◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 ( 千と千尋の神隠しは308億円) [Anonymous★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1607915418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Anonymous ★
2020/12/14(月) 12:10:18.78ID:CAP_USER9
http://twitter.com/kimetsu_off/status/1338317791879819265
鬼滅の刃公式 @kimetsu_off (2020/12/14 12:00:00)
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、公開59日間で観客動員 2253万9385人(興行収入 302億8930万7700円)となりました。約2ヶ月間、連日大変多くの方にご覧頂き本当にありがとうございます。12/26よりMX4D・4DX上映もして頂ける事になり深く御礼申し上げます。楽しんで頂ければ幸いです。
#鬼滅の刃
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:10:27.92ID:awSgbS3F0
約束された千尋超え
3名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:10:40.14ID:I6TvKKoG0
覇権の呼吸
4名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:10:46.58ID:+B0/xybC0
■歴代映画興行収入ランキング(興行通信社調べ)
1.『千と千尋の神隠し』(308億円)
2.『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(302.9億円)
3.『タイタニック』(262億円)
4.『アナと雪の女王』(255億円)
5.『君の名は。』(250.3億円)
6.『ハリーポッターと賢者の石』(203億円)
7.『ハウルの動く城』(196億円)
8.『もののけ姫』(193億円)
9.『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(173.5億円)
10.『ハリーポッターと秘密の部屋』(173億円)
5名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:10:55.95ID:BtcvcEUV0
いったやん
6名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:11:31.37ID:MnIPsllB0
うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
7名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:11:52.13ID:yJAjPGkE0
景気良い話聞くと明るくなるね
8名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:12:02.78ID:e7fq28E40
>>1
よし!もう越えたようなもんだわ(笑)
9名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:12:04.60ID:Cwaks5mf0
本編だけでもあと3、4本映画化できるよな?
10名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:12:14.58ID:kayTS5cD0
化け物定期

興業成績  鬼滅 千尋  アナ雪  君の名は
100億円超 10日 025日 039日 028日
200億円超 24日 059日 078日 102日
250億円超 39日 105日 128日 266日
300億円超 59日 255日 ×   ×   
最終結果 ???億 308億 255億 250.3億
11名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:12:21.15ID:f0B9Jnd20
千と千尋年内どころかクリスマスまでも持たなかったか
12名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:12:30.78ID:5eiVAJe70
GoToは批判されるのに何故か批判されない鬼滅の刃
13名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:12:32.80ID:zHbhSIYn0
まさか年内に308億円超えるとは思わなかったわ

3月まで公開予定の映画館あるみたいだし350億ペースだな
14名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:12:46.75ID:ZgCj6z3F0
行かないと言った奴、100ウオンくれ
15名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:12:48.26ID:orccQEgt0
土日で一気に伸びたな
そりゃあの特典はズルいわw
16名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:12:50.43ID:VsDLelUP0
あと少しだな…
まさか生きてるうちに見れてよかった記録が破られるとこ
17名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:13:00.43ID:EoqRxs2c0
パヤオ 全集中 ロリの呼吸!!!!!
18名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:13:03.74ID:MnIPsllB0
これはウイニングランっすなぁw
19名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:13:04.07ID:58C+PIHz0
次世代の人はなんでこれが一位なんだろう?と謎に思うだろうなー
今の子供達とか、大人になったら不思議に思うだろうw
20名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:13:17.17ID:zHbhSIYn0
>>12
そりゃ映画館クラスターが確認されないからね
21名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:13:38.50ID:orccQEgt0
>>19
千と千尋が1位だった理由すらわからんが
22名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:13:39.58ID:LPqMBRIz0
12月で 吉本アニメ時代が来るぞー
23名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:13:48.06ID:I5xOdG5X0
年内中に超えるの無理とは何だったのか
24名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:13:49.95ID:kOEzPVQH0
こんなのがこの先数十年も1位を維持し続けるなんて恥ずかしいな
25名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:14:01.96ID:YOzvKMfW0
もーすぐ!
26名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:14:07.93ID:HD3VMMvH0
1位おめでとう!
不滅の記録ですね
歴史に残りました
27名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:14:08.34ID:YtnjmNdA0
席の間隔を一つ飛ばしにしてくれればもう一度見に行くよ。
28名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:14:18.57ID:zHbhSIYn0
>>19
それはアベンジャーズが世界興収1位に対して世界中の人が思うことだろうよ
29名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:14:18.68ID:Wiw44C2R0
パヤオおわた
30名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:14:21.30ID:2BRhyF9j0
素晴らしいことだけど結局コロナの拡大ってこれが原因だよね?
31名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:14:21.41ID:BFApNTw90
いつまで公開されるかでかなり数字変わりそう
32名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:14:24.37ID:Q9SjewCr0
正月休み越えたら400億行くんじゃないの
33名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:14:24.77ID:bfUvaYdJ0
チョン発狂w

【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 ( 千と千尋の神隠しは308億円)  [Anonymous★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚
【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 ( 千と千尋の神隠しは308億円)  [Anonymous★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚
34名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:14:27.24ID:VsDLelUP0
不滅の刃!
35名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:14:30.26ID:1fo+OLcA0
今日千と千尋越えで
明日のひるおびはまたもこの特集だ
36名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:14:34.72ID:0d+//qPbO
300億突破して、
いよいよジャイアントキリングの瞬間が近づいてまいりました
37名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:14:48.14ID:1ZyKNDCP0
今週中にトップか
胸熱
38名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:14:51.43ID:Z+dDNQwm0
>>19
今の子供「300億で国内記録作品が千と千尋・・・???」
39名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:14:55.36ID:3bTY/y2z0
アニメ2期も待ち遠しい
40名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:15:04.27ID:WJ3LubYn0
やっとジブリ越えの映画が出て良かった
ジブリはもう新作ヒットしないしな
41名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:15:10.89ID:orccQEgt0
>>30
映画館帰りに飯食ってそれで感染したって文句言われてもね
42名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:15:20.19ID:S6PleeEt0
>>35
千と千尋越えは12/19
43名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:15:20.62ID:p69qSvYW0
冬休み始まる前に到達するとは思わなかったは
44名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:15:30.96ID:zHbhSIYn0
>>35
今日は無理でしょ
45名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:15:31.68ID:16Hbp43J0
>>19
実写の歴代一位は踊る大捜査線だけど今それ聞いても別に「当時は流行ってたんだね」で終わりだろ
46名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:15:35.75ID:Cy1/ofxF0
>>33
そりゃあいつら鬼だからなw
47名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:15:39.53ID:Z+dDNQwm0
続きはTVでやってくれーーーーー
48名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:15:44.88ID:LPqMBRIz0
インチキ数字で 大騒ぎしてるわ 

おれらがNO1で行くなの 今の売り出し方。 だからやデー
49名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:15:44.89ID:pNKm+RNl0
ワンピース1000話の時に鬼滅の歴代1位確定が重なるのか?
ジャンプ大勝利だな、すげえわ。
50名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:15:45.55ID:s42gWC610
アニメ版は無いのかよ!
続きは映画でか
51名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:15:47.24ID:gd9bFakg0
千尋抜いたらジブリのブランド価値が暴落するから日テレは鬼滅ブーム報道から引きそうだな
52名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:15:48.70ID:P3wUiZzs0
>>19
すでに千尋がなんで1位なのかと思われてるからな
53名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:15:49.28ID:StHdZW8W0
>>24
むしろ早く「千と千尋」は超えて欲しい。

ジブリが全然面白いの出さない方が悪い。
54名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:15:57.32ID:EScCMoEh0
コロナなかったらもっといってるだろうな
55名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:15:59.24ID:WHUl4hmT0
作品は大好きだけど歴代1位になる作品かというとうーん
時代とタイミングもあるからなんとも言えないけどさ

2期で遊郭編と刀鍛冶編(&柱修行?)で最終決戦を
前後編で映画じゃないかな
56名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:16:22.72ID:Cy1/ofxF0
>>12
パチ屋も映画館もほとんど喋らないからね
クラスター発生してるのは大体喋りまくるところやし
57名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:16:39.02ID:HjmzCPlo0
視聴率で勝負したらどうなんだろうね
58名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:16:42.62ID:orccQEgt0
>>55
今の作り方だと遊郭だけで2クール必要だぞ
59名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:16:49.98ID:+gzIrl0Y0
こんなオタアニメが歴代1位になっちゃってホントにいいの?
やっぱり1位はジブリみたいなのが無難で世界にも恥ずかしくなくていいのに
60名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:16:52.56ID:bw8rCF8a0
尾田くんw
61名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:16:58.65ID:ShpQnJ4q0
鬼滅の刃をつまらないといった芸能人

フット岩尾 ワンピやドラゴンボールの焼き直し ずっと苦痛だった (YouTube)
小籔 興味ないし見るのはキツかった 金髪(善逸)がうざすぎる(YouTube)
オードリー若林 1話を見たけど15分でみるのやめた(日向坂であいましょう)
山田道子 なぜこんなに大ヒット?「心を燃やせ」とか説教くさい(毎日新聞)
呂布カルマ ずっとつまらないので5話で切った(Twitter)
宇多丸 物語内の全てが「言葉によって説明」される。これはいくらなんでもクドすぎる。子供向け。(ラジオ)
山本寛 ただの「劣化コピー」。同系統、同じテーマでずっといい作品は、過去にごまんとある。(ブログ)
立川志らく 全巻買ったけどつまらなすぎて1巻で読むのやめた(TBSグッドラック)
マツコデラックス 叩かれるの覚悟で言います、1分たりとも見てません、興味ないので(5時に夢中)
押井守 設定もキャラクターもストーリーも新しくない、ただの流行(文春インタビュー)
宮崎駿 観てないです、興味ないんで。それよりゴミ拾いの方が大事(インタビュー)
62名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:17:10.65ID:orccQEgt0
>>59
俺には違いがわからんのだが?
63名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:17:17.69ID:kQriz1Cm0
結局またアニメが1位とか悲しくなるな
韓国みたいに実写で勝負できないのか…
64名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:17:19.61ID:8+cvtFeC0
きたかおれは最終話見てから行くと思ってたおめでとうございます
2期まで我慢できなくて残り半分読んだ早く作って下さい
65名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:17:23.68ID:otZt3O9C0
あーもう駄目だー
ジブヲタやめるわー
66名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:17:37.94ID:LPqMBRIz0
ワンびもだけど、毀滅もだけど こんなもんが 映画のNO1になる国て、 どーかしてる

韓国の売り出し方とおんなじで、どーかしてる。 
67名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:17:50.39ID:lrmp7Lv40
宮崎駿が虫の呼吸か
68名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:17:53.50ID:s8Dvyhbg0
300億の行き先が気になる
69名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:17:59.92ID:Z+dDNQwm0
>>10
アナ雪も千尋みたいにロングランドーピング使えば300億行ってたのにな、後半伸びてたし
70名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:18:07.78ID:v2WZAvgz0
>>55
最終決戦は3部作にしないと収まらなそう。無惨戦で約2巻分あるし。
71名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:18:15.91ID:vSLPCyN+0
宮崎駿「興行収入1位の鬼娘の刃? 僕には関係ない事ですから。」
72名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:18:24.03ID:WdLyNhRV0
結果的に更に伸びるだろうけど今後この売上げ超える映画は当分出てこないだろうな
73名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:18:27.08ID:zHbhSIYn0
>>55
国内1位 鬼滅
国内実写1位 踊る
世界1位 アベンジャーズ

ランキングなんて大衆にウケてナンボ
74名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:18:33.23ID:pIKpmtRy0
>>3
カッケーな
75名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:18:40.35ID:lrmp7Lv40
もう残り全部劇場版でやれよ
落としても150億は全部キープできるだろ
76名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:18:42.45ID:lqf4zFqs0
300超えた時に話題に出なかった?
千と千尋の神隠し越えた時に騒ぐのかな
77名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:18:49.47ID:aiHGDDV00
350億は余裕やろ
78名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:19:03.06ID:QPCk73gt0
>>71
あからさまに悔しそうで草
79名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:19:15.37ID:Wiw44C2R0
「ついに超えた」というより全然余裕で「まだ通過点に過ぎない」という感じなのが凄い
80名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:19:19.78ID:Z+dDNQwm0
ジブリ、エンタメやらなくなってから、ホント糞
81名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:19:22.46ID:Y21Gg3770
とまるんじゃねーぞ
82名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:19:42.17ID:rcQriwje0
『鬼滅の刃』の絵がスゴイのは、“作画”よりも〇〇の力? ジブリを超えたufotable

http://2chb.net/r/mnewsplus/1607853231/
83名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:19:54.12ID:oK69pQAj0
ジブリヲタが発狂しそうやなw
84名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:19:59.25ID:WyHKMPiz0
映画しばらく見てなかったから
割引後でも高くてびっくりしたわ
千と千尋あたりの頃は1000円で見てたからなぁ
85名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:20:09.34ID:UcZcKRLz0
・ハイカルチャー
・メインカルチャー
・サブカルチャー

この辺には区別付けても良いと思うよ
売れている事が正義ならハンバーガーやコーラは〜 という
話にもなりかねんのだし
86名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:20:25.37ID:HBC75Ulh0
パヤオ信者泡吹くw
パヤオはただの通過点で400億いけるかどうかだな
87名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:20:29.68ID:MlZMCCF60
昨日越えるって言ってたけどダメだったのね
88名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:20:33.56ID:/ED0Vyce0
300億超えが千と千尋の神隠しより四倍以上早いとか…もう訳分かんないな
でもリピーターになったことのない俺もリピーターになってしまってるからな
89名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:20:37.23ID:lqf4zFqs0
>>80
素直にボーイミーツガールのやつで良いんだよね
90名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:20:46.87ID:fERSrfcI0
>>4
ワンピースは何位?
91名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:20:58.36ID:QPCk73gt0
>>85
アニメはすべてサブカル
92名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:20:58.42ID:CjbJR4Lx0
302億か!
やったぜ煉獄さん!
93名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:21:01.58ID:L2kmSmHC0
ジブリオタクの昭和ども、怒りのロックダウン熱望
94名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:21:07.46ID:mXkDGBIM0
今のシネコンの環境が昭和に整ってたら興行収入歴代一位はラピュタだっただろうね
95名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:21:16.45ID:Z+dDNQwm0
>>78
そりゃ、あのロリジジイほど名声や名誉や数字に拘ってるヤツいないからなw
96名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:21:20.66ID:2KmdY0jK0
いよいよ歴代一位カウントダウン来たね
97名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:21:21.30ID:EoqRxs2c0
これ400億行くだろ
98名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:21:33.77ID:yB0rKlPb0
まじで一直線やったなw
まだ下がってないのかw
99名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:21:35.81ID:3VzdJWc60
>>24
鬼滅の次回作が塗り替える可能性はあるぞ。
100名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:21:43.30ID:+qizEehL0
すげーな
完結のジブリやタイタニックと違って
物語の序盤のストーリー切り抜いただけでこれだもんな
101名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:22:05.37ID:P4i9O/Ht0
でも話的にもここがピークじゃね?この後どうすんのよ
102名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:22:06.86ID:orccQEgt0
>>76
昨日午前中に300超えて今日公式に発表されただけ
103名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:22:07.04ID:2gANpt/60
>>48
日本語でおk
104名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:22:08.62ID:8+cvtFeC0
今日で抜いてんでしょ
105名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:22:09.37ID:zHbhSIYn0
>>85
いや、そういう作品のために映画賞があるんだから
区分けなんてする必要がない
鬼滅が金熊賞や米アカデミー賞アニメ部門獲れるかってなると獲れないでしょ
106名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:22:10.32ID:8kPLIA5u0
>>1
超えてから建てろよ無能が
107名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:22:17.27ID:TiIwIlMp0
ジブリの中で千と千尋はそんなに好きな方じゃないから1位なの謎だった
108名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:22:18.20ID:MnIPsllB0
>>79
鬼滅にはまだ余力あるもんなw
冬休みブーストと特典第四弾が残ってるw
フリーザ様の変身を2つ残してるって奴だw
109名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:22:20.09ID:WJ3LubYn0
>>63
各国の興業収入なんか気にしてる人なんかほぼいないだろ
アメリカだってアメコミ、ディズニーとか子供も楽しめる作品が上位やん
中国やフランス、イタリアの歴代興業収入は知らん
110名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:22:21.60ID:5EZ+fiGb0
ワンピは380億円だけどな
111名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:22:24.99ID:yClH8wUo0
_| ̄|○
112名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:22:35.61ID:SoAspMch0
日曜日で千尋超えだな
113名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:22:52.66ID:Z+dDNQwm0
>>89
カリ城もコナンもラピュタもそれよな

風呂屋とか人面金魚とかもう何がしたのか
114名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:22:59.48ID:1/Bpjcq40
コロナ感染拡大させた功績はすばらしい

若者の感染者はすべて映画館で感染

統計上は感染場所は不明扱い
115名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:23:12.38ID:RkFy0La80
350億超えたら流石に一気に鈍化しそう
と見せかけて年末年始があるからなー
116名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:23:18.86ID:QeLX9Epd0
鬼滅は目新しさが無いのは確かだが
カタルシスと、優しさと強さの癒やし効果が強烈。
コロナの穢れを打ち払う、鬼滅の浄化力が
ヒットの原因じゃないかな。
この勢いで興行収入歴代1位になっちまいな。
117名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:23:20.07ID:9gLYdjEn0
アニオタ憤死するだろこれw
118名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:23:21.40ID:P4i9O/Ht0
>>19
鬼滅以外のランキング作品見てどう思う?
映画がヒットするってそういうことよ
119名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:23:28.11ID:xHsbnyCB0
ちょうどクリスマスあたりで抜くかな?
120名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:23:44.69ID:XgNpZ6ld0
猗窩座vs義勇・炭治郎戦はなんとしても劇場版でやってほしい
121名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:23:45.51ID:Cy1/ofxF0
鬼滅がなければ映画業界もやばかったな
122名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:23:56.54ID:zHbhSIYn0
>>114
証拠も出せないアホ
123名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:23:56.99ID:+n1cHVjb0
>>59
大丈夫、君はそんな心配しなくていいの。
124名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:23:57.84ID:orccQEgt0
>>119
今のペースだと20日近辺らしい
125名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:24:01.47ID:AuzJotPF0
よもやよもや、エンディングロールで制作スタッフがほぼ日本人の作品なんて久方ぶりに見掛けたわ。
126名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:24:01.63ID:fiEDJcOU0
>>94
それでもあの頃はアニメに対しての評価が低かったから無理やわ
127名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:24:05.74ID:S6PleeEt0
>>119
12/19に抜く予定
128名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:24:10.29ID:a9IY4LZi0
はえーよ!
129名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:24:11.35ID:dQBV7YtE0
宮崎、押井、こいつらもある意味老害という鬼だな
130名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:24:16.87ID:5EcLRjDG0
冬休みブースト
年末年始ブースト
特典フイルムブースト
あと3回変身を残してる
131名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:24:17.94ID:hAHrLRjU0
世界よ、これが日本映画界の最高傑作だ!
132名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:24:28.75ID:P4i9O/Ht0
>>116
ちょうどコロナ自粛中にAmazonプライムとかでやってたからな。出し惜しみしないでサブスクに放り込むのが音楽もだけどヒットのはやみもこみちなんじゃね?
133名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:24:38.15ID:dlYLm90J0
煉獄さん300億の男になったな!
134名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:24:41.63ID:L5AYrOfa0
はい千尋アウトー
135名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:24:44.32ID:XfgLOlOQ0
映画館クラスターでコロナ感染を拡げてる元凶なのに医療機関には1円も寄付しない鬼滅の刃
鬼滅の刃の作者と声優は正に「ヒーローごっこしてる偽善者」だったね
136名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:24:56.29ID:2+LsCP7P0
アナ雪は粘れば300いけてたね。
子供向けだけど子供の成長によって新規客は少しずつ供給されてくから。
137名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:24:58.88ID:Z+dDNQwm0
>>115
GWブーストで500億逝きの可能性まであるぞ
138名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:25:00.50ID:WvPtDj9I0
鬼滅の刃は見てないけど、千と千尋は抜かれて当然だと思う
それぐらいの駄作
139名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:25:06.37ID:orccQEgt0
>>130
今週末だかに直前のエピソードのテレビ放映もある
140名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:25:11.87ID:TgW7cRgX0
冬休み残して超えてしまうのか
141名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:25:16.67ID:LPqMBRIz0
東映の他映画の売り上げ たしていったら300億でも 400憶でもなるの


それぐらいきたねーよー 漫画の部数と映画の収益 CDランキングは ダメだかね
142名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:25:20.57ID:QrE778mN0
>>110

映画何本で?
特典あまりまくりエピソードに事欠かないって本当?
143名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:25:24.01ID:zHbhSIYn0
>>135
風説の流布だな
コロナコロナ言うのに証拠は一切出さない
144名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:25:43.07ID:UcZcKRLz0
>>94
ラピュタはアリオンに負けたぐらいで
オタク以外では東映まんがまつりが人気な時代
145名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:25:49.73ID:S6PleeEt0
>>90
98位
146名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:25:49.94ID:2oOnJ/Z10
こんなステマクソアニメがねぇ・・・
なんかもう世も末だわ。世の中バカばっかしw
147名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:26:18.40ID:S6PleeEt0
>>146
ステマしてないだろ
ワンピとは違う
148名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:26:18.58ID:uEkQziEO0
千尋はアンタッチャブルレコード感があった
壁が破れた感じがするのわかる?
149名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:26:19.60ID:WvPtDj9I0
>>146
肩の力抜いて生きろよ、楽になるぞ
150名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:26:28.42ID:Z+dDNQwm0
>>132
出し惜しみ無しで毎日毎日ゴリ押しされるのが、
AK豚やジャニタレや脱税ザイルやチョンポップだらけでウンザリしてたからなw
151名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:26:30.12ID:dHB8PlhS0
さすがに400億は厳しいか
152名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:26:36.70ID:MnIPsllB0
>>146
尾田くん、見損なったぞ
153名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:26:41.85ID:LZr/nnV20
記念まきこ
154名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:27:07.12ID:TyahsGm90
>>55
夢幻城の途中までをテレビ
残りを映画二〜三部作ぐらいが個人的にはベストかな
遊郭編はあんまり好きじゃなかったからその辺はテンポよく進めていいと思う
155名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:27:08.43ID:bW5bW8T50
下弦のカリスマも糞もないのがラスボスの糞映画
156名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:27:15.14ID:orccQEgt0
>>151
350ってところですかね
当分破れないだろうけど
157名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:27:19.89ID:WJz8YvX60
>>135
鬼滅上映してないのに11月から感染者過去最大のクソチョン
旭日旗見て溶けてしまえwww
158名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:27:20.37ID:ZVNkRKUx0
日本の歴代映画がアニメ...
159名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:27:23.72ID:Uxe9Lbhd0
誰が見に行ってるの?
160名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:27:25.74ID:Ci6Oo8+W0
尾田くんのワンピース1000話記念が霞むな
161名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:27:34.16ID:dR/ToTI+0
あと何本か映画化できるストックあるから
1〜3位まできめつ独占いけるやろ
162名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:27:44.72ID:/HIaInGA0
煉獄さん柱の中で真っ先にやられる噛ませポジションだったのに
たまたまいい所が映画化されて大勝利だな
163名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:27:45.28ID:mlqk6G850
こんなに話題になってるのにまだ鬼滅見てないやつて友達いないんだろうな
164名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:27:49.27ID:LPqMBRIz0
漫画の部数と映画の収益が うそなのが わかりだしたか 

あれが嘘なの 
165名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:27:49.28ID:udHKMO920
日本野球界で例えるとどういう状況?
166名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:27:50.55ID:+X8dTm740
>>66
パラサイトに自信もてよ
167名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:27:53.27ID:nZtaHxNZ0
あれ?上映開始してもう半年くらいは経過したんだっけ?
168名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:27:53.67ID:yI5wjm9j0
不要不急の外出自粛とは
169名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:27:53.73ID:/53d7l9j0
2001年以降の200億超え (300億超え…☆)
洋画…2本  邦画…3本(実写邦画 0本)

2020年 1  鬼滅の刃 302億(暫定)☆
2019年 0
2018年 0
2017年 0
2016年 1  君の名は。 250億
2015年 0  
2014年 1  アナと雪の女王 255億
2013年 0
2012年 0
2011年 0
2010年 0
2009年 0
2008年 0
2007年 0
2006年 0
2005年 0
2004年 0
2003年 0
2002年 1  ハリポタ賢者の石 203億
2001年 1  千と千尋の神隠し 304億☆
170名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:09.94ID:y1N6WRAI0
ジブリ越え確定やん
171名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:11.88ID:yI5jOVaQ0
思うんだけど子どもみて内容理解出来んの?
172名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:15.51ID:iIAXoZ8t0
このまま400億超えそうな勢いだな

暫く話題に成りそうな映画も皆無だし
173名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:16.14ID:t9QJkZyl0
>>159
キモオタ
174名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:19.11ID:n80hh9Cm0
尾田くん...
175名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:19.37ID:qcvFH3Fw0
ついに千と千尋つかまえた
来週は日本映画史に金字塔が立つ
176名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:19.91ID:E0gakzO60
よもやよもや
177名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:20.22ID:/53d7l9j0
【衝撃】シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃より凄い! もっと多くの興行収入を得る予定!
業界人「簡単に鬼滅を超えられる」★4 [牛丼★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1606599335/

■エヴァが簡単に鬼滅の刃を抜く!?

しかしながら、そんな鬼滅の刃に「強大な刺客」が出現。その作品が公開されることにより、
鬼滅の刃の興行収入の記録が簡単に塗り替えられると言われている。
その作品とは「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」。
そう、庵野秀明監督(60歳)が2021年1月23日に満を持して公開する大長編アニメ作品だ。

業界人の間では、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃以上の興行収入をハイスピードで
記録するというのである。それが事実となれば、鬼滅の刃が興行収入の高さで喜んでいられるのは
今だけ、三日天下ということになる。

あまりにも凄すぎる興行収入を記録した鬼滅の刃だが、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||が
その記録を簡単に超えられるという根拠はどこにあるのだろうか?
この件に関して業界人は以下のように話す。

「鬼滅の刃は素晴らしい作品ですが、歴史が極めて浅く、そしてリピーター率が高いとしても
エヴァの厚い歴史と熱いマニアによるエネルギーには敵いません。たとえば、鬼滅ファンが
映画を平均3回リピートしたとします。でもエヴァファンは10回も20回もリピートしますからね。
グッズにもガンガンお金を落としてくれます。
それに鬼滅ファンよりエヴァファンのほうがお金持ってると推測されています。
グッズに1万も2万も簡単に出しますよ。エヴァが持つ底知れない「魅力の深さ」は、底知れない
ファンの力ともいえるのです。

おそらく、エヴァは簡単に鬼滅の刃の興行収入を抜くでしょう。
普通のアニメ映画では鬼滅を越えられないし、興行収入の多さで倒すことは難しいと思いますが、
エヴァは鬼滅の倒し方、知ってますよ」


<鬼滅の刃の不安要素>
・ファンに若い層が多そう
・若い層は年配層よりお金を落としにくい
・熱しやすく冷めやすいファンが多そう

<エヴァのプラス要素>
・作品の歴史が深い
・老若男女ディープなマニアがいそう
・ファンがガッツリとお金を落としてくれそう
・シン性ガチのリピーターが多くいる

シン型コロナウイルスが猛威を振るっているなか記録的な人気を得た鬼滅の刃。
はたして、シン・エヴァンゲリオン劇場版:||は鬼滅の刃の興行収入を越えることはできるのか、
今から注目して待ちたい。
178名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:26.88ID:K/yHPiLQ0
まだまだ洋画は延期されてるのが先だから
需要あんのかね。

邦画は1月にかけてぼちぼちあるが。
179名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:27.88ID:orccQEgt0
>>154
TV版の最終回を産屋敷邸爆破にすれば映画への引きは完璧だと思う
180名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:28.28ID:LPqMBRIz0
>>165

圧縮バットとかって世界のホームラン王
181名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:36.06ID:Ll/7xaVb0
>>146
でも君中卒じゃん
182名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:44.54ID:9gLYdjEn0
世の中に取り残されたオタジジイがステマだゴリ押しだ言うて心の平静を保ってんだ
許してやれw
183名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:45.83ID:KOM2U81T0
この映画は無限城でアカザの頸とる為のただの伏線だからな
話自体は大して面白くないのよ
エースの敵討ちとらないワンピースだらだら見てるよりよっぽどスッキリする
184名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:51.36ID:yR6BJgzW0
はやおとかどーでもよさそうだけど、
大口叩いてきた尾田は悔しいだろうな( ・ω・)
185名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:53.66ID:zSwhknT30
>>159
日本国民
186名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:54.98ID:S6PleeEt0
>>142
14本でw
187名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:55.98ID:xf+T0OVt0
>>63
日本のいちアニメ>>>>>>>>娯楽差別の玩具&絶滅義務奇形劣等種渾身の一作
188名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:56.76ID:/53d7l9j0
性犯罪者岡田斗司夫も「エヴァ新作は軽く250億を超える!」と豪語してるそうだけど
何をどうしたらそんなことが可能になると思ってるんだろうか


歴代エヴァ劇場版 興行収入

18.7億円 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 (1997年)
24.7億円 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air / まごころを、君に (1997年)

20億円  エヴァンゲリヲン新劇場版:序 (2007年)
40億円  エヴァンゲリヲン新劇場版:破 (2009年)
52.6億円  エヴァンゲリヲン新劇場版:Q (2012年)

新旧劇合計 156.0億円
189名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:28:58.42ID:kWLMXJjo0
>>19
レコード•CD売り上げ歴代一位が
およげ!たいやきくん

そんなもんだよ。
190名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:29:01.17ID:A3An3vq00
昨日見たけど年末にもっかい見に行くわ
191名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:29:03.83ID:+qizEehL0
予備知識なしの単発で見ても微妙な作品が1位ってすごいな
三十年後のやつとかこれだけ見て楽しめるのかな
192名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:29:22.65ID:XbxfX2Ow0
鬼滅が成功したから、呪術ステマすごいな
193名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:29:27.02ID:s5yqO/ua0
(・ω・)謎の力が働いて公演打ち切り「中止」

千尋越えならずになるかもな
194名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:29:32.65ID:UcZcKRLz0
>>165
王貞治のシーズン記録をバレンティンが更新した
195名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:29:34.54ID:/53d7l9j0
トップを奪取する作品は結構これくらいの勢いはあるものなんだよな

もののけの頃なんて日本映画の観客動員が歴代最低だった時期だし、千と千尋の時期になっても
まだ日本映画の興行規模は今の3分の1でしかなかった(邦画総興収…00年=300億、19年=1200億)

強い作品は逆境を跳ね返し状況を一変させる


「もののけ姫」
従来の邦画記録「南極物語」(110億)超え 公開 44日目 =7週目
従来の日本記録「E.T.」(135億)超え… 公開111日目 =17週目

「千と千尋の神隠し」
従来の邦画記録「もののけ姫」 (193億)超え… 公開 56日目 =9週目
従来の日本記録「タイタニック」(262億)超え… 公開114日目 =17週目

「鬼滅の刃」
従来の洋画記録「タイタニック」(262億)超え… 公開 43?日目 =7週目
従来の日本記録「千と千尋の神隠し」(315億)超え… 公開?日目
196名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:29:35.09ID:xrt1l/ROO
>>168
鬼密の刃やな
鬼ではなく滅ぼすのは日本か…
197名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:29:43.60ID:Qmxb3S850
26日からの4D特典に転売ヤー群がるぞ
198名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:29:48.20ID:Cy1/ofxF0
>>162
制作陣の情熱かなあ
と特典見て思った
199名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:29:50.78ID:2gANpt/60
>>132
この売れ方を見習って。どっかで独占配信ってのがなくなって欲しいわ
200名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:29:53.24ID:lls1v8C50
もう少しで不滅の刃だな
201名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:29:55.35ID:QT7uraoE0
このお出かけきっかけの陽性者何人?
202名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:29:59.34ID:uiXDp4U60
すげええよ、最速ってのもさあ
203名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:30:00.48ID:jvsWXiBn0
こんなガキ臭い映画が千尋越えとか悲報でしかない
204名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:30:05.25ID:+X8dTm740
>>192
やり方が下手だから無理
205名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:30:07.95ID:w3Jh1kpb0
千と千尋みたいにチケットにランダムフィギュアの特典付けたらあと100億はいけるで。
206名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:30:09.12ID:VEia9wag0
>>191
予備知識なしで見て普通に楽しめるだろ
207名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:30:11.67ID:orccQEgt0
>>188
10数週目の鬼滅に1週か2週勝てるくらいじゃねえの?
さすがに初動だけは入るだろうし
208名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:30:12.31ID:3VzdJWc60
>>85
もうその区切り自体ない。
ファッションのサブカル化とか叫ばれてるし、必須のカルチャーがなくなりつつある時代だ。
209名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:30:12.41ID:/53d7l9j0
>>168
政府要人が「コロナは収束した」って公言してるのにお前ら信用しないのか!


@衆院予算委(閉中審)で馬淵澄夫議員が凄い言質を取ったね。
「閣議決定にはGoToキャンペーン実施の条件として『感染が収束後』と『国民の不安が解消された後』と
明確に規定している。前倒しをして実施するということは閣議決定を覆したのか」

すると西村担当相

「大きな流行は収束させたと判断している」


@【菅氏 市中感染広がっていない】
菅義偉官房長官は15日の記者会見で、東京都などでの新型コロナウイルス感染者増を巡り

「市中感染が大幅に広がっている状況にはない」

と表明した。


@麻生財務相、新型コロナは「風邪、はやり病」−6月には収束も 2020年5月12日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-12/QA73ZUGQITJ401

麻生太郎財務相は12日午前の参院財政金融委員会で、新型コロナウイルスについて
「これは風邪だから、はやり病だから」と語った。
過去に世界的大流行を起こしたスペイン風邪なども「7月になったら、だいたい止まっている」
として、「この種の話は6月に何となく収まるのかなと思わないでもない」との見方も示した。

@ライブハウスをはじめ民間事業者のみなさん、
麻生派政治資金パーティーの様子を見れば今の倍は
お客さん入れも大丈夫みたいです
https://images.app.goo.gl/A3fadyGR2RQHquHQ8
https://images.app.goo.gl/KDhp9SqPZmXkaXgd6

@飲食なし、客全員がマスク着用なら3000人が密状態で集っても問題はないと、
麻生財務大臣が保証してくださった。
演劇もイベントも、いけるいける。やっちゃいなよというメッセージだ
210名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:30:16.71ID:hOejGv3r0
これはいくでしょ
ジブリは好きだけど鬼滅はとか言ってるジジババ敗北
211名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:30:28.07ID:Z+dDNQwm0
>>171
むしろ、あの内容でどこに子供が理解できない要素が?
212名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:30:29.38ID:ISJhHm4Y0
小学生をソープランドで働かせるアニメが一位だったのが異常なんだよ
213名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:30:29.56ID:0DbusaOf0
>>171
子供の頃なんてなんかかっこいいくらいしか考えてないものじゃね
で、大人になって見返して内容を理解する
214名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:30:33.81ID:ExHIxJe60
煉獄さん、300億の男という言葉が似合う見た目だ
215名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:30:34.99ID:pNKm+RNl0
>>85
それってよくあるジョークだからね
海外だとベストセラーは聖書ってね
216名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:30:36.06ID:Bv58P+e30
昨日二回目を観てきた
217名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:30:37.37ID:a/NbRqvh0
日本人は勝馬に乗らないと気が済まない性質だからな
218名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:31:00.86ID:yR6BJgzW0
鬼詰のオメコ 無限発射編も好評販売中です
219名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:31:06.49ID:BadN5AWE0
またいつか、300億超えるような作品は現れるかもしれんが
最速記録は破られることはないだろうな
コロナで劇場占拠できたことが大きい
220名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:31:13.55ID:orccQEgt0
>>212
鬼滅の次回作w
221名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:31:15.67ID:3t8OtMRK0
>>11
予想より早えな
222名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:31:17.03ID:mlqk6G850
毎回鬼滅スレに1回は書き込むのにまだ見に行ってないやつは引きこもりに間違いない
223名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:31:27.58ID:vayO05yA0
もうさすがにガラガラだろ?
224名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:31:29.93ID:Xpo0Tk+70
>>171
どっちかというと千尋の方が意味不明じゃないか
鬼滅は結構ベタだし
225名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:31:34.40ID:nZtaHxNZ0
で、来週で千尋超えだろ?
凄すぎて理解できない
226名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:31:47.97ID:/53d7l9j0
◇鬼滅、コロナ下の東宝映画を前年同期比1,063%に押し上げる!


87 名無シネマさん 2020/12/10(木) 13:04:34.04 ID:9nlm0Api0
東宝株式会社 2020年11月 映画営業部門 興行成績速報
15,423,752,960 円(前年比 1063.3%)

おいw

91 名無シネマさん 2020/12/10(木) 13:06:13.11 ID:50o8/Reza
ワロタw
106%と見間違えた…

95 名無シネマさん 2020/12/10(木) 13:06:27.83 ID:BzQD0RO40
お、前年越えの106.33%か・・・
と思ったらその10倍なんだよな。

113 名無シネマさん 2020/12/10(木) 13:09:34.60 ID:0rCiPp/Y0
106か前年より良かったのは鬼滅のお陰もありそう
コロナの影響もなんとか持ちこたえてるな
え?1060?

125 名無シネマさん 2020/12/10(木) 13:11:52.75 ID:pNE+TngJ0
有りうるのか、こんな興行成績が…

222 名無シネマさん 2020/12/10(木) 13:39:16.73 ID:STVoApiC0
通年でも前年比80%くらいまで戻してるから、去年より当たらなかった、程度に戻しとるな。

243 名無シネマさん 2020/12/10(木) 13:45:33.16 ID:STVoApiC0
【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 ( 千と千尋の神隠しは308億円)  [Anonymous★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚 ;name=orig
一昨年の累計は越えたっぽい

348 名無シネマさん 2020/12/10(木) 14:31:35.13 ID:RNQwUljQ0
信じられぬものを見た
227名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:31:54.52ID:7Mco4VRR0
パヤオも過去の人か
芸能人に声あてさせたり変なことする人だったな
228名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:31:55.09ID:SH+3Y1NC0
>>61
マツコは読んでないから「つまらない」とは言ってないね
229名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:31:55.28ID:3d3YYTiS0
お前ら前は腐女子向けの流行ってことで
膣の呼吸とか無産様とか揶揄ってたのに大敗北やんけ
230名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:31:55.31ID:+n1cHVjb0
>>135
ありがとう、君のママが言いそうな素晴らしい書き込みだよ。
231名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:31:58.29ID:O1VcoNWr0
もう一回次は違う映画館で見ようかな
っとか新たな楽しみができてしまっている
232名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:32:01.01ID:t3ttVj+x0
おめでとう。
400は余裕で生きそう
233名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:32:08.22ID:XbxfX2Ow0
>>204
YouTuber 芸能人 モデルにPRさせてる
234名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:32:17.65ID:/53d7l9j0
しかし公開2ヶ月後に
「あと50億積めるな」
と言われて誰もが納得してしまう映画っていうのも凄いなw

昨年一昨年の50億超え邦画はこれだけ
万引き家族も翔んで埼玉もマスカレードホテルもコンフィ1作目も
50億は超えられなかった

天気の子 140.6億
コナン紺青の拳 93.7億
キングダム57.3億
ONE PIECE STAMPEDE 55.5億
ドラえもん月面探査記 50.2億

コードブルー 93.0億
コナン ゼロの執行人 91.8億
ドラえもん 宝島 53.7
235名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:32:19.64ID:orccQEgt0
>>223
平日はともかく、先週末は特典効果もあってかなり入った
236名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:32:23.18ID:lls1v8C50
公開2ヶ月で300億はすげえ
間違いなくアンタッチャブルな記録ですわ
237名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:32:23.75ID:hPXVvJmx0
千と千尋がトップなんて、海外に向けて恥ずかしかったから、抜いてくれて嬉しい
238名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:32:25.61ID:E0gakzO60
アニメも良いけど、鬼滅は舞台向けだろうな
実写映画は止めた方がいい
239名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:32:29.84ID:yyvyixKX0
>>219
「劇場を占拠できる」作品か出てくる方が難しい
240名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:32:32.56ID:T9hewahl0
>>1
宮崎駿『鬼滅の刃なんて認めん!』
富野由悠季『鬼滅の刃なんて認めん!』
241名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:32:36.29ID:Gr68YcJE0
煉獄に勝てるのはもう猗窩座さんだけだろ
猗窩座編で400億は行く
242名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:32:39.66ID:TyahsGm90
>>179
いいね
243名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:32:46.43ID:OA0FSyfh0
ロックダウンで劇場閉鎖にでもならない限り千尋超えは確実なのか
244名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:32:55.50ID:/53d7l9j0
■2020 週末ランキング1位作品

1/06 アナと雪の女王2
1/14 アナと雪の女王2
1/20 アナと雪の女王2
1/27 キャッツ
2/03 AI崩壊
2/10 ヲタクに恋は難しい
2/17 パラサイト半地下の家族
2/25 パラサイト半地下の家族
3/02 パラサイト半地下の家族
3/09 Fukushima 50
3/16 Fukushima 50
3/23 ハーレイ・クインの華麗なる覚醒
3/30 一度死んでみた
4/06 ハーレイ・クインの華麗なる覚醒
4/13 ハーレイ・クインの華麗なる覚醒
 … (略)
6/22 ドクター・ドリトル
6/29 千と千尋の神隠し
7/06 千と千尋の神隠し
7/13 千と千尋の神隠し
7/20 今日から俺は!!
7/27 今日から俺は!!
8/03 今日から俺は!!
8/11 映画ドラえもんのび太の新恐竜
8/18 劇場版 Fate/stay night
8/24 糸
8/31 事故物件
9/07 事故物件
9/14 映画クレヨンしんちゃん
9/23 TENET テネット
9/28 TENET テネット
10/05 浅田家!
10/12 TENET テネット
10/19 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
10/26 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
11/02 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
11/09 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
11/16 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
11/24 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
11/30 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
12/07 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
12/14 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
245名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:32:56.00ID:CjbJR4Lx0
10月16日に公開され、クリスマス前に歴代一位の記録更新。とてつもないな、これ。これは今後抜けないわ。
246名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:33:01.76ID:7FbgCU4M0
めでたいな
もう一度見に行くか
247名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:33:04.14ID:Wiw44C2R0
俺みたいな後追いのニワカが昨今のテレビシリーズ再放送でハマり
20日に映画の直前部分まで放送するらしいから、そこからまた動員増えるんじゃね
当分止まらんよ
248名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:33:06.01ID:+qizEehL0
鬼滅自体は面白いけど
煉獄さんとこばっかそんな見たいか
249名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:33:06.23ID:jpSeiVIS0
>>187
いや、韓国もアニメやってるよ
ゴッドオブハイスクールで検索してみ?
250名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:33:13.16ID:vayO05yA0
>>21
そっちはなんか分かる
映画自体も良いけどあの主題歌が日本人の琴線にふれた
251名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:33:17.58ID:bw8rCF8a0
千と千尋をつまらんと一刀両断した松本は正しかった
252名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:33:24.09ID:WvPtDj9I0
お前ら、ワニのこともたまには思い出してくれよ
253名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:33:27.74ID:HD3VMMvH0
俺が生きてる間に鬼滅越えはもう出ないだろうね
不滅の記録おめでとう
254名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:33:30.13ID:/53d7l9j0
2001年国内興収ランキング1位作品

7月24日  千と千尋の神隠し
7月31日  千と千尋の神隠し
8月07日  千と千尋の神隠し
8月14日  千と千尋の神隠し
8月21日  千と千尋の神隠し
8月28日  千と千尋の神隠し
9月04日  千と千尋の神隠し
9月11日  千と千尋の神隠し
9月18日  千と千尋の神隠し
9月25日  千と千尋の神隠し
10月2日  千と千尋の神隠し
10月9日  トゥームレイダー
10月16日  千と千尋の神隠し
10月23日  千と千尋の神隠し
10月30日  千と千尋の神隠し
11月06日  千と千尋の神隠し
11月13日  冷静と情熱のあいだ
11月20日  冷静と情熱のあいだ
11月27日  冷静と情熱のあいだ
12月04日  ハリー・ポッターと賢者の石

2020年
6月28日  千と千尋の神隠し
7月05日  千と千尋の神隠し
7月12日  千と千尋の神隠し


ちなみにソフト売れ行き

もののけ姫
 VHSビデオ 1998年06月 約400万本
 DVD    2001年11月  約50万枚

千と千尋の神隠し
 VHSビデオ 2002年07月 約250万本
 DVD    2002年07月 約300万枚 
255名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:33:35.24ID:fERSrfcI0
>>94
今ジブリが立ち上がったばかりの状態で
アニメ映画への社会的評価がすでに確立していて
ラピュタが完全新作で
多数のスクリーンで上映されてたら大ヒットしてたと思う
1986年のキネ旬の年間ランキングにラピュタが入っただけで「なんで漫画映画なんかを入れるんだ」と物議を醸したくらいだしね
アニメの社会的地位をぐんと引き上げた第一の功績は間違いなく宮崎駿とジブリにあると思うので
千と千尋を貶めるような声はちょっとどうかと
256名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:33:44.86ID:/53d7l9j0
2016年の週末国内興行ランキング1位作品
https://eiga.com/ranking/2016/

07月25日 ONE PIECE FILM GOLD
08月01日 シン・ゴジラ
08月08日 シン・ゴジラ
08月15日 ペット
08月22日 ペット
08月29日 君の名は。
09月05日 君の名は。
09月12日 君の名は。
09月20日 君の名は。
09月26日 君の名は。
10月03日 君の名は。
10月11日 君の名は。
10月17日 君の名は。
10月24日 君の名は。
10月31日 デスノート Light up the NEW world
11月07日 君の名は。
11月14日 君の名は。
11月21日 君の名は。
11月28日 ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅

参考 2017年
01月23日 君の名は。
257名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:33:46.71ID:2n1rkVpt0
400億見えてきたな
258名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:33:47.83ID:X1vttdlh0
>>10
こう比較すると狂ってるわw
259名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:34:00.76ID:roLk9IQn0
新規とリピーターどっちが多いんだろ?
260名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:34:23.09ID:SFeHm1HF0
鬼滅はまだまだ続編が出来るから強いな。
千と千尋の神隠しは続編とか出来なかったし
261名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:34:27.88ID:kxcsAHKj0
きたきた
262名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:34:29.68ID:vayO05yA0
>>251
松本の映画はよっぽど面白いんだろうなw
263名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:34:32.15ID:nMK4H0z30
>>157
なお鬼滅を制作しているユーフォーテーブルは脱税している反日企業な模様
264名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:34:47.31ID:gHrov0FT0
一番リピートしてる人で何回見たのか知りたい、やべえやついるのかな
265名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:35:00.00ID:wjg2Ybzx0
もういいだろ
ここら辺でみんなやめようよ
オタク向けのアニメがアカデミー賞受賞作超えるなんて烏滸がましいよ
266名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:35:14.05ID:pIKpmtRy0
>>120
猗窩座の回想はそれだけで一本の感動ものになるわ
267名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:35:17.67ID:iX/x1aj+0
今パヤオは社内でめちゃくちゃイジメられてるからな

【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 ( 千と千尋の神隠しは308億円)  [Anonymous★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚
268名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:35:20.06ID:2pBCSZHK0
昔話題になった君の名はをビットレで落として無料で見たけどお金を払ってまで必死だなw
269名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:35:20.43ID:5ejOi7gg0
思ったより減らないな。今週末の達成は確実やねえ。おめ。
270名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:35:32.92ID:pBF7Hnlp0
アニプレックスとか、SACRA MUSICとか、
ソニーは鬼滅関連銘柄なんだけど
事業全体が大きすぎて、株価への影響があんまりない。
271名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:35:33.52ID:+DIu3Hku0
>>248
列車倒すまでわりと退屈てにわかに言われたよ
その時2回目だったけどそうかもなと思った
その眠気から目が覚めるのが煉獄とアカザ戦だとさ
272名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:35:37.90ID:ydBjSPe/0
リーチか
273名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:35:45.97ID:/53d7l9j0
8週目以後、アナ雪・君縄は100億、千尋は120億も積み上げているんだな

鬼滅、400億を狙えるか!


週間興業 推移

推移 |鬼滅の刃|千と千尋|アナ雪 |君の名は。
1週 | 046.2億| 016.3億| 009.9億| 012.8億
2週 | 107.5億| 042.0億| 030.1億| 038.7億
3週 | 158.0億| 不明.億| 052.8億| 062.9億
4週 | 204.8億| 101.5億| 077.8億| 091.0億
5週 | 233.5億| 130.0億| 092.8億| 111.7億
6週 | 254.6億| 168.0億| 107.3億| 128.6億
7週 | 275.1億| 175.3億| 121.0億| 145.6億
8週 | 288.4億| 188.0億| 159.4億| 154.1億

最終 |???億| 308.0億| 255.0億| 250.3億  
274名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:35:50.55ID:3bTY/y2z0
プライドの塊パヤオがこれを気にしていない、とは信じられん。
275名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:35:53.23ID:R49QZMps0
この映画に対する宇多丸の評価が知りたい
276名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:35:55.09ID:jpSeiVIS0
ジャンプ猛プッシュの呪術回戦がかすむ・・・・・
277名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:35:55.67ID:LPqMBRIz0
>>265
そっちは 吉本アニメの12月がとることになってるあろうが


もうすぐ 300憶とかやりだすのがわかるぞ 
278名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:36:00.68ID:W7zCHdkA0
行きたいけどまだ混んでると思うと年明けでいいやと思ってしまう
279名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:36:07.64ID:P4i9O/Ht0
邦画の歴代興行収入ランキング見てきたけど連ドラの続きとアニメばっかりだったw
280名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:36:13.24ID:4wLP1xj60
コロナ拡散の一因
281名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:36:17.24ID:gVVZ+MOz0
400億はさすがに無理かな?と思ったけど年末年始ブーストあるし行けるかもしれない…
282名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:36:28.12ID:xQOGwA2A0
>>265
アカデミー賞は元々売れる作品よりも中身のある作品を重視していて過去にも売れてない作品の方が受賞した事があるから
283名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:36:30.16ID:s5yqO/ua0
>>204
狙っているのがあからさまだからな
警戒(意識)されたらそれまでよ
284名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:36:30.22ID:N5/Psxun0
>>273
500億超えるよ
285名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:36:33.14ID:7HIUhE8z0
そろそろ見に行きたいけどまだ混んでる?
286名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:36:46.85ID:0QLnA9pM0
メディアはGOTOは死ぬほど叩くが鬼滅は一切叩けない
287名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:36:57.60ID:/53d7l9j0
シネコン以前は上映スクリーン数が今とケタ違いに少なかったんだよね

ナウシカなんて都内の上映のみ、たった9館だけのスタートだったんだからなあ
配給の東映(トトロ&火垂るの配給を拒絶して、怒った徳間に東宝に乗り換えられた)
が「この時期なら劇場が空いてるから」と指定された時期に公開したのに、東映は
同日に大林宣彦のアニメ「少年ケニヤ」を大規模公開する失礼な態度だったし

ラピュタはシリーズ第二作みたいに見られてナウシカの配収に届かない結果になり、
宮崎は以後「少年が主人公の冒険活劇もの」を作ることを断念することになる
(だからパヤオは常々「今頃になってラピュタが一番良かったなんて言ってる
奴見ると腹が立ちますよ」と言ってたw)

トトロ・火垂るは東映が「こんなもん売れん」と配給をキャンセルしたので、
徳間社長が友人の石田社長に頼み込んで(実際は製作中の大作「敦煌」を人質にして)
東宝配給にねじ込んでもらったものの、GWですらない端境期の短期間公開で
口コミが広まる間もなかった

しかしトトロが映画賞を総ナメ、テレビ放送が大反響をよび、一方で映画関係者に
「宮崎なんて配収右肩下がりじゃん、次で終わりだな」と言われてカチンと来た
鈴木プロデューサーが初めて宣伝活動に乗り出し、かくて魔女宅が大ブレイク、
大コケ監督の定評があった高畑勲まで、「おもひでぽろぽろ」でヒットメーカーに
なってしまう事態に

以後の倍々ゲームは周知の通り
288名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:37:02.37ID:mj6NOW9Y0
鬼滅はいいけどLiSAの曲流すのはもうやめて
頭がおかしくなりそうになる
289名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:37:02.67ID:orccQEgt0
>>271
夢のシーンがきついとは思う
覚醒後は勢いでなんとかなるけど
290名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:37:05.03ID:wjg2Ybzx0
>>285
誰も見てない
がらがらすっぽん
291名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:37:09.11ID:E0gakzO60
漫画買っちゃったからもういいやって感じ
292名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:37:09.18ID:iIAXoZ8t0
>>260
宮崎駿は何で続編作らないんだろう?
ナウシカの続編とか作れば確実に大ヒットするのに
293名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:37:15.97ID:yB0rKlPb0
完全に負けたわ
この負けはAKBの時と同じだ
もう俺のセンスはふるいってことだ
アイドルもやめたけど
アニメとか漫画見るのも
もう辞めるわ
294名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:37:25.01ID:LayhuS5W0
>>40
本当にそう思う
なんか、真正面から面白い物を作ってやる!みんな見てくれ!っていう気持ちを感じる 作品にずっと一位になってほしかったから、特典だって金かけてるし、全然いいわ
295名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:37:25.46ID:pHXSFsOU0
ワンピースの映画14作で計380億
この記録を無限列車編だけで抜いてもらいたいw
296名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:37:25.47ID:eJ2vBff50
案外楽勝だったな
もうジブリ千と千尋みたいなの作れんのやろな
297名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:37:36.23ID:orccQEgt0
>>275
ダウンロード&関連動画>>

298名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:37:37.14ID:CjbJR4Lx0
>>285
土日はまだかな。平日は空き始めてるから見やすいかも。
299名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:37:38.21ID:PUyFO6RP0
煉獄300億の男か
よもや、よもやだ
300名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:37:47.62ID:OqkmHeZF0
400億はイキそう
301名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:37:51.31ID:ymjVTi6M0
尾田くん……
302名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:37:58.09ID:Gr68YcJE0
>>10
すげえ
ってか千と千尋って1年くらい上映し続けたのかw
長いんだな
303名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:38:03.88ID:IgkbMUnZ0
すでに批判されてるけど超えたらまたされるだろうな
アニメ実写の監督たちからw
あいつら自分が関わった作品と過去の名作とやら以外はこき下ろすから
304名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:38:12.81ID:O1VcoNWr0
漫画読んでても列車での戦いは糞つまらんかった
305名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:38:15.39ID:PjjeQ+O/0
>>292
作ってるぞ
306名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:38:21.88ID:KSLx2z/X0
先週末、なんとなくイオンシネマの空席情報見て、
「なんだ、流石にもうガラガラ。まだ一席しか埋まってないな。」
と思ったら、空きが一席だった。

おかしいだろ。
307名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:38:22.15ID:CjbJR4Lx0
よし!この話はこれで終いだな!
308名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:38:23.37ID:OF2NoXR70
>>10
むちゃくちゃだな。
309名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:38:24.52ID:39T4o1CX0
>>1
スレタイに隠しきれない悪意w
ジブリ豚発狂!
310名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:38:39.61ID:zNc3rlPW0
深夜アニメ興収ランキング

302.9億 365館 鬼滅の刃
*28.6億 121館 ラブライブ!
*25.2億 150館 SAO
*25.0億 *77館 ガルパン
*20.8億 129館 まどか叛逆
*20.1億 153館 エヴァガ
*19.0億 156館 FateHF3
*19.0億 137館 けいおん!
*18.0億 126館 うたプリ
*16.8億 131館 FateHF2
*15.1億 128館 FateHF1
*14.0億 128館 サンシャイン
*10.6億 120館 ギアス
*10.4億 *64館 あの花
*10.1億 *91館 黒バス
**8.5億 *24館 ハルヒ消失
**8.5億 103館 サイコパス
**8.2億 108館 傷物語1
311名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:38:39.81ID:iP1LtmrP0
ドラえもんと三國志が酷い出来らしいし他に見るの無いよな
312名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:38:46.80ID:FkEjUasa0
やっと洋画のワンダーウーマンが公開させるかも
普段ならパスするようなものでもこう飢餓状態だと見たくて仕方ない
313名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:38:46.87ID:iroXSoxG0
>>295
尾田「・・・っ!!」
314名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:38:49.05ID:iX/x1aj+0
ワンピの映画興行収入全作合計は380億なので
越されるかもしれん
315名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:38:50.53ID:TfHlSsfy0
>12/26よりMX4D・4DX上映もして頂ける事になり深く御礼申し上げます

ここからまたブーストがかかるぞ
4DXは単価も高いしな
316名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:38:52.36ID:C9APLoMz0
>>94
ラピュタって映画の興収はそれほどでも無かったはず。その後のテレビ放送のバルスがウケたんであって
317名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:38:54.96ID:DxlLlUJe0
場違いすぎやろ
318名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:39:00.00ID:/53d7l9j0
しかし千と千尋については

「千と千尋は一年半もロングランした!」
(大規模公開は7月から12月までの半年だけ。全国10scr級の小規模公開も4ヶ月で終了した)

「電通主導で凄まじい宣伝攻勢!日テレは連日のように特番を放送した!」
(日テレの特番は7、8、10月の3回だけ。今と違ってジブリ作品の放送も公開2週間前に
「魔女の宅急便」が放送された1回だけしかなかった)

「千尋は日本で公開中、米アカデミー賞ブーストで興収を伸ばした!」
(米アカデミー賞は日本公開終了の1年も後の話。ベルリン国際映画祭や日本アカデミーも
もう小規模公開に縮小された後のことで、賞による興行の後押しは極めて限定的だった)

「アメリカではまったく客が入らなかった!」
(全米興収は小規模公開で始まったにも関わらず1005万ドル、当時のアメリカで
公開された日本映画としてはポケモンの最初期3作に次ぐ第4位の大ヒット)

…などと、ちょっと調べればすぐバレる嘘を、これでもかこれでもかこれでもかこれでもかと
連日連夜吹きまくる手合いが定期的に湧くんだよねえw

何がしたいんだろう?

セットで「呪術」を推してる奴がいるけど
319名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:39:02.90ID:LCuzzJ8G0
いよいよ、超えるのが現実的に
320名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:39:05.76ID:t3ttVj+x0
まだまだ冬休みブーストかかるからな。
怖ろしいわ
321名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:39:05.84ID:Uxe9Lbhd0
空の境界と同じメンツだから面白いと思う
みてないけど
322名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:39:08.79ID:5fTEkDd80
>>10
次回作は比較されるよな
嫌な予感しかしないんだがw
323名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:39:11.43ID:8+cvtFeC0
>>247
一般層取り込んだのでかいな策がどハマリ芸人のわちゃなんか見たくない人がいっぱい居たんだよな
324名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:39:15.89ID:5Uxiy9fb0
桃太郎のパクり
325名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:39:16.56ID:E0gakzO60
>>304
漫画だと煉獄さんも滑ってるからなぁ
熱いセリフ言ってるんだけど、あっさりしてたというか
326名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:39:25.57ID:vi60ZutJ0
>>310
地味にエヴァガ凄くない?
327名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:39:25.68ID:0QLnA9pM0
>>287
2000年以前と以降を単純比較したらダメだろうな
328名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:39:27.27ID:LPqMBRIz0
だんだんわかってきたか 東映の他の作品の興行収入たいしてるのが

映画の興行収入と漫画の部数が 嘘発表なのが  わかってきたか
329名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:39:30.20ID:bICfbSM30
言うてジブリそこまで凄いか?
凄いのは宮崎駿だけじゃね?
他はufotableや京アニに負けてると思うわ
330名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:39:39.40ID:2bAWTtwW0
コロナというハンデあるのにこれは凄いな
さすがに流行りすぎて俺は見る気はしないけど
331名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:39:41.75ID:WA/2qzDR0
>>67
上手いことをw
332名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:39:51.07ID:OA0FSyfh0
>>311
君の彼方がおすすめ
将来劇場で見たことを自慢できる作品
333名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:39:52.59ID:hlJ0fU6w0
コロナで一番の勝ち組だな
334名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:40:01.98ID:/53d7l9j0
>>292
「トトロ」の続編があることに気付いてない人が多い
335名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:40:02.97ID:l/9r9BVX0
>>264
おそらく3桁は間違いないだろう
336名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:40:09.10ID:Ll/7xaVb0
>>290
誰も観てないのに300億ってすげーな!すげーや!
337名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:40:09.10ID:2CBkan1T0
今週は300億
来週はトップ
ニュースが途切れなくてスゲー
338名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:40:12.13ID:nR/64jlI0
電通ジブリおじさんがイライラしてて面白い
339名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:40:14.94ID:udg6S5eg0
これでいいんだよ
海外のアニメファンからすると、
ジャパニメーションの定番はナルトやドラゴンボールみたいな友情格闘漫画なんだよ
その新世代として鬼滅の刃が日本を代表するのは極々自然なこと
所詮ジブリは海外での知名度が殆どない(トトロだけは知られてる)
340名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:40:18.80ID:orccQEgt0
>>315
4Dってグワングワン席が動くやつか
そりゃ見てえわな
341名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:40:24.89ID:O1VcoNWr0
>>10
なんじゃこりゃ
倍くらいのスピードかなと思ってたら
ほんとになんじゃこりゃ
342名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:40:29.34ID:X+1JYrQj0
・劇場版「ワンピース」14作品累計興行収入 380.7億

まだ上がいるからなぁ
343名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:40:30.62ID:fvRp2Hj40
続きも映画にして儲ける気だろうけど
これには勝てなくて同じ作品なのにボロクソに言われそうw
344名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:40:43.07ID:DJePG9Zj0
今はブーム最中だからいいけど
10年後とかに歴代1位の映画らしいから、で見ようとすると
もうわけわからないだろうな
345名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:40:45.27ID:Xpo0Tk+70
>>310
一つだけ桁間違えたみたいになってる
346名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:40:49.64ID:W7zCHdkA0
これを機にジブリは魔女とか耳をすませばのような爽やか路線にすればいいのに
千と千尋やもののけ姫は興行はすごいんだろうけど意味不明で面白くなかった
変なおどろおどろしてる物体が出てくるのはもういいわ
347名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:40:54.61ID:2CBkan1T0
>>338
TBSもイライラしとる
348名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:41:07.43ID:Ax9UH8370
>>94
同じ時代に100億円超えてるE.T.ってご存知?
349名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:41:15.07ID:qm6nxPUx0
>>330
洋画が公開されないからコロナハンデになってないな
350名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:41:17.06ID:Z+dDNQwm0
>>311
ちょうど鬼滅の時両方のCMやってたけど、
どっちも「ザ・糞オブ糞」って感じだったなw
351名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:41:24.35ID:aq4d+Y2n0
凄いな
352名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:41:27.48ID:LPqMBRIz0
12月に吉本アニメが 宮崎こえることになってるの

漫画の部数と映画の収益が 他の作品のたしたり 引いたりして 発表してるのがわかったか

こうして ヒットは作られてるの。  
353名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:41:28.50ID:P4i9O/Ht0
>>311
福田はもう良いよ。シチュエーション変えただけで同じこと繰り返してるだけだろあいつ
354名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:41:32.32ID:VEia9wag0
列車のところが退屈なのはある程度内容を知っているからだな
前知識なしでみたら列車のところで登場人物の過去や性格が説明されるので話に入っていける仕組みになっている
355名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:41:42.08ID:pR6Q2H5x0
日本の恥 感染爆発の象徴
356名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:41:46.13ID:Ll/7xaVb0
>>342
ジブリ累計ってのも残ってたなwまぁ頑張ってくれや
357名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:41:49.96ID:DqzU4E/Z0
>>180
ニポンゴムツカシイネ
358名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:41:57.14ID:orccQEgt0
>>347
TBSは必死に呪術廻戦売ろうとしてんなw
359名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:42:02.03ID:bgFnDXEm0
エヴァの最新作とかいう話題が完全に空気
360名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:42:13.94ID:/53d7l9j0
鬼滅のこの入りの息の長さは「席数の多さ」「ライバル不在」では説明できない

昨冬の「アナ雪2」も、ロケットスタート当初は140億台の天気など問題にせず、
「『千と千尋』(308億)超えも視野に入った!」
などと意気軒高だった(下記記事参照)けれど、アッと言う間に客足は途絶え、
結局正月の稼ぎ時を挟んでも200億にもほど遠い130億台で終わってしまっている


『アナ雪2』公開3日間で19億円超え 前作の2倍のヒットスタート
https://www.cinemacafe.net/article/2019/11/25/64624.html

11月22日(金)より公開された『アナと雪の女王2』が、公開3日間で興行収入
19億4,205万円、観客動員145万人という驚異的な数字を叩き出し、2019年
公開映画の中でNO.1となる記録的ヒットスタートとなった。
この数字は『千と千尋の神隠し』『タイタニック』に次ぐ歴代3位となる最終興収
255億円を突破した前作『アナと雪の女王』の約2倍の観客動員、興行収入となっており、
2019年のみならず、興行収入歴代No.1も視野に入ってきた。


「アナ雪2」はどこまで行く? ロケットスタートと最終成績の関係
https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohiroaki/20191126-00152449/

「アナ雪2」のオープニング成績は、興収255億円で日本歴代3位となった前作
『アナと雪の女王』の約2倍。
単純に考えれば、最終興収も2倍に……というわけには、もちろんいかない。
しかし配給のディズニーが「歴代1位の数字も狙える」と宣言する気持ちもわかる。


経済の専門家が「アナ雪現象」を分析 なぜ日本で流行ったか
https://www.news-postseven.com/archives/20191209_1502559.html

DVDの発売日がもう少し遅ければ歴代2位になっていたかもしれないほどのメガヒットを
記録しました。そんな『アナ雪』の続編『アナと雪の女王2』が公開され、配給元の
日本のディズニーは「日本での最終的な興行収入は歴代No.1も視野に入った」と
圧倒的な自信を見せています。

今年は、日本の映画の興行収入が年間で歴代最高になることが確実視されているので、
『アナ雪2』も景気よく「興行収入200億円を突破し、まずは歴代ベスト5に入る」
ことができるか注目ですね。
361名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:42:24.10ID:2CBkan1T0
>>349
邦画やアニメのチャンスやん
何やってるの?
362名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:42:29.96ID:eJ2vBff50
>>311
三国志は酷いってもんじゃない


あれは 糞 だ
363名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:42:30.21ID:l2Pb7c2E0
劇場アニメ「ドラえもん のび太の宇宙開拓史」
主題歌『心をゆらして』岩渕まこと
ダウンロード&関連動画>>



劇場アニメ「少年ケニヤ」
主題歌『少年ケニヤ』渡辺典子
ダウンロード&関連動画>>



劇場アニメ「風の谷のナウシカ」
シンボルイメージソング『風の谷のナウシカ』安田成美

劇場アニメ「アリオン」
主題歌『ペガサスの少女』後藤恭子

劇場アニメ「ドラえもん のび太と鉄人兵団」
主題歌『わたしが不思議』大杉久美子

劇場アニメ「火の鳥 鳳凰編」
主題歌『火の鳥』渡辺典子
364名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:42:59.05ID:/VcxgSie0
来年も鬼滅の刃だらけで尾田くん息できなくて可哀想…
目をそらし続けてどうしてこうなった
365名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:43:01.42ID:FvW+dKWW0
ええ、もう300億超えたのか・・・?
これもう千尋超えも今週中にいけるじゃん

すげえなあ・・・
366名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:43:04.05ID:ACbrihqh0
日本はバトル系映画を実写でやりたくても予算が少ないからいいものができない

アニメなら低予算でやれるし迫力もでるから、アニメのバトル系が強くなるのは自然な事
367名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:43:20.31ID:+2pFTBtY0
ジブリは興行では振るってない初期作品の方が面白いし
千尋の頃はもうほとんどブランドで売れてただけ鬼滅と変わらんよ
368名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:43:20.38ID:t99mB3mE0
引き換えにコロナを爆発させた
369名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:43:25.21ID:xF5tCCwK0
尾田くん今頃作業机をキレて蹴り飛ばしてそう
370名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:43:27.02ID:L5AYrOfa0
ジブリ信者が鬼滅の特典に文句つけてたら
千尋はもっとえげつない特典商法やってたのが分かって草。

ランダムフィギア(笑)
371名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:43:28.20ID:FkEjUasa0
>>361
そんなもんはさすがにライバルにならんだろ
やっぱ映画はハリウッドだわ
372名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:43:32.67ID:/53d7l9j0
>>359
前振りにエヴァ序破を再上映してる

序は健闘してると思うんだがいかんせん席が多すぎて、ちょっと検索するだけで

@エヴァ4Dどんなもんかなと思って見てみたらガラガラで草

@昼は外食、エヴァ序観に行く。映画館はガラガラ、快適。

@エヴァンゲリオンWFから帰宅してマッタリ中〜。感染症対策はバッチリだったけど
比例して来場者は少なくガラガラだった😅

@エヴァ見にきたけどガラガラすぎてないた

@エヴァ4Dどんなもんかなと思って見てみたらガラガラで草

@おつかれさまですー
こないだの★さんがいらっしゃるときにお話ししたエヴァ4Dですが、新宿以外はガラガラですね…
自分は初回に行ってきますー

@エヴァ劇場版の4DX、予約すげーのかなと思ってたがぜんぜん入ってなくてびっくりした。。
ガラガラ。。コロナかねえ…

@久々に『エヴァ序』観て、『シン・ゴジラ』ってダバ作戦もヤシオリ作戦も
まんまエヴァの構図だったんだなって
にしてもガラガラだった

@エヴァ序4DX版観に来たらガラガラ😅
同じ公開日の滝沢歌舞伎の上演に人が多かったみたい🤣
でも観た甲斐あった😆
もう一回観に行こう🥰
373名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:43:34.40ID:PUyFO6RP0
次の遊郭編も劇場版の超作画で観たい
374名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:43:39.22ID:nXZMq8aH0
こんなのが歴代一位とかほんとに恥やで
緊急事態宣言出して潰せ
375名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:43:43.56ID:Z+dDNQwm0
>>315
4D来るのか、どうせ旅行も逝けないし子供にクリプレ代わりに連れてくかw
376名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:43:49.38ID:QT7uraoE0
1番ビビってるの作者だろうな
サクッと終わらせといて良かったね
377名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:44:21.55ID:EoM6+8Q90
>>371
テネットやっとったで
378名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:44:28.17ID:fpzeG4GL0
誰がこんな見てるんだよ
379名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:44:36.83ID:/53d7l9j0
>>368
コロナ第三波は「県をまたいだ長距離移動」が原因なのが統計ではっきりしてるからな

関東からわざわざ北海道や大阪に鬼滅の映画を見に行くバカはいないwww

鬼滅アンチ、もはや発狂の域に堕ちてるな
380名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:44:41.41ID:xyWEHtNx0
進撃もufoがやってくれてたらなあ
MAPPAだめだわ
381名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:44:43.38ID:2bAWTtwW0
これはアニメだけど、あのドラクエ3並の大ブームになるとはなw
382名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:44:55.59ID:0J38QCi+0
尾田ってやっぱ悔しくて顔真っ赤にしてるのかな?
どんな気持ちか聞いてみたいw
383名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:45:06.00ID:3wtUaH270
次のこれの記録を超えるものが出てくるのは何十年先なんだろう…
1年興業したら380億とかいくんじゃないか?
384名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:45:11.68ID:WuffpWd00
実写映画の製作に携わってる人たちからしたらアニメ映画が歴代興行収入ランキングの上位を占めている現状をどう思っているのだろうか
385名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:45:13.02ID:vi60ZutJ0
4DXに+限定切符キーホルダーだろ?
映画館ど偉いことになるでぇ…
386名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:45:17.26ID:FvW+dKWW0
>>10
こんなん笑うわw
387名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:45:23.64ID:Z+dDNQwm0
>>354
原作知らずに見に行ったけど(TVアニメのみ視聴)、
あの流れだと善逸と猪之助の心の闇も見れるんかと思ったら、案の定の2人で草だったw
388名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:45:25.69ID:fpzeG4GL0
ジブリが今やれば400億は固いな
389名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:45:27.40ID:+X8dTm740
>>233

>>283
それ逆効果なんでワニで学べよいい加減
390名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:45:28.86ID:orccQEgt0
>>377
あれは一般受けしないわ
あれに比べたらインターステラーやインセプションなんてやさしかったよ
391名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:45:38.29ID:/53d7l9j0
■2020 週末ランキング1位作品

1/06 アナと雪の女王2
1/14 アナと雪の女王2
1/20 アナと雪の女王2
1/27 キャッツ
2/03 AI崩壊
2/10 ヲタクに恋は難しい
2/17 パラサイト半地下の家族
2/25 パラサイト半地下の家族
3/02 パラサイト半地下の家族
3/09 Fukushima 50
3/16 Fukushima 50
3/23 ハーレイ・クインの華麗なる覚醒
3/30 一度死んでみた
4/06 ハーレイ・クインの華麗なる覚醒
4/13 ハーレイ・クインの華麗なる覚醒
 … (略)
6/22 ドクター・ドリトル
6/29 千と千尋の神隠し
7/06 千と千尋の神隠し
7/13 千と千尋の神隠し
7/20 今日から俺は!!
7/27 今日から俺は!!
8/03 今日から俺は!!
8/11 映画ドラえもんのび太の新恐竜
8/18 劇場版 Fate/stay night
8/24 糸
8/31 事故物件
9/07 事故物件
9/14 映画クレヨンしんちゃん
9/23 TENET テネット
9/28 TENET テネット
10/05 浅田家!
10/12 TENET テネット
10/19 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
10/26 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
11/02 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
11/09 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
11/16 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
11/24 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
11/30 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
12/07 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
12/14 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
392名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:45:49.00ID:fAxdDqGV0
ジブリは完全につんどるよな
今更ナウシカ完全版なんて作っても誰も観んよ
死にそうなジジババ以外。。
トトロ2ならひょっとするかもな
393名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:45:55.67ID:iroXSoxG0
>>347
なんかネクスト鬼滅と煽ってるけど恥ずかしくないのかね
394名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:45:57.50ID:Gr68YcJE0
まだ本格的に上弦戦入る前の序盤の無限列車ごときに負けてどうするんだよ千尋…
395名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:46:10.74ID:0QLnA9pM0
「若者はTVは見ない!メディアに流されない!(キリッ


そんな意識は幻想であったと
396名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:46:21.61ID:P4i9O/Ht0
>>171
うちの子供は鬼の首飛ぶとこで毎回大爆笑しとるよ
397名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:46:24.83ID:Bck6DYEd0
平日なら空いてそうだし、見に行こうかな
398名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:46:28.52ID:xD1VPzYy0
500行くだろ
399名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:46:36.05ID:ACbrihqh0
米国1位のアベンジャーズ
日本1位の鬼滅

どちらもバトル系
違いは実写かアニメってだけ
バトル系映画はやはり世界中で強い
400名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:46:43.42ID:1Wx4ul0k0
ジブリ信者は今頃歯軋りしてんのかなw
401名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:46:43.69ID:wAE2nqC60
比例して学校クラスターが増えている
因果関係が証明出来ないからやってしまえ
夜の街よりも規制すべきでは?
402名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:46:48.16ID:3aSEnXYo0
パヤオが震えてるぞ
403名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:46:48.19ID:yB0rKlPb0
今の若いやつの同調圧力相当ひどいんだろうな
404名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:47:06.53ID:/53d7l9j0
歴代興収110億円超え映画
http://www.kogyotsushin.com/archives/alltime/

01 308.0 千と千尋の神隠し 2001/07 日本アニメ
02 275.1 鬼滅の刃 無限列車編 2020/10 日本アニメ ←12/01付で278.2億円くらい?
03 262.0 タイタニック 1997/12
04 255.0 アナと雪の女王 2014/03 洋アニメ
05 250.3 君の名は。 2016/08 日本アニメ
06 203.0 ハリー・ポッターと賢者の石 2001/12
07 196.0 ハウルの動く城 2004/11 日本アニメ
08 193.0 もののけ姫 1997/07 日本アニメ
09 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 2003/07 邦画
10 173.0 ハリー・ポッターと秘密の部屋 2002/11
11 156.0 アバター 2009/12
12 155.0 崖の上のポニョ 2008/07 日本アニメ
13 141.9 天気の子 2019/07 日本アニメ
14 137.0 ラスト・サムライ 2003/12
15 135.0 E.T. 1982/12
15 135.0 アルマゲドン 1998/12
15 135.0 ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 2004/06
18 133.5 アナと雪の女王2 2019/11 洋アニメ
19 131.1 ボヘミアン・ラプソディ 2018/11
20 128.5 ジュラシック・パーク 1993/07
21 127.0 スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス 1999/07
22 124.0 美女と野獣 2017/04
23 121.6 アラジン 2019/06
24 120.2 風立ちぬ 2013/07 日本アニメ
25 118.0 アリス・イン・ワンダーランド 2010/04
26 116.3 スター・ウォーズ/フォースの覚醒 2015/12
27 110.0 南極物語 1983/07 邦画
27 110.0 マトリックス・リローデッド 2003/06
27 110.0 ファインディング・ニモ 2003/12 洋アニメ
27 110.0 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 2005/11
405名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:47:11.46ID:P4i9O/Ht0
>>397
来週テレビやる前に行ったら?冬休みも始まるし
406名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:47:16.18ID:kMMbWtei0
>>390
なんだよ言い訳ばかりやんけ
407名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:47:17.23ID:Lvpa4MKh0
こんなもんが歴代1位になるのか
なんか恥ずかしい国になったな
408名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:47:19.20ID:E0gakzO60
いろんな条件はあったけど、すごい作品だよね
関わった人、みんな幸せになっただろう
今年の前半は映画、演劇とか壊滅だもんな
コロナの中、声をあてた人も作った人もえらい
409名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:47:22.64ID:fAxdDqGV0
>>394
だよな
アカザ以降が来たらどうすんだよ
緑壱とかになったら1000億いくんじゃねーの
410名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:47:28.20ID:rNVLqi7s0
>>21
駿の作品への期待と、そのころシネコンができ始めたんだよ。
411名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:47:32.68ID:OBfIvQSv0
今後も続編やると思う?
412名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:47:33.32ID:0QLnA9pM0
>>400
そもそも鬼滅層はジブリ層と被ってるやろ
413名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:47:49.13ID:mjLp0+N20
景気がいいね〜
映画館は鬼滅様々だよな
414名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:47:50.92ID:P4i9O/Ht0
>>404
結局洋画なんだよなって思うこのランキング
415名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:47:51.13ID:qDVkVK3R0
いつ頃テレビでやんだろ
30パーいっちゃうか
416名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:48:00.32ID:wAE2nqC60
鬼滅を観た子供達はお年寄りを殺してしまったかもしれない
そういう思いを死ぬまで忘れずに持って欲しい
人殺しの鬼滅キッズ
417名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:48:09.05ID:+2ciC2G60
これ地上波放映権の争奪戦だろうね
民放が協定結んで同日同時刻一斉放映になれば快挙だけどなぁ
418名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:48:17.28ID:dQBV7YtE0
>>120
特典で狛治と恋雪の書き下ろしストーリー零巻とクリアファイル付けたら無限列車越えれるかな
419名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:48:22.86ID:ACbrihqh0
>>407
恥ずかしくないだろ
日本は実写でバトル系作れるほど予算がないからな
420名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:48:26.57ID:LtVsQDPJ0
なんやこれ2ヶ月たってないんか‥(゚ω゚;)
421名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:48:34.31ID:bICfbSM30
>>388
こんなの作ってるジブリが鬼滅越えるわけねえだろ
https://www.ghibli.jp/info/013370/

いい加減ジブリ凄いは幻想だと気付け
凄いのは宮崎駿だけ
今のジブリよりufotableの方が上
それが現実だよ
422名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:48:38.38ID:L5AYrOfa0
もう千尋どうこうは完全に終わって、
「いつ400億に行くか」に焦点は移ってる。
423名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:48:42.07ID:U59Kriff0
>>407
時代についていけてない老害さん
424名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:49:10.74ID:Pjzoz7AY0
>>21
あれはいい作品だと思うよ
鬼滅が悪いわけじゃないけど
なんで?と言うのは払拭出来てないな俺は
425名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:49:16.75ID:IyAvP5Wc0
煉獄さん!煉獄さん!煉獄さーーーん!
426名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:49:25.21ID:8kPLIA5u0
>>54
ギャグかよ
他に対抗馬がないからこれに集まってるだけだぞマスゴミの宣伝に踊らされてるのが大半だがな
427名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:49:32.43ID:fj8RVcGf0
>>135
なんで医療関係者とやらに寄付なんかいるんだよ
金取ってんじゃねーか既に
コロナで医療関係者が大変だからとか言うなよ
自分で選んだ仕事だろが、寄付なんかしてやる必要ないわ
428名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:49:40.80ID:0iA4BDjt0
>>4
ワンピース入ってないんだな
こりゃ尾田ちゃん、映画はストーリーが悪いから興業収入が伸びないんだ!とか言って製作会社に口出ししてくるかもな
429名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:49:46.87ID:MXop1N0n0
うわーいつの間に
430名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:49:52.01ID:3NptPcv90
>>9
本編て何だよ
全部本編だろ
431名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:49:54.68ID:orccQEgt0
>>408
夏休みにいつもなら子供や家族連れで賑わってる映画館が閑散としてるのを見て
なんか泣きそうになったもん
これ本当に潰れちゃうんじゃないかって
432名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:49:55.58ID:mjLp0+N20
パヤオも新作作ってくれないかな
433名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:50:00.13ID:SloYrpF90
これはハリウッド実写版原作レイプ決定やな
434名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:50:16.77ID:/OHn+6Vj0
覇権の品格
435名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:50:18.43ID:vi60ZutJ0
>>420
は?嘘だろ?
夏休みでもなけりゃ年末年始前なのに?
436名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:50:20.15ID:BFApNTw90
来年末は、テレビであるな
437名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:50:31.94ID:Yf7XjYGu0
映画関係者が潤うなら何より
底辺アニメーターにもボーナスあげてや
438名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:50:33.62ID:/53d7l9j0
邦画にとって100億はまだまだ高い壁

2001年以降、今年までに興収100億超えした邦画作品はこれだけしかない

2001年以降の100億超え…8本 (★宮崎作品 4本 実写邦画 1本)

2020年 1  鬼滅の刃  ? 億
2019年 1   天気の子 142億
2018年 0
2017年 0
2016年 1  君の名は。 250億
2015年 0  
2014年 0
2013年 1  風立ちぬ★ 120億
2012年 0
2011年 0
2010年 0
2009年 0
2008年 1  崖の上のポニョ★ 155億
2007年 0
2006年 0
2005年 1  ハウルの動く城★ 196億
2004年 0
2003年 1  踊る大捜査線2 173億
2002年 0
2001年 1  千と千尋の神隠し★ 304億
439名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:50:44.06ID:P4i9O/Ht0
>>424
まぁ興行収入なんて公開時期でなんぼでも変わるもんだろうしどうでも良くね?千と千尋が良い作品な事は変わらん
440名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:50:51.35ID:orccQEgt0
>>428
それはもうやっている
441名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:50:54.15ID:0J38QCi+0
>>397
先週平日の18時半に見に行ったら客が2人だけやったわ
これ人気映画だよな?って思ったw
442名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:51:04.34ID:f8qhglCf0
千と千尋の神隠しなど通過点でしかない
目指すは前人未到の400億だ
443名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:51:20.66ID:U59Kriff0
アニメ2期を早くしてほしい全部映画で補完するのだけは勘弁
444名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:51:24.59ID:VEia9wag0
>>437
uforableとか京アニにいるのは底辺アニメーターではないからな
445名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:51:32.48ID:CC4irmr70
>>250
その主題歌が思い出せない(笑)
446名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:51:33.70ID:PK0ti5G70
次はパヤオに寝起きドッキリかな
447名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:51:38.97ID:7HIUhE8z0
歯ぎしりの度合いでいくとジブリよりもジャンプフェスタのイラストに鬼滅を乗せていない当の集英社かも知れん
448名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:51:52.27ID:wSrNOQYH0
駿くん頑張ったオツカレー
449名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:52:02.98ID:0QLnA9pM0
ソニーは芸能事務所やったり完全にメディア掌握モードに入ってんね
鬼滅・NiziUといい
450名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:52:03.96ID:ijKQKXwu0
ワンピwwww
451名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:52:05.42ID:Cp4MBjcx0
4DXやるんだな
見たいやつ多いんじゃね?
452名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:52:09.52ID:Y+xjyiIi0
>>419
いや、予算と技術と演技力が実写にないのが問題。
453名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:52:14.55ID:Z+dDNQwm0
>>446
ジジイ殺す気かw
454名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:52:17.08ID:F16AqB420
>>250
千は電通と博報堂のWごり押しだよw
455名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:52:20.50ID:fuZ69cPZ0
>>401
インフルと一緒で蔓延早い場所だよ
ゆえに学級閉鎖とかするんだ
456名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:52:20.50ID:IyAvP5Wc0
追加特典でドーピング云々いうけど
原作ほぼそのままの内容で、内容知っているのに、それでも行くんだよ
それは凄いことだと思う
457名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:52:28.21ID:bgFnDXEm0
スレとは関係ないが、うちの娘がむいむいのファンで作者が玄弥みたいなザコと組ますから無一郎しんでもうたうわーんとキレてた。
458名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:52:28.50ID:w7eZYsQF0
コロナのおかげという意見もあったけどドラえもんは?
459名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:52:36.67ID:ISJhHm4Y0
>>421
このタイトルはパヤオ作やね
声優は相変わらず棒読み芸人か
これはだめかもわからんね
460名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:52:36.76ID:sYvvkVdm0
>>10
なにこれどうなってんのw
まさに鬼レベル
461名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:52:37.84ID:/53d7l9j0
>>414

結局、いくら配給や公開時期で邦画を優遇しても、実質ジブリくらいしか
洋画の規模には到達できなかった、やっとアニメが地歩を固めたという感じなんだなあ
「邦画バブルの10年間に100億到達した実写作品なしは屈辱の記録」
と言っていた人がいたけれど、今思うと本当に体力の差だなあと思う
462名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:52:41.42ID:PWFP4Rea0
>>443
原作2話でアニメ1話分だし
全放送だと4クールくらいかな
外伝挟んだりしていけば5クールになるか
463名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:52:41.62ID:0iA4BDjt0
>>440
もうやってたんかーいw
んで少しは伸びたのかねぇ
464名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:52:56.66ID:OA0FSyfh0
>>451
血しぶきが顔にかかるのはちょっと嫌だな
465名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:53:10.59ID:TPZDOWsf0
×…学校クラスター
○…鬼滅クラスター
466名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:53:19.65ID:/53d7l9j0
>>10

トップを奪取する作品は結構これくらいの勢いはあるものなんだよな

もののけの頃なんて日本映画の観客動員が歴代最低だった時期だし、千と千尋の時期になっても
まだ日本映画の興行規模は今の3分の1でしかなかった(邦画総興収…00年=300億、19年=1200億)

強い作品は逆境を跳ね返し状況を一変させる


「もののけ姫」
従来の邦画記録「南極物語」(110億)超え 公開 44日目 =7週目
従来の日本記録「E.T.」(135億)超え… 公開111日目 =17週目

「千と千尋の神隠し」
従来の邦画記録「もののけ姫」 (193億)超え… 公開 56日目 =9週目
従来の日本記録「タイタニック」(262億)超え… 公開114日目 =17週目

「鬼滅の刃」
従来の洋画記録「タイタニック」(262億)超え… 公開 43?日目 =7週目
従来の日本記録「千と千尋の神隠し」(315億)超え… 公開?日目
467名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:53:22.76ID:km2VjjDH0
>>457
まだ読んでる途中なのにネタバレすんなカス
殺すぞ
468名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:53:29.47ID:wrH+754x0
まあまあ、鬼滅キッズは今のうち吠えとけ
1ヶ月後シンエヴァがあっさり塗り替えちゃるけんねwww
もう鬼滅なんか半年後には、「あの人は今」になっとるよwww
469名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:53:31.24ID:qYdYNzmd0
なおビルボード1位の世界的ビッグスターBTSさんの映画

世界興収9億円w
470名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:53:36.49ID:NZkIHJqi0
>>454
ジブリに対してそんなこと言ってるじじい可哀想だわ
どうせ鬼滅も最終巻まで読んでないんだろ?w
471名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:53:42.04ID:imJbf6600
>>10
約1ヶ月で100億越えるのがそもそもおかしいんだが…
472名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:53:42.47ID:vayO05yA0
>>454
ごり押しすればなんでも成功するとでも?w
ワニに謝れやw
473名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:53:51.13ID:orccQEgt0
>>458
コロナのおかげで爆死の予定が重症になるくらいで済んだ
474名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:53:59.40ID:d0yYkqrX0
【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 ( 千と千尋の神隠しは308億円)  [Anonymous★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚
失速したなw
475名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:53:59.69ID:P4i9O/Ht0
続きも映画になりそうだよなぁ
476名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:54:01.36ID:LCuzzJ8G0
鬼滅は数字で売れてるって出ちゃてるから
ほんとにゴリ押しや詐欺ではなくて、社会現象なんだなと思う
わしはまだ見てないけどね
477名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:54:04.87ID:0QLnA9pM0
>>465
近所の高校が閉鎖してたわw
間違いないわなw
478名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:54:05.23ID:SloYrpF90
おいおいワンピースを引け合いに出してきてるのいるけど
あれこそ電通のゴリ押しだぞ
479名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:54:19.30ID:v/5WTIsh0
やっと日本でも子供も大人も楽しめるシリーズ物の大衆向け映画が出てきたな
480名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:54:30.67ID:Y9EjQftI0
気になるのは、M-1と鬼滅再放送のどちらが、
視聴率が良いかだか。
481名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:54:42.41ID:E0gakzO60
>>433
アメリカ国内の鬼滅にしたらウケそう
桜とともに鬼の細胞が的なやつ
482名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:54:44.07ID:Ixo9JYw80
無限列車編で300超えなら音柱の遊郭編なら余裕で500億超えるぞ!
483名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:55:02.04ID:Yf7XjYGu0
>>444
ある程度下請けもいるでしょ?
484名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:55:02.46ID:2CBkan1T0
>>461
そもそもジブリもディズニーと手を組んだから賞取れて数字残せた
485名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:55:02.71ID:Acp0W0Qy0
吉原遊郭編はいつやるんだろう?天元さん大好きだから早く見たいんだけど。映画化かな?問題は子供達に見せてもいいのかどうか。
486名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:55:05.89ID:KTzKUv/Q0
辛気臭い上に宮崎の変な思想がてんこ盛りのジブリなんか令和の時代にはいらねえよ
487名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:55:23.72ID:orccQEgt0
>>474
鬼滅の刃1/2ってタイトルだったっけ?
488名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:55:28.11ID:OA0FSyfh0
>>474
らんま1/2みたいなタイトルだな
489名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:55:31.23ID:W7zCHdkA0
>>380
同じスタッフでも進撃は絵柄がそこまでウケなさそう
鬼滅は女性作者だけあって年齢的にセーラームーンにでも影響されてるのか、各キャラの色の分け方が上手いと思う
490名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:55:39.23ID:f8qhglCf0
>>457
弱い玄弥がいたから上弦の壱を倒せたんだよと諭すのだ
491名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:56:05.43ID:LtVsQDPJ0
>>421
作画どうなってんの鳥肌たった
テレビアニメの時点でヤバかったんやが
ジブリや他のアニメと比べてクオリティが高過ぎる
492名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:56:07.48ID:4ELFPuey0
そもそも千尋が一位だったのがはあ?
だからな
時代の波に乗った作品てこと
493名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:56:17.55ID:0QLnA9pM0
NHK「進撃の巨人・・ファイナルやってまつ」
494名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:56:21.26ID:2CBkan1T0
>>466
さらっと千と千尋に再上映分を加えてて草
495名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:56:28.00ID:G6FADw1/0
>>467
遅すぎだろ…
496名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:56:39.57ID:AmwDY9nI0
トーホーシネマの日だから観てみるか、、、
497名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:56:39.62ID:rukub6ID0
岐阜暴威って人が鬼滅の刃に興味をもったらしい
498名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:56:39.89ID:vayO05yA0
>>445
いつも何度でも。教科書にも載ったよ
鬼滅の主題歌は教科書には載らんやろな
499名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:56:40.81ID:eTw8rae/0
>>275

https://www.tbsradio.jp/533589
500名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:56:41.33ID:f8qhglCf0
>>467
読んでる途中でこんなとこ来るなよ
501名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:56:43.08ID:LCuzzJ8G0
MV再生数が凄くても売り上げが普通だったら
作られた人気なのかな?ってなるけど

鬼滅は300億だしな
作られた人気ならここまで数字は出せないよな
ほんと凄いんだな
502名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:56:48.76ID:LdEJmBTQ0
とりあえずufotableが歴史に認められて良かった
経営陣に問題はあるかもしれないが現場の人たちは世界レベルだからね。このあとハリウッドから声が掛かって世界で大ヒットとかマジであると思うから期待している
503名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:57:00.15ID:Uc17dmR70
>>478
知ってるよwだが鬼滅のステマの方が見苦しいほど節操ない
手口がめちゃくちゃ韓流っぽい






あ・・・(察し
504名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:57:02.75ID:lhpdfZ6m0
パヤオ誇れる者が無くなるな
505名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:57:09.14ID:eIaml1Mb0
>>27
イオンシネマ
506名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:57:21.53ID:zXXxImnH0
もう今年の漢字一字は煉獄杏寿郎で良いんじゃないかな
507名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:57:23.11ID:TyahsGm90
>>384
映画会社や映画館が儲かってくれないと実写も商売苦しくなるんだから、まともな人なら同業者として感謝してると思う
思いたい
508名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:57:29.36ID:Hmj5dERn0
製作費的にはどうなんだ?

千尋の方が鬼滅の十倍くらいかかってそうだが
509名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:57:35.66ID:33ptTgos0
もうそろそろアニメ2期発表してほしい
510名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:57:47.28ID:v/5WTIsh0
>>493
炭治郎の声をマーレの主人公に当てて鬼滅ファン釣ってるのに随分と空気だな
511名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:57:49.63ID:TPZDOWsf0
このブームが無ければコロナもここまでいかなかったと思う
512名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:57:55.17ID:zw20/pqO0
>>13
来年のGWまで上映続行するところもありそうだよ
513名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:58:07.77ID:LPqMBRIz0
>>501
東映の他の映画の興行収入たしたら つくれるの この数字。
514名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:58:10.05ID:hBZ6nB2Q0
歴代一位確実なのはとっくにわかってたとして
天井がどこまで行くかだな
515名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:58:23.12ID:pn2+RTpf0
例の画像まだかよ
それだけ見に来たのに
516名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:58:23.81ID:0QLnA9pM0
>>503
ソニーなんか電通と出資して子会社作ってるからな
517名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:58:31.35ID:sYvvkVdm0
千と千尋も普通に好きだけど、そこまで売れてたのはよくわかんねえな
パヤオが作る、子供が活躍する冒険ものが久しぶりだったから?
もののけが1位ってのならまだ何となくわかるんだけど、ハウルより下なの意外
518名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:58:55.67ID:bg7oiYnO0
俺はせんちひ観に行ってないし鬼滅も行ってないから俺が観に行けば1位確定すると思うし俺にかかってるよ
519名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:58:55.74ID:f8qhglCf0
>>503
なら韓流映画は300億何本もあるんだよな?
520名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:58:57.62ID:c27QyfJV0
>>344
AKBみたいな感じで未来の若者達は冷めた目で見るかもしれへんね
残るかもしれへんし、10年、20年後には名作とは言われてないかも
そればっかりは分からへんよね
音楽や映画は芸術作品やし時代を超えて自然といつまでも残るものやから
近藤真彦がレコードの売り上げ記録を塗り替えた事やおニャン子クラブの事なんて話題になる事ないし未来の若者が見て夢中になる事はないやろしね
521名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:59:01.42ID:orccQEgt0
>>506
まあそこは炎でw
522名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:59:07.78ID:FgW3fYjM0
パヤオにマウント取りに行くのか
523名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:59:23.07ID:4Khn0okK0
>>474
君の名の二倍で推移してんの?
もしかしてこのままだと500億いっちゃう?
524名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:59:24.92ID:LCuzzJ8G0
>>513
なら本当は鬼滅も人気ないの?
525名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:59:30.88ID:hFrWeqWV0
なんか日本の恥だな
映画作品として1作で完成されてないものがトップとか


配給会社とか映画館の思惑でそうなってるんだろうが
映画に携わってる側がそういう商業主義モロ出しで映画を馬鹿にしてるから日本の作品でいい映画が出来ないんだろうな
526名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:59:52.57ID:7Ta0CT0p0
>>326
同時期に鬼滅という化け物がいるのに20億いってるのは大健闘だろうな。
527名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:59:55.96ID:pIKpmtRy0
>>457
初め誰のことか分からんかったw
むいむいって言うのか
528名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 12:59:58.53ID:Ykzew84M0
>>430
公式の外伝も出てるじゃん
529名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:00:03.72ID:33ptTgos0
外国ででもヒットしないと収益は良くない?
530名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:00:09.04ID:orccQEgt0
>>513
じゃあ今年の東映の全数字足してみろよw
全然300億にいかねえぞ
531名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:00:12.08ID:LPqMBRIz0
>>513
東宝の他の映画の収益足して 発表したらできるの この売上
532名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:00:18.77ID:Sd/i3Ar40
4DXの特典と特典第四弾が控えてるから一位確実だね
533名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:00:21.86ID:v0ZE08GI0
いろんな奴らがとても悔しそうで笑える
534名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:00:28.29ID:sYvvkVdm0
>>322
映画はもうラスボス戦前後編で作るくらいでいいと思う
そこまではアニメでつないでさ
535名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:00:31.56ID:bg7oiYnO0
ちなみにだけどせんちひのテレビ放送の視聴率の推移ってないの?
鬼滅が何十回もの放送に耐えられるほどの作品なのかは明らかだよな
536名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:00:34.88ID:0iA4BDjt0
映画だろうがアニメだろうが完結までしっかり映像化してくれるなら追おうと思えるな
ラノベ系の販促アニメはどうもスッキリしない
537名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:00:57.16ID:LCuzzJ8G0
>>525
ハリウッドもエピソード1、2って続きものだらけじゃん
アベンジャーズやスターウォーズ、ハリーポッターなど
538名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:01:04.63ID:LtVsQDPJ0
>>468
エヴァ信者やが今回のは流行らないと思う
濃いオタク同士で盛り上げれば良いよ
539名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:01:14.35ID:2CBkan1T0
>>503
主人公が旭日模様のイヤリングしてる作品にそっちが絡む訳ないやろ

アホやなあ
540名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:01:34.54ID:orccQEgt0
>>529
もうそういう外国意識した作風なんていらんのよ
日本人が見て日本人が喜ぶ映画作りゃいいじゃん
541名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:01:57.79ID:XdlCX5Ux0
遅ればせながらアニメ版を見始めたw
542名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:02:03.50ID:b1109T8p0
きめつ
543名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:02:23.15ID:p6+IY0Ib0
正月休みが明けたら俺も見に行こうと思う
引きこもりだから本当に行けるかは自分でもわからんが館内で酒をしこたま飲もうと思う
544名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:02:26.34ID:orccQEgt0
>>537
エンドゲームなんてシリーズ二十何作目だからなw
545名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:02:27.29ID:v/5WTIsh0
>>529
もう向こうは映画館終わってるからディズニーも配信にシフトしてる
546名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:02:29.07ID:7hQLqnt+0
>>533
ね。ここはまだしも映像関係者達の負け惜しみコメントはすげー笑ったこれからまた見れそう
547名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:02:43.61ID:7IKZaHYP0
また勝ってしまったか…敗北を知りたい
548名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:02:47.25ID:2CBkan1T0
>>508
制作期間考えたら10倍は固いよなあ
549名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:02:58.26ID:ct5O8/DO0
若い世代に大きな流行りが来てなかったから良かったね
550名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:03:12.95ID:4Khn0okK0
まあニジューとかドラえもんとかの韓国や電通特有の胡散臭さはないな
本物の社会現象ってこんな感じなんだな
551名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:03:24.87ID:LPqMBRIz0
ほんとに 嘘の部数と興行収入だぞ 国内のやつは だめだぞ 漫画の部数と映画の収益 とか

嘘発表なの。 
552名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:03:25.98ID:iNHjptmq0
ユナイテッドシネマ特典3段でも落ちてたのに4dxとか取れる気せんのだが
553名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:03:27.71ID:1BuPh5sz0
有識者の理想に反してこんなに伸びたらやってられんわな
554名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:03:31.26ID:LCuzzJ8G0
>>503
韓流と違って本当に売れてる
売り上げみたら全然違うってわかるじゃん
555名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:03:36.24ID:XMhlzllh0
>>315
これはまた見に行きたい
556名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:03:52.36ID:x7FEyYs70
電通ガチャ要素チケットの千と千尋陥落まであと少しw
557名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:04:04.47ID:yI5jOVaQ0
ひとりで何十もレスしてるの気合い入り過ぎでワロタ
558名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:04:04.64ID:h6D7/XWQ0
浅香光代が死んだぞ
スレ立て路
559名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:04:15.48ID:TuhCX8qX0
40代女性だが、さいきんアニメ版見てハマった
映画も観るべき?
560名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:04:34.30ID:P4i9O/Ht0
これで新海も無事過去の人になったな…
561名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:04:37.10ID:Ad4NARXk0
>>22
じゃりン子チエかー!
562名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:04:41.20ID:eSQsKVvs0
観てきたわ
面白いけど、過大評価だわ。
まあこうなると話題が人を呼んでるんだろうな。
563名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:04:44.57ID:vayO05yA0
>>474
300億までのグラフ出せよ
564名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:04:46.30ID:mB3JcvNQ0
>>525
世界のアベンジャーズに喧嘩売ってんのか
565名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:04:47.66ID:RKIkblwo0
最終巻がクソすぎてクソどうでもよくなったわ
いろいろパクリまくってるしこんなのが記録に残るのは汚点だろ
566名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:04:57.77ID:LtVsQDPJ0
>>503
アニメ見てみ?作画みたらステマ言えん
567名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:05:14.24ID:kAYQjYkc0
緊急事態宣言はよ
568名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:05:19.83ID:IDjesOEa0
日本の音楽トップはAKBで映画トップは鬼滅の刃

島国らしいじゃないか
569名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:05:22.62ID:meDYIKuR0
改めてランキングを見ると
上位の映画ってもうでもいい映画ばかりだよね
570名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:05:27.69ID:0QLnA9pM0
>>550
鬼滅もニジューもソニーだよ
571名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:05:29.83ID:7gB6yrHx0
千と千尋って1年半くらい上映してたよな
572名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:05:44.09ID:0iA4BDjt0
エヴァ信者って言葉で思い出したけど、ヴァイオレットエヴァーガーデンの新作は面白いのかな?
一番興味があるわ
573名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:05:49.98ID:DRpZn7vX0
電通博報堂案件のジブリ死亡wwww
一生タレントをcvに使ってろよw
574名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:05:59.47ID:P4i9O/Ht0
>>570
小梅太夫もだっけ?
575名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:06:04.55ID:eJ2vBff50
>>568
ていうか内需があるっていうのは素晴らしいことだよ
576名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:06:18.18ID:15r4plu10
ガチ映画館の救世主やろこれ
欧米の映画館軒並みやられてもう配信にシフトするかってなってる中でさすがガラパゴス日本(褒めてる)
本屋も救ってるし救った仕事ありすぎだろ
577名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:06:19.13ID:mB3JcvNQ0
>>571
盛りすぎだろw
正確には11ヶ月だぞ
578名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:06:29.33ID:LtVsQDPJ0
>>559
みたら良いよ
女性っていうか
579名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:06:36.93ID:EoMa0Fjq0
>>30
外人の入国制限取っ払ったのが原因
580名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:06:41.73ID:Rcaj+q7i0
>>550
テレビだとかのメディア主導での流行りじゃないのがね。鬼滅は流行った後にメディアが完全に後追いしだしたのが痛快
まさにこれぞ本物の社会現象
581名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:06:48.54ID:P4i9O/Ht0
>>576
本屋も救ったんやで
582名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:07:06.55ID:8mV+sG8u0
鬼滅は見た事ないけど
乗るしかないこのビッグウェーブに
583名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:07:23.34ID:RHsBytLN0
>>581
ダイドーも救った
584名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:07:25.47ID:gPd9bVjQ0
もう一位確実じゃんw凄いww
585名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:07:37.83ID:tGVwNGbu0
>>579
いやいや気温の低下だって
北半球みんな流行っているじゃん
586名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:07:45.67ID:Yf7XjYGu0
ヴァイオレットももう少し伸びて欲しいな
587名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:07:45.91ID:coQP0EJO0
コロナがなければ。。り
588名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:07:52.96ID:InIRCONP0
>>1
キム滅の刃最高ー
589名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:08:03.30ID:orccQEgt0
>>569
一般受けする映画ってのはそういうもんよ
数年に1回しか映画館行かないような人たちを呼ばないと
こんな記録は出ないし
590名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:08:28.61ID:2gANpt/60
>>397
木曜日は人が少ないらしいぞ
591名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:08:35.36ID:x7FEyYs70
>>559
むしろ女の方がハマる要素多いぞ
映画館で女が泣いてる率にびびった
592名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:08:37.44ID:8e6RDwuv0
>>10
千と千尋の神隠しって結構長い間上映してたんだな
593名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:08:40.42ID:O0c8Rl2x0
最終は395億になりそうだな
594名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:09:03.67ID:Ykzew84M0
>>572
面白いかはともかくTVアニメの続編最終話なので見た方がいいよ
自分は泣きながら見てた
595名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:09:11.07ID:Fs2GDmUB0
>>24
赤茶けたクソ画像が1位の方が恥ですw
596名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:09:11.25ID:j8ckfALf0
>>12
電通案件に昇格したから
597名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:09:17.84ID:4pOvok3t0
>>559
アニメ見てハマったなら見るべき
映画館で
598名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:09:25.70ID:QPjrEBfM0
コナンの4倍かよ
599名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:09:47.75ID:BR2p7cD/0
来週には追い抜くのか。
じゃあもう1回観てくるww
600名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:10:05.19ID:LZr/nnV20

宮崎駿が一言
尾田栄一郎が一言
601名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:10:08.37ID:8e6RDwuv0
>>559
子供にせがまれて行ったけど迫力あって良かった
602名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:10:11.62ID:bg7oiYnO0
>>559
アニメ観てハマったなら逆になんで観るべきかどうかも自分でわからないの?
死ねブスBBA
603名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:10:12.20ID:l0ahjHqb0
年内に300行くとは思わなかった
漫画最終巻ブーストかな
604名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:10:25.02ID:uRAZ+QY00
めでたい!映画人口減ってるから、千尋超えは出てこないって言われてたんだけどね
何があるかわからんなぁ
605名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:10:29.36ID:XfgLOlOQ0
ジブリ嫌いだから嬉しい‼‼‼‼
606名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:10:35.84ID:LbKmdFGR0
多分同じ人が繰り返し見てるだろうから
見たことある人の数はそこまで多くは無さそう
周りに鬼滅見てない人多いし…こんなに流行ってるのにおかしい
まぁコロナがあるからそもそも熱狂的な人しか見にいかないってのもあるだろうが
607名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:10:52.45ID:v0ZE08GI0
時代が変わる瞬間に立ち会ってる感じが気持ちいい。
608名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:10:52.84ID:/OJ6TOOB0
>>315
一度見たからいいかと思ってたが、4DXはそそられるな
609名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:10:54.22ID:hdr9YzLD0
>>10
これ見るとまじで鬼滅クラスタありそうだなって思ってしまう
610名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:10:54.62ID:FTmgP+3u0
>>188
こうして見ると、そこまで社会現象アニメでも無い気がしてくるw
611名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:10:59.95ID:Yf7XjYGu0
これで負けてらんねえ!ってなれば業界も盛り上がる
612名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:11:00.55ID:B9eFZmLl0
六億の差は想像以上に大きいものだよ
千と千尋が特典付けてまた劇場公開する可能性もあるし
おそらくだけれど1位は無理だろうね
613名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:11:00.74ID:jOvd3ojZ0
ちなみに去年の今頃は鬼滅ゴリ押しウザいと言われてた
614名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:11:10.85ID:dvEd6b7U0
>>596
ガチの電通案件ドラえもんはどうなりました?
615名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:11:18.31ID:CeGyPdvs0
アニメ映画なんか興味がない人まで映画館に足を運んでいる。

テレビアニメ番組の続きで、キャラクターやストーリーの説明もない不親切なシナリオなのに…
616名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:11:27.40ID:orccQEgt0
>>603
特典第3段がかなり豪華
普通に金取って売れるレベルの冊子プレゼントで
早朝からかなり伸びてた
617名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:11:28.16ID:l0ahjHqb0
>>606
同じ人繰り返しでも300億は無理でしょ
618名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:11:38.49ID:1InjoXCV0
こんなんほぼ超えるやん
619名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:11:42.67ID:VdqSKrac0
愚民化が進んでる証拠だな
620名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:11:46.92ID:2CBkan1T0
>>606
お前の周り誰もおらんやん
621名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:11:58.52ID:JDjfNNJ70
4DXでまた家族連れでいっぱいなるなw
622名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:12:03.66ID:ACbrihqh0
>>606
300億で?鬼滅信者は金持ちばっかりかよw
623名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:12:44.85ID:XfgLOlOQ0
>>612
映画は初回上映以外は興行収入に加算されないんですよ、残念でした♪
624名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:12:46.86ID:mVgjr7nV0
>>1
「鬼滅の汚い興収稼ぎの実態」

映画のスクリーン数には上限があり作品の話題性や期待値で割り振られて公開の規模が決められる。ところが今年はコロナの影響で洋画大作を含めた映画群が軒並み延期し、ハリウッドも壊滅状態で殆どが公開未定、世界で封切れず日本で公開予定だったその枠も宙ぶらりんになった。国内では劇場がコロナで壊滅的なダメージを受けていて需要の落ち込みを相殺してた部分を開放する必要があり、映画館の入場者制限が緩和され、劇場の体制が整った10月のタイミングで公開予定にあったのがTVアニメで大ヒットしていた「鬼滅の刃」

初日から「全国403館+映画館の席の55%占領+“時刻表”とも揶揄された1日30〜40回以上かけられるスクリーン数」これを「有力映画が延期でライバルがいない」状態で公開できるという前例のない夢の上映環境を実現。映画自体が少なく、ライバルもいないことから初動から記録的興収を叩き出す。それをメディアやテレビが続々報道、SNSで話題爆発し一般人ミーハーが殺到。その頃企業もコロナで困窮状態にあり、話題の鬼滅に縋って後追いコラボを乱発する始末。コロナ禍でエンタメが限られてたこと、まともな映画がかけられてなかったことも鬼滅の集客に恩恵を与え、さらに隔週の特典商法(四連弾)で第三波も余裕の無効化と、勢い衰えず面白いように数字が膨らんでいったという寸法。

全てコロナが無ければ起こり得なかった現象であり、通常であれば映画の山にまみれて鬼滅が劇場を占領するような事態も無く、同時に初動からの記録的興収、メディアが続々報道して話題に乗っかった一般人ミーハーが殺到する流れまで全部あり得なかった事実。せいぜい普通のヒットだったのがコロナのおかげで過剰に売れてしまった邦画史上最大の過大評価映画、それが鬼滅の刃。
625名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:13:02.86ID:4LtAdII50
鬼滅ってジブリ作品なんだろ
626名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:13:09.11ID:04Y+yHA/0
最終的にどのあたりまでいくんだろう?
350億くらいまではいくのかな?
627名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:13:11.63ID:mVgjr7nV0
>>1
稀に「公開数多かったドラやとんかつは爆死した」と無知が言うが、鬼滅がどう異常興収を叩き出せたのかの話であって他映画の売上は論点に関係ない。(そもそもとんかつは鬼滅が劇場独占し散々暴れ回ってる中の10/30公開、ドラは鬼滅がいた上で第三波の中の11/20公開。初日の箱席の数から上映環境まで全く違う)

どれだけ席を埋める客が控えてようと前提として箱と席が無ければ収益も出せないわけで、大量の客を迎え入れるための膨大な収容先を鬼滅はコロナのおかげで実現出来たからこそ今の数字も出せたという話。(記録的な前売り販売数もコロナのおかげで膨大な箱スクリーンを用意する体制が前提にあったからこそ)

そもそもネトフリやアマプラを楽しむステイホーム環境を後押ししたのもコロナという事実。鬼滅のアニメ人気の熱が下火にならず、アニメのヒットでファンになった客が後追いで単行本を求めたからこその大量増刷(アニメ終了から1年でプラス8800万部)に至るまで、映画公開前の鬼滅人気からコロナの貢献があったわけだ。

歴代大作は皆業界が通常運営で映画の山と箱と席の奪い合いをしてあの成績を出している。鬼滅みたいに初日からライバルゼロで箱と席たっぷりの超絶美味しい上映環境だったら歴代作品も倍以上ヒットしてます。鬼滅はその環境を自力でなく「コロナ」のおかげで手に入れられたからこそインチキコロナブーストという話。たかだかよくある少年漫画がコロナのせいで過剰に売れて興収歴代1位なんて日本映画産業の大恥。
628名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:13:20.29ID:VHPiIal70
>>606
あのさぁオマエの周りって老人会の面々だけだろ
そもコロナ怖くて観に行かないなんて思考するの中高年だけだっての。1度街出てみ。コロナ前と変わらず皆楽しく遊んでっから
629名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:13:28.88ID:TuhCX8qX0
>>597
そうなんだ。
子供の前で泣いてしまいそうなのと、コロナが気になってたんだが
やっぱり観に行くことにするよ
ピアノで紅蓮華がすこし弾けるようになったから、次は炎を弾いてみようと思う
630名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:13:32.17ID:pIKpmtRy0
>>602
言葉は悪いけど
言ってることは納得。
TVシリーズでハマったのなら普通に映画観たくなるよねw
631名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:13:45.47ID:orccQEgt0
>>626
年末年始で間違いなく稼げる
632名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:14:01.58ID:3GkQLGO30
鬼滅公開して2ヶ月なのにこの間公開したばかりの新解釈三国志と客の入りを張り合ってておかしい
633名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:14:04.54ID:P4i9O/Ht0
>>583
バンダイはどうだろう
634名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:14:07.85ID:v/5WTIsh0
業者っぽいテンプレ貼るだけのアンチが湧くって事は本物のヒットだな
635名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:14:17.49ID:XOmFCpRa0
>>612
お前恥ずかしいな…今から千と千尋再上映しても興行収入が増えたりはしないんだぞ
636名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:14:23.42ID:IitNx7aj0
>>474
せっかくならアナ雪2倍にしてくれw
637名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:14:39.41ID:qiuDgnrM0
話題になっているので週末映画を鑑賞しました
恥ずかしながら咽び泣いてしまいました
終わった後に退場する時にとても恥ずかしかったです

(55歳 自営業)
638名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:14:49.58ID:/sn8CXgv0
土曜日の夕方に都心に見に行ったら
200人くらい入るシアターがほぼ満員だった
コロナ勝負の3週間とか誰もやってねぇw
639名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:15:02.75ID:ACbrihqh0
さすがにオタクの力だけで300億は無理
普通の一般人もみないといかない数字
640名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:15:24.35ID:2M6kwZaU0
コンテンツごとぶっ壊すような輩が出遅れたのが大きい
641名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:15:24.87ID:v0ZE08GI0
子供もいるから単純に1500円/1人として、述べ2000万人くらい?
642名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:15:26.15ID:IitNx7aj0
>>633
多くのサンタからDX日輪刀の発注があったようで
643名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:15:44.11ID:o60QJmi10
>>4
こうして見るとアニメでない邦画でランクインしてる踊る大捜査線は凄いんだな
644名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:15:45.49ID:96RDuZXP0
日本人として恥ずかしい
645名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:15:45.91ID:kkTtj1mD0
コロナ

コロナ

コロナ
646名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:15:56.97ID:4Khn0okK0
>>606
1万人が1人300万使わないと無理だわ
647名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:15:57.21ID:l0ahjHqb0
>>626
煉獄さんを300億の男にしようって盛り上がっていたけど
本当になってしまったし、次の目標どうするんだろうね
12月25日のポケモン、1月23日のエヴァ公開で勢い鈍るだろうけど
受験終わった学生が我慢していた漫画読んで映画観るだろうし
648名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:16:11.00ID:LPqMBRIz0
>>561

吉本アニメとかに かえてるのがわからんか

宮崎やめたから 変えてるの。  作り物だぞ 興行収入が
649名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:16:23.01ID:KfZAyUIC0
なんでこんなヒットしたの?
650名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:16:41.14ID:orccQEgt0
>>642
代わりにライダーが売れなくなるので痛し痒し
651名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:16:42.57ID:/wjPl6Lk0
>>612
無知過ぎて君ダサいよw
652名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:16:50.83ID:ZykFRea70
サヨクがたたきそう
653名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:16:54.23ID:pIKpmtRy0
>>637
周りはどうでしたか?
654名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:17:00.99ID:zVlr/Ag/0
明日地球が滅亡すればパヤオの勝ち
655名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:17:27.87ID:Z7YpoOzL0
煉獄の女になりたいという彼女の付き添いでしぶしぶ行った彼氏が鑑賞後は煉獄になら掘られてもいいと思う映画

まさに煉獄ありきで、前半〜中盤はやや退屈
656名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:17:40.53ID:uDhB36hl0
まだ観てない。千と千尋より面白いかね
657名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:17:40.65ID:mB3JcvNQ0
邦画にはもっと頑張って欲しいわ
アニメが上位ほぼ占めてるとか日本だけだろ
658名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:17:51.28ID:3t8OtMRK0
>>248
これリピーターだけじゃなくあんまり映画見に行ってない層も
相当数が順次見に行ってると思うわ
そうじゃないともう説明がつかん
659名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:18:03.45ID:uDhB36hl0
>>626
400億は超えそう
660名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:18:09.74ID:LZr/nnV20
ドラ泣きはどうなった?
661名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:18:24.38ID:ZykFRea70
>>657
ゴミみたいな映画ばかりだからな
662名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:18:27.88ID:h02al8Gu0
>>10
ヤバいわ
663名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:18:37.84ID:ISJloiHS0
100ワニの映画が公開されたら鬼滅超えあるかもよw
664名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:18:51.34ID:FvW+dKWW0
マスゴミが完全にブームの後追いだったから変なゴリ押し感がなくて素直に褒められるわ

チョン流みたいなブームなる前から人気連呼のゴリゴリ押しだと拒絶反応出るけど
665名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:18:53.73ID:ACbrihqh0
>>657
頑張りたくても予算が少なすぎるんだろ
666名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:18:59.41ID:orccQEgt0
>>660
20億くらいだって
667名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:19:00.15ID:bLfod5sU0
千と千尋は親が子供を連れて行く言って興行収入が伸びた。
鬼滅の刃は親も子も見に行きたくて興行収入のびた
こんな感じかな
668名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:19:09.15ID:sWPLtAdx0
えー
これは意外だな
今週で300億突破はまず無いと踏んでたのに
ここに来て週間の興収若干上がるとか
これは今週中に1位はほぼ確定じゃん
あとたった6億だもんな
いやよもやよもやだわ
669名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:19:16.98ID:K/mIGyGQ0
>>502
実写化は嫌だ
670名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:19:17.87ID:3vnVaD7J0
東宝はネタ切れ&時代遅れのドラえもんはそろそろ切るべきだろうな
ドラ泣き2が批判されてるけどそれ以前に新恐竜の方がマンネリワンパターンの酷い出来だったから
鬼滅観て目の肥えたガキにこれまで同様の子供騙しは今後通用しないだろうし
671名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:19:20.66ID:y5nRtLaL0
またフジが
アニメ再編集して特別編やるみたいだな
12月20日
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1294592.html
672名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:19:55.13ID:orccQEgt0
>>671
しかも映画直前のエピソード
673名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:20:08.82ID:o60QJmi10
たった6億と言えるのがとりあえず凄いよな
674名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:20:09.62ID:tucubPGL0
わっしょい。新記録更新記念で3回目観に行こう。みんなしんどいこのご時世に元気がもらえる映画だからな。
675名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:20:09.68ID:G6FADw1/0
>>657
他の国もディズニーとかマーベルなんだから似たようなもんだろ
676名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:20:14.30ID:sWPLtAdx0
>>666
かなり行ったじゃん
ヴァイオレットエヴァーガーデンに勝ってるんじゃね?
677名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:20:16.80ID:IitNx7aj0
鬼滅のおかげで映画館は安全だって実感した人を増やせたのは業界全体としては大きいだろうね
678名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:20:30.03ID:pIKpmtRy0
>>657
実写がダメ過ぎるからしょうがない。
アニメに文句言うのは筋違い
679名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:20:37.96ID:l0ahjHqb0
>>660
鬼滅超えるって豪語してたのに足元にも及ばず泣いてる
680名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:20:50.88ID:hlOSg8v80
308億円超えるには私の働きが必要だろう
よし今週観に行こうw
681名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:20:55.63ID:qiuDgnrM0
>>653
主人公が列車の上で自分の家族が主人公を責める夢を見せられて鬼に怒る場面からすすり泣き始めたのでびっくりしました

(55歳 自営業)
682名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:20:57.71ID:diZfgvdU0
>>657
剣劇の浮世絵みたいなアニメが人気なのは日本らしくて良いだろ
アメコミ映画に汚染されて自国のコンテンツ潰されてる各国より全然いい
683名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:20:59.27ID:W7zCHdkA0
>>559
高齢者だって劇場行ってるらしいから問題ないっしょ
684名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:21:04.09ID:LCuzzJ8G0
>>671
みてみようかな
見た事ない
685名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:21:07.06ID:zKu2XYKs0
>>10
これ千尋とかのようにロングランさせたら400とか500とか行くんじゃね?
686名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:21:12.84ID:Yf7XjYGu0
ジブリも何か仕掛けてくるかな
それどころじゃないか
687名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:21:23.03ID:m3Ya/dVL0
400億突破するよ
1年間のロングランやるからね
たぶん来年年末に続編の放映するだろうからそれまでずっとやる
続編前に「前編のおさらい」としてプチブーストも有る
688名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:21:36.31ID:orccQEgt0
>>676
でも前作が80億だからかなりヤバし
689名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:21:37.47ID:mVgjr7nV0
>>627
>>624

鬼滅の興収はコロナありきという事実にぐうの音も出ない鬼滅信者は「結果が全て」と開き直るが
このプロセスも含めての「結果」ですからね。
その上での興収ということは皆が認めているのです。

鬼滅信者はこれを100回読んで、中国サマに誠心誠意感謝するんだな。
690名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:22:24.92ID:LZr/nnV20
>>666
ありがとー
691名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:22:43.22ID:Gv/Dg5cV0
>>315
あれを4DXで見られるのか。
絶対行きたい!
692名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:22:57.08ID:pVaHlK6n0
見た奴があと2回くらい行けよ
1000億目指せ
693名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:22:57.13ID:3t8OtMRK0
>>663
電通さん頑張れ‼(`・ω・´)
694名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:23:00.95ID:Ykzew84M0
>>657
全米歴代もスターウォーズやアメコミ原作とディズニーばかりじゃん
695名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:23:16.79ID:0iA4BDjt0
>>594
あれは人前で観て泣かない自信がないから円盤待ちしようかと思ってたけど、やっぱ観に行こうかなぁ…
696名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:23:27.73ID:pIKpmtRy0
>>681
上映終わったあとの周りはどうでしたか?
697名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:24:26.66ID:orccQEgt0
>>696
そういえばエンドロール始まって誰一人席を立たない映画って久しぶりで見る気がする
698名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:24:30.91ID:LZr/nnV20
とりあえず千尋が20年近く君臨したようにこれからは煉獄さんが君臨するのか
若い芽がいつか出てくるその日まで
699名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:25:11.67ID:ke4kecds0
400億までいけよ
がんばれリピーター
700名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:25:11.54ID:3t8OtMRK0
>>689
よくそんな長々と駄文書けるね
コピペかな?^^
701名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:26:02.42ID:IVDXHV8/0
2ヶ月で300億ってスゲエな
702名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:26:11.66ID:4Khn0okK0
>>657
それが公開された
台湾香港シンガポールタイベトナム全て一位になっちゃってる
703名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:26:14.26ID:pIKpmtRy0
>>686
奮起して欲しいところだけど厳しいだろうね。
宮崎さんはピーク過ぎたし
他の監督には期待薄だろうし。
ほんとは色んな作品、色んな作家が出てきて業界盛り上がればいいんだけど
704名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:26:14.44ID:qiuDgnrM0
>>696
エンドロールの炎が終わるまで皆さん着席してました
いや余韻で立てないと言うのが正解かもしれません

(55歳 自営業)
705名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:26:31.81ID:LCuzzJ8G0
何においても記録ってのは
若い世代のものが、どんどん昔のものを追い抜いていく方が活気があっていい事だからな
706名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:26:35.18ID:MvI18eld0
またチョンが発生しそうだなw
707名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:26:42.64ID:/vAsJIl/0
千と千尋が抜かれてグダグダ言ってるやつって王貞治のHR記録抜かれそうな時もグダグダ言ってそうなおじさんだろ
708名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:27:09.13ID:+We+LEK90
鬼滅教の信者
709名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:27:37.61ID:5K0df92k0
>>624>>627
頭悪そう
子供の頃から国語の成績悪かった?
710名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:28:10.66ID:pIKpmtRy0
>>697
おー、それだけで雰囲気がよく伝わってくるな
711名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:28:10.72ID:tucubPGL0
>>702
アジア各国で1位、来年はアメリカも上映予定してるから、それらも含めたら400億行くな。
712名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:28:11.87ID:vwOFx9ke0
家族愛、欲望、自己犠牲責任感
人生において最も身近な感情が受けたんだろう
小賢しい芸術的哲学的な世界観ではなくシンプルなものだしな
713名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:28:12.41ID:LCuzzJ8G0
音楽業界も早くおよげ!たいやきくんを抜いて欲しいな
714名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:28:15.45ID:LZr/nnV20
まあ千尋が抜かれたくらいで何が気に入らんのか分からんわな
普段まったく関係ない話だし
715名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:28:21.53ID:mB3JcvNQ0
>>702
1位ってアベンジャーズとか抜かしてってこと?
それともアニメ枠で1位ってことか?
716名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:28:50.75ID:orccQEgt0
>>715
さすがに週1位って話じゃない?
717名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:28:51.94ID:s128xs960
大泉洋の三国志を見たいんだけどもうガラガラかな?
ドラ亡きは初日からガラガラだったそうだからコロナ気にせず安心して見に行けるかなって思ってるんだけど
718名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:29:43.54ID:QyZf2Rx80
>>10
鬼滅 平日公開
千尋 夏休み公開
穴雪 春休み公開
君縄 夏休み公開
719名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:29:52.51ID:5MYgaIlJ0
>>676
それも20億でいい勝負なんだよな
ドラの目標は新恐竜32億
720名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:29:54.19ID:pIKpmtRy0
>>704
いいっすねぇ。
せっかく映画館に観に行くならそういう感じになりたい
721名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:30:00.67ID:orccQEgt0
>>717
平日ならどんな映画だって大抵ガラガラ
722名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:30:15.25ID:Gv/Dg5cV0
>>704
エンドロールで立ち上がる客が一人もいない映画は初めてだった。
トイレ我慢してたりつまらなかったりすると、終わった途端に誰かしらゴソゴソするから。
723名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:30:16.21
>>717
あんなの始まる前からガラガラやろw
724名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:31:38.72ID:4Khn0okK0
>>715
さすがにそれはないw
一番早かった台湾でもアベンジャーズ2と同じぐらい
最終では歴代トップ10に入るぐらいじゃないかな?
725名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:32:07.14ID:LPqMBRIz0
嘘興行収益と部数発表して のさばってるのがわからんか
726名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:32:07.16ID:BR2p7cD/0
そういや、誰も立たなかったな
明るくなってからみんな立ち上がったわw
727名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:32:07.33ID:FvW+dKWW0
>>723
今日はいまんとこ鬼滅に勝ってるけど
728名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:32:13.77ID:B8g/Edi80
ロリコンVSショタコンとか、マジで終わっとる
729名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:32:31.19ID:CWtK+2L40
>>89
あと声優もちゃんと使ってほしい
風立ちぬはアフレコやり直したら円盤買う
730名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:33:40.13ID:/sn8CXgv0
>>717
都会は週末は鬼滅並みに入ってたよ
731名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:33:47.77ID:7AzVDiqK0
先週のタイミングには間に合わなかったか
732名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:34:06.44ID:MZ1KpzS1O
>>682
ほんとこれ
自国のコンテンツが上位の方が健全だわ
733名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:34:08.00ID:8rqmXPO/0
甥っ子がアニメ観てたの横からちょっとしか観た事ないけど戦闘中ずっと心の声でペラペラ戦況説明してるよね
734名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:34:24.51ID:FXJYqLUG0
>>69
制作会社から見ると劇場公開で得られる収入は全収入の20%程度。
残りはテレビ放映やDVD/BD、配信など。
人気あるうちに劇場打ち切って、もっと儲かる方にシフトするのはビジネスとしては正しい。
劇場公開自体が作品の宣伝みたいな扱い
735名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:34:24.53ID:yg/gIRtX0
集英社とジャンプの公式がこのニュースをガン無視する異常さ!
これ、本当に異常すぎる
どれだけ経済に貢献したと思ってんだよ
初版もワンピースに忖度して少なく見積もり、全国で品切れ起こすもスルー
736名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:34:48.00ID:j5R86Cen0
>>1
劇場版ワンピースの興行収入50億円で天狗になっていた尾田栄一郎くんは今どんな顔をしているのか・・・・・・
737名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:35:03.12ID:MZ1KpzS1O
>>706
今はTBSと一緒に呪術が世界で大人気やってるんじゃないか?
738名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:35:27.26ID:FXJYqLUG0
>>85
日本のメインカルチャーとは?
739名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:35:30.33ID:FvW+dKWW0
>>657
海外だってアメコミ原作とかそんなんばっかじゃボケ
740名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:35:57.36ID:LZr/nnV20
>>736
上のレスみりゃ大体わかるw
741名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:36:31.92ID:L5AYrOfa0
400億行ったら凄いわ。
742名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:36:57.22
>>736
PCかスマホの電源切ってディスプレイ見てみ?
それよりはマシ
743名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:37:19.77ID:XOQjUFhr0
あと何日残ってんの?
744名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:37:26.52ID:mB3JcvNQ0
>>739
いや別に原作がジャンプだからアニメだから上位占めてるのが悪いって言ってるわけじゃないから
レスで感じ外してる人多いけど邦画にはもっと頑張って欲しいって思ってるんだけなんだよな
745名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:37:39.24ID:l0ahjHqb0
>>734
アナ雪公開中にDVD出たから、DVD買って映画館へは行かなかったけど
映画館で初回観ればよかったと後悔した

が、家で見た直後に2回目映画館に行く気はしなかったなぁ
746名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:37:50.32ID:3t8OtMRK0
>>725
ワンピをバカにするな!w
747名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:38:01.54ID:m03UXypZ0
夏休み無しでこれはすごいな
748名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:38:03.94ID:m3Ya/dVL0
>>657
実写映画>アニメ映画
という古い概念
嘆かわしい人だね
749名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:38:25.73ID:sWPLtAdx0
アジア圏でも受けてるみたいだな
中国で公開するかは知らんが
欧米ではどうなるだろうか?
来年公開らしいが
750名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:38:50.92ID:orccQEgt0
>>744
ちゃんとしたいい作品を作れば客は付く、ってのを
邦画界隈は見習ってほしいね
751名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:38:56.56ID:FvW+dKWW0
>>744
>アニメが上位ほぼ占めてるとか日本だけだろ

だから世界でも似たようなもんだろ、という
752名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:39:13.90ID:Z+dDNQwm0
>>687
SPでやった奴とは別で、TVアニメ版の総集編の劇場公開すらあるなw
753名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:39:40.57ID:mB3JcvNQ0
>>748
アニメより実写売れろとか一言も言ってねぇよww
754名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:39:57.97ID:CWtK+2L40
厭夢の能力がいい感じで語り部になって、初見の人にも「なぜ炭次郎が鬼狩りなのか」とか疑問点を親切に説明してくれてる。
アニメ的な動きは素晴らしいけど脚本も中々のものだと思うよ
755名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:40:03.27ID:sWPLtAdx0
海外での興収もすでに千と千尋抜いてそうだな
756名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:40:52.75ID:NDw8gl5X0
何回でも見たくなる不思議な映画だわ
757名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:41:21.76ID:sWPLtAdx0
>>754
映画通やアニメを見慣れてる人間にとっては
その親切な説明ってのがかなり煩わしく感じるらしいな
758名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:41:46.17ID:j5R86Cen0
不自然なほど鬼滅の刃をプシュしない集英社
最終回でもなぜか表紙じゃなかったし

一体誰に忖度してるんだろうな?
759名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:42:11.21ID:MZ1KpzS1O
アメリカもそんな変わらんじゃねぇかww
漫画実写ばっか
 
全米映画興行収入ランキング
 
1 スターウォーズ/フォースの覚醒
2 アヴェンジャーズ/エンドゲーム
3 アバター
4 ブラックパンサー
5 アヴェンジャーズ/インフィニティ・ウォー
6 タイタニック
7 ジュラシックワールド
8 アヴェンジャーズ
9 スターウォーズ/最後のジェダイ
10 インクレディブル・ファミリー
760名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:42:13.24ID:rdolsgCm0
煉獄さんは300億の漢になったか
761名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:42:53.24ID:x/IYiwvH0
>>614
うむ
【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 ( 千と千尋の神隠しは308億円)  [Anonymous★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚
762名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:42:57.78ID:MZ1KpzS1O
>>744
アニメも邦画だが?
763名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:42:59.54ID:LTYQTNDz0
>>744
福田三国志毎日10回観てやれ
764名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:43:39.78ID:S12zPTVo0
いいね
765名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:43:45.00ID:MZ1KpzS1O
>>755
千と千尋は去年北米でヒロアカに抜かれたやん
766名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:43:48.29ID:m3Ya/dVL0
>>10
このペースだったら、1年間のロングランやったら最終500億も有り得るなあ
もし来年末に鬼滅続編放映が決まったら確実に突破する
767名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:43:48.40ID:3Emnm/AV0
芸スポで鬼滅は小学生に人気ないと必死に喚いていた彼奴は今生きているんだろうか
768名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:43:59.50ID:sWPLtAdx0
>>761
AKB100人以上おるやんけ
769名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:44:31.99ID:u+tv/3Iq0
>>759
全身タイツのヒーロー物ばかりなハリウッド終わってんな
770名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:44:37.61ID:mB3JcvNQ0
>>762
そうだがコンテンツはアニメだから
771名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:44:43.20ID:L8fnvRAOO
>>757
連中は「こうあるべきだ」「この方法はダメだ」と
異常なほど頑ななんだよな
772名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:45:04.14ID:MZ1KpzS1O
>>767
むしろ小学生に人気なんだよなぁ
呪術は逆に腐にしか人気ない
鬼滅は言う程腐に人気ないんだよな
コナンとか呪術に比べたら
773名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:45:21.60ID:sWPLtAdx0
>>765
国内でも負け海外でも負け
ってことだよ
774名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:45:28.59ID:MZ1KpzS1O
>>770
はぁ?日本の映画だろ
775名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:45:40.76ID:s128xs960
>>721
>>730
さすがに土日は混んでるか
平日の午前中とか狙って行くかな
ありがとね
776名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:46:03.31ID:rdolsgCm0
>>116
今週末までに突破するだろ
777名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:46:16.19ID:o0AIoEjx0
>>658
子供が幼稚園だけど、鬼滅で映画デビューした子が結構いる
周りに影響されて見たいってなるみたい
778名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:46:41.42ID:3t8OtMRK0
>>657
なんかでも今の業界界隈見ててもいい未来が見えないねえ
興行面でも作品性でもいい物が出来てくる予感が無い
そもそも見てる人を楽しませようっていうのが伝わってこない
779名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:46:50.25ID:S79Yh6Zo0
>>772
そりゃ最終回でカップル出しまくって腐女子に大ダメージ与えるしな
780名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:47:08.27ID:pIKpmtRy0
>>752
TVシリーズの総集編でもそれなりにヒットするだろうなぁ。
ヤマトもガンダムもエヴァもそれで稼げたし
781名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:47:37.06ID:cCDxztCD0
>>574
小峠も
782名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:47:51.35ID:g6Hx8wqa0
尾田「………」
783名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:48:06.09ID:B9eFZmLl0
>>612
に、釣られてる奴らが多くて笑けたわ
知らないわけないだろっつーの
恥ずっwww
784名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:48:06.24ID:15r4plu10
「こんなのが一位なんて日本の恥」みたいな自分が嫌いなだけなのに主語がクソでかい奴
選民意識なのか何なのか知らんけど何が恥ずかしいのかわからんわ
千尋だって大概ストーリーわけわからん話だろうに
785名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:48:22.05ID:j5ga4/i10
>>766
さすがにそれは無い
まあ鬼滅なら毎月観てもいいけど
786名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:48:32.73ID:MZ1KpzS1O
>>779
男女でくっつける漫画最高に好きだわww
787名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:48:32.80ID:mB3JcvNQ0
>>774
ごめん俺が悪かったわ
実写邦画でもっと上位に食い込めるような作品作れるように努力してくれってことが言いたかった
788名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:48:35.92ID:XfgLOlOQ0
今朝のニュースでやってたけど東京の人ってそんなにもう自粛してない人多いのか?
789名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:49:45.07ID:15r4plu10
>>735
ライバルの講談社が鬼滅に賞あげてるくらいだからよっぽどだよね
790名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:49:45.52ID:hXmGKJEU0
あと6億!ヒィーーーーーーー!!
791名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:49:47.23ID:3t8OtMRK0
>>774
言葉の意味で言ったらそうだが映画誌なんかでも
アニメを邦画としてジャンル分けしてるのは見たこと無いな
何となく下に見てる感が伝わってくるよ
だからアニメに勝てるような作品が出てこないのかなって気もする
792名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:50:06.21ID:LTYQTNDz0
>>787
だからお前が観に行ってやれよ不人気邦画を
グチグチグチグチうっせー
793名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:50:19.24ID:+FDP3IKQ0
押しすぎ
794名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:50:36.15ID:LZr/nnV20
>>783
顔真っ赤ですよ
795名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:51:28.07ID:pIKpmtRy0
>>778
TVのない時代とか予算豊富な時代なら分かるけど
今のお金のない時代に実写には期待出来ないね。
殆どが家で観ればいいようなのばっかだし。
一方アニメはどんな世界でもキャラでも作れるから
劇場に行くならアニメってなるのは納得できる
796名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:51:55.35ID:j5ga4/i10
列車編とか日本人みんな鉄オタかよ
797名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:52:03.56ID:O4jdN12r0
対抗馬がないことや、コロナのせいで、ライブや、遊園地など、他の余暇産業が休止状態というのも、人が集まりやすい理由になってる
798名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:52:06.18ID:hXmGKJEU0
マンガが売ってなさ過ぎるんだが、早くし入れろよ!
誰が買ってんだよ
799名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:52:14.14ID:MZ1KpzS1O
>>791
それはあるな
町山辺りもそうだけどあいつらのプライドは異常だわ
800名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:52:26.25ID:fFMUdxVr0
ワンピースw
801名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:52:35.42ID:rukub6ID0
>>790
もう抜くのほぼ確定


鬼滅の刃公式
@kimetsu_off
『劇場版「#鬼滅の刃」無限列車編』12月26日よりMX4D・4DXの上映開始が決定!
全国合計30万名様にMX4D・4DX上映の入場者特典として「無限列車切符風アクリルキーホルダー」の配布いたします。

【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 ( 千と千尋の神隠しは308億円)  [Anonymous★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚
802名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:52:53.99ID:vpQa58uQO
来月の銀魂の映画の特典が鬼滅とのコラボ?モノらしいからそっちも記録が伸びるのかね?
803名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:53:01.65ID:mB3JcvNQ0
るろうに剣心実写だったけどそこそこクオリティ高くなかった?
804名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:53:09.27ID:MZ1KpzS1O
>>797
だったら他の映画も通常より入らなきゃおかしくないか?
805名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:53:12.45ID:6kzC7+jC0
おめでとう
806名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:53:16.52ID:xmL65pg50
原作本編で禰豆子が切符を焼いて
みんな目覚めるシーンが無くてワラタ
これ連載時誰も何も言わなかったの?
807名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:53:28.93ID:orccQEgt0
>>802
ったってどうせ声優つながりで岩柱だぞw
808名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:53:30.06ID:j5ga4/i10
>>801
切符ほしいいいいいいいい
809名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:53:34.54ID:G3DYhhNV0
>>783
こういうのを書いて面白いと思うセンスの無さ、頭の悪さ
キミ恥ずかしいね
810名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:53:37.49ID:15r4plu10
>>787
言いたいことわかるよ
今の実写の監督連中って原作へのリスペクトが感じられなくて
原作を映像に落とし込んで映画化、じゃなくて原作を使っていかに自分のオリジナリティを出すか、自分の名前を広めるかにばっか目が行ってる気がする
古きよき邦画の流れは絶たれて久しい
811名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:54:19.01ID:+FDP3IKQ0
ワンピースはどちらかというと
男向けだからしょうがない
812名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:54:32.07ID:orccQEgt0
>>806
縄を日輪刀で切っちゃいけない、の説明もなかった
さすがにクドくなるからだろうけど
813名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:54:38.10ID:zw20/pqO0
>>788
一昨日の土曜日に銀座と日本橋に行ったけど、例年通りの人出だった
デパートとかは感染対策バッチリ
814名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:54:48.64ID:pIKpmtRy0
>>803
戦闘シーンしか見たことないけど
なかなか良かった
815名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:54:51.02ID:rdolsgCm0
>>658
とてもとてもリピーターだけではこの数字は無理だろうね
816名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:55:19.13ID:W7oT+JPV0
>>10
千尋の100億→200億と鬼滅の200億→300億がほぼ一緒だな
最終的に鬼滅は400億程度ってことか
817名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:55:49.07ID:O4jdN12r0
>>804
対抗馬として弱い
他の映画に行かずに、鬼滅に行ってしまう
818名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:56:29.39ID:HUJowHOG0
これは抜く
819名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:57:05.33ID:x/IYiwvH0
>>801
切符いいね欲しい
820名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:57:14.75ID:LTYQTNDz0
>>817
例えば何なら対抗馬になれるの?
821名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:57:25.63ID:rdolsgCm0
>>293
そのまま人生もやめたらどうだw
822名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:57:27.41ID:MZ1KpzS1O
昔のジャンプはクソアニメでもミリオン超えたりは売れてたんだよな
それこそワンピもアニメはクソだしナルトとかBLEACHもアニメクソだし
でも最近はしっかり原作大切にして原作補完したクオリティ高いアニメをちゃんと作るから、原作も売れるんだよなぁ
823名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:57:30.81ID:hXmGKJEU0
>>801
えぇぇぇーーーーー!
824名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:57:58.20ID:T/e/Oq+j0
世界から笑われるな
ただの漫画本編の切り抜き映画が史上最高とか
アカデミーショーとか言い出すのだけはやめてくれよw
825名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:58:18.51ID:hXmGKJEU0
先週末の冊子まだ配布してるかな?
826名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:58:28.17ID:vRChLLfD0
100ワニが映画化決定してるし、上映されたら瞬殺だよ
827名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:58:41.70ID:rdolsgCm0
>>526
エヴァーガーデンは立派だわ
828名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:58:45.36ID:j5ga4/i10
>>658
割とマジで爺さん婆さんが二人で鬼滅行ってるらしいんだわ
その後帰り道で鬼滅グッズ買ったって
全世代に共通して感動できるんだろうな
829名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:58:55.80ID:NJgmrpLM0
300億超えただけで十分凄いのに
まだガチ勢が一番ループするであろうフィルムが控えてるわけで一体どこまで伸びるんだろか
400億いくんかな
830名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:58:56.81ID:S79Yh6Zo0
>>820
ちゃんとドラえもん、しんちゃんと子供向けのライバル作品いるもんな
831名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:59:07.11ID:CWtK+2L40
>>801
これはちょっと欲しいぞ
832名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:59:09.05ID:olewh14J0
アニヲタ死ねばコロナ収まんじゃね?
833名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:59:16.91ID:hBnTGMMH0
>>817
鬼滅が無ければ映画そのものに行かず、より面白い映画が上映されたら、どちらにも行くって話じゃないかい?

映画なんてめんどくさいモンは基本行かないって家庭多いぞ。
834名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:59:20.52ID:m3Ya/dVL0
>>801
もう+30万人は確定したってことだね
350万人もあっという間だ
835名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 13:59:47.45ID:v/5WTIsh0
>>787
実写といっても海外一位のアベンジャーズは日本でいうとオールスター出てる仮面ライダーみたいなもんだし
多分それが一位になっても鬼滅下げしてるどこぞの奴はいちゃもん付けるだろうよ
836名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:00:29.12ID:0TODZN1I0
全盛期の鬼滅の刃
・予約時にイオンだけでなく、全ての劇場のサーバーを破壊する
・1日動員100万人は当然、1日127万人も
・平日30万人超えを連発、平日なのに歴代デイリー記録を塗り替える
・先週比100%超えも日常茶飯事
・深夜も満員が得意、ヤケクソで朝5:40分に上映をするも埋まってしまう
・朝イチで5万スタート、更新するたび5万積み
・あまりに予想を越え人が入るから60万でも失速扱い、それまでマイナス要素扱いだったものもプラス要素にされる
・興行収入スレも1時間で1000レス余裕で完走
・興行収入が発表されるたび50億増える
・これらをぜんぶ閑散期に叩き出す
・閑散期どころかコロナでハリウッド大作も皆逃げだし、劇場も休館、潰れる中で大ヒット、救世主と讃えられる
・入場開始時間になると、鬼滅とその他の案内看板が立って分けられた
・1日の上映回数が40回以上はザラ、上映時間表が時刻表と呼ばれる
・日本だけでなく世界でも上映時間が時刻表になる
・そんな箱あっても入らないと予想されてたらむしろ全然足りなかった
・まだ売れ残っていると思ったら車椅子席だけ、その車椅子席もすぐ無くなる
・10年、20年どころか35年ぶりに映画館に行く人も
・全力で上映館増やすも全然足りない
・休館した劇場も再開
・劇場も音響を買い換える
・子供から80代のおじいちゃんおばあちゃんまで観客にいない性別年代がない
・子どもたちはみんなコスプレをして映画に来る
・2週間は持つと用意された特典が1日でなくなる館が続出
・それだけ用意された特典でもオク、フリマで入場料より高騰
・原作の続きものなのに予備知識なしで映画館に突入する人が続出
・結果ボロ泣きして、リピーターに
・リピーターも多いはずなのにあまりの新規の多さでデータ推移で確認できない
・1位 > 2〜6位はあたり前、1位 > 2〜10位もあたり前
・新規公開映画に取られた箱も翌日には取り返す
・9週目で30万人
・長期休みが全くないのに60日経たずに300億突破、それまでの253日300億の記録を大幅短縮
837名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:00:59.43ID:hBnTGMMH0
>>832
月25億人を運ぶ電車が平常運転なんだから2000万人程度は誤差範囲だろ?
どちらも規制する時期かもしれんけどね。
838名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:01:07.65ID:3t8OtMRK0
>>771
だから新しい視点で作品を生み出せないんだろうな
839名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:03:44.41ID:l0ahjHqb0
NHK14時のニュースでもやってる
840名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:03:57.73ID:qaMmq6Gw0
年内に突破か
841名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:04:47.33ID:orccQEgt0
>>840
今週末いくかいかないかってところらしいよ
842名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:04:54.07ID:LTYQTNDz0
>>839
NHKが日本のニュースやるなんて…
843名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:06:12.63ID:FzsMXPot0
>>824
世界中だと1番がアベンジャーズだけどな
映画という娯楽に何を求めてんの?
844名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:06:23.72ID:3t8OtMRK0
>>826
(; ・`д・´)マ、マジデ……?
845名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:07:13.30ID:zw20/pqO0
>>801
ワンピみたいにDVD特典はやらないのかな
846名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:07:30.63ID:LTYQTNDz0
>>824
アカデミー賞なんてもうただのポリコレ発表会だし
847名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:08:08.54ID:0fpn6xolO
アニメもコミックも全く知らんが景気のいい話でいいじゃないか
これは人気になってからマスコミが飛び付いた感じで
他でよく見る少し胡散臭いコンテンツとは順番が違うみたいだし
848名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:08:44.28ID:Z+dDNQwm0
>>836
何かコピペ改変かと思ったら全部事実で草www
849名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:08:51.16ID:ix6vIKMS0
上弦の壱倒してもう少しで無惨様に日光浴びせるとこまで来たなw
850名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:09:27.68ID:hBnTGMMH0
>>824
アベンジャーズエンドゲームに喧嘩売ってるなw
851名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:09:35.42ID:3t8OtMRK0
>>803
るろうには実写化の中では出来は抜けてると思う
852名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:10:12.49ID:WsOn65PU0
つまらん原作を1位にさせたLiSAすげぇ
853名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:10:13.51ID:EpCIgu710
300億の男とは
よもやよもやだ!
854名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:10:18.97ID:orccQEgt0
>>849
もう赤ん坊化して総動員で動き止めてるあたりまでは来た
855名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:10:41.33ID:Sx7ygqTF0
>>1
史上2作目の300億達成作品
あと6億で19年ぶりに1位記録塗り替えか

俺らマジで歴史の目撃者になってるな
次に超える奴が出るのは20年後?
856名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:11:12.42ID:15r4plu10
集英社公式鬼滅300億祝うどころか鬼滅の話題だけガンスルーしてて草
ネバラン実写のRTはしてんのに
集英社調べといいこれといいやっぱこれなんかあんだろw露骨すぎ
857名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:11:40.78ID:LPqMBRIz0
他の映画の収益いりえたり 嘘流してるのきいて 統治側にこびてるだけ

今までのスターらがそうだったように スター野入れ替え

毎度毎度のスターの売り出しだよ 
858名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:11:49.56ID:orccQEgt0
>>856
これから稼ぎ時ってときに逃げられたわけやし
859名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:12:18.31ID:Gm8Q1w7BO
炒ったか
860名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:12:19.17ID:pIKpmtRy0
>>836
休館した劇場が再開 ってのはちょっとグっとくるな
861名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:12:26.38ID:ix6vIKMS0
>>851
今後実写剣戟アクション系映画は佐藤健の殺陣が物差しになるのでハードルを上げすぎてしまったw
862名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:12:30.29ID:5bHqj0dr0
鬼滅は言葉の力が強いよ。台詞まわしも独特でスゴいけど
ラストの煉獄さんの台詞は心に刺さる
863名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:12:42.18ID:SwtjLJ8R0
もうどうせなら抜いて発表しろよwもう誤差だろw
864名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:12:53.09ID:fnw5VJw30
これまだコロナで観に行くの遠慮してる人も居るんだよね
865名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:13:11.10ID:pIKpmtRy0
>>854
燃えるなw
総力戦だ
866名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:13:22.41ID:sRN+cx1V0
原作の分全部やった後はオリジナル劇場版とかもやるんかね
867名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:13:34.91ID:2gANpt/60
>>695
どうせ暗いしあちこちから鼻すする音聞こえるし、気にすんな
同じく円盤待とうかと思ってたけど、我慢出来なくて行って来たw
868名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:13:44.75ID:15r4plu10
>>858
映画で十年おつり来るぐらい稼いだだろ
制作会社のufoより取り分多いんだよな悔しいことに
引き伸ばしやってたら多分こんな売れてないぞ
869名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:13:47.03ID:ca3C2BA20
300億も凄いがとにかく夏休みとか長期休暇があったわけでもないのに
達成するまでの速さが尋常でないわ
870名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:14:04.37ID:EpCIgu710
アンチ息してねぇ…www
871名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:14:31.98ID:orccQEgt0
>>860
俺は初日満員状態で劇場支配人が涙目で列整理してた、って話聞いてグッときたわ
872名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:14:49.09ID:pQ50cBYO0
何年か経ったら何であんなに流行ったんだろう?ってなってそう。
873名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:14:58.74ID:j5ga4/i10
逆に考えよう
鬼滅の刃2に抜かれない為には、今頑張る時じゃないのか
874名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:15:13.82ID:hkN/hSxV0
なんでこの土日に15億近く?って思ったが
そうか、特典配布が開始されたからなのか
まだ第3弾、第4弾てあるんだろ?
末恐ろしいな・・・
875名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:15:16.82ID:Xu4FQM7i0
>>19
確かに
876名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:15:21.68ID:pIKpmtRy0
>>866
スピンオフ作れる要素と需要がたくさんあるからね。
炭治郎以外に主人公にしたいキャラがわんさかw
877名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:15:39.32ID:SQaqsLQU0
ufoは稼ぎ少なくても脱税すっから大丈夫
878名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:16:24.35ID:pIKpmtRy0
>>871
お〜、いい話。
確かにグっとくる
879名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:16:41.36ID:Xu4FQM7i0
4日目くらいに見に行ったけど、個人的にはよくて100億くらいの作品かなという印象
コロナで上手いことブームに乗った
880名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:18:06.53ID:DeKUrf2/0
>>380
えぇ?!
MAPPめっちゃ良いじゃん!
進撃なら途中で雑になる事もなさそうだし…な、ないよね?
ハンジにイジられるイケメン風エレンが待ち遠しいよ
ufotableの鬼滅は最初から最後まで丁寧で作りで完璧だった
881名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:18:34.02ID:3t8OtMRK0
>>862
真面目に理想の上司アンケートやったら
間違いなく煉獄さん1位になると思うw
882名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:18:51.38ID:OBfIvQSv0
エヴァどうなると思う
883名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:19:17.83ID:LTYQTNDz0
>>882
銀魂に負けて欲しい
884名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:19:24.89ID:ca3C2BA20
>>866
そういうのは求めてない
885名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:20:10.14ID:pyLMLVnk0
なんでずっと集英社だんまりなの?
ジャンプ編集部や尾田さんが鬼滅の作者をパワハラで追い込んで辞めさせた説が現実味帯びてきたわ
さんざん稼いで貰ったのに?日本経済にどれだけ貢献したか分かってんのかね?
地元の映画館潰れそうで心配してたけど、鬼滅のおかげで年越せたと喜んでたよ
リツイートもお祝いもしないで一体どういうつもりだよ!鬼滅の読者や観客全員にケンカ売るようなもんだろふざけんなよ
886名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:20:17.73ID:bKd/YKAj0
>>27
映画館行ってみろよ
例え鬼滅の刃でも余裕で2つ飛ばし以上で座れるから
887名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:21:07.51ID:orccQEgt0
>>882
初週くらいはネタバレ回避でかなり伸びる
あとは出来次第
Q再び、みたいなことがあれば終わる
888名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:21:15.11ID:ix6vIKMS0
>>886
平日なら余裕だけど休日は都市圏は難しいな
889オクタゴン
2020/12/14(月) 14:21:23.10ID:mdQFQca00
先週も言ってたとおり歴代興収No.1に輝くのは20日だ
今週は300億円に載せるので精一杯
890名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:21:37.51ID:WMv65Q6G0
鬼滅厨が他の作品の特典商法は批判しても
アニプレの週替わり来場特典商法は批判は許さないのワロ
他のアニプレ作品なんかコロナ禍の中でランダム特典までやってた
直前まで特典内容明かさないのもエグイ
891名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:21:48.95ID:DeKUrf2/0
千尋の記録はナウシカとか前作達の功績のお陰
千尋よりナウシカラピュタ魔女トトロの方が断然良いでしょ
もののけも同じ
892名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:22:09.65ID:3TBwSiYp0
地方でも入ってるってことなんかね
コロナ以降は映画館にろくに行ってないのでこの勢いがいまいちよくわからん
893名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:22:15.51ID:cfgSKcgf0
>>94
絵を描き直すだけのリメイクぐらいやって上映すりゃいいのに
894名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:22:50.04ID:IhnuU9NA0
他作品が軒並み公開中止のアレだからなあ まあちょっと上げ底の記録だな
895名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:23:36.90ID:S79Yh6Zo0
>>894
そりゃ人来なくて爆死リスク高い時期にはみんな逃げるわな
896名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:24:22.69ID:g6Hx8wqa0
>>894
ドラえもん「……」
897名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:24:55.00ID:j5ga4/i10
>>890
商法とかどうでもいいから特典ほしい
898名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:25:03.84ID:LTYQTNDz0
>>894
スタドラも中止すればよかったのにね
899名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:26:39.01ID:ix6vIKMS0
>>894
おっとトンカツDJの悪口はry
900名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:27:29.47ID:15r4plu10
>>894
他のもフツーにやってたよ
とんかつでさえ轢き逃げなかったらやってたし
ちな鬼滅が上映し始めの週の2位は幸福の科学の信者映画だったような
901名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:27:59.29ID:15r4plu10
おっと、なかったらじゃなくてあってもだ
902名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:28:02.18ID:4XXfx+zT0
あとはアカデミー賞取るだけだね!受賞楽しみ!
903名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:28:18.84ID:u+tv/3Iq0
子供達見ても鬼滅の柄のマスクしてる子が大勢居るもんな
904名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:28:19.26ID:3t8OtMRK0
>>894
まあタイミングは良かったな今日から俺はですら50億だしな
しかしこの状況で公開に踏み切ったのは賭けに勝ったとも言える
905名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:28:46.64ID:1WSGu7XJ0
バスターコール展はライバルいなくてさぞや盛況のことと思う
906名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:29:01.43ID:+FmiWX8J0
>>61
パヤオ「ぼくには関係ない」
新海「こんなことありえるんですねw」
富野「素晴らしい作品。読んでないけど」
押井「スタンダードにはなれない」
907名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:29:15.30ID:Sx7ygqTF0
>>380
MAPPAはイマイチ
へどろどろだっけ?アニメ作中で反日やってたの
908名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:29:37.64ID:EwOc3I3C0
特典無しでならすごいのかもしれないが、特典目当てのリピーターも含めてカウントしたら不公平だよな。
作品にメッセージ性もそれほど感じないからここまでヒットする理由がわからない。
909名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:30:24.74ID:MfOrxsXQ0
これ観ないとアニメの2ndシーズン行けないからアニメ観てた人はみんな観にいくだろうし
面白い漫画やアニメに飢えていた人はみんな観にいくだろうし
話題にいっちょ噛みしたい芸能人や文化人もみんな観にいくだろうし、ズルいわw
910名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:30:27.24ID:aparZoUd0
>>908
特典つけなくても年内には余裕で300億いってたんだよなあ
911名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:30:41.00ID:Iu75hfho0
>>13
年内に400行くと思ってたから意外に時間かかったイメージ
鬼滅以外は人入らないから1年のロングランやれば良いのに
そしたら500億狙えそう
912名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:31:27.76ID:XdMLRWjT0
よし!この話はこれで終いだな!
913名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:31:44.68ID:15r4plu10
>>908
千尋も前売り特典ついてたよ
忘れてる人多いが
914名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:31:55.08ID:c+kfIUzU0
>>4
見たのはタイタニックだけ
915名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:32:06.18ID:Sx7ygqTF0
>>894
コロナ禍で公開していたコンフィデンスマン30億超、今日俺が50億超
糸22億
とか邦画も頑張ってたんやで

そもそもハリウッドが配給してくれなかった中、日本産で映画館を救ってるってすごい事だぞ
鬼滅だけじゃなく
916名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:33:26.32ID:Sx7ygqTF0
>>911
流石に年内400億は無理あるだろ
【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 ( 千と千尋の神隠しは308億円)  [Anonymous★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚
データ的にも年内300億は前から言われていたし
917名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:34:31.23ID:zw20/pqO0
>>905
貸し切りです
918名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:34:48.11ID:ix6vIKMS0
>>908
特典目当てとか実は1割いるかどうかなんだよなあ
そーゆーのは大抵スタートダッシュ型なんだわ
919名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:34:58.76ID:vFmCrCA80
こんなときに

映画鑑賞?

ふざけんな

東宝

医療崩壊させたのは

東宝
920名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:35:01.87ID:d1UQNdhO0
>>902
アカデミー賞狙うならまずはディズニーと提携しないとな
921名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:35:02.69ID:akBDjoOn0
特典つければ簡単にリピーター増えてくれるなら他の映画もばんばん特典つければいいのに
922名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:35:26.96ID:ca3C2BA20
>>891
ジブリブランドだから見に行ったって感じかね
あと、女さんはハク目当て
自分も千尋よりもラピュタを推す
923名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:35:53.29ID:zw20/pqO0
>>914
ハリー・ポッターだけ
924名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:36:10.63ID:ix6vIKMS0
>>916
ここに来て少し角度高くなってるのが恐ろしいわ
925名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:37:19.32ID:g6Hx8wqa0
>>921
ほんとそれ!
特典付けて余りまくったコミック発行部数一位のトップ作品もいるんだからw
特典付ければ人が入る訳では無いんだよね

【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 ( 千と千尋の神隠しは308億円)  [Anonymous★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚
926名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:38:12.96ID:XdMLRWjT0
>>924
特典が付いたからね。
927名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:38:32.73ID:jzKga0110
鬼滅はすごいと思うが「鬼滅すごい!応援してる僕もすごい!」て勃起してるやつは死ねばいいと思う
928名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:40:25.20ID:BJZ39ltC0
>>911
感覚が壊れとるぞw
929名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:42:19.19ID:+qZUw5V/0
>>927
死なねばならぬほどの罪かね?
930名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:42:27.54ID:NEYJYc8k0
後半ほぼ煉獄さんだから煉獄さんおめでとう
931名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:43:53.62ID:qiuDgnrM0
>>801
これはw
プレミアw
932名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:44:00.70ID:3t8OtMRK0
>>909
逆にテレビアニメでそこまで話題にした時点で勝ちだろ
昔深夜アニメで人気出て続編映画にしたpsycho-passってのがあってだな……
933名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:45:58.10ID:MfOrxsXQ0
>>927
それは作者も許すでしょ
作者自身この作品はみんなの力で作りあげられたものだって言ってたし
応援してくれる人もその中に含まれてるんだよ
この記録は勃起してる奴らで作られたもんだし
934名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:47:00.20ID:LTYQTNDz0
>>920
炭次郎を黒人、鬼を白人、善逸か伊之助をホモにされそうだな
935名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:47:47.88ID:Sx7ygqTF0
>>920
ディズニーはコロナ禍から配信に切り替えてるんだよな
もう事業提携しないんじゃね
936名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:48:16.08ID:pIKpmtRy0
>>933
良いこと言うね
937名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:48:17.80ID:+m4zQ4+G0
23巻しか売ってねぇぞコラ!
938名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:48:19.07ID:MfOrxsXQ0
>>932
それ観てたわ
あれはアニメですでに完結してたから映画はどうしても観なきゃならないもんじゃないよね
939名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:48:49.98ID:XVL/I1lx0
なんで公式がこんなに煽るつぶやきをするかな?(岸辺シローじゃなく)

黙って、淡々とやってればいいのに。
940名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:48:55.48ID:4tiVtp9K0
鬼滅という勝ち馬に乗ってマウント取ってるアホの多いこと
941名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:50:21.04ID:LTYQTNDz0
>>939
報告と御礼言ってるだけなのにどこを煽りと感じたの?
942名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:50:39.40ID:LCSmYLF20
コロナなければ、1.5倍くらいってことか
943名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:50:40.28ID:AETz7YbC0
400億はいつ?
944名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:51:26.81ID:a2qfyIfj0
密も密なのに鬼滅には何も言わない世間とマスゴミ
945名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:51:30.27ID:BJZ39ltC0
こいつ育ててやったん、ワシやで?
946名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:51:44.60ID:Nt8n7prk0
ジブリざまぁ
947名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:51:58.24ID:V2hkvJsO0
ブルーレイまだー
948名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:52:17.71ID:j5ga4/i10
>>945
いやアタシだよ
949名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:52:24.01ID:2hNsafYh0
無名な監督>>>>>宮崎駿
950名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:52:41.24ID:QPCk73gt0
>>939
相当悔しいらしいなw
951名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:52:46.61ID:XdMLRWjT0
>>927
んな奴はいねー
952名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:53:39.97ID:dceqm3jC0
越年するかと思ったが年内に達成かぁ
鬼滅っちゅうかこのムーブメントが凄い
953名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:54:50.84ID:RYsam0xg0
>>939
興収300億行けば報告するのが普通やろ
日本で2作目やぞ
954名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:54:57.49ID:RUdYBemu0
10年後には1位から10位まで独占してそう
955名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:55:04.60ID:CYW/B+XQ0
>>1
アベンジャーズの3000億越えろ
956名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:55:53.97ID:B9eFZmLl0
>>809
悲しい人だね
957名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:55:54.13ID:BJZ39ltC0
事実を公表するなって奴は何なんだろうな
何か困るんだろうか
958名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:56:52.59ID:BJZ39ltC0
ジブリ終了まで時間の問題だな
959名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:57:19.31ID:18zlKvN50
は?余裕だろ
鬼滅はわしが育てた
960名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:57:31.66ID:Sx7ygqTF0
>>825
映画館による
動員人数から見ると、日曜日に終わってるところが多いかと
映画館に問い合わせていくといいよ
961名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:57:38.05ID:XdMLRWjT0
>>955
アベンジャーズは儲かったとしても、分配先が多そうだなぁ。ヒーロー多いから。
962名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:57:41.29ID:+m4zQ4+G0
アリアナ・グランテ
「千尋のタトゥーいれなければよかった…禰豆子にすればよかった…」
963名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 14:59:00.70ID:XdMLRWjT0
今、盗難とかが相次いでいる例のポスターを特典にすれば、もう一山来るぞ。
964名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:00:20.95ID:w7eZYsQF0
鬼滅アンチはドラえもんのせいでケチつけにくそう
965名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:00:36.79ID:u+tv/3Iq0
>>958
若手育てなかった高畑とハヤオのせいだろ

あんなブラックな会社みんな止めるよ
966名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:00:54.97ID:Ny5KjBGQ0
>>962
アメリカ人か
鬼滅の存在知らないだろうからそんな事思わないな
967名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:02:02.78ID:owaATzEO0
声優を使ってもこんなに売れるんだぞとパヤオに言っとけ
968名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:02:41.12ID:Gm8Q1w7BO
神vs鬼
969名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:02:50.39ID:6FkuTZNA0
>>59
ジブリこそ恥ずかしいわ
970名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:02:50.87ID:USXCi72d0
次は遊郭だろ?
お子ちゃま達に色々と配慮するのかな?
971名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:04:43.92ID:Sx7ygqTF0
>>836
映画だけでこれ凄いよな
原作の方は本屋の文教堂が上場廃止しかけたのが回避されてるし

TOHOシネマでも、11月末TOHO名古屋閉館(鬼滅公開前に決定)状況になってる
鬼滅のヒットなかったら日本の映画文化が残念な事になってたと思う
972名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:05:46.24ID:18zlKvN50
>>836
伝説を作ったな
ま、鬼滅なら当然か
973名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:05:49.39ID:+m4zQ4+G0
千と千尋も遊郭みたいなもんだから
974名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:06:24.75ID:JS9gxkyp0
ジブリざまああああああああああああ
975名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:07:33.53ID:Sx7ygqTF0
>>939
煽るコメントはどこら辺?

報告とお礼コメントしない方が各方面に対して失礼だぞ
観客だけでなく、配給先の映画館やスタッフが頑張ってくれたから達成した記録でもあるんだから
976名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:08:04.80ID:ddCzZSqy0
>>970
別にエロいシーンないだろ
遊郭は銀魂で散々勉強したから大丈夫だ
977名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:09:38.22ID:ySHftu170
君の名は。がすごく感じるわ。
978名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:09:44.79ID:+m4zQ4+G0
無限列車でこれだもんな

遊郭、刀鍛治の里、柱稽古
無限城最終決戦…

いくら稼ぐのか?
979名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:10:16.54ID:ySHftu170
500億はかたそうだな。
980名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:10:44.70ID:dDXZJq8z0
コロナ禍になってから映画館に近づきすらしなくなったから本当にヒットしてるのか謎
981名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:11:52.46ID:FzsMXPot0
千と千尋がリバイバル含めてゴールポスト動かすってよ
982名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:12:28.95ID:I3d03Wm90
>>913
鬼滅擁護はそればっか言うけど
前売り特典なんて鬼滅もローソンで当然やってたし
来場しないと貰えない週ごとに変わる特典とはだいぶ性質ちがうわ
983名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:12:29.81ID:XBRbKlgM0
ジブリ遊郭編と鬼滅遊郭編どちらが面白いかと言うと断然鬼滅遊郭編だと思うんだが
984名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:12:36.25ID:/H3wqHQ80
年内→クリスマスあたり→今
どんどん前倒しになってたのな(´・ω・`)
985名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:13:56.64ID:LPqMBRIz0
>>984

12月に吉本アニメが ひかえてるから 

他の映画興行たいして 上げるから
986名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:14:59.46ID:bY+YC7sE0
>>19
基礎疾患と難病持ちのアラ還ババだから
映画を観には行けない
でもアニメだけでその後の詳細がわからなくても
漏れ聞こえてくる煉獄さんのセリフの数々だけで、
何度も何度も うるうるできるんだよね
「観ないで泣ける」こんな作品、いままでなかったよ
987名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:15:13.01ID:g6Hx8wqa0
>>982
ジブリ信者はそう言うなw
どっちでも俺からすればどっちもどっちやでw
988名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:15:14.76ID:+m4zQ4+G0
倒す敵がいなくなるのも寂しいな
989名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:16:11.99ID:Wv3pgt2u0
>>982
買えばいいだけより来場しないと貰えない方がハードル高いと思う
990名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:16:22.31ID:XdMLRWjT0
>>986
Blu-rayが出るまで待て。
991名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:17:22.40ID:xr7t1s5q0
300億達成を祝して昨日初見

小さな子供連れの家族から中高年層まで幅広い客層
前や横に座ってた子供連れは子供より父親の方が熱中して泣いてたのが印象的だった
992名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:19:21.74ID:+m4zQ4+G0
エンドロールまでが作品だぞ!
993名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:19:47.75ID:M30Ls5e70
【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 ( 千と千尋の神隠しは308億円)  [Anonymous★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚
994名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:20:33.19ID:Ib7lr85A0
ジャンプはもう鬼滅のアニメをどう引き伸ばすかに思考をシフトチェンジしてそう
本編終わった時のために先生に新作
の脚本を映画用に5本ぐらい折を見て書かせてそう
995名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:21:52.08ID:LhlUnRUe0
これもう越えるの確定だな
996名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:26:15.97ID:Sx7ygqTF0
>>986
お身体大切にしてください
そのうちコロナ落ち着いたら、行けなかった人のためにリバイバル上映あるといいな
997Anonymous ★
2020/12/14(月) 15:26:49.77ID:CAP_USER9
次スレ
【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 千と千尋の神隠し(308億円)超えまであと6億 ★2 [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1607927192/
998名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:29:09.41ID:3bTY/y2z0
6億なら今週中で余裕だね
999名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:31:59.91ID:EpCIgu710
よもやよもやだ!
1000名無しさん@恐縮です
2020/12/14(月) 15:32:11.29ID:EpCIgu710
よもやよもやよもやよもや!
-curl
lud20250123231113ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1607915418/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、史上最速59日間で興業収入302億円突破 ( 千と千尋の神隠しは308億円) [Anonymous★]YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【アニメ】映画『鬼滅の刃』日本映画史上最速で興収107億円突破 10日間で動員数790万人超 『千と千尋の神隠し』超える勢い ★4 [muffin★]
劇場版鬼滅の刃無限列車編、公開52日で興行収入288.8億円
【速報】映画「鬼滅の刃 無限列車編」72日間で興収ランキング歴代1位に!「千と千尋」越えを達成★5 [記憶たどり。★]
【アニメ】『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』本予告、本ビジュアルを解禁 主題歌は LiSA「炎」に決定 [muffin★]
【映画】「鬼滅の刃」劇場版「無限列車編」の制作決定!アニメ最終話で発表
『劇場版「鬼滅の刃」』「タイタニック」超えで歴代2位に 興行収入275億円、観客動員数は2053万人突破 年末に300億の大台突破か
【アニメ】映画「鬼滅の刃」17日間で興収157億円到達で「アバター」超え日本歴代10位に! ★2 [muffin★]
【アニメ】「君の名は。」#新海誠監督 も驚き「ひえー…」、「鬼滅の刃」公開3日間で興収46億円超は「まさに快挙!」と祝福 [muffin★]
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」26
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」50
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」36
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」73
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」69
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」33
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」61
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」78
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」44
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」77
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」48
劇場版「鬼滅の刃 無限列車編」27
『鬼滅の刃』さん、史上最速で"1億部"突破してしまう
【アニメ】「鬼滅の刃」劇場版初日興収10億円超 100億へ [ひかり★]
【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」記録的大ヒットに自信「(興行収入)100億円の大台も見据えている」 [muffin★]
【迫る鬼滅】映画「千と千尋の神隠し」の興収を従来の308億円から316億8千万円に更新。国内興行収入歴代1位のアニメ映画 [記憶たどり。★]
【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」週末興収46億円超&動員342万人 平日、土日ともに興収動員日本歴代1位を記録 ★4 [muffin★]
【映画】 青春ブタ野郎:劇場版の上映館拡大が決定 興行収入3.2億円突破 2019/07/02
【アニメ】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 世帯視聴率20%超え 若年層を魅了 [Anonymous★]
【LIVE】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 実況スレ 21:00〜 地上波初放送 【フジテレビ】 ★6 [Anonymous★]
【アニメ】映画『ドラゴンボール超 ブロリー』公開24日間で累計動員260万人、興行収入33億円突破&世界で超ヒットスタート!!
【朗報】「千と千尋の神隠し」 興収を8億円上乗せ。トータル316億8000万円に差し替え
劇場版 鬼滅の刃 無限列車編
劇場版 滅の刃 無限列車編 Part.2
鬼滅の刃無限列車編の興行収入が233億突破 君の名は。越えも秒読み
鬼滅の刃さん、小説まで爆売れ!「JUMPjBOOKS」レーベル史上最速累計70万部突破!!
日本「鬼滅劇場版、興収200億円突破!」 中国「…Ne Zha、興収782億円(ボソッ)」 日本人「うわぁぁ
「鬼滅の刃」興行収入275億円 歴代2位に、「千と千尋」まで33億円 [ひよこ★]
【鬼滅の刃】公開3日間で興収46億円鬼スタート 米アカデミー賞を受賞した韓国映画「パラサイト」の47億円に(早くも)肉薄 ★2 [10/19] [新種のホケモン★]
【映画】 「今日から俺は!!劇場版」 興行収入50億円突破
ショック 「君の名は。」世界で最も稼いだ日本映画に 世界興収337億円 「千と千尋の神隠し」超える! [無断転載禁止]
【悲報"千と千尋の"監督みんな知ってる "劇場版鬼滅の刃"監督誰も知らない 何故なのか?
【悲報】『The Last of Us Part II』発売3日間で全世界累計実売400万本突破、SIE発売のPS4タイトルとして最速記録
【アニメ】『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』公開44日間で、新シリーズ興収歴代1位! 昨年より24日早く40億円を突破
【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」は年内に歴代1位になれるのか? [muffin★]
「鬼滅の刃」、今週もコミック250万部を売り上げる!! 歴史上最高のマンガへ
興収歴代2位「劇場版 鬼滅の刃」12月中旬にも1位「千と千尋―」超え [首都圏の虎★]
映画『鬼滅の刃』、「千と千尋の神隠し」越えなるか 「君の名は」超えは確実との予想
【アニメ】劇場版「鬼滅の刃」北米公開が決定!暴力描写で「R指定」に [muffin★]
「鬼滅の刃」作者吾峠呼世晴氏、劇場版鑑賞を報告「しばらく震えが止まりませんでした」 [ひかり★]
【漫画】「鬼滅の刃」22巻で累計1億部を突破!入場者特典収録の読切をジャンプにも掲載 [ひかり★]
「鬼滅の刃」の経済圏が1兆円を突破 派生ビジネスの全収入は何と年間2.5兆円! [牛丼★]
【岐阜新聞】板取小学校の給食が、5日間「鬼滅の刃」メニューに 全校児童18人が味わう [みの★]
【速報】“キメツノミクス”とも呼ばれている「鬼滅の刃」ブーム、2700億円もの経済効果をぽんっと生み出しエンタメ業界の救世主に
【映画】『鬼滅の刃』国内の歴代興収5位、公開24日で204億円突破 『ハリポタ』超え ★6 [muffin★]
【映画動員ランキング】『新解釈・三國志』興収30億円突破、『鬼滅の刃』は前人未到のV12 [muffin★]
劇場版「鬼滅の刃」って大コケしそうだよな
劇場版「鬼滅の刃」韓国で公開、大行列を作り1位を取ってしまう
【ニシ悲報】「鬼滅の刃」制作会社 約1.4億円脱税 社長に懲役1年8か月を求刑
【悲報】「鬼滅の刃」アニメ制作会社さん、1.4億円脱税してしまうwwwwww
おすすめ映画:鬼滅の刃の無限列車編
鬼滅の刃興行収入233億円突破 ★2
鬼滅の刃無限列車【車煉獄オタが集うスレ1車両目】
【鬼頭明里】劇場版 鬼滅の刃、既に興行収入12億突破!!
【映画】ハリウッド版『ゴジラ』新作、世界での興行収入3日間で193億円
【悲報】ワイ、鬼滅の刃無限列車編のエンドロールで泣き叫び周りの観客にドン引きされる
【サッカー】イブラヒモビッチの年俸はMLS“史上最高”の7.8億円。選手協会が全選手年俸公開

人気検索: 女子女子小中学生盗撮画像 masha babko 2015 アウロリ画像 masha mouse あうロリ画像 女子小学生のパンツ 女性顔 https://is.gd/wLA5xK 小学生 女子高生顔出し Child porn
23:53:34 up 27 days, 57 min, 0 users, load average: 15.93, 16.69, 16.53

in 0.17462801933289 sec @0.17462801933289@0b7 on 020913