の件が正当化されるの? いきものがかりって事は
ステマ電通に都合の悪い法案なのか
ワニも応援してやればいいのに
電通ステマ野郎がなんか言ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでこんなのがムーブメントになってるの?
しかも政治のことなんてわからんそうなバカがいっぱい・・・
>>120
法案成立すると都合悪いから
金使ってツイート盛りしてるのがクサヨ >>174
898万ってなんだよww
霞ヶ関のキャリア官僚の年収か? ヒマだからだろ?
SNSでいろいろ廻ってくるんだろ
>>175
この法案が通っても定年延長される前に黒川は定年迎えるのにどの時系列の話をしてるの? >>11
検察は元々行政だし、司法の独立性とは何の関係も無いんだが 今回のは酷過ぎて、検察庁長官になっても佐川みたいになるだろ。
国民の支持が無さすぎる
うわ〜これ芸能界に相当な中国共産党の反日マネーがばらまかれてるな
中身もよく理解していないくせになんとなく自分こそ正義と思って
アベを叩く
安倍首相就任いらい延々繰り返された流れに過ぎんわな
>>2
産経新聞や一部だが自民党議員ですら反対してますが?w >>193
この法案を根拠にさらに黒川さんの定年が延長されるってことは?
もともと延長されたのも変なんでしょ?? 公務員の定年が延長されると揺るがされる根本のルールってなによ
さすがにネトウヨも擁護できず興味無いとか言い出す始末
>>182
>>193
そもそも黒川を問題視してない前提でこの案件を見てるからお前らは問題を理解出来ないのよドアホの安倍サポくん まあこれが通れば年金受給の開始年齢を上げやすく出来るけどな
昨日今日政権批判を覚えた様な浅い意見で呆れるな
具体的にどこがどうと言って見ろよ馬鹿
クソパヨク芸能界はとっとと死滅すれば良いよ
特権で従わせてきたのはオマエらだ
朝日新聞と親しいのがトップになり損ねるから、というのは。
>>170
事務所の指示だろうがホントバカだよな…
ろくに中身も知らんで反政府活動なんかして…
>>192
きゃりーぱがつぶやいてから確信したわ >>216
逮捕されなきゃ検察なんてお世話にならんしな ロシア戦勝を祝う安倍政権を支持する反日サルウヨがここ最近連日怒りのパヨク認定www
>>13
笑うわそれw
バカパヨ何も考えずに噛みつくからな まぁ公務員全体の定年を2年延長すれば
直近内2年間の退職金支払いは先延ばしはできるな
まぁ2年後には支払わなきゃならないわけだが
>>176
検察官の定年延長は、最近ねじ込んだ話なんだよ。
書類を隠蔽した佐川を国税庁長官にしたみたいに無理やり昇進させるためにな。
第二第三の佐川を作るのか。
忖度して隠蔽する公務員を。 100ワニあたりから胡散臭くなっちまったな
キョエも番組なくなりそうだし
軽く考えてる奴が多すぎ、これを放置すると戦争になるんだぞ
年金の給付をどんどん後ろにずらす為の下地作りだって批判ならわかるんだが
俺も反対派だけどお前が来ると途端に胡散臭くなるからやめろよステマワニ野郎
黒川が悪いのか?
定年延長が悪いのか?
はっきりしろ アホ!
コロナ対応でも安倍は私権を制限しないようにしてたけど
反安倍側は電波私物化であることないことやりたい放題
すぐ否定されるようなことを根拠にして嘘くさい煽りばっかり
ちょっとねえ
根本のルールってなんでい
それを変えるのが改正案やろがい
政治家の訴えならともかく、常識もないたかがミュージシャンの訴えとか一番意味ないよね
政治に口出したいなら政治家になりなよ
>>210
黒川の件とこの法案は全く無関係なのに何が問題なの? >>205
そんなことになるならその時に批判しろよ
どうなるかもわからないことに巻き込んで検察官だけ定年延長を認めるなって言ってるのか? 安倍もそろそろ辞めるから辞めた後に逮捕起訴されないように子飼いの黒川を置いておくんだろ
&event=69&event_name=sync&uuid=6d4cf08beb864f9e9216c06746674dc7&dmp_id=7 >>64
>>72
公明党が賛成なら、創価関係者も賛成のはずでは?
つまり、いきものがかりは非創価? なんなの?
なんでいきなりいろんな一斉に芸能人が政治活動してんの?
芸能村に特別支援がないから?
この法律があってもなくても出世できるのは政権に恭順な人だから大局的に影響はないと思う
根本のルールって何?
いろんなことをごっちゃにして
いろんなことを誤解して
アベガーなんてやっても
理詰めで全部潰されて終わりだよ
芸能界は死んで良いよ
まじで
今まで俺を楽しませなかったのが悪い
>>162
そうかも
分かんないけど現行のままだと次に検察官になる人がそっち寄りの人が多くなるからかな?
延ばされるのが嫌なのかも
騒ぎ方が変だよね >>236
だよね
もう今の時代ステマ紛いの行動は直ぐにバレるからねw
アホな女子高生やネットが分からんジジババ位しか扇動されないと思うわ チョロいなあ、騙されやすいやつってのはこれだから…。
じゃハッシュタグに#ワニ #電通 #無慈悲も追加で
結局延長すると左翼が困る=安倍が得をする
延長しないと左翼が得する
どっちを取るかってだけの話にしか見えん
>>18
国民?選挙権がない謎の外国人の声じゃね?
何にせよ次の選挙で声をあげたのが日本人なのか外国人なのか分かるしそれまで待てば? >>247
全くの無関係wwwwwwww
頭安倍かよwwwwwwwwww
で、安倍サポ的に黒川単独よ延長はどう思ってんの?
話はそっからだドアホ 普段政治に関心なんかないような奴らがこぞってツイートしてる気持ち悪さ
>>232
逆になんで一律65にしなかったの?
民間には継続雇用制度とかで長期雇用させてるんだから
65歳統一はむしろ妥当やと思うけど
検察官が65歳にしてはいけない理由が無いと異常だとは特に思わんが
そもそも安部はもう任期で終わるから子飼いする意味もないような 多分批判してる人の多くは検察を司法だと思ってるんだろうな
死ぬまで仕事ができる芸能人や印税暮らしには
老後の不安に怯える庶民の気持ちはわからん
そんなことより芸能界の根本のルール教えてよw
誰が指示出してるの?w
>>64
きくちのアイコンはあからさまでやばいよなww >>252
どこがおかしいのかを指摘していただけますと、あなたのおかしいとこがわかると思います。 >>62
定年延長と任期延長は別の話。
この人は任期満了で退任していただいて次の方に回すのが筋。
どこの省庁もトップを数年で交代させるのは順番待ちだけじゃないんだよ。 芸能人がこれだけ多く騒いでいるのは電通案件だからか
>>232
芸能界もマスゴミも忖度やお友達贔屓ばかりで
内輪のりばかりで庶民にクソみたいなもんばかり押しつけんだろ なんだか普段政治のこと考えたことない人たちが
コロナで暇になったから
一生懸命ツイートすることで何かやった気分でいるんだろうとしか思えない。
芸能人だったらチャリティーでもやってくれた方がいいのに。
この定年延長法案、賛成派は自民・公明・立民
立民は自治労から公務員の65歳定年化せっつかれてたから賛成にまわるわけか……
>>99
無理だよ、二階なんかコロナ騒動で正体バレたし
仮に安倍を引きずり下ろせても同時に党の支持率も落ち込む
野党がダメだから何とかなるかもしれんがSNS全盛のご時世、自分等が取り返しつかんだろうがw
連立解消してエダノンとでもつるめよ草加爺いが この話題
見出しより先にタレントの名前ズラズラ並んでるの見えたから
補助金よこせ
っていうハナシだと思った
>>104
批判してるやつらは「選挙なんか行くな!」ってやつらばっかだぞ >>273
安部なんて下手すりゃあと一年だし黒川も二年でいなくなるんだから、安倍も黒川も影響ない
安倍が死ぬまで総理大臣する化け物なら別かもしれんがww >>294
きゃりーとかカリスマ的存在に復帰したくて足掻いてんだなとしか思えん >>275
話がかみ合わないと思ったら
関係あると妄想してるパヨクだったか 野党→反政府活動団体→広告代理店→芸能事務所→タレント、文化人
こんな図式やろうね
ポップの方のYOSHIKIかw
電通にしっぽ振るやつがよく言うわ
>>290
しらんが、その検事総長ってのは賄賂をとったり私腹を肥やしたりするような極悪人なの?
留任に反対している理由がさっぱりわからんって話だ。 今流行りのアイスバケツです。早く金よこせー目標です。
ルールを守るのではなくて作るのが民主主義の本質だってうちの猫(茶トラ・雄)が言ってた。
>>304
黒川単独の延長を問題視してないからこの問題の本質が見えて来ないんだよ売国奴の安倍サポくん >>306
電通今苦しいから金払えばなんでもやるよね
LGBT政治運動とかもそう 最高裁判所長官と判事の任命権のほうがよほどやべえからさ…
根本のルールって、公務員の定年延長ってことだろ。
そうだよな、若年層の雇用こそ優先すべきだよな。
>>279
それより、定年延長再雇用は給与ガクッと落ちて、パートみたいな仕事させるのが普通だろ。
メインに据えようとしてるのおかしくない? 官僚が右往左往して、改正への辻褄を無理やり合わせようとしてたのが笑えたわ
芸能乞食どもは補償を訴えてひんしゅくかったからこれで政権批判して憂さ晴らしと支持集めをもくろんでるんだね
こいつらの根本的に分かってないのは選挙で変えればいいだけだろ?
与党には何でも反対オレカッケーのファッションでもしたいの?本音はコンサート早くやらせろだろ不要業界連中は
>>322
多分最近司法制度とか検察のことを知ったんだと思う 立民共産社民とか反日勢力が反対するなら日本の国益になる
今はコロナで芸能界は暇だからシナチョン辺りから工作資金が流れてるんだろ
>>324
民主主義がーとか言う奴がこういう上から目線で底辺を見下し
違う意見の存在を認めない
パヨクを否定した方が民主主義なんだよ >>283
行政権のトップだけど総理大臣を起訴できるのは検察官だけだから独立性はめちゃくちゃ必要。 やたら芸能人がこれに噛みついてるけど誰かから指示されてるの丸出しで辞めた方がいいと思うんだよなあ
>>57
>>裁判所の傘下ではないのだから三権分立だの独立を守るどうこうではない。
検察は行政権だが、司法行政と呼ばれる特殊なポジションだからねぇ。
実質的に政府のコントロール化に置かれれば、やはり3権を崩しかねないだろうな。 >>330
芸能界やマスゴミが嫌いだからこいつらの思い通りにさせたくないってだけ 吉岡聖恵 with ちんぽこブラザーズの水野さんか
>>97
あくまでも権限を持ってるって話ね。
実際に行使したのは犬養法相の1件だけで、ロッキード事件でさえ田中角栄を捕まえるのを時の内閣は妨げてはいない。 一斉に抗議やり始めて何か裏がありそうな気がする
これで電通案件なら笑うわ
>>319
それは65歳までの継続雇用じゃなくて65才超えてからの嘱託雇用の話やな
厚生年金も切れるし
今の60代前半とか普通に働けるやん 安倍を批判する芸能人ばかりで賛成する芸能人がいない
もしかしてこれが真の民意じゃないのか?
俺らも定年延びていく流れなんだろ?
早くリタイヤさせろやって反対意見なのかな
定年関係ない職種の人たちだけど…
俺は老後不安だから置いてくれるなら働きたいけどな
>>299
それで民主主義を否定するようなことばかりしてるんだな! ずいぶん余裕有るんだね
こんな事にコメントする余裕有るなら補償要らないね
>>194
検察は行政区分だけど司法でもあんのよ・・・独任官庁とも言われるくらい特殊な立ち位置w 電通ワニものがかりに言われても…
またステマ企んどんのかとしか思わない
まあ、アクロバティック抜きにして賛成する理由がないからねえ
なんで胡散臭いやつばかりが擁護してんの?
彼らにとってどの辺が都合悪いわけ?
>>316
罷免権はないので
その辺は割かしなってしまえば融通が 自分が知ってる有名人がみんな反対してるから俺も乗っかっておこうやろ正直言ってみ?
根本のルールとおっしゃるものがなにで、それと定年延長がどう関わるのか教えてください
隠れ左翼芸能人がどんどん自分から挙手しだしたからこれはわかりやすいw
アベカジノ疑獄や広島の議員夫婦追っかけてるの黒川では????
>>87
補償をくれない安倍政権を叩けるなら何でも良いんでしょw >>345
まあ民間は70とか75とか言い出してるからな
検察の63はかなり時代と解離してる >>349
横
それを勝手に思い込んで内閣に人事権が無いと思って批判してるやつばっかだよね >>87
まず芸能界自体が不正な権力がまかり通ってる世界なのにね 数だけ稼いでどうするよw
しかも見れば判る稼ぎ方してそれをマスゴミが「大々的に」取り上げ問題化するのか?
またモリカケと同じこと始めるの?
>>311 ワニと同じくツイッターから始めてるんだから電通案件だろ
しかも批判が凄いって形作るためのもんだから
まずは1998年に改訂されてそのまんまの官邸HP引っ張って来て
この法規定のためにいつの間にかに改変してるとまさに最近かえたかのようにツイートしてる
嘘から始まってるのと
短時間で一気に世界1位に入る位あからさまにステマやってる
けものフレンズ2と同じ手法
コロナ前後からのツイッター使ってのステマからすると
この件は定年延ばすのが良い方向と思われる >>309
あなたが書いてる通り、それを防ぐため。
俺個人としてはこの人がどうとか、安倍の思惑とかは関係ない。
このルールには意味がある。
それは守れって話。
定年延長に関しては今の世の流れだしそこは構わないよ。
この人の任期を伸ばす意味と必要性が無いってこと。 いきものがかり(ワニ担当)がまた沼にハマろうとしている
>>343
え、まじで。
高年齢雇用継続給付金の支給要件と民間も擦り合わせてると思うけど。
60定年延長再雇用でやってねえの?
高い給料はらってんの? >>273
本来延長しないと左翼が損すると思うんだけどな。
延長しない(この法案に反対)と、労働者はとっとと仕事リタイヤしないといけなくなるから、
左翼的にはそれには反対する(この法案に賛成する)のが筋じゃねえ?と。
まあ、安倍反対派≠左翼だからここが繋がんないの承知で言ってるけど。 アベは芸能界を敵に回した
これから大変な事になるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>356
安倍が芸能界に金を出してくれないから悪い的な怨念 >>344
ランサーズもサポーターズも
タレントになれないから得意の民意操作ができない >>370
黒川って人?
人気伸びるの?この法案で >>368
同調圧力や誘導しか出来ないなら
ますます信用を無くすね @mQm____ ってツイ垢が暴れてて、例のコロナ感染者の件で通報しまくってるみたい。だけど、脅迫まがいのことになっててちょっと危険
>>313
陰謀論をすぐ真に受けちゃう知障?
ノストラダムスの大予言も信じてたタイプ?? 根本のルールって何?
一般企業と同じ65歳定年にするだけじゃん
>>383
黒川単独の正当性をまずは語ってみろよ馬鹿 結局この問題は
安倍さんよ圧倒的多数の与党なんだから
解釈変更なんてせずにちゃんと手順踏めよ
ってだけの本当に小さい話
地方公務員の時にも言ったが普通に嘱託でいいんだよ
特定の人間に長く権力持たせるのは良くない
老人には特に持たせるな
こんなの本当の狙いは言うこと聞く子飼いの官僚を要職に据えてやりたい放題したいだけやん
賛成する理由がないよ悪いけど
高齢者の雇用延長の一つだろ?
高齢者延長雇用反対なんかな。
それなら高齢者の雇用を制限すべき。
65才以上は再雇用禁止とか。
検察に噛みついてると輪っぱかけらるぞ、薬物大丈夫か?一般芸能人ども
>>376
そういう話ではないけどなw
検察という、特別法で規制される特殊な連中の定年をどーすっかって話
こいつら国家公務員とも違うのよ >>369
パヨクのほうが不正ばっかりしてるんだね
クズが民主主義ぶるなって話だね >>370
黒川の任期を延ばす意味と必要性がないって
何を根拠にそう思ったの? でも日本国民は馬鹿だから安倍政権はまだまだ最後まで続くよ
114>>
べつに定年延長すること自体がダメだといってるんじゃない。
内閣が都合のいいようにむりくりな法解釈までして
検察(司法)のルールに介入してくることが問題だといっている。
三権分立でうたっている行政(内閣)と司法の独立がやぶられてしまう。
つまり民主主義国でなくなってしまう。
だからこの改正法案はダメだといっている。
>>355
電通が安倍おろしにきているのか、単なるガス抜き狙いの論点すり替えなのか。
とにかく電通案件間違いなし。 >>388
ずっと前から話し合ってて立憲でさえ賛成してる共産党以外全部ね
ただ単に他の公務員と定年をあわせるってだけだから 検察を司法だと思ってんだろうな、多分
だから司法権の独立を侵害するとか思ってんだろうな
Twitterのバカ発見器機能が炸裂してる
あれ?
いきものがかりって男2人じゃなかった?
もう一人の方は出てこないの?
なんで??
>>387
なんで黒川の単独延長が不当なの?
なにか根拠があるの? 年金支給が65歳になるので、2030年に国家公務員の定年は65歳になります。
それに合わせて個別に定年を定める検察官や自衛隊の事務官も同様に延ばす法案です。
反対してる人は、なんで検察官だけ63歳定年固定なんですか?
そもそも黒川は2030年定年と関係ない。
63歳になる2月8日をもってして定年退官ということになっていた。それを定年退官を1月31日の閣議で半年間、8月7日まで延長したのと絡める意味が分からん。
これもカルロス・ゴーン逃亡で延長するしか無くなっただけだろうに。
今回の定年延長は全く関係ない話だぞ。
安倍が〜も2030年の政権安倍じゃないし。
本当に反対してる意味が分からん。
>>403
電通や芸能界が民主主義に介入するほうが許せないな >>400
なんで検察官だけが63じゃないといけないの >>1
この法律の何が問題はあるんだ?
令和4年施行だからその時には既に定年退官済み黒川には何の関係も無いし。
この法律の何が問題でどう根本的ルールを揺るがしかねないのか理論的明確に根拠示して説明しろよ。 >>399
検事総長や検事長は内閣が任命することになってるのに、なにがダメなの? 根本のルールは日本を愛するか否かだ
現行の法律が日本への愛を阻害するならば
それは一刻も早く改正されなければいけない
そんなことも分からないのか
>>301
安倍が辞めた後に検察側に安倍の粗探しをさせない為に黒川の定年を延長したんだろ
安倍も叩けば埃が出るし
ドリル小渕や甘利の口利きや佐川の公文書改ざんを不起訴にした実績のある黒川 こういうことをやってきた結果がコロナに対して強権発動出来ない今なんだがな
>>404
いまの定年延長ではなく
黒川の時に
SNSで反対してる人はそれをごっちゃにしてるだけだから >>104
小選挙区制だから、俺が選んだわけではない 庶民よりもさんざん稼いだはずなのに、右から左に金を使いきるからこんな時に慌てるんだ。
って、いきものがかりって活動休止でけっこう稼ぎの無い期間あったろ。
なんで政権のやること為すことを誰かの尻馬に乗って叩いてるんだ?
こんな法律の中身も確認せずにイメージだけで政府批判する輩共を救う価値あるか?
業者総動員の一斉ステマ
ワニ以外にもスターウォーズだとかアベンジャーズとかラップもあるが
これに引っかかるのは簡単に詐欺に騙される人種
いま話題のこれを知らないとダサいと同調圧力かけるいつものパターン
>>387
陰謀論が好きな馬鹿は、別件を結びつけるよね
馬鹿丸出しww >>411
実際してるというか、
ナチスのゲッベルスの役割が電通という一企業でしょ。
これはまずいよ。 脳みそ空っぽの方が夢詰め込めるパヨキチのトレンドでしょ?知ってるよ〜
>>421
わざと混ぜこぜにしてなんとなく不正を演出するいつもの共産党案件だろ
明日には論点変わっていくよ 検察は行政機関なんだから内閣に人事権あるのは当然だろ
それを大前提に検察機能に政治が介入しすぎないようにという話にはなるだろうが
>>408
変える理由があるから変えたんだろ?
解釈変更を口頭決裁とかいうスーパー独裁方法で
その理由と正当性は必要だろ?
教えてくれよ生粋の安倍サポさんよ >>334
本来だったらもっとテレビやラジオも使って物量で盛り上げるんだろうけど今回コロナで殆ど使えないからなw
Twitterであからさまな工作がバレちゃった >>381
私たちは碌な人間ではありません、って必死にアピールしてるのが笑えてくるわw
元々あってないようなものだった信用が・・・ > 検察官の定年の63歳から65歳への引き上げ
そんなに大騒ぎするような話かあ
でもさ
全体的な定年延長の流れで検事総長の定年も延長するって
別にそんなにおかしくもないよな?
>>409
これが本当だとしたら
断片的な印象操作で正義づらして発狂しちゃった奴らが死ぬほど恥ずかしいな 定年を65才にそろえよう、の何が困るの?
しかもまだ「案」なんでしょ? 根本ルール???
>>373
継続雇用制度使わないのか?
そういう例なら個人とか結構小さい企業じゃないかと >>432
企ててる人はわざとだろうけど
乗っかって発信してる芸能人は何処まで理解してるのやら >>428
ほんとほんと
宣伝省側のやつらがファシズムがーとかやってんの?
マジで胸くそ悪い
庶民をコケにしてる >>437
私が首相だったら、妥協案で64歳にして丸く収める。
そのくらいどうでもいい話だよなぁ。 芸能人で内容が分かってて反対してる奴らなんか半分もいないと思う
秋元なんか、突っ込まれたら、そんなの私の勝手だろと言ってたからなw
>>409
法案より前に閣議決定で半年のばしていいのかー!
って事なのかな?ダメなのかいいのか俺にはよく分からなかったけどグレーにしてもいいから出来たんだろうなぁとしか思ってなかった
森大臣がチクチク言われてたやつだよね?
ゴーンの関係あったんだ…知らんかった >>1
メディアもステマやっちゃいけないとか根本ルール作れよ。 民間だと理論上三つあるのか
・60歳定年+延長再雇用
※高年齢雇用継続給付金があるため、これが民間ではメインだと思われる(調査不足)
・定年廃止
・定年延長
ゲリゾーは定年延長を使って検察官をコントロールしようとしてるわけで。
野党の支持勢力の公務員労組が定年延長支持してるから
野党の代わりに芸能人たちに反対のポーズを取らせてるだけですね
利用されてかわいそう
ルールありきではなく
人に、日本人にとりそれが益のある取り決めならば法を変えるべきだ
その取り決めが、素晴らしい仕事をこの先に継承出来るならば
国の賢い人々が思案した結果、結論が出たのならば臆することは何もない
私は日本社会を信じる
完全な独裁体制下に入ると見ていい
少し前の日本だと少しでも失言したら辞任に追い込まれてた
それが安倍からどんな失言暴言吐いても嘘ついてもおk
つまりマスゴミも既に安倍の占領下
安倍が辞めた後も独裁体制は続く
>>434
解釈変更した理由と正当性は内閣と法務大臣が説明してるでしょ?
それであなたが不当と思ってる理由はどんなところ? 世間に意見を表明する前にしっかり調べるなりしないと自分を下げるぞ
他の国家公務員の定年延長に合わせ
検察官の定年も同じく伸ばすだけの話が
三権分立の話になるのは流石に草
>>1
頭の悪い芸能人たちが、これは大変だとなんか盛り上がって
いる。みんな、生暖かい目で見守ってあげよう。笑 行政の長は安倍だから
好きに変えても問題ないだろ
定年退職の年齢は上がってるんだから仕方ない
検察なんて、法務省の一機関だろ
騒ぎすぎ
分かって言ってんのかね
無知なくせに知名度利用した扇動なら
卑怯極まりないことを自覚せよ
たしか検察が不起訴にしたことは
検察審査会で審査されるよね?
>>442
法案成立しても施行はあと2年後だよな。
そのころは安倍も退陣しているはずで、ほんと、何に反対しているのかさっぱりわからない。 公務員だけ60歳定年でそこから年金貰えるようにすればええんか?
まさにピケティの言ってたバラモン左翼だなこれは
そしてそのおこぼれ狙いの河原乞食が飛びつくという図
>>453
だから
俺が最初に書いてることになるでしょ
理詰めで全部潰されて終わると
アベガーの人は何も学ばない >>409
内容を精査すればするほどバカのリトマス試験紙www
脳みそ空のパヨキチは振り上げた拳でまずてめえの顔ひっぱたけよ恥ずかしいw 確かに時期が悪いから2年待とう
二年くらい良いじゃないw
そそ、嘱託でええのよ
60過ぎたら役職といてね
別に定年伸ばす必要なんてないんよ
老いては子に従えって奴よ
半年前から法案が検討されているニュースはあったのに皆さん知らなかったのかなw
それより国税庁の方を何とかしろよ
財務省からの天下り許すな
佐川のような人間が国税庁長官とは許せない
根本のルールとやらをまず説明してくれないと何もできないな
意味がわからない
根本のルールって何?
それを言ってくれないとわかんないんだけどwww
>>476
バラモン左翼ってまじで頭悪そうな呼び名 >>409
検事総長の定年は今でも65歳だからその延長によって黒川氏が検事総長になれる見込みが出来たってことじゃないの?
まあそうだとしても制度上の問題だと思うけど。
こんな1公務員の話を騒ぐ意味がわからん。 電通の犬にすらNO!を突きつけられるアヘシンゾウ政権wwwww
>>443
継続雇用制度は、普通は給与そのままじゃないよ
→>>457
の60歳で一回定年にして再雇用にしないと会社としては、損やろ。 >>471
好きに変えてはダメだよ。法律・政令をきちんと通さないとそれこそ独裁。 そこまで大騒ぎすることか?
安倍自民党の闇は
もっと深いだろ。
>>497
電通の犬だから安倍が-言ってんだろ馬鹿チョンが。 すべて察したわ
大規模な動員だと思ったら電通案件か
>>164
いや、腐敗政権安倍死ねって言ってるだけだろう至ってシンプルに 芸能界が不正な権力で大衆に不愉快をおしつけてきたので
オマエらが言うなとしかおもわないのよ
>>377
コロナで仕事無くて青息吐息なのに怖いか?
金くれ金くれって河原乞食が騒いでるだけだろ >>496
100日後にだれか死ねば面白いけどな。 >検察官の定年の63歳から65歳への引き上げ
その前に公務員の定年を65歳に引き上げがあってだな
検察官も公務員だから引き上げなくちゃねってことなんだけど、わかってるんかなwww
この黒川って人の定年が延長されることに
なんの不都合が生じるのかがよくわからないマン
国家公務員の定年が延長されるから、
それに合わせるだけでしょ?
それともこの黒川って人が安倍さんのあらゆる不祥事をもみ消してきた
そんな事実があるから反対してるの?
働いてくれるなら良い事だろう
ついでに、年功序列辞めて働き盛りの40台をピークに徐々に給料もボーナスも減らす制度にしよう
最後まで真面目に働いた場合の退職金は不真面目なゴミの2倍は与えても良い
不真面目なゴミはお情けで現在の1割程度で十分だな
今朝いきなり200万ツイートとか騒ぎ出したから
どんな仕掛けなんだろなと
普通の人はまずそこに疑問感じる
で、自分である程度調べる
なるほど馬鹿がいぶりだされるな
>>502
法律で通せ問題ないよね
やればいいだけ
騒ぎすぎだろ
安倍が検事総長を好きに選んでも
問題ないだろ
何が問題なのかわからん 電通にいいように指示されて動く芸能人たち。
マジで馬鹿は死ななきゃ治らないな…。
アベガーしたいならコロナ対策批判でいけると思うけど何でこれを一斉になんだろ…コロナ批判はやりすぎて皆うんざり気味だから?
何がこの人達にとってやばいのかに興味湧くよね
仕掛けがあからさますぎる
もう少しうまく仕掛けないと逆効果ですよ
老婆心ながら
安倍が恥ずかしげもなく擦り寄って行った星野源にすらノーを突きつけられてるからなw
安倍さんは本当に横着だと思うよ
そこだけはアベガーの人に賛同する
絶対的多数の与党なんだから
解釈変更なんてせずにちゃんと改正すればいいだけなんだか
>>403
電通と言えばバックがチョンだからな
死にかけの南チョンが工作してるのかな 検察庁法改正案
賛成
自民党
公明党
維新の会
おぼえておきましょう
>>503
いや
バラモン左翼状態になってることが頭悪いってことでしょ
左翼のサロン化特権化 これを踏んだバカ芸能人はツイッターとかSNSはやめた方がいいと思う
>>461
完全な独裁が何か知らんものが
えらく大仰な言い回しだな 独裁政治にも一つだけ利点はある、是非は置いといて圧倒的なスピード感。
民主主義や三権分立は遅いからな。
現行ルールを変えると割りを食うのは大衆を先導できると思ってたメディア関係者かな。
日本の低い投票率を考えるとぶっちゃけどっちでも変わらん気もするよ。
>>519
そんなことはないだろ
不祥事もみ消しのとは何なのかわからん 日本で流行する9割に電通が絡んでいる
絡んでないのはスーパーボランティア尾畠氏とかその辺だけ
自粛警察という造語も電通がTwitterから仕掛けたもの
一般人の愚行を警察と言っちゃうのは電通中国人社員ならでわの発想
100日ワニは電通女性社員の簡単なお仕事
>>523
検事総長って安倍に都合のいい奴を好き勝手に選んでいいものだったっけ? >>523
そうなんだよね。そこが問題なら内閣府に任命権を与えるのがそもそも問題じゃんってことなんだよね。
最高裁判事みたいに国民投票にするとか。 安倍「俺を逮捕するなよ」
黒川「はい…」
安倍「延長したるわ」
独裁を許せない!!
安保関連法で声を上げなかった連中が
こんなどうでもいいネタで騒ぐってのが本当に頭痛いよ。
検事総長の定年なんて、芸能人のほとんど全員に関係しないぞ。
黒川のことを書いている人いるが、この法が運用される前に定年になっとるだろうに。
>>11
でもさぁ、別に自民党だけに特化した改正ではないよねぇ??
例えば政権交代すれば、その政党の都合のいいように色々変えてるわけだしーー >>517
今はコロナで暇だから釣られる奴が多いだろな
それにしてもネット素人すぎるがな >>525
今朝のサンモニで扱ったんだろ
つるんで仕掛けたんだろうね
馬鹿すぎるわ
人はこんなので動かない 自治労バックの立憲民主党が
公務員の定年延長に反対できないから
共産党以外の主要政党は賛成だろこの案に
アイスバケツチャレンジと同じレベルで考えてる馬鹿が多そう
>>542
そうだよね
内閣が任命してる時点でって思うわww もう少しでやりたい放題のすべてアンダーコントロール だぜ
300万Tweetだか知らんけど、さっきやってたYouTubeの決起集会みたいなライブ放送が2000人程度しか見てなかったじゃねーかwww
>>501
ああ、いらない社員としての扱いね
会社に必要な社員だとそこまでは変わらん思うがな
まー役所の許可得てて常勤でないと使用人と認められない職種だから特殊なのかもしれんが >>551
70歳まで働かないといけない時代に何を言ってるの?時代錯誤すぎる 検事総長を安倍が好きに選んでも問題ない
むしろ、行政の長なんだから好きにやるべきだろ
何が問題なのか
馬鹿が騒いでるだけ
ざっくりだがそもそも年金が65歳に引き上げになるから2030年までに個別に設定してた国家公務員も段階的に引き上げましょうという趣旨だったはず
>>530
こういうのが筋が悪いって言うんだろうな・・・法案読んですらないから何が悪いか分からんがw状況だけ見たら黒く見えてしまうw 自民御用記者すら地団駄踏んでぐぬぬしてるしかない相関図
>>463
あの説明で納得出来たなら安倍や森が理由を「あ」と言っても賛成!支持!って言ってそうだなwwwwwwwwww モリカケもサクラも昭恵も不発だから適当に安倍降ろしの冤罪吹っかけたんだろ
水野はちょっとは頭いいかとおもってたけど
だめだな
>>521
ね、突然すぎて違和感しかないんだよな。
ニュースでも取り上げていたけど、何が原因で
Twitterで300万ツイート(PM6時のNHK)されているとか
ちゃんと言っていないから、よくわからないまま聞き流した >>558
ライブ2000人ってすくな
典型的なネット工作やんけ
不正な印象操作しかできないやつが民主主義だとか言わないでほしいわ >>525
コロナでは維新、自民の価値で勝敗が付いた
手段が目的化したパヨククレーマーが満足する抗議イベントをやる事に意味がある ほんと想像して欲しいわ
自民がやってるからセーフってなっちゃってるけどこれは手を出しちゃいけない所だからな
民主政権時に実行されててパヨ支持者がセーフセーフ喧伝してるような所を想像したらいい
100%アウトだから
これだけはさすがに手を出しちゃいけない
>>541
最高裁と勘違いしていないか
検察庁は法務省の一機関だぞ
行政の一つ 無名時代に売れない同業者をバカにしてたあなたに言われてもね。
>>569
さっきも書いたろ
今の法案の話ではないと
黒川の時にちゃんとやっとれと >>547
犬
黒田黒川
追い出された人
白川
わかんね
佐川 >>519
黒川の定年には影響ないよ。
法が運用される前に63歳で定年になるらしいから いや、反対するにしても、「今そんなことやってる場合じゃないだろ!」っていう意味で反対するならまだ分かるんだけどさぁ・・・
明らかに間違った情報を鵜呑みにして、怪しげな相関図を貼って「やばい法案です!」みたいなツイートしてるネットリテラシーのない奴ばっかでさすがに失笑だわ・・・w
スポーツ選手とかタレントが三権分立が〜とか騒いでいて悲しくなるわ
検察や警察が司法のわけないだろうに
いきもの水野は
最近出しゃばり過ぎだろ
地味な顔して自己顕示欲あるんだな
地道にバントと楽曲提供とかやってりゃ良いのに
>>576
これな
こんなので社会動かそうとする方が危ない思うw ネトウヨも賛成してるかって言われるとね
クソ芸能人が言うなという話ではあるが
パヨクマスゴミの思い通りにさせたくないってだけだなwww
国会も桜問題やる野党は叩かれてたけど
検察の問題やることを叩く奴はいなかった
>>525
単にこいつが穴だらけだからだろ馬鹿がw
コロナだけしらばっくれてりゃ嵐はすぎるとでも思ってるのかね?w >>453
このいきものの人なんかはさぁ
ワニの件で随分ミソ付けちゃったなぁ程度の自覚はあるだろうから
なんとかその失点を取り返して単なる流行りものミュ―ジシャンでなく
お洒落で尚且つ意識高く政治や社会問題にも一家言持ってるオピニオンリーダー
「デキるヤツ イケてる俺」を演じたくて必死なんだよ
そんなところにいかにも子供騙しレベルの「反権力」っぽいツイなんて廻ってきたら
そりゃこのビッグウェーブに乗っからなくちゃ!
なにしろ「イケてる わかってる俺」をなんとか点数取り返さないとってなるだろw >>596
どっちが不当な圧力を掛ける権力者か
冷静に見てるんだよね >>567
一応、検察ってのは政治家を調べもするから、より慎重にってこったろうな そもそも検事総長の人事は内閣にあるわけだが
何が変わるというのか?
>>590
だよね。やっぱりこれで騒いでいるのかがよくわからないw >>587
と、1分も経たずに釣り上げられたバカが申しております >>560
それほぼ役所じゃん
役所は雇用保険払ってないから定年延長を選択して高い給与払うって言う自分に都合のいい仕組みにすると思うよ。
つーか55くらいからどんなおっさんでもパフォーマンス落ちるのにそれ無視すんのダメだよ。 公務員の定年延長も「元に戻せ!」と騒がなきゃ。辻褄が合わない。
こいつって斉藤和義が出した反原発ソングにミュージシャンは政治を語るべきでない的なこと言ってなかったっけ
ボーカルのカワウソの裏方に徹してりゃいいのに、いちいちしゃしゃり出てこようとするから嫌い
>>553
でもアメリカの有名人とかはアイスバケツチャレンジ並みの気安さで政治的バカさらしてるよね。
それがいいとは全く思わんけどね。 >>604
そもそも選ぶ権原が実質総理大臣にあるのに
定年伸ばすとどんな問題があるのかよーわからん 司法の完全独立とかいうのであれば、憲法改正して裁判所のように独立した機関として明記すべきですね。
そこまでいうのであれば賛成しますよ。
それと司法の独立とかお題目唱えてる方々は、裁判官や検察官がどのようなキャリアを形成してるのか調べてみましょうね。
今頃騙されたって足バタバタさせてる芸能人いっぱいいるんだろうな
逆にまだ気づいてない奴いたらそれはそれで頭がかわいそうだが
天下りしたいのに、定年延長されて役職に縛り付けられる方が困るだろwww
>>616
効きすぎだろ安倍シンパwwwwwwwww 最高裁判事の任命も政府だけど?
こいつ等それは良いの?w
>>111
新手のタカリか
金出せば黙るんだろうな 具体的にどこの何が悪いか?
を言ってくれる人が居ない不思議
>>623
これ明らかに仕掛けられてるよねw
誰が金払ってリモートワークさせたのかは知らんけどw >>613
アメリカはそもそも政治的発言できない奴はいらんって感じなのかなと思ってる
思想ははっきりと!的な >>604
検事に定年があるように
安部にも任期があるのに
騒いでる理由がわからんな >>625
政府の圧力が強すぎて変な判決がでてるのはマジ。
でもこれ変えるには憲法変えなきゃだからな。 弁護士からすれば最高裁判事の弁護士枠の実質削減とかいいたいことは山ほどあるんだよね。
何もこんな無理筋で声あげなくてもと思うw
>>1
動物の世話でもしてればいいのに
偉そうに何が分かっとるんだかw アニメーション業界で禄を得るとこういうのが回ってくるんだよね。
鈴木愛理さんとか鈴木雅之さんがリツイートしたらどうしよう…
>>11
定年延長施行2022年
阿部ちゃんと仲がいい検事長は施行前に定年迎えるよ 働く環境を支配されている芸能人たち
飯の食いっぱぐれが無いようにオーダー通り必死なのは分かるけど
周りをよく見てみろ
お前らキチガイ扱いだぞ
>>525
お望みの東京ニューヨーク化は望めない状況だからなぁ… >>534
それは言えるw
「妙な運動家」と「担がれるバカ」しかいないからな。
今回のがちょうど良いリトマス試験紙だ。
あとは当てはまるバカが自重できるかどうかだが。 >>625
一応、三権分流の表によれば
それでいいのかもな
しかし、最高裁判事て誰かわからんが
なぜ日本では影が薄いのか この芸能人の方々、どこまで理解してんの?
ネットサーチが趣味で社会情勢めちゃくちゃくわしい俺でも、全然理解してないんだけど
どっかちゃんとした解説あるとこ教えてくれ
芸能界も大変だな
まぁ仕事もらうって事はなんの世界でもそういう事だもんな
この案件幾ら貰って呟いてんのか
マジで臭い奴しか発言してないのな
いきものの歌は すきだったけど もう汚らわしくて 聞きたくないわ
あべちゃん、すっかり芸能人から嫌われちゃったね。
芸能人からの信頼をとりもろす!
>>633
異論はあるが置いといて
なら、検事総長がどうであろうと
判決という結果は変わらんだろw 俺は憲法なんか大学でさらっとやっだけしか知らんたのだが
そもそも行政機関である検察庁の人事は内閣の下にあるのに
検事総長は当然三権で言えば行政機関の人間なので内閣も行政機関だ
同じ機関どうしで三権分立には反しないだろ
>>630
カワウソwithスーパーちんぽこブラザーズのこいつが関わってるってことは電通案件かな 法律も何も知らない いきものがかりの馬鹿が何言ってんの?
ほんとゴミだね
ずーとサクラモリカケで騒いできたのに突然なんなんだよこのムーヴメントは
こいつが反対ということは某大手広告代理店はこれに反対と言うことかwわかりやすいなw
>>610
役所?
まー許可得てるようなとこは押し付けられてるってのが正しい言い方かもな
資格等で従業員として認められることに意味があるというか
いらない社員で官公庁が絡まないならそんなもんか
すまんこっちが特殊だったわな あと黒川さんがどういう人か少しは調べて書いた方がいいと思いますよ、あまりにも失礼だから。
キャリアだけなら検事総長になって当然の人だし、こんなこというのは好きではないけど黒川さんが官房に引き上げられたのは民主党政権時代です。
>>644
日銀は日本政府の子会社だろ
筆頭株主は日本政府だから問題ない >>72
間違ってね
維新は反対
立憲は賛成のはず 突然、今日、騒ぎ出したのですごい違和感。
つか、何が悪いのかわからん。
いきものがかり(ワニ)
どこまでファン(笑)がついてきてくれるんでしょうなぁ・・・
>>641
あの検事長はもう定年も伸びてるし、検事総長になれるんじゃね?(この状況でなれるかどうか知らんがw)
どっちかというとなった後の話に関係すると思うが・・・ >>658
判決になる前に起訴されないのが問題やねん いきものがかりはそんなことする暇あったらボーカルのデブをやせさせろよ。
みてられねーよ
>> 11
検事総長は元々内閣が任免権を持ちますよ
普段どんな法案通ろうが何も言わない輩がこうも纏まって呟くと流石にキナ臭いもん感じるわ
こいつら全員垢凍結するべきだわ
>>1
>根本のルールを揺るがしかねないアクションだと感じています。
そんなぼんやりした言い方じゃ分からんよ
ちゃんと説明してくれ 日本政府の敵がはっきりした。
こういう反政府発言は全部、保管される。
最高裁判所の裁判官も、内閣総理大臣も国会で決めるのだから
実質自民党総裁に全権集中しとるのが悪いということに
この水野ってちょくちょく名前でるけど
痛い子なの?
>>639
中選挙区制を小選挙区制に変えたのは、今のサヨク界隈の人達の「功績」だしな >>309
IR汚職の政治家が軒並みスルーされてるよ >>668
日銀の独立性って義務教育でやるだろ
日銀が国債引き受けて、金ばらまいて、226事件が起きるって流れ…
あれ?安倍ちゃん第二の226の犠牲者になるのかな >>673
起訴の権限は検察ならだれでも持ってるからこいつ一人押さえたところでやないの? 誰も具体的に自分の言葉で悪い部分説明できてないよな
作られた図を引用してフワッとした反対表明ばかりw
司法の独立については、山口厚先生を学者枠ではなく弁護士枠で最高裁判事にして、弁護士枠を実質的に一つ減らしたことの方が、よっっっっっっっっっぽど政府の横暴だったんだが、それはどうでもいいんですかね。
でも今回のこれは馬鹿のリトマス紙になってちょうどよかったなwww
馬鹿が爆釣れじゃんw
思想云々置いておいてもさ、
検察のケの字も言わなかった連中がこんなこと言い出しても説得力無いやん?
(´・ω・`)
いきものがかりのメンバーの名前って宗教ネームだよね
>>631
あと米の場合は元々共和党vs民主党
保守vsリベラル、北部vs南部っていう二分構造が基本的にあったから
政治的立場を表明しやすい
〜その二分さえも言えないやつは馬鹿かアナーキストかコミュニストか?
みたいな単純な構造もあったからね 検事総長の任命権が内閣にある事を知っているならば、こんな馬鹿な抗議なんか出来ない
この抗議をしている奴らは馬鹿ばかりw
>>696
安倍派を組織トップに据えようとしてるんやで
裁判所も出世のゴールが内閣にコントロールされてるから無茶な判決は作れないんや
トップが支配されるってそーゆーことや カリスマ性あるよね
ワニに続き、今回も話題の中心にいる
水野といえば、小田和正のクリスマスの約束の飲み会だったかで、小田、スタレビ根本、スキマスイッチのレギュラーメンバーでオリジナルソングを作ろうと言って曲持ってきたはいいが、他のメンバーにボロクソダメ出しされてたな
>>694
日銀の独立性はいらないだろ
アメリカのFRBなんて今、滅茶苦茶やってるぞ
トランプの指示によって200兆円もお金すったらしいぞ
安倍もやれよ >>714
愚者は経験に学び…
先人の知恵を無駄にするでない。。 秘密保護法が成立すると居酒屋で安倍の悪口言っただけで逮捕されるぅ!
と言っていた皆さん、次はコレですか?
>>669
立憲は別れてるよね
反対してる人もいれば自治労が賛成だから賛成してる人もいる >>2
自民党員ですら反対してんのに在日認定してやり過ごすの無理だぞ😂 俺もレイプしてももみ消してくれる立場になりてぇ!
ドン!!
>>630
金なんか出すとすれば政府しかないでしょ。
あとは電通そのものがtwitter本体やツイート数を好き勝手にいじれる存在なんで。
政府の指示なのか政権交代狙いなのかは知らんがな。 無知が何を騒いでるのか
改正することの問題点を教えてくれよ
水野は法案読んでないだろw
法案を読めば、検察官だけではなく公務員全体の定年延長の話だとわかるw
公務員の定年は年金支給開始年令に連動したもので、定年引き上げは20年くらいからの既定路線。
というと、法務省人事の問題という声もあるが、
法案には人事なんてどこにも書いてない
キモヲタの大好きな声優も漫画家も続々と反対してるし
残念やったね😂
汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。
朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。
日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。
●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
. >>710
検察が何人いるかは知らんけど造反を全く許さずに黒川が組織を完璧にコントロールし続けてると仮定するなら
今回の延長関係なくもう安部まで手は届かんやろw >>649
だよね。もう行政の制度上の問題であってこんなセンセーショナルな反対が起こる事意味がわからんというかもやもやが凄い 今はこれに乗っかるのが芸能人たちの間でトレンドってだけ
こうなる前から安倍政権批判しとけよ
>>734
だって黒川は今のところトップじゃねーし >>556
その2年間で憲法を改正して、戦争の出来る独裁国家にするんやで >>100
だから検察も他の公務員の定年年齢に合わせるように、
人事院が以前から勧告をしていたんだろ。
お前らパヨクは馬鹿しかいないのか? >>717
俺は逆の話を聞いたけどな
高橋財政がうまくいってたのに
バカ右翼軍人が暴れておかしくなったと
あのとき是清がいきていれば いきものがかりって問題起こさなかった?
どーなたん?
>>740
黒川トップじゃないならもう関係ねえやんけw マジで指令でてるよな、これww
やり口が雑なんだよなぁ 中韓とその仲間たちの勢力は
>>734
検察内部から、
「これは国民の信頼を失う」って会議で発言した勇気ある人もおるんねんで。 >>704
その二分さえ言えない奴はーwなるほど
これ黒川は検事長は閣議決定で延長されてるけど
その時から大反対声明出してたのかな
ならまだ分かるかな閣議決定で良かったのかよくわからないから
でも黒川は検事長は半年?延期されても
この法案可決しても総長ってのにはなれないんだろ?定年してるから
半年の延期で安倍が得してこの人らが損する事はなんなの? そもそも公務員を65にするからだって事がまるでわかっていない陰謀論にしてるのがアホな上にバカが引っかかってるのも笑う
安倍政権、いや安倍晋三への不信感は増加の一途か
自民党支持、安倍晋三不支持、私のような人も少なくはないかな?
芸能界のドンが安倍批判に動くとこうも流れが変わるものか
安倍政権も芸能界を見殺しにしたツケがまわってきたね
>>749
今のところな。
これからいろんな闇取引のバーターでトップにしようと画策してる。 こんな事を芸能人がこぞってツイートするなら
こぞって寄付しろよ
極左の連中が電通に依頼して電通がこいつに依頼したってことでOK?
ヨーイドンで一斉に声上げるって、工作の何者でもない、考えて声を上げるなら段々と上がるものだ
>>744
世界恐慌からいち早く脱することができたのは是清の功績だったよな 公務員みんな65歳に延長じゃないの? (´・ω・`)
うちの会社ですら65歳やで
慶應の先生のツイート見ると
2008年から審議してたらしい
それを急に法案だしやがって!って騒いでるw
>>710
そもそも検事総長の任命権は昔から総理にあるのでは >>707
そうなんだよねw
恐らく、日本語が不自由な方々が騒いでるんだと思う
検事総長を行政(内閣)が選べないと
三権分立が成立しなくなる。 >>753
じゃあ必要な場合はそいつが安部を起訴するんじゃないのか?
法律のことは素人やから起訴できるだけの証拠があるのかは知らんけど >>1
問題点としては
・この法案以前に、すでに黒川さんの定年が延長されていた
・その定年延長を安倍総理は解釈変更と言ったが、過去の政府答弁と矛盾してる
・そもそも検察は準司法といわれ、政治家を捜査することもある職のため慎重を要する
・法案には、法務大臣の許可により、尚定年を伸ばすことができる
このくらい? >>759
いつものように政治工作の依頼があったんだろ?
LGBTとかダイバーシティとかフェミ関連とかいつもやってんじゃん 警察や検察が内閣に従属せずに勝手に人事決めるって
秘密警察より怖いだろw
>>710
安倍政権に限らず昔から内閣が人事権を握っております。 >>772
だから昔のルールなら弾き出される人を、無理やり出世ルートにねじ込もうとしてるのが今。 >>710
黒川は安倍派なの?
次席とか対抗馬は反安倍派?
というか…黒川総長にしたいならこの法案の施行日とか年齢部分これじゃだめじゃねーの? >>735
末端の末端だからまだ指示が来ないんだろ
ギリギリでメジャーにいた程度のバンドマンが今日の午後になって関連のツイートしてて
遅さとかそいつの業界内での優先順位とかで色々と笑えた この法案が通っても
黒川には関係無いってことすら調べてない馬鹿がいるな
>>1
わからんからさぁ
誰か拡声器使って演説しろ
こっそりTwitterなんてしやがって、外で突撃ラッパでも鳴らせよ
まてよ、ラッパは捕まるんだっけ?w 自民党の糞さを中和させるような創価自公マッチポンプ
この法案は糞でしかない
ステマがかり参戦で急にしらけた
また『あっ…(察し)』の電通案件だったな
>>790
ちゃんと行政法理解してから書きましょうね。 >>779
問題は人事権じゃなく総理の意思が法律を超越してしまった事みたいだけど違うのか?
今までの政府答弁とやってること矛盾してるみたい >>649
なるほどね
反対している人はこういうことを理解して反対してるんだろうか
なんかいかがわしいことを政府がやっているとプロパガンダしてるだけだろ
そして法律に疎い芸能人たちを動員して政局にしようと暗躍している連中がいるんだろうね
もう毎度毎度阿呆らしく仕方ないわ >>776
あの閣議決定の時にこのツイートの嵐ならそれも納得出来るけど…この法案で?って感じがする >>795
頭悪くないかと思ったら頭悪いみたいだなw お前は政治にあれこれ言う前に100日ワニの落とし前つけろよw
何なかったことにしようとしてんだ
>>800
逆にこれがどんだけおかしなことか理解してないキミが怖いわ。
そもそも閣議決定が何か知ってる? >>797
それと今回の法律改正は全く別問題です。
解釈変更で黒川さんの定年を延長したのは問題あると思いますよ。 電通に頼まれてワニグッズ作ったのにポイされて泣いてる業者の気持ち考えたことありますか?
いきものがかり等抗議の意思表示した人たちのファンに今後もまともな保守はいるが、ネトウヨが消えるかもしれない
それはそれでいいことでしょ!
>>800
暫定と思われてたものがいきなり立法になったからおいおいって感じなのかw
それとも安倍憎しなのかw >>783
反安倍派というより、朝日と仲がいい
いろんな情報を流してくれる 「世界中のiTunesチャートで1位獲得!」とか
「YouTube再生回数が〜億突破!」とかと
同じ匂いしかしないっすね
>>804
いやいや閣議決定で決めていいのか!と一月の時から言ってたということ?このツイートの嵐軍団は >>694
横レス
本当に日銀に独立性があるなら
日銀は大阪に置かれてたよ
もともと、中央銀行の独理性を考え
日銀は、政府がある東京から離して
大阪に置く計画だったかね これって司法じゃなくて、立法(議会が作る検察庁法)へ行政(内閣)が介入したことへの不満でしょ?
まぁこの辺はぶっちゃけ詭弁に近いけどねぇ。
一応議員やって立法権がある人からすると独裁に「見えて」不満なんだろうな、
それにぶら下がってる奴も不満なんだろうな、と。
立法権あるんやから一応言っとかな!となった結果が>>1
俺はキャリーにクンニしたい。 「根本のルールを揺るがしかねない」だとか無駄に大げさな物言いで
ありもしない弊害を吹聴するとか、共産党のアジそのまんまやんけ
てか芸能界マジでどしたのこれ?
日本の芸能界と無駄にパイプが太い、某キム王朝が
本当にどうにかなっちまったとかじゃないだろね?
ただでさえゴタゴタしてんのに、あそこのとばっちり食らうとか
まじ勘弁よ?
こんな奴知らんけど おバカパヨクの工作に
嵌まった おバカタレントだな!
>>571
根拠も説明できないのにマスコミに振り回されて
アベガーとかって反対してるだけか >>815
いや、閣議決定で決めていいのか?ってのが閣議決定わかってないわw
誰、そんなアホなこといってるのは? 芸能ってより今回は漫画家とかのが多い気がするが
そんなに芸能人いなくね?
基本的に検察の定年や人事を決めるのは検察法という法律に則って
でもそれが解釈変更や、法務大臣の意思で変わってしまう
これも問題という事なのかな?
法律はよー分からんw
メダカ師匠みたいに今日はこの辺で勘弁しといたるわって所までがこのコントのセット。
検察官が自民党の手下なら
自民党の犯罪は無罪放免でやりたい放題だし
こりゃ仕方ないわな〜
芸能人を動員しまくってる時点で電通臭かったけど
電通がかりが出てきたおかげで確信が持てた
これは完全に電通案件
1億総活躍社会の一環じゃないの?
年金受給遅れるだろうし今の60歳でまだまだバリバリな人多いし
まずは公務員から定年延長して民間もっていうものだと思ってるんだけど
ところで…
なんでどこもかしこも
ゲイ能人が必死になってるの?
ワニグッズの在庫に埋もれて放心状態の業者の気持ち考えたことありますか?
行政の仕事である人事への介入ではなくて立法への介入なのだ。
たぶんモリカケに次ぐネタにしたいんだろうなあ
やめてくれよ
>>811
そーいう存在も必要ではあるねw
>>809
分かる気もするけど…あれがルール違反だとしてもこの法案はあれは是とするものにもなってない気がするんだよなぁ
可決前だしねw
法律を好きに変えてるーってイメージが強く出た感じなのかな マジで根本のルールってなんだろうね
行政機関の人事権を内閣が持つのは普通だしなぁ
>>1
コイツらって改正案の度に騒ぐだけ騒いで法案可決したら蜘蛛の子を散らすように解散するよねいつもw
お祭りだと勘違いしてない? 佐川が国税庁長官になったり、
IR議連の起訴が消えて、検察にまたなんかごちゃごちゃやってんなって思われたのが事の発端だろ。
人事に口出してめちゃくちゃやってんのが見えすぎた。
>>805
特別法と一般法について文理解釈の範囲内で解釈変更して何が悪い
法律に疎い素人は一から勉強してから問題視しろ
単に政府に難癖をつけたいだけだろ
そもそも行政は法律の範囲内で裁量権を持ってるんだよ 池袋の母子2人ひき殺しても逮捕しないとか
検察も腐ってるわな
>>825
いや俺の妄想w
だって問題視出来るとしたらあれくらいなのかなと思ってさ
この中身は別に問題にする部分が分かんなくて
黒川のこと引き合いに出してるコメント見るからさ >>827
あなたの理解で正しいです。
@政府が解釈変更をして黒川さんの定年を延長した問題
A国家公務員法に併せて検察官の定年を延長する立法を行う問題
この2点は全く別問題です。
@は問題あると思いますよ。
でもAは@とは無関係の話ですし、そもそも黒川さんに適用されるものではないです。 擁護してる馬鹿が人格批判のポンコツばかりw何が悪いか提示出来ない
ネット上だけで済んでるうちはいいけど
今はコロナ罹患者関係無しに普通の葬儀出来ないからな
近親者殺されたらツラいぞw
>>852
定年ない人たちが延長されて妬んでるだけ。 安倍政権は国民をナメてるよね。
ネトウヨやB層が劣等感から家畜仲間へ道連れにしようと安倍政権の実行部隊として気にくわない奴を攻撃してくれるからね。みんなで日本沈没してしまえば怖くない!ってね。
ネトウヨは実質的に反日なんだよ。
抗議する芸能人が臭いのばっかで
わざとやってるんじゃないかと疑いたくなってくる
>>847
人事権は内閣が持つけど、検察庁法が絶対
これじゃね?
安倍総理はこれを壊しちゃった上に、政治家の介入を組み込む制度にしようとしてると恐れて・・・る? 芸能界が一斉にとかおかしいと思った
他に酷い法律沢山有るのに
電通絡みだったか
今回の騒ぎの特徴として
漫画家やアニメーター、声優といったサブカルチャー業界の連中が
妙にハッスルしてることがあげられる
これの意味するところは一体何か?
>>858
だったらキミは閣議決定とは何か調べてみたらいいよ 別に解釈変えたっていいしな
そのために条文に解釈の余地残してるんだから
一般の公務員に認められる定年延長を認めてはいけない理由はないだろう
改正前の段階ですら
この芸能人の動員の手法は電通っぽいと思ってたけどやっぱり電通案件か
根本のルールってのなら法を決めるなら政治家になれよ
>>854
すまん、一応これでも法曹してるんだわw
黒川さんはとても優秀な人だし、黒川さんを検事総長に据えることには全く問題あるとは思わないよ。
であれば、きちんとした手続で、黒川さんが検事総長足るべき人物であるときちんとした説明をすべきだったと思うんだわ。 なんで水道民営化にはダンマリだったのにこれにはバカ騒ぎしてるの?
意味わかんない
>>1
自民党、安倍、NHKからあれだけ寵愛されててこれかよwwwwww >>880
水道民営化反対を電通に依頼しなかったお前が悪い >>847
行政機関の人事権は内閣が持つが、
検察に限っては行政権の長である内閣総理大臣を起訴しうる立場であるため独立性が必要である。
ってのが根本のルールだと思います。 個人的にこの時期にやること?とは思うけどそれぐらいだな
かなり前から話は出てたからたまたまこの時期になっただけなのかもしれんが
この件に限って、芸能人やら漫画家が騒ぎ出したのはなぜ?
なんか気持ち悪い展開になってきたな
突然、どうした
公務員の定年延長に興味があるとは思えないが
>>698
Twitterで騒いでる連中はそんなこと知らないと思うよ
コロナで仕事なくなって暇でストレスたまってるからその発散したいだけだろうし 三権分立という現行の構造を改め、検察司法の魔手が政権に及ばないようにすることができるのです
一党独裁を揺るぎなくするための布石なのです
これができるのは安倍閣下以外にいないのです
世論もあり
自民党が閣議決定した予算案を
たった2週間で組み替えて
国民一律10万円給付になったり
政治が変わって来てるかも
昔は人畜無害なアーティストってイメージだったのに
ここ最近急に胡散臭くなったな
#検察庁法改正案に抗議します# 自由に旅するノマド女子
アベは真正のバカで無能でやる気も全然ないけど、マスコミとの会食とか、ばらまきポチ外交とか
そういう自己保身のためのつきあいは、かかさずしてるからな。
国民なんて適当にウソついて誤魔化してりゃいいぐらいにしか考えてないよ。
>>888
恐らく何らかのキャンペーンでしょうね。
こんなニッチな問題にキャンペーン張らなくてもとは思います。 14 2 名前:鴉 ★ Mail:sage 投稿日:2020/05/10(日) 15:07:17.46 ID:CAP_USER
>>1お疲れ様です
ワラワラ増えてますね↓
【芸能】
小泉今日子(株式会社明後日)、浅野忠信、野間口徹、井浦新(ARATA)
秋元才加(元AKB)、ぱいぱいでか美、能町みね子、小島慶子、ラサール石井
岸田繁(くるり)、谷口鮪(KANA-BOON)、オカモトレイジ(オカモトズ)、SKY-HI
ストレイテナーのボーカル、チェルミコのレイチェル(映像研OPのボーカル)
大友良英(あまちゃん、いだてんのテーマ曲)、アジカン後藤
緒方恵美(声優 碇シンジ役)、置鮎龍太郎(声優)
オアシズ大久保佳代子、ハマカーン神田(ツッコミの方)
【作家】
原泰久(キングダム)、羽海野チカ(3月のライオン)、末次由紀(ちはやふる)、
二ノ宮知子(のだめカンタービレ)、小栗左多里(ダーリンは外国人)、松田奈緒子(重版出来!)
新井英樹(宮本から君へ)、美内すずえ(ガラスの仮面)、上北ふたご(プリキュア漫画)、田辺イエロウ(結界師)
さそうあきら(神童、マエストロ)、ひうらさとる(ホタルノヒカリ)、ゆうきまさみ(パトレイバー)、所十三(漫画 特攻の拓)
綾辻行人(Another)、井上純一(中国嫁日記)、田辺イエロウ(バードメン)、伊藤潤二(うずまき)
ますむらひろし(アタゴオル玉手箱)、島崎譲、しりあがり寿、武田一義、田亀源五郎
いしいひさいち(伝達アカ 白玉あずき)
坂崎千春(Suicaのペンギン、チーバくん、ヤマト運輸の新キャラ)、井上俊之(アニメーター)
もちぎ、山本アットホーム、ぬまがさワタリ(Twitterの生物解説)
片渕須直(映画 この世界の片隅に、エースコンバット4/5/7)
深田晃司(映画・小説 淵に立つ)、岩井俊二(打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか? 原作)
白石和彌(映画 凶悪、日本で一番悪い奴ら)、白石晃士(カルト映画)
【その他】
真壁伸弥(元ラグビー日本代表)、永里優季(なでしこジャパン)、本田圭佑(永里のツイートにいいね)
中林香(元フォーミュラカーレースドライバー) もっと芸能に関係ある改正や法律の問題いろいろあっただろうに
なんで今回だけ芸能人がいろいろ抗議してるんだろう
>>883
今回の解釈変更や改正で
何も変わらんやん >>888
やるにしてもここまで派手にやられると胡散臭さが凄いよな
ワニの時もそうだけど、結果を性急に求めずにじっくりやっていかないと大衆を煽動できないのに、派手にやるから胡散臭さが増すんだよな 定年延長は元から言われていたのに
さも黒川のための法案かの如く騒ぐ連中の愚かさにはうんざりする
この法案を一番利用しているのが政府よりも反政権チームなのが笑える
運動の流れがテンプレ化してて誰かが批判した次は誰々、次はコイツかって分かるのがアホらしくなる
黒川氏が今のままでも、総長になっても2022年4月の施行前に定年だし、安倍ちゃんもとうに退任しとるやろうから、この法改正は二人の関係にはなんも関係ないやろ
左はいつまで安倍ちゃんに総理大臣してもらう気や?
第一この法改正は厚生年金が2030年から65歳になるのに合わせて段階的に定年を上げようとしてるやつやん
>>11
脳ではなく感情で考えるからそうなってるだけ アベ おまえは芸能界を敵に回した
これから大変だなwwwwwwwwwwwwww
「黒川がいる限り安倍は犯罪を犯しても逮捕されないから検察庁法改正をするんだ」「野党は反日国の手先で日本を陥れる為に活動している」右でも左でも思想に引っ張られて妄想に取り憑かれる人は可哀想だね
>>1
総理が検事総長を辞めさせて別に民間人から任命したとしても何も違法ではない。
裁判官が行司なら呼び出しみたいなもの。
大した話ではない。
司法の暴走の方が問題なのはレミゼラブルとか見るとわかる。民衆の怒りが君主に向かうが、司法関係者の姿はそこにはもうない。 現政権の是非はさておき無能な敵は最大の味方というのは本当なんだなと実感する
ツボを外したところで大騒ぎをして外野を呆れさせるという事例が多すぎる
これ民間も数年後も強制的に定年65歳になるだろ?
なんで公務員だけは許さないの?
意味がわからないわ。
>国家公務員の定年を65歳に段階的に引き上げる定年延長関連法案が16日の衆院本会議で審議入りした。
>現在の定年は一般職の国家公務員は60歳で、これを2022年度から2年ごとに1歳ずつ引き上げ、30年度に65歳にする。
検察だけの話じゃなくて公務員全部の話じゃねーか
反対してる連中は「検察だけ」定年63に据え置きにしろと言ってるのか?
もしくは公務員の定年延長自体に反対してるのか?
なんかこの件って違和感あるんだけど
ツイートしてる芸能人って電通案件?
法律は国会で審議する
これが根本のルールのはずだけど
というかマスコミも野党も本当に改正案は黒川弘務のためだと思ってるなら黒川弘務に直撃するよね
実は改正案とは関係ないことわかってるから本人に直撃しないんだよな
>>911
中身は最初からどうでもいいんだろ
字面がキャッチーだからな「検察庁法改正」「安部による検察コントロール」
改正するころ安部も黒川もいないってのにね サクサカーとしては残念だよ 良い仕事をしているとゴイゴイと一緒に喜んでいたのに
>>915
給付金出さなければ消えてなくなるのでは >>1
国家公務員の65歳定年が決まった時には何も言わず、
今になって騒いでいるのは何故ですかね
同じ年に公務員試験を受けて国家公務員になったのに、
検察庁だけ63歳定年って、おかしいと思わないのですか 安倍内閣、腐りすぎている。
法治国家を破壊する気満々の政権だなあ。
サラッとTwitter覗いてみたけど冷ややかな反論意見が多かったが…
なぜ芸能人達がTwitterで息巻いてるかマジで分かんない
そんな事より、ボーカルの女を大切にしろ
お前のライフラインは彼女だ。
この先何があっても
ワニ言われる
それだけのことをしてしまったのよ
黒川弘務が担当した不起訴案件一覧
「小渕優子ドリル事件」
「松島みどりうちわ配布問題」
「甘利明金銭授受・口利き疑惑」
「下村博文加計学園パーティー券問題」
「森友学園問題」
で解釈変更による口頭決裁で黒川単独の任期延長
↓
文句言われたから他の公務員もまとめて延長して黒川延長を正当化
ネトウヨさん、賛成する理由あります?
あれか・・・東京五輪の件で電通に捜査が入るから必死なのか
そもそも検察幹部の任命権は内閣にあり、ずっとそのルールなんだけどね
>>1
これのどこの部分で芸能人が大騒ぎしてるの? 都合の良いやつの定年延長するよりも若手を抜擢して鈴つけとく方がよっぽど良い気がするんですが、なんでしないんだろうな
ID:99GGYn/G0
こらっ、先生もっと遠回しに優し〜く言ってあげられる子でいて欲しいぞwww
>>898
なんか気持ち悪いねこの人たち
なんでこの件で大騒ぎしてるんだか >>946
森友問題が籠池にメディアと野党のでっちあげってバラされてるから
むちゃくちゃ優秀な人材であるのは正解じゃないか。 >>949
でもこの定年延長、2008年から議論されてるじゃん
全然突然じゃないっしょ またワイドショーとニュースでこればっかりになるのかー
うんざりするわ
>>954
いくらなんでも異様だわな
市民団体でもないのに >>870
…これが出来てこれは出来ませんって簡単な図式はないな
ざっとググっただけだけど
政府の意思って感じでええやろ?閣議決定内容は
んで検察の定年延長は法解釈で国家公務員法の適用じゃないっとしてきたから法解釈変えるわ時代の流れ的に(重大案件の対応的に?)となって
解釈次第だから閣議で決めたよー
法改正がいるやろ!解釈次第だったからいらんわい!の言い合い
って事でいいのかな >>1
検察〜の抗議のツイッターが同じ文面
ps://i.imgur.com/t683Skp.jpg 火消ししたいなら種火の間以前から話でてたのに遅いよ
これを独裁だ民主主義の崩壊だとか言ってる奴が
韓国は素晴らしい民主主義の国だとか言うからなぁ
それがこの国の芸能界の闇だわな
あの国の三権分立の実態なんか全く知らないわけよ
>>961
検察の定年制に国家公務員法は適用されないって言う理屈を解釈変更したのが最近だから問題になってる。 >>954
「俺たちコロナで世の中こんなになってもまだ人気作家・人気タレント・有名人のグループだから、仲間だから!」
ツイ送り合ったり反応しあったりすることによってこれを確認したい
微妙に寂しかったり自信が無かったりする人たちの集まりなんだよ、コレ 芸能人がやたら騒ぐ案件なのかw?
でももっと騒げ結局成立しちゃうのだろうけど
わにものがかりは一切応援しないがこの話は道理が有る
なのに香ばしい馬鹿ばかりが賛同しているように見えるので
矮小化されてしまう。
残念
つーかNHKに魂のこもった記事出されてるやん。
これは安倍さんでも強行突破はもう無理でしょ。
ワニの死後たった1時間後に嬉しそうに歌うたうグループが何だって?
>>974
これに乗っかっとけば仕事もらえるのかな? 別に芸能人が政治を語るのは右でも左でもどっちでも良いんだけど
きちんと理解して自分の言葉で意見を言って欲しいなあと思う
ムーヴメント化してるのは志村岡江の件に始まるここまでの無能具合でプッツンきてる人らが芸能村にいるんでしょ
この政権に好き放題させたらヤバいってね
>>1
どしたんワニ特需が絵に描いた餅に終わったから必死なん? 電通の人きたな
電通がかりに改名したほうがいいんじゃないか?
100日ワニで嘘ついたこいつが言うと説得力あるな
落ちたもんだ
>>985
映画どうなるんだろ
特に熱心なファン少ないだろうし
ブームにしようとしたら速攻オワコンだし
主題歌作ったけど空気だし
独立したから必死なんかな >根本のルールを揺るがしかねないアクションだと感じています。
ここがよく分からん。
根本のルールって何?
ネトウヨはいつまで安倍のシナシナチンポ舐めてんの?
そろそろ気づけよソイツがパヨクもビックリの売国奴だって
lud20200923174520ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1589106396/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】いきものがかり水野 検察庁法改正案に抗議「根本のルールを揺るがしかねない」 [ひかり★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【芸能】いきものがかり水野 検察庁法改正案に抗議「根本のルールを揺るがしかねない」 ★3 [ひかり★]
・【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅ「検察庁法改正案に抗議します」 [ひかり★]
・【芸能】キョンキョン、浅野忠信、いきもの水野、井浦新ら 検察法改正案に抗議の著名人ら 成立見送りにノーリアクション ★6 [muffin★]
・【芸能】キョンキョン、浅野忠信、いきもの水野、井浦新、西郷輝彦… 検察法改正案に抗議の著名人ら 成立見送りにノーリアクション [muffin★]
・【芸能】キョンキョン、浅野忠信、いきもの水野、井浦新、西郷輝彦… 検察法改正案に抗議の著名人ら 成立見送りにノーリアクション ★3 [muffin★]
・【芸能】キョンキョン、浅野忠信、いきもの水野、井浦新、西郷輝彦… 検察法改正案に抗議の著名人ら 成立見送りにノーリアクション ★5 [muffin★]
・【テレビ】志らく、芸能人の『#検察庁法改正案に抗議します』ツイートへ警鐘 [臼羅昆布★]
・【ウーマン村本】<検察庁法改正案に抗議する芸能人の黒幕いる説を一蹴!>「なにも知らないのに」 [Egg★]
・【 #検察庁法改正案に抗議します】<小泉今日子、きゃりーぱみゅぱみゅも炎上……>「芸能人は政治に口を出すな」という人々の考え方 [Egg★]
・【コピーライター】糸井重里、検察庁法改正案に抗議「現行法も、悪法すらも突破できる『俺様法』で治める」 [1号★]
・【俳優】城田優、検察庁法改正案に抗議「大事なことは、ちゃんと国民に説明してから、順序に則って時間をかけて決めませんか?」 [1号★]
・【話題】香山リカ、ラサール石井、津田大介、志位和夫「#検察庁法改正案に抗議します」 [動物園φ★]
・ガルパンおじさん「#検察庁法改正案に抗議しますを付けた途端に胡散臭く感じるけど水島努監督だけは逆にらしくていいなと思った」
・【ネトサポ芸人】百田尚樹ら…安倍応援団が「#検察庁法改正案に抗議します」に「中国の陰謀」「テレビ局が黒幕」とトンデモバッシング! [プルート★]
・秋元才加さん「検察庁法改正案に抗議します」★2
・大久保佳代子(国立千葉大卒)#検察庁法改正案に抗議します
・【橋下徹】「#検察庁法改正案に抗議します」 [1号★]
・「#検察庁法改正案に抗議します」 とうとうツイッターで470万超
・【布団を敷こう!】漫画家 田亀源五郎さんも #検察庁法改正案に抗議します [みつを★]
・【漫画家】「富江」の伊藤潤二氏、ツイッターで検察庁法改正案に抗議に賛同 [みつを★]
・【悲報】裕木奈江さん「#検察庁法改正案に抗議します」抗議していないのにリスト入りに [牛丼★]
・【和田】きゃりーぱみゅぱみゅ「#検察庁法改正案に抗議します」投稿意図説明 謝罪 ごめんなさい [牛丼★]
・裕木奈江がネトウヨ安倍政権を痛罵!検察庁法改正案に抗議しますを訴えた反日くんたちリストに反発!
・指原莉乃さん、ハッシュタグ「検察庁法改正案に抗議します」依頼があったことを暴露wwwwww★5
・【ホリエモン】「#検察庁法改正案に抗議します」に「定年延長なんぞ些末な事項にすぎぬ」 [臼羅昆布★]
・#検察庁法改正案に抗議します 500万ツイート→お前ら「スパムBOTだろ」 スパムはたったの4.87%と判明
・【話題】きゃりーぱみゅぱみゅ「#検察庁法改正案に抗議します」投稿意図説明 謝罪 ごめんなさい→新曲宣伝★3 [牛丼★]
・【バカサヨリスト発表】検察庁法改正案に抗議します ツイートした反政府の著名人 [アブナイおっさん★]
・【速報】"検察庁法改正案に抗議します"のツイート 日本トレンド1位の中身がこれか笑笑 [アブナイおっさん★]
・【#検察庁法改正案に抗議します】<俳優、歌手らが多数ツイートの違和感>識者の高橋洋一氏「法案をよく理解していないのでは」 [Egg★]
・【話題】検察庁法改正案に抗議…俳優、歌手らが多数ツイートの違和感 有識者「法案の詳細を知らずに発信しているのではと考えられます」 [牛丼★]
・【作家】百田尚樹 有名人の“#検察庁法改正案に抗議します”ツイートに「これらのバカタレントを大量に動かしているのは誰…」 [鉄チーズ烏★]
・【ウーマン村本】「#検察庁法改正案に抗議します。しかもコロナのドサクサにまぎれてコソっと通そうとしてるところに姑息さを感じる」 [鉄チーズ烏★]
・【芸能】小泉今日子、検察庁法改正案への抗議ツイート連投 [フォーエバー★]
・【芸能】小泉今日子、検察庁法改正案への抗議ツイート連投★2 [フォーエバー★]
・【正論】甲斐よしひろさん、検察庁法改正案に猛抗議!「身勝手な理由で人事権を行使するのは安倍政権の得意技」と断言 [1号★]
・【芸能】裕木奈江「なんで今なの?教えて右の人」 検察庁法改正案についてツイート ★2 [豆次郎★]
・【芸能】ラサール石井、検察庁法改正案の成立見送り方針に「ていうか、国家公務員法ごと見送るなよ。切り離して提出しろ」 [ひかり★]
・【立川志らく】<検察庁法改正に抗議意思示す芸能人たちに>「ちゃんと理解してから乗っかっていかないと」 [Egg★]
・【芸能】きゃりーぱみゅぱみゅ、検察庁法改正抗議ツイート削除 ★4 [ひかり★]
・【芸能】岡本玲、検察庁法改正抗議ツイート?削除「いろいろと勉強不足だった。ひとつだけでなく色んな側面から議論したい」 [アブナイおっさん★]
・【演出家】宮本亞門氏、検察庁法改正案は「日本にとって悲劇」 [鉄チーズ烏★]
・【ヒロミ】<検察庁法改正案の成立見送りに皮肉!>「自分の身に何かある場合は早いんだね、決めるの」 [Egg★]
・【話題】検察庁法改正に抗議、ツイッターで200万超 井浦新、秋元才加、大久保佳代子、漫画家しりあがり寿ら続々と★2 [牛丼★]
・【検察庁法改正問題】<日本人が「芸能人の政権批判」を許せない3つの理由>「芸能人のくせに政治を批判するなんて生意気だぞ」 ★2 [Egg★]
・【指原莉乃】の“政権批判だけを封じたい”本音! 検察庁法改正問題でダダ漏れ 安倍ヨイショの過去を棚に上げ [社会的弱者★]
・【音楽】いきものがかり山下穂尊が脱退&芸能界引退へ 水野良樹、吉岡聖恵がエール「これからもよろしく」【連盟コメント全文】 [muffin★]
・【芸能】堀江貴文、検察法改正の抗議に「内閣が検察を恣意的に出来るってアホな定説がたくさん。お前ら本当に社会の勉強したか?」 [アブナイおっさん★]
・【芸能】宍戸開「政治が検察の人事権を持つなんて有り得ない!」 改正案と強行採決を非難 [フォーエバー★]
・ラサール石井、入管法改正案に反対「アジアの方に差別意識がある」 ネット「不法滞在者なんだから当たり前」「落ち目のパヨ流れ [Felis silvestris catus★]
・室井佑月、法改正案にブチ切れ「否定しているのは安倍政権ベタベタの田崎史郎さんぐらいしかいない」 [牛丼★]
・【坂上忍】菅首相の特措法改正案に疑問…「これ野党出してた。飲んでいれば、この間の国会で成立している話」 [爆笑ゴリラ★]
・【ラジオ】初めて「音楽を作るとき」に大切なことを、いきものがかり・水野良樹が解説 …米津玄師と比べなさい!?
・【話題】柴咲コウ「種苗法改正案」見送りのウラで、ツイ消し後も行われていた署名運動 [牛丼★]
・【鴻上尚史】検察庁法、“廃案”ではなく“見送り”に「僕らが忘れると思ってる」「国家公務員法の方は成立させたらと思う」 [muffin★]
・鴻上尚史、芸能界もさすがに声を上げ始めたんだと思う。右とか左とか関係なく本当に検察庁という権力を監視しなくちゃいけない [牛丼★]
・【芸能】いきものがかり「放牧宣言」グループとしての活動を一旦休止
・【芸能】ナックルズ速報「超人気3人組バンドメンバーが強制性交逮捕」⇒沖田 臥竜「いきものがかり。。。」「筋が悪かった」
・【話題】検察官定年延長法案に抗議ツイート250万超 きゃりーぱみゅぱみゅ、宮本亜門、井浦新、秋元才加、浅野忠信ら多数 ★5 [1号★]
・【芸能】「沖縄は日本が中国から取ったんでしょ」発言のウーマン村本が炎上中 「日本の教育の失敗だ」などの非難 テレ朝に抗議が殺到★2
・【芸能】いきものがかり、不倫疑惑も!法に触れる行為ない
・【芸能】いきものがかり 事務所独立で吉岡離脱の危機!
・【芸能】茶番!?『いきものがかり』活動再開に「冷ややかな声」の理由
・【芸能】いきものがかり・吉岡聖恵が語った「髪型を変えない深刻な理由」に反響
・【芸能】「嫌ならやめたほうがいい」 いきものがかり所属事務所、過酷な労働環境の実態
・【芸能】いきものがかり・脱退の山下穂尊が今でも所属事務所の取締役に、本人と事務所を直撃 [爆笑ゴリラ★]