◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MLB】WS、ドジャースが鮮やかな逆転勝利 1988年以来32年ぶり世界一! [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1603859327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/10/28(水) 13:28:47.87ID:CAP_USER9
【レイズ1-3ドジャース】@グローブライフ・フィールド

 ドジャースはレイズとのワールドシリーズ第6戦を3対1で制し、4勝2敗で1988年以来32年ぶり球団史上7度目となるワールドシリーズ制覇を成し遂げた。レイズ先発のブレイク・スネルの前に5回まで無得点に抑えられたものの、6回裏途中にスネルが降板すると、すぐさま逆転に成功。投手陣がレイズ打線の反撃を封じ、鮮やかな逆転勝利で世界一を決めた。

 レイズがスネル、ドジャースがトニー・ゴンソリンの先発で始まった第6戦は、1回表一死からランディ・アロサレーナの3号ソロでレイズが先制。アロサレーナはこれが今回のポストシーズンで10本目のアーチとなり、自身のメジャー記録をさらに更新するとともに、球団のポストシーズン通算本塁打記録も塗り替えた。

 スネルは1回裏と4回裏に三者三振を奪うなど、試合序盤から素晴らしいピッチングを見せてドジャース打線を圧倒。5回まで被安打1、奪三振9、無四球、無失点という快投で、レイズが1点をリードして試合前半を終えた。

 ところが、6回裏一死からスネルがオースティン・バーンズにヒットを許すと、ドジャース打線が3巡目に入るこのタイミングでケビン・キャッシュ監督はスネル交代を決断。球数はまだ73球だった。2番手のニック・アンダーソンがムーキー・ベッツに二塁打を浴び、一死二・三塁から暴投で1対1の同点。さらにコリー・シーガーの一塁ゴロが野選となり、ベッツが勝ち越しのホームを踏んだ。

 8回裏にはこの回先頭のベッツがセンター左への2号ソロを放ち、ダメ押しの1点を追加。7回裏途中から登板していたドジャース7番手のフリオ・ウリアスが最後まで投げ抜き、2回1/3を無失点に抑える好リリーフで試合を締めくくった。

 勝利投手はドジャース5番手のビクトル・ゴンザレス(1勝0敗)、敗戦投手はレイズ2番手のアンダーソン(1勝1敗)で、ウリアスはポストシーズン初セーブを記録。なお、レイズの筒香嘉智は出場機会がなく、悔しい形でメジャー1年目のシーズンを終えた。

0/28(水) 12:49
MLB.jp
https://news.yahoo.co.jp/articles/317580ca53eadebdc1862ec1feaf605099527d9a

■他ソース
ドジャース 逆転勝利で32年ぶり世界一!ベッツ勝ち越し好走&ダメ押し弾 レイズ筒香は出番なし
https://news.livedoor.com/article/detail/19129989/
【MLB】WS、ドジャースが鮮やかな逆転勝利 1988年以来32年ぶり世界一!  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
2名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:29:12.11ID:C6QiCpta0
筒香レイズ敗れたのか
3名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:29:21.47ID:oUUqUtP00
誰も興味ない
4名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:29:32.25ID:fa3sGGmc0
粗大ゴミ
5名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:29:37.42ID:UM94iYg40
レイカーズも優勝してロス祭り
6名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:29:44.45ID:HlnnoKg50
世界一てw
7名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:30:55.21ID:5mR3YM700
松井秀喜 2009ワールドシリーズ成績

6試合 打率.615 3本塁打 8打点 3得点 8安打 1二塁打 0三塁打  1四球 3三振 出塁率.643 長打率1.385 OPS2.027
8名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:31:03.31ID:xb22izRp0
それでも世界一ショボい助っ人は筒香だから
9名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:31:23.24ID:u9IajmOF0
レイズの敗因は走塁ミス
10名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:31:23.57ID:qFnWJMu70
レイズ監督解任だって?
まぁあれは仕方ないやろけどなぁ
明日もあると見込んでの交代だろうし
11名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:31:27.14ID:gvWIH97v0
筒香というハンデ抱えてよくここまで戦ってきたよ
12名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:31:32.78ID:Gtw1XV/5O
>>5
コロナクラスターヤバそう
13名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:31:33.32ID:g7KQnvzQ0
一米が泣いた
14名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:31:40.73ID:9hVtOa1C0
マエケンおめでとう!
やっと優勝を味わえたな!
15名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:31:41.63ID:Y7lGTn7n0
>>5
次はラムズですかね
16名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:31:45.04ID:mY0+4Qcz0
散々逃してきてこんな年に優勝するのも恥ずかしいな
17名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:32:07.21ID:wL7cJpzt0
225のレイズあかんかったか
18名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:32:12.71ID:sBGqumVg0
↑筒香が
↓マエケンが
19名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:32:15.45ID:H1YHQcH90
マエケン疫病神説

カープ→マエケン放出後リーグ三連覇
ドジャース→マエケン放出後WS制覇
20名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:32:50.11
【野球】ワールドシリーズの視聴率が史上最低を更新 第5戦までの全試合が歴代ワースト5に [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1603844407/
21名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:32:50.37ID:OkIci50j0
ドジャースと読むのはにわかダジャース読みが玄人
22名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:32:57.43ID:ClgLnb3V0
へーよかったね
23名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:33:00.36ID:sBGqumVg0
>>5
大谷「せやな」
24名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:33:17.45ID:wL7cJpzt0
ドジャースが32年ぶりって意外ね
25名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:33:20.85ID:YTPcSYpG0
うおおおぉぉ
32年ふりの頂点だぁ
26名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:34:07.82ID:P2xpAYI/0
カークギブソンから32年
27名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:34:09.80ID:I/uE2j7F0
放映権どこもとるなよ
静止画でOK
28名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:34:11.55ID:hEVyA/sW0
ドジャースでも32年ぶりなのか
球団多いと大変やね
29名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:34:23.54ID:4YRTfIrn0
継投がなぁ・・・
今日と明日はスネルとモートンで心中でしょうに
30名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:34:32.21ID:WruU6OHa0
マエケンもチャンピオンズリング貰えるのか
31名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:34:34.60ID:7T7CvfFE0
ほんと空気よめねえな糞ド
筒香さんにリングやれよバカが
32名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:34:37.19ID:u9IajmOF0
今年のプレーオフは面白いゲーム多かったけど
観客いないせいで全く盛り上がりに欠けたな
33名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:34:49.53ID:KKgQ9TKY0
>>1
【野球】ワールドシリーズの視聴率が史上最低を更新 第5戦までの全試合が歴代ワースト5に [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1603844407/
34名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:34:57.91ID:dnAJ7dCs0
マエケンかわいそう
35名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:35:21.34ID:93Or4HV30
ダルの呪いをわずか3年で解いたのは凄い
36名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:35:27.46ID:guuDPQO70
>>6
そりゃ「ワールド」シリーズだもの
世界中から選手かき集めたチームが頂点を競うわけだから
優勝すれば全米一じゃなくて世界一のチームになるわけよ
37名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:35:29.80ID:RZHqpEdJ0
まぁ〜 日本球界でいくら活躍したってMLBで使い物にならなかった外人選手がホームラン、打点、打率、勝利、奪三振、防御率とか取っちゃうから…
逆に日本人トッププレイヤーがMLB行っても惨憺たる結果しか残せてないのが現場だしな…
38名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:35:48.62ID:sBGqumVg0
ジャンセン出さないとか名将甘利
39名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:35:56.14ID:gp8Vc44V0
世界一!
40名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:36:12.95ID:C6QiCpta0
ベッツのおかげでチャンプに届いたな
41名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:36:36.53ID:BXkCXiWt0
>>10
流石に第6戦先発した投手を最終戦に投げさせることは有り得ない。第五戦の先発ならよくあることだけど。
42名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:37:11.51ID:n+dBaAzJ0
>>29
さすがにあの継投ミスはなぁ
ワールドシリーズになって急にビビった感じの継投になったのが敗因かもね
43名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:37:19.91ID:8f+tHRjO0
コロナ禍で不要不急のやきう
44名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:37:38.78ID:iVdnpfuR0
アメリカ人の最も好きなスポーツ (ワシントン・ポスト調査)
https://www.uml.edu/research/public-opinion/polls/2017/wash-post.aspx

白人
39%  アメフト
11% 野球
*7% バスケ
*4% サッカー

黒人
32% アメフト
28% バスケ
*8% サッカー
*5% 野球

高学歴層(Post-Grad)
37% アメフト
11% 野球
*6% バスケ
*5% サッカー

高所得層(年収10万ドル以上)
39% アメフト
*9% 野球
*8% サッカー
*7% バスケ

低学歴層(High School or Less)
38% アメフト
11% バスケ
11% サッカー
10% 野球

低所得層(年収5万ドル未満)
37% アメフト
12% バスケ
10% 野球
*9% サッカー
45名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:38:06.01ID:x4YM3ys50
60試合しかしてないシーズンのチャンピオンに価値はないよ
46名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:38:22.76ID:SeIrP5ve0
筒香って全国に10人しかおらん名前なんやな
47名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:38:37.85ID:bG6UYCbD0
敗因は筒香を使わなかった事
48名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:38:41.87ID:u9IajmOF0
>>42
ビビったというよりレギュラーシーズンと同じような采配しただけじゃないか
ワールドシリーズの最後までデータを重視しすぎたような
49名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:39:27.91ID:qN8lyCTI0
筒香クビ!!!
50名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:39:55.46ID:npz5ZXYZ0
いい加減ソフトバンクと戦ってから世界一名乗れよ
51名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:40:01.05ID:i4Fe1gyl0
60試合で優勝?
52名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:40:05.79ID:qN8lyCTI0
日本の恥 筒香
53名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:40:12.62ID:4YRTfIrn0
>>42
球数が100球近いとか連打食らったとか7回でリードしてる場面なら
まぁ継投も分かるんだけどな。あそこは続投してほしかった
それで打たれたら諦めもつくわ
54名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:40:32.99ID:Jl1SCYgy0
>>1
おめ\(^o^)/
55名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:40:55.08ID:qN8lyCTI0
>>47
筒香使っても糞だったろ
56名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:41:47.80ID:rdFsF+dI0
>>41
2001年のランディ・ジョンソンを知らんとは
57名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:42:08.99ID:bG6UYCbD0
>>55
筒香を信じろ信じて待て225225
58名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:42:41.14ID:ksTgGZDJ0
レイズ敗退ザマーミロ‼好投してる投手をデータに基づいて、誰でも6回で代える
なんて非合理的なことやりやがって。スネルはトレードでレイズ出れば良い
次々と投手交代する、この2年くらいのアメリカのトレンドが、これを機にまともに
戻るのを願う。大野、菅野のあり方が先発ピッチャーの望ましいあり方!
59名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:42:53.97ID:ao3vkw9p0
ダウンタウンが大盛り上がり!!
このタイミングで居たかった。
60名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:42:56.84ID:qN8lyCTI0
日本の4番がずっとベンチだもんな そりゃ不人気になるわ
61名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:43:03.00ID:wL7cJpzt0
>>50
世界各国の代表チームでやるシリーズがあれば面白そう
62名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:43:52.30ID:mwzYr4nd0
スネルの交代はデータ厨の末路だったな
63名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:44:01.93ID:6OsQuP6r0
>>61
ドラフトどうすんの?
64名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:44:18.78ID:ksTgGZDJ0
レイズ敗退ザマーミロ‼好投してる投手をデータに基づいて、誰でも6回で代える
なんて非合理的なことやりやがって。スネルはトレードでレイズ出れば良い
次々と投手交代する、この2年くらいのアメリカのトレンドが、これを機にまともに
戻るのを願う。大野、菅野のあり方が先発ピッチャーの望ましいあり方!
65名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:44:27.88ID:C6QiCpta0
キャッシュといいロバーツといい最近は変に継投したがるクソ監督が多い
継投させるのが仕事じゃないんだよ
66名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:44:28.98ID:r1JMruun0
筒香ほんとに焼豚だな手足短いし。
67名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:44:53.87ID:BXkCXiWt0
>>56
リアルタイムで見てたがあの辺のビッグユニットは人間じゃない
68名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:45:12.59ID:yiDIzlf/0
へえええ
32年ぶりって
バレンズエラのとき以来なのね
69名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:45:29.65ID:eov3bN640
筒香出しとけば流れを変えられたのに残念だわ
70名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:46:15.38ID:L4MOGa800
スネル替えたのはキャッシュ監督の俺たちはこのやり方で勝ってきたんだって信念だったんだろうけど…
スネルの出来が良すぎただけに失点するか100球超えるかまでは投げさせて欲しかったよなあ
筒香に関しては150km超えない程度の投手でないと中々打てないのは分かってたけどドジャース相手でそんな投手は中々いなかったな
71名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:46:16.50ID:6Stb9KKA0
ドジャースに大谷がいたらもっと楽に優勝できてた
大谷はドジャースを選ぶべきだった
72名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:46:31.06ID:1QSqbxjp0
筒香ざまあw
無駄な時間過ごすよりさっさと帰ってこい
73名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:46:34.38ID:bpF6hwsU0
マエケンヤッター\(^o^)/
74名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:47:20.78ID:M63zEDj+0
ドジャース優勝おめでとう
75名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:47:26.36ID:b2Y75NEf0
ギブソンの劇的な一発以来なんだな
76名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:47:53.62ID:qN8lyCTI0
戦力外筒香 レイズにしたら給料泥棒に過ぎないな アロナイザいるから 自分から辞めてほしいんじゃね?
77名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:48:36.33ID:M63zEDj+0
ジャップがいなくなってからドジャースが優勝してて笑ったwジャップは劣等民族w
78名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:48:51.70ID:qN8lyCTI0
ストレートに弱いて完全にバレてるもんな チェジマン以下
79名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:49:07.65ID:43tDk2E60
通用していないどころか疫病神みたいな扱いになってるな日本人野手
80名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:49:21.30ID:uEgVYfv90
全ロスが泣いた
81名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:49:21.63ID:qN8lyCTI0
>>77
リュヒョンジンもいなくなった
82名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:49:57.39ID:5lLhtOnH0
>>78
メジャーはデータ駆使がエグいからやる前からバレてただろうな
83名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:50:05.07ID:M63zEDj+0
劣等民族ジャップがいないと優勝w
84名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:50:45.94ID:M63zEDj+0
ジャップは疫病神w
85名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:50:56.96ID:qN8lyCTI0
代打出て 右続投だもんな 普通なら左だけど 
86名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:51:11.35ID:9gk3Ztrh0
萎えたー
87名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:51:19.89ID:qN8lyCTI0
今日もベンチで不貞腐れ
88名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:51:22.82ID:M63zEDj+0
ジャップのせいだわ
89名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:51:29.10ID:kNkup3b+0
今年は試合数が少ないから微妙だけどね
90名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:52:02.96ID:P8vMAA2Z0
マエケン放出したチームは優勝する法則
91名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:52:06.80ID:M63zEDj+0
ジャップは謝罪しろ
92名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:52:20.63ID:EHzFK+jF0
世界一ドジャースに衝撃! 正三塁手が新型コロナ陽性反応を示し、優勝決定の第6戦試合中に途中交代
https://news.yahoo.co.jp/articles/3090eacca0e7490955edab9f913318d6044587d0
93名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:52:40.86ID:zEL92VvZ0
本当やきうの試合スレって伸びないよなw
世界一決定試合だぞ
もっと見てやれよ焼き豚は
94名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:52:56.84ID:M63zEDj+0
ジャップがいないと勝つ
95名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:53:26.93ID:qN8lyCTI0
筒香いたらレイズ負けた
96名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:53:43.06ID:M63zEDj+0
ジャップって身体能力低い
97名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:53:53.28ID:S+GWFNOr0
レイズはアロサレーナの覚醒が無かったら早々と敗退してたはずだからWSまで辿り着けたのは奇跡みたいなもんだよ
貧乏球団のレイズが富豪球団のドジャースを追い詰めたんだから面白かった
欲を言えばレイズに勝ってほしかったけど満足いくWSだった
98名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:54:16.21ID:M63zEDj+0
ジャップよわw
99名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:54:28.20ID:4YRTfIrn0
筒香出てればもうちょっと伸びてた
4タコか猛打賞とかなら
100名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:55:09.50ID:6XLBwz+R0
オメデトウ甘利
アリガトウ甘利
101名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:55:14.81ID:M63zEDj+0
ジャップのせいで優勝できなかったドジャース
102名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:55:24.74ID:nYsLoLV30
MLBってBLMとせっかく名前が似てるのに
全然関わらなくて勿体ないな
イメージを上げるチャンスだったのに
103名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:55:38.89ID:qS68IAc30
野茂がいた頃でもWS制覇してなかったのか LAD
104名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:55:39.55ID:qN8lyCTI0
戦力外筒香には出番はないです 出ていればとかバカな考えはやめましょう そもそも守備ヘタクソだし守れない
チェジマン以下だよ
105名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:55:47.95ID:eTT8sbJx0
ドジャースやるやん
今年はレイカーズも優勝したしLAイヤーやね
106名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:55:52.08ID:3xvIiRTT0
筒香、大車輪の活躍だったな
107名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:56:15.14ID:M63zEDj+0
>>102
MLBもBLMやってたけど
108名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:56:53.75ID:eXnTSbiF0
ハーシュハイザーとかいたころか
109名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:57:00.76ID:M63zEDj+0
ジャップは疫病神って証明したw
110名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:57:06.21ID:qN8lyCTI0
岡島から守れないから出番ないでしょうね て言われてたやん
111名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:57:47.59ID:uz9X1jJd0
ドジャースほどなりふり構わず金掛けて選手乱獲しても32年ぶりの優勝だからメジャーは面白いよ。日本なんかもうソフトバンクが資金力ぶち抜け過ぎてて永久に優勝するだろ
112名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:57:48.25ID:zEL92VvZ0
ホロンブが跋扈してるやん
113名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:57:54.78ID:u2LXzDDG0
ツツゴウには申し訳ないけど
チョンがのさばっているチームが優勝しないで何より
114名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:58:10.75ID:hPNyfvsu0
最近のアメスポで下馬評通りって珍しいな
まあ2つ返したのが大健闘レベルだったようだが
115名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:58:24.37ID:M63zEDj+0
マエケンダルというジャップを排除した途端に優勝w
116名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:58:39.15ID:qN8lyCTI0
アロナイザはヤンキースに行きそうだけど
筒香は阪神だな
117名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:58:50.80ID:470qydtE0
マエケン放出大成功ってことになってしまう
118名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:59:23.15ID:M63zEDj+0
ジャップはドジャースを弱体化させたことを謝罪してほしい
119名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:59:23.96ID:1EgrXbhj0
ベッツはマジで超人
いい人そうなカーショーがやっと優勝できてよかったわ
120名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:59:24.81ID:jT1PR6CA0
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>

121名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:59:29.70ID:4YRTfIrn0
そういう意味ではドジャース×ツインズを見たかった
122名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:59:52.34ID:qN8lyCTI0
結局日本人いたドジャースだから優勝出来なかったと言う結論になったな
疫病神と言われても仕方ない 
123名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 13:59:58.93ID:eoMV0HCn0
ターナー出場中にコロナ感染して即隔離ってびっくり
ワールドチャンピオンで盛り上がりたいけど
全員検査で今夜は盛り上がれんな
124名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:00:18.08ID:M63zEDj+0
ジャップみたいな弱い人種をチームに入れるな
125名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:00:56.48ID:u2LXzDDG0
チョンがのさばっているチームが優勝しないで何より
126名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:00:59.24ID:M63zEDj+0
日本人いないドジャース強いな
127名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:01:17.56ID:6gw9QpkZ0
前田もってないな
128名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:01:32.57ID:iVdnpfuR0
ワールドシリーズ第5戦が同時間帯に行われたNFLの試合に全米視聴者数で完敗
https://sportsnaut.com/nfl-ratings-sundaynightfootball-world-series/
129名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:01:33.36ID:u9IajmOF0
>>122
正確に言えば韓国人選手がいるチームが優勝できないじゃないかな
これまで日本人だけだと高確率でワールドチャンピオンになってるし
130名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:01:41.90ID:M63zEDj+0
日本人排除は補強
131名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:01:47.28ID:u2LXzDDG0
チョンがのさばっているチームが優勝しないで何より
132名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:02:45.25ID:M63zEDj+0
2017も日本人いなかったらドジャース優勝してた
133名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:03:39.98ID:M63zEDj+0
戦犯ジャップw
134名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:04:23.54ID:M63zEDj+0
ジャップってスポーツ弱いな
135名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:04:23.76ID:XYHYLS2V0
ほんとは2017年に制覇してたし
136名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:04:30.58ID:KQRYypo90
ワールドシリーズ
筒香 .000 0本 0打点

お疲れさまでした
137名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:04:57.62ID:6OEUVbLn0
なんでロバーツを甘利って言うの
138名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:04:57.99ID:NPS1aRMO0
カーショーが時々下柳に見えたりもする
139名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:05:16.98ID:M63zEDj+0
2017年も優勝してたよ。サイン盗みと日本人のせいで負けたけど
140名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:05:21.21ID:TysaugOA0
>>58
アメリカの中4中5ローテで大野みたいに
ここ12試合中10完投なんて不可能だろ
141名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:06:03.51ID:Z8lFUjKc0
ワールドシリーズ常連なのに32年も優勝してなかったのかよ!
142名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:06:05.79ID:M63zEDj+0
アロザレナ頼み
143名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:06:06.09ID:1EgrXbhj0
ドジャースが負けたのは
2017アストロズ
2018レッドソックス
という後にインチキがバレたチームだからな

オープナーとか新しいこと始めるレイズも嫌いじゃないけど
今年は譲ってやってくれって雰囲気じゃないの
144名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:06:11.58ID:iypfOajF0
カーショーよかったね ベッツすげーな
145名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:06:20.98ID:4YRTfIrn0
>>137
http://mlbtsushin.livedoor.biz/archives/18955692.html
146名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:06:36.36ID:tJH4dAff0
めでたいけどなんかアストロズとの因縁がグダグダになる結果だな
147名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:06:38.77ID:TysaugOA0
>>101
お前の同胞の韓国人も出てったろ
148名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:06:47.18ID:S+GWFNOr0
大活躍のルーキーアロサレーナの年俸950万
同じくルーキー筒香の年俸2年13億
因みに筒香の年俸はレイズの中で二番目の高年俸
そんでもって守備位置は二人とも左
球団はフロントに怒り心頭だろうね
割とマジで今オフで放出もあるよ
149名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:06:58.77ID:M63zEDj+0
2017年もドジャースが優勝でいい
150名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:07:21.93ID:6OsQuP6r0
ジャップを放出したドジャースvsジャップを獲得したレイズ
151名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:07:23.59ID:KQRYypo90
マエケン、ドジャースに残っていれば
152名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:07:53.26ID:M63zEDj+0
日本人はロスから消えろ
153名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:08:39.12ID:TB7xn9TB0
レイズはダメだったけど、ファンの間では筒香だけは良かったって言われてるぞ
打率には現れてない献身性と協調性が評価されてる
154名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:08:48.90ID:M63zEDj+0
ジャップを排除したドジャースがジャップがいるレイズに勝ってて笑ったw
155名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:08:55.60ID:fQjnHy+s0
ウリアスって先発とクローザー両方できるんだな
156名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:10:38.42ID:Zzu2+lIK0
中日のユニとロゴがよく似てるね
157名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:10:57.02ID:0EIRsMq00
>>138
まあだいたい一緒やろ
158名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:12:09.70ID:l550TAZi0
>>92>>123
ターナー隔離されず試合後にグラウンドに来てて衝撃なんだが
試合中に判明したのが本当ならヤバいよ
http://pbs.twimg.com/media/ElZD7NjXYAAGhBv?format=jpg&;name=large
159名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:12:58.48ID:TysaugOA0
韓国人が出ていった途端チャンピオンになるって面白いよな
あいつ確かキャンプでファンがサインもらおうとしたら
走って逃げたんだよな
柳とかいうゴミカス
160名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:13:12.27ID:M63zEDj+0
ドジャースとレイズの差はジャップいるかいないかの差だろうな
161名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:13:28.52ID:BJKO6ks10
最後ジャンセンかカーショー見たかった
162名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:13:38.87ID:0EIRsMq00
>>158
甘利感染あるよこれ
163名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:13:43.14ID:nRaPQKNB0
監督がピヨピヨしちゃったのか
ドンマイ
164名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:13:57.77ID:M63zEDj+0
日本人がいないドジャース強いな
165名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:14:11.74ID:wIOwghAa0
メジャー久しぶりに観たらベッツがドジャースにいて驚いた
166名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:14:13.02ID:3Phev3yJ0
>>21
パンチョさん乙
167名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:14:43.99ID:M63zEDj+0
ジャップいないドジャース強い
168名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:15:04.35ID:2mpHDdmw0
トライネンが凄かった。あんなもんどうやって打つんや
169名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:15:31.26ID:M63zEDj+0
ジャップはゴミ
170名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:15:36.81ID:p6/wdfvc0
筒香居るのに負けたってドンだけ采配糞やねん
171名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:16:12.63ID:XKN2NcQa0
前田居たら優勝出来なかっだろな
172名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:16:39.66ID:M63zEDj+0
ジャップはスポーツ弱いから使ったらだめ
173名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:18:50.63ID:ygvJjXAS0
マエケン今年は活躍したのにな〜
まぁ居ないから世界一なったってのもあるか
174名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:19:04.88ID:6USQ4mE20
スネルが拗ねる
175名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:19:41.84ID:7kL9L7ys0
明日カストロの残党モートン先発のレイズを粉砕して
優勝するほうが劇的だったな
176名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:20:14.13ID:CpyemDHf0
これでダルビッシュはドジャースファンから許されたん?
177名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:20:16.22ID:SKsaGj1G0
>>19
キムチリーガー以上の厄病神ぶりだな
178名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:20:45.91ID:hrmIOrEs0
ワールドシリーズだからと頑張って午前中から見てみたが、
メジャーの試合は日本のプロ野球より
試合全体の審判のジャッジとかもゆったりモッサリし過ぎてて
寝落ちしてしまう。
あの間合いは睡眠波を出してるよ。
179名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:21:00.08ID:+jLBjlEv0
マエケンが居なくなると優勝する
180名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:21:41.06ID:mnG+dVPY0
ドジャースはやっと身売りができるね
181名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:23:01.90ID:7kL9L7ys0
明日カストロの残党モートン先発のレイズを粉砕して
優勝するほうが劇的だったのに
182名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:23:17.82ID:M63zEDj+0
ジャップは劣等って自覚しろ
183名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:25:35.81ID:hrmIOrEs0
>>164 選手に日本人、日系はいないが、
監督のデーブ.ロバーツは母親が日本人の日系アメリカ人。
184名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:25:51.45ID:q5ly/rqN0
>>21
ダジュースだろ
185名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:25:55.17ID:SKsaGj1G0
>>172
今まで何人の日本人選手がWS優勝を経験したと思ってんだ?
中にはMVPや胴上げ投手もいるんやで
キムチリーガーで優勝経験したヤツ挙げてみろや
186名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:26:02.01ID:p9mzzQEF0
レイズの筒香じゃなく筒香のレイズだからな
シリーズ.000がいつ筒香のレイズになったんだ、マスゴミども
187名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:27:15.17ID:4YRTfIrn0
>>184
【MLB】WS、ドジャースが鮮やかな逆転勝利 1988年以来32年ぶり世界一!  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>3枚
188名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:28:19.35ID:M63zEDj+0
>>183
琉球人は日本人じゃない。琉球は日本人に植民地にされた悲しい国。
189名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:28:32.71ID:lH7ko2mF0
柳豚排除した途端チャンピオンか
やっぱキムチ人がいるとチャンピオンになれないんだな
唯一の例外はDバックスにいたサイドかアンダーか中途半端な投げ方してた奴だったか
アレも確かWSの時は役立たずだったよな
190名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:29:40.32ID:M63zEDj+0
>>185
ドミニカ人の方がジャップの何倍も優勝してるわ
191名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:31:26.17ID:kAyBLQPD0
>>174
今日は俺でも拗ねる。
192名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:31:32.55ID:eGtafxEn0
>>185
キム・ビョンヒョンっていうポストシーズンフルボッコおるで
193名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:32:12.87ID:vAuw24gR0
ダルとマエケンw
194名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:32:58.33ID:M63zEDj+0
ジャップがいないドジャースwwwww
195名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:33:16.16ID:l550TAZi0
>>162
監督はcancer survivorらしい
しかしこの時メンバーはターナーの感染を知ってたんだろうか…理解できない
196名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:33:39.52ID:JcE4k3e30
>>7
すごすぎwww
197名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:33:56.91ID:M63zEDj+0
2017年もジャップいなかったら優勝してたからな。証明された
198名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:38:18.51ID:M63zEDj+0
ジャップってドミニカ以下じゃん
199名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:38:24.18ID:7iYkT9Tz0
ツッツが出ても出なくても
打っても打たなくても
勝ってきたのがレイズ。
200名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:38:57.24ID:mJkqDxFK0
dodger 可算名詞

1.ひらりと身をかわす人
2.ごまかしのうまい人、ペテン師
201名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:39:15.33ID:M63zEDj+0
ドミニカ以下のジャップw
202名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:39:40.20ID:5weqsOuj0
知らん間に終わってた
203名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:39:52.21ID:Sov/gxD60
ドジヤースって人気球団なんだよな
204名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:40:09.87ID:1vcsdkkX0
>>7
あのシリーズでの活躍だけでもヤンキースは松井秀喜を獲った甲斐があったよな
205名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:40:11.27ID:SKsaGj1G0
>>201
そのジャップ以下のキムチリーガーw
206名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:40:18.61ID:M63zEDj+0
HOUに復讐できたからな。良かった。
207名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:40:33.47ID:pxn+U7xb0
>>16
こんな年でもファンは嬉しいんだろうが何かモヤっとするw
208名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:41:13.23ID:M63zEDj+0
戦争もスポーツも弱いジャップw
209名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:42:45.35ID:M63zEDj+0
2017年も実質優勝だからこんなシーズンでも問題ない。それが今年証明された
210名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:42:55.89ID:olP1Z8oh0
レイズって筒香ですら高給取りの貧乏球団なんだろ
それがwsまで行くって他の球団さ何してたんだ
211名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:43:43.60ID:M63zEDj+0
俺たち日本人は劣等だ
212名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:46:00.48ID:M63zEDj+0
日本人のせい
213名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:46:30.20ID:BgQn7AMI0
ポストシーズンでのマエケンの貢献度は10点満点で何点?
214名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:47:29.23ID:UwFPDTkD0
筒香をスタメンで出してたらな
215名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:50:56.98ID:eGtafxEn0
>>7
今回WSMVP獲ったシーガーやレイズのアロザリナですらここまで打ってない
松井最強だわ
216名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:51:51.68ID:KCnsQd+B0
ターナー陽性とか勝利の輪に入れんのかぁ
217名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:52:20.14ID:16OvdzAq0
すっかりベンチの座りかたが様になってきたな筒香
218名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:52:45.87ID:aOARuYcr0
>>159
マエケンの悪口か
219名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:52:50.90ID:TOSS1rSg0
何十年ぶり世界一.....日本じゃあんまりないよね。最近はずっとソフバン、巨人ばっかり
220名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:54:04.02ID:16OvdzAq0
別にメジャーに固執することはないだろ
そろそろ阪神に戻ってこい
221名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:55:24.10ID:hrmIOrEs0
>>188

ほら、ここにも日本人って書いてある。
しかも出生時は沖縄在住。
沖縄生まれのドジャース指揮官 日本人の母親エイコさんが始球式に登場

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/07/14/kiji/20180714s00001007189000c.html
222名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:56:21.42ID:Z3XjOxxU0
>>61
世界各国のってw
まともにやきうやってんの何カ国か知ってんのかw
223名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:56:22.94ID:ag2Z7MJY0
長年大枚はたき続けて60試合の年にようやくの優勝
おめでとう
224名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:56:34.74ID:sLVomoEt0
ダルの呪いが解けて何より
恨みが凄かったからな
225名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:58:00.24ID:5iS1VrZW0
>>224
その恨みは全てアストロズに向かった
226名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 14:59:50.07ID:H9jK9P0f0
日本人がどうのこう言ってるがドジャースの監督の母親は日本人だぞ、うちの近くに住んでいたって祖母ちゃんが言っていた。
227名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:00:01.93ID:6zabT1Ih0
>>61
いいね
野球国力の高い国を集めて野球版ワールドカップみたいのあったらきっと盛り上がるよね!
228名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:00:23.67ID:sfSR5hdf0
筒香タナボタならず
229名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:00:36.85ID:7YN7Oy4s0
バスケと合わせてダブルで決めたな
230名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:00:40.23ID:5NBSfY5P0
>>225
インチキだからな<アストロズ
231名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:01:31.41ID:Xx2kEnT20
日本人選手がいなくなったら強くなったな
232名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:03:14.49ID:dkMxCtpO0
しかし、今回のワールドシリーズは珍しく両監督ともに無能どうしだったな。ロバーツは相変わらず頓珍漢な継投してたし、もう片方はスネル代えて相手喜ばすし。
ワールドシリーズは、監督のどっちかは神采配して勝利に導くのがここ数年の定番だったが、今年はまあ酷い。
233名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:03:37.97ID:vpQ9Iq2Y0
筒香じゃなくて他の選手だったら勝てたかも。
234名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:08:10.29ID:r5v/9Uav0
やっぱ筒香て昨日くらいまで
自分の活躍はともかく
チャンピオンリングもらった選ばれし存在になれる
てワクワクしてたんかな
235名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:08:30.37ID:6pSF4JaK0
マエケンは疫病神だったってこと?
236名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:10:46.68ID:eGtafxEn0
>>221
甘利のほうが老けてる草
237名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:11:08.45ID:3Fn//FLK0
これで日本人はヤンキースの松井以来チャンピオンなれてないな。青木が途中までいてリング貰えたくらいか
まあマエケンはいいんじゃないの。インセンティブをクリアできそうになったら中継ぎにされるとかなくなったんだし
238名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:11:25.79ID:iih9DSTK0
ダルのいないドジャースは強いな!
239名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:11:26.32ID:u7aeAAk80
今年の試合は全て参考記録
240名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:13:36.36ID:SKsaGj1G0
>>237
青木のはカウントしなくていいと思うw
241名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:13:45.69ID:MqMMwTsW0
カーショウが報われて良かった
今まで本当に可哀想だった
242名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:15:50.63ID:XcNjDvPD0
メージャー1年目本塁打率

1 大谷:0.0675 14.8打数に1本塁打
2 筒香:0.0573 17.4打数に1本塁打
3 城島:0.0356 28.1打数に1本塁打
4 井口:0.0294 34.0打数に1本塁打
5 松井:0.0257 38.9打数に1本塁打

メージャー通算本塁打率

1 筒香:0.0573 17.4打数に1本塁打
2 大谷:0.0464 21.6打数に1本塁打
3 松井:0.0403 24.8打数に1本塁打
243名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:16:33.68ID:5iS1VrZW0
>>237
上原「ほーん」
田澤「せやろか」
244名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:18:29.88ID:NDMXN6VL0
>>7
この時投げてたペドロ・マルティネスはシーズン中は1割5分に抑えててカモ扱いだったにな
245名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:18:55.82ID:qN8lyCTI0
>>242
ストレートに弱いからこんなデータ意味無し
ほとんど球遅いやつから打っただけだろ
246名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:20:03.34ID:rErYZ6ao0
>>7
凄すぎる
247名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:20:27.61ID:dl48bWDh0
いずれにせよクソチョンがのさばっているチームが優勝しないで何より
248名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:21:01.60ID:XcNjDvPD0
>>245
意味なくないよ

日本人総じて非力凡人とわかる
249名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:21:17.97ID:c6bbBWa10
そんなに優勝してなかったんや意外やな
250名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:21:20.52ID:PG3zCcNu0
>>242
ナ・リーグ相手に成績を稼いでるから通常のシーズンなら速攻でクビだろ
251名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:23:10.13ID:8aCUkBSx0
筒香どうすんの?
後悔しとるやろうなあ
252名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:23:19.97ID:l0RpAZPh0
レイズの監督の歴史に残るクソ継投見たな
落合のノーヒット継投より頭おかしいぞ
253名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:23:33.46ID:FtZGr3DJ0
ほんとに最後にスネルが拗ねるとはなぁ
ダジャレのための采配
254名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:23:54.74ID:K83YFOtv0
ドジャースの監督は沖縄生まれの日系だよね
なんか嬉しいわ
255名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:25:23.74ID:QpYlEE390
筒香は結構良い場面で代打で使ってもらってたのにまるで打てないヘタレ
代打だからってのは全く言い訳にならない
256名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:26:10.95ID:R27k1YNi0
>>250
そんな例はみあたらないよ
257名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:27:02.50ID:1AEBPIzk0
> 監督はスネル交代を決断。球数はまだ73球だった。

ちょうどここ見てて、ほんと意味不明だった
解説者も言ってたが
258名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:28:49.27ID:l0RpAZPh0
>>255
韓国人もずっと使ってくれてたけどゴミだったな

ベッツといいアロザリナといい身長低いも活躍できるの良いね
259名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:33:31.92ID:42Nw9QhcO
今後、アロザリナという楽しみが増えて良かった
260名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:33:55.65ID:8G6TZNvd0
コロナ対策が杜撰だったな、さすがアメリカ。観客は3密でマスクしてない人多いし、選手もわざわざマスク外して喋ってるし。
261名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:34:41.55ID:8nGMX+vT0
筒香は打てないだけじゃなく三振率が高いのがガッカリ。
でも秋山も三振多かったからそれが日本人野手の実力か
262名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:37:32.72ID:3UU/ZQDx0
アメリカの投手のボールは重いと思うよ。日本のバッターは松井、大谷以外はみんな押し込まれているだろ
263名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:40:28.07ID:eGtafxEn0
>>260
ターナーは観客から感染ったのが濃厚だろうなあ
264名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:41:54.38ID:etmT93/C0
筒香w
265名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:43:42.44ID:etp2lZsL0
88年ってハーシュハイザーの頃以来かぬ?
266名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:47:17.23ID:SrPGsnFJ0
>>1
スレ読まずに
オーレル・ハーシュハイザー
マイク・ソーシア
カーク・ギブソン
267名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:48:53.50ID:8jE9Y7430
先発なぜ変えたかね〜。ほぼ完璧に抑えてたろ。変えて流れがすっかり変わっちまったよ。
戦犯は、明らかにレイズの監督だわ。バカよね〜
268名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:50:23.84ID:RKFMylvI0
MLB始まったと思ったらもう終わったんか笑
269名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:51:58.56ID:4YRTfIrn0
マモノが住んでいた
これから6打数6三振の1〜3番バッターを迎えるところで交代してしまった
ドジャースベンチはさぞかし喜んだだろう
270名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:53:02.00ID:jRmEL8oB0
棚ぼたならず!
271名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:56:40.17ID:46+LxswW0
野球ヲタじゃないが以前は日本人メジャーリーガー以外にも名前や顔を覚えた選手もいたが、
今は日本人以外の選手名や顔を一人も知らないやw
272名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:56:43.53ID:5Ocd3Ef70
マエケン持ってないな
アストロズは罪深い
273名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 15:57:59.76ID:/7Twwf8s0
>>29
ほんまにそれな、今日はスネル続投やろ
274名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:03:24.40ID:KQRYypo90
筒香の存在感
275名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:03:34.72ID:kP9fMrII0
ロバーツ「マエケンもダルビッシュも筒香も要らん!」
276名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:04:17.04ID:0r+0NyJE0
頭空っぽ目立ちたがりクロンボのホームスチール失敗でシリーズの流れが変わったね
あれまではどっちが優勝してもおかしくなかった
277名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:09:14.48ID:6OsQuP6r0
191 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2020/10/24(土) 11:41:45.16 ID:Pbi+xvLv0
チャンコロに屈したりBLM連呼したクロンボ共www

194 名前:名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 11:42:30.19 ID:RaeOLHTq0
>> 191
BLM(笑)
MLBだよサカ豚君w

196 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2020/10/24(土) 11:43:29.42 ID:Pbi+xvLv0
>> 194
お前何言ってんだ馬鹿
黒人の馬鹿共が暴れてんだろ

200 名前:名無しさん@恐縮です :2020/10/24(土) 11:44:58.55 ID:RaeOLHTq0
>> 196
サカ豚「MajorLeagueBaseball」はBLM!
馬鹿だろこいつなんで逆から書くんだよWWWWWW
278名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:09:46.70ID:OqiTzdsf0
創価学会の嫌がらせ行為の黒幕は、信濃町総本部の学会幹部です
http://2chb.net/r/ms/1603716395/1-14
>1 :テンプレ ◆Rr.V4pIjXE []:2020/10/26(月) 21:46:35.81 ID:0FjuccQi0
>創価学会の地方組織は

>方面――総県――圏(地域によってはなし)――本部――支部――地区――ブロック

>となっています
>ちなみに全国は14の方面に分かれており
>(中略)
>となっています
>創価学会が特定個人の嫌がらせ行為を働くときには

>信濃町の総本部の幹部 → 方面幹部 → 総県幹部

>という形で、特定個人に嫌がらせをしろと、総本部の幹部が指示が下りる事で行われます

>つまり嫌がらせ行為を行わせている黒幕は、信濃町にある総本部の幹部だという事です
>文字通り、創価学会による組織的な嫌がらせ行為というのが実態です

2015年1月頃、創価学会の嫌がらせ被害者が民事裁判を起こし、騒ぎになりました。
被害者は勧誘を断っただけで嫌がらせを受けるようになった非会員の一般人でした。
政治家でもなければ、ジャーナリストでもない、敵対教団の関係者ですらない。
ごく普通の方です。

そんな人に対する嫌がらせでさえ、信濃町の総本部からの指示により、行われているのです。

つまり創価学会という団体の実態は、組織犯罪集団である、という事なのです。

詳しくお知りになりたい方は上記のスレッドのリンク先を参照してください。

※この情報は下記レスの続きです
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか
http://2chb.net/r/newsplus/1603363901/696
e1
279名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:12:11.74ID:zDBIXCkh0
筒香は首な
280名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:12:59.24ID:weBxCf6AO
勝って当たり前の方じゃつまらん
てか毎年あんな巨大戦力揃えて
32年振りって方が情けない
281名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:13:14.62ID:Y6WNOP080
>>267
CSで余計に投げさせたらからだろな
第4戦で筒香とかいう大戦犯使う舐めプして負けたせいで
282名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:13:46.64ID:s4Wwsfcr0
>>1
■ポストシーズン累計成績
・前田健太 防御率2.87 WHIP1.17

・去年までドジャースにいたチョン 防御率4.54 WHIP1.39

完全に疫病神の豚チョンをパージしたおかげやな
283名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:15:03.04ID:JXdpUhqK0
酷い采配ミスをみたわ
スネル拗ねる
284名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:15:04.04ID:ZGtW+ZXb0
>>7
長打率が1超えることなんてあるの?
全打席長打でも1だから何かの間違いだろw
285名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:15:28.43ID:D4jDeF+S0
野茂時代しか知らない
286名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:17:58.80ID:s4Wwsfcr0
>>284
4打数1安打1ホームランなら
長打率1.000やろ
287名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:18:46.56ID:0K+QBSjf0
>>284
WSだけはヒットも長打扱いになり、ホームランは4ポイント貰える
288名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:19:30.27ID:al0FTBCM0
野茂で世界一になってなかったか
289名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:19:32.87ID:6OsQuP6r0
>>7
ヨンタマ1つだけなのか
勝負しない方がいいだろ
こんな化け物
290名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:21:05.80ID:ZGtW+ZXb0
>>286
うんだから1だよね
291名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:25:13.97ID:s4Wwsfcr0
>>290
勉強し直そう

長打率 = 塁打数÷打数
長打率とは、1打数あたりの塁打数の平均値を表します。
塁打とは、「単打=1、二塁打=2、三塁打=3、本塁打=4」として計算します。
1打数1安打1本塁打の選手は、塁打数の4を打数の1で割るので、長打率4.000となるわけです。
https://npb.jp/scoring/calculation.html
292名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:26:02.65ID:BXkCXiWt0
>>290
塁打を打数で割るので、例えば4打数二安打(1本塁打、1二塁打)の場合、6割4で1.5
長打を打つ確率じゃなくて一打席で塁打を幾つ稼げるか。
293名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:26:10.63ID:FfhMzUiE0
>>7
リアルタイムでテレビ観戦しててあまりのすごさに笑いが止まらなかった記憶
ワールドシリーズ獲れなきゃ意味がないんだから凄まじい貢献度だよなぁ
294名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:26:44.40ID:72K2a6XP0
野茂いないときか
295名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:27:04.79ID:R27k1YNi0
>>286
そいつも無知だが、例も悪いな
296名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:27:34.21ID:oT2B9nel0
>>284
全打席シングルヒットで1
全打席ホームランで4
297名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:27:56.84ID:sAuNiHQF0
野茂がいた時優勝してなかったっけ
認知の歪みか
298名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:27:57.70ID:UAxlJuhY0
まあコロナシリーズだからな

通常の優勝とは違うよ
299名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:29:13.76ID:s4Wwsfcr0
>>295
悪いか>
4打数1安打1HRで1.000なんだから
当然
上限が1.000なワケないやろというわかりやすい例だと考えたんだが
300名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:30:00.15ID:Cd/J0J1M0
筒香を出さないことで戦犯扱いから守った監督の優しさ
301名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:30:09.77ID:DlDsDLkb0
>>29
あれドジャースはラッキーって思っただろうな
あんなに慌てて交代しなくて良かったのに
302名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:30:59.07ID:BXkCXiWt0
1打数1本塁打で4、でいいと思うわ
303名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:31:20.03ID:R27k1YNi0
>>299
安打の中の長打の割合も1だし
1を越える例が最適だったろ
304名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:32:24.47ID:PAgI3meL0
ハーシュハイザー以来か
305名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:32:53.46ID:4YRTfIrn0
>>7
ワールドシリーズ長打率1.385は歴代2位の記録
1位がルーゲーリック、3位がベーブルース
80年以上前の記録に挟まれてる
306名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:33:49.69ID:PASc0HTm0
野茂英雄のプレーオフは酷すぎた
防御率9点台とかな
あいつのおかげで負けたようなもん
野茂を追い払ったらドジャースは勝てるようになった
307名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:36:29.72ID:SKsaGj1G0
>>282
ポストシーズンで活躍したトンスルリーガーはいない
308名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:41:36.32ID:b2Y75NEf0
シーガー弟がMVPなのか
おめでとう
309名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:42:32.25ID:aic4JnBm0
>>1
北米一でそ?世界ではない
310名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:48:41.34ID:EJ5f6mJ20
今年つまんなかったな
311名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:49:13.58ID:yj+skfO60
>>284
知らんとそう思うよな。長打率という日本語が悪いわ。今からでも塁打率に直すべき。
312名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:50:27.96ID:MYrFojMN0
リーグ戦減らしてもこの時期のWS開催に拘ったMLBには評価
313名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:52:10.67ID:RSH/c2r30
>>29
ある意味スネルとモートンで負けたならしかたないとも取れる
314名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:52:38.28ID:iKDhEOm10
>>290
恥ずかしくて出てこれないわなw
315名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:55:11.41ID:cxdafaMH0
>>309
野球の世界の世界はMLBだから間違いではない。
316名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:56:40.17ID:8d9TN7ed0
>>226
米兵の子なんて卑しいだけだろ
317名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 16:59:50.50ID:ZK3BMZf70
>>103
あのころはマダックス、グラビン、スモルツ、ジョーンズx2らがいたブレーブスがまったく隙がなかったのでドジャースはプレーオフ進出が精一杯
318名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 17:01:24.51ID:guuDPQO70
>>316
衣笠「なんだと」
319名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 17:05:16.46ID:ZK3BMZf70
流れが変わったと思った瞬間
・第4戦でLADの連続珍プレーで敗色濃厚をひっくり返してサヨナラ勝ちで流れを引き寄せたダンパ
・その流れをぶった切ったカーショウの第五戦の力投
・第6戦でスネルをそのまま投げさせていればいいものを策に溺れて逆転を食らったタンパ
このあたりがターニングポイントかな?
320名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 17:07:14.15ID:ZK3BMZf70
>>144
ベッツはこのシリーズ守備だけで少なくとも3点を防いでいた
321名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 17:17:30.26ID:R27k1YNi0
>>305
ルーゲーリック60%超
松井秀喜0.9%
ベーブ・ルース95.13%

WSMVP単体だと評価されないんだな
322名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 17:21:05.43ID:FZUtBFzm0
>>321
殿堂か?
4040のソリアーノもアウトだったし、津田恒実認めた日本並に曖昧
323名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 17:28:08.61ID:L4MOGa800
筒香は日本では150km以上の速球が打てなくてもそれほどデメリットは無かったがこれからメジャーで生き残るにはなんとか克服しないとな
日本で、特にセ・リーグで150km以上投げる先発って菅野とか数人くらいだったしな
324名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 17:28:29.02ID:rfK36fqm0
気持ち悪いんだよこいつら
325名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 17:31:35.96ID:R27k1YNi0
>>322
1シーズンだけだからだろ
40-40は過去数人がやってるしな

でも今年、1シーズンに殿堂入りの活躍した選手に選ばれたな

松井さんは安定の選外だったけど
326名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 17:35:29.36ID:GLn691ge0
マエケンは疫病神
327名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 17:36:06.41ID:z2t8Dkwp0
記念にベリンジャーのシャツでも買うか
328名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 17:53:57.05ID:KuArtWen0
でダルビッシュはサイヤング賞とれるの?
329名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 17:58:36.98ID:82qQA1ho0
>>1
能無しバ監督
330名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 17:59:04.05ID:bYl08wMA0
写真の35番跳びすぎじゃね
ジャンプ力すげえな
331名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 18:01:32.28ID:I7HMHbjV0
ドスタ56000に対し
トロピ25000か・・
メジャーの常識を破る
収用人員だが追随する所
出て来るのだろうか、
レイズとA‘sはいつまで
あの球場を使うのだろう、
332名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 18:01:54.27ID:L4MOGa800
60試合のシーズンでワールドチャンピオンになってもなあ…って意見もあるみたいだがメジャーでは元々ポストシーズンに入った時点で一旦チャラでこれからが本番という意識が強い
だからワイルドカードから勝ち上がる優勝とかでもいささかも価値がお取るものではないしそもそも6リーグもある中のリーグ優勝とか来年になれば誰も憶えていない
333名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 18:04:32.21ID:pmTUJj2Q0
1988年のドジャースに比べたら
今はクソ


ギブソン、ハーシュみたいなテリフィックなプレイヤーがいない
334名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 18:04:52.93ID:Zn7Fir5q0
マエケン抜けたらカープ優勝したし
マエケン抜けたらドジャース世界一だし
マエケンってもしかして神ってる
335名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 18:06:21.56ID:82qQA1ho0
>>216
入ってマスク外してたよw
336名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 18:23:49.33ID:fFd4U6uB0
>>221
琉球人は日本人じゃねーよ。無理矢理日本人にされてるだけ
337名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 18:29:07.24ID:ssDVyemS0
88年といえば偽ドジャースの中日も優勝してたな
338名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 18:34:00.40ID:tevVzGos0
>>336
バカウヨ
339名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 18:37:51.33ID:LCOMq+HG0
>>314
ようバカジャップ
340名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 18:42:32.72ID:VhKWg//O0
WS出れただけでも疫病神ゴキローよりマシやろ
341名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 18:46:33.09ID:fFd4U6uB0
>>338
琉球を日本って言う方がバカウヨだろ
342名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 18:55:00.88ID:gP/X/JC00
前回の優勝はアスレチックスがア・リーグを三連覇した頃でマクガイアやカンセコやリッキーヘンダーソンが居たんだよね!
僕がメジャーファンになったのはカンセコの特大ホームランがきっかけだったからドジャースに負けたのは悔しかったけど…
343名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 18:59:17.53ID:BXkCXiWt0
>>330
いつでも飛び出せるように柵に乗っかってたと思われる
344名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:02:06.15ID:KPF1Yrih0
やったなダルビッシュおめでとう
345名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:03:16.26ID:jDalddPu0
筒香さん絶対負けられない試合で出れないのは草
346名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:03:45.06ID:IJUR6Pt10
いまGoogleでドジャースと検索すると、祝福の花火が上がるよ
347名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:05:26.89ID:ZSywLVjj0
レイズも良くやった
レイズはアストロズをワールドシリーズに出させなかっただけで充分価値がある戦いだった
348名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:06:47.26ID:KPF1Yrih0
>>7
6試合で14打席しか出場してないってこと?
349名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:06:50.09ID:cxk25ACX0
>>7
6試合で14打席しか出場してないってこと?
350名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:06:57.24ID:ZwzYdRNo0
ジャップがいないドジャース強いw
351名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:07:55.32ID:ZwzYdRNo0
ジャップ排除してからドジャース優勝は笑ったw
352名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:11:24.44ID:4YRTfIrn0
>>346
初めて見た
ソフトバンクホークスでは出なかった
昨日は出たんかな
353名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:28:37.57ID:0hxS2vF60
試合中にコロナ感染が発覚しててワラタw
濃厚接触者どれだけ居るんだかw
354名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:29:31.05ID:2pxZgsKz0
>>341
大和民族のみ日本人、日本は単一民族国家
これがバカウヨ。
日本は琉球・アイヌ等々少数民族もいる多民族。
スレチだからこの辺で。
355名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:30:59.93ID:r5v/9Uav0
>>352
Googleがどこの国の会社か考えような?
356名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:32:27.21ID:Y6WNOP080
殿堂と言ってもゴミみたいな成績の殿堂もいるからなw
357名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:34:20.64ID:flQhRreI0
日本のメジャーファンでドジャース好きじゃない奴なんているの?
358名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:39:10.99ID:Knt/r9Qc0
筒香ゴミ
松井が神格化する一方だな
359名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:45:59.71ID:SKsaGj1G0
>>350
トンスルもなw
360名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:46:24.12ID:SKsaGj1G0
>>351
トンスルもなw
361名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:57:46.48ID:kuc//wMI0
マエケンも後1年いればな
362名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 19:58:33.56ID:yQlucJ+d0
>>330
こういう所でも目立つのがベリンジャーのスター性を表してるわ
363名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:08:35.19ID:+aRZ5gA00
便利じゃ
364名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:10:28.77ID:R27k1YNi0
>>358
井の中の蛙神
365名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:23:18.69ID:+aRZ5gA00
>>364
頼みの大谷翔平があのザマだからな
あせるのも無理はない
366名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:35:31.13ID:ZwzYdRNo0
>>354
無理矢理日本にしただけだろ。琉球王国という別の国だったんだから。琉球も日本って言ってるやつの方がバカウヨ。
367名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:37:30.42ID:ZwzYdRNo0
ジャップがいないドジャース強いwwwww
368名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:37:31.19ID:ICDvdXqy0
32年ぶりの制覇であの低視聴者数だったのか
トラウマ残るレベルだろ
恐らくは平均で1000万人割れだろうしな
加重平均だから何とも断言出来ないが
第6戦に1400万人は突破してないと1000万人割れ確実
369名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:38:20.24ID:ICDvdXqy0
第6戦はせいぜい1200万人前後だろうからな
370名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:39:03.51ID:ZwzYdRNo0
北米スポーツはどこも落ちてる。日本や欧州は知らん
371名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:41:41.87ID:kpHY2wb60
>>1
筒香は死神
筒香は疫病神w
372名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:42:06.03ID:rfK36fqm0
>>371
こいつのつらが嫌い!
373名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:43:13.63ID:9R2RTSL00
日本人メジャーで2〜3位を争う不細工だよな
374名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:44:14.43ID:ZwzYdRNo0
ジャップは劣等民族ってよく分かる
375名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:45:33.42ID:Oce4yH7o0
ハーシュハイザーの時以来か?
376名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:48:29.38ID:ZwzYdRNo0
どんだけジャップがドジャースの足引っ張ってたかよく分かる
377名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:48:34.64ID:Nmv0yQo+0
結局のとこMLBで打者では松井しか通用してないのがショボいね
378名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:52:43.48ID:GQK5Fgl00
コロナリーグでの優勝だからな
素直には喜べないだろ
379名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:53:44.36ID:GQK5Fgl00
3密禁止だから、球場がガラガラなのは当たり前w
380名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:55:13.90ID:ZwzYdRNo0
ドジャース「ジャップは劣等民族」
381名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:56:07.83ID:ZwzYdRNo0
戦争もスポーツも弱いジャップw
382名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:58:05.32ID:3GiEzo/C0
日本人にすら飽きられてる。
だーれも話してない。テレビも報道しない。野球はオワコン。
383名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 20:59:30.60ID:ttjo6ccF0
どこが鮮やかなんだよ
相手の継投ミスバッテリーミスだろ
384名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 21:06:20.23ID:BByg64On0
>>148
だいたいの日本人MLB選手は日本企業のスポンサー持ち込んでくれるからね
385名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 21:08:11.40ID:GQK5Fgl00
コロナで開始も遅れたし
今年は盛り上がらないのは当たり前
386名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 21:15:54.35ID:BByg64On0
実績は?
筒井「日本で打率.322 44HR 110打点 長打率.680の化け物です!」
MLBレイズ「すごい!俺が貰った!」

8HR 長打率.395
MLBレイズ「( ^ω^)・・・」
387名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 21:24:57.33ID:zWyM44gA0
マエケンって広島でたら広島優勝
ドジャース出たらドジャース優勝
どっちも貢献してきたのにこの仕打ちか
388名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 21:41:10.96ID:oYq8twZq0
>>303
お前の頭が1番悪い
389名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 21:42:51.01ID:9R2RTSL00
>>388
いや、おまえ
390名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 21:56:19.19ID:SLsifI3w0
ドジャースといえばハーシュハイザーだな
391名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 22:15:08.91ID:DPK+Z7pq0
事前の予想通り筒は苦戦したな
392名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 22:26:54.97ID:C66bYk2p0
>>19
長友か!
393名無しさん@恐縮です
2020/10/28(水) 23:25:25.00ID:gj7C7pDX0
世界的には全然ニュースになってないが
サッカーよりは明らかに面白い
394名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 00:01:59.94ID:WuFX2vdU0
>>210
ここ数年の傾向だけどルーキーでバケモノじみたのが次々と出てきてるからな
どこが勝つか本当わからんよ
395名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 02:15:54.01ID:mskvgD+P0
ドジャース
前田もいらん
FAで高額になった韓国ピッチャーもいらん

それの結果がドジャース32年ぶり世界一!
396名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 02:18:42.55ID:ZgRaEGqX0
さすがに60試合は短すぎる
397名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 02:31:58.04ID:4Db8y6EK0
60試合だけど中々無い勝率1位同士だし。実力通りの結果になったかなと。去年とかワイルドカードが優勝だからなw
398名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 02:58:52.00ID:bEdia3k50
ガンヘッドも喜んでいるだろうよ
399名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 05:55:20.45ID:TVNMyToK0
>>342
↑若干ニワカだな(プププ)
400名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 06:56:23.23ID:yQYB1Buq0
>>399
342は間違ってないが?
1988年 対ドジャース 1勝4敗
1989年 対ジャイアンツ 4勝0敗
1990年 対レッズ 0勝4敗
401名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 09:11:49.62ID:ntRn/0pf0
甘利明にお祝いコメント取りに行ったバカなスポーツメディアある?
402名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 09:18:29.58ID:Y6FXnvcW0
人気俳優の伊藤健太郎さん(23)が28日夜、東京 渋谷区で乗用車を運転中にバイクと衝突する事故を起こしていたことが分かり… https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201029/k10012685871000.html
>>1
403名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 11:38:22.80ID:a1Nvr6h90
ワールドシリーズの全米平均視聴率は5.2%、視聴者数978万人(昨年比32%減)
https://www.usnews.com/news/sports/articles/2020-10-28/world-series-tv-ratings-drop-32-previous-low-from-2012
404名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 11:51:14.32ID:ixAJbQsa0
■ポストシーズン累計成績
・前田健太 防御率2.87 WHIP1.17

・去年までドジャースにいたチョン 防御率4.54 WHIP1.39

完全に疫病神の豚チョンをパージしたおかげやな
405名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 12:15:36.63ID:fqMPEnLT0
強いと思ったら32年ぶりか
406名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 12:17:08.21ID:/1whH8cA0
ドジャース、レイカーズ、ラムズになったら祭りだな
407名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 12:18:58.07ID:rpJiznG30
マエケン、プロ生活初優勝おめでとう
408名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 13:50:38.41ID:SpbXNCW00
>>67
その年以外はほぼディビジョンシリーズで二敗して毎年戦犯になってたのがそれで帳消しになった感が今年のカーショーみたい
409名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 15:03:52.16ID:YGjKpPF+0
>>56
そう。
だから2013年の星野仙一の采配も正しい
410名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 16:23:03.65ID:jJFXWuqR0
カークギブソンとかハーシュハイザーがいた時以来か
411名無しさん@恐縮です
2020/10/29(木) 16:25:30.22ID:SX6tGGB40
界一
412名無しさん@恐縮です
2020/10/30(金) 00:25:13.72ID:JVAMpCdH0
ドジャース最高や!!
やっぱマエケンなんかいらんかったんや!!!
413名無しさん@恐縮です
2020/10/30(金) 00:34:03.40ID:nRLrmJ2x0
筒香w
414名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 07:25:48.72ID:v1NaYFhT0
野茂
415名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 14:04:30.74ID:r0D/jGsx0
創価学会の嫌がらせの手口について、10年以上前に、現役会員が手口を暴露した事実がある事をご存知だろうか

>627 名前: クロトワ(新潟県) 投稿日: 2008/06/23(月) 16:30:00.90 ID:ql5UinYO0
>>> 608
>集団ストーカーなど存在しない。
>地区幹はその地域の個人一人一人の電話番号、住所、
>詳しい地図、身辺情報などを網羅したデータベースを作って持っているいるだけだ。
>気に入らなかったら3人ぐらいの学会員にストーカー、引越し(最悪自殺)に追い込むための
>ネガティブキャンペーンをその人間の住んでる地域で行うだけ。
>それが集団ストーカーに見えちゃうなら仕方ないな。

投稿者の素性は、他の投稿から、親と姉も学会員の学会3世
姉は成績優秀だったが、創価大学に進学させられ、統合失調症を発症
信心すれば治ると信じて疑わない両親が適切な治療を受けさせなかった為、悪化
中越大震災で家が滅茶苦茶に、母も入院、父の会社も不況で倒産寸前、自身も重度の糖尿病を患うに至る
他にも様々な不幸があったが、脱会したくても脱会できない立場で
学会に深い恨みを持つようになり、この暴露に至った、とわかっている

ネットでは、創価学会が集団ストーカーを行っていて
電磁波攻撃や思考盗聴や音声送信、テクノロジー犯罪を行っている等という投稿があるが
あれら投稿は、その多くが、被害者を偽装した学会員の仕業だ

創価学会は確かに、集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪を行っている
しかし、電磁波攻撃、思考盗聴、音声送信、テクノロジー犯罪等は一切行っていない
実際に行っている犯罪に、これらを抱き合わせた上で、異常な言動を合わせる事で
創価学会が集団ストーカーを働いていると主張する者は
学会の主張通り『統合失調症』という印象を持たせる目的で、そのようなネット工作をしている
本当に異常極まりないカルト、それが創価学会の実態だ
※なお黒幕は信濃町総本部の学会幹部です

以下、創価学会が行っている集団ストーカーと呼ばれる組織犯罪の手口と目的
(ベースは裁判所に提出された、某企業が某宗教団体に依頼して従業員に行った集団ストーカー関連の公開文章)
>不都合な人や始末したい人がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、
>・ その人の周辺に複数の人間が常につきまとわせて、その人に精神的苦痛を与え続ける
>・ その事によって、その人がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする
>・ もしくは、精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
>・ 被害を訴える人に対し、医師に誤診させて、統合失調症の診断書を作り、被害者の発言の信憑性を低下させる
>・ その上で医師が治療と称し措置入院等を行う事で、報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにする
>・ 社会的に抹殺し、絶望させる事で、被害者を自殺や泣き寝入りに追い込む。

また15年程前、2chに集団ストーカー業者が現れて独白した際に、語った手口の一つが下記
>『ターゲット周囲に人を仕込み、日中、例えば、メロンというキーワードを喋らせて、ターゲットに繰り返し聞かせる
> 翌朝、ターゲット宅の玄関前に、メロンを置いておく。すると朝刊を取りに玄関に出たターゲットはメロンを見て驚く
> このようにターゲットを精神的に追い詰める事を無数にやり、気が狂うように仕向ける。ターゲットは会社役員だったが自殺した』
> ※ターゲットに対する精神的虐待をガスライティングと言うが、これはその一種と思われる(学会の集ストでも当然行われている)

創価学会が行う嫌がらせは下記の通り
・スマホとLINEを使用し、組織的に連携した尾行や監視、付き纏い行為
・ターゲットの居住地域、ターゲットの職場で、悪評を拡散し、人間関係を破壊して孤立させると同時に、引っ越しや退職に追い込もうとする
・就労妨害、昇進昇任妨害、営業妨害、ターゲットが経営する店や会社を倒産させようとする工作
・精神的苦痛を与え続け、ターゲットの自殺を誘発する行為を意識的に行う
・(現在は取り締まり強化でなりを潜めたが)煽り運転、交通事故誘発狙いの危険運転をターゲットの運転車両に行う
・ネットストーカー行為全般
・その他、警察が違法行為として取り締まりにくいタイプの卑劣で陰湿、悪質な嫌がらせ行為全般

●関連スレ 各地方で起きている村八分に関して
https://archive.vn/LmfeA
(削除されたスレのウェブ魚拓)c21
416名無しさん@恐縮です
2020/10/31(土) 14:06:25.50ID:7uqVbMGy0
>>23
エンゼルスはアナハイムの球団だから…
417名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 08:52:40.92ID:Pm12yQNI0
オンラインゲームのチームが、お互いをブロックしあう最悪の結末を迎えて崩壊した話。
http://towxs.donlafferty.org/ctcs/I891F1Q7jx.html

「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://towxs.donlafferty.org/vtcs/YtwN4TYVcv.htm
418名無しさん@恐縮です
2020/11/01(日) 09:50:24.89ID:sC2nzMhL0
ドジャースお笑いサヨナラ負けした時はそのままダメかと思ったけどな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250109101213
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1603859327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【テレビ】ブラマヨ吉田 ロシア制裁で電気代値上がりを危惧「原発稼働も考えないといけないのでは」 [爆笑ゴリラ★]
【アイドル】「あの美少女は誰だ?!」元ラストアイドル猪子れいあ、16歳恋愛経験0人『今日好き』出演で話題沸騰!#はと [ジョーカーマン★]
【テレビ】不倫疑惑の斉藤由貴 CM出演企業の公式サイトから削除
【サッカー】日本代表、ワールドカップ前最後の強化試合はカナダに逆転負け…試合終盤に痛恨のPK献上 ★4 [フォーエバー★]
【映画】なにわ男子・西畑大吾が『忌怪島』でホラー映画初主演決定!スペシャル映像公開 [湛然★]
【ロシア】パンクバンド、プッシー・ライオットのメンバーが入院、毒を盛られた恐れ サッカーW杯で乱入
【MLB】レイズ・筒香嘉智 途中出場で2三振 打率・190、レイズは延長10回惜敗 [鉄チーズ烏★]
Mr.Children 桜井和寿、不倫★2 [牛丼★]
【サッカー】<J1第29節>新潟が意地!17戦ぶり勝利で今節の降格回避。G大阪3連敗…“静岡ダービー”制したのは磐田!俊輔がCK直接弾!
【古塔つみ】『トレパク疑惑』炎上が鎮火せず…個展開催中の中国にも飛び火する勢い 40代男性疑惑も 疑惑を晴らす気はないのか★13 [Anonymous★]
【サッカー】<スペイン紙>鹿島アントラーズの守備に苦言!「日本のチームはナンセンスな守りが仇に…」★2
【アニメ】機動戦士ガンダム 水星の魔女 女性主人公、学園を舞台にした理由 “新しいガンダム”の挑戦 [Anonymous★]
【サッカー】<“メッシ vs C・ロナウド論争”>ついに終結?スーパーコンピュータが分析!その答えは…解析結果は歴然、明確な数値差
【野球】秋山翔吾、筒香嘉智、菊池涼介のメジャー移籍は新しい形の「成功」となるか?
【ラジオ】「黒人」という呼び方は差別か? 日本在住の外国人の意見 「日本での黒人という呼び方にビックリした」★6 [muffin★]
【テレビ】元NHK「麿」の登坂淳一アナ、4月からフジの夕方の顔に…反町解説委員長とコンビ組む★2
【野球/MLB】元巨人・クロマティ氏「イチローとローズ、どちらが偉大か問われたらローズ」
【ジャニーズ】 人事権を完全に掌握した滝沢秀明 「恐怖の事務所追放リスト」
【芸能】和田アキ子がついに「恐怖の誕生会」を生中継する“切実事情”とは?
【芸能】たむけん、高度の突発性難聴と診断「入院してもいいくらいやと言われ…」
男子マラソン日本記録保持者の鈴木健吾が東京五輪女子マラソン8位の一山麻緒と結婚 [爆笑ゴリラ★]
【映画】閲覧注意の胸糞が悪くなる「グロ•鬱」トラウマ満載後味の最悪の作品と「感動•号泣必須」の名作をランキングで決定  [牛丼★]
【フジテレビ】中居正広の女性トラブルに社員が関与した報道を否定「事実でない」★13 [Ailuropoda melanoleuca★]
【モーニングショー】「誤給付4630万円」男性の中学時代の同級生が『卒業文集』内容明かす「今回と一致し過ぎて…」 [muffin★]
【サッカー】<ベンチ入りの長友佑都(ガラタサライ)>離脱原因の肺気胸について「今は大丈夫だけど命の危険があった」
【サッカー】<横浜FC>J1昇格王手!カズ、中村俊輔を再びJ1で見られるか…J2上位の状況
【TBS】中居正広『金スマ』年明け初回SPが映画『花束みたいな恋をした』に差し替え!現実味帯びる“レギュラー消滅”危機 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
【芸能】<当て逃げ事故のノンスタ井上>関係者「早くて3月ごろ、テレビではなく、劇場の仕事からになるだろう」
【サッカー】<日本代表>弱点を露呈した失点に西野朗技術委員長が注意喚起!「ハイボール(での弱さ)が今日間違いなく出た」

人気検索: 二次 少女 JK preteen little girls nude つぼみ babko 小学生のエロリ画 Pthc 女子小学生裸画像 まんこ 144 Child あうアウpedo little girls
21:51:55 up 29 days, 22:55, 0 users, load average: 161.63, 149.82, 142.68

in 1.1025159358978 sec @1.1025159358978@0b7 on 021211