◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MLB】衝撃! 野球殿堂入り確実のアルバート・プホルスをエンゼルスが事実上の解雇 .198 5本 12打点 [砂漠のマスカレード★]->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1620334373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★2021/05/07(金) 05:52:53.02ID:CAP_USER9
エンゼルスは6日(日本時間7日)、現役最多、歴代5位の通算667本塁打を誇るアルバート・プホルス内野手(41)を戦力外にすると発表した。

 ドミニカ共和国出身のプホルスは、少年時代に米国に移住。2001年にカージナルスでメジャーデビューし同年、満票で新人王に輝き、その後も3度MVPに輝いた。

 2011年にFAでエンゼルスと総額2億4000万ドル(約261億6000万円)で10年契約を結んだ。

 今年のキャンプ前に夫人が今季限りの引退するとの発言に対し、本人は否定して契約最終年のシーズンを迎えた。開幕から5本の本塁打を放っているものの、24試合に出場し、打率1割9分8厘に終わっていた。

 歴代5位の本塁打のほか、

2112打点は歴代3位、3253安打は14位を誇っており、野球殿堂入りに関しては同じ2001年デビューのイチロー選手以上に初年度当選がが確実視されているレジェンドだった。

 

 ただ、11年間のカージナルス時代は通算打率は3割2分8厘、445本塁打でワールドシリーズに3度導き、エンゼルスでも大きな期待を寄せられていたが、移籍後は2割5分6厘、222本塁打で結局1度もリーグ優勝を果たせなかった。

 ダウン症の娘を持つ夫人と再婚したプホルスは、プホルスファミリー財団を立ち上げ、ダウン症のある子供とその家族の生活を支援している人格者としても知られている。

 また、何度か日米野球での来日のチャンスがありながらポストシーズン進出を理由に断念。近年の大リーガーでは珍しい来日出来なかった大物の一人だった。

【MLB】衝撃! 野球殿堂入り確実のアルバート・プホルスをエンゼルスが事実上の解雇  .198  5本  12打点  [砂漠のマスカレード★]->画像>11枚

5/7(金) 5:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/b640af559abc397a4998f066169fceff352ad4c5

https://baseball.yahoo.co.jp/m/mlb/player/1861833/
成績

2名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 05:53:29.04ID:LYPvwQf20
そんな時代になったか

3名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 05:55:47.61ID:Kzfw7mFr0
ソフトバンク動け

4名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 05:55:48.45ID:fNVOBxAQ0
筒香と電撃トレード

5名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 05:57:08.97ID:XUkLo6dX0
正直不良債権っぽかったからな

6名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 05:58:56.93ID:baNmNWdj0
そろそろ辞めてもいいコロナ

7名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 05:59:06.19ID:mjlNZj750
結局高知のマニー・ラミレスはなんだったのか?

8名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 05:59:13.23ID:28/g99890
まあどんなレジェンドでも老いには勝てん
カズみたいになられても困る

9名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 05:59:32.16ID:1h68pgWn0
全く打てなくて見ていてイライラしたわw

10名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:00:17.90ID:HOpC3/uy0
この前のは思い出サードだったか

11名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:00:23.97ID:uLCRXiQW0
なんでキングカズはクビにならないの?
誰か教えて

12名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:00:24.87ID:hY0YVfqZ0
41かよw

13名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:01:48.47ID:pT0oW73G0
正直エンジェルス時代はゴミ
カージナルス時代は神だったけど

14名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:01:48.61ID:XcxVPHRP0
2割5分8本の大谷とそんな変わらないのに

15名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:02:23.79ID:n6MvGAV30
>>4
トレード不要。そのまま代替。

16名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:02:52.86ID:BDOvYjl50
通算打率は3割を切ってしまったな

17名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:03:37.25ID:hga9I6SK0
ハワードとプホルス時代が懐かしい

18名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:04:04.74ID:fR+Y68X+0
動体視力が落ちるんだろうな
反射神経と

19名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:04:49.79ID:psPt51QC0
00年代は最強と言って差し支えないが
その後ががががが

20名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:04:55.85ID:Kr3uY3fA0
カージナルスに戻ると思ってたが

21名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:05:03.82ID:Un3rrCpz0
田口と仲良かったな
偉大な選手

22名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:05:22.76ID:p2Bso2nD0
田口のコメント↓

23名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:05:59.76ID:nvhVxXq60
さすがに長くやりすぎ
もう十分すぎるだろ

24名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:06:22.85ID:rCSewsze0
去年オオダニの打率は1割台だったのに
クビにならなかったのはNHKマネーのおかげだな

25名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:07:01.27ID:KMtRXjRv0
666号を決めたからもういいねってことやろ。
テキサスにいたベルトレとかそんなイメージ

26名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:07:40.46ID:e3E42khH0
まだやれそうだけどな

27名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:08:07.31ID:NV83zp5B0
>>24
年齢、年俸っていう概念はご存知ない?

特に年俸

28名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:08:10.38ID:slm4yTPn0
DHに専念出来てれば…

29名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:08:59.02ID:p2Bso2nD0
カトリックだと12人兄弟とか普通なのか

30名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:09:01.98ID:rCSewsze0
>>27
ゴミだから年俸が安かっただけ

31名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:09:20.11ID:KszeKg+A0
スーパースターで200 5本で解雇って
筒香なんてさかのぼって解雇していいぐらい。

32名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:09:25.33ID:lBpO600p0
エンゼルスの顔になるんじゃなかったのか?

33名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:09:39.35ID:rCSewsze0
>>25
オオダニには到底無理な数字だな

34名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:10:01.14ID:DZxCWRs70
契約残ってるのに解雇って
残り給料は払うけどそれでもいらないってこと?

35名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:10:12.34ID:OEtwtWwu0
今シーズン5本も打ってて解雇かよ
シーズン通せば30くらい打つんじゃね?
オオタニサン、トラウト、プホルスの並びって、えげつないと思うけどな

36名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:10:17.86ID:5Jwfe+ZB0
もうアメリカでは無理だろうな
中日あたりに来たら面白そうだけどそれでも厳しいか

37名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:10:18.89ID:erJQwU2s0
フンコロ豚のうんこりあ爺さんがハッスルしてんね

38名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:11:14.21ID:KMtRXjRv0
まぁ殿堂入りは間違いないな。
お疲れプーさん

39名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:11:19.95ID:uPYUZ58h0
>>1
マジかよ最近守備まで劣化しすぎて足引っ張ってたけどまさかクビとは
天使ファン大喜びだな

40名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:11:42.99ID:rCSewsze0
>>37
脳が腐った基地外老人がオオダニバカにされて白目むいてヨダレ垂らして
発狂してるんだな

41名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:11:45.76ID:4NAadnGDO
Wikipediaとかでシーズン別の成績表を見ると
どんだけ凄い選手か分かる
下手したらエンゼルスでも欠番になると思ったが

42名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:12:14.78ID:xW6CHfJo0
日ハムなら4番

43名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:12:49.60ID:lBpO600p0
トラウトがいれば良いやって感じかな

44名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:13:07.51ID:rCSewsze0
そりゃゴキローの数倍凄い選手だからな
ガラガラオオダニなんか足元にも及ばん

45名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:13:07.54ID:/slAwS5d0
嫁が引退発表して本人が否定して現役続行って
日本じゃ考えられんな

46名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:13:37.29ID:2NMcNLcs0
>>40
自己紹介おつかれ

47名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:14:13.13ID:jtgFXbEe0
こんなgmいらんだろ

48名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:14:31.27ID:rCSewsze0
プホルスの10年連続3割30本100打点なんてガラガラオオダニごときでは到底不可能

49名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:14:50.52ID:n6MvGAV30
>>34
給料は払うバイアウト。他の選手を使えるように登録枠を空けたいということだろうね。

50名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:15:01.37ID:8tfxRjWJ0
>>34
メジャーは給料のコストよりロスター枠の方が
はるかに重要。

51名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:15:15.43ID:znZUsWXU0
野球にそこそこ詳しい俺が知らない選手だから、そこまで知られてない選手なんだろうけど
まあ41なら十分だろ

52名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:15:33.05ID:axvdOMwz0
>>46
やめたれw

53名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:15:38.99ID:rCSewsze0
>>46
反論できなくなるとすぐID変えて意味不明な発作起こす
無能のやきう脳の老人乙

54名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:15:47.97ID:reQ/SjaY0
5本も打っとるやん

55名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:15:55.89ID:xW6CHfJo0
効いててワロタ

56名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:16:13.95ID:UbHM5j3f0
元巨人の山口と同じで他の球団が欲しければ
公示期間が過ぎたら今年の年俸はエンゼルスがほぼ全額払って
他球団が獲得できるし
今年一年ならDHで取るとこがあるかも

57名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:16:41.56ID:KMtRXjRv0
>>51
えっ、プーさん知らんの?
マグアイアとかサミーソーサなら知ってるレベル?

58名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:16:58.08ID:ZLK+VgB40
去年の大谷ガチホモ翔平より、成績良いような…

59名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:17:04.50ID:xW6CHfJo0
さいたま魂を感じる

60名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:17:05.56ID:rCSewsze0
>>51
お前は無能だからオオダニとダルビッシュくらいしか知らないだけだろ

61名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:17:10.86ID:mYFYXktD0
イチローみたいに重役にして残すんだろうな

62名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:17:40.49ID:VHN1wSz60
>>18
自律神経は明確に老化するって医者がTVで言ってたな

63名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:17:47.54ID:A3GcX5CC0
>>36
ホワイトソックス行きの可能性あり

64名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:17:51.45ID:1x4p2rYT0
楽天動きそうじゃね?

65名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:18:09.44ID:xW6CHfJo0
使えるか使えないかなら使えるからな

66名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:18:12.74ID:znZUsWXU0
>>57
さすがにその二人は知ってる

67名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:19:07.67ID:uPYUZ58h0
>>56
興行だから客寄せでコロナ前なら取るかもしれないが今年はどこもいらなそうだ

68名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:19:19.41ID:znZUsWXU0
>>60
ソリアーノ知ってる

69名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:19:23.68ID:Ak65PvuZ0
いきなりID真っ赤のキチガイ涌いてて草

70名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:20:10.54ID:KMtRXjRv0
>>68
そりゃあんたが広島ファンなだけやな。
プーさん知らんなんてありえんよ。

71名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:20:46.18ID:rCSewsze0
ガラガラオオダニでは3割なんか永久に打てんからな

【MLB】ナ・リーグのMVP発表 カージナルスのプホルスが満場一致で2年連続3度目の受賞
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259100517/l50

【MLB】プホルス、11年連続3割30本100打点を逃す…打率.299、37本塁打、99打点で今季終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317278701/

72名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:22:26.85ID:n0C3uibH0
>>11
スポンサー客つくし
安年俸でも文句言わないし出れなくても我慢してくれるから思い出出場だけでお釣りくる

73名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:22:53.41ID:a4cCv5LM0
>>69
早起きして5ちゃんチェックしてるんだろなw

74名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:22:55.07ID:rCSewsze0
>>69
キチガイはお前みたいにIDコロコロする認知症の老人の事だよ

75名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:22:56.41ID:ZLK+VgB40
プホルスはカージナルスのレジェンドで、エンゼルスみたいなとこ関係ないからね
カージナルスは十分な名門だし

76名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:23:00.53ID:bRULglDB0
腰と膝と足首にガタが来ててもう上半身だけで振ってる
それでもホームラン打ってた

77名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:23:36.70ID:UbHM5j3f0
>>67
上にも書いてる人がいるがESPNの記事などではホワイトソックスの名前が出てるね

78名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:24:26.11ID:ZLK+VgB40
若い頃のプホルスは守備も上手かったな
清原和博も若い頃は守備上手かったが、ドッシリした一塁いるとチームは強いわ

79名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:24:29.91ID:zAscinJP0
トラウトよりすごい選手だったのか?

80名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:24:33.95ID:mEnMaTR40
DH枠が大谷になっちゃったからな

81名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:24:39.03ID:rCSewsze0
脳が腐敗したIDコロコロやきう脳キチガイ老人が
ガラガラオオダニ馬鹿にされて発狂してるよ

82名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:24:56.22ID:HAOH5BZo0
STL (11 yrs) .328 OPS1.037 HR445
LAA (10 yrs) .256 OPS.758 HR222

セントルイスの英雄
化け物すぎる

83名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:25:00.04ID:xclcp3WF0
藤浪とトレードしようや

84名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:25:00.62ID:A78lwA0P0
カージナルスでの数字はトラウト顔負けだった。
エンゼルスに来てからは、筒香も顔負け。

85名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:26:48.03ID:+mf0Etra0
猛虎靈

86名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:27:12.42ID:qG/2jnmj0
大谷が休まないばっかりに…
どこかDHで取らんかな

87名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:27:37.44ID:KKmWF4Xy0
昔エド豚
今うんこりあ爺さん
ヤフー掲示板、5ちゃんで20年以上頑張ってるサカ豚老人今日もハッスル

88名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:27:42.86ID:JzcD2iQx0
今年最後なのにバッサリと切ったな

89名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:28:29.59ID:rCSewsze0
>>84
ガラガラオオダニと比べろ
筒香なんか問題外

90名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:28:31.60ID:5DbZWSPq0
>>51
プホルス知らないなら
一体誰を知ってるんだよw

91名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:28:38.19ID:DZxCWRs70
>>82
11年間のOPSが1.037はやばいw

92名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:29:04.05ID:3y3HlA9S0
>>80
大谷がいなくても今のプホルスを指名打者に置くくらいなら他の選手使ったほうがいいって判断をすると思う

93名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:29:19.86ID:E/qgMvjh0
>>90
ケングリフィーJrとか

94名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:30:14.40ID:uPYUZ58h0
>>77
いや中日に来てまだまだやれる

95名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:30:31.04ID:rCSewsze0
3割なんか永久に一度も打てないガラガラオオダニとプホルス比べるとか
キチガイのやる事だよな

【MLB】ナ・リーグのMVP発表 カージナルスのプホルスが満場一致で2年連続3度目の受賞
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259100517/l50

【MLB】プホルス、11年連続3割30本100打点を逃す…打率.299、37本塁打、99打点で今季終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317278701/

96名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:30:46.68ID:oIEpNNG80
本当は50歳近いとか言うんだっけ?

97名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:30:50.68ID:g1G0W27Q0
思い出盗塁には笑いました

98名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:30:55.18ID:YBBR0OFL0
朝っぱらからキチガイ大暴れw

99名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:31:10.87ID:A78lwA0P0
>>89
火病は勝手にやってくれ
こっち見るな

100名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:31:20.47ID:9dIbru+H0
外野が守れるなら中日に来てくれ!

101名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:31:47.51ID:V0vbgQ9j0
大谷が守備をサボるから…

102名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:31:56.28ID:rCSewsze0
>>98
IDコロコロだけじゃなく自己紹介もする低脳老人

103名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:32:13.62ID:e5HTMJd70
引退じゃねーのかよ
何をやり残しているんだ?
長くやりたいだけか?

104名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:32:26.26ID:rCSewsze0
>>99
本当の事を言われて発狂するアホのお前

105名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:33:38.64ID:VIlPLEpj0
>>89
糞在チョンお疲れ

106名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:33:50.61ID:rCSewsze0
ガラガラオオダニは1割台は打ったことはあるけど
3割台なんか一度もないしな

【MLB】プホルス、11年連続3割30本100打点を逃す…打率.299、37本塁打、99打点で今季終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317278701/

107名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:34:23.16ID:n6MvGAV30
>>99
かまっちゃだめ

108名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:34:32.14ID:rCSewsze0
>>105
IDコロコロしか能がない低知能のキチガイやきう脳の老人

109名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:35:51.67ID:5DbZWSPq0
この成績だと
まだ日本なら2割7分本塁打25打てそう

110名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:36:06.42ID:ExzTqkio0
素直に引退ビジネスやればよかったのに エンゼルスでは不良債権の象徴だったからファンもあんまり盛り上がらないと思うけど このクビの仕方だとLAAとはまるで関係を築けなかったんだな

111名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:37:22.86ID:A78lwA0P0
>>107
大丈夫。NGにしたから、もう存在してない。

112名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:37:31.36ID:0uYjhDne0
ついにプホルスの呪いから解放されるのかと思ったがサラリーは残りも払うのか
とりあえず先発エース級と中継ぎ2人くらい補強してくれ

113名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:37:39.67ID:g1G0W27Q0
マグワイヤの後に出て来たボーイも引退か早いね

114名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:37:58.91ID:ZLK+VgB40
>>109
いや3割40本打つよ マジで

115名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:38:00.13ID:VJAWqTZa0
>>30
まさかゴミより稼いでるんだよね?

116名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:38:06.65ID:qHQxxsHH0
>>18
イチローも現役晩年はよく目を細めてたよね。老眼も出て打席での感覚がおかしくなるんじゃないかな。
歳をとると、疲労からの回復速度も落ちるし、代謝も落ちて太りやすくもなるし、腰や膝に古傷も出る。
アスリートの宿命だけど、皆それに抗いながら現役を頑張るんだよね

117名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:38:33.48ID:a4cCv5LM0
最終年だからね
ここまで出来たのはやはり凄いわ
長期契約はどうしてもこうなるわ

118名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:38:59.90ID:95T7d7Nb0
一時期プーホールズ呼びの方が流行ったよな

119名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:39:41.36ID:j3DHff430
大谷さんがDH奪っちゃったから…

120名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:39:50.02ID:Mbw/OX2x0
イチローがア・リーグ新人王取った時のナ・リーグ新人王だったよな
殿堂入り級のアベック新人王って結構珍しいのでは

121名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:40:13.04ID:fXanerte0
筒香より打ってて草wwwww

122名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:40:15.85ID:lCWiD+b00
ここ最近打ててなかったもんな…
あのタッチアップ笑えたけどめっちゃ怒られたのかな?

123名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:40:25.87ID:uPYUZ58h0
>>78
守備は去年まではめっちゃ上手かったねやっぱり年取ると老眼で急激に劣化するんだね

124名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:41:16.99ID:wCQIbghqO
昨日くらいまで普通に試合出てた気が…

125名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:42:08.47ID:ZLK+VgB40
わりとマジな話で、ソフトバンクや楽天が獲得に動きそうな気もするが…

126名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:42:12.30ID:rCSewsze0
>>115
ゴミとレジェンド


【MLB】大谷翔平、今季最終戦は内野安打のみ 打率.190、7本塁打止まり「悔しさが大きい」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1601244997/

【MLB】プホルス、11年連続3割30本100打点を逃す…打率.299、37本塁打、99打点で今季終了
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1317278701/

127名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:42:29.10ID:YJgufGfG0
日本なら 2割5分40本は打つな

128名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:42:33.64ID:C4PT82OM0
年齢的にも終わりだね

129名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:43:37.91ID:HAOH5BZo0
プホルス .198 5本 OPS.662
筒香嘉智 .162 0本 OPS.460

130名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:45:02.77ID:v0TOpx9k0
NBAみたいにバイアウトマーケットってあるの?

131名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:45:04.94ID:ZLK+VgB40
右打者としてなら、セントルイス時代はここ30年で最強だと思う
抑えられる感じがまったくしなかった
セントルイスもめちゃくちゃ強かった印象

132名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:45:11.15ID:9Yb3bGd20
>>125
取るわけねーだろ

133名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:45:46.59ID:ZLK+VgB40
たしか、田口壮が最強時代のチームメートだったな

134名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:46:34.65ID:FZ1wgVIL0
え、つい最近まで出てたよね?

135名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:46:40.64ID:zEh16lN60
もっと早く決断してほしかったわ
あとはもう1つの不良債権アプトンなんとかして中継ぎと抑え補強してくれ

136名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:47:26.80ID:n6MvGAV30
出塁しても後ろが追い付いちゃうからなあ

137名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:47:58.13ID:FZ1wgVIL0
41歳か
たしかに厳しいわ

138名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:48:01.21ID:95T7d7Nb0
つい最近まで出した結果を受けての解雇だから
むしろ出なかった方が延命はしただろう
それほど衰えが酷かったんじゃないのか

139名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:48:03.85ID:uPYUZ58h0
>>129
流石ハマの4番殿堂入り選手と互角の成績とは

140名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:48:59.21ID:qC4SGTx+0
サミー・ソーサと本塁打王争いしてたイメージがある

141名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:49:28.60ID:Ky6LKef70
今なぜってのがあるな。来年から球団の顔の仕事があるのに10年間w

142名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:49:58.18ID:At4UNpB70
>>18
動体視力と反射神経はセットで劣化するよ

143名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:50:44.29ID:pRJGAcgK0
ケングリフィージュニアがそうだったように
プホルスも最終年はSTLが引き取るのかと思ってたがそうはいかんのか?

144名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:50:48.58ID:KjiXoonP0
ヤクルト来い

145名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:51:12.48ID:ZLK+VgB40
筒香って、持参金いくらで獲得してもらったの?
本田圭佑と同じパターンだろ

146名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:51:39.04ID:yjl5MRPM0
1〜2年だけ日本でやってくれないかなぁ

147名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:52:04.79ID:n6MvGAV30
>>141
来季勝てるチームにするには今からやらないとだめ

148名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:52:27.15ID:fmccaKMq0
プロスペクトの外野手アデルを上げるからかな。

外野手がトラウト、アップトン、ウォルシュで空きがなく、ウォルシュを一塁に固定して、プホルスを外したというところだろうね。
ウォルシュが不振ならウォルシュをマイナーに下げるだけだったろうけど、ここまで活躍されたら外せない。
結果ウォルシュの台頭でプホルスのクビが決まったんだろうね。

149名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:52:28.89ID:b/IU7E8W0
日本きなよ

150名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:53:24.16ID:CQQUM12u0
阪神のマルテが電撃復帰か?!

151名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:53:24.85ID:FLncnXtT0
呼ばれもしないチョーセンジンが朝から火病りまくるスレw

152名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:54:20.82ID:d96JkRU20
プーさん、イチローと同じ年に新人王獲ったんだよな
お疲れ様でした

153名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:54:38.62ID:At4UNpB70
スーパースター揃いだったドミニカの名選手もほとんど引退しちゃったしね
プホルス、とりあえずお疲れ

154名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:56:10.79ID:x0KeIZNB0
>>18
あほの一つ覚え

155名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:56:18.02ID:V4khgzYT0
むしろ本当は46才なんだろ
劣化がはやいわ

156名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:56:42.88ID:Ky6LKef70
>>143
シアトルみたいな万年最下位の雑魚ならともかく、常に首位争いしてる強豪がそんなことするわけないだろ、
常識で考えろ。

157名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:58:41.93ID:n6MvGAV30
>>155
ドミニカでいろいろ辿るとサバ読んでいたのは確からしいな

158名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 06:58:55.56ID:d96JkRU20
【MLB】衝撃! 野球殿堂入り確実のアルバート・プホルスをエンゼルスが事実上の解雇  .198  5本  12打点  [砂漠のマスカレード★]->画像>11枚
【MLB】衝撃! 野球殿堂入り確実のアルバート・プホルスをエンゼルスが事実上の解雇  .198  5本  12打点  [砂漠のマスカレード★]->画像>11枚
【MLB】衝撃! 野球殿堂入り確実のアルバート・プホルスをエンゼルスが事実上の解雇  .198  5本  12打点  [砂漠のマスカレード★]->画像>11枚
【MLB】衝撃! 野球殿堂入り確実のアルバート・プホルスをエンゼルスが事実上の解雇  .198  5本  12打点  [砂漠のマスカレード★]->画像>11枚
【MLB】衝撃! 野球殿堂入り確実のアルバート・プホルスをエンゼルスが事実上の解雇  .198  5本  12打点  [砂漠のマスカレード★]->画像>11枚

159名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:00:11.59ID:LoGh4lhb0
うちの商店街のチームに入ってくんねえかな
若手がいないんだよ

160名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:00:17.13ID:kFj0sRLL0
エンゼルス時代からはポンコツやんけ

161名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:00:31.24ID:Scqvp7+N0
31歳から10年契約か。
リスクしかないのによくやったな。

162名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:01:20.14ID:oS/FtpRF0
700HRの壁

163名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:01:57.42ID:kFj0sRLL0
>>29
堕胎はわかるが
避妊もしないのか?

164名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:02:19.57ID:kFj0sRLL0
>>50
ロスターとか使わないで

165名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:03:32.33ID:rCSewsze0
>>151
お前の同胞の朝鮮人くらいしか地球上でやきうなんかやってないしな

【野球】元阪神桧山「日本のプロ野球の一線で活躍するほとんどが韓国人」 WBC優勝の侍ジャパンに在日が3人居た★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1462335818/

166名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:04:00.44ID:YuFbuelF0
エンゼルスでの成績だけ見ると年俸には見合わんけどそれなりの打者って感じ
STLで現人神だったんで期待値が高すぎた

167名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:05:10.48ID:ENPZo+Kr0
これで解雇なら筒香どうなるんだよw

168名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:05:41.43ID:e9zAjaPY0
ボンズなんか引退年ですらOPS1.0超えてたのにこいつときたら

169名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:05:51.06ID:AIVs+sn+0
薬切れたらただの人

170名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:06:08.04ID:qJvfIy5N0
いい加減、おっさんすぎるだろ。
十分やったからお疲れさん

171名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:07:25.26ID:n6MvGAV30
>>167
同じ可能性はある。冗談抜きで。

172名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:07:27.99ID:pRJGAcgK0
年齢詐称疑惑とは

173名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:08:21.03ID:WuBBeq/60
>>11
エースやから

174名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:08:22.23ID:yMjC2h1MO
この前見たばっかなのに

175名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:08:36.79ID:2JMOlTjxO
僕、アルバートオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!

176名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:09:26.70ID:jygMOt5Y0
あの外野フライで二塁へ無謀にタッチアップしたやつのせいか

177名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:09:38.55ID:ukqZWYWU0
筒香「こ…この成績で戦力外…」

178名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:10:59.57ID:Em96I5vp0
ワールドシリーズでMVP獲った松井をあっさり放出したよな
向こうはドライ

179名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:11:04.77ID:g4diLkew0
安打記録で上の選手をもうちょいで抜けそうなんだけどこのまま引退?

180名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:11:10.43ID:2FoJjdAG0
筒香クビにして代わりに雇えばいいのでは

181名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:11:27.91ID:aJsH7lFf0
>>166
OPSが.900越えたの一年目だけだしな
エンゼルス時代はほぼ余生
年齢詐称てのは本当でエンゼルス移籍時点でもう35くらいだったんじゃないの

182名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:12:21.68ID:6A1rvxF50
>>11
最近別すれで
日本のアニメは海外で大人気なのに、なぜ邦画やドラマはパッとしないのか
ってスレを見たが、そういう事だろうな
松坂とかハンカチもそうだし

183名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:14:02.39ID:QjZ6sXIk0
32歳の選手と10年契約したGMが馬鹿
戦力外にしても今年の年俸は払わないといけないから、一番必要なリリーフ投手が取れない
それかレフト大谷にして、9回にリードしてたら出てくるかだな

184名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:14:15.85ID:pRJGAcgK0
プーさんって実は45歳なんじゃないかって噂や
実はお薬常習犯なんじゃないかって噂あったよね

185名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:15:03.89ID:n6MvGAV30
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%82%B9#cite_note-73

年齢詐称・薬物疑惑
デビュー当時から年齢詐称疑惑が報じられている。「米国への移住時に問題なく高校へ入れるようにするため実際より4年(またはそれ以上)若くなるよう詐称した」というもの[72]。本人は「何歳かは自分が一番よく知っているよ」と否定している[59]。

186名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:16:43.99ID:n6MvGAV30

187名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:19:19.30ID:wZP7Tbss0
記事にもある通りSTL時代が鮮烈すぎてLAAでの数字には満足できなかったなあ
まあ年齢を考えれば相当に頑張ったんだけど

188名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:19:35.93ID:1rrNcxnl0

189名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:20:29.65ID:4/Mz1XCs0
10年契約がアホとか言うとるやつおるがそれぐらいの長期契約せんと他所に取られちゃうわけ
どうしても欲しかったらそれぐらいの誠意みせんとあかんわけ

190名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:20:41.14ID:lCWiD+b00
連丼がケガばっかりしてるのがツラい

191名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:20:59.87ID:sfGA+Pxr0
>>7
高知辞めて今はシドニー・ブルーソックスみたい
ってか字面だけで見るとドラフト候補の二つ名みたい

192名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:23:29.73ID:EAl9WIxC0
この前の1塁からのタッチアップが原因か

193名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:23:39.35ID:YoDB+cVL0
3年前に解雇でもよかった

194名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:24:02.04ID:4R24I/lc0
引退名言したら
首の皮1枚だけ繋がったのかな

まあメリケンは薄情だからな

195名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:25:40.64ID:+axu5xrl0
今更感
アップトンもそろそろかな

196名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:26:49.50ID:Ky6LKef70
>>181
一年目も.800台だぞ。二年目からは.800未満 .600台は今年含めて3回もある。
ファースト/DHなこと考えたら試合出ては駄目な人

197名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:28:06.56ID:bjdicRFe0
アップトン次は君だ

198名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:28:42.51ID:Op+kSwgN0
>>180
筒香の年俸クラスならもっと良い選手取れるだろw

199名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:30:07.40ID:15Yrh4kT0

200名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:30:09.82ID:w8YCl5/40
プニキ。まだやれるってトコ見せてつかあさいや!

201名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:31:14.44ID:ZLK+VgB40
筒香は本田圭佑と同じだって
持参金いくらで契約してもらったんだろ
球場スポンサーに今は困ってる時代だから

202名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:35:15.61ID:15Yrh4kT0
>>91
トラウト並みの化け物だな
ちな今年のトラウトは1.3弱

203名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:38:01.54ID:onAY1rq30
>>89
久しぶりに造語症のやつ見たわ
治療したほうがええで

204名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:38:05.27ID:+oMgzv150
プーホールズ

205名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:38:35.63ID:ULC+ItSi0
守備範囲半径30cm

206名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:39:00.02ID:ueEEcepu0
この成績で解雇なの

207名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:39:42.49ID:2y4mP58l0
キングカスも見習えよ

208名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:39:55.03ID:APY9oghH0
筒香さんはバントできるからマシ

209名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:40:32.93ID:nKflgd/W0
何故この成績で解雇なの?

210名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:40:44.69ID:pRJGAcgK0
プーホールズ
プホールス
プホールズ
プホルス

211名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:41:15.19ID:dsNavtrk0
大谷凄えトラウトもっと凄えとか言ってる割に最下位なんだよなこのチーム

212名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:41:24.02ID:XUkLo6dX0
エンジェルスファンのフォーラムの反応が知りたい

213名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:42:40.97ID:+xLX6uA80
>>11
商品価値があるからな
チームプレーの競技なのに現在でもプロとして必要な物を一人で持っちゃってるから

214名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:42:55.05ID:Ky6LKef70
>>147
引退後エンゼルスとの10年契約があるんだよ。それも破棄だったらあんたの言ってる動きが正解なんだけどさ。

215名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:43:04.28ID:JCgQwUex0
おっさんやん

216名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:43:42.52ID:bjdicRFe0
>>211
野球は数人活躍してるくらいじゃあ勝てんねぇ
投手陣の防御率が地獄絵図やしな

217名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:43:42.56ID:g4diLkew0
メジャーリーグ歴代ホームラン数ベスト5

762 バリー・ボンズ ←薬
755 ハンク・アーロン ←歴史上の人物
714 ベーブ・ルース ←歴史上の人物
696 A・ロドリゲス ←薬
667 アルバート・プホルス ←現役

218名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:44:02.55ID:n6MvGAV30
>>211
中6日ローテで登板数減るんで、良い先発投手は来ない

219名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:44:51.38ID:YO0xjQt+0
引退後も球団の顔として面倒見る契約じゃなかったか

220名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:45:58.21ID:Ky6LKef70
>>218
良い先発にお金払わないだけだよ。生え抜きのウィーバーでさえ年俸低かったし。
オーナーが野手にしか金出さない変わった人だから

221名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:46:12.51ID:MitX6Tjx0
>>158
むねあつ

222名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:46:27.67ID:BIjZrDSh0
>>218
ゴミP回してないで6人ローテやめればいいのにな
それで大谷壊れたら二刀流は無理でしたでいいよ

223名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:46:29.23ID:X2CrhSFZ0
>>212
神様ありがとうって感じ

224名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:46:39.73ID:ckcOLDl00
>>217
これだよねぇ
マイナーに落とせない契約なんだろうけど日本じゃ考えられないね

225名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:46:58.36ID:MitX6Tjx0
>>168
薬野郎はノーカン

226名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:49:30.02ID:Sb4AFn480
エンゼルスってなんで弱いの?

227名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:50:31.66ID:Ky6LKef70
>>222
FAで来る2000万ドル以上クラスの投手ならそいつ優先すればいいだけだけどな。中4がきつかったら5にも
柔軟に伸ばせるんだから、エンゼルスはそいつにとっても都合がいい球団になる。
だから来ないってことはないと思うよ。ただただオーナーが投手に金を出さないだけ

228名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:50:32.28ID:VeZYJR2q0
DH枠で使えなくなったから間接的に大谷のせいか

229名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:50:38.71ID:7fQPFJ1B0
ケングリフィーjrとプホルスだけはガチ

230名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:50:56.71ID:iYWjhd8L0
引退イヤーはさぞ盛り上がるんだろうなと思っていたけど、そらまぁ…
アドバイザー契約して生涯面倒見るはずだけどこれはカージナルス戻るの決まってるんちゃうか

231名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:51:15.90ID:ULC+ItSi0
イチローは晩年も人気あったのに
プホルスはお薬疑惑があるからか

232名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:52:27.69ID:cEF1JLiq0
カージナルス時代が凄すぎてエンゼルスでの印象は薄いな

233名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:52:36.83ID:B7wf8pne0
>>175
嫌いじゃない

234名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:55:13.06ID:jXJuti4Z0
もう一人似たような黒人も要らんわ
名前忘れたけど

235名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:56:23.96ID:lCWiD+b00
>>228
スポーツでポジション奪われたら人のせいっておもしろいなw

236名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:57:00.09ID:guo1sU0i0
>>234
アプトンな

237名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 07:59:37.58ID:ucoiDimI0
カーズと裏で話し通ってるだろさすがに

238名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:00:24.42ID:PalmEkhF0
ID:rCSewsze0

「ウリに反論してるのは一人しか居ないニダ」

皆ひとこと残して去ってくだけのスレなのに
IDコロコロしてると信じて粘着するキ○ガイw

239名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:01:30.44ID:wqky9z9a0
ベテランに厳しいアメリカらしい

240名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:02:35.60ID:n6MvGAV30
>>227
一線級の投手は登板数減らしたくないの。その次の契約で不利になるから。コール、バウアーもFAでうわさに出たが、実際にそれを理由に挙げている。カネ出さないのとニワタマの話。

241名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:02:59.68ID:uxboZYVI0
確かに成績は振るわないけどこれはビックリ
これだけの覚悟があるならエンゼルスもちょっと生まれ変わるかもな
あとは投手陣何とかしてくれ

242名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:03:00.72ID:g+gCSpsD0
日本球界はどうしようもない老いぼれでも置いとくもんな

243名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:03:08.13ID:mgVnYOLh0
走攻守の走守が足が悪いのもあって終わってたけど、打つのも無理じゃしょうがない

244名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:03:30.49ID:IeBH2iLX0
契約初年度から劣化してて長期契約どうなるのかと思ったけど
なんだかんだで最終年度まで来てたのか

245名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:04:02.62ID:wGo1tg6J0
ファーストでもポロポロこぼしまくってたしな
目が見えてないんじゃないの

246下痢便全力噴射2021/05/07(金) 08:04:08.54ID:lVFGVgQF0
メジャーはこの辺ドライなとこあるよな

247名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:06:10.96ID:NfSd0Ccm0
ここ5年は本当に酷い

5年間の累積rWARが-1.9、fWARは-3.3

248名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:10:41.77ID:q6ZtjEyT0
せめて今日がエンゼルス最後のユニとかでお別れさせろよ
感傷的にも商売にもならんじゃん

249名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:10:53.60ID:3F4c7sTZ0
>>224
僕に友達をくれて

250名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:11:04.25ID:YVfLrnWY0
日本の球団には来ないのかな

251名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:11:29.21ID:XPrRFN7K0
中6日で7回投げる日本人投手を大量に取ればいい。

252名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:11:40.99ID:s1f4E5Xc0
これこそプロの厳しさ

どこかのジャップみたいに連続試合出場記録を作るため
だけに実力の落ちた老人選手を試合に出し続けることを
しないのは立派

253名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:13:07.65ID:PcZkugR70
かつての名選手の
劣化したプレーを見るのは悲しい

254名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:13:16.22ID:wSmA1ZqM0
>>74
キチガイが恥の上塗りw

255名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:13:47.76ID:uxboZYVI0
試合数考えたら不振によるスロースタートと見なせるレベルだけど、やっぱり年齢でシビアに見られるんだな
スタメンから引っ込めて代打専になるかと思ったがさすがに枠の厳しさが日本とは違うな

大谷翔平 2020 44試合 .190 7本 .657
プホルス 2021 24試合 .198 5本 .622

256名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:14:13.68ID:XmQvrRYB0
去年大谷これ以下だったけど普通に使われてなかった?

257名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:14:38.58ID:Fm/U5S+S0
本人が引退してくれればすっきりした終わりにできたんだけどな

258名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:16:07.51ID:/uNdHJhD0
筒香より使えそうなのに
年俸が高すぎるから仕方無いのか

259名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:16:27.75ID:Y4ZnoM6u0
若者と老人を同列に語ってるガイジ草

260名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:16:45.76ID:n6MvGAV30
>>251
サンディエゴのGM「日本人投手だけでブルペン作りたい」
https://full-count.jp/2021/04/30/post1080120/2/

261名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:16:58.51ID:aTrWpsBV0
>>82
これ長期大型契約の失敗例だな

262名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:17:37.82ID:NfSd0Ccm0
走塁守備は言うに及ばず近年は打撃も一塁orDHなのにメジャー平均以下だからな

ここ5年のwRC+は77、88、91、77、75

流石に限界だろ

263名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:17:49.73ID:/uNdHJhD0
>>256
年俸も遥かに安いし若いからなー
怪我明けの猶予も見てもらいやすい

264名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:18:15.31ID:mjDHAFHE0
カージナルスは上手く不良債権を処理し、エンゼルスはババを引かされたイメージ…

265名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:18:45.00ID:BRGscto/0
筒香より上だろ なんで解雇するん!?
教えてえらいひと!

266名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:19:38.47ID:d8F9ElLZ0
戦力外にしても給料し払われるんだろ
契約も今年までならベンチで良かった思うんだけど
詳しい人教えて

267名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:22:12.76ID:uxboZYVI0
今季契約満了すると10億以上のボーナスあったみたいだな
これが戦力外の選択肢を大きくして「するなら早いうちに」となったかもな

Pujols was in the final year of his historic 10-year, $253 million deal, which included a $10 million personal services contract once the deal was complete.

プホルスは、彼の歴史的な10年間の2億5300万ドルの契約の最終年でした。これには、契約が完了した後の1,000万ドルのパーソナルサービス契約が含まれていました。

268名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:23:02.65ID:pWNZ0E/Z0
殿堂入りするし
あとはイチローみたいに名誉職につけばいいよ

269名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:23:05.76ID:wxwLf/Vs0
MLBではよくあること
ドライな契約社会だから、日本みたいに遺恨も残らない
金は満額入るしな

270名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:23:38.96ID:4qjWguZE0
>>264
しかしモリーナの扱いに困るというのは予想がつかなかった

271名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:23:45.79ID:Fm/U5S+S0
>>256
大谷は2018年のOPS.925と19年のOPS.848の連続した実績があったからな
まだ若いし一時的なスランプとも解釈できたから使い続けてた
でもプホルスは今年を含めた過去5年間が.672→.700→.734→.665→.622で公式な年齢ですら41歳と衰えはもはや不可逆なものとしか見えない
大谷も昨年に引き続いて今年も同じような低空飛行だったらマイナーオプション使って調整とかあり得た

272名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:23:54.01ID:XtlUX8Ox0
日本に筒香戻すのやめてプホルスとればいいんだよ

273名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:25:33.04ID:egU+JiJg0
>>25
ベルトレの現役最終年は打率.273でHR15本だぞ
衰えは見られたがシーズン中に解雇される数字じゃない

274名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:27:53.76ID:xBHwTm1n0
これが原因か

【MLB】衝撃! 野球殿堂入り確実のアルバート・プホルスをエンゼルスが事実上の解雇  .198  5本  12打点  [砂漠のマスカレード★]->画像>11枚

275名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:28:09.87ID:4qjWguZE0
>>271
現状のベストな方法として良い選手との入れ替えはあると思うが、あっちにマイナーで調整してこいってそんな日本的な考えあるんか?そもそもメジャー契約からマイナー契約になるし

276名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:29:18.99ID:G1b7Nw9k0
日本に来たら30本は打てるのにな

277名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:29:30.44ID:HfhYoclm0
こないだの走塁がね
太鼓腹たぷたぷ揺らしてタッチアップして
セカンドでアウトになったやつ。
とてもアスリートとは思えなかった

278名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:30:50.46ID:/eq8QyfW0
>>18
目は35で衰え自覚するわ
焦点合うスピードが明らかに落ちる

279名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:31:57.95ID:NfSd0Ccm0
35歳を超える長期契約はやっぱりダメだな

280名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:32:01.38ID:oi4DO4q30
ハミルトンと共に入団してお笑いコンビに
なると思わんかったは
超絶ハズレダブルで引かんよ

281名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:35:42.75ID:w75UzVAK0
案の定筒香スレになっとるやないか!

282名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:35:44.43ID:H1wdpAiJ0
プホルスとフランク・トーマス、どっちが上かな?

283名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:38:06.70ID:69bjKSE60
>>270
そうか
誰だっていつかは衰えるだろ

284留学生2021/05/07(金) 08:38:08.91ID:8tEJhA2L0
猛虎魂

285名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:38:16.28ID:qokLpvmU0
まだ41かよ
レジェンド言うくらいだからもっと上かと思った

286名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:41:22.93ID:Fm/U5S+S0
>>275
マイナーオプションてのがあってメジャー契約のまま3シーズンを上限に下に落とせるのよ
通常の日本人メジャーリーガーはマイナーオプションなしの完全FA選手扱いで渡米してるけど大谷みたいな下から段階を踏んで上がってきた選手は普通にマイナーオプション持ちでチーム都合で簡単に降格させられる

287名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:42:34.53ID:4qjWguZE0
>>283
モリーナは衰えとは別の話というか、ちゃんと引導渡せないカーズもカーズな気もするけど

288名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:43:12.99ID:Y3bbgwH20
アスリートの寿命は10年なんだな

289名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:45:00.97ID:69bjKSE60
>>287
別じゃないだろ
衰えてなかったら扱いに困ってないし

290名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:45:20.00ID:4qjWguZE0
>>286
そうみたいだね、40人から外さなきゃいけないのかと思っていた
しかし調整としてマイナーに下げるってことはあまりないかと思うけど、仮にプロスペクトを昇格して大谷の調子に合わせて入れ替えなんてことするとそのプロスペクト選手のオプションも使っちゃうでしょ、一般的にそういうやり方すんのかな

291名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:46:01.53ID:w6ChiDbj0
>>285
実際は46くらいらしい

292名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:46:09.72ID:4qjWguZE0
>>289
辞める辞めないでよくわからん感じになっていない?

293名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:46:44.28ID:vvuK7/OS0
40過ぎると動体視力の衰えをカバー出来なくなる
ドーピングすれば別だが

294名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:47:10.26ID:g9xe5nmy0
>>282
そりゃプホルズでしょ

295名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:48:26.89ID:x+Ai7k0d0
オリックスにまじで欲しいが

296名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:48:53.77ID:VRv6nRg70
>>11
オーナーのお気にだから

297名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:49:29.02ID:g/Abt2bE0
引退じゃないんだよな
チームのためにも本人のためにもこれで良かったんや

298名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:51:12.01ID:9Oe0Wrtu0
筒香よりは成績いいし日本に来ればまだまだやれる

299名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:51:12.82ID:g9xe5nmy0
>>202
2000年代の player of the decade に選ばれたのがプホルズ
2010年代がトラウトだったな

300名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:51:22.22ID:w6ChiDbj0
次はアプトンも切ろう
打てない守れない走れないの不良債権筆頭

301名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:54:13.74ID:y9n/ndrV0
日本来てほしいなぁ

302名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:54:15.96ID:mqOI75r/0
このまま古巣のカージナルスに戻って引退というMLBのお決まりコースかな?

303名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:54:46.01ID:dbCihxrE0
あれまぁ

304名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:55:10.40ID:E8EDzZem0
イチローと同じ終わり方か

305名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:55:38.72ID:E8EDzZem0
最下位確定したら大谷も売られていくのかなあ

306名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:55:49.02ID:4qjWguZE0
>>302
そういうのは本人が辞めたと言わないとやらない、ドミニカの選手はマイナーや独立リーグでも契約できればやる人が多い

307名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:56:09.00ID:IEN1xMcA0
てs

308名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:57:27.31ID:g9xe5nmy0
>>304
イチローはこのあたりから変な粘り方をした気がする
シーズン途中のリリースはなかったけど

309名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:57:30.13ID:mjITO+cT0
アホな契約だったな

310名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:57:31.42ID:aXi6nkMl0
>>305
大谷は特殊な使い方をしないといけない選手なので売りにくい

311名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:59:22.49ID:QMgk1KLK0
>>305
取るところ無いだろw

312名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:59:25.52ID:MYhiA1Oo0
史上最も偉大なスポーツ選手(アメリカ各50州調査)
The Greatest GOAT
1位 20州 トム・ブレイディ(アメフト)
2位 11州 マイケル・ジョーダン(バスケ)
2位 11州 レブロン・ジェームズ(バスケ)
4位 *4州 セリーナ・ウィリアムズ(テニス)
5位 *1州 ペイトン ・マニング(アメフト)
5位 *1州 ジョー・モンタナ(アメフト)
5位 *1州 ジョン・エルウェイ(アメフト)
5位 *1州 アーロン・ロジャース(アメフト)
https://www.insider.com/map-of-us-states-goat-athlete-across-sports-tom-brady-2021-2

313名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 08:59:35.93ID:OZ9juvV10
これは、年俸は支払われてボーナスは出ない。チームは、若返りを図っていて
出場機会がないので欲しいチームは、取って最後の年使ってあげてねって事?
拾うチームは、最低年俸で良いってこと?

314名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:01:59.00ID:y4r+do3l0
>>292
今年のモリーナ知らんの?

315名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:03:05.33ID:DoJyBUHy0
>>26
やれそうだからだろ

316名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:03:39.29ID:y4r+do3l0
つまり大谷とプホルスを天秤にかけてチームは大谷を選択したってことか

317名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:04:52.07ID:RgR3P1Lt0
近年で一番有名なメジャーリーガーだよな
衰えればクビになるのは仕方ない

318名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:05:18.46ID:LmNH9Yol0
なんか途中から体が急に萎んだ感じ

319名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:05:59.77ID:l7NLIb1V0
レイズが誘うだろ
で筒香解雇

320名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:06:53.90ID:g9xe5nmy0
>>319
レイズじゃいらんだろう
筒香もだが

321名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:07:08.28ID:wIBTFY9b0
1年だけでいいから日本でやってくんねーかなぁ

322名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:07:10.60ID:g4diLkew0
松井秀喜

2009シーズン(ヤンキース)
526打席 .274、28HR、90打点、OPS.876、ワールドシリーズMVP→シーズン後に解雇

2010シーズン(エンジェルス)
554打席 .274、21HR、84打点、OPS.820→シーズン後に解雇

ヤンキースもエンジェルスもこの頃は常に世界一を目指してる強豪チームだけにシビア
普通なら解雇される成績ではなかったんだろうが年齢的に上積みもないと見られたんだろうな

323名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:07:31.83ID:ZglejT0L0
>>89
確かに大谷が初回に無謀な3盗でチャンスつぶして
そのあとプホルスが無謀な1塁からのタッチアップでゆうゆうアウトになった負け試合あったな
大谷がチームに自分かってやりたい放題の雰囲気を作ってる感じ

324名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:08:02.47ID:4qjWguZE0
>>314
今知った、モリーナらしい数字だ。晩年でも三男坊はとびぬけてすごいな

325名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:11:46.79ID:A78lwA0P0
ポジション違うけど、アデルはどうしたんだ

326名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:12:19.42ID:wvL0r4Fa0
年齢サバ読んでるって聞いたことあるけど

327名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:13:00.02ID:YEv+ONtB0
移籍したら落ちぶれてしまった人
昔は最強打者だったのに

328名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:13:48.36ID:qKkZzXQ20
筒香より成績良いのでは

329名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:15:26.21ID:ihCCxpFL0
新人の大谷にDH奪われたのは痛かったな
守備張り切って指数上がったのは良かったけど、それが原因か膝を壊してしまった

330名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:17:06.24ID:iTkxCaDF0
まあちょっとイチローと一緒で引退時期をちょっとて感じ

331名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:17:22.52ID:g9xe5nmy0
>>322
松井さんの場合は契約満了→再契約せず だから、
「解雇」とは少し事情が違うんじゃないかね

当時のNYYはベテランが多くてDHを使いまわしたかったので、
守れない松井さんの置き場に困った、という事情もある
LAAではシーズン終盤に打ちまくって成績を引き上げたが、
中盤までの不振が印象を損ねた感があるな

332名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:22:38.54ID:1hJypbMd0
プホ(41歳).198 5本 12打点 OPS.622
筒香(29歳).162 0本 *5打点 OPS.460

333名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:23:14.30ID:vuFcNJRc0
カージナルス時代の成績は凄まじかったな
まさに最強打者だった

334名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:26:32.65ID:ueR2StVd0
ベイス獲れよ
225さんはイラネ

335名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:29:19.29ID:R1VhagFn0
10年契約とか長期に契約して額に見合った活躍した奴いるの?

336名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:29:57.96ID:0I/nOjef0
>>11
9人1ターンで必ず打席に立ち、厳密に成績が記録される野球と違って、
玉蹴りは隅っこで邪魔しない様にうろついて、後付けでメディアが「関与した」「起点になった」とか粉飾する事が可能だからな

337名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:30:23.97ID:tdx2Wm5Y0
昔は選球眼に優れた打者って感じやったがな
もう目があかんのやろな
700は難しいねほんと

338名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:31:00.36ID:mqOI75r/0
>>308
イチローには強力なスポンサーが付いていてチームに結構な金が入るしグッズも売れるから
途中解雇のような一方的な扱いは受けなかったんじゃないかな?

339名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:31:00.94ID:deAuXC9c0
打席立ってるの見る怖いけどな

340名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:32:34.28ID:hkfjA2mo0
>>11
カズ一人を雇うことによりカズと若手数人分の年俸を賄えるだけの太いスポンサーがつくから

341名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:33:32.30ID:8M8nNgkz0
>>1
こういう厳しさがメジャーだよ

日本のプロ野球は甘すぎる

プロの名がついてるならプロらしくしろ!

342名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:35:08.12ID:NV83zp5B0
エンゼルスでの10年(10年契約)
12年.285 30 OPS.859
13年.258 17 OPS.767
14年.272 28 OPS.790
15年.244 40 OPS.787
16年.268 30 OPS.780
17年.241 23 OPS.672
18年.245 19 OPS.700
19年.244 23 OPS.734
20年.224 06 OPS.665
21年.198 05 OPS.622

343名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:35:36.66ID:9VoWsE610
>>335
7年だけど田中まー。

344名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:36:12.41ID:lj884QNP0
>>341
どこが厳しいんだよ
プホルスいくら貰ってると思ってんのよ
アホかいな

345名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:36:44.44ID:plLOBRo00
>>342
ホームランはちょいちょい打ってるけどOPSが残念すぎるな

346名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:37:06.29ID:5lf/ka5Q0
凄えなちょっと前までエンジェルスでスタメンで出てたレジェンドなのに速攻首かよ
鈍足なのに一塁タッチアップは謎プレーだった

347名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:38:32.93ID:ShrR8fkL0
>>341
日本は実質下部組織がないからメジャーとは形態が違う
別に甘過ぎるなんてことはない

348名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:41:58.06ID:pg/xo79M0
>>346
出てただけみたいなもんだしな
走れないし
それでもホームランちょこちょこ打ってはいたけどねぇ…

349名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:41:59.95ID:YXjweNGf0
エンゼルスに行ったのは失敗だったな

350名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:42:27.01ID:KmMKw/Bm0
同じ歳だったのかよ

351名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:43:15.38ID:lQ6qKIOc0
横浜ファンが欲しがりそう

352名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:48:42.62ID:g4diLkew0
メジャーリーグは年齢いった選手にはいくら実績あってもシビアに評価されるよな
まるで一昔前の女子アナの世界みたいだ
日本では佐々木がメジャーから横浜に帰ってきた時にすでに36歳とかで衰えが目立ってたのにレジェンド枠というのか当時の日本球界最高額の5億だか6億で迎えてたけどあれは横浜ファンからもあんまり好意的に思われてなかった気がする

353名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:55:40.53ID:wW+uoU6C0
>>11
下部チームやからやろ
>>182
なんで例えアニメやん?意味不すぎ

354名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:55:57.84ID:oS/FtpRF0
去年コロナなければ+20HRで700HR見えたんだろうけどな〜

355名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:58:26.66ID:1hJypbMd0
<通算成績>
打率  .298 (239位※)
HR   667  (5位)
打点  2112  (3位)
出塁率 .376 (203位)
OPS  .921 (47位※)
OPS+ 145 (47位※)
安打  3253 (14位)
rWAR 99.4 (野手21位)
fWAR 87.9 (野手28位)

※3000打席以上

356名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 09:58:49.12ID:qcl0QUlgO
あらー
日本に来ないかなぁ

357名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:02:17.65ID:n6MvGAV30
>>352
高年俸選手に対するファンからの目が年々厳しくなっているらしいからね。
年俸の安い選手はダメでもそれがない。

358名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:03:17.18ID:1fcjU7kF0
セリーグならまだやれそう

359名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:05:14.18ID:8SfrbAch0
衰えたって言われながらも毎年そこそこホームラン打ってたからすごい
今年も5本打ってて41歳なのにたいしたもん

360名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:05:17.75ID:xg67mWPC0
カージナルスのイメージが強いけどエンゼルスでもう10年か
一つのチームに長くいる大リーガーって珍しい

361名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:05:31.61ID:5QqrA5Od0
本当にレジェンド扱いなら今シーズンはチームに置いて
シーズン終わりにかつてのヤンキースのジーターやリベラみたいに引退興行してるはずなんだよね

これはエンゼルスと何かあったかな

362名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:08:06.26ID:cSNxOjcw0
流石に仕方ないよね

363名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:08:30.34ID:Xe4jYk9dO
>>341
メジャーは日本と違って事細かな契約になってるからでしょ
契約中はずっとメジャー契約で年間何試合以上はスタメンで使わなければないないとかの内容が盛り込まれてたら、こうやって解雇でもしない限りチームとしてはどうしようもないのだし

364名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:08:41.98ID:3ZeDsKCG0
ミゲルカブレラとかもそろそろヤバいかな

365名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:09:50.07ID:1fcjU7kF0
30過ぎての10年契約なんて後半落ちるのは分かってたことだろうしな
エンゼルスとしては最後引退興行する計算だったのかも

366名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:10:19.38ID:AyPgvGB50
>>361
ジーター、リベラはここまでチームの足引っ張ってなかったような

367名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:11:23.75ID:1hJypbMd0
あ...もう...
ってなったわこの走塁で
【MLB】衝撃! 野球殿堂入り確実のアルバート・プホルスをエンゼルスが事実上の解雇  .198  5本  12打点  [砂漠のマスカレード★]->画像>11枚

368名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:11:38.16ID:ZpByt8V40
>>34
契約最終年だからクビ切るってのは割とよくある
成績残せない選手を残しても枠を占めるだけだからね

369名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:11:57.62ID:pYrHzOhI0
>>361
カージナルスのままなら

370名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:12:38.29ID:1fcjU7kF0
>>366
ジーターは限界だったけどリベラはもう少しやれてたと思うな

371名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:13:00.90ID:3ZeDsKCG0
>>366
リベラ引退年の成績
64試合 6勝2敗44セーブ 奪三振54 防御率2.11 WHIP1.08

372名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:14:33.72ID:ZpByt8V40
>>363
日本だって一軍確約契約はあるけどな
ミセリなんかはそれを盾にされたからシーズン中に解雇したわけで

373名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:16:25.53ID:1h68pgWn0
チームが最下位と低迷しているから喝を入れた感じかな。これを機に浮上してほしい

374名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:17:09.96ID:iwpQcY680
ホルホルw

375名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:17:15.33ID:QYdLK2VI0
サッカーとかと違って野球は年とると誤魔化し用がないからな
視力の衰えはどうにもならん、

376名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:17:34.82ID:3R4yX/rF0
ショータニサンとも談笑してたりしたから日ハムで4番に置いておこう

377名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:19:05.86ID:srGwz8A50
>>371
リベラくらいじゃないか近年殿堂入り満票だったのは

378名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:19:47.92ID:M9p0QgkW0
松坂「せやな」

379名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:23:00.24ID:EMdpuYD/0
OPSはそんなに悪くないじゃん
契約上二軍に落とせないから解雇の線高いね

380名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:23:08.22ID:ZpByt8V40
>>179
まず引退
プホルスがMLBでプレーするにはウェーバーを受ける球団がないといけない
ウェーバーを受けたら残りの高額年俸を引き継がなきゃいけない

今のプホルスにそれをする球団はまずいないよ

381名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:24:47.16ID:g9xe5nmy0
>>377
リベラは史上初(今のところ唯一)の満票選出

382名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:25:14.36ID:aWI4q7iy0
プホルス 41歳 年俸3000万ドル(約32億7000万円)
筒香嘉智 29歳 年俸700万ドル (約7億7000万円)
大谷翔平 26歳 年俸300万ドル (約3億1560万円)

383名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:25:18.47ID:plLOBRo00
リベラの引退試合は良かったよな
映画のワンシーンみたいだわ

384名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:26:54.32ID:tiQbh4tJ0
>>159
プホルスは若手じゃないぞ
商店街はベテラン60とかなんか?

385名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:27:17.27ID:1kqIYrNA0
>>363
マイナーに落とせないのは契約じゃなくてルール

386名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:29:03.97ID:ZpByt8V40
>>385
プホルスの場合はルールだけど山口の場合は契約だけどね

387名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:29:33.83ID:9NFygfRN0
>>380
DFAだから今季年俸は実質エンゼルス持ちでしょ。

388名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:29:57.06ID:vPeYHzuZ0
>>120
気になって調べたらたしかにそうだ
それ以前だと1967年のトム・シーバーとロッド・カルー

389名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:30:22.41ID:ZpByt8V40
>>387
ウェーバーで取った場合は引き継ぎだよ

390名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:34:00.05ID:dTE8AJi70
06年は49ホーマー50三振なんてテレビゲームじゃないと再現出来ないようなことやってる

391名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:35:08.80ID:n6MvGAV30
>>367
それはDFA後、他球団に対するアピールだよ。まだ走れるところを見せ、サード守れるのも見せた。マッドン監督の
配慮。

392名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:38:35.05ID:QT7o0Xsg0
全盛期はホームランバッターなのにイチローより三振率低かったんだっけ?

393名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:40:11.45ID:kOcxAERd0
このあとは試合に出ないけどカージナルスに帯同するいつものくっさいメジャー演出が待っとるんやろ?

394名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:43:58.71ID:guo1sU0i0
次のニュース
プホルス戦力外 エンゼルスGM「我々にはDHとしてショウヘイがいる」


大谷のせいやんけ

395名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:45:46.51ID:lvx26SUM0
>>1
日本に来いよ。


客寄せパンダとしてw

396名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:46:40.12ID:lvx26SUM0
>>3
ここは、サッカーで実績があるイニエスタ・楽天かフォルラン・日ハムでw

397名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:48:49.63ID:kfvi6/GH0
>>1
顔から滲み出る人格者の風格

398名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:48:56.00ID:8I3tIL+g0
>>394
悔しかったら大谷より打てばいいだけwww

399名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:50:01.62ID:guo1sU0i0
オリックスがジョーンズの契約今年までだから
来年プホルスと契約すればいいね

400名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:50:40.97ID:wbCAZ85+0
>>1
筒香より好成績じゃん

401名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:51:21.66ID:nRuavD/I0
4番ピッチャー大谷がメジャーで実現する?w

402名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:51:56.09ID:81uv0amr0
>>342
松中さんかな?

403名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:52:10.64ID:Dq0Q6d1M0
注)去年の大谷はこの成績以下です

404名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:52:48.55ID:c4HyuCPK0
24試合5本打ってるのに駄目って厳しいな

405名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:53:10.72ID:RidvM1To0
>>381
引退試合に本物のエンターサンドマン演奏するほどだもんね

406名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:53:42.43ID:2PK3a5TD0
イチローと同年に新人王だったよな
あれから21年、よくやったよ

407名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:55:50.60ID:0ZsmczOn0
マグワイヤの後に似たようなのがカージナルスの若手から出てきたなと当時思った

408名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:57:00.60ID:jB9Jz68k0
クリーンとは言われてるけどカージナルス時代に薬物疑惑はあったからなあ

エンゼルスと巨額契約結んだシーズンから身体が一気に小さくなって
成績が下降して完全にクリーンな選手になっただろうけど

409名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 10:58:49.55ID:8kRBFStj0
イチローと特別な絆で結ばれてる

410名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:00:15.01ID:pAoIlMMe0
>>1
イチローみたいに(デビューも同じ年)古巣で死に水か。
その段取りがついたからリリースされだだれ

411名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:01:15.87ID:g9xe5nmy0

412名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:02:49.82ID:W/1OgLm50
コロナが無ければ巨人だったのに

413名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:05:31.98ID:XAJP2PCE0
これ夫人の発言もあまりよくなかったんだろうな
古巣カージナルスがとるとかないの

414名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:05:41.61ID:wmNRJDtf0
年俸と成績があってないし、期待してたHR数も少ないから不良債権だったね

415名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:06:15.55ID:MlyNWSse0
>>273
何よりベルトレは最後まで守備が衰えなかったからな

416名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:08:50.95ID:fiDMqv0V0
巨人が8億で獲得して5試合で引退される未来が

417名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:12:15.26ID:0HDRPbnM0
厳しいなぁ
大谷頑張れよ!

418名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:14:28.13ID:pAoIlMMe0
>>408
180のイチローと大差ないカラダで600とは

419名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:14:46.47ID:DoJyBUHy0
大谷が欠場したのにDHで起用されなかったことに激怒して自分から申し入れたらしいね

420名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:14:52.51ID:n6MvGAV30
これだけ稼いだ大物になると、8億くらいでは来ないだろ。日本で打っても通算記録にカウントされないし。

421名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:17:09.17ID:2RpNbvck0
>>408
みんな信じたくないから潔白だということになってるのがなんとも言えん

422名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:17:10.55ID:MlyNWSse0
>>308
イチローの場合は40代でも守備走塁はまともだったからな
使い道はいろいろあった

423名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:18:05.39ID:X2C0smA+0
大谷のせいで老体にムチ打ってファーストの守備につくはめになったからなぁ

424名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:18:30.07ID:ZlUzp/rO0
なぜかダルビッシュの宿敵みたいなイメージがあるw

425名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:21:54.10ID:XAJP2PCE0
>>419
大谷欠場の時のDHは誰だったの

426名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:22:04.16ID:Zma1smcp0
ハンカチ「日本のプロ野球も甘くない!!!」

427名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:22:42.23ID:g9xe5nmy0
>>422
外野の隙間を埋める、マーリンズでの使い方ね
LFとCFのMLB歴代最年長先発出場記録も作った

428名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:23:29.71ID:MlyNWSse0
ミゲレラもそうだけど、打つだけの選手の打撃が衰えたらもうどうにもならない
オルティスくらい余力を持って引退するほうが本人も周囲も幸せなのかも

429名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:25:36.82ID:6R2dUKdQ0
長期契約なんて最後はみんなこんなもの
それ承知で契約する

430名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:28:40.21ID:Oyif82PR0
阪神だな
マルテ、サンズ、ロハス、プホルスの最強カルテットの誕生や!

431名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:30:03.73ID:ZpByt8V40
>>408
薬物疑惑って何の根拠もないけどな
本人は1年に何度も検査受けてるし

お前みたいなのがただ疑惑疑惑と言ってるだけ

432名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:30:23.33ID:FfE8qai50
ステ臭くないか? この人。

433名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:31:26.46ID:fDkTNtOi0
筒香より打ってるのに酷い

434名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:33:24.73ID:wCBOYzvE0
大谷惜別の、ホームラン

435名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:34:16.29ID:HSkutG4+0
去年のオオタニさんと同じくらいの成績だな…

436名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:35:48.78ID:PdKPCmhx0
年齢詐称疑惑あっただろ

437名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:42:47.84ID:ZlUzp/rO0
イチローはWBCでしつこくドーピング検査されたおかげで疑いようがないが、Aロドはなぜ引っ掛からなっかたんだーw

438名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:42:53.12ID:XAJP2PCE0
>>411
たしかにイチローとそこまで体格差ないんだな

439名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:43:16.40ID:0VMEqPBj0
>>431
1年に何度ものソース

440名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:44:59.60ID:kTG0pKKx0
カージナルスで引退してほしいわ
グリフィーJrやイチローっぽく

441名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:48:13.87ID:C2xvaori0
阪神が能見とかクビにするようなもんか

442名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:48:37.23ID:ZpByt8V40

443名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 11:50:59.92ID:oVjWW8Yo0
プホルスにトラウトと大型契約するのはいいけど他の戦力が微妙すぎて弱いエンゼルス

444名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 12:26:47.94ID:fmI0ub9g0
>>43
> トラウトがいれば良いやって感じかな

でもトラウトも外野守備ではここ2,3年
急速に衰えが顕在化してきてるから
ピークはせいぜい2,3年であとは下り坂になってくると思われるし
怪我でもしたら一気に下降フェエイズになってもおかしくない
そして同じことはレンドーンにも言えて
年齢的にもトラウトとほぼ同じタイミングで
下降フェイズになる可能性高いんだよな

445名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 12:31:37.42ID:fmI0ub9g0
今更大型契約云々言ってる人いるが
それいうならアナハイムは
ハミルトンというものすごいやらかしやってるし
アップトンだってプホさんより多少安いが
移籍後の成績は遥かにひどい

446名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 12:33:04.09ID:DMA0rjGw0
サッカーで言うと誰クラス?
イブラヒモビッチくらい?

447名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 12:35:44.11ID:IS8hAKZW0
>>1
ジャック!
ハッヴァ バット!
アンド…

448名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:01:48.71ID:jFk4LfYw0
大谷の10倍?アホだろ
てか大谷が30億もらっていいくらいだぜ

プホルス 41歳 年俸3000万ドル(約32億7000万円)
筒香嘉智 29歳 年俸700万ドル (約7億7000万円)
大谷翔平 26歳 年俸300万ドル (約3億1560万円)

449名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:02:08.46ID:wCBOYzvE0
トラウトもいつか戦力外通告うける

450名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:02:36.12ID:SjSf+g5V0
>>11
日本の球団にとって重要な収益の柱はスポンサー収入なのです。

451名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:02:40.06ID:kXstGADn0
>>290
そもそもマイナーって提携してるだけの別の球団だからな
日本で言ったら独立リーグに選手送るようなもの

452名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:05:56.98ID:NQrjifzB0
>>11
人柄の良さ

453名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:09:27.37ID:9OycsMM80
>>450
なら「読売ヴェルディ」を否定するなっての

454名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:17:17.61ID:za/GC4aB0
カージナルスのプホとエンゼルスのプホは全くの別人

455名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:17:48.75ID:LNQWz0Vv0
直江w

456名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:18:54.54ID:za/GC4aB0
>>415
ベルトレイはマリナーズに居た時だけ活躍しなかったなw

457名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:22:24.20ID:mVhMVpph0
>>451
今年のマイナー改革で変わったけどな
もはやMLBの言いなりの組織になった

458名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:29:18.25ID:kXstGADn0
>>457
マジで???
知らんかったわ。。。トン

459名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:30:12.54ID:qvRXaX7P0
どうせ今年の年俸は向こうに保証されてるしもういいだろ
今年の残りは楽天で過ごせ
野球選手は試合に出てナンボ
3000万でどうだ

460名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:33:23.46ID:IFyA+7DV0
次はアプトンだな。奴も邪魔

461名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:34:38.84ID:BvoaUvEs0
戦力外というやり方は敬意が足りないな
他にやり方ないかな
こういうやり方は恥をかかせるからなあ

462名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:36:14.81ID:BvoaUvEs0
引退の花道作ってやれよ
伝説のプレーヤーだぞ

463名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:37:00.53ID:bdQcCyfk0
>>448
お前が30億だしてやれよ

464名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:37:30.42ID:1hJypbMd0
<通算併殺>
1位 プホルス 403 ※現役
2位 リプケン 350
3位 パッジ  337
4位 アーロン 328
5位 ミゲレラ 325 ※現役

465名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:38:34.88ID:dTIcgSUw0
歴代安打数の1個上がすぐ近くじゃなかったっけ

466名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:43:21.36ID:4qjWguZE0
>>380
残り半年もないから本当にほしいなら手を挙げる感じがしないでもない
マリナーズとかタイガースとか、タイガースはさすがになくてもマリナーズとか

467名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:45:08.34ID:jsZ/D5GG0
来年は浮いた金でリリーフを買い占めろ

468名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:45:35.23ID:98NXDGex0
日本に来るまで時間かかるやろ?
ジョーンズて大物メジャーリーガーが日本におるからどこか取れよ

469名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:46:48.31ID:Ky6LKef70
>>466
20億円以上払うってwアホかよ

470名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:48:45.09ID:Sn1wQS4K0
41か、最近のアスリート化で選手寿命伸びてる環境だともう少しやれてもおかしくないのに

471名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:49:40.05ID:4qjWguZE0
>>466
半年でそんなに残ってんの?
均等払いだったのかな

472名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:50:31.68ID:4qjWguZE0
安価間違えてやんの

473名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:50:45.86ID:ykp8TzRl0
プホルスって41歳ということになってるけど実際は何歳か分からないみたいな話もあったよね。
ドミニカ人は国の制度が雑らしい。

474名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:55:13.56ID:lRczKhDe0
王貞治、野村克也、清原なんかと同じ
みんな現役晩年はホームラン率はそこそこだが、低打率に喘いでいたな
王も最終年に30本塁打を打ちながら、
規定打席達成の打者で打率がリーグ最下位だったはず

475名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:56:29.77ID:lRczKhDe0
>>473
一攫千金を夢見てメジャーに挑戦する中米の選手は、
良い契約を取るために年齢をサバ読みすることもあるらしいね。

476名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 13:56:47.11ID:ZpByt8V40
>>466
欲しいわけないだろ
半分でもって元年俸いくらだと思ってんだよ

477名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:00:13.93ID:ZpByt8V40
>>458
これな
もともとマイナーリーグは別組織だったけど、今年から明確にMLBの傘下になった
それに合わせてMLB様の言うこと効かなきゃハブるぞって脅しもかけてたのがここ最近の状況
昨年のマイナーへの選手派遣拒否もそのための見せしめと思ってる

https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/column/watanabe/news/202012030000194_m.html?mode=all

478名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:00:33.18ID:Lzn2mqIo0
>>379
.622がそんなに悪くないとな?

479名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:02:31.90ID:Zqawy2gF0
プホルスなのかプーホールースなのか

480名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:03:50.01ID:x+Ai7k0d0
>>464
右バッターのスラッガーの宿命だよ 併殺の多さは
それだけ併殺打てるってことは現役長く続けられてるってことだし

481名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:04:07.71ID:FJ2YFqLR0
これウェーバーで手を上げる球団が無きゃFAだろ?そこで獲得すれば最低年俸(今年の契約分はエンゼルス持ち)になるから、マリナーズ辺りの貧打チームは獲得あるのでは?

482名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:05:47.26ID:ZpByt8V40
>>481
ウェーバー後にリリースされて最低年俸だとしても戦力として取るチームはない
客寄せパンダならありえなくもないが、コロナ禍じゃ客寄せパンダの需要も薄い

483名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:07:57.29ID:qvRXaX7P0
マイナーだって若手を優先するだろうしな
飼い殺しするぐらいなら日本に無償譲渡しろ

484名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:14:50.07ID:Tt/8nN2g0
>>467
オーナー「んほぉ〜この野手たまんねぇ〜」

485名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:14:58.27ID:FJ2YFqLR0
いや、1割バッターがスタメンにズラっと並んでノーノーやられてんのに出す代打すらいないマリナーズなら取るでしょ?
今年何回ノーノーやられるか分からんからな!

486名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:15:04.17ID:egU+JiJg0
>>466
タイガースはミギーいるからいらんだろ・・・と思ってたらあっちも近年はひどい成績だった
一世を風靡した選手が衰えをさらすのは寂しいね

487名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:22:47.33ID:Rpomsff30
大谷一気に30億プレイヤーになりそう

488名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:23:13.39ID:sXqy11Tv0
大谷がレジェンドを追い出したか確かに年俸33億の価値は今無いわ

489名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:31:00.59ID:UbHM5j3f0
コロナ禍だから客寄せ意味ないとか言う人いるけど
ワクチン敗戦国の日本と違って戦勝国のアメリカはこれからどんどん
いろんな州で入場制限なくなるだろ

490名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:31:53.37ID:rJPUWGGj0
ジーターとかおるティーズ級のレジェンドってシーズン前に引退します→各地で引退セレモニーとかあるのにこいつはまだ現役やりたいんか

491名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:33:23.28ID:Ky6LKef70
プホルスなんてイチローの晩年とほぼ一緒だぞ。5年ぐらい引退興行やってるのにまだ必要ってアホか

492名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:39:59.02ID:IFn1WCI60
>>479
プホールス

493名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:42:40.87ID:fmAf4tpm0
メジャーは金払いが良い代わりに結果を出せなくなったらあっさり切るからまあ仕方ないわな

494名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:43:14.39ID:PZ2ub67Y0
40歳だから戦力外は当たり前

495名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:52:10.55ID:za/GC4aB0
>>490
プホルスはエンゼルスでは全く優勝に貢献してないからそこまでのクラスじゃない
ずっとカージナルスだったら幕引きの仕方もかなり違うはず

496名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 14:59:15.09ID:OYan2Esu0
>>490
ラミレスも仲良く一緒にレッドソックス残ってれば
日本の独立リーグで引退なんて晩節汚さなくても

497名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 15:47:57.09ID:qvRXaX7P0
そいえばMLBには贅沢税ってのがあるんだったな
エンゼルスの給料事情は知らんが大人の事情かもしれんな

498名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 15:54:28.11ID:82Zlfiax0
メジャーデビューからの10年の成績トラウト凌駕してて草

499名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 15:55:57.53ID:82Zlfiax0
>>58
同じでも年俸何十倍も違うだろ

500名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 16:15:51.39ID:2RpNbvck0
ぬるま湯に浸かってみんな駄目になってる
大谷もイチローもヤンキースとかドジャースみたいな勝ちを義務付けられたチームで切磋琢磨したらもっと成績伸びたかもしれない

501名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 16:19:12.72ID:VP1AO3IR0
現状、戦力としては見られてない場合、どっちが敬意を持って接してことになるのかな

1. 本人がベンチ要員は嫌だと言ってるのにずっとベンチに置いておき、たまに代打
2. 戦力外にして給料は保障した上で、他の球団とも交渉できるようにする

502名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 16:22:28.29ID:g9xe5nmy0
>>500
強いチームにいたほうが、成績は伸びやすい
弱いチームで成績を維持するのはなかなかの難事

トラウトは偉いわ

503名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 16:31:08.98ID:za/GC4aB0
>>498
正直トラウトどころじゃない存在感だったからな
3割をあんなに早く切ると思わなかったしホームランも700超えると思った
トラウトはこれから伸びそう

504名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 16:51:44.66ID:DpahFvZP0
プホルスとアプトンの分で
先発3人と中継ぎ4人と抑え1人は雇えるな

505名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 16:53:59.31ID:dTE8AJi70
稀代のパワーヒッターの割に若い頃から三振が少ないからちょっと落合っぽいよね
落合はもっと四球率高いけどさ

506名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 17:02:29.52ID:/dho7J9Y0
通算打率3割切っちまったか
一年早くクビなら良かったのに

507名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 17:05:22.16ID:MVsT5hAK0
オールスター戦でイチローの手を握りしめながらじっと見つめててアッー!な人だと思ってた

508名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 17:13:31.18ID:WfHmO6FH0
プジョルス ホホの奇妙な冒険

509名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 17:28:29.80ID:DejwWVz+0
この間の運動会のお父さんみたいなタッチアップが決定打か

510名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 17:49:52.43ID:WolF34wX0
メジャーって名選手で余力あっても40当たりであっさり辞めてるイメージあるわ
オルティスとかムッシーナとか

511名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 17:57:03.04ID:nRcjXeG70
【MLB】衝撃! 野球殿堂入り確実のアルバート・プホルスをエンゼルスが事実上の解雇  .198  5本  12打点  [砂漠のマスカレード★]->画像>11枚
【MLB】衝撃! 野球殿堂入り確実のアルバート・プホルスをエンゼルスが事実上の解雇  .198  5本  12打点  [砂漠のマスカレード★]->画像>11枚

512名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 18:01:19.21ID:ZpByt8V40
>>511
落差凄すぎるな
移籍後はOPS.900超えすら1度もなかったもんな
.800超えすら初年度だけ
40本打ってOPS.800切るのはもはや快挙

513名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 18:53:52.25ID:oQ9aLdNO0
3年前に解雇すべきだったよな
プホルスは引退後にフロント入りするみたいだし
解雇出来なかったのかもしれないけど

514名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 18:58:36.82ID:9/+acQvr0
最終年の今じゃないだろ感がすごいわ

515名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 19:07:18.07ID:lCWiD+b00
>>504
なんならレンドーンも処分してもいいレベル

516名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 19:08:13.88ID:nRVENs+40
LAAにFA移籍した選手は皆ケガや低調になるな

517名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 19:14:23.25ID:BDOvYjl50
>>506
3000本はとっくに達成してたんだしな

518名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 19:36:33.48ID:4qUFiROI0
>>513
それはない
20本は打ってたんだから3年分払ってまで解雇するのはバカらしい

>>514
むしろ最終年だからこそでしょ
契約最終年のDFAはよくある話

519名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 20:17:01.94ID:8nDc7FBZ0
プホルズもバレなかっただけでドーピングだよなぁ
40本オーバー連発してたのにドーピング問題が騒がれだして
ガクッとHR数減ってるし。

520名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 20:26:41.76ID:g9xe5nmy0
>>506
プホルズ .298
ボンズ   .298
マントル  .298
ケーライン.297

「通算打率惜しくも3割切り」組でベストナインを組んでみたくなるな

521名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 20:38:56.61ID:gaWk05kp0
サッカー選手でプジョルていたな

522名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 21:08:03.76ID:BoIqbmLY0
台湾行きかな

523名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 21:15:45.37ID:4Bv0rFHO0
筒香より活躍してるやん

524名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 21:26:35.42ID:UbHM5j3f0
打率も続けたせいで通算3割割って損したけど
rWARも2年前に引退してればキャリアトータルで100だった
(今年どこかで0.1以上にすれば挽回のチャンスはある)

525名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 21:43:06.09ID:PrD1ijDC0
えんとつ町のプホルス

526名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 21:51:37.79ID:nRVENs+40
実は既に51歳説

527名無しさん@恐縮です2021/05/07(金) 21:58:55.84ID:ZpByt8V40
>>519
ドーピング疑惑なんてカージナルス時代から言われてるけど
それも根拠なく

528名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 00:04:26.91ID:ZxxLNcTY0
あかん優勝してまう!
1(二)糸原
2(遊)中野
3(一)プホルス
4(三)マルテ
5(左)サンズ
6(右)佐藤
7(中)近本
8(捕)梅野
9(投)

529名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 00:16:19.18ID:Zx0MhOoB0
レイズは筒香を首にして獲るんじゃないの?
年俸はエンゼルスが大半を払ってくれるんだろ?

530名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 00:30:05.48ID:vhGr21uN0
まだそれなりにやれてるとは思うけど
大谷トラウトのあとにプホルスいるんだもんな

切るならアプトンやろw

531名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 00:33:56.79ID:/WvpG6BR0
今でもカージナルスに残っていれば殆どの
メジャー記録を更新してたはずなのに・・
もったいないなぁ

532名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 01:09:44.94ID:+PT/trjR0
プホさんがFAになった10年前、カージナルスはどんな契約を提示したんかな?

533名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 01:21:01.44ID:G3r588ST0
41歳じゃ仕方ない

534名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 01:52:02.13ID:F5u5suHC0
ベンチにいる(敵にいない)だけで意味がある

みたいな往年の名監督と違って
使わないなら自由にしてやる
アメリカなかなかやるな

535名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 01:57:55.04ID:ovjdU6770
>>447
プーホールス!!

536名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 03:32:07.53ID:H3RLRom+0
>>531
あそこはシビアだからもっと早く切られてたと思う

537名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 04:59:41.45ID:GBqgk++O0
コロンて引退したの?

538名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 05:10:11.96ID:GuKVH5ML0
10年契約がなかったらエンゼルスでも5年前にはカットでしょ
1塁/DHでOPS700前後の選手はいらない。若手の育成に使った方がマシ

539名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 09:18:51.95ID:5wzMrrwg0
全盛期はガチで格好良かったな

540名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 09:20:38.96ID:S+B2tEDr0
>>214
プホルス自体が今シーズンでは引退しないって言ったのも影響あるかもね

541名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 10:32:00.66ID:xwMArkNv0
30歳超えてからの10年契約とか考えられないw

542名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 10:39:57.06ID:PK9EXrqS0
>>447
三単現だからハズア、な

543名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 13:29:03.94ID:bLUCcCSt0
>>541
プホルスが抜けてもレンドンはまだいるぞ

544名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 17:04:24.87ID:6AUoiZWo0
>>519
ドーピング規制厳しくなって血液検査始めた年度と丁度重なるからいかにも怪しいよな
でも年齢的に30過ぎた辺りだから普通に劣化してもオカシク無い気もするが

545名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 17:20:11.35ID:yoRi0G9QO
大概の選手が30前後から劣化して成績落ちてる
お薬のボンズやAロッドは例外だが

546名無しさん@恐縮です2021/05/08(土) 19:17:42.76ID:XO2TUN8O0
>>512
逆に年俸は倍増

547名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 01:37:44.15ID:G06NxsNr0
プホルスじゃなくてアップトン切るとかいってるやつがエンゼルスのGMじゃなくてよかった

548名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 01:43:11.88ID:dPTG1vMv0
実年齢5歳は上だと思う

549名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 08:45:08.79ID:Ku5pgyub0
元K1選手なのに凄いな
魔裟斗も喜んでるだろ

550名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 11:27:45.22ID:maBOy61q0
>>511-512
メジャー行ってからの松井と似たような成績だな
本塁打僅かに多いだけで打率やOPSは松井よりかなり下なくらい落ちてるな

551名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 11:30:34.87ID:hELQmdpW0
41歳ですし、お寿司

552名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 13:29:18.32ID:XIcf7O690
>>550
これが本来のドーピング無しのナチュラルなオッサンの数字なんだよ、飛ばないボール時代だと
検査厳しくしてからのMLBのホームランランキングのTOP10みたら軒並み低水準20〜30本代とか普通だったし、むしろマシな方だよ
プホは半分位は飛ぶボール時代だけど

553名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 23:00:28.65ID:GihKv3mq0
>>505
落合の選球眼は異常だったらしいから
ツーストライクまではボールは絶対振らない
ツーストライク後は良い球来るまでカット
そして三振は滅多にしない
だからツーストライク後の方が打率が高いという異常な事態になるw

554名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 23:01:29.99ID:GihKv3mq0
>>537
引退した

555名無しさん@恐縮です2021/05/09(日) 23:06:46.26ID:lnDnYhNW0
薬物コロン

556名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 02:58:37.28ID:65bpvyax0
筒香は0なのに
5本打てるなら日本でやれそうだが

557名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 02:59:24.20ID:5D0oUhze0
ハマスタなら40本打てるよ

558名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 03:18:55.73ID:xhA0+xzB0
オオタニさんが来なかったらDHでまだやれたかな?

559名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 05:27:22.34ID:mgK8eSTY0
>>445
ハミルトンとアップトンの年数もっと短いし、アップトンの移籍後OPS見たら平均.7後半で.7切ったことないしプホルスより遥かにマシやん

560名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 05:30:09.10ID:/bZhJssT0
加入前年にDHついてリーグワーストのwar-2.0だからどこ守ろうが変わらん

561名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 05:48:57.11ID:7ezVuYXv0
成績は批難されてもチャリティ活動なんかが評価されて人格を腐す奴がいないのが救い
セレブの慈善団体なんかで名誉職に収まって穏やかな余生を送れるだろう

562名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 07:20:41.65ID:ox7dU5HA0
>>181
1年目すら.900超えてないぞ
更に下の.859や

563名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 10:44:23.48ID:v9Hh1vri0
>>335
しゃーじゃー

564名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 15:42:09.72ID:PgS3EebG0
>>335
ジーターはまあ期待通り

565名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 19:12:02.15ID:vFDWpUO90
>>403
ヒント: 年俸

566名無しさん@恐縮です2021/05/10(月) 19:14:29.43ID:vFDWpUO90
>>29
日本も2世代上は8人兄弟とか結構いたろw


lud20220915121615
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1620334373/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MLB】衝撃! 野球殿堂入り確実のアルバート・プホルスをエンゼルスが事実上の解雇 .198 5本 12打点 [砂漠のマスカレード★]->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【野球殿堂】松井秀喜氏、史上最年少で殿堂入り 43歳7カ月 野茂英雄氏を抜く[18/01/15]★2
【野球】立浪氏、ファンに…仙さんに感謝 野球殿堂入り表彰式 2586試合 .285 171本 1037打点 135盗塁 2480安打
野球殿堂入りとセイバー・メトリクス。WAR
野球殿堂入りのバース氏「優勝してくれる」岡田阪神の今季優勝を断言 来日も約束 [首都圏の虎★]
【野球】野球殿堂入りバース氏「多くの時間を過ごした」岡田氏、掛布氏、真弓氏に感謝「もちろん川藤も」 [マングース★]
【】“最強助っ人”元阪神のランディ・バースは今度こそ14日発表の野球殿堂入りを果たせるのか?614試合 .337 202本 486打点 
星野仙一の野球殿堂入りを剥奪しよう
野球殿堂入りしてほしい野球人 五票目
【野球】松井秀喜氏は落選 日米同時野球殿堂入りならず
【野球】松井秀喜氏は落選 日米同時野球殿堂入りならず★2
【野球】立浪和義氏・権藤博氏ら3氏、野球殿堂入り
【野球】通算474本塁打、田淵幸一氏ら3人が野球殿堂入り 
【野球】野球殿堂入り候補 新たに稲葉篤紀氏、中村紀洋氏ら
【野球】元ヤンキース・ジーターが資格取得1年目で米野球殿堂入り
【野球】松井秀喜の米国野球殿堂入りは絶望的どころか1年で資格喪失の可能性大
【野球殿堂】立浪和義氏はまたも殿堂入りならず 34票届かず[18/01/15]
【野球】野球殿堂入り候補発表 プレーヤー部門で松井、金本、小久保、城島ら新候補6名
【野球】山本昌、谷繁ら元竜戦士6人が候補に 野球殿堂入りプレーヤー表彰、発表は2021年1月14日 [首都圏の虎★]
【MLB】2019年の米野球殿堂入り式典、史上初満票選出のリベラ氏、軽飛行機墜落事故で亡くなったハラディ氏ら表彰
【野球】“薬物仲間”が清原容疑者の薬物依存の実態を証言「大魔神の野球殿堂入りパーティーでキメキメだった」 [無断転載禁止]
【反ワクチンデマ】野球殿堂入りのハンク・アーロン氏、自然死だったのにコロナワクチンを打った後だったのでデマの餌食に [みつを★]
【野球】松井秀喜氏、史上最年少で殿堂入り 43歳7カ月 野茂英雄氏を抜く[18/01/15]
【芸能】「〜アルヨ」のゼンジー北京が上方演芸殿堂入り [神々廻★]
【怠惰の極み】乃木坂ブログさぼり選手権【殿堂入り】
【俳優】吉沢亮、「国宝級イケメンランキング」殿堂入り 2位は横浜流星
【俳優】吉沢亮、「国宝級イケメンランキング」殿堂入り 2位は横浜流星★2
殿堂入りランディ・ジョンソン氏、衝撃過ぎるセカンドキャリア 今はなんと「フォトグラファー」 [愛の戦士★]
【訃報】WWE殿堂入りの名物リングアナウンサー、ハワード・フィンケル氏死去
【音楽】イン・シンクがハリウッド殿堂入り、J・ティンバーレイクら登場
【芸能】かとうれいこ、小池栄子、橋本マナミ…時代を彩った「殿堂入りバスト」 ★2
【NBA】コービー・ブライアント氏やティム・ダンカン氏、2020年バスケ殿堂入り候補に
【ボクシング】井上尚弥の技術はロマチェンコより断然上 殿堂入り元王者「私はこの青年を愛してる」
【女子アナ】『好きな女子アナランキング』水卜アナが5連覇で殿堂入り 史上2人目の快挙
バリー・ボンズ氏、10年連続選出漏れで資格喪失も「殿堂入りの夢はまだ捨てていない」 [愛の戦士★]
【音楽】レディオヘッド、数名のメンバーがロックの殿堂入りの式典に出席か・・・トム・ヨーク、エド・オブライエンは欠席する模様
【音楽】キャロル・キング、ロックの殿堂入り式典で演奏、テイラー・スウィフトも キャロルはスピーチでアレサ・フランクリンを称える [湛然★]
meikyu:野球殿堂[重要削除]
【MLB】米野球殿堂が候補者10人発表
【MLB】アメリカ野球殿堂【HoF】
◆野球殿堂板 スレ立て代行依頼スレッド◆
【野球】「覚醒剤使用」清原氏を野球殿堂候補から除外
【MLB】ボンズ、クレメンスはまた落選 米野球殿堂
【野球】清宮「いずれ僕もここに名を」野球殿堂博物館を見学
MVP確実の大谷翔平「本塁打王」が米国では話題にならない 野球好きのアメリカ人でさえ「誰だか分からない」 ★2 [牛丼★]
【野球殿堂】星野仙一さん、名古屋でお別れ会 1300人以上が参列
【MLB】デレク・ジーター氏が米野球殿堂候補入り、ヤンキースの象徴
【MLB】ボンズ氏の米野球殿堂落選は「危機的なこと」 薬物疑惑でも…米不満「最高の打者」 [愛の戦士★]
【野球】漫画家・水島新司氏が野球殿堂特別表彰で3票…「ドカベン」「あぶさん」で球界に貢献
【野球】阪神・金本監督が殿堂入り「星野さんに報告がしたかった」
【野球】最年少殿堂入り 松井秀喜氏「巨人監督就任」は実現するか
【野球/WBC】大谷翔平の三振球、チェコ投手が大事に保存 古田敦也氏「チェコ野球殿堂に飾られていい」 [THE FURYφ★]
【訃報/野球】上田利治さん死去 80歳 阪急監督で日本一3度、殿堂入り
【訃報/野球】上田利治さん死去 80歳 阪急監督で日本一3度、殿堂入り★2
【野球】殿堂入りの田淵氏、ダイエー監督時代は「いつも苦しかったよ」
【野球】464発タフィー・ローズ氏、5年連続で日本野球殿堂ならず 米記者「どんなに活躍しようが…」1674試合 .286 464本 1269打点 
【野球】藤川球児「名球会」にはわずかに届かずも殿堂入りの可能性アリ [首都圏の虎★]
【野球】権藤博氏 殿堂入り祝賀パーティーで感謝「権藤、権藤、雨、権藤」
【野球】NPB通算464発T・ローズの日本殿堂入り落選に米疑問 「不可解な理由で排除」
【高校野球】清宮 100号ボールが殿堂入りへ 関係者明言「ぜひとも検討したい」
【野球】立浪氏、PL学園OBとして初の殿堂入り 中村元監督「桑田、清原の背中見て育った」
【野球/MLB】元ダイエーのゴセージ氏 薬物疑惑選手の殿堂入りにNO!放送禁止用語交えコメント[18/02/03]
【野球】馬場正平ってどんな投手だった? 殿堂入り解説者がドジャース修業を提言していた… [Glide Across The Line★]
【NFL】<殿堂入りのアメフト選手>脳損傷を防げなかったとして、ヘルメット製造会社を提訴!
【野球】今年そろって殿堂入りの「権藤×立浪」 中日・ナゴヤドーム開幕戦で始球式 権藤さんは立浪さんに「真剣勝負」を提案
【野球】<薬物疑惑のボンズ氏>ラストチャンスで殿堂入りなるか?.殿堂入りしている選手の中にステロイドを使用していた選手がいる [Egg★]

人気検索: 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ julia すじコラ 女子 女子小学生裸画像 Sex jb child porn ベトナム小学生 山瀬 ロリあう洋ロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
02:20:35 up 16 days, 11:58, 1 user, load average: 10.42, 11.15, 12.37

in 0.23607397079468 sec @0.23607397079468@17e on 062615