◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【芸能】上沼恵美子「M-1審査員は去年で一掃された方がいい」「やりたくない、しんどい」「ネット社会になってすごい嫌」★2 [冬月記者★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1610280873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1冬月記者 ★2021/01/10(日) 21:14:33.11ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e2ce4686bf90b048425ce37c4482acedafd2fd9

上沼恵美子「M-1審査員は去年で一掃された方がいい」「やりたくない、しんどい」

 タレント・上沼恵美子が10日、読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」に出演。毎年年末恒例の「M-1グランプリ」の審査員を務めているが「しんどい。かなわん」と吐露し、「去年(2020年)で審査員を一掃された方がいいと思う」と語った。

 M-1の審査員は上沼、ダウンタウン・松本人志、オール巨人らが務めている。

 上沼は、テレビ業界が自分にいつも、「ガラ悪く」などと毒舌を求めてくる、とし、「私は自分が大物とも思ってませんし、だいたい、M-1の審査員というのはやりたくないです!」と声を張り上げた。

 「芸人さんも一生懸命、グランプリ目指してるのに、私、お笑いなんて5年ぐらいしかやってないんですね」と自身は姉妹漫才コンビ「海原千里・万里」で活動した期間しか漫才をやっていないことに触れ、「私本当は嫌なんです。私そんなエライ人でも何でもないし、お笑い分からへんし。ちょっと何か言うとあー言うた、こー言うた、ってネット社会になってすごい嫌。ネット社会になる前に(島田)紳助さんみたいに引退したらよかった、と思ってるの。合わないの。ついて行けないの。去年で審査員は一掃された方がいいと思う、1回」と一気に語った。

 これにFUJIWARA・藤本敏史は「審査員もみんな、ヘトヘトですもんね。審査員を審査、みたいになってる」と寄り添った。

 上沼は「しんどいねん、乗り越えられない、この年になってしんどい、かなわん」と繰り返していた。



前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1610251356/
最初のスレが立った時間
01/10(日) 13:02

2名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:15:37.93ID:DDHGzV+i0
でも、

上沼恵美子が見たくてM1見てる
みたいなことあるからなぁ〜

3名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:17:10.60ID:EKXDaf5Q0
>>2
俺もだわ

4名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:18:05.07ID:oUesl26E0
ネット社会なら20年以上前からあるw
つまらない人達がやってきて権利を主張し出したのは5年前からかw

5名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:18:19.36ID:9hJNrAwQ0
紳助帰ってくるし

6名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:18:22.82ID:8HOxVeqU0
悪夢の2014年?の再来か
高得点連発でボケ狙いのコメント多過ぎて、結局トレエン優勝

7名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:19:17.42ID:SHqRlEdH0
ネット社会の弊害だよな

8名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:20:07.33ID:oyy+Ocu/0
BBAはいらない

9名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:20:15.31ID:fAiEPlaB0
審査される側からしたら
お前らジジババに何が分かるねんって話だわな

審査員はM1の前年王者とかが
やった方が納得感は出るわな

10名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:22:43.18ID:TrzRalm80
上沼はSNSしてないのにわざわざ耳に入れる奴がおる
そいつが諸悪の根源

11名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:22:52.45ID:EFNmCjVE0
>>2
うん、あんなにズバズバ言える人いない
ゴッドタレントみたいで最高やん
実績もスター度(関西では)も申し分ない

12名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:24:15.53ID:N9cBdJkj0
イエスマンだらけの世界で生きてきたから現実知ってメンタル崩壊ってか
人の悪口言って仕事にしてるやつはこんなのばっかだな

まあネットの節操なく叩く今の社会がクソなのは間違いないけどさ

13名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:25:10.25ID:ScRI2tuJ0
漫才ランク
優秀 人生幸朗・生恵幸子、ザ・ぼんち、宮川左近ショー、海原千里・万里、やすきよ

どこがおもろいのか?わからん 芸なし  ダウンタウン、ハイヒールりんご・モモコ

14名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:25:12.45ID:UK37spgf0
スーマラ・とろサーモン
「効いてる効いてるwww」

15名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:26:13.98ID:KfvfHqQk0
ネット社会の弊害や
ネットに書き込む奴らを逮捕しろ

16名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:26:14.41ID:KIbEyxkK0
>>1
じゃ死ね

17名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:26:37.69ID:viBN7oWJ0
断ったらいいです
それに、」わからんものはわからん
オリエンタルラジオなんて、「俺には」なにもおもしろくなかったよw
自分がそう思ってやってるだけなのに、叩かれるとかやってられない

18名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:26:39.75ID:e1ExMFlR0
そういうの気にするんならやめるのがいいわな

19名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:26:56.49ID:CEIH20Ij0
さんざん芸人をこき下ろして 急にいい人になろうとする 糞BBA

20名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:26:56.86ID:DbBFzv0O0
無難な点しか入れないし
この形はもう限界だな

21名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:27:36.61ID:YWCkFxva0
>>9
今の若手は野田に褒められて喜べるのか?

22名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:28:04.77ID:r3cwBzHE0
もっと東京の人らオファー受けてよ

23名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:28:35.36ID:CMpyyoUN0
和牛にあの言い方はないと思う

24名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:29:06.12ID:rRfBrWcS0
さんまもナイナイ岡村もとんねるず石橋も
お笑いの審査員は絶対嫌だと言ってるんだよな
「お前は人のこと審査するほどおもろいんか」と思われるのが嫌なんだと
上沼も内心そう思ってるんだろう
これが普通の感覚だわな

ダウンタウンの松本なんてどういう神経してるんだろうか
ましてや松本なんて漫才でのし上がった人でも何でもないのに勘違いも甚だしい

25名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:29:07.24ID:GpXdMCOf0
>>9
それめちゃめちゃ商売敵になるし、近い年齢でプライベートな付き合いもすげー左右されるからどうだろうなぁ

26名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:29:17.98ID:+QIqMNc90
>>19
でも審査ってそういうもんやから

27名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:29:18.39ID:8j/EF7dr0
松ちゃんの左に座る人がいないと松ちゃんも降りるだろうな。かと言って西川きよしがやるわけにもいかないし。

28名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:29:30.64ID:+QIqMNc90
>>23
でも審査ってそういうもんやから

29名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:29:37.72ID:OTEsOyIQ0
もう国民投票で決めちゃえよ
丸投げが楽だぞ

30名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:29:51.25ID:LoVX5iax0
こんな高齢者がネット気にしてんの?
そりゃメチャクチャ叩かれてたけど見なきゃいいじゃん

31名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:30:25.21ID:8sJ23b2j0
>>27
おさむちゃんは?

32名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:30:46.17ID:AHHIaLOH0
上沼恵美子は今年で50周年か

33名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:31:23.46ID:Qg+5guIA0
今年の審査員

松本人志
ナイツ塙
サンド富澤
東京03ツッコミ
松本明子
中川家
友近

34名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:31:35.30ID:huB5h/190
ネタ逃げてる松本に審査されるって何なんだろうか

35名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:32:10.08ID:6p5J4JoQ0
視聴者もうんちく老害なんだろ

36名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:32:11.42ID:+QIqMNc90
漫才師含めいろんな文化人ゲストと会場の観客、視聴者投票で総合的な点数で決めればいい

37名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:32:11.98ID:nSNR0tKI0
>>1
ネット社会になる前は好き勝手に攻撃してきた側が
ネット社会になってからは好き勝手に攻撃される側に回った

ただそれだけのことだろ

38名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:32:16.40ID:f8u6P/ae0
優勝した奴ら
全然テレビで観ないなwww

余程嫌われてるのか

39名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:32:27.31ID:/GursaGu0
恵美子…脱げよ

40名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:32:36.82ID:/2NAY/QT0
若手漫才師はジジババに評価されて嬉しいの?世代の近いタイトルホルダーに評価された方がよくない?

41名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:32:40.33ID:5qY8lWlX0
この人と巨人が抜けたら審査員席は薄っぺらくなりそうだな
代わり居ないだろ

42名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:32:56.09ID:8TO2NgeL0
>>24
松本は紳助に言われたからだろ
松本が言い出しっぺじゃないぞ
まあ点数化する気はあったみたいだけど

43名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:33:55.51ID:8TO2NgeL0
>>40
サンドや中川家ならともかくろくに結果もだしてないナイツ塙に批評されたら腹立つだろ
それならまだ権威のほうがマシ

44名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:34:25.90ID:CFPfCESw0
割とマジで加地佐久間藤井が審査員やるべきだと思うが
彼等の評価はキャスティングに直結する訳だからね
佐久間がANNのレギュラーやれるなら他局の番組の審査員もやれるっしょ

上沼さんと巨人師匠は勇退でいいと思うよ

45名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:34:28.99ID:zo71jCMQ0
いい放しは許されんわ。特権階級じゃあるまいし

46名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:35:08.61ID:NYOGCSf00
女漫才師の頂点だったからな

47名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:35:13.54ID:lZ4XYl220
m1とったやつが審査員やればいいだろう

48名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:35:33.01ID:HE0NLKes0
TVが求めてきたキャラを演じてたら時代に合わなくなってきたってだけでしょ。
それで美味しい思いもしてきただろうし、
実際にTVの裏でも幅きかせてたなら言い訳だよ。

ネットは好意も悪意も、周りもこう思ってるっていうのが束ねられやすいだけで、実は対して評価は変わってないと思うわ。ネット社会で反響が分かりやすくなったってだけかと。

49名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:35:43.88ID:GLePe2Rd0
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
成人の日に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文全員トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
ねのこんた

50名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:36:04.49ID:4yta60F80
かもメンタルのう大って人の評価が評判なんだろ。審査員やらせてみよう

51名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:36:27.27ID:n9cCnp+j0
辞めるな
頑張れ

52名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:36:59.75ID:IT9/318c0
でもみんな上沼が何言うかを期待して見てる

53名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:37:00.69ID:Y4kGEI8b0
一掃って、この人が決めるの?

54名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:37:01.66ID:D8fAv+bo0
準決勝まで審査したら奴らが
決勝も審査すればいいだけだろ。

55名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:37:09.79ID:gqowVJhE0
>>21
野田クリか。
アイアム野田かと思った

56名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:37:12.06ID:HLHVR7fa0
>>2
持ち上げたりブッ叩いたり
これぞ庶民の特権やな笑

57名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:37:14.73ID:vnfrB7g+0
上沼いないと面白くないけどな

58名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:37:50.48ID:QF7KWv6V0
そりゃみんなやりたくないだろ

59名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:38:04.45ID:NYOGCSf00
>>27
ハマタでええやんけ

60名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:38:31.28ID:3SRLaDtw0
というか昔のM-1はちゃんとテレビで面白いことやってる人間がM-1で争って優勝って感じだけど
もうあらかたおもしろい芸人が抜けて
出がらしで争ってる感がすごすぎて酷いわ
3年か4年に1回ぐらいでいいんじゃないの

61名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:38:41.66ID:wSjFR2yl0
スーパーマラドーナってどうなったの?

62名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:38:44.27ID:YuwroZNE0
審査員の世代が固まるのは反対だな
笑いの感性て世代によるところが大きいから

63名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:38:45.40ID:+QIqMNc90
審査員だけに評価させるから世間とずれる

64名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:38:49.36ID:Ls1N5lze0
>>47
チャンピオンになったら審査員に選ばれても文句言えないルールにすればいいんだよな

65名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:39:08.11ID:R0W6TwTo0
大変なのは分かった。出来ればやりたく無いのも分かった...ただ引き受けたのならちゃんと審査して欲しかった!今回のTV向けと言うか批判避けと言うか上沼らしくない採点だった...

66名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:39:45.76ID:1ygPF3o20
お笑いなんてどれだけウケたか何だから
審査員なんて誰でもいいだろ

67名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:39:46.09ID:NbYHTNzq0
息子がなぁ

68名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:40:27.61ID:Fl+BQ2Oy0
>>1
2000年代も某掲示板ではM-1終わりでいろいろ言われてたけどねえ
まあ、その頃は所詮は便所の落書きで終わってたのが、今はTwitterやネットニュースで直接彼らに届くようになってしまったのかな
最近のネットニュースの質の悪さはちょっと目に余るモノがあるしな
ただ一言だけ言わせてもらうと、審査員がM-1歴代王者だった2015年はまったく面白くなかった

69名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:40:48.88ID:a78iZvGf0
>>44
そんなの誰が見るんだよ
審査員に必要な資質はネームバリューのみ
ネームバリューがあって箔付けできるということだけだよ必要なのは
そもそも見る目なんてあってないようなものだから
誰が優勝者に推したという太鼓判が必要なだけ

そもそも賞レースなんていくらでもある中でM-1が人気あるのって
冠番組持ってたり発言力がある審査員を集めてるからだぞ
一般審査の賞レースとかもあるけど全く人気が出ないしそういうこと
漫才の上手さとかも全く意味がない

今だったら有吉とかを呼んでこれない限り
松本が降りたらM-1も終わり

70名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:40:57.45ID:+QoJrPwi0
えみちゃんねる見くびってたけど指摘が的確過ぎてビビる

71名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:41:06.30ID:/aFxAahr0
カミナリのどつき漫才嫌いとか
和牛ベテランで優勝候補のくせにもっとしゃんとせぇとか
えみちゃんの言ってることワカルわって好きだけどな

ワカランのは礼二とかシラクとか
ほんまにそれおもろかった?て

72名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:41:41.56ID:+/yhDkUT0
無難な点数はやめろ

73名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:41:57.30ID:CFPfCESw0
今回面白くなかったのは明らかに上沼がヒートしなかったのが一因だもんなあ
視聴者は漫才が見たいワケじゃなくてM-1というコンテンツが見たい
上沼は相当重要な1ピースであったことは疑いようがない

74名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:42:40.30ID:1ygPF3o20
大体なんで審査員が年寄りばっかなのかも分からん

75名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:43:00.52ID:lLxVZJ+30
>>11
いくつになっても毒舌や鮮烈なコメント言うのを見たいんだけど、年取ると丸くなってというか強くなくなるから。和田アキ子なんて優しいおばあちゃんみたいになってきた。
デビ夫人とか寂聴は貴重。

76名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:43:30.26ID:9I/sGvO70
批判はするけど批判はされたくないと?

77名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:43:37.95ID:iEUXb+sm0
本人は引退時期を見計らってるし8回もやれば十分だと思うよ
でもあと女で審査員出来る人がいない

78名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:43:43.13ID:uIXy7rXi0
松本辞めたらやばいと思う

79名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:43:52.60ID:+QIqMNc90
>>70
上沼恵美子はさんますら黙らせる

80名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:44:22.08ID:/aFxAahr0
>>74が思う若手の審査員って誰がいいの?
芸人から?アイドルやタレントユーチューバーから審査員呼ぶ?

81名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:44:44.97ID:logggptx0
今年のMワンつまらなかったのは上沼の毒がなかったからでもあるな
梶原の件でなんかひよったな

82名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:44:47.64ID:iuO9FsJg0
上沼さんのコメントは正論だから
聞いてるのが心地いい

83名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:45:02.55ID:KlxvVah60
誰が落ちたかな!?テンテケテンテンテ テ ブァッブァー
の時代に戻れ
あの時代の審査員は責任なんて無かったっぞ

84名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:46:00.79ID:ClahDzGu0
えみちゃーん
えみちゃんおらんとエンタメとしてなりたたんやんけ
ええねんあれで

85名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:46:10.76ID:/aFxAahr0
この前のはえみちゃん穏やかキープして
アキナだだ滑りに「嫁さん気の毒に」くらいだった
クスッとしたの

86名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:46:19.31ID:1ygPF3o20
>>80
色んな年代色んなジャンルでいいよ
お笑いなんて色んな感性のやつの反応見た方がいい

87名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:46:38.50ID:CFPfCESw0
歴代M-1チャンピオン全員強制審査員
全員持ち点50点、松ちゃんだけ持ち点500点
これでどうだ

88名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:46:51.08ID:3SRLaDtw0
ネットの声が届く程度ならいいけど
まさか審査されてる芸人側が酔った勢いであんなこと言ってくるとはなぁっていう悲しみがすごい大きかったんだろうな

89名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:47:11.10ID:logggptx0
>>61
M1の呪縛から逃れられずにもがいてる
相方の田中は嫌々付き合ってる

90名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:47:55.48ID:/aFxAahr0
>>86
忖度入りまくりだな
それもうM-1じゃなくてレッドカーペットくらいでよくない?

91名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:48:30.06ID:3Wrcp85x0
来年は審査員にピエール瀧を呼ぼう

92名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:48:54.03ID:P2pVezsH0
ネットで意見が表に出てきてるだけで、前からそう思われてたと認識して反省しろ

93名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:49:01.21ID:joDKuqi70
松本、上沼、巨人がやめたらM-1も終わりだな。

94名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:49:30.50ID:+QIqMNc90
もう視聴者のネット投票でいいでしょ

95名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:49:38.72ID:kz3/FDek0
毒なかったのは今回のがみんなつまらなかったからだろ
審査員全員なんかモヤモヤした顔してたじゃん
最低の大会だったし

96名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:50:23.14ID:X1kIGdFm0
ネット投票だと韓国人が優勝!

97名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:50:59.10ID:sCNONA7X0
>>95
マジでつまんなかったしな

98名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:50:59.37ID:/uO6HW0l0
>>29
これでいいと思う

99名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:51:56.36ID:0UePtZRP0
いまや憎まれ役老害キャラの象徴的存在に祭り上げられたよな
閉塞感ある若者のガス抜きだよ

100名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:51:57.11ID:83dLoc3z0
>>26
内海さん乙

101名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:52:23.20ID:o0OYpEkO0
いままでメディアでドヤ顔で言いたい放題してたくせに、ネットが現れて双方向化したら叩かれるとか被害者面ですかwww
泣き言言うならいままで自分が叩いた連中に詫び入れてからにしろよオバチャンwww

102名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:52:38.23ID:Hot19rC40
>>1
こればかりは上沼に同意かな

でもお笑いは5年ぐらいしかやってなくても
冠番組を持つと局が求めるであろう実績、数字を出せる人だから
何かと大変だとは思う

103名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:52:41.92ID:Dv94YbKy0
M1自体止めれば

104名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:52:49.69ID:nVC/AUIY0
チャンネルの赤青緑黄のボタン押すやつか

105名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:53:02.94ID:PHOkTO0Z0
こうやって悪意満々で記事にされんだもんな

106名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:53:08.36ID:C3+y1spz0
もう創設者のチンスケすらM1見てないんだから終了でいいよ。ミルクボーイって誰だよって言ってるレベルだぞw

107名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:53:40.37ID:Wc8gL8/K0
松本と太田がなにもなければなぁ
でも太田はお笑いは審査しないって公言してるから無理かぁ

108名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:54:24.58ID:XElr3z/HO
>>73
最初オープニング?で巨人さんの話で「あたしには挨拶も泣きもせえへんかったやんか」の部分で
期待したけどまさかあれがビークだったとは

109名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:54:32.50ID:4MT8VwPl0
審査員無くしてリモコンのDボタンでよくね?
お笑いぐらい人気投票でええわ
そんなマジになる事かよ

110名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:54:35.56ID:o7yfwrDg0
かまいたち山内が漫才の鬼才だし誰か抜けるなら後任にぴったりだと思うわ

111名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:54:49.31ID:YuwroZNE0
太田のかわりに光代で

112名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:54:54.04ID:/aFxAahr0
太田悪ふざけしかできないだろ
お笑いじゃない

113名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:54:57.76ID:MMH+bG8O0
上沼、巨人が辞めたら、松本も辞めるな
一気にキングオブコントレベルにだだ下がりやなw

114名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:55:03.40ID:40p7Gs9c0
なんで他の審査員の事まで巻き込むんだ
私辞めたいから皆んなも辞めるよね!!って事?

115名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:55:10.90ID:sI6JjYm00
上沼さんと巨人さんはもう審査員辞めさせてあげて欲しい
本人たちつらそう

116名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:55:18.74ID:alGd3gDq0
>>1
しんどい理由は決勝に残っている割にはつまらないからでは?

117名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:56:05.52ID:W5eB39li0
ネット投票で良いだろ

118名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:56:28.42ID:YuwroZNE0
>>106
紳助は現役時代からお笑い番組見るのが苦痛でBS見てるて言ってた

119名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:56:47.54ID:/2NAY/QT0
視聴者投票になるの実力じゃなくアイドル人気になるからミルクボーイみたいなのは優勝するの難しくなる

120名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:56:49.16ID:hkKxjTSU0
>>109
一般視聴者というのはそういうのに一切協力
しない人なんだよ

121名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:57:07.61ID:/aFxAahr0
マジで今回ってなんでこれを決勝に?そこまでは誰が審査を?
テレビゴールデンでM1の看板かけてやるほどおもろいメンツ残ったよー
と思ってた?
てなるからな

122名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:57:26.90ID:alGd3gDq0
>>117
おぎやはぎの悲劇

123名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:58:09.06ID:alGd3gDq0
>>109
若い人か
第一回は視聴者投票で批判

124名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:58:18.31ID:NcViJHhc0
>>40
その結果がトレエン優勝で
該当者なしにできない以上、消去法で仕方なかったとは思うけどさ
それなりの人が審査員やらなくなったら、賞の格が落ちるのはあると思うよ
審査員の方が面白い年もあるし
上沼恵美子は褒めるところは褒める
2007だとハリセンボンとか、ザブングルの松尾とか

125名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:58:19.50ID:4QEfxD7e0
>>1
散々人の悪口言ってて自分が言われると嫌なの分かったかw

126名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:58:29.79ID:d52YO/a00
>>117
それだと、今年はEXITが取るな

127名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:58:39.88ID:ZdQ7vTjy0
誰も楽しくないお笑い番組って凄いわw

128名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:58:42.27ID:5mBYVZry0
でも今のメンバーが歴代で1番ええな

129名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:59:29.47ID:5D4Vq79+0
>>1
もうMー1自体がイラネ

130名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:59:31.48ID:1PpW54ig0
批判されるのが仕事と思えない人は、やめればいい。
批判されるのは注目されてる証拠。

131名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 21:59:52.46ID:CFPfCESw0
>>97
全国のトップ10がつまんないんだから
漫才ってそもそもゴールデンでやるコンテンツじゃないんだろうな

1年間苦労して改良を重ねた渾身の漫才より
平場の小ボケや負け芸のほうが面白いし
視聴者もそっちを求めてる

132名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:00:10.57ID:Ce4HzWRY0
>>21
関東の若手界隈では野田は割と人望厚いらしい
だから芸人からの擁護が多かった。ていうかアホみたいなネタを売れなくても貫いてるタイプは
基本芸人からの支持が高い。ザコシとかくっきーとか

133名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:00:21.02ID:alGd3gDq0
>>130
この考え方で生きているなら異常

134名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:00:52.02ID:1STHCio00
ネット社会っていつのことを言ってるんだろう

135名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:02:08.36ID:5mBYVZry0
>>95
どこが最低の大会やねん
おまえ全然歴代のM-1見てへんやろ

136名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:02:16.12ID:Ce4HzWRY0
>>118
上田見たらMCの手法で引きずられちゃうから絶対見ないって話してたな
だから取り巻きも基本売れないつまらない芸人で固めてた

137名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:03:39.67ID:JV0GPE4l0
まぁ、松本の批判避け要員にされてるのは明らかだしな。もうやめた方がいいだろ

138名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:04:37.54ID:b94iP0EU0
やめたきゃやめればいいじゃんw
オレは毎年いやだよ、見るの
ナイツとサンドイッチマン以外は見てて不快だから、審査員やめていいと思う

139名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:05:20.12ID:+QIqMNc90
じゃあもう天皇陛下に決めてもらうのが一番!

140名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:06:23.28ID:pH0Qk4tX0
>>119
もし和牛が出たら和牛で決まりだろうなって感じになってつまらなそう

141名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:06:26.38ID:bngBgbW90
創価が二人もいて気持ち悪い司会者もだろ

選挙同様組織票が入るな。

だから右の二人と結果が違う事が

142名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:07:29.07ID:KD/oEAxl0
ネット投票でいいと思うんだよね

143名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:07:58.71ID:Y9ZmCc+L0
>>139
天皇陛下は特定のものを好きとか嫌いとか言ったらいけない立場だから…

144名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:08:39.78ID:rbUE33zk0
>>43
コント、よしもとだけだと箔が付かないからな
浅草でちゃんと修行したやつのお墨付きも必要

145名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:08:50.42ID:alGd3gDq0
>>143
好きな食べ物は

146名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:09:04.23ID:QV9SgrNn0
この変化に対応できない老害はもう逃げ出した方がいいよ

147名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:09:15.91ID:alGd3gDq0
>>144
つまらなくなったよね今は

148名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:09:16.01ID:a78iZvGf0
>>117
ネット投票とか一般投票で優勝者を決める大会なんて過去にいくらでもあるのよ
そして全く人気が無いという事実
日テレとソフトバンクがやってたS-1なんて賞金1億で大々的にやってたけど
すぐ終わったな

149名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:09:49.66ID:kgVv8rnd0
審査員が審査されることぐらい当たり前だろ
上沼みたいなやつの好みで審査されたら久保田や武智みたいに不満が出ることぐらい解ること
巨人みたいにしっかり審査してれば誰も文句言わんよ

150名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:10:32.21ID:kCF5m57s0
>>1
松本含め辞めたらいいねん
権威なくなってその辺の賞になって
困るのは批判してる芸人だから

151名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:10:51.91ID:Y9ZmCc+L0
>>145
ほんとは言っちゃだめ
出されたものは残さず食べないといけない
昭和天皇は柏餅の葉っぱを食べて葉脈だけはどうしても食えずに残して謝った

152名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:10:55.58ID:UxtI3o420
昔何かの番組で紳助と爆笑問題が共演してるのは新鮮だったなあ。紳助は太田に話はよく振ってたけど、ボケに突っ込んでなくて消化不良みたいになってたのが吹いた。そう考えると太田のボケに常に対応できる上田や田中は改めて化物だわな。

153名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:11:14.42ID:rbUE33zk0
>>73
わかるわ
個人的には第一ラウンドでマヂラブ評価したのがエンディングだったんだなと

154名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:12:20.48ID:a78iZvGf0
>>144
あとほぼ毎日ラジオやってるから
発信力が一定にあるのも大きいよ
発言がネットニュースになるから

今のM-1審査員で発信力ないのってオール巨人くらいでしょ
そういう意味じゃSNSのフォロワーが多いとかでもいいかもね
インスタ女王の渡辺直美で良いんじゃないの

155名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:12:48.48ID:q4D8MrGo0
上沼さんはやっぱりすごい。これだけ話題になるのは。本人はしんどくて辞めたいだろうが、目立ってしまうタレント性。吉本でもなく個人事務所でやってるだけだから、テレビ局とか制作陣がしっかりとフォローしてやらないともう辞めるだろう。類まれなタレント力があるから番組してるけど、ぶっちゃけ悠々自適な65歳の主婦だし、こんなもんどっちでもええやろ。

156名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:12:50.96ID:Y9ZmCc+L0
>>152
紳助って全部自分で仕切りたがるから自由にボケると無視することよくある。
松紳でも松本のボケ拾わないこと多かった。
嫌いとか悪気があるとかじゃなくて計算に入れられないんだと思う。

157名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:13:04.97ID:mEtODUhJ0
ただその上沼を面白いと思ってる人が大勢いるから色んな番組に携わってる訳だし
お笑い通とかじゃなく、おばちゃん代表の立ち位置で全然いいの
舞台に立ち続けて安定した評価を受けてるベテランの後ろには大勢の老人がいる
そういう人達の代表でいいの
自分の好き嫌いでしっかり点数に差をつけられる人がいいの
どれもこれも同じような点数つけるバカの方がいらない
クセのある審査員をねじ伏せる豪腕が優勝しても、ねじ伏せられずバラけて割れた隙間を突いて
ダークホースが優勝してもいいの

158名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:13:12.39ID:ZdQ7vTjy0
>>145
昭和天皇が終戦直後の巡幸で「鰻、おいしかったよ」と言われたと伝わった途端、どこでも鰻を出してきたので流石に閉口されたというロイヤル苦い思い出が

159名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:13:29.66ID:3SRLaDtw0
>>118
ダウンロード&関連動画>>



ごっつのゲストできてた30年ぐらい前はチェックしてるっぽかったけどね
衛生テレビ見てるとダウンタウンに影響されたクソみたいなコントやってるいるぞ、責任とれやって言ってたな
千原兄弟のことだけどw

160名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:14:26.54ID:L3cgzeLf0
>>148
M1がない時期に賞レースになったTHE MANZAIが視聴者投票取り入れたが
実況とか5ちゃん界隈では文句しか出てなかったな

161名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:14:40.69ID:3SRLaDtw0
ごっつじゃなかったわ、ダウンタウンDXか

162名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:14:42.44ID:rbUE33zk0
>>95
最低のM-1は2015
審査員がちょけてるのはつまんねぇよ
でも今年は審査員が開始時点でテンション低くてびっくりした
インディアンスがガンガンに温めた会場にどんどん出場者が薪をくべてそれに対してアキナがションベンかけたら鎮火してしまった感じ
本当は審査員も巻きを一緒にくべなきゃいけないのにそれを放棄したからアキナのションベン程度で火が消えた

163名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:15:19.24ID:NcViJHhc0
>>114
いや、富澤も審査員はきついと言ってる
松本も、巨人師匠も
なに言われるかわからない中で真剣に審査してるのに、リスクしかないってことじゃないの

逆を言えば、審査する人間がいないと出場すらできないってのをわからせたいのかも
チャンスが毎年当たり前のようにあると思うのがおかしいって
今年なんかコロナで中止でもおかしくなかったんだし

164名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:15:19.63ID:kCF5m57s0
>>43
なんでやねん
ナイツ塙は漫才師としては十分だろ
塙まで弾いて誰なら納得するんだよ
いちゃもんもほどほどにしとけよ
お前が見たいなのがダメにしてんだよ

165名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:15:52.47ID:alGd3gDq0
>>160
第一回は視聴者投票があって、残念な結果に

166名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:16:25.20ID:CFPfCESw0
>>154
審査員がヒカルとかシバターとかでも俺はいいと思う
松本さえいればね

167名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:16:38.99ID:alGd3gDq0
>>164
浅草でひっそりやってください

168名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:17:16.00ID:kbiUfhdR0
なら、断ればよかっただけの話

169名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:18:23.12ID:rbUE33zk0
>>154
まぁあの審査員の中でお笑いの肌感覚が比較的新しいのはサンドとナイツだろうし
そうなるとコント寄りと正統派寄りでそれぞれ審査する必要があるだろう
養成所出身以外の目線っていうのも大事だよなぁ

170名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:18:31.74ID:7GhqdFIj0
今までも相当数がこいつの事を嫌いだったけど発信する場が無かったから本人に届かなかっただけだろ。

まあネチネチ言う奴等もキモいけど。

171名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:18:47.58ID:1+q89lTi0
なんで一掃とか言うの?
やめたいと思ったら自分だけ引けばいいだけ
大人なんだから

172名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:21:39.29ID:r4tyjdkP0
>>9
初期のキングオブコントがテレビによく出てくる芸人に審査させててボロカス言われてたよ
仲間同士の忖度ありすぎって
「こいつは苦労してるから」で高得点出したり、そんなん見たいか?

173名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:21:56.34ID:rbUE33zk0
>>171
ナイツサンドは割と妥当だと思うけど
それでも一度一掃してみてもいいとは思うよ
だってふたりとも非吉本+ネタを今でも作り続けてるから選んでるんでしょう
なら他の漫才師にも一度やらせてみたらいい

174名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:23:19.37ID:AHHIaLOH0
昭和50年NHK紅白歌合戦紅組応援団長
海原千里(上沼恵美子)・万里
この時の海原千里はデビューしてまだ4年で20歳の時だな
ダウンロード&関連動画>>

;t=390

175名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:23:23.16ID:0bzFkA/G0
>>1
ネット社会は既存の権力者にとっては脅威だからな

176名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:23:52.98ID:/sq/h1qS0
今時なんだからネット投票にしろよ
国会もそうだが代表者に選ばせるのは昔はそれしか方法がなかったから

177名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:24:16.96ID:by6fQV+J0
上沼と巨人の評価は的確だとおもうけどな

178名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:24:36.53ID:uXGJlxgJ0
>>10
息子だよ
ネットで叩かれるから嫌ごと言うなと上沼恵美子に言ってる
自分の親がこれだけ叩かれてるの見て平気な子供なんていないからな

179名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:25:34.95ID:h5GrV+sm0
M1の審査なんてせず梶原も拾わなければえみちゃんねるなりで好きなようにできてたろうに

180名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:25:43.62ID:alGd3gDq0
やめる決意をするための審査会なんだから、一番じゃなくてビリを決めて賞金を渡した方がいい

181名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:25:58.78ID:rbUE33zk0
>>178
その息子、息子としてはいいやつかもしれないけどテレビ人としてはだめだよ
タレントとの喧嘩に母親巻き込んでトドメに看板番組を降ろさせたんだもの

182チョコボーイ山口2021/01/10(日) 22:26:10.53ID:7mh7jVB20
頑張れジョーカーw

183名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:26:21.68ID:t81NmjFT0
女で審査員出来るのが上沼くらいしかおらんしな

184名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:26:56.80ID:ACbzg+p40
>>1
お笑いわからんという人に審査させるってw
辞めさせてやれよ、精神疾患に罹患したらどえすんだよww

185名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:27:34.60ID:GNtH99di0
そうかな

上沼恵美子、地元でも人柄はめっちゃ
評判悪くて嫌いだけどM-1の審査は
一番信頼できると思うけどなぁ

他の審査員も、それぞれの好みが出るけど
やっぱり実力あるんだなと感じる

186名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:27:42.51ID:CFPfCESw0
>>178
梶原干したのも
えみちゃんねる終わらせたのも
全部息子キッカケだよな
まじでカスやと思う
テメエのオカンを通常の物差しで計るな
モノが違うねん

187名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:28:14.57ID:1NU0W9+H0
更年期の能書きうぜーな
とっとと引退すりゃいいじゃなーか

188チョコボーイ山口2021/01/10(日) 22:28:44.74ID:7mh7jVB20
バカ息子www

189名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:29:07.52ID:ZdQ7vTjy0
「私、お笑いなんて5年ぐらいしかやってないんですね」

このキャリアで20歳そこそこで劇場のトリを取るってレジェンドってレベルじゃねえぞw

190名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:29:08.20ID:xNjn2kXi0
女が怖くて、しかも女が一枚上手で財産取られるってビビってる情けない男が唯一平等に発言権がある場所だからな、ネットは。
そりゃ偏屈な意見ばっかだよ。

191名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:29:15.84ID:rbUE33zk0
>>187
アガって久しい女性に更年期障害は失礼
とろサーモンは童貞なんだな

192名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:29:19.01ID:kWBXd2CB0
気にせず堂々としてて欲しいわ

193名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:29:55.96ID:ZdQ7vTjy0
上沼が素直に負けを認めるのは天童よしみだけw

194名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:31:17.01ID:oMejaKpU0
上に立つものは損な役回りさせられるもんやで
サラリーマンの世界では当たり前や
周りにイエスマンばかり置いてるからや

195名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:31:59.65ID:a78iZvGf0
>>169
だからそんなの同でもいいというか大して重要じゃないのよ
サンドウィッチマンが人気が無く冠番組とか一切ないなら審査員として起用する意味はない
冠番組持ってたりワイドショーとかラジオとかで発言する機会が多くてニュースになり話題になるのが重要

196名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:32:17.99ID:uXGJlxgJ0
>>181
本人も週一のラジオ以外は辞めたいと何年も前から言ってるからな
そういうのも見てるだろうからえみちゃんねる終わったのも良かったと思うよ

197名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:32:39.99ID:rftCqjHu0
えみちゃん、結婚してからもお姉ちゃんと漫才やってたやん。

生活笑百科での漫才が断トツに面白くて、上沼恵美子って名前を覚えたよ。
次に面白かったのはカウスボタンこだまひびきで、阪神巨人はあまり面白さの印象はなかったな。

なんならダウンタウンより漫才歴は長いと思うけどな。

198名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:33:03.25ID:vtLU1Jt80
おばちゃん、、相変わらず古い芸能村から

抜け出せないでいるんだな、かわいそうに

だけど、好むと好まざるに関わらず、ネット、デジタルシャイは

これから時代の主役になって行くよ、贈れないように付いておいで

199名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:33:55.15ID:rbUE33zk0
>>195
ネタ作ってるかどうかは大事だろ
それにラジオ程度でいいなら冠たくさん持ってる芸人なんて山ほどいるだろ

200名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:34:29.70ID:8WrqIv/k0
じゃあM字開脚すればいいじゃん

201名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:34:44.99ID:vtLU1Jt80
おばちゃん、、相変わらず古い芸能村から

抜け出せないでいるんだな、かわいそうに

だけど、好むと好まざるに関わらず、ネット、デジタル化社会は

今社会の主役になって行くよ、贈れないように付いておいでよ

202名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:34:46.04ID:rbUE33zk0
>>196
でもあんなやめ方はな
いきなり最終回でそのあと鬼滅だもんなぁ

203名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:37:18.79ID:rftCqjHu0
>>181
でもその息子、芸人(吉本含む)の評判は悪くないんだよな。
母親に色々注意するタイプだったみたいだし。

カジサックについては多少なり嫉妬が混じってしまったのかもしれんが。

204名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:37:21.46ID:40p7Gs9c0
>>163
それは勿論知ってるが個人個人の問題であって勝手に代表してみんな辞めよは無いだろって話
他の審査員にぶつぶつ言ってるのは少数の誰かのファンとか自分がわからないもの評価する奴が許せないタイプだけだし

205名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:37:26.65ID:q4D8MrGo0
こんな審査員も守れない、プレイヤーが審判に平気で楯突くようなクソ番組なんか辞めてやったらいいよ。テレビ局とかに頭下げられて付き合いで出てるんだろうが、吉本なんかに協力してやることないわ。

206名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:38:54.30ID:lBuGng5v0
>>29
それだと人気者が勝つだけだぞ

207名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:39:38.18ID:3skOeKal0
M1も潮時か
若手(おっさんもいるけど)がスターになれる大会ではあったけど

歴代チャンプが審査員にずらっと並んだところでM1自体格落ちになるだけだし来年で終わりにしてもいいのかも
そもそも言い出しっぺの紳助がリタイアしてるし

208名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:39:49.02ID:hlZur6ms0
上沼、オール巨人がいないと緊張感が出ないからなあ
キングオブコントみたいな空気になる

209名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:40:09.78ID:b+jsdvfd0
>>4
ここで言うネット社会ってSNS社会と思う

210名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:40:30.69ID:ua7Dv3R50
しんどいしんどい
言ってるだけ
批判を燃料にしてまだまだ儲けてるw

211名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:40:38.09ID:vtLU1Jt80
おばちゃん、、相変わらず古い芸能村の体質から

抜け出せないでいるんだよな、、かわいそうに

だけど、好むと好まざるに関わらず、ネット、デジタル化社会は

間違いなく社会の主役になって行くよ、笑いのツボや、センスの

変化に遅れないように付いておいでよ

212名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:40:44.59ID:zM5jeLuh0
宮迫とオリラジがやればいい

213名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:41:46.83ID:/KjsUEhy0
>>100
内海桂子師匠??

214名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:42:17.93ID:p9XieoEo0
志村けんとかが審査員に欲しかったな

215名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:42:27.84ID:zM5jeLuh0
ネットあるある

イキッたこと言ってる割りに
アスペのコピペ

216名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:42:33.19ID:GWaMT2ud0
>>204
スタッフが
「あの方も頑張ってますし」とかいうんじゃないの

217名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:42:39.90ID:3SRLaDtw0
>>202
息子にかつがれてしまったとわかって、
息子が重要ポジについてる自分の番組潰すことで責任取ったんじゃないの

218名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:43:36.18ID:EDWP0+HD0
一般社会なら定年だろ
お前が引っ込めば丸く収まるよ

219名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:44:53.38ID:C3+y1spz0
いいとも最終回

太田松本目が合い笑顔

松本「ネットが荒れるぞ」
太田「笑顔」

太田「タモリなんて関係ねえよ!」
松本「関係あるわい!」

この2人もうM1で審査員として共演できるだろ

220名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:44:57.69ID:8VTAfpJU0
>>211
言ってる事が かなりズレてる

221名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:45:06.78ID:vtLU1Jt80
おばちゃん、、相変わらず古い芸能村の体質から

抜け出せないでいるんだよな、、かわいそうに

だけど、好むと好まざるに関わらず、ネット、デジタル化社会は

間違いなく社会の主役になって行くよ、笑いのツボや、センスの

変化に遅れないように付いておいでよね

222名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:45:20.63ID:nXQokwUk0
自分はずっと他人の悪口テレビで垂れ流してたくせに
いざ自分が言われるとすぐギブアップかよ
デヴィ夫人見習えよ

223名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:45:25.30ID:uWhPB/LX0
準決勝の審査員を師匠クラスにして、緊張感ガチガチでやらせばよい。本番は過去のチャンピオンにやらせば良い。松本はいらんでしょう。
準決勝
巨人
上沼
カウス
きよし
おぼん
ビートたけし
文枝
志の輔

224名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:45:25.34ID:2zypEqnH0
今までは忖度フィルターを通した声しか届かなかったのにネットのダイレクトなヘイトが耳に入るようになって衝撃だったんだね
「合わない。ついていけない」これは本当に素直な気持ちだろうなぁ

225名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:46:07.01ID:6Evnl2Sg0
ネットのオモチャ要員で、視聴者がツッコミやすい上沼は必要不可避なんだよね

226名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:46:53.48ID:Ebk1ToB00
カジサックのほうが力あるからな
えみちゃんねるも終了したし

【芸能】上沼恵美子「M-1審査員は去年で一掃された方がいい」「やりたくない、しんどい」「ネット社会になってすごい嫌」★2  [冬月記者★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚

227名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:49:11.18ID:q4D8MrGo0
だいたい漫才師出身、吉本ではない関東のドン。業界の天下人だったビートたけしを連れてこれない時点でダメだ。客分である上沼が矢面立ってるのもおかしい。

228名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:50:56.26ID:Uib/oDxy0
オープンハウスのヤンキーがヤバイ


ダウンロード&関連動画>>


229名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:51:46.56ID:hxgqKU/60
もう辞めちゃえば番組ごと

230名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:52:04.71ID:fXq4qylV0
この際トレンディが優勝した年の審査員に戻して楽などうでもいい大会にしてもいいんじゃない

231名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:53:29.03ID:qY8ydaBj0
生活笑百貨で上沼の後継者である稲垣早希ちゃんでいいだろ
サクラ時代に漫才やってたし

232名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:54:17.66ID:ve394mUG0
>>30
60代70代もスマホ持てば普通に書き込んでいるはず
半世紀前の芸能人のスキャンダルを昨日のように語りだすからな

233名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:55:16.13ID:Kc94m1IN0
点数出さずに
最後に全員で話し合って優勝を決める

234名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:56:00.53ID:GSw34CXB0
M-1のMは松本のM、1は人志

235名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:56:56.00ID:Kc94m1IN0
審査員も審査される大会になってるから

236名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:57:54.89ID:XWnY/Y+N0
結婚初期に連れ合いに「何を考えているのか分からない」とよく苛立たれた→「気持ちを語る」ということがどういうことか分からなかった話

http://tdfse.mccreadys.net/dev/IuOK6487250.html

237名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:58:39.40ID:0oe/3jBW0
ネットが主流になることによって芸能人のメッキが剥がれる剥がれる
上沼も旦那の権力があるからテレビで起用されてるだけ。ネットで出てこねーもんな。年齢とか関係ねーよ

238名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:58:41.92ID:C1RfCoVm0
スタッフから「決勝に残ってるコンビなので、全員最低88点以上でお願いします」とか言われてそうだけど、全員あんなに高得点なのは違和感ある

239名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 22:59:07.39ID:OmuVr3in0
>>9
ここ数年の覇者だけを集めて審査してもうとなればスポンサーは付かないだろうからまぁYouTubeででもやったらいいんじゃないかね
賞金も自分等で出し合って優勝した組をお祝いしてあげたりして

240名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:00:00.28ID:CFPfCESw0
点数制より準決勝順位下位からネタやって
1対1の勝ち抜き審査のほうが妥当性あるけどな

でもこれだとファイナルラウンド出来ないから
演出上難しいんだろうね

241名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:00:26.14ID:lUt79o+P0
新審査員

ノンスタ石田
笑い飯哲夫
ブラマヨ吉田
友近
サンド富澤
太田光
松本人志

242名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:00:28.69ID:MtuD3n9K0
>>22
大竹とかずっと受け入れてたけど
点数の付け方が独特でな
やっている笑いもシニカルで大衆受けするタイプじゃない
そういう人も大切なのはわかる
しかしそんなタイプに認められる芸人がその先お笑い界で生きていけるかといったら難しいと思う

243名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:00:47.09ID:/wwvkJWb0
とろサ久保田は、youtubeとかでM-1ネタで引っ張って上沼を変に評価したり、皮肉や嫌味で粘着質にふれてきたもんで
自分の思い通りに上沼が去るから、ほくそ笑んでるんだろうな

244名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:01:30.48ID:6b7G/DDg0
それなら今年の審査員は右から
とろサーモン・久保田
スーパーマラドーナ・武智
中川家礼二
春風亭小朝
ギャロップ・林
渡辺正行
博多大吉

これでどうだ。
現状の審査員に不平不満を吐露した連中、
とろサーモンに投票した連中で
新生M1を作っていってくれ。
これなら満足だろう、久保田に武智。

245名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:01:32.61ID:nXQokwUk0
>>88
あれはショックだったんだろうね
審査員に噛み付く出場者はマジで最悪やわ
批判が耐えられないなら出るなよ

246名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:01:58.10ID:XP4xq0w90
女性審査員枠はスチ子さんで

247名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:02:31.08ID:C1RfCoVm0
友近は女として見てる

248名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:05:32.14ID:1uCwtn540
>>244
地味にギャロップ林入れてるのがツボる

249名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:06:42.93ID:KSigsVcm0
お若い人に譲ったらいいのでは

250名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:07:01.51ID:lUt79o+P0
>>245
出場者の年齢が高すぎるのよ。
アラフォーにまでなって審査される側にいるんだもん。そりゃイライラがとまらないよ。
だから結成10年以内の若手のほうがいい

251名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:07:26.28ID:KSigsVcm0
でも人気あるんよな
毒舌だから、だから多分人気あるんでしょ?
きつくなかったら多分いらないんだよ…

252名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:08:15.92ID:YC+BxeAZ0
まぁ今はネットの素人によって審査員が審査されるからな
なんの得もないから辞めたいってのはわかる

253名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:09:33.75ID:KSigsVcm0
和田アキ子も人気あるからな
嫌がる人達も同数いる感じ
しゃあないよね

254名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:10:19.72ID:/wwvkJWb0
M-1が他の漫才賞レースの違うところって、審査員が第一線で頑張ってる大御所だからよ

ファンの絶対数が多い人に認めてもらったら、その人についてる多くのファンが認めるから
決勝に出ることに、どこよりもメリットがある
1人でもすごいのに7人も呼んでるところが、この大会の影響力を絶大なものにしている


はっきりいって大御所になにもメリットはないんやで、自分の名前でクソ生意気な若手を売り出してやってんのに、ギャラもアホみたいに安いし、感謝もされんし方々から叩かれる

トロさ久保田とか、悪口言ったり審査員を審査するとかオチャらけてディスったり、なんとか辞めさせようと必死だからな

ああいう、なにも分からんバカが自己満足かマウントのために画策した行動が、M-1の芸能界にたいする影響力を落とそうとしてるんだよ

上沼の、漫才を見る目が衰えたところで、認めてもらったら
あいつを支持してる多くのファンを同時に獲得できるんだから、めちゃめちゃ貴重やんけ
関西の高年齢層中心ここまでファンを持ってる代役なんかおらんぞ、居たとしても無知な輩に叩かれ、若手芸人からも逆恨みされる
誰がそんな貧乏くじを好んで引くんよ

255名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:10:39.87ID:C1RfCoVm0
マルコポロリに錦鯉出てた
ネタは見たことないけど、自虐ネタおもろいか?
今のコンビは結成15年以内だろうけど、そもそものM-1の設立趣旨から逸れてる
コンビ結成10年(15年)以内に芽が出ないやつを諦めさせるための大会なのに
「今のコンビでは出場資格制限の範囲内」という問題じゃなくて
たしか結成10年(15年だったかも)以上のコンビがいたのに、吉本がどうしても勝たせたいのか、「初舞台から10年(15年?)以内
」にルール変更してたのはどうなの

256名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:12:11.98ID:q4D8MrGo0
しかも全然おもしろくなくても良かった的なこと言わないといけないし。ちょっと毒入れるとすぐに効いてしまう。

257名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:13:27.53ID:nx5gBUmA0
>>244
その並びなら礼二と大吉は降りるよ
吉本の大先輩がいるから受けてるだけ
今の審査員でオファーが来るのを心待ちにしてるのは塙くらいじゃないの

258名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:14:41.43ID:p9XieoEo0
>>241
笑い飯とかいい加減にせい

259名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:15:34.35ID:C1RfCoVm0
懐かし映像みたいなやつで上沼恵美子の漫才を30秒だけ見たが、えぐかった
当時中学生か高校生だったんだろ?ありえねえ

260名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:16:01.86ID:p9XieoEo0
>>247
なだぎ煩い

261名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:17:11.50ID:C1RfCoVm0
漫才コントのサンドが審査員なのはなあ

262名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:18:15.28ID:Yf+APH380
吉本を一掃してくれよ

263名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:20:09.19ID:YC+BxeAZ0
もう今って毒舌芸とか無理な時代だよな
有吉も今の時代なら這い上がれなかっただろう

264名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:21:11.30ID:3SRLaDtw0
つーかポケモンの決勝勝ち残ったら、最後にチャンピオンと戦うみたいな感じで
決勝で1番になったら最後に前年のチャンピオンとサシで対決
3票以上取れたら総合優勝でチャンピオン交代
負けたら卒業でもチャレンジ権持っててもいいし、チャレンジするならまた来年がんばりや
って感じでいいんじゃないの

265名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:24:15.22ID:uDc43NIE0
>>1
ネット社会になって嫌って言うけど
それは単なる視聴者の声が聞こえるようになっただけ
ネット社会になる前も視聴者はみんなそう思ってた

266名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:24:43.20ID:IJUYqnlt0
ぬるぽ

267名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:24:58.48ID:pgIJCwjh0
>>250
これ

268名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:25:55.99ID:AOG4OB/20
審査される側が点数をつけられて、納得できるような活躍してる現役芸人にしないと駄目だから
まあ 他に居ないんだよね

269名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:29:50.24ID:GNtH99di0
>>244
批判したヤツを入れてるのは分かってるけど

実力無さすぎて審査されたくもないわ

270名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:30:01.22ID:vYjRpsV40
上沼氏みたいなのは必要だと思うわ
最近の若い、と言っても30以下とかそのへんは
SNSに染まってるせいか、良いヤツが多いよね
みんな多様性を受け入れて、誰からも嫌われない好きになられるように振る舞ってる
俺からするとちょっと気持ち悪いんだよなあ

271名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:37:10.23ID:sW49zkdf0
>>9
バカじゃないの
一発当てただけで何がわかるの?

272名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:38:30.92ID:gFouKNJJ0
>>9
でも若者にも人気がないからブレイクしないでM1に出てブレイク狙ってるんだろ

273名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:39:34.08ID:KSigsVcm0
おしゃべりクッキング面白いよな
まだ続いてるんだなw

274名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:42:04.41ID:zAOWnqEz0
>>26
いやからし蓮根の審査タイムにあれは無いわw

275名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:43:08.80ID:wghnWesy0
そもそも芸人に審査させるのがおかしいんだよ
芸人は芸をするプロであって評価のプロじゃない

276名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:43:11.01ID:+QIqMNc90
ベテラン芸人20人くらいの審査員にすればどう?

277名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:48:22.31ID:gFouKNJJ0
>>274
仔牛の恨み言キモい
ハッキリ言ってM1常連になる前からでも
水田の偉そうな態度はネットでも叩かれてたぞ
客観的に偉そうじゃん和牛

278名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:48:30.21ID:uiBbjOoA0
上沼恵美子と志らくは辞めて
フット後藤とくりぃむしちゅー有田がいい

279名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:49:37.00ID:yECGCqfX0
>>278
後藤はねーよ
THE Wの司会も最悪だった

280名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:52:02.93ID:a78iZvGf0
>>275
そもそも評価のプロなんていないって話
単に箔をつけるために用意してるだけだし
だから漫才上手いやつを審査員にしろとか馬鹿じゃないのって

○○が太鼓判を押すならとかでメディアで推せる材料が欲しいわけでね

281名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:52:53.78ID:+PnzjxzO0
まあマヂカルラブリーみたいきしつこい上沼いじりをされると審査員なんてやってられないわな

282名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:55:02.67ID:vBmjNKK/0
最近の松本は痛々しくてみてられんけどさ
じゃー松本に変わる審査員て誰よ
つーか審査される芸人側が松本以上に納得するヤツおらんやろ

283名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:57:11.05ID:S0LV1ST70
ばばぁいい加減家にすっこんで芸能界引退しろ
無能

284名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:59:25.92ID:+QIqMNc90
>>282
さんまたけしタモリ

285名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:59:33.35ID:2zS/gBRh0
>>40
m-1優勝者が審査した結果優勝したのがトレンディエンジェル…

286名無しさん@恐縮です2021/01/10(日) 23:59:47.73ID:LTIEUgBs0
断ればいいだろ

287名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:03:00.70ID:17WE+OKp0
>>286
嫌々出てるんですよのスタンスでいきたいんだろ?
やりませんって言っておいて結局審査員やってるんだから察しろや

288名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:03:51.20ID:+eq8Bayg0
マヂラブが漫才なのはもう認めるから、今年からは床ゴロンゴロンの部を作って欲しいよ。床ゴロンゴロンよ部の時間はお風呂に入ってるからさ…。

289名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:06:10.80ID:/jR3a8YL0
なんで視聴者投票じゃだめなの?

290名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:06:23.28ID:PEMmTi4c0
誰でもいいんだよ。毎年家で点つけて相方に送ってるサンド伊達でいいよw
中堅どころのM-1ファイナリストならゴロゴロいるやん

291名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:06:52.47ID:SXwdjJDU0
>>89
田中はセンスあるのにもったいないよな。

292名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:08:13.88ID:9o3MIBHy0
>>289
ファンが贔屓に投票するし
集団投票みたいな不正が起こり兼ねないから

293名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:09:52.31ID:9o3MIBHy0
>>277
偉そうとか嫌いとか
私情感情を挟むから揉めるのではないかと

294名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:10:14.89ID:1y7mmJ+40
一掃って自分が辞める話にまわり巻き込むなよ
一人だけじゃ降板させられたみたいでいやなのか?w

295名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:10:49.86ID:3tZfTpAt0
>>289
熱心なワーキャーまんこぐしょぬれ勢が頑張るから面白くなくても優勝してしまう
という幻想に縛られている奴がいるから

まぁ真面目な話審査員の話題込みでコンテンツなのがM-1だからじゃないか?

296名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:10:50.07ID:C452CTPD0
>>38
あれ?誰だっけ

297名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:11:45.05ID:QYFHoQ+h0
>>293
普通の感覚を言われるのが嫌って
おかしいよ
お茶の間に好かれるかどうかが大事だろ
職人か何かと勘違いしすぎ

298名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:12:06.15ID:3tZfTpAt0
>>294
松本虚塵と一緒に退場したいんだよきっと
M-1の亡霊だってことを自覚してるんだろう

299名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:13:12.98ID:uomkmrlQ0
俺なぜか上沼恵美子と酒飲みたい

300名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:13:45.29ID:I9VDAYDF0
お笑いなんてただ面白いか面白くないかだけでいいんだけどね
ダウンタウン松本の影響で「笑いをわかってます」廚が暴れてるのが本当にうざいw

301名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:15:34.57ID:ov5hH6VB0
1番公平なのは忖度の無い視聴者投票
ネット社会だからこそ可能なのでは?

302名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:15:47.83ID:OlQTlYP40
>>299
飲むだけ?

303名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:15:55.38ID:9o3MIBHy0
>>297
「偉そう」=あくまで一個人の感想
「嫌い」=あくまで一個人の私的感情
お茶の間全員がそう思ってるわけじゃないから

304名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:16:35.11ID:zAxT0VbS0
今はネットがあるからな。毒舌芸人の被害者やスタッフもネットでいくらでも報復できる。

305名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:16:43.97ID:3tZfTpAt0
>>301
一番忖度があるんだよなぁ
単に芸人として好きかどうかが基準になってしまってM-1はKOCに成り下がるたろ

306名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:17:04.90ID:QYFHoQ+h0
>>303
ではお前は大多数は和牛は偉そうじゃないって評価してると思うの?
仔牛は盲目すぎる

307名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:17:06.47ID:M8cS+G8Z0
今まで届かなかった視聴者の声が届いてるだけ

308名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:18:13.21ID:SaBPNR3d0
>>301
ただの人気投票
AIにやらした方がマシ

309名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:18:21.35ID:3tZfTpAt0
和牛は自分たちは認知度が高いと思い込んだ結果こてんぱんにされたんだろうな
アキナと同じパターンだよ

310名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:19:00.58ID:E4fqXS6N0
「虚塵とは、読売ジャイアンツの蔑称である。 主にネットで使用される。」

意味わからんから調べたけどなんだこれ?書き込みしてるのは野球ヲタのジジイなのは解かったけど


まぁM-1がなくなるといよいよ、ユーチューバーの時代だね
基準が面白さより、再生数になるので、誰も真面目にお笑いをやらなくなる

311名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:19:03.19ID:Czc1Mo1q0
とろサーモン久保田の騒動の時に松本に擁護されてたよな
上沼のことをお笑い分からんというやつは勉強不足だと

312名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:19:51.33ID:9o3MIBHy0
>>306
少なくとも客観的な統計はない
俺自身は芸人のキャラとして十分許容できるレベル

313名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:20:36.17ID:QYFHoQ+h0
>>312
お前が許容してるかじゃない
客観的に和牛が偉そうかどうかだ

314名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:20:52.45ID:xEK0sbAz0
元々人気なかったのが可視化されただけじゃねえの?
昔はよかったかもしれんけど近年は裸の王様みたいな立ち位置じゃん

315名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:20:58.72ID:1y7mmJ+40
>>298
そいつと一緒にM1と言わず
テレビから消えてくれないかな

316名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:21:33.82ID:kWnPflgp0
>>311
久保田の瞬間風速ですら上沼の呼吸レベルに届かないのに
なんであそこまでヘイト高かったのか本当に意味がわからないレベル

317名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:22:18.27ID:rJ5590RX0
>>300
点数を付けて勝者を決める番組だから視聴者もそれがあるから見てるのであって、他の番組ではこんなことは起こらないだろ

318名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:22:42.89ID:9o3MIBHy0
>>313
だからぁ、そういう客観的データが取れない以上
技術面で評価したほうがフェアじゃないのという話

319名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:24:20.98ID:QYFHoQ+h0
>>318
お前はデータがないと何も語れないのか
マニュアル人間かよ
客観的に和牛は偉そうだろ
売れてる芸人ならまだしも売れてないくせに偉そうなんてお茶の間は行為的に見ないわ

320名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:25:37.52ID:T2ay0qlM0
自分一人じゃなくて全員か
まだ若いはなわとか富沢とか大吉もか

321名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:26:03.18ID:OfYyKVY70
まだ和牛の話してるのか
あれは上沼の意見に感動したけどな

和牛は上手い
M-1優勝する実力は十分過ぎるほどある
だけどコンテストでは攻めろ
大御所みたいな態度をとらずもっと
がむしゃらに行け

ってことでしょ
和牛が面白いなんてみんな知ってるわ
だからなお上沼恵美子が審査員でよかったと思う

322名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:26:21.33ID:Z3zBvCgm0
紳ちゃんの友達で金髪にしてるオール巨人は引退してくれ

323名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:28:24.42ID:T2ay0qlM0
>>301
一回目を見てくれよ
酷い事になる

324名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:29:53.07ID:8hyUYNc10
自信がないなら辞めた方いいね。
ここ二年、上沼の点数は実質無審査だからな。
ほとんど90点以上。
叩かれて好感度気にして辛い点数つけられない時点で失格だろ。

325名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:31:58.89ID:VHUQe/Am0
番組側も出場芸人も成功した場合の見返りが大きい分だけ失敗するとその代償も大きいからな
審査員だけは割に合わんとは思うわ、これは番組に向かうはずのフラストレーションが審査員に向かうからであって、失敗した場合は番組の身代わりになるのが審査員だよ

326名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:34:04.41ID:Dql/ccLG0
かまいたちの山内にやらせてやれよ
あんなにやりたがってるんだから

327名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:34:17.40ID:TsW6kjqQ0
あの中でサンド富澤が1番好きなんだが正直1番いらないと思ってる
気遣いなのか優しさなのか知らんが点数忖度しすぎ

328名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:35:05.29ID:kWnPflgp0
>>321
いつのか知らないけど決勝で和牛のネタ1度だけ見たとき
温泉旅館で女将さんが出てくるネタで、途中で女将さんをコケにしたようなネタしてて
そこまで面白くない上にわざわざBBA層に喧嘩売るようなネタしなくてもいいんじゃない
と思ってたわ
あれから成長してんのかな

329名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:35:29.52ID:MPaQpHS80
審査側が世間にビビったらその制度自体に意味がなくなる
ネットがコンテンツを潰した一例になるな

330名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:35:48.48ID:Dql/ccLG0
>>327
ナイツと礼二はわりとはっきりしてる分ちょっと物足りないかもな

ただあの二人、劇場漫才と寄席芸人として、かなり古風な評価するんでトミーの枠って要るなあとは思うんだよね

331名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:36:28.35ID:zmtNk1HP0
>>1
まあえみちゃんは引退でいいよw
叩かれた後の数年は大人しくなって持ち味無くなってたし叩かれる前は不快感はやっぱりあったしね

ただ後任はりんご姉さんかねぇ

332名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:37:07.48ID:kWnPflgp0
>>326
8番目の山内席用意してコメント求められたり点数は発表するんだけど
実際の点数には名前も点数も一切反映されない
けどずっと最後まで審査やってる
みたいな演出なら見てみたい

333名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:37:09.81ID:9fpvK/VH0
なら初めから受けるなよ

334名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:38:04.73ID:daR3md6E0
優勝したからといって芸能人として大成功するわけではない

335名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:38:58.23ID:Dql/ccLG0
なんとなく和牛は15年制の被害者だと思ってるんだよな
出てるうちに芸が成熟し過ぎてコンテストに合わなくなってしまった

10年までならあんなに可哀想なことにならないのではないかと
今後もあの手の犠牲者が出そう

336名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:40:24.75ID:Dql/ccLG0
>>332
ちょっとおもろいな
裏番組か副音声でもいいから
ノンスタの石田と二人でやってほしい

337名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:44:37.62ID:ZwSLpT+Q0
優勝者を7人で決めてる時点でなあ…
下位の方が売れっ子になってるのが笑える

338名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:46:15.79ID:VDfjAOE30
>>334
当たり前だろ、何言ってんだこいつ

339名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:47:27.79ID:Z3zBvCgm0
面白いか面白くないかが基準ならさ、点数の前にどちらかの札(面白い・面白くない)を上げさせりゃいいじゃん
面白いが7枚揃った組が優勝よ
7枚揃ったコンビが複数出たら(おそらく全組揃うだろうが)そっから点数勝負よ

340名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:50:36.10ID:qSNNmp/y0
上沼はもう審査員辞めた方が良いよ。
俺は上沼を否定的には思わんけど。

341名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:51:36.09ID:tEqlStch0
ネットの意見に左右されるとおもんなくなるからなあ
炎上おそれて点数つけるならもう降りたほうがええわ

342名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:56:05.81ID:4xsGo0Sh0
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://dfsey.jusiak.net/segN2387884.html

343名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:57:41.47ID:E264ICvd0
やっぱ松本 上沼 巨人がいないと格が落ちるのよ
塙 礼二 しらく 冨澤ってR-1なんかと変わらんやん。
塙は漫才への思い、礼二は初代チャンプでいてもいいけど
大御所→洋七 紳助 
中堅以上→上田 太田 岡村 
中堅→石田 増田 柴田(ちゃんと審査できそう)
あたりならいいかも

344名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 00:58:33.56ID:zmtNk1HP0
ナイツの採点はパンクブーブー佐藤も指摘してたが点数が良い悪いでハッキリさせ過ぎてたから問題はあったと思うよ本人も気にしてたから今年は改善されるだろうけど
富澤と礼二の採点は対照的なところもあるが関東関西の差異もあって良いと思う

自分的にはえみちゃんと巨人師匠は勇退でいいかな
審査員は
松本人志、ハイヒールリンゴ、博多大吉、サンド富澤、志らく、ナイツ塙、中川家礼二

あるいは
松本人志、ハイヒールリンゴ、博多大吉、サンド富澤、渡辺正行、ノンスタ石田、中川家礼二

とかならいいんじゃないかな

345名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:02:08.30ID:t2oA7C5H0
自分が辞めればいいだけなのに、一掃させたがる意味がわからん

346名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:02:09.77ID:FxHyVSqu0
ワイドショーや芸能ネタで他人弄りを飯のタネにしてるヒトはふてぶてしく有ってほしいね
ひろゆきホリエモンの方向性は嫌だが

347名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:02:47.89ID:/kF9AL/w0
>>317
芸スポのお笑いをわかってます厨を知らないのかよw

348名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:04:17.07ID:pdi2q9KA0
勝手によしもとでやればいい
審査する方もされる方も得してない

349名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:04:49.03ID:2w0YSA9R0
>>294
それは色々今の審査員に思うところ、大会に思うところあるからでは?
自分が辞めるから他も、なんていうキチガイではないよ
短絡的。

350名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:08:55.36ID:2w0YSA9R0
>>321
同意
自分も和牛大好きで決戦来て期待してたら
何じゃこりゃ…川西も勘違い?てなったもの
上沼だけがそういうとこ含む好きだった分言ってる
てのがとても伝わったわ
その後でなくなったの知って去年は出て欲しかったな
可哀想てのとチキンなんなよてのがあった
今年ラスチャンで漢をか見せて欲しいわ

351名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:11:29.48ID:Psg5zHWo0
でもやっぱりなんだかんだで最低限ファイナリストレベルじゃないと後々売れないんだよなぁ
力のあるやつはどんな舞台でも残ってくる

352名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:12:10.92ID:Dqg0hkyN0
>>1
えみちゃんやめないで

353名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:12:51.85ID:Z3zBvCgm0
テレビだからしょうがないんだけど、明確な採点基準がないわけだから点数は最後に全組同時に発表した方がいいんだけどね

354名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:16:04.61ID:ChHonTeL0
若すぎるかも知れんがハライチ岩井あたりも審査員に入れて欲しい
ストレートな物言いで、お笑いをきちんと追求してるから向いてると思う

355名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:19:50.08ID:mARuubmb0
トップバッターだけ明らかに不利だよな
会場の客層がわからんとかいう理由で点数低くされるし
全然その後の採点の基準になってないし

356名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:22:10.62ID:MUE+E6dE0
基準点枠作ればいいのにな
敗者復活2位とか適当な順位で

357名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:23:15.76ID:EVj+fo490
去年はキレずに全員誉めてたみたいやん

358名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:25:35.28ID:ov5hH6VB0
>>323
関西人の得票が関西芸人に偏向してしまうって書いてあるわ。なろほどー難しいな。

359名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:26:32.34ID:xuqGfKap0
けど上沼恵美子の審査っていつも的を射てる

360名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:30:10.72ID:4OVFjjO40
>>344
ハイヒールリンゴは大阪吉本に肩入れしすぎるだろな
ある意味、上沼よりタチがわるい

361名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:31:03.47ID:tY+lcUuh0
>>355
それは当たり前トップバッターが一番ウケるなんてことほぼ無いもの
ウケ無視で審査するなら一夜で大会仕立てにする必要なくなるし

362名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:32:33.82ID:tY+lcUuh0
>>301
視聴者投票のコンテストなんて過去にいくらでもあるよ
何でやらないかっていうと人気が出ないとか視聴率が獲れないとかじゃないの

363名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:37:26.98ID:M8cS+G8Z0
相対評価なのに一番手の比較対象がない
95以上はなかなりおもろい
90超えたらおもろい
80点台はいまいち
この三段階になってて100点の意味がない
ただただ審査員たちの暗黙の了解で基準が設定されてる

364名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:37:56.36ID:kWnPflgp0
>>362
こないだテレビつけたらヒルナンデスのファッションコーナーやってたんだけど
4人のアナウンサーがコーデで勝負、点数は視聴者のボタンで決めますとかいうのやってて

ファッションとか何も関係なく始まった瞬間から
鷲見とかいうアナウンサーの出番回ってきてないのにダントツで投票されてて笑えなかったわ
視聴者投票とかやるもんじゃないな

365名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:40:29.50ID:y+bxrbrZ0
若手?漫才のコンテストで点を付ける側とは
視聴者とネットは、ほっときゃいいから同業者から大御所と思われてないと話にならない
あと細かいジャンルはなしで、お笑い界で1度はトップにいった人じゃないとおかしい
審査するんやから言葉を選ぶ必要もなければ、暴言や説教もあるやろ、それを言える大物しか無理
フワちゃんとかイヤやろ皆
松本はもちろんの事
上沼恵美子は最適解やと思う
ネットの頭おかしい奴の戯言はほっときゃいい

366名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:41:20.92ID:IXTba3h00
石田の分析や解説は凄いと思うがノンスタの漫才が微妙なのがなあ

367名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:41:34.33ID:tvVGrN7u0
>>301
目の肥えた関西人限定投票でいい
すんげーベスト10みたいに公平な結果になる
第一回みたいにおぎやはぎみたいなカスは最下位になる
EXITみたいなんは一生決勝出れん

368名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:45:06.98ID:mARuubmb0
>>367
関西人のほうが実は人気投票するよ

369名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:49:49.73ID:tvVGrN7u0
>>368
人気投票になるなら水玉れっぷう隊か陣内が毎回1位になるはずやけど中川家とかジャリズムの方が1位多かったで

370名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 01:59:38.75ID:fKDeROa00
今回の審査員は全員良かったよ

371名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 02:02:35.83ID:FLLTjUMp0
>>9
アホか。そんなん自分達に被らないつまらない奴選ぶに決まってるだろ。自分の稼ぎ減らしたいのか?

372名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 02:04:03.10ID:eKn6WyUI0
ネット社会になって急に視聴者の意見が変わったわけでもないだろ
みんな前から思ってたことを審査員が知らずに済んでただけ

373名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 02:07:27.03ID:UCVf64wb0
梶原が悪いあれからなんかおかしい

374名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 02:11:45.02ID:tY+lcUuh0
>>366
分析とか解説上手いって要するに自分の思ってることを代弁してくれるってだけでしょ
別にそれが正解でも何でもないし
自分に都合のいい意見を言ってくれるってだけじゃないの
でもそういうオタに都合のいいことを言ってくれる人って要するにそういうマニア向けのマイノリティ属性だから
人気が全くない=箔付け要員の審査員不適格になる事が多い
正解がないものに的確な解説とか分析とか無いのに

375名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 02:20:42.06ID:g/5kHsW20
審査員の点数を単純に合計点にすればいいんじゃない?各審査員の点数見せるから炎上するし審査員自体も置きに行くようなつまらん採点になるし。

376名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 02:28:22.62ID:MIp/gF3p0
>>1
ただの食いすぎ太りすぎでしょ
デブりすぎ、高脂血症、高血圧、心臓の病気でしょ
その体型だと

377名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 02:30:16.57ID:y+bxrbrZ0
面白い人とか
適格な審査とか
しゃべり方が〜とか
関係ないねん

業界で誰もが認める重鎮じゃないと審査された側から文句でるやろ?(たまにバカが文句言うて干されるが)

上沼恵美子は文句なしの重鎮やから必要やねん
今の若い奴等は知らんやろが松本でさえ上沼には敬語やからな

378名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 02:49:00.94ID:4NmgNbzv0
>>25
視聴者の納得感を目指すなら視聴者投票がベストだろうがそうすると講評みたいな枠が取れないのと不正投票疑惑がつきまとうからなあ

379名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 03:19:46.89ID:mp3TDuA60
上沼と変わっても納得できる人なんて紳助以外いないしレジェンド枠埋まらないならM1やらない方がいい。

380名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 03:51:24.44ID:sPV1MUgF0
吉本審査員

381名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 04:19:51.64ID:LfSUho3k0
>>9
オマエに何がわかるねんw

382名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 04:33:15.24ID:1e4OD5Qn0
>>360
THE Wの審査は酷かったな
票入れたやつ軒並み敗退してたわw

383名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 04:46:58.01ID:BNhh8YHI0
老害ははよ死んだほうが世のためや🥺

384名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 05:10:54.18ID:xHcTB/RW0
とろさーもん久保田が糞過ぎる
大先輩の上沼さんにあれだけ暴言吐いたのに反省するどころか
いい気になって悪意ある上沼さん弄りやり続けてる
吉本も久保田に何故怒らないのか不思議でしょうがない

385名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 05:14:14.11ID:5TJ7hk330
ネットの声なんか気にしなくていいくらいの格を持った人が審査員しないとね。
点数は審査員の好みで付けていいと思うし。その人達のジャンル、年代、趣向を反映させて。そのために複数人審査員がいる。

審査員を尊敬できない人達も参加してはダメだよね。
自分がチャンピオン目指してる大会の格を下げちゃう。

大会として潮時かもね。
運営も審査員も参加者も視聴者も互いにずれてきてる。
Kocやr1みたいな権威のない大会になっていくよ。

386名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 05:19:30.18ID:5TJ7hk330
>>252
普段のTV番組も審査されてるようなもんじゃないのかなぁ。批判はあるでしょ。
別にM1で審査員まで点数とか順位をつけられちゃうわけじゃなし。

387名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 05:25:23.04ID:+dmoD7p70
素直にdボタンからのネット投票でいいだろ
情弱が参加できんが

388名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 05:31:21.81ID:5TJ7hk330
>>335
そういう人達はM1取らなくても食べていけるってことじゃないかなぁ。

389名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 05:46:13.05ID:oM4unG5q0
>>1
”私、お笑いなんて5年ぐらいしかやってないんですね」と自身は姉妹漫才コンビ「海原千里・万里」で活動した期間しか漫才をやっていないことに触れ、”

「漫才なんて5年ぐらいしかやってない」「お笑いなんてわからない」って言ってしまってるけど
そんな人を関西メディアは持ち上げまくって神輿にしてたわけね
ダウンタウンも漫才に関しては東京進出する前後までぐらいしかやってないよな

390名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:07:27.95ID:dVmpB2er0
お笑い芸人ごときに光当てようとし過ぎじゃねーの
M-1廃止しろや イジメも減るよな

391名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:11:25.35ID:MnKp9zEZ0
今日は月曜
ABCラジオでここ天がある日だ
聴かねば

392名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:11:25.67ID:XQw09G1E0
M1要らないな
若手の登竜門にすらなっていない

松本人志の老害感だけ表に出してる

393名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:13:39.81ID:XQw09G1E0
吉本では無いペコパ3位の段階で終わったな

結局、その後一番活躍したのはペコパやん

394名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:14:03.16ID:ylPvuiLf0
「お前が審査出来るほどの芸人か」と、
芸人でもなんでもない素人が叩く構図が面白すぎる

395名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:14:36.21ID:Ev09tjnm0
上沼とか松本とかパワハラしていた奴等が必死こいて今更聖人キャラになろうとしてももう手遅れ

396名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:14:42.25ID:eGzIelum0
たけしもザ・漫才をコンテスト形式からただのネタ見せに変えたからな
M-1の審査員にもなんか一言ありそうだし
まぁ審査の基準とか難しいし基準があったら誰でも審査できるしな
審査員は大変だなw

たけし自身はNHK漫才コンクールでツービートが3位に入ったことを
よく自慢げに言ってたような気がするけど

397名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:16:27.74ID:N1kA5w+P0
>>384
自分の中で高評価を取ってほしい芸人を
上沼が評価しなかったという理由で怒ってたもんな
それをネットとはいえ公共の場でぶちまけるってアホじゃないかと思った

398名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:18:01.99ID:57AWNCCh0
>>2
おしゃべりクッキング観とけや

399名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:20:12.39ID:4H+L2tcI0
M1という企画自体が審査員経験者から審査されてダメ出しされてることに、吉本も局も気づいた方がいいね。
審査員が嫌なんじゃなくて、M-1グランプリが嫌なんだよ。
経験者が見て胃が痛くなるようなお笑い企画なんて、成り立っていない。

400名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:24:59.09ID:T3eDtvZv0
M1やめて審査員を選ぶ番組やったらどうだろう

401名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:27:47.32ID:lEqX9lO+0
>>384
久保田は所詮そんなやつだよ
自分が出場でもないのに、出演者だけでる打ち上げ番組に参加
審査員猛烈批判 事務所が用意した反省文をツイッターで乗せる
だけの形だけの反省 直後の「抗議のおっさん中二病ラップ」

久保田本人からすれば、「栄枯盛衰だなあ 更年期障害BBA
今こそ俺に土下座して謝れや 靴なめろ」てなもんだろうけど

402名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:28:01.80ID:XS6vzHrG0
散々言いたい放題若手漫才師書き下ろして置いて今更何言ってんのこいつ

ほんとどこまで性根腐ったババアだよ

403名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:31:12.74ID:f6S95TjHO
>>373
梶原は吉本の関係性のご馳走する=奢るは「先輩がする」という環境で生きてきた
なぜ「儲かってんならご馳走しろ」と迫られなきゃいけないのか理解できなかったろう
先輩のメンツ潰すことになるし

404名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:32:13.26ID:g2f59RFf0
去年でM-1終わりでいいよ

405名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:33:29.13ID:Hfb0ATqP0
上沼がえみちゃんねるを終わらせるのはいいよ
でも上沼がM1 を終わらせる度胸があるのかな?

406名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:33:49.60ID:g2f59RFf0
審査員疲弊させてM-1潰れ掛けてるのは
ネット利用して優勝したマジラブのせい

407名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:37:00.43ID:oh2UgTQC0
毒舌芸も古いし面白くないよな。特に性格悪い有吉とこの上沼みたいの
毒蝮のように毒はいても笑いが起きるものならどの時代にも適応できると思うけど、毒舌っていう鬱憤晴らしとか単なる悪口は見ていて不快だわ
有吉と上沼に関しちゃ採用してるテレビマンにうまく取り入ってるだけ

408名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:37:08.81ID:BzyQg+A/0
流石日本のデビ夫人

409名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:37:50.34ID:hMInT4jD0
やっぱりな、
ハッキリ物言える人は大事やで。叩くなとは言わんが、どんどん無能ばかりが画面に増えてるし、つまらなくしてるのは確か。正当な意見を言う時代にしないから汚い無能ばかりが出演してくる。無力なヤツはシビアにしないと

410名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:39:44.32ID:T3eDtvZv0
本当に日本でお笑いやってる人達がガチで
毎年漫才で競う番組ならば面白いけど
実際はそうじゃないだろ

素人レベルの笑いが決勝の大半てあり得ない

411名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:42:10.62ID:lEqX9lO+0
>>406
上沼も巨人も富澤も「去年と比べ今年はなあ」みたいなこといってる
わけでマジカルは低いレベルで僅差で優勝というか本来は
「該当者なし」でもよかった年 新しいスターを欲してる番組
企画的に無理だが

漫才に詳しくもない志らくがマジカルに票入れたらクビ差でマジカルが優勝 

412名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:46:00.79ID:T3eDtvZv0
去年のM1の10チームで
今年一番活躍するのは錦鯉だろ

その時点で審査員は失格だな

吉本で無いと評価が低い番組はあり得ない
去年も吉本で無いペコパが一番面白かった

松本人志が全て駄目にしてる

413名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:49:17.23ID:03zzNHeD0
>>396
ツービートはNHKに受賞歴は無いよ
上方漫才コンテスト 漫才は関西にしか無いというテイだから

414名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:49:23.38ID:MoCuHjn00
フリートークF1があったら上沼がダントツで優勝すると思う

415名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:49:40.83ID:g2f59RFf0
>>411
その前にあいつらは3年前のことを未だに引っ張り出して上沼さん弄ってた
それをすることによりネットで叩かれる事に疲れている上沼さんを更に追い詰め
あんな学校の先生のような褒めるだけのコメントだらけになった。
今回の場で受けた?のは3年前を引っ張りだして半分卑怯な行為をしているから。
他の芸人達と違って場の温まり方、スタートラインが違う

416名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 06:56:42.87ID:ImaabsJv0
水ダウみたいに元裁判官に審査員してもらいたい。

417名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:00:30.58ID:4FbtXUpX0
>>9

418名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:04:28.66ID:vatF//V80
辞める辞める詐欺

419名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:07:21.86ID:VS6+VlaW0
>>414
でも大御所ぶって出てきたら許さんぞ

420名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:08:31.39ID:NxiP3Psc0
自称お笑い通たちに絡まれるのは確かに苦痛だろうなあ

421名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:11:04.57ID:tvVGrN7u0
>>414
たかじん生きてる時にたかじん上沼藤山直美で決勝してほしかった
今ならたかじんのかわりにさんまか

422名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:11:33.19ID:22uOOHym0
そもそも紳助で始まってるし
この人叩いてる人はそれを知らない層か、芸人の過激ファンか、それにつられてババア叩きしていいと思ってるキッズ

423名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:12:10.80ID:EIk38WqI0
決勝の漫才見ても笑えないし
優勝者保留も追加していいレベルじゃ?
1年間ゴリ押すだけのグランプリになってる

424名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:14:50.11ID:tgbPTDO80
自分のキャラではないキャラを演じるよう求められてそれで視聴者に言われたら私なら病むわ

425名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:17:04.44ID:22uOOHym0
>>387
確かに、初期は観客投票だったよね(それでおぎやはぎがボロクソにw)
ネット社会の今こそ復活すればいい

426名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:18:06.80ID:WcU+aQ2N0
俺にオファーすれば審査してやるぞ
お笑い別に好きじゃないけど

427名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:20:53.34ID:aWhxMZNW0
>>426
絵面が悪くなくて、聞かれたら気の利いた返しをしないとSNSで一生晒し者だぞ

428名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:24:47.79ID:0GYDObsf0
巨人も審査員降りるみたいだし
これでまた批判多かった5人体制に戻るかなw

429名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:36:50.65ID:WoZzyOA30
>>425
観客投票にしたらただのオンエアバトルになるからな
客ウケいいだけのネタって芸人からよくバカにされてるしなw

430名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:41:10.33ID:gEA8GTlt0
>>412
復活後は吉本忖度が酷いな
主催してるんだからというけど、結局吉本しばりで競争も生まれないでレベルも下がってる
紳助みたいな熱い理想だけはあるのが上にいないとこんな事になるんだな
松本は上に立つ器じゃないわ

431名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:44:06.79ID:wqZkD0fQ0
ネットの耐性なさそうだからなぁ…
かなりうんざりしていそうw

432名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:44:25.72ID:rgpsIB+D0
エンタメ=吉本
吉本のやりたい放題ですよね

433名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:45:03.14ID:865exxIm0
>>255
決勝動画は上から3番目の再生数じゃw

434名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:45:11.92ID:1dJHdTVq0
ナンチャンは何で呼ばれなくなったの?

435名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:46:13.13ID:865exxIm0
>>387
人気投票になるで

436名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:47:26.07ID:tn0kyKMd0
そらテレビで情報を寡占できなくなったからな

437名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:48:20.58ID:865exxIm0
>>415
恵美子は翌年には既に忘れてる

438名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:49:15.46ID:mPMPcsUB0
自分の番組が無くなったのを根に持ってるな

439名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:49:37.06ID:18vTfN0O0
上沼恵美子は間違いなく、久保田と武智の件を引きずっているよね

440名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:53:01.47ID:prmjKMiC0
>>1
出てきて審査してもらう方も何言われても受け止める覚悟が必要だよね
ただ凹んで腐るだけになりそうなら出なきゃ良いのに

441名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:53:44.07ID:igp+jOvf0
>>9
単なる人気投票か小手先の技術を競うコンテストになっちゃう可能性が有るから一世代離れた人も審査員には必要だとは思う

442名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:58:28.66ID:2BnereUE0
>>24
松本は漫才でのしあがっただろ笑
知らんのか?

443名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 07:59:18.60ID:1dJHdTVq0
女性枠は必要だからな
上沼いなくなったらそれこそモモコかリンゴが出てくるで
くるよは相方死んでからボケちゃったからな

444名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:04:50.27ID:OQ4bhsWF0
まあ有名人は大変な世の中だよ 仮に少ししか批判がなくても気になる人は気になるだろう
俺が有名人だったら確実に病む

445名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:06:24.67ID:y+bxrbrZ0
上沼恵美子の凄さは今でもフリートーク面白いからな、パワー落ちてないのが怖い

446名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:06:36.01ID:lEqX9lO+0
さんま審査員とか会社からあれだけ「漫才やれ 
ピン芸人は吉本にいらん」と言われ抵抗し、
曲げなかったおかげでピン芸人として大成功の
さんま的にありえんな 「笑いに点数つけるのはおかしい」
って考えだし

447名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:09:19.25ID:DsLvqAor0
もっと野田クリスタルディスってもらいたかったのに。

448名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:09:23.08ID:79mx18dh0
こないだテレビで霜降りが漫才やってたのを見たけど、ネタ元割を知らなかったせいもあるけど
笑えないどころか何を言ってるのかすら理解できなかった

449名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:11:55.03ID:Gbxk35Qs0
自称wお笑い評論家
自称wアニメ評論家
自称wゲーム評論家
自称wラーメン評論家
自称wプロ野球評論家

生半可な知識で好き勝手書くアホが増えてるからな
アホがターゲットの客商売は大変だろうね

450名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:14:45.32ID:DsLvqAor0
動きで笑わすの嫌いって極端な審査員がいた方が面白いのに。
でも、他にも極端な審査員がいないと成立しないけど。
みんなバランサーになるからめんどくなる

451名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:15:25.13ID:DsLvqAor0
おいでやすこがは誰も面白いと言わない件

452名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:15:27.02ID:g2f59RFf0
尖っていると叩かれる
がっこうのおゆうぎかい

453名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:15:59.34ID:PhiDIuY00
老害の典型、自分の衰えや終わりを周り・社会・世界と同列に考え始める。

454名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:16:22.62ID:/bkpN0Pw0
恵美子のおしゃぶりクッキング

455名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:17:36.71ID:SQ9IsYkt0
オレは上沼恵美子は降りる必要ないと思う。
ただ採点するときのコメントで「私は好き、嫌い」的な事を言うから、採点される側からすると「お前の好みで決まるのかよ」って感情になるわな。
それが以前の騒動につながっている。
もっと巨人みたいに技術的な事で評価すればいいと思うが。

いつだったか、ハゲネタで攻めたコンビに「体の一部を揶揄するようなネタは嫌い」と言っていたのに、他のコンビがほぼ同じネタの時はゲラゲラ笑ってたし。
あれは完全にダブスタ。

456名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:17:45.19ID:HmfTOZFo0
女性で吉本所属ではない貴重な人だろうに人の目を気にしすぎてほとんど90以上をつけちゃっててコメントも当たり障りなくなって潰れちゃってたな
マジカルは勿論司会の今田も煽りすぎだしな

457名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:19:41.44ID:HsfCFm/p0
紳助みたいにって不祥事引退したヤツに憧れてどうすんねん

458名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:21:19.71ID:tI00nDE20
まさか上沼恵美子がM-1を終わらせる人になるとは

459名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:22:44.66ID:g2f59RFf0
終わらせたのはネット民とそれを利用したマジラブ

460名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:26:07.83ID:3tZfTpAt0
>>459
えみちゃんをおかしくした息子とカジサックとが遠因だよ

461名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:26:32.61ID:L8rvQl3I0
審査員として(本人のせいでもあるけど)結構影響うけてきたものな。
歳も歳だし、審査員一新って言うのも
まともな考えだと思う。
でも審査員若くしたら、番組自体廃れていく気はするけど

462名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:27:09.85ID:ceY9jxtk0
去年の審査を見るとだいたい高評価でちゃんと批評するのを避けてるみたいだな
有象無象に批判されるのもしんどいから今年は辞めるんじゃないかな

463名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:27:49.90ID:lEqX9lO+0
上沼が「もう降りる」って言ったら松本がM1収録中上沼のオファー
受けたこともあって上沼の番組に出演して1対1のトーク
そこで「上沼さんが降りるなら僕も審査員降りますから」
ってのはあったよな 

上沼 松本 巨人アウトで代わりは
リンゴ 伊達 バカリズムでいくか

464名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:31:21.90ID:unzToQxR0
後任はオセロ松島でいいやろ(´・ω・`)

465名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:32:01.49ID:ceY9jxtk0
審査員は各局のプロデューサーがやれば芸人も納得するだろ
番組は輪番で一年づつ回せば不満は出ないんじゃないかな

466名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:37:37.65ID:mARuubmb0
2019がレベル高すぎたから20が余計に酷い

467名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:40:06.21ID:daR3md6E0
>>439
えみちゃんねるのスタッフに謀反食らったのを気にしてる
特に飯食わせたのをハラスメント認定されたこと

468名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:54:42.32ID:7VIzzv0r0
上沼が降りたらやすよともこのどちらかが審査員になったりするの?

469名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:56:27.15ID:ZzabIE6V0
>>1
こういうことをテレビでぶっちゃけられるってのは大物だし、偉いんだと思うよ。
本人がそう思ってないというのは気付いてないだけ。

470名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 08:58:07.71ID:LYX1sIUJ0
M1は権威をつけすぎた。
ナイツ、サンド、中川家、海原、ノンスタの5組でええやろ

471名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:00:10.27ID:MLdVUjaq0
>>468
師匠(小浜)の孫か

472名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:00:59.89ID:EodbPLQc0
審査員を受けて置いてお笑いわからないとか言ったらダメだろ
今年は批判を恐れてほとんど高得点出してたもんなひよりやがった
意外とメンタル弱いんだなこの人

473名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:01:23.66ID:1ZohVfi40
審査員全員落語家か講釈師にすりゃいいのに

474名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:01:28.34ID:EodbPLQc0
>>472
今年じゃなくて昨年だった

475名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:05:11.19ID:85gbKeUE0
降りる必要ない?
本人が面倒くさいから降りたい言ってんだから、辞めさせてやれよw

476名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:07:51.34ID:SiU5Y59c0
笑いなんて数値化するの無理な物を審査するのは辛いよね。
審査員としての適格性を審査されちゃうしね。

477名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:07:54.72ID:ZCqn7euT0
そこまで言うならさっさと引退したらいいじゃん

478名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:08:07.39ID:MvRxzdL50
関西から全国に出てくるな

479名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:17:57.28ID:Dql/ccLG0
談志のあとに高田文夫が審査員で一回ぐらい出ても良かったかも知れん
あとの祭りではあるけど

>>455
彼女なりに、
若い男がおばはんに理詰めでやられるのはかわいそうだから好き嫌いというオブラートに包んでるだけだったんだろうが、ご時世的には通じないから理詰めでも良かったかもわからん。
他部門上沼は理詰めでいこうと思ったら本当はいける

480名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:18:31.29ID:Dql/ccLG0
>>388
うん。だから、いつまでも出たら駄目なんだよね

481名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:19:35.22ID:d3YC4Czf0
>>365
トレンディエンジェルが優勝した時は全て歴代優勝者が務めたが、なあなあ感があるように見えてコンテスト番組としてのコンテンツとしては今イチだと個人的にはそう感じた

嫌われてもいいから大御所クラスの必要だと思った

482名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:23:45.20ID:fOjvskhd0
上沼がちょっと毒づいただけで
ワーキャー言う視聴者が心底緩くてダサい
特にしょーもない関東の奴ら

483名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:25:09.70ID:d3YC4Czf0
>>401
グチるのは構わないと思うけど何でアップしたのか
軽率すぎる
笑いにもなってないないし後味の悪さだけが残った

久保田はM-1で優勝もしてるし嫌いじゃないんだけどね、
あれ以降同じように見れなくなった

484名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:30:28.27ID:mARuubmb0
敗者復活戦面白かったから決勝期待したのにつまらんやつばっかり
あんなもん審査しなきゃいけない審査員かわいそうだったわ

485名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:41:49.89ID:hypFoZ+I0
視聴者投票のみにすりゃいいのに
バカなの?

486名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:41:56.74ID:YuboQRiR0
この人はまじで有能
M-1の審査は知らん

487名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:44:46.03ID:YuboQRiR0
>>485
それが一番馬鹿だと思うけど

488名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:53:14.60ID:X4zLtvVo0
>>2
わかる。
巨人も嫌いだけど、M1の巨人は見たい。

489名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 09:53:44.73ID:Ukrr7c3p0
審査員20人位にすれば良い
負担が減り精度が増す
人材と費用は知らん

490名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:00:54.99ID:vuX/v5Ol0
>>472
メンタルとかよりも、周りからお願いされて出てるというか出てあげてるんやろと思う
それでネットでクソミソに言われたらやめたら〜ってなるわな
金には一切困ってないんやから

491名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:08:42.99ID:Ct4uJ12a0
辞めりゃいいだろ
ヒステリックなパワハラBBAとか誰も求めてないから

492名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:11:15.45ID:N/+RXtZv0
全ては出場している奴らが総じてつまらない
というのが原因やからな
つまらないものを笑ってあげて得点付けてあげるんやからそら苦痛でしかないしネットでも叩かれる

493名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:14:31.25ID:vuX/v5Ol0
上沼ほど笑いに貪欲な芸人はいないよ
なんか短い料理番組でさえ、たまにエグいこと言うからな、腹痛いくらい笑うときある

494名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:18:15.55ID:ue+6FvOD0
えみちゃんはいなくても良いけど巨人は残って欲しいわ

495名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:18:27.80ID:jdfvBaq9O
じゃあ断れよw

496名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:25:07.19ID:WFEiXUdL0
上沼は紳助と似てるのよないろんな所が

497名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:29:24.45ID:WVq0Wroy0
松本上沼巨人は必須
代わり張れる奴はいない

498名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:32:21.48ID:mARuubmb0
審査員もうバンッパンやな

499名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:35:48.00ID:T3eDtvZv0
>>494
代わりに阪神になります
松本人志も浜田に代わります
ナイツはハナワに代わります
上沼恵美子はつんくに代わります

500名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:39:18.33ID:B2JLfwaH0
>>9
何年か前に松本とm1王者だけで審査員やった年があった
バラエティの雛壇でよく見かけるメンツだからスペシャル感がなく今一つだったよ
だから一回こっきりで終わった

501名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:41:28.74ID:WVq0Wroy0
>>500
その年は松本もやってない
そして優勝したのがトレエン

502名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:43:12.98ID:2w0YSA9R0
>>331
何でリンゴの名前が上がるの?
全く芸人の実績無いのにおかしいだろ

503名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:44:23.78ID:g6BsXfrv0
嫌なら辞めろよ。何言ってんだこいつ

504名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:45:58.61ID:B2JLfwaH0
>>501
そうだっけ
サンキュ

505名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:46:31.69ID:WRsVbhJf0
結局大阪の(吉本)大会のような気がするな

506名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:46:46.49ID:2w0YSA9R0
>>389
逆に言うとその5年が凄すぎてレジェンド
後の活躍も言わずもがな
家族との約束で関西ベースだったのが勿体ない

507名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:46:51.44ID:GDA9Jn2L0
>>502
未だに漫才をやってるぞ。

508名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:47:30.45ID:mARuubmb0
石橋貴明は?

509名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:48:43.25ID:GDA9Jn2L0
>>506
紳助や松本が凄いと言ってさんまのまんまに出てもさんまより喋り倒すという精神もな。

510名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:48:47.96ID:2w0YSA9R0
>>507
死ぬほどしょうもなくて決勝いくような人らをジャッジ出来る立場じゃねーww

511名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:49:16.57ID:2UtOMuKc0
えがちゃんが審査員になります

512名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:49:23.66ID:GDA9Jn2L0
>>508
お笑いに点数を付けるもんじゃないって言ってるからな。

513名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:50:08.16ID:OMzwMaZI0
降りる時は審査員が後釜を指名する制度にしてほしいわ。
「上沼恵美子にバトン渡された●●」だと面白い。
番組が呼んでも「なでこいつ?」ってなるよ

514名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:50:16.83ID:2UtOMuKc0
ガクトが審査員になります

515名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:52:41.69ID:2w0YSA9R0
>>514
ジャッジ外した事ないもんな(棒)

516名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:54:08.37ID:FUM6vxgr0
>>513
後釜は白塗り繋がりでコウメ太夫

517名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:55:57.46ID:W+ueoNkR0
>>516
若手芸人がどんな気持ちになるか少しは考えろよ

518名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:56:33.95ID:CK3bgDrc0
シャレが通じんやつおるな

519名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 10:58:33.28ID:3tZfTpAt0
>>515
パクリ服はわからないのにワインや演奏はわかるらしい

520名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:01:54.63ID:hDsuQ+lW0
ほんとに今でも権威があるのはNHK上方漫才コンテストだけだったのに
ここ数年はユリアンを優勝させたり迷走し始めてる

521名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:02:30.37ID:T3eDtvZv0
ヒント ガクトは魚が苦手

522名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:04:32.64ID:vnkiD21R0
天才ピアニストのますみでいいんじゃね?

523名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:06:17.39ID:JFkjheyg0
嫌ならやめろ代わりはいくらでもいるんだ

524名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:07:41.24ID:EodbPLQc0
審査員が負担を感じるんなら
審査は観客や視聴者に委ねればいいじゃん
漫才とは何かお笑いとは何かの定義にこだわらなければね
笑わせたもん勝ちだから

525名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:12:17.06ID:Lapk3x0S0
舞台に上がった漫才を見る楽しみ以外に、この人は何点付けるのかと予想する楽しみがあるのがM-1

526名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:21:06.81ID:3IKfEwVh0
出来レースかはともかく
密室審査ではなく、生放送で点数を開示しているんだから
このままのスタイルで良いんじゃない

527名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:21:09.61ID:WVq0Wroy0
>>523
上沼の代わり勤まりそうな奴はいねぇーよ

528名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:24:15.49ID:e1AV7vqh0
>>524
それやって失敗したのが第一回だからなぁ
その時は一般人と言いつつも各地の吉本劇場に集められた吉本ファンだったから他事務所や関東勢の得点がえげつない低さだった
今同じことをやったらただの腐れ女子人気投票になってミキとアキナが優勝を争う地獄絵図になる

529名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:26:46.83ID:K0l8paWM0
審査員を上から目線で審査して悦に浸るネット民こそ1番いらないと思うんだが

530名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:34:14.78ID:Fb7mrJJn0
公共の電波で一方的に誹謗中傷してたのが、
SNSができたせいで視聴者に論破されたり、一方的に言い放つことができなくなったから、
その原因であるネット社会を批判かよw


芸能人は一方通行のテレビで自分が言うときは威勢が良いだけで、
口は上手くないし、討論も下手だし、根本的には頭が悪いんだよな

531名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:36:24.53ID:WVq0Wroy0
>>530
お前のことじゃん

532名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:37:08.63ID:2UtOMuKc0
どちらかというと俺

533名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:37:40.51ID:yPxhCEQP0
>>530
唐突な自己紹介で草

534名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:37:40.67ID:Gaa4QPoj0
でも女で審査員やれる人材いないもんな
女も入れとかないとうるさい団体おるし

535名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:42:18.27ID:ZoH6z/FJ0
審査員全体がどうこう以前に自身に起こったというか
一連の事ももろ上沼恵美子本人の個人的なことの部分の方が
多くを占めてる気がするのでわざわざ審査員の在り方にすり替えるよりも
まず自身の振る舞いを振り返って飽くまでも上沼自身の事にフォーカス置いて
話し留めてみるというのが筋というかあのメンツの中で一番上の立場の人間が
やるべき事な気がしないでもない

536名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:44:41.61ID:AgPQRgBQ0
エミコは平たく言って日本の宝だと思うよ
昔は本当にスゴかった、ハズレ無いトーク
お笑い興味ない母もエミちゃんねるやNHKで笑ってた
今は流石に全盛期程じゃないけどやはりエミコしか言えない事、大御所感は誰も横に並ばない
なんかグチも嫌味も憎めないのはセンスとおかしい事は言ってないから
和牛、マジラブ、梶原への位しか知らないけど納得。

個人的に残念なのはサブローや梶原とかクソしょうもない男を重宝しまくったこと

537名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:45:27.89ID:Qmq7r+Ie0
もうテレビ視聴者投票でいいじゃん
誰も文句言わないよ

538名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:47:20.08ID:Dql/ccLG0
話芸が天才的だもん
恵美子が抜けたいまの生活笑百科、まじで炭酸が抜けたサイダー
終わってほしい

M-1グランプリやめるならそっちに戻ってきてほしいわ
スペシャルだけでもいいから

539名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:49:04.84ID:WVq0Wroy0
上沼が一番面白いのはラジオ

540名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:55:35.27ID:AQgCKpPa0
批判に耐えられないなら表に出てくるなよ。

541名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 11:57:19.07ID:I+FSmAzv0
お山の大将に直接文句言える奴が居ないだけ
ネットの批判は周囲の人間の声だろ

542名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:06:18.01ID:ZoH6z/FJ0
>>541
ネットの批判がどうこうは置いといてそういうことよな言ってしまうと・・・
今はもう上沼恵美子自身が自身をもて余してるというか
どうしていいかわからないながらも自分の感情と立場についてのみになって
浮き足立ってるだけのような感じがすんだけどもどうだろ

543名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:06:52.66ID:daR3md6E0
>>528
漫画の登場キャラ人気投票と同じになってしまうな

544名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:12:51.86ID:cji6QcWd0
上沼は去年やる気のない採点の付け方をしてたよな
あんなのはギャラ泥棒だから確かに降板?したほうがいい

545名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:18:31.75ID:lOb6adqw0
差の小さい採点つけるってことは他の審査員に評価丸投げってことだからいらんわな

546名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:18:33.59ID:vuX/v5Ol0
>>525
そうやねん
M 1というのは審査員も大事やねん
結局M 1で優勝しても五回に一回くらいしか生き残るというか売れない
しいて言えば視聴率を取る為の紅白歌合戦みたいな特別番組やねん
審査員を素人、挑戦者は半分素人じゃ視聴率が取れないんよね

547名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:19:54.77ID:vuX/v5Ol0
>>530
おわってんなお前

548名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:30:31.18ID:kHwp/O9o0
>>2
わいも

549名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:48:08.28ID:SQ5Dc3AI0
M-1の審査員って色々文句言われるけどじゃあお前がやれと言われると誰も応じてくれないらしいね

550名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:53:18.78ID:mARuubmb0
LGBT枠でマツコでも置いとけ

551名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:56:21.14ID:IiY3zgEx0
女審査員の後継がいないから上沼に辞められたら困るだろうね

552名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 12:57:16.89ID:aYAWhKTV0
ネタが面白ければ審査員はどうでもいいけどな
準優勝とか3位で売れた奴もいるし優勝しても売れない奴もいる
順位は関係ないよいうことやね

むしろ3回戦とか準決勝で有能なコンビが落とされてるなら勿体ない

553名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:02:54.23ID:Gz4gPhoo0
鶴瓶やらんかな。審査員仕様の鶴瓶やったら面白そうだわ。

554名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:03:18.02ID:vuX/v5Ol0
>>551
次のターゲットはハイヒールになるけど3段階位、格は落ちるね
上沼クラスなら和田アキ子しか居らんけど受けるかな

555名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:06:42.48ID:tU9NbRi30
>>1
本当は松本が審査委員長としてジャッジの責任取らなきゃいけない立場なのに
そこから逃げて上沼に押し付けているからこんな事になる
人のいい上沼は引き受けてしまった

556名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:08:31.89ID:kWnPflgp0
>>552
今は出涸らし芸人だらけでテレビでも見たことないしやってる漫才もなんじゃこれっていう
決勝に1人フレッシュな新星が出てきたらありがたや、な状態
出演者のレベルは上方お笑い最優秀新人賞決めるみたいなレベルになっちゃってる

もう審査員が微妙な出演者との会話でどう面白くできるかだけが見どころで
廃棄素材を使ってこんな料理作れましたみたいな番組だから、審査員はちゃんと上手い人間じゃないと

557名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:11:11.58ID:BcKP2Adn0
>>555
これはあるね

558名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:13:34.67ID:Hfb0ATqP0
なんどもM1 に出てるコンビが多すぎ
優勝しなくてもそれなりにM1で認められるとテレビに出まくりで
審査員と演者の仲が近くなりすぎて厳しい点を付けられないんだよ
はじめの頃は審査員も誰やこいつみたいな顔して低い点を普通に付けてた

559名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:14:23.07ID:YaiNFgc90
上沼の収録公開番組で嫌いな人よく言ってるけど
番組見に行った人がネットであげないね 何でだろう?

560名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:16:08.36ID:vuX/v5Ol0
>>555
松本って卑怯やねん(笑)
でもそれが松本の笑いの基本やからどうしょうもないっつうか作戦やねん(笑)

561名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:27:13.37ID:/akCcxXQ0
R-1みたいに技術面を考慮せずに奇抜で爆発力のみの芸人を勝たせるならプロの芸人が審査する必要は無い
JKにでも審査させりゃいい

562名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:27:20.90ID:Lapk3x0S0
統一された明確な採点方式などなく個々の審査員の判断や好みに委ねられ点数が付けられているんだからね

1人が80点台、残りの審査員は90点台と高得点って時がある
その1人の80点台付けたのが巨人であった時もあり松本であった時もある
低く付けた要因は、ネタとして扱われた題材をあまり知らないとか、一人だけ感性が異なってたりしてたから

そんなんでも結果(順位)が左右されてしまう

なのでそれはそれこれはこれと割り切って考えないとストレス溜まりますよ

563名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:29:15.10ID:Hfb0ATqP0
>>561
おもろいかどうかだけなら観客の笑い声だけで点数をつけたらええ
でもM1はそうじゃない
って紳助が言ってたな

564名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:30:48.90ID:Wd19afZI0
M-1って漫才見る番組じゃなくて審査員のコメント見る番組だもん

565名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:44:34.17ID:kh9CJT5D0
毎回嫌だ嫌だと言われるのは、見ている側としては楽しくない。
会社を辞めたい辞めたいと顔合わす度に言ってくる同僚を思いだす。

566名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:45:31.47ID:P86sQiwg0
いかにテレビ局がクレームをコールセンターで止めてたかがよく分かる感想
「伝えておきます」はウソって分かるんだね

567名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:46:02.62ID:SQ9IsYkt0
>>562
でもネタの題材は重要だと思う。
ミルクボーイのコーンフレークは誰もが分かるけど、錦鯉のパチンコリーチネタはパチンカスじゃないと理解できん。
万人受けするほうが高得点なのは仕方ない。

568名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:50:21.39ID:Ov95yA7I0
>>565
経験上 そういうひとは時間を置かず会社を辞めるよ

569名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:54:43.11ID:vuX/v5Ol0
>>562
これはきっかけであって
基本をマジで考えるのが間違ってる
そんなら公務員か官僚でもなっとけや!と思う
審査員は過去が有り今がある
審査員が1人に全部の点を入れようが自由
文句言うなら審査員レベルにお前らがなったらええんちゃうん

570名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:59:15.66ID:/1UI5Tp70
>>28
審査で言ったんじゃないだろ和牛にたいしては

571名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:59:40.06ID:D3g+IJtS0
恵美ちゃん居なくなったら面白さ半減するわ

572名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 13:59:59.27ID:Lapk3x0S0
>>567
ああそうだね
ネタの題材は万人受けする方が高得点につながるね

573名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 14:04:13.86ID:zZ1jN1S00
>>570
別の芸人の審査の時に和牛にブチギレしてたからなあ

574名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 14:05:47.67ID:D3g+IJtS0
>>23
ダチョウ倶楽部の竜ちゃんの説によると 怒ったらウケるかと思って強く言ってしまったら案外シーンとなってしまってそのまま怒ってまえ‥であの状態になったのでは?って言ってて腑に落ちた

575名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 14:06:14.14ID:EodbPLQc0
>>528
なるほどそれはそれで上手くいかないんだな
女の人は好き嫌いだけで判断する人が多いからな

576名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 14:07:06.45ID:Lapk3x0S0
数年前の久保田の一件はシラケたね

577名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 14:07:38.12ID:vuX/v5Ol0
なんか
うっとおしくなってきた
採点されるんいやな奴はTV出るなや
路上ライブで生きろや
これはきっかけでチャンスの舞台やねん
これがわからん奴は
道端でしとけ
アホンダラ

578名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 14:15:30.29ID:lEqX9lO+0
>>481
「飲み友達だから甘くつけました」
「仲がいいから辛くつけました」

あの年はネタの面白さ以外で友人関係で点つけた
コメント多かったのは技術的な指摘できないからだろうな

579名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 14:17:18.54ID:Hfb0ATqP0
出場回数に制限をつけるべき

580名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 14:17:19.19ID:SnAJq9h50
黒柳徹子でもええよ

581名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 14:19:28.40ID:qKSzELly0
M1で見出しになる審査委員って上沼と松本だけ
あの時こう言われたんですよ〜って持ちネタになるから
こういうのって大会の箔になっていくと思うから大事にしたほうがいいと思う
巨人ではこうはならん

582名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 14:31:36.45ID:vuX/v5Ol0
自分で自分達の首を絞めるブーメラン(笑)
上沼、松本、とかの審査員ではなく他の中堅の芸人でのM 1の審査で売れっ子になると思ってるバカが居る
この人達は審査員を降りても業界ではトップやねんで
格が下がったM 1を誰が相手すんねん
冗談は顔だけにせえよ(笑)

583名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 14:59:42.35ID:cyjs6VBd0
上沼が辞退表明→わかり

審査員を一掃せよ→他も辞めろや

???w

584名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 15:09:55.22ID:u8lCFEz90
>>581
巨人は審査員やりたがりだからなあ
関西ローカルの大会でも審査やってるよ
M-1も紳助に頼み込んで審査員になったらしいし
上沼と並ぶ格なんてあるわけない

585名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 16:00:44.67ID:h7BUnqXX0
なんだかんだ
このスレに来てるヤツはお笑い好きで
多少の方向性の違いはあれ、おおむね
理解あるやん笑

586名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 16:17:44.17ID:ypOlkAHw0
>>554
女性審査員は巨人の後継に現役ベテラン枠として、上沼の代わりは男女問わずに漫才出身でMCクラスの大御所を呼んでくればいい
該当者でやってくれる人がいればだが

587名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 16:25:01.79ID:bHgR8AFH0
久保田だろ
そら選手側にあんな偉そうな言われ方したら誰が次からやるかと思うわな
とくに紳助に漫才もり上げましょうと頼まれた流れで出てたのにじめは
それもm−1がまだ関西ローカルだった頃から

588名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 16:38:57.75ID:WVq0Wroy0
>>587
いつ関西ローカルだった?
そんな時期あったっけ

589名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 16:54:33.14ID:neABdDFu0
テレビ側がネットの声をネタにするようになったからスルーできなくなってきただけだよ
今も昔もネット民の質は変わらないんだから

590名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 19:00:24.53ID:+XKKU8K/0
>>588
ないです

591名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 19:05:47.06ID:+XKKU8K/0
M1なくしていいよ
これで武智も成仏できるだろ

592名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 19:10:39.03ID:332YhmIQ0
ダウンタウンとくに松本
漫才師としてデビューして全く鳴かず飛ばずで廃業寸前にまで落ちてたのに
その後タレントとして頭角を現すが漫才なんてやってないのに
なぜ漫才の審査をしたり漫才について偉そうに語ろうとするのか
松本はもう少し自分の滑稽な姿を客観視した方が良いんじゃないだろうか

593名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 19:24:00.94ID:i+63qUpD0
M1の審査員なんて松本一人しかいらないやん
他の奴らなんてただのモブで松本の引立て役にもなってない

594名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 19:37:23.58ID:Rn3E2LEu0
じゃあ一人でやれば
みんなやりたくないのにオファー受けてやってんだからさ

595名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 19:40:05.59ID:K0LpoTVa0
毎年同じこと言ってるよなこの人
去年も来年は絶対にやらないとか言ってたし

596名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 20:09:02.52ID:NW/rf9rp0
>>443
なんで女性枠が頑なに必要なんだよ
m-1関連のスレで絶対に「女性枠は必要」ってレス紛れてるがいっつも納得いく様な理由は着いてなく無責任に脳死で「女性枠は必要」吠えなんだよな
何故に女性枠が絶対に必要?

597名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 21:04:08.75ID:gI4tKwaQ0
・同業者の先達としてオーソドックスな芸のこなれ具合と
 ある程度の下積み期間や業界内裏事情のフィルター越しに評価する
・「イマの笑い」を理解し評価できる感性と器量をまだ持ってるところを見せようと
 奇矯なキャラや一発ギャグや出オチ、奇をてらった飛び道具的なダシモノを高評価してみせる

審査員って自分自身の「識者」「大物」としてのポジションと
まだまだ現役のタレント・芸人としてのプライドの両面があるから
結果、この両極端のどちらかに振った演者を必要以上に高評価しがちなのよ

598名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 21:09:00.67ID:3tZfTpAt0
>>596
「多角的に評価する」上では無視はできないだろう
非吉本だったり落語家を入れているのも「多角的に評価する」ためだよ
どぶろっくがKOCで優勝したのに一般的には女性から嫌がられているのを見ればよくわかるだろうけど
M-1優勝というラベルで売れるためには人口の半分である上にテレビの主たる視聴者である中年以上の女性の判断が必要なんだろうとテレビ局は考えてるからだよ

599名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 21:28:20.41ID:Ra79NgTB0
M 1がなくなったら若手芸人が名前を売るチャンスが一つ減るだけ
審査員してるメンバーは痛くも痒くもない
年に一回だけ金にもならん
紳助の発案で始まったM 1
紳助の漫才の基礎が上沼の漫才を研究した話は有名
たけしが上沼の漫才を天才と認め
さんまもびびる上沼恵美子
松本が上沼にお願いして審査員してる
この上沼の重鎮枠に誰が座れるねん?居らんやろ(笑)

600名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 21:30:29.97ID:XZ2yY6f20
>>516
志村のコロナ死が惜しまれる

601名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 21:37:57.67ID:uEplT0ZH0
M1審査員は仕事として割に合わないもんなあ
若手の将来託される責任は負ってる上に
知ったかぶりの素人にあれこれ批判されるし
その割に審査員で得られるものゼロ

602名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 21:52:54.54ID:qSx2d36f0
会場にM1〜M4、F1〜F4の
各性別・各年齢層を10人づつ呼んでの投票はどう?
視聴者投票だと人気投票・組織投票になっちゃうから
これなら文句ないでしょ

603名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 22:08:14.23ID:l3PCbfC/0
上沼・巨人世代は師匠=唯一絶対神時代の人だから
韓流ドラマかと思うほど言動が極端に傲慢不遜
売れない芸人だって心のある人間なんだから
人前で叩き潰すような言い方をしなくても
(むしろしない方が)審査の真意が本人達にも
視聴者にも伝わるんじゃないかなぁ
頭ごなしに基地じみてギャーギャー喚かれても
何言われたんだか(ポカ〜ン?ってことあるやん

604名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 22:11:09.35ID:yVUryOfK0
>>1
最初から断ればええんちゃう

605名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 22:13:30.23ID:f6S95TjHO
>>586
キャリアでいえばシルク姐さんとかかつみさゆりのさゆりやけどw
宮川花子師匠や今くるよ師匠が出れないのがいたい
やっぱりハイヒールリンゴになってまうんやろなダウンタウンと同期というのもあるし

606名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 22:14:47.28ID:t97SeuWF0
久保田さんっぽい書き込みあるね??

607名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 22:18:57.34ID:Ag1ZkXMg0
>>206
それでよくない?

608名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 22:21:11.95ID:rVooKm2P0
どこの誰がつけた点数とか興味半減だな

609名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 22:30:55.24ID:lEqX9lO+0
>>595
「同じ朝日放送のおしゃべりクッキング打ち切るぞ」っていえば
渋々出るからな

610名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 22:31:16.96ID:BoyNg+gh0
本当なら今も第一線で漫才やってる太田なんだろうけどねw
若い時から審査員はしないって言ってるから難しい

611名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 22:46:41.16ID:Ra79NgTB0
M 1やめたらええねん
大御所は困らん
ミルクボーイ、かまいたち、ペコパ、M 1のあとテレビに引っ張りだこ
これがなくなるんは、これからの奴やからね
文句言うだけ言ってやる気なくさしたらええんちゃう
もう新しい奴は出てこんでええよ
M 1やるんやったら同意書(何を言われても構わない)にサインしな参加禁止にしたらいい

612名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 22:59:50.10ID:tDWtV84A0
メイプルは一発で掴んだよな
トップバッターで
カズレーザーなんて審査員になって言われようと柳に風って感じ

613名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 23:03:57.33ID:LspkKyb30
>>592
ABCの漫才新人賞とったコンビが鳴かず飛ばず?

614名無しさん@恐縮です2021/01/11(月) 23:14:15.67ID:kFOJddxj0
>>544
むしろあれだけ力が接近してるのに
点差つける方か異常だよ。
アキナとかには低い点数で
ホテイソンはちゃんと評価してるし
巨人みたいな糞の万倍マシ

615名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 04:29:39.13ID:tJD6AiSy0
>>607
オンバトみたいになって タイムマシーン3号みたいな悲劇が生み出される

616名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 05:01:17.24ID:7JKuPN7o0
審査員を人気投票で決めたらいい

617名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 06:25:58.09ID:hjFL2lz30
>>615
悪い意味でオンバトの象徴たる芸人はツインカムだと思う

618名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 06:29:11.02ID:YbMq+d0A0
視聴者投票なんて敗者復活戦見たら本戦以上に批判多いからな

619名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 10:22:00.74ID:yeN5E4dH0
お笑いを審査する、っていうのがなんか違うと思うんだよな

620名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 12:10:57.46ID:lnl4c37O0
回 年 優秀話術賞 優秀努力賞 優秀敢闘賞
1[5] 1971年 コメディNo.1 若井小づえ・みどり レツゴー三匹
2[6] 1972年 中田カウス・ボタン 船仁のるか・喜和そるか 浮世亭三吾・十吾
3[7] 1973年 はな寛太・いま寛大 横山たかし・ひろし 海原千里・万里
4 1974年 B&B(ニ代目) マスコミQ・P 若井チック・ヤング
5[8] 1975年 チグハグコンビ 森啓二・喜多洋司 ザ・ぼんち
6 1976年 オール阪神・巨人 B&B(三代目) 鳳キング・ポーカー
7 1977年 浮世亭ジョージ・ケンジ 青芝まさお・あきら 酒井くにお・とおる
8[9] 1978年 大木こだま・ひかり ヤングにっぽんず 島田紳助・松本竜介
9[10] 1979年 中田伸江・伸児 中田ブラック・ホワイト 青芝金太・紋太
10[11] 1980年 古都からん・ころん 宮川大助・花子 前田一球・写楽
最優秀賞 優秀賞
11 1981年 太平サブロー・シロー 前田犬千代・竹千代 海原さおり・しおり
12[12] 1982年 ミヤ蝶美・蝶子 大阪笑ルーム 大空テント・幸つくる
13[13] 1983年 じゃんけんぽん 中田新作・優作 やすえ・やすよ
14[14] 1984年 トミーズ ダウンタウン ザ・バッテリー
15[15] 1985年 ちゃらんぽらん ハイヒール 西田タカミ・キヨミ
16[16] 1986年 非常階段 まるむし商店 立山センター・オーバー
17[17] 1987年 どんきほ?て 岡けん太・ゆう太 ポテトフライ
18[18] 1988年 オールディーズ ビッグブラザーズ 和光亭幸助・福助
19[19] 1989年 ミモ・ファルス シンデレラエキスプレス 中田はじめ・圭祐
20[20] 1990年 ティーアップ ベイブルース 平川タロー・ジロー
21[21] 1991年 犬丸兄弟 ぴのっきお 未来世紀01・02
22[22] 1992年 大阪キッズ ラッキースター ダックスープ
23[23] 1993年 水玉れっぷう隊 矢野・兵動 オミーズ
24[24] 1994年 ますだおかだ トクトミトコナミ 横山まさみ・松島ひでみ
25[25] 1995年 電車道 海原やすよ・ともこ I少年D
26[26] 1996年 シンクタンク 立花あさり・土佐かつお 幹てつや
27[27] 1997年 ハリガネロック Over Drive 2丁拳銃
28[28] 1998年 アメリカザリガニ ビリジアン ストリーク
29[29] 1999年 スクラッチ オーケイ ライセンス
30[30] 2000年 キングコング レギュラー りあるキッズ
31[31] 2001年 ランディーズ フットボールアワー ビッキーズ
32[32] 2002年 フットボールアワー オジンオズボーン ビッキーズ
33[33] 2003年 ビッキーズ チュートリアル 友近
34[34] 2004年 笑い飯 麒麟 ザ・プラン9
35[35] 2005年 レギュラー 千鳥 つばさ・きよし
36[36] 2006年 チョップリン アジアン なすなかにし
37[37] 2007年 プラスマイナス アジアン 千鳥
38[38] 2008年 とろサーモン アジアン モンスターエンジン
39[39] 2009年 ギャロップ 銀シャリ スーパーマラドーナ
優勝
(最優秀賞) 準優勝
(優秀賞)
40[40] 2010年 銀シャリ モンスターエンジン
41[41] 2011年 スーパーマラドーナ さらば青春の光
42[42] 2012年 かまいたち 学天即
43[43] 2013年 ウーマンラッシュアワー 和牛
44[44] 2014年 和牛 タナからイケダ
45[45] 2015年 アキナ インディアンス
46[46] 2016年 ミキ トット
47[47] 2017年 ゆりやんレトリィバァ プリマ旦那
48[48] 2018年 アインシュタイン インディアンス
49[49] 2019年 さや香 丸亀じゃんご
50[50] 2020年 ネイビーズアフロ きんめ鯛

621名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 14:44:30.43ID:fxiq2yC30
やめたらいんじゃね?
若手芸人のチャンス減るだけやし

622名無しさん@恐縮です2021/01/12(火) 19:03:39.16ID:89SZumlF0
>>619
新たな人材を見出すためにやってるだけ
お笑いだけじゃなくなんだってそうだし
どこの国でも大抵そう

623名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 09:48:33.35ID:ZuzjF9qK0
あんまり見ないからどうでもいいけど
おしゃべりクッキングだけは続けろ

624名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 10:10:31.60ID:gikMUqfn0
>>623
あと、ABCラジオ

625名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 12:40:38.37ID:JJDkvT9m0
>>384
こいつもガリガリガリクソンや堤下や木下みたいに根っからの糞なんだと思う

626名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 15:37:56.05ID:rwyQ9tvk0
逆にネット社会好きな人間っているのかよ

627名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 21:53:14.36ID:7W5JJA5L0
審査員で揉めて視聴率稼ぐ手法では

628名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 22:42:42.79ID:ozeGrli60
というか若手のネタ大会なんて大物審査員いなきゃ誰も見ないだろう

629名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:09:44.27ID:0GfOJbvp0
上沼いらね

630名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:32:39.57ID:QvGF48xe0
>>613
松本、大崎、プールでググってみ

631名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 16:02:24.26ID:/EZtcn4w0
おいでやすが決勝でマジカルが三票で見取り図が二票の時に自分等は蚊帳の外やったんやと思った時にドデカイ二票が入ったから嬉しかったと本音を言ってしまってるしな。

632名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 17:34:59.53ID:UJf2Dmko0
>>631
おいでやすからすれば見取り図に票入って自分等に入らないのは
決勝まで持ってきてコレかよってのはともかく
まだお笑い自体の出来とは別とある程度あきらめも出来るだろうが
もしあの内容でマジカルに3票以上入って
自分等には1票も入ってなければ相当堪えてたろうしな

633名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 19:37:45.07ID:gwtOK+6+0
いやぁ、巨人師匠が、錦鯉の点数を低くした理由にビックリした

出て来た時に「こんにちわー」だからだって!
「こんばんはー」にしろってさ

アホ過ぎる

アホキャラを出すには「こんにちわー」の方が良いだろ

もう吉本以外は出場禁止にしろよ


lud20221130194521
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1610280873/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【芸能】上沼恵美子「M-1審査員は去年で一掃された方がいい」「やりたくない、しんどい」「ネット社会になってすごい嫌」★2 [冬月記者★]YouTube動画>3本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【ラジオ】気弱になった上沼恵美子 M―1審査員辞退なら怒られ枠≠熄チ滅? [爆笑ゴリラ★]
【芸能】上沼恵美子、オール巨人に代わる『M−1グランプリ』審査員は誰になる? 決勝進出者発表会見では発表されず [jinjin★]
【芸能】上沼恵美子、渡部健に「ホンマに引退された方がいい」 ★2 [ひかり★]
【芸能】上沼恵美子、久保田&武智の暴言一蹴「興味ない!」…M-1審査は真剣にやった
【芸能】上沼恵美子、久保田&武智の暴言一蹴「興味ない!」…M-1審査は真剣にやった★2
【芸能】上沼恵美子、久保田&武智の暴言一蹴「興味ない!」…M-1審査は真剣にやった★3
【芸能】上沼恵美子、久保田&武智の暴言一蹴「興味ない!」…M-1審査は真剣にやった★5
【M−1炎上】審査員・上沼恵美子「私はえこひいきはしません」
【芸能】次のM-1グランプリ審査員は「AI」と「とろサーモン久保田」に!? 上沼恵美子問題の業界内の反応とは!?
【ラジオ】春風亭小朝、M―1審査員を務めた時の上沼恵美子の言葉を明かす [爆笑ゴリラ★]
【M-1グランプリ】上沼恵美子、今年は点数もコメントも「甘い」…審査員のうちただ1人80点台なし 「忖度したんか」の声
【芸能】明暗分かれた上沼恵美子、立川志らく、松本人志…M-1審査員のジャッジをジャッジする
【M-1】上沼恵美子の激怒審査「怖い」の声に関西人「あれが普通やで」★2
【M-1】上沼恵美子の激怒審査「怖い」の声に関西人「あれが普通やで」
【悲報】上沼恵美子さん、今年限りでM-1の審査員を引退 ★3
【M-1】上沼恵美子、M-1審査員引退を宣言「私みたいな年寄りが…」 独自の審査基準に批判も★5
【芸能】オール巨人、M-1グランプリ審査員の卒業を宣言! 今年は上沼恵美子とコンビで参戦!?「準決勝まで免除して」とジョークも [冬月記者★]
【芸能】上沼恵美子への暴言問題、“M-1創始者”からも苦言 「出場者同様、審査員も話芸なんです」 ★2
【芸能】M-1上沼恵美子批判のとろサーモンへの擁護論、芸人の間で広がる…「審査員として不適当」 ★6
【芸能】上沼恵美子への暴言問題、“M-1創始者”からも苦言 「出場者同様、審査員も話芸なんです」
【芸能】M-1上沼恵美子批判のとろサーモンへの擁護論、芸人の間で広がる…「審査員として不適当」 ★5
【M-1】上沼恵美子、M-1審査員引退を宣言「私みたいな年寄りが…」 独自の審査基準に批判も★6
【M-1】上沼恵美子、M-1審査員引退を宣言「私みたいな年寄りが…」 独自の審査基準に批判も★7
【M-1】上沼恵美子、M-1審査員引退を宣言「私みたいな年寄りが…」 独自の審査基準に批判も★3
【M-1】上沼恵美子、M-1審査員引退を宣言「私みたいな年寄りが…」 独自の審査基準に批判も
【芸能】上沼恵美子『M-1』審査員卒業を示唆「最後のお務めとして頑張らせていただいた」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】M-1上沼恵美子批判のとろサーモンへの擁護論、芸人の間で広がる…「審査員として不適当」 ★4
【悲報】上沼恵美子さん、今年限りでM-1の審査員を引退 ★2
【“M―1卒業”】<上沼恵美子&オール巨人>今年審査員を引き受けたワケ 関西大物芸人が内幕暴露 [Egg★]
【芸能】紅白審査員に上沼恵美子?NHKが超絶サプライズを検討
【お笑い】『M‐1グランプリ2021』審査員に松本人志、オール巨人、立川志らく、上沼恵美子ら 4年連続同じ顔ぶれ [muffin★]
【芸能】上沼恵美子側 紅白審査員報道を否定
【音楽】紅白ゲスト審査員発表!上沼恵美子、渋野日向子、田中圭、吉野彰氏ら ほか井上サンド瀬戸戸田中西長谷川広瀬
【漫才日本一】令和初の『M-1』、オール巨人・上沼恵美子・松本人志の3人が審査員続投  MCは8回連続で今田耕司&上戸彩
【芸能】オール巨人もM−1審査委員を卒業「二人で約束しました」上沼恵美子と番組前に [muffin★]
【芸能】オール巨人もM−1審査委員を卒業「二人で約束しました」上沼恵美子と番組前に ★2 [muffin★]
【芸能】上沼恵美子、宮迫を応援する芸人らに「今の芸人はオモロない」「あの人がいなくなったら、僕ら上がれるのに」 ★7
【芸能】上沼恵美子、宮迫を応援する芸人らに「今の芸人はオモロない」「あの人がいなくなったら、僕ら上がれるのに」 ★3
上沼恵美子「10年活動してて、食べていかれへんから、闇営業行かなあきませんねん言うんなら芸人やめた方がいい。向いてないねん」
【芸能】上沼恵美子、宮迫を応援する芸人らに「今の芸人はオモロない」「あの人がいなくなったら、上がれるのに」
【芸能】上沼恵美子、宮迫を応援する芸人らに「今の芸人はオモロない」「あの人がいなくなったら、僕ら上がれるのに」 ★4
【芸能】とろサーモン久保田&スーマラ武智、8日にも上沼恵美子に直接謝罪…M−1審査に暴言 ★2
【芸能】とろサーモン久保田&スーマラ武智、8日にも上沼恵美子に直接謝罪…M−1審査に暴言 ★8
【芸能】とろサーモン久保田&スーマラ武智、8日にも上沼恵美子に直接謝罪…M−1審査に暴言 ★4
【芸能】とろサーモン久保田&スーマラ武智、8日にも上沼恵美子に直接謝罪…M−1審査に暴言 ★6
【芸能】とろサーモン久保田&スーマラ武智、8日にも上沼恵美子に直接謝罪…M−1審査に暴言 ★5
【芸能】上沼恵美子「後輩にバカにされる…」「何言われてもいい」…ラジオでぼやく
【芸能】上沼恵美子 TKO木本を〝徹底擁護〟「私が言われたら渡してる」「出した方も責任ある」 [冬月記者★]
【芸能】M-1で「最後の審査」発言 “関西の女帝”上沼恵美子が己の美学で引退準備? [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】<M-1グランプリ 2017>上沼恵美子に視聴者ブチ切れ? M-1審査に「聞いててイライラする」 ★2
【テレビ】<M-1グランプリ 2017>上沼恵美子に視聴者ブチ切れ? M-1審査に「聞いててイライラする」
【ラジオ】 上沼恵美子 自身の名前の“悲しい”由来を告白「私が生まれた時に“名前どないしよ?”ってなって…」 [朝一から閉店までφ★]
【芸能】上西小百合議員に火を付けた上沼恵美子の一言「あんたの事なんて11月になったらだーれも覚えてない」
【“関西の女帝”】<上沼恵美子>「今になって気落ちしていると聞きました」「えみちゃんねる」エンドロールだけの異例最終回★2 [Egg★]
【ラジオ】上沼恵美子「私は一番我慢してる、実は」…個人事務所で「守ってくれる人いない」 [爆笑ゴリラ★]
【“関西の女帝”】<上沼恵美子>「今になって気落ちしていると聞きました」「えみちゃんねる」エンドロールだけの異例最終回 [Egg★]
【芸能】「若貴の母・藤田紀子 本当ことを言わない…上沼恵美子「どう聞き出してもかたくな」
【芸能】上沼恵美子「彼らがダウンタウンのように天下とったら何言おうが失言にならない。頑張ってほしいと思います。」 ★2
【芸能】ノンスタ石田明、上沼恵美子に一喝された和牛を擁護…「和牛は全然悪くない。リサイタルに行くまでにどんだけ頑張ったか」
【芸能】上沼恵美子「彼らがダウンタウンのように天下とったら何言おうが失言にならない。頑張ってほしいと思います。」 ★4
【芸能】上沼恵美子「彼らがダウンタウンのように天下とったら何言おうが失言にならない。頑張ってほしいと思います。」 ★7
【芸能】上沼恵美子「彼らがダウンタウンのように天下とったら何言おうが失言にならない。頑張ってほしいと思います。」 ★6
上沼恵美子 紅白視聴率苦戦のNHKバッサリ 「大みそかくらいは家でゆっくりされている高齢の方にターゲットを合わせて貰いたい」 [爆笑ゴリラ★]
【上沼恵美子】M-1高得点つけた3組が最終R進出…ペコパ進出、和牛敗退時のガッツポーズにはネット上で批判の書き込みも
【M-1】<ハライチ>上沼恵美子は98点の高得点で大絶賛…岩井勇気「これがやりたいネタだった」 [Egg★]
【芸能】上沼恵美子 「息子の子供は大変。孫を抱けない」「息子の嫁さんはかわいい」…自身の姑は厳しかったが仕返しは絶対しない

人気検索: 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ
18:48:02 up 43 days, 14:47, 0 users, load average: 5.38, 3.68, 3.60

in 0.13078188896179 sec @0.13078188896179@1c3 on 060807