◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【五輪】王貞治さん、侍ジャパンの歓喜に立ち会い大興奮 「野球は国技。金は特別」 長嶋さんと思い出の東京五輪で感慨 [jinjin★]->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1628348685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1jinjin ★2021/08/08(日) 00:04:45.33ID:CAP_USER9
王さん侍Jの歓喜に立ち会い大興奮「野球は国技。金は特別」長嶋さんと思い出の東京五輪で感慨


◆東京オリンピック(五輪)野球 決勝 日本2−0米国(7日、横浜)


侍ジャパン特別顧問を務めるソフトバンクの王会長が現地で歓喜の瞬間を見届けた。


2006年の第1回WBCでは監督として日本代表を世界一に導いた。

「目指していた金メダルを取れて最高です。しかも開催国ですから。僕は野球が国技だと思っている。五輪の金メダルというのは特別。これまでチャレンジしながら取れなかったものを、自国開催で取れたのは本当にうれしい。前の(東京)五輪は、長嶋さんといっぱい回った。当時は20代。今は80代になったけど、この年でまた五輪を目の前で見られて興奮しました」と笑顔だった。


https://news.yahoo.co.jp/articles/158a985b79d73fece4624573b137edfeb6361ef2
【五輪】王貞治さん、侍ジャパンの歓喜に立ち会い大興奮 「野球は国技。金は特別」 長嶋さんと思い出の東京五輪で感慨  [jinjin★]->画像>7枚

2名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:05:14.99ID:FCfyf7/l0
国技wwwwwwwwwwwwwww

3名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:05:20.27ID:76O3WFYV0
負け犬サダ

4名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:05:41.00ID:fOE9Crzf0
野球は国技
サッカーは国辱

5名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:05:43.94ID:245lNAwP0
やる気ない6カ国の中で優勝wwwwwwwwww

6名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:05:45.50ID:fazmoRmS0
爺さん見に行って大丈夫なんか?

7名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:05:49.54ID:6v+vj/7L0
国技じゃねーだろ馬鹿なのか

8名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:05:54.45ID:FCfyf7/l0
勝手に国技認定wwwwwwwww

9名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:05:56.95ID:6vUecKsC0
長嶋もいたの?
全然映さないんだな。

10名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:06:01.81ID:yxj/mfVV0
おめでとう!

11名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:06:26.58ID:8sLV83ni0
サカ豚が悔しそうで何より

12名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:06:40.31ID:FCfyf7/l0
おじいちゃんはめんどくせーなー
辞書引けよ

13名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:06:51.54ID:TfmUW7L60
サッカーはメダルなしwwwww

14名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:06:56.27ID:CoZKw/j10
国技じゃないんで

15名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:06:57.14ID:Ff/F2rjB0
野球人の思い上がりって本当に酷いね

16名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:07:20.75ID:ICpb67v40
>>1
>野球は国技
よし!これからは両国国技館で試合をしよう!

17名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:07:21.38ID:iqF+i4c+0
サカ豚ざまぁw

18名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:07:36.35ID:il8v4rJg0
そもそもお前日本人じゃねえだろw

19名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:07:44.12ID:+IJEExQ50
ハリーの今日のコメに期待

20名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:07:53.20ID:9REIihyw0
またサカ豚が暴れてるの?

21名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:08:11.72ID:xCXwlryW0
狭い後楽園球場で圧縮バット使って世界一のホームラン王に価値あるの?

22名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:08:22.02ID:16WyQDYN0
王シュレット何言ってんだこいつ

23名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:08:26.32ID:4Vgp4iSH0
選手は本当によくやった
おめでとう

24名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:08:48.02ID:16WyQDYN0
>>21
ボンズがサイン下さいってきたから価値はある

25名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:08:56.28ID:uMDgVOKO0
王長嶋が揃い踏みか

26名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:09:14.13ID:afOUQfiz0
>>5
サッカーは何位だっけ?w

27名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:09:24.26ID:QdrtMl0O0
おいおい、五輪はテレビ観戦を、世界のホームラン王が破ってんのかよ。

28名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:09:24.33ID:afOUQfiz0
>>7
国技だろ

29名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:09:30.83ID:ufzpchR+0
サカ豚がどのスレでもイライラしてて草

30名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:09:34.70ID:uFL9mUay0
国技は柔道(柔術)や剣道(剣術)だろ
あと相撲は神事

31名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:09:54.14ID:bZQ0eZm90
で、サッカーは何メダル?

32名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:09:55.46ID:ICpb67v40
>>7,8,14
国技とかは、別に、国が認定しているものではない。
ついでに言えば、相撲も「国技ではない」んだよ。

33名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:10:13.04ID:sf+TyZTI0
ONは人生のいい思い出になったろ

34名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:10:16.58ID:O7iAhKom0
野球は国枝に見えた人

35名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:10:23.06ID:QdrtMl0O0
テレビ観戦しろよ。

36名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:10:35.49ID:5O2YPebm0
サカ豚の断末魔がキモティーーー!!

37名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:10:37.89ID:afOUQfiz0
サッカーはふんころがしの糞メダル

38名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:10:39.27ID:UkXKUtQH0
ゴキブリのように湧いてくるサカ豚

39名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:10:46.35ID:FCfyf7/l0
>>32
知ってるよwwwwwwwww

40名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:10:46.44ID:agCE4tZ/0
アメリカやる気ないじゃん
韓国も負けるんなら最初から辞退しとけっての

41名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:11:02.28ID:X0KMbK+F0
王は前回東京五輪があった年に55本のホームラン記録を樹立
今年東京五輪開催でMLBにそれ以上のホームランを打ちそうな日本人選手がいる

42名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:11:18.89ID:1uIq1dAl0
サカ豚もう諦めろ
金メダルだから

43名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:11:25.28ID:afOUQfiz0
やる気がーーーー視聴率がーーー

わめいてるわめいてるw

44名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:11:41.39ID:3nx87hHC0
サダやんいたのか

45名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:11:51.25ID:TlUNQFFV0
トップがこんな老人脳じゃやきうがオワコン化していくわけだ
マジでこの金を誇ってるのかw

46名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:11:51.68ID:jfnPtbPg0
いや国技やて

47名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:12:17.39ID:h7W34o++0
台湾の国技

48名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:12:28.57ID:7+kjuf7+0
なんだかんだ盛り上がったしな

49名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:12:45.64ID:tRnw6iwV0
ONの世代にとっては国技レベルだからな
今は野球ファンしか興味無いスポーツになっちまったが

50名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:12:47.85ID:tT0GRw9L0
え?王って台湾国籍だよね?

51名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:12:56.37ID:WF6r7YkX0
サッカーのメダル早く見せろよ

もったいぶるなよ!

52名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:13:10.88ID:8mLAvtTq0
(´・ω・`)相撲といい国技とかうさん臭すぎぃww

53名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:13:19.93ID:jdpYLEti0
サッカーは国技と呼ばれるようにもっと努力して強くなればいいのに、金メダルの野球に嫉妬しまくってほんと見苦しい

54名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:13:27.30ID:IHhzbVZ60
あれ?
長嶋は?

55名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:13:35.79ID:0ob0jf+s0
※国技ですが海外の2軍に負けています

56名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:13:48.65ID:vV8ZUwBK0
五輪競技に強引にねじ込んだり、開会式に長嶋出したり、マイナーリーガー相手に金メダルで大はしゃぎとやりたい放題だったな
日本の野球利権の強さを思い知ったわ

57名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:13:51.06ID:nowZRUU10
おう金だ拾おーか

58名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:14:24.43ID:NvnRaKcP0
世界のワンちゃん長生きしてくれー

59名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:14:27.97ID:o2WdJn+e0
おまえ、

台湾人だろwww

60名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:14:59.41ID:oupZhnFI0
やきうが玉蹴りを超えた瞬間だね

61名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:15:11.19ID:TsXaZGLc0
>>1
絶滅どマイナーれじゃーを勝手に国技にすんな老害

62名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:15:16.90ID:XvAI8Vqq0
シゲの観戦席の椅子
【五輪】王貞治さん、侍ジャパンの歓喜に立ち会い大興奮 「野球は国技。金は特別」 長嶋さんと思い出の東京五輪で感慨  [jinjin★]->画像>7枚

63名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:15:35.71ID:j99n/0ze0
いやいや、勝手に国技にするなよ

64名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:15:43.21ID:F6Qy2e1A0
ウォシュレットが喋ったぁ!!

65名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:16:05.30ID:Uh7KYX/N0
トーナメントが破綻してる、参加国が少ないこれで盛り上がれといわれましても

66名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:16:25.34ID:WNwZcTGP0
>>1
野球の金メダルには何の価値もありませんけどねwww

67名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:16:39.97ID:BpW9q3DJ0
王さん好きなんだけど、国技ではないわな・・・

68名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:17:00.37ID:gIpSUGip0
レイプが国技の国もあるからな
オリンピックに採用されたら100連覇はするだろう

69名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:17:57.32ID:jMh2nKDBO
国技はスケボーだろボケ老人

70名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:18:05.58ID:uYNJ8HEN0
アメリカがやる気が無い以上
草野球国際大会。

男子サッカー決勝の方が世界受けはいいだろう。

71名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:18:07.35ID:qMcDjPZf0
サカ豚イライラーw

72名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:18:28.53ID:2zrcTW770
おまいら相撲やったことなくても野球はやったろ?

73名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:19:10.81ID:T5aEeRrk0
>>72
ない
ソフトボールならあるけど

74名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:19:32.83ID:Uh7KYX/N0
他の競技差し置いて明日は野球ばっかりなのがな。それがほんとうんざり

75名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:19:50.20ID:h3M8ujv10
やきうは国技じゃないし、外人のお前が言うな

76名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:19:58.15ID:uYNJ8HEN0
>>66
無いよな

こんなの、お隣さん家の太郎君が
写生大会で金賞取ったレベル。

それより、男子サッカー決勝流せよ
糞NHK 受信料払わん。

77名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:20:04.48ID:PkncMbrV0
>>1
国技なのに五輪から除外

78名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:20:22.79ID:Uh7KYX/N0
>>72
子供相撲みたいなのあったよ

79名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:20:45.81ID:qMcDjPZf0
>NHKはほんとクソ
>野球ファンからだけ受信料取れよ

サカ豚のイライラが頂点に達してますねw

80名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:20:47.01ID:IoEVI+GO0
王が言うと何故か納得する日本人

81名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:20:52.33ID:twUwVlFG0
誰だよ

82名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:20:58.17ID:uS0OjwAV0
おまえ台湾人だろ

台湾の国技にしろよ

83名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:21:55.77ID:rlQQHLm50
>>21
毎回これ言ってるバカいるけど王の時代が今より投高打低だったの知らんのか

84名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:22:13.62ID:c/bu6O9A0
王と長嶋出しとけば爺はニコニコ

85名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:23:13.28ID:+3tsIJQEO
なんか客席に割と人がいたがあれ皆関係者なん?
スポンサー?

86名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:24:31.13ID:bdKRP2kP0
>>70
決勝に出て無いだろ。3位決定戦でも負けたし。

87名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:24:58.26ID:+lx2UNkO0
王さんは台湾人と日本人との子供。東京生まれで東京育ち。
国籍は台湾のままだが、国民栄誉賞第1号にも選ばれている。

まあ、王さんが「野球は国技」と思っていたら、それは国技なんだろうw
日本は法令で定まった国技はないので、一応「相撲が国技らしい」事になっているw
他にも「柔道、剣道、空手」も国技ではない。

88名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:25:09.77ID:3iBz3BTL0
超どマイナー競技の野球は落ちぶれジャップにふさわしい国技だね

89名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:25:46.85ID:3ev0Ipf+0
よかったね

90名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:25:47.85ID:0vmateCK0
サカ豚が何を言ってももう妬み嫉みにしか聞こえないwww

91名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:26:11.10ID:ZXEPQXyO0
国技は相撲だろ

92名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:26:13.28ID:Q+LV12Ny0
野球 金メダル
サッカー 3位決定戦で惨敗

この差は大きい。

93名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:27:02.08ID:tnFpKIGX0
まだ野球は国技とか言ってんのか

94名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:27:43.56ID:2Vdj1PWW0
>>91
相撲はもはや モンゴルの国技になっちゃったから

95名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:27:48.39ID:3RZ3tASk0
侍ジャパンには国民栄誉賞あげるべき
国技として当然

96名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:28:01.23ID:x3ldVUev0
櫻井翔が球場に居る解説者に「王さん見えたんだけど会場に居るんですか!?」って聞いたら
解説者が「居たような気がするけど定かじゃないので何も言えねえ」的なこと言ってて
これで居なかったらホラーじゃねえかと思ったわ

97名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:28:04.61ID:k5L/J09A0
王さん80かいな…若いな

98名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:28:19.95ID:7t2GYhJW0
野球は国技と言うよりは国民的スポーツだけど
昔に国技と言ってもいいという雰囲気だった時代もあったから
それはそれで否定せず暖かく見守るべき

99名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:28:39.93ID:3Sw+vmcO0
王さんが活躍してた時は国技だったよ野球は
今はたくさんあるスポーツの中の一つにすぎなくなった

100名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:28:42.27ID:QTf0ryfB0
長島の奥さんは東京オリンピックのコンパニオン
長嶋が一目惚れして猛アタックして射止めた
んで一茂が誕生

101名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:28:53.39ID:NjxELLP20
この発言はヤバいwwwww

102名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:29:07.51ID:kr83L/ih0
無観客なのに関係者は観たい放題

103名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:29:45.25ID:c0iXBVtm0
まあ、ロサンゼルス五輪で復活できればええな

104名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:30:04.86ID:b1NHS3cO0
天国でミスターも喜んでるよ

105名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:30:27.41ID:+rfVkc7b0
大病した後節制してるんだろうけど、王さん元気だなぁ

106名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:31:06.39ID:Y9z4GuyS0
王さんは嫌いじゃないけどこの発言は…

107名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:31:24.47ID:esHWcQDY0
ON砲は感慨ひとしおだろう

108名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:31:45.12ID:wTaXbA7G0
野球はアメリカの国技でしょ?

109名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:32:22.72ID:T8ut3rxY0
野球人としての気持ちはそうだろうけど
国技は相撲だろな

110名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:32:27.10ID:MOdaAk9D0
国技じゃねーよばか思い上がるな

111名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:32:39.10ID:QTf0ryfB0
>>87
王さんの父親は台湾人ではなくて浙江省出身の中国人
台湾には縁もゆかりもない
中国共産党嫌いだったから中華民国(台湾)国籍にしてただけ

112名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:32:48.53ID:55N3rSk70
五輪なのに日本しか放映してない競技

113名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:33:21.20ID:PPBQSk420
台湾国籍の王貞治

114名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:34:01.04ID:ELypUBex0
お金は特別

115名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:34:21.26ID:GEVIOB6S0
>>21
無いけど言ったもん勝ちだから

116名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:34:50.88ID:c/bu6O9A0
こんな衰退しまくりの国技ねえよw
戦後の貧しい時代のメイン娯楽だっただけじゃねえか

117名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:34:53.55ID:2eppiQr/0
原爆落とした国の国技を
2つの「原爆の日」の間の日に
国技と言ってしまう無神経さ…

118名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:35:27.50ID:g1n2WlrY0
野球は国技ではないしそうだったら嫌だけど、王さんが言ってるならしょうがないな
これを清原桑田あたりが言ってたら許せなかった

119名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:35:37.39ID:ylXlajQQ0
生きてる内は完全に次は無いし冥土の土産になってよかったじゃん

120名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:35:50.52ID:+btn1JxV0
国技じゃないから

野球は時代遅れ

121名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:35:57.25ID:8dhJooD80
>>1
野球は国技って中畑が言い出したんだっけ?

122名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:35:57.48ID:VmQtrynF0
偽「野球は国技」

正「僕は野球が国技だと思っている」


全然受ける印象違うだろ

123名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:36:03.56ID:eEOMHxGr0
全勝優勝の純金のメダルで見送れるなんて
これ以上無いくらい良いお葬式だったじゃないか

124名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:36:19.21ID:oW6PbR3O0
いまだに王、長嶋が取材を受ける日本の高齢者医療って進んでいるな。
オポジーボで延命した長老が、生きてるだけで感謝すればいいものを、
シャリシャリ表に出てくるから、晩節を汚すことになる。
日本の停滞の原因は後期高齢者が政界にのさばっていること。
あいつら一掃すれば、確実に日本は風通しがよくなるし、良い方へ変わる。
政治家の年齢制限を法案化しろよ。
自覚のない認知症政治家が、我欲だけで権力闘争するだけだから、30年間日本は死んでいるだけ。
進歩も改革もアウフヘーベンも夢も希望もない日本の意志決定システム。
結果を出せなかった自民党と公明党には退場してもらい、緑の党にがんばってもらいたい。

125名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:36:33.28ID:6fV0Atgy0
国技w
うぬぼれすぎ
こういうところが野球のきらいなところ
他競技へのリスペクトがない
だから開会式あの場面に五輪選手だったわけでもないのに出てこれるんだろうけど

126名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:36:38.90ID:ZH9ytlol0
まあ半世紀前なら野球は国技で意義なかったと思うけど

四半世紀前でももう怪しいよ・・・

127名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:37:04.55ID:QTf0ryfB0
アメリカでも野球は人気がない
アメリカでは圧倒的にフットボールが人気でバスケが2番
ベーブルースとかジョーディマジオがいた頃は国技だったが衰退した

128名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:37:26.97ID:HVojLf6M0
>>87
国民栄誉賞一号に選ばれたんじゃなくてホームラン世界記録作った王に与えるためにわざわざ国民栄誉賞ってモノを作ったんだよ。
後、父親は台湾とは縁もゆかりもない戦前に密入国で日本に来た大陸の中国人だぞ

129名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:37:33.91ID:8dhJooD80
「僕は野球が国技だと思っている」つったのか。個人の感想だからこれなら問題ないわ。記事の見出しは詐欺だな

130名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:38:24.39ID:MZ5y573j0
王シュレット
シゲ

131名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:39:03.84ID:HlKhw6XD0
ボケたのか?国技違うだろ

132名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:39:36.23ID:N13Q+u190
王さん嬉しそう!。でも長嶋さんをまた松井が無理に引きずって会場に
出したのかと思うと。。

133名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:39:49.38ID:UlwA9AHO0
野球は日本の国技だろ。
ベースボールはアメリカのものだが。

134名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:40:05.82ID:VCJYKUmK0
おじいちゃんの野球脳

世の中を知らない世代

135名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:40:08.36ID:+3tsIJQEO
>>103
アメリカが興味ないから無理だよ
それよりアメフトやりたいそうだからな

136名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:40:19.18ID:1+ceLmra0
猪木が「プロレスはキングオブスポーツ」と言ったのと同じようなもんだろ
2021年に言ってしまえるところがアレだが

137名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:40:30.15ID:RZn/cEZu0
野球はもうオリンピックから無くても良い派だけど
王さんらが喜んてくれるのなら何よりです

138名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:40:44.46ID:cor1b+TL0
>>132
馬鹿にするなよ。自分の意志はあるってのw

139名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:40:47.43ID:7Bh+FUBt0
ベスト6からの熾烈な激闘を制してのキムめだるw

140名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:40:50.76ID:o0XRATMk0
今回の五輪のように日本だけでしか見られてないんだから国技だろ

141名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:41:06.49ID:N13Q+u190
>>88

大敗メダル無しのチョン、悔しいのうw

142名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:41:39.55ID:K82oeIm30
王選手日本人じゃないやん…

143名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:42:27.02ID:+3tsIJQEO
国技は剣道

144名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:42:34.93ID:QTf0ryfB0
なんだかんだで日本じゃ野球が一番人気あるスポーツなのでは?
サッカーも子供がやってるくらいでJリーグが大人気という感じはしないし
カズ以降は国民的英雄といえるサッカー選手も出てないだろう
高齢化社会の日本ではまだまだ野球人気のほうがあるだろうな
最近のニュースなんて大谷さんばっかやん

145名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:42:54.04ID:8O+TGVeU0
サカ豚がスレの伸びの燃料になってる

146名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:43:34.22ID:oW6PbR3O0
まあ二次元の陣取り合戦のフットボールもたいして面白いとは思えないが。

飛び込みの男子選手のシャープな筋肉には感動する。
つくりあげられた美しい肉体。
外国の選手の中には、高学歴職業のオリンピアが当たり前のようにいる。
日本はせいぜい歯医者止まり。
健全な肉体に宿るのは、幼い悟性と貧弱な知性。

147名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:43:43.30ID:QTf0ryfB0
>>142
王さんは東京の下町生まれ育ちの生粋の江戸っ子で日本語しかしゃべれない

148名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:44:08.07ID:tiBBTcZr0
お前らを破ったスペインのシンクロチームも
日本の野球をテーマにした演技やってんのにw

しかもメダルラッシュの地元開催でメダル圏外w
惨めだよな〜w

149名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:44:22.33ID:TDiD9AIQ0
すもうとやきうは似てるよな笑笑

150名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:44:32.19ID:Ebj4t1WP0
プロ野球は好きだけど
いやいやキューバでてないたった6チームで必死になってるの日本と韓国だけで優勝とか言ってもね
強くはないけどメキシコには難癖つけてまともな練習もさせなかったしこんなのメダルチョコぐらいの価値しかないわ

151名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:44:38.89ID:xR8SJBaE0
絶対に語られない真実

アメリカ代表選手の平均年収は500万以下です
(日本プロ野球所属選手除く)

152名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:44:38.90ID:k2sgc5sT0
こう言う傲慢さが野球嫌いを増やして野球人気を落として来た

今後ますます野球人口は減るだろう

153名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:44:58.00ID:v2RfgGWh0
おまえガイジンじゃんw

154名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:45:01.07ID:aZi4gSNX0
野球とベースボールは別物
野球はまぎれもなく日本の国技

155名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:45:02.89ID:7++tYx720
大谷>>>王

王の頃ってフォークもスライダーもスプリットもなしの草野球だよな

156名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:45:16.70ID:QC7YxFPd0
やきうが国技とかねーわw

157名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:45:32.74ID:1Mm0ZPMG0
戦後日本の葬式にふさわしいな
安心して逝ってくれ

158名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:45:53.23ID:p5y4voHe0
サカ豚はいつも負けて文句ばかりやな
勝てば全て解決するのに
いつも負けてばっかし

159名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:45:58.84ID:b/iD7Oeo0
やきう防衛軍最高司令官、元帥に敬礼ッ!!!

160名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:46:06.89ID:W2AL/hkb0
結局日本はマイナー競技でしか金メダル取れなかったな

161名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:46:48.53ID:Ebj4t1WP0
>>125
リスペクトw
臭い臭い

162名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:47:07.23ID:p5y4voHe0
国民栄誉賞0人の男子サッカーが国技な訳ないだろ

鼻で笑うw

163名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:47:15.13ID:AkNphHEO0
いつまで1970年代だ

164名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:47:56.12ID:p5y4voHe0
国民の認められるから国技
サッカー?
ないないw

165名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:48:16.57ID:3c4c7EcJ0
野球の葬式が東京五輪
野球の視聴率が20%を超える最後の大会

166名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:48:56.80ID:Fc45ED650
悔しいのぅw悔しいのぅw
サカ豚悔しいのぅwww

167名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:49:35.26ID:KrQtXcxG0
マジで野球は国技?
相撲は国技だよね。柔道とかも?

マジで野球は正式に国技認定しとこう

168名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:49:43.90ID:GRX/rRrm0
釜本も歓喜に立ち会える日が来るといいな

169名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:50:45.21ID:Su7zKEu90
すもう、やきう、たまけり、かけっこ
これみんな侍がやるもの

170名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:50:46.94ID:Pucqc+pF0
これで野球も心置きなく成仏できるだろう

171名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:51:14.55ID:UlwA9AHO0
>>147

> 王さんは東京の下町生まれ育ちの生粋の江戸っ子で日本語しかしゃべれない

国籍は中国だから高校の時に国体出れなかったけどなw

172名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:51:22.60ID:3lE0Cb5l0
相撲「はっ倒すぞ」

173名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:51:40.41ID:kSx9oeOR0
>>1
王と長嶋は昭和と令和の東京五輪どっちも生観戦
【五輪】王貞治さん、侍ジャパンの歓喜に立ち会い大興奮 「野球は国技。金は特別」 長嶋さんと思い出の東京五輪で感慨  [jinjin★]->画像>7枚

174名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:52:12.38ID:VCJYKUmK0
だれかこのおじいちゃんたちにスマホ渡してやれよ

あと使い方も教えてやれ

175名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:52:33.39ID:BNv/ukku0
>>41
阪神優勝!

176名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:53:10.08ID:ZilOfwN20
>>152
ほんとこれ

野球以外のスポーツファンからそりゃ嫌われるわな

177名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:53:27.58ID:hevvlxhy0
大谷のせいで王の価値が下がってしまったね

178名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:53:48.72ID:ntCnlym70
>>30
囲碁

179名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:54:20.48ID:osUNZbs90
酷技

180名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:54:26.55ID:w9+/BgVE0
野球の金は最も価値がある。

野球はプロになるのが超難関で、その中から選抜されて、金を取るんだから、
野球で金を取るのは難易度が最大なんだよね。

181名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:54:30.63ID:BNv/ukku0
>>176
お前だけだよ。坂豚くん

182名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:54:46.21ID:glWa/JoM0
相撲も野球も令和の若者は国技だとは思ってないだろうな

183名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:54:55.04ID:QTf0ryfB0
サッカー界にも大谷のようなスーパースターが出てくればわからんけど
欧州リーグ行ったところでよくてレギュラーになるのがせいぜいくらで大半はサブ
いてもいなくても変わらんそんな選手見ても国民は喜ばんのよ
メッシみたいなやつがでてこない限り、サッカーが国民的スポーツになることはない

184名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:54:57.74ID:8VomT8x90
日本人だせよ。帰化もしてねーだろ

185名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:55:36.56ID:VCJYKUmK0
野球のせいで日本のスポーツ界はあらゆる面で世界から50年遅れていると言われている

野球がなかったらメダル合計100は取れてる

野球は日本スポーツ界の癌

186名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:55:55.83ID:Av/qF7k50
オリンピックに無理矢理ねじ込んだ競技は嫌い
毎日あれだけ報道されてるのに我慢できないものかと
オリンピック期間中くらい他の競技が注目されてもいいじゃない

187名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:56:28.00ID:eAC83cBM0
野球が国技だ、なんていなかもんの発想だぞ

188名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:56:28.43ID:BNv/ukku0
>>185
誰が言ってるのか。サッカーだけだろ弱っちいのは

189名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:56:49.99ID:CAkXij1+O
>>164
まあ相撲か柔道だわな

190名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:56:56.37ID:DoS5zHIX0
一番どうでもいい金メダルに多分一番大騒ぎするマスコミ

191名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:57:11.55ID:jUuWVAZn0
今の50歳以上は
王さんよく言ったと本気で思ってそう

192名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:57:29.98ID:dNxKi4LJ0
ギャンブルで例えると
サッカー金メダルはジャックポッド
野球はガリガリ君が当たった程度

193名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:57:42.55ID:zMeQyqFO0
青柳>>>久保くん

194名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:57:43.30ID:5Ej43pwM0
ガラパゴス日本

バリバリのメジャー所属選手が各代表に入った五輪のメダルなら価値あるけどさ
この世代にはまだプロレス的なものが受けるんだね

195名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:58:04.71ID:mmm9HNQr0
組織委として説明責任果たせよ王貞治

196名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:58:05.84ID:ZilOfwN20
せっかくオリンピック最後の大会で相手がどの国も本気じゃないとはいえ6カ国の中から金メダル(笑)取れたのに野球の話せずにサッカーの話ばかり

サッカー意識しすぎ(笑)人気では完全に抜かれたから気になってしょうがないんだな(笑)

197名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:58:12.28ID:rzh2PLFC0
相撲ざまあw

198名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:58:52.88ID:uKUywRNp0
超低レベルのアマチュア大会で優勝して感極まる池沼ジジイクソワロタwwww

199名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:59:21.71ID:STNMR04U0
バカな奴はサッカーを評価する
賢い奴は野球を評価する

人間にとって一番大事なのは金でも名誉でも社会的人気でもない
一番重要なのは健康と幸福だ

サッカーのように、白人指導者に奴隷のように走り回らされる人達は
過度の負荷を余儀なくされる
つまり健康に良くない
おまけに日本でサッカーをしている、もしくは応援している人達は
世界1になれる経験をすることなく死んでいくだろう
オリンピックでサッカーが金メダルをとることはないだろうし
日本人選手が世界最高のチームで主力で活躍してチャンピオンリーグで優勝すること
もないだろうから。。
つまり健康および幸福度において野球に劣るw

そして経営者目線・経済的効果においても野球の方が優れている
野球は連戦で国内で数万人コンスタントに客を呼べる
それが国内に及ぼす経済効果は週に数回しか試合できず
野球と差のない集客しかできないサッカーよりも大きいだろう

まとめると、野球はサッカーより健康・幸福度において優れ
なおかつ経済面においても優れている

人生とは、何を選択するかで決まる
賢い人間は、自分が健康で幸福なる可能性が高いもの
そして経済的に優れているものを選択するだろう

ー俺かく語りき 第1章2節よりw−

200名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:59:24.55ID:WZbum3em0
米紙「トップクラスを揃えた日本がマイナーのアメリカを打ち負かした」 馬鹿にされてしまう

201名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:59:28.92ID:BNv/ukku0
>>196
人気だけで弱いのうw

202名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 00:59:40.25ID:hH3iCquz0
サッカーが国技じゃなくて良かったわw
こんなメダルも取れない糞弱い競技が国技だったら
日本中お通夜になるわw

203名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:00:29.43ID:zMeQyqFO0
サッカー、もう人気も無いよ。

204名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:01:00.23ID:osUNZbs90
オリンピックは帰化してんじゃねーの
他の大会は日本人でもない奴が出てたけどwww

205名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:01:09.45ID:PJd8RxWN0
やっぱ日本は野球の国だ

206名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:01:12.67ID:hH3iCquz0
サカ豚っていつもイライラしてんなw
負け試合ばっかり見すぎだろ

207名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:01:12.64ID:CAkXij1+O
>>180
その割りにはスケート選手とか無職とか混じってなかったか?

208名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:01:18.20ID:hevvlxhy0
>>200
wwwwwwwwwwwww

209名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:01:23.38ID:lH3gBRTZ0
いいメイドの土産になってよかったな 永久追放だからこれがもう最後の機会だもんな

210名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:01:39.09ID:5Ej43pwM0
>>160
陸上はマイナーな競歩だけか
コロナで圧倒的に地元有利だったが
ビックリするような金メダルはなかったな

バスケの女子ぐらいかな!枠は

211名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:01:49.98ID:IaOuITPR0
よかおめ、いいお土産になったことだろう

212名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:02:29.10ID:w2GdpU9I0
王さんに元気そうで良かった

213名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:02:32.11ID:eAC83cBM0
>>191
50代じゃあ王さんの全盛期を知らない

214名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:02:36.88ID:ZilOfwN20
オリンピックから外されるって可哀想すぎるわ

215名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:02:53.89ID:pQdwZqPH0
さか豚のヤケクソになる気持ちも分からんでもない
俺が坂豚だったら本気でヤケ酒しながら焼酎のボトルぶっ潰してると思うw

216名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:03:08.59ID:5Ej43pwM0
アメリカ代表の選手、小さし細いしオーラ―ないし
でも日本と接戦だからほんと凄く頑張った
褒められるのはアメリカ代表だわ

217名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:03:09.98ID:qfk3OJm40
いや本気の国がいない、
たった6カ国での競技で金と言われても

218名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:03:40.15ID:eGvGCPCY0
汚い金払って無理矢理開催して金メダルとか茶番もいいところだろ これで喜べる焼豚の神経が分からん

219名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:03:43.36ID:CHn16bUh0
野球は今回で終わり
次のパリからは実施しない!
という現実を、王や長嶋はTVで言わないのか?

220名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:03:51.75ID:8sLV83ni0
フランスでも侍ジャパンの活躍を期待してるよw

221名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:03:58.48ID:uKUywRNp0
>>202
ほとんどの日本国民は野球とかいうゴミ競技で金メダルとってもシラケまくってんぞアホwwww

222名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:04:18.58ID:7RjC6K/a0
ONが観戦する東京五輪で野球で日本が金メダルを取ったって、メチャクチャ歴史的イベントなんだよな。

223名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:04:36.30ID:99qNE5J60
日本人じゃないくせに

224名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:04:38.23ID:osUNZbs90
パリでの連覇期待してますwww

225名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:04:53.38ID:QTf0ryfB0
日本でサッカーが人気だったのは90年代はじめのJリーグ始まった頃だけだったね
国民の大半は関心もない
4年に一度のワールドカップ期間だけの限定人気
それをいっちゃ野球も似たようなもんだがw

226名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:05:41.17ID:dNxKi4LJ0
サッカーは全世界196カ国が死ぬ気で目指してその中の4位
うんこ野球は6カ国がイヤイヤ参加した中での金
どっちがすごいかは歴然

227名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:05:54.08ID:lobyGoh/0
野球とか興味ないんで国技にしないでください

228名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:06:08.15ID:hH3iCquz0
>>221
シラケまくってんのは糞弱いくせにイキリまくってる玉蹴りだろw

229名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:06:21.66ID:pPn6veKJ0
日本サッカーって、選手人口が増えても相変わらず弱いのな。
肉体系のスポーツエリートはラグビーとかやるし、プロ競技で報酬高いのは野球だし
中途半端な奴らが多いんじゃね、サッカーは。号泣しちゃう久保がトップクラスだろ。

230名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:06:23.29ID:HVojLf6M0
>>155
バカにするなよ!オマエみたいなニワカは知らんだろうが、王さんは今じゃ使えない欠陥仕様の“圧縮バット”なんて代物であの大記録を達成したんだぞ!

231名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:06:35.59ID:8z4R0IVh0
王さんそれは相撲に対して…
って誰もたしなめないのかよw

232名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:06:50.70ID:hevvlxhy0
>>225
寧ろ2000年から2016年くらいまでが凄かったんじゃないの
最近はちょい落ちてるけど

233名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:07:15.00ID:wdqr9Wd70
電通プロデュ―スでつか?

234名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:07:35.70ID:7RjC6K/a0
野球とサッカーじゃ重みが違うんだよ。野球は深くて重い。だから国技なんだよ。サッカーは軽くて浅いwww

235名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:07:42.63ID:wdqr9Wd70
>>224
お・おう・・・

236名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:08:07.18ID:5Ej43pwM0
>>226
サッカーも今回はレベル的には全然だよ
普通の五輪の年ならユーロやコパアメリカのあとに五輪大会なんかない
一流どころの参加が少ないコロナ禍の地元開催でメダルとれなかったのは致命的

237名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:08:19.91ID:AgC3kcKT0
>>1
日本に国技はありませんw

238名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:08:28.59ID:wdqr9Wd70
>>223
ハリーの悪口はやめろ

239名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:08:46.40ID:9/WJ7KzP0
>>231
でも相撲って大相撲のイメージしかないんだよね
アマチュアとかもうちょっとどうにかならないものかな

240名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:09:03.14ID:osUNZbs90
たしか王さんて帰化してないよね…

241名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:09:11.59ID:usg+nSQn0
世界単位で見ればローカルな競技であろうが一応歴史が日本ではわりと長いんだしそういう意味では間違ってはないんじゃね

>>224
おいww

242名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:09:32.04ID:wdqr9Wd70
>>200
ど真ん中直球やめてくださいw

243名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:09:40.27ID:QTf0ryfB0
>>232
実力のことを言ってるのではなく世間の注目度のこと言ってる
レベルで言えば今は間違いなく30年前よりはるかに強い

244名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:10:00.25ID:oqKDnjZL0
メジャーリーガーが一人も参加してない低レベルな大会で興奮するな
日本の野球のレベルはその程度だと認めたのと同じですよ

サッカーは世界の一流と戦っているのに野球は情けない

245名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:10:06.55ID:tHcj6lZj0
長嶋さんにも日本代表が金メダルを獲得した光景をみせてあげたかったよな

246名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:10:22.30ID:glWa/JoM0
>>225
2002年日韓W杯の時めちゃくちゃ盛り上がってたぞ
ベッカム効果も相まってサッカーに興味持った女子たくさんいたし

247名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:10:48.68ID:IqD4fKLl0
>>185
野球とバレーだな。
世界的にマイナースポーツのくせに日本で
でかい顔をしてきたのは。
この二つがなければ、日本はもっとスポーツ大国で
世界に有名になってたかもね。
サッカー、バスケ、ラグビー、テニス、ゴルフ
このあたりに力を入れるべきだった。
GHQにやられてしまった。

248名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:10:50.22ID:wdqr9Wd70
>>207
無職の人は5番だぞ舐めたらあかんで
仕事に就けるといいね

249名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:10:58.88ID:et/DdcMA0
しかし、聖火リレーの時に10年振りくらいに王さんを見たが…
『それだけ歳を(自分も)とったんだな』
と思った

つか、長島すごすぎだろ

250名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:11:18.51ID:et/DdcMA0
長嶋、
ごめん

251名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:11:34.96ID:LdJAuKOh0
1(中)広瀬
2(左)張本
3(一)王
4(三)長嶋
5(捕)野村
6(右)江藤
7(遊)吉田
8(二)高木守
9(投)金田

252名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:11:41.53ID:hH3iCquz0
>>244
世界の一流だろうが負けちゃ意味ねえだろ
それもボロ負けだろ

253名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:12:09.60ID:TQGZRjGQ0
んで痛いンゴJapanは何メダルだったのかな?

254名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:12:38.22ID:hevvlxhy0
>>243
勿論そうだよ
南アフリカ以降の人気は凄かったやん

255名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:12:47.12ID:mrYmV5++0
サッカーとか、大谷や八村みたいな才能が奇跡的に同時に出現でもしない限り、望み薄やから、毎回課題が見つかって終わりやぞwww

256名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:13:01.56ID:QTf0ryfB0
>>246
だから4年に1度の限定人気競技なんだってばW

257名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:13:53.87ID:MMlFA2Ia0
>>7
個人の感想にマジレスするなよ

258名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:13:56.09ID:wdqr9Wd70
国技とか言ってる人が台湾人ってどうなんだろw

259名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:13:57.73ID:9IHUXIOu0
野球もソフトも良い思い出になって良かったな。多分五輪の競技では東京が最後でもう選ばれない可能性が大きいもんな

260名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:14:10.18ID:hH3iCquz0
サッカーって日本からは天才的プレイヤーって生まれないのな
致命的にセンスがないんじゃねえの?

261名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:14:40.40ID:7RjC6K/a0
>>251
ヤバい、今日の日本代表より強そう。。。

262名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:14:58.10ID:NW9y2x8t0
6ヶ国しか出てない

2回負けても金メダルのチャンスがある

日本人しか興味無い

263名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:15:08.70ID:oqKDnjZL0
>>252
一流と対戦する機会も無く競技自体が無くなっちゃったのが野球なのです
野球は取り残されましたね

264名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:15:28.90ID:TQGZRjGQ0
てかあんだけ時間かけてチーム作りしてテストマッチ繰り返して4位ならもうメダル取れんだろ

265名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:15:36.55ID:2HknVpK60
もう野球が国技とか言ってる時点で痛い

266名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:15:58.99ID:uxN/qViF0
何故か野球では興奮も感動もなかったな

267名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:16:05.89ID:oVoVVPtm0
金メダルの価値を下げるような競技を入れないで欲しいわ

268名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:16:07.42ID:cNPaNrzC0
野球は国技じゃないわ
それにだんだん廃れてきてるスポーツだよ
今回の五輪の野球参加だって少なくなってることに気づけよ
アメリカじゃ五輪中でもメジャーの試合は普通にやってるし
五輪参加してるアメリカの選手ってなんかメダル云々じゃなくて
可哀想な感じがするわ

269名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:16:31.77ID:Av/qF7k50
>>260
それ野球、世界で一番競技人口がいるのに大谷が初めてだもん

270名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:16:42.04ID:QTf0ryfB0
国技と国民的スポーツって意味が違う
相撲は国技なんだろうが相撲が国民的スポーツになった時代なんてないだろう
大鵬とかいた時代は知らん
若貴いた頃だって子供たちが相撲レスラーになりたいとか話は聞いたこともない
いつだってマイナースポーツだった

271名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:16:58.94ID:z31Edhed0
なんだろうなこの昭和感漂う感じ
オリンピックでの野球最後の試合が昭和という古臭い時代ほ本当の終わりなんだろうな

272名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:17:06.04ID:9/WJ7KzP0
>>241
講道館柔道と日本の野球って始まりは大して変わらないんだよね

273名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:17:29.94ID:LdJAuKOh0
1964年東京オリンピック日本代表

1(中)広瀬
2(遊)吉田
3(一)王
4(三)長嶋
5(捕)野村
6(左)張本
7(右)江藤
8(二)高木守
9(投)金田

274名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:17:35.34ID:wdqr9Wd70
>>230
圧縮バット何ていうなよいわんやラッキーゾーンなんてないぞ

275名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:17:44.89ID:oqKDnjZL0
もう侍ジャパンのまともな大会はないですね

野球は五輪から除外されたし、WBCも消滅したし、プレミア12なんてIWGP並の茶番劇

サッカー日本代表に対抗する夢は破れました

276名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:18:07.26ID:amDgQS990
もうこんなのやるなよみっともねー。

277名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:18:59.20ID:U0H6fUmt0
国技は相撲や柔道などじゃない?
国民的スポーツが野球やサッカー

278名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:19:28.12ID:wdqr9Wd70
世界が笑った
野球の金メダルごっこ

279名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:19:28.26ID:9vKR2Ihj0
無観客って一体何だったの?

280名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:19:35.34ID:hH3iCquz0
>>269
サッカーは今まで一人たりともいないのは悲しいもんだな

281名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:20:01.85ID:TWrOj1nm0
>>18
お前より遥かに偉大な人だけどな

282名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:20:12.79ID:TQGZRjGQ0
>>276
銅メダルやるから拭けよwww

283名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:20:13.56ID:lIohR9gb0
>>1
中国人、王シュレットが生意気だな
コロナ戦犯が
てめぇら中国人のせいで世界はめちゃくちゃだよ

284名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:20:34.55ID:9/WJ7KzP0
>>273
国籍気にしないの?
やり直し

285名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:21:00.69ID:wdqr9Wd70
>>271
うーんこれ電通あたりが主導したんだろうけど
悪手かなあこれ

286名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:21:27.79ID:Oe66PQ7+0
トンキン  

   

287名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:22:10.98ID:uKUywRNp0
>>228
たった6カ国でしかもゴミみてえなメンバーの相手に勝った所でシラケるどころの話じゃねえだろドマイナーのオッサンwwww

288名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:22:45.23ID:6KP3ZDPh0
長嶋さんもメイドの土産になっただろうね

289名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:22:54.30ID:wdqr9Wd70
>>253
おう世界で4位だぜ
なんちゃって金メダルさんにはかなわないよ

290名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:23:12.00ID:PkncMbrV0
>>1
サッカーと雲泥の差が付いたなw

パリ五輪で野球とサッカーどっちが良い成績をあげるか勝負だ!

291名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:23:45.38ID:CHn16bUh0
次のパリからは野球は無い、という事実を
日本のマスコミは言わないのか

292名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:23:55.92ID:ePwLAENc0
>>5
兵役逃れ出来なかったね

293名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:24:33.43ID:D5a7W9LZ0
国技とか恥ずかしげもなく言っちゃうのあなただけですよ
まあそんな裸の王様だから開会式に出たんでしょうけどね

294名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:24:39.91ID:TWrOj1nm0
>>288
40、50年後は今の選手が言われているだろうねw

295名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:25:04.63ID:uKUywRNp0
NHKのアホアナウンサーが正式競技正式競技ってやたら雄叫びを上げてたけど、いつからこのゴミお遊び競技が正式競技になったんだよ?

296名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:25:17.48ID:gni/EFKc0
国技の定義が発祥だと思ってるアホがいるな

297名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:25:18.97ID:Ph9hewWH0
>>1
これがやきう脳
勝手に国技にするんじゃねーよ

298名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:25:47.55ID:hJc9kzwK0
さすが中国台北人だな。国という重みが理解できていない

299名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:25:52.61ID:WDGiG66f0
除外される国技

300名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:25:53.10ID:30b2Wc+f0
逆に白鵬が日本の国技の柔道の試合に立ち会っていたのを叩かれたのなぜ?

301名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:26:23.14ID:gh1P+wvU0
野球最後の五輪の可能性高いし特別といえば特別かもしれんが

302名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:26:42.27ID:uKUywRNp0
>>296
だよな
国技の定義はマスゴミの露出度って決まってんだよ

303名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:26:45.47ID:LdJAuKOh0
>>284
マジで忘れてたわw
王、張本、金田外すと弱くなるからやめとく

304名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:26:48.28ID:amDgQS990
>>282
あんな野球がおもしれーの?ホントに野球好きなのか?92年の日本シリーズとか見て来いよ

305名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:26:59.88ID:osUNZbs90
開会式に出てきた3人の野球人
世界での野球の立ち位置を理解してなかったよなー

306名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:27:21.23ID:wdqr9Wd70
>>300
何で叩かれたんだろうな・・・

307名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:28:18.75ID:6NZ7bQbP0
王さんや長嶋さんが現役時代の昭和時代には確かに野球は国技に近かったよ
当時の男の子の家には例外なくグローブやバットがあったもんな
今はそういうことも無くなった

308名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:30:08.75ID:Hz8wfkcW0
王貞治は何人?

309名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:30:25.95ID:wdqr9Wd70
>>307
そうだな俺も野球部で練習して毎日家に帰ってから野球中継みて素振りして寝たもんだ
…その俺が今や野球嫌いになってるからな時代は変わる

310名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:31:38.90ID:FvgbwH+a0
今回いちばん虚しいメダル

311名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:32:10.17ID:z31Edhed0
チーム競技の出場国数
男子サッカー:16
女子サッカー:12
男女バスケ:12
男女バレーボール:12
男女ハンドボール:12
水球男子:12
水球女子:10
男女ホッケー:12
7人制ラグビー:12
ソフト野球:6

ベリーイージーね
半分がメダル獲得ベリーイージー

312名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:32:18.33ID:PkncMbrV0
アメリカは銀メダルで国民栄誉賞貰えないから可哀想だな
帰国しても銀メダルおめでとう!なんて言ってもらえないし

2週間どこ行ってた?と言われちゃうんだろw

313名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:32:59.06ID:Di8NWqyjO
王さんは孫正義会長との信頼関係や
二階幹事長との会食で呼ばれるぐらい野球界には重要な役割果たす立場です

314名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:33:44.90ID:G54RDKK80
>>277

国技は相撲やね
歴史の古さに日本独自という事も考えて

315名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:33:45.06ID:bONavkJj0
まあ、競技人口一番多いレベルの競技だから国技と言っても過言では無いかな

ただ、コロナ禍の中殆ど参加しない国だらけの上に自国開催の利、メジャーリーガー抜きと言う状態なら日本はノンプロのみ又は独立+ノンプロで挑んで欲しかったな それで金取ってたら最高だった

316名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:34:12.39ID:9/WJ7KzP0
>>303
金田は64年より前に帰化してるはず ずいぶんいい加減ですね

317名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:34:54.53ID:G54RDKK80
>>308

台湾国籍のままだろ
日本国籍はない筈

318名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:35:17.48ID:J6cMfDay0
王シュレット「やきうは国技!俺の顔面は便座!」

319名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:35:28.59ID:wdqr9Wd70
>>313
そう言えば王は菅義偉とステーキ会食仲間だったな

320名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:37:20.63ID:A7N+oO4I0
歓喜のナボナ踊り食い

321名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:37:38.09ID:wdqr9Wd70
これからの流れは分かる
野球日本代表を国民栄誉賞とかにしようと菅内閣が言い出す
まず間違いない

322名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:37:46.75ID:9/WJ7KzP0
>>317
中国国籍ね
台湾国籍って表記は日本はしてない

323名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:37:49.03ID:ehVDbqEI0
>>87
浙江省がいつ台湾に?

324名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:39:09.89ID:QTf0ryfB0
王さんが帰化しない理由は日常生活で何不自由しないから変える必要もないからだった気がする
国体出られなかったのが人生唯一の不自由だったはず
それも当時高校生で無知で何も知らないから直前に知らされてびっくりしたくらい
もしも当時、オリンピックで野球があれば間違いなく帰化してたと思うよ

325名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:39:26.15ID:ehVDbqEI0
>>319
大鵬と二人で卵焼き持ってる写真とか

326名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:39:42.79ID:z31Edhed0
>>315
野球の競技人口は正確な数字をいまだ発表されてないんだよ
高野連の出す数字にしても女子マネや助っ人部員まで含んだ水増しされた数字だからね
これ5年前の記事ね

http://www.sankei.com/sports/news/160520/spo1605200029-n1.html
日本野球協議会 競技人口把握へ

 野球の振興を目的にプロ・アマ合同で設立した「日本野球協議会」の第1回普及・振興委員会が20日、東京都内で開かれ、
日本プロ野球組織のほか独立リーグや女子野球、大学野球、高野連、名球会なども含めた関係団体が参加した。

 野球人口の減少に歯止めをかける目的などから、国内の競技人口の実数把握を検討することを決めた。
硬式、軟式などに分かれているほか、自治体レベルでの登録なども規定がなく、実態が把握できていないという。

327名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:39:56.83ID:G54RDKK80
>>322

中国国籍だけど共産党じゃなく国民党だからな
そこら辺り、どう区別してるんだろう

328名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:41:00.62ID:Gjk4XX1Y0
めでたいな

しかし金メダルに難癖付けてる奴等ってどんな層なのよ??

329名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:42:03.47ID:z31Edhed0
>>321
それやったら金メダル取った人達全員にもやらないといけなくなるね
でも国民栄誉賞なんてその程度の賞だからバーゲンセールのように大盤振る舞いしたらいいのかもね

330名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:42:23.49ID:wbyVj/9u0
最終回だもんな

331名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:42:28.56ID:9/WJ7KzP0
>>327
区別する必要がない
日本政府は台湾を国として扱ってない
大使館もない

332名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:43:40.00ID:uKUywRNp0
>>321
いや、さすがにあのカス連中も五輪野球のゴミっぷりは分かってるだろ
その前に野球がドマイナーだって事も知ってると思うぞ

333名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:44:42.82ID:DZ0FA1V50
日本の国技はパチンコ

334名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:46:05.80ID:J6cMfDay0
やきうおじいちゃんにとってはいい冥土の土産になったんかね?

335名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:46:29.92ID:BhSZpYmz0
>>328
朝鮮人じゃね

336名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:47:12.87ID:C4iJPZ+G0
日本は野球の国だからね
絶対に負けられない

337名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:49:39.82ID:7HghLeVG0
>>76
日本では仕方ないよ!

海外に出なさい!

338名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:49:55.96ID:G3AJhDjZ0
長嶋は喋れないのか

339名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:50:08.86ID:3E1NjBa/0
>>275
WBCは消滅してないし、オリンピックから永久追放ではない。復活するかもしれない。
ファンとしては、WBCだけでも良いとは思うけど、オリンピック種目に入るかはファンが決めたんじゃないし決められない

340名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:50:28.45ID:U3b/0HZh0
全盛期を知ってるようなおじいさん大分亡くなってるよね

341名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:51:02.07ID:5PIjldSq0
ボブ・デービッドソンが一言

342名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:51:15.89ID:Echvp4Zr0
生きてる内に王さん長嶋さんに金メダル見せれて嬉しい

343名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:52:21.04ID:Y6ia0BAF0
野球はアメリカが本気モードじゃないから、いまいち盛り上がりに欠けた感は否めない。

344名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:52:45.35ID:CHn16bUh0
>>339
復帰は早くても2036年以降
それまで野球のオリンピック復帰はない
王や長嶋はその頃には死んでるから、関係ないか

345名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:52:51.37ID:NJR+KE510
野球とサッカーで比べてるヤツ多いけど
そもそも地域の運動会のリレーで1位になるのと
全国大会で1位になるくらいレベル違い過ぎね?

346名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:53:51.14ID:G54RDKK80
>>331

という事は王さん中華人民共和国の大使館にパスポート申請しに行ってるの?

347名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:54:21.65ID:9/WJ7KzP0
>>345
野球云々じゃなくて。五輪のサッカーは年齢制限あるからイマイチ見る気しないんだよな。

348名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 01:57:53.20ID:9/WJ7KzP0
>>346
王さんはどうか知らんが、台湾の人は日本台湾交流協会でやるんじゃね? 北朝鮮はどうなってるんかな
国交のない国は色々不便かもね

349名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:00:37.80ID:rCrBHjgN0
 文字通りの激闘となった横浜決戦について米放送局『NBC』は「トップクラスのタレントを揃えた開催国が、
マイナーリーガーとフリーエージェントでいっぱいのアメリカを打ち負かした」と速報。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5a755609ff7ee1f89e74ab607913e81b6f50365a

350名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:00:43.04ID:bQimyYd70
>>317
日本国籍なくても国民栄誉賞貰えるんだ

351名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:01:03.33ID:5esJTlXe0
>>83
でもピッチャーのレベルは高校生レベルやぞ

352名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:01:19.66ID:riHZwUtd0
国技なのにメジャーから全く相手にされずオリンピックからも排除w

353名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:01:24.39ID:iWqQUIKt0
予選とか莫大な金かかるだろう。スタジアム無い国が開催国になった時点でスタジアム用意してあげる位のスポンサーが手を挙げないとあかんし。今後も種目になるのはきびしいんかね。アホみたいな放映料出せるの日本だけでしょ

354名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:02:32.80ID:9/WJ7KzP0
>>350
いや、そもそも王さんに何か賞あげなきゃって作った賞だからw

355名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:02:59.59ID:5esJTlXe0
>>40
アメリカメンバーはベストでなかったかもしれないけど熱くやってたぞ
そういうとこ見れるようになれよ

356名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:03:12.31ID:RFqa6Xgd0
ナボナはお菓子のホームラン王

357名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:03:35.72ID:G54RDKK80
>>350

国民栄誉賞は王さんが外国籍だったんで
苦肉の策として生まれた賞だしね
外国人でも取れるよ

358名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:03:44.06ID:LjDifYvM0
国技は相撲なんだが?
月収30万3A相手の6カ国競技なんだが?

359名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:03:44.67ID:OBt8/8Bd0
人気スポーツではあるけど国技ではないよな

360名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:04:35.86ID:DHRrOWAz0
王さんも80代か
60ぐらいまでスタンドにポンポン放り込んでたな

361名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:04:52.61ID:9/WJ7KzP0
>>358
弓道も柔道も国技ですかね?

362名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:05:22.23ID:s0NZr1Wr0
>>1
国技?

363名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:05:24.32ID:pCC6GCnV0
金メダルは素晴らしいものなんだから取れるものは取っとけよ
取りに来ない奴がマヌケなだけ

364名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:08:15.88ID:mLrvcIv60
長嶋さんあと数カ月かな?国葬の用意しとけよw

365名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:11:30.24ID:3E1NjBa/0
6ヶ国言うけど、野球はオリンピックの中では新顔で、人数制限あるから、6ヶ国になったの。きちんと予選ある。
それに、サッカーの本場ヨーロッパは国が細かく別れているから、一見、たくさんの国が参加してるように見えるだけ

366名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:14:35.59ID:LjDifYvM0
>>365
五輪予選あるんで…
WBCあるんで…
ルール教えるためアフリカ行きますから…
道具無償で配りますから…

367名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:15:32.69ID:oZe0BIGB0
サッカーもメダルとったんやろ?

よかったやん

お互い祝福しようやw

368名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:16:01.01ID:56ubsmih0
国技とはその国を代表する国民に一番愛された競技であって、国独自の競技かどうかはあくまで一要素
その点でもはや相撲は国技ではあり得ない、30年くらい前の野球はまさに国技というに相応しかった

369名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:19:48.39ID:qXvn0fSF0
アメリカ、MLB所属の600人には参加していません
今日のチームより強いチームを20チーム作れる計算です
つまり21軍ぐらいの実力です
そんなチームに接戦でようやく勝てて国技?
笑わせないでw

370名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:20:14.75ID:9/WJ7KzP0
>>368
法的根拠ないから答えでないよなw

371名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:21:59.85ID:9/WJ7KzP0
>>369
横綱外国人ばっかりで国技ってのもおかしいな

372名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:23:35.69ID:wCGPMhhJ0
昔みたいに実業団派遣でよかったのに

373名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:23:42.95ID:8P7xvqrz0
王長嶋ももう死ぬイベント以外残ってないな

374名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:24:03.05ID:HtToWVfh0
じいさんの思い出話しにもケチつけるとかやべーな

375名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:24:43.42ID:XcN7vlly0
プロ野球チャンネル入るくらいに野球大好きなんだけど
五輪関係ないのに開会式に出てきたのにドン引きした

376名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:25:50.58ID:GtrHn2mm0
国技って?
お前にじょんじんじゃねえだりr

377名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:27:33.85ID:78r15U520
台湾の方に国技言われてましても、、

378名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:28:32.18ID:G54RDKK80
>>371

相撲は歴史があるし
その中の一時が外国人ってだけ

379名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:29:44.32ID:SJrqDRhE0
日本の野球利権のすごさ改めてよく分かった大会だった

380名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:30:51.11ID:dp0xFrkO0
ここ30年ぐらいの視聴率で言えば
圧倒的にサッカーの国だよ

381名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:31:59.98ID:umewtlry0
国技じゃないです

382名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:33:06.09ID:SJrqDRhE0
国技なのに金メダルやっととったんかよ。柔道は金メダルとりまくりなのに

383名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:33:11.12ID:CCbxKNzI0
お前の冥土の土産だよ
とっとっと逝け

384名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:35:49.10ID:1TvsiDiV0
野球に一生捧げてるし、国技と思われるのはしょうがない

385名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:37:51.15ID:Hz8wfkcW0
空手発祥の地
柔道はお家芸
合気道なんてのもあるしもうなんとも

386名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:37:51.79ID:SJrqDRhE0
国技は柔道、相撲だな。野球はストライクだのボールだの英語使ってるからアメリカのイメージ

387名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:38:19.34ID:6Otbo3n00
トンキン
   
 

388名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:38:49.14ID:y6gXJm5T0
開会式で松井のふくらはぎより凄かった王さん。

389名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:44:01.52ID:jBXzgjdt0
良い冥土の土産ができたな。

390名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:44:20.66ID:56ubsmih0
日本で国技となり得るのは野球かサッカー、でもどちらでも異論が出るから突出した国技と呼べるほどの競技はないといのが実態
でその合間を縫って日本発祥とNHKの庇護の下にあるといだけが頼りの自称国技の相撲のアピールが強いからなんとなくその座にいることを許されている

391名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:44:27.23ID:h2YTJwcI0
いつから国技になったん

392名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:45:43.89ID:qUasJcZF0
>>380
JリーグはTVでやってないぞ
視聴率0%

393名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:53:11.23ID:zCTmjGpS0
台湾人なのに日本にやたら愛着あるんだな

394名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 02:55:23.34ID:iM62cDTQ0
>>18
お前はチョウセンヒトモドキじゃん。

395名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:00:48.12ID:Ud+4V22f0
国技?
除外棒振りって何ですぐ嘘つくの?

396名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:05:06.27ID:IaOuITPR0
ここでも全試合ホームで、日本だけフルメンツだったのに、
50年ぶりのメダルも取り損ねた豚競技の豚が暴れてんのかよ

397名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:06:26.70ID:qnIcReE40
>>291
そう言えば今日の試合で言わなかったの?それ

398名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:06:58.96ID:+cEr2t4L0
ワンちゃんも認知症なのかボケたね
日本の国技は相撲。野球はアメリカのスポーツだろ
しかも競技人口が少ないため、今回の五輪を最後に除外されているしw

399名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:07:52.35ID:lX8x/GV60
アメリカの選手は 大リーグ1名 後は 3A 2A の2軍なのに
日本は 全員 1軍のプロ野球
2軍相手に 金メダル確定だった 

400名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:13:52.14ID:tHcj6lZj0
王が台湾人だと思ってる人も結構いるんだな
まあ本人もそう思われていた方が都合が良いからぼやかしてるんだろうけど

401名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:14:47.37ID:SJrqDRhE0
国技は柔道だな。野球とか開催国でやっとだし

402名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:14:50.40ID:dp0xFrkO0
>>392
Jは破格の値段でネットに移行しちゃったからな

403名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:15:14.22ID:qT0i3ShK0
いまどき国技とかものすごい興ざめること言うしやるね
昭和の遺物ジジイたちはこの金で満足して成仏してくれ

404名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:16:53.58ID:SJrqDRhE0
柔道は重量級でも結構金メダルとってる。野球はやっとw

405名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:17:11.00ID:Gg7tph5q0
野村さんも草葉の陰で泣いて喜んでるやろ

406名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:17:42.60ID:aHwLYSwd0
もう 五輪には復帰するな。 ロス五輪で復帰しなくていいぞ

今回の金で 五輪を最後にしてほしー。 ゴルフも いらんぞー 

空手はどうにかしろよー 自力で

407名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:18:14.09ID:mIMKcg7c0
国際オリンピック委員会(IOC)は7日の理事会で、2024年パリオリンピックの実施種目を正式決定し、ブレイクダンスを採用すると発表した。

IOCはパリ五輪の追加種目にブレイクダンスのほか、21年に延期となった東京五輪で初めて実施されるサーフィン、スケートボード、スポーツクライミングを採用した。

一方で、パルクール、スカッシュ、ビリヤード、チェスは不採用となった。

野球・ソフトボール、空手も正式に外れた。

408名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:18:41.90ID:aHwLYSwd0
五輪と手切れの 金だろうから 野球は最後にしてほしい ロス五輪で復帰するなー

409名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:19:04.78ID:mIMKcg7c0
https://www.sankeibiz.jp/smp/econome/news/190329/ecc1903290640001-s1.htm

2024年パリ大会で再び五輪のひのき舞台から姿を消す野球・ソフトボール。関係者らは欧州での落選は想定内として、野球の本場米国で行われる28年ロサンゼルス五輪での復活に期待を寄せている。だが、楽観的に構えると足をすくわれる可能性もある。世界的にみれば、野球は若者に人気があるわけでなくテレビ視聴率も稼げない。そればかりか次のロス五輪では、意外な「難敵」が立ちはだかるからだ。

410名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:19:13.82ID:6ar+wfKD0
夏の甲子園みても国技は野球だな、良くも悪くも

411名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:19:31.75ID:dp0xFrkO0
五輪種目に無理やりねじ込んだことだけでも恥ずかしい

412名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:19:37.29ID:rOjLRQic0
これで長嶋もコロッと死ねるな
お疲れ

413名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:20:00.30ID:m0Ue+q1x0
リレー失敗後の最悪な雰囲気を一変させた野球が東京五輪MVPなのは確か

414名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:20:30.33ID:aHwLYSwd0
メジャーで 打てない打者らが なぜ WBCや五輪ではうてるんだろうか

やっぱ ボールがよく飛ぶんだろうな  なぜなんだろう

415名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:20:36.93ID:xkKnpcfH0
野球は国技だ!言ったのならまだ判るけどさ…
王は「野球は国技だと思ってる」って発言したんだろ???
個人がどう思おうが、それはその個人の思いなんだからどーでもいいことだろw
スレタイに惑わされるほうがアホだろ

416名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:20:43.29ID:4bNW4tgG0
王さんはすごい人だけど
さすがに認識古いな

417名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:21:14.90ID:dp0xFrkO0
>>410
既得権益そのものだわな
五輪は無観客に追い込んでも甲子園は
当たり前のようにやろうとしてるからな

418名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:21:43.44ID:m0Ue+q1x0
サッカーが主役になれないのはこの辺よな
せめて銅メダル取っておけば…

419名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:22:14.55ID:SJrqDRhE0
国技なのにやっと金メダルとか恥ずかしいわ

420名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:22:46.63ID:m1ql0Yzc0
王長嶋馬場猪木
及びもつかねえスーパー偉人なんだよ

421名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:23:23.99ID:dp0xFrkO0
>>418
競技人口が桁違いだからな
やっと集めた6か国でしかも大リーグ抜き

もう競技そのものが恥かしい

422名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:23:25.13ID:SJrqDRhE0
国技なのにオーストラリアに負けちゃった

423名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:23:43.25ID:6ar+wfKD0
>>406
野球もゴルフもテニスもサッカーも五輪にはいらないわ
中国、欧州でプロリーグある卓球も
自転車もいらんな
でもバレーなんかはあってよしと思う不思議
じゃんけんとか入れてもいいな
究極の読み、動体視力、そして強運を引き寄せるのは誰なのか

424名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:24:24.70ID:aHhwG6Dm0
明治の偉人が「野球害毒」叫んだうなずける背景
https://toyokeizai.net/articles/amp/425281

(一部抜粋)

新渡戸稲造
・野球は賤技なり剛勇の気なし
・相手を常にペテンにかけよう、計略に陥れよう、塁を盗もうなど、眼を四方八面に配り神経を鋭くしてやる遊びである
・ゆえに米人には適するが英人やドイツ人には決して出来ない
・英国の国技たる蹴球のように鼻が曲がっても顎骨が歪んでもボールに嚙り付いているような勇剛な遊びは米人にはできない
・日本の野球選手は礼儀を知らない。過日の軽井沢で行われた外国人との試合において不調法な野次を飛ばして試合が中止になったという
・海外では「スポーツマンライク」と言って非常に礼儀正しいことであるが、これを日本語に訳して「運動家らしい」と言うとなんというか礼儀も知らぬ破落漢の様に聞こえるのも日本の運動家の品性下劣から来ている

順天中学校長 松見文平
・野球の問題を訴える人々は、野球に一分の利がありつつも害の方が多いという論調のようだが私は根本から野球其物を攻撃したい
・野球選手が勉強ができないというのは熱中のあまり勉学を怠るためと言われているがそうではなく、掌へ強い振動を受けるためにその振動が腕から脳に伝わって脳の作用を遅鈍にする
・また野球をやりすぎれば、右手右肩だけが発達し、指は曲がったり根元ばかりが太くなり指を併せることができなくなり、結果的に徴兵に合格しなくなってしまう

河野安通志
・選手が練習のために学業をなまけ落第する
・私も早稲田などに入らず商業高校にでも入っていればよかった
・日本野球の悪習として、選手が華美な服を好むというものがある
・海外遠征などでアメリカにかぶれ、向こうの妙な格好を日本に伝播してしまったことは懺悔せずにはいられない
・試合において入場料を取るなどという行為は中止すべきと思う

425名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:25:36.00ID:m0Ue+q1x0
東京五輪やって良かったわ
東洋の魔女並の伝説生まれて大団円だな

426名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:26:04.07ID:aHwLYSwd0
野球 とソフトボールと ゴルフ 
五輪から 消えてください。 
ロスで復活するのは 空手 ?  いやー 空手も最後かな
寸止め空手で迫力不足で、決勝トーナメントでるだけで銅メダルが取れる
システムと止まりまくる試合。
改善しろよ。 試合内容がつまらん あと 型はいらん
スポーツじゃない 。あれは武芸だよ。

427名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:26:45.55ID:6ar+wfKD0
>>417
まあイベントやって、ニーズがあるから続けてるからな
そこまで育てたってことよ
排他的な営業権を理不尽に持ち続けてるとかとは違う
変えるべきところはたくさんあるのだろうが
まずは胡散臭いきれいごとを言わないようにすることだわな

428名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:27:15.61ID:SJrqDRhE0
今回の東洋の魔女は女子バスケでしょ。野球は五輪から除外されたスポーツだしw

429名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:28:06.47ID:E90dDqHy0
シンプルに国技ではないですよ

430名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:29:01.87ID:CHn16bUh0
日本のマスコミは野球を何が何でも正式競技にしたい
ラジオでも高橋尚子が必死に正式競技だと言っていた
次のパリから無くなるのがきまってるのに

431名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:30:07.45ID:4bNW4tgG0
そういや女子バスケ今日決勝か
女子バスケと野球が同じメダルってやっぱおかしいわ
追放されて当然

432名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:30:36.58ID:aHwLYSwd0
五輪と手切れのプロレス試合の金メダルだろうから

五輪の野球は最期だね。ロスで復活もありえないでしょう
フランス→アメリカ→オーストラリア五輪だけど

また12年は 野球の復活はないね。 五輪と手切れの 金だろうし

アメリカ人は決断したんだよ 五輪と手切れを 

433名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:31:08.41ID:Ivl/Hx7z0
最高の終わり方だね

434名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:32:12.95ID:jBXzgjdt0
王、長嶋は昇天して下さい。

435名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:33:28.56ID:6ar+wfKD0
>>432
プロスポーツが盛んなものなんて五輪に入れる必要ないんだよ
ほかに活躍の舞台がたくさんあるんだから

436名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:33:51.73ID:m0Ue+q1x0
ますます最終ランナー王にしておけば良かったな
バッハの野郎が余計なことするから

437名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:35:47.63ID:1E2W0uKx0
>>435
そうそう
サッカーもやめろって話になってるからね

438名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:37:20.94ID:SJrqDRhE0
>>437
サッカーはIOCから頼まれてるから仕方ない。除外された野球はもうやらなくていいけど

439名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:38:05.64ID:YFU3g/0V0
王ミスター長嶋からのメッセージも来た
野球日本五輪悲願の金メダル獲得は良かったなおめでとう

440名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:38:23.58ID:m0Ue+q1x0
東京五輪の最高視聴率も多分野球の決勝だろうしね
30.8%くらい超えるだろ

441名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:39:07.12ID:VCJYKUmK0
野球のお葬式も終わったしな

成仏出来ただろ

442名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:39:16.39ID:YIJmvNzu0
日本の国技は空手の形

何なんだ?アレ?一人オナニーみたいなエイとか声出して演技してメダルとか?
ありえへん

443名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:41:34.95ID:6ar+wfKD0
>>438
柔道もいらんだろ
そもそも階級別は金メダルが量産されるから価値が薄い
ついでに団体戦なんてエキシビションでやればいいよ

444名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:42:56.69ID:CHn16bUh0
>>438
2012年のロンドンオリンピックでは収入の半分がサッカー
そりゃ外せないわ

445名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:43:32.20ID:xHqdoXSo0
外人が通名野球を国技認定は草

446名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:43:35.77ID:SJrqDRhE0
>>443
柔道はルール改正されてマシになった。野球は相変わらず長いけどど

447名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:49:05.08ID:6ZiAsbA30
あれ?王さんって、2年くらい前に亡くなってだと思ってた。。ご存命だったんだ。

448名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:51:10.90ID:SKMwODe80
野球は国技じゃなくて国民的スポーツと言うべきなんだろうけど その表現すら今となっては昔の話だな
それくらい野球ファンは減っている
相撲は国技と称されてた時期もあるけれど弟子にその真髄が伝わらず現在に至る
相撲協会が国技と言い張ってるだけだ
日本には国技も国民的スポーツもないというのが実状だろうよ

449名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:51:11.06ID:+j90ppyQ0
どの立場で見に行ったの?
白鵬は批判されたのにね

450名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:52:38.05ID:zCTmjGpS0
サッカーは五輪抜けて五輪自体を潰してほしい、各競技世界大会あるんだしもう五輪なんていらんだろう

451名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:52:56.87ID:SJrqDRhE0
相撲は日本人くそ弱いけど国技でいいよ。野球はストライクとか英語使ってるからアメリカのスポーツ

452名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:54:27.48ID:m0Ue+q1x0
相撲は昭和天皇が好きだっただけで別に国技ではないし

453名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:55:16.46ID:6ar+wfKD0
>>446
そういうこといってるんじゃない
ボクシングみたいにプロならともかく、階級別なんかに一個一個メダルを与える意味はない
極論を言えば最重量級か、もしくは全階級で一番素晴らしい戦いをした一人に金メダルあげるのでもいい

454名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:56:48.88ID:SJrqDRhE0
相撲の方が国技だよな。ストライクとか言うのやめてみろw

455名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:57:39.70ID:hsGjRPTd0
>>448
室伏が突然なんだよって思った

456名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 03:58:19.07ID:SJrqDRhE0
>>453
じゃあIOCに頼めよw俺に柔道から外せよとか言われてもw野球はパリでまた除外だけどなw

457名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:02:05.63ID:Oll/+WcF0
まあ国技だよな
メディアで野球バカにする発言するやついないもんな
4時間もあんなもん見てられませんよ とか言ったら干されるんだろうな
てか口がよく回るみたいだから、ステーキ会食についても話せや

458名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:06:01.58ID:NTrNTqpZ0
>>454
ヨシ!(戦時中の用語)

459名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:09:26.87ID:25pd2iog0
勝ったらまた旗立てるつもりだったのか…

韓国五輪野球、「マウンドに太極旗を」も空しく日米に連敗で「泳いで帰れ。飛行機に乗るな」の声 2021年8月6日
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/08070601/?all=1

460名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:10:41.63ID:oB+q9D970
野球のレジェンドは老害が多いイメージ

461名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:12:32.77ID:SJrqDRhE0
>>458
それがいいwストライクよりよし!や打て!の方が良いw

462名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:12:45.65ID:LDz7aPOM0
国技っていうと面倒くさい解釈で否定してくるやつがいるんだろうけど
日本で最も人気があって国民に愛されているスポーツは野球で間違いないからなw

463名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:13:45.91ID:m0Ue+q1x0
ポイチじゃなくて手倉森あたりなら
銅メダルとって野球とサッカーの覇権交代があったろうが
サッカー協会が自爆したからな
野球は全勝で完全金だし

464名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:13:58.97ID:8HTQAvwy0
背筋もピッとしててなんか若いな

465名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:15:06.08ID:m0Ue+q1x0
ちゅーてもアメフトとか五輪採用無理だろうし
LA五輪で復活するんとちゃうか?野球
女子ソフトは一応大学女子スポーツの花形だし、アメリカだと

466名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:15:41.96ID:SJrqDRhE0
野球はアメリカの国技だよ。日本の国技じゃない

467名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:16:16.83ID:m0Ue+q1x0
アメフトの場合だと五輪日程中に3試合こなすの無理だろ
出場=メダルとなったらまずいから
最低でも準々決勝からだし

468名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:16:39.52ID:9JRS0ak60
国技?認めない

469名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:17:32.58ID:6ar+wfKD0
>>461
そんなことも知らずに批判してたのか

470名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:18:43.89ID:SJrqDRhE0
>>469
いやまたそう言えって言ってるだけ国技なら

471名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:21:43.46ID:qstG003i0
ホント野球関係者って傲慢の塊だな
早く死なねーかなこのジジイども

472名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:22:24.95ID:m0Ue+q1x0
そのうち王も文化勲章貰うだろうから
その時にまたサカ豚のみなさんが発狂しちゃうパターンか

473名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:23:41.45ID:Cjz06k780
焼き豚爺さんって昭和脳だよね

474名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:25:37.24ID:SJrqDRhE0
バットも英語だしな。棒の方が良いわw

475名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:26:56.77ID:I2JH8Jk10
くそ野球

476名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:27:32.69ID:8+Xb92M20
日本に国技なんて存在しません
天皇がそう言う方針を取っていない
相撲は自称国技で日本の国技だと騙される奴がいる

477名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:29:52.32ID:zykSgDra0
まあ本音を言えばロートルや若手ばっかの他国がバリバリメジャー選手を連れてきた試合で勝って欲しかった

478名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:30:28.83ID:C3W18oKl0
70年後位に日本の夏で1番涼しい沖縄オリンピックで復活すんだろ

その頃には玉投げてバットで打ってる競技かはわからんが

479名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:31:26.48ID:ZPy5RJrf0
>>2
王さんをバカにするなよ
参加6チームやのに正式競技に入れた奴らが悪い
開催国でも6は少なすぎる
こんなん公開競技で良かった

480名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:32:08.54ID:sGmFk6mx0
ここの野球好きって何を根拠にサッカー叩きしてるの。お隣の国の方みたいで怖い

481名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:32:10.73ID:2xNTrWUu0
キンとカネでどっちにも意味が取れてしまう日本語の煩わしさよ

482名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:32:29.02ID:gLeVP9Ja0
若者がそっぽを向く競技

483名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:32:42.70ID:qnIcReE40
>>465
アメフトは少人数制のフラッグフットボール推しだよ
マジな話すると追加種目の人数制限はさらに減る見込みだから
アメフトも野球もそのままでは五輪入りできなくなった

484名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:33:09.21ID:lTZ6vo/q0
やはり団塊と団塊ジュニアの世代の満足のために
開催はしなきゃならなかったのかもな
氷河期が尻拭いで責めを負って雑巾になって
団塊ジュニアの子供の世代が新しい国を作るとか
そこまで卑下することないじゃないか?と諌められそうだけど
実際日本人は言ってることと内心の思ってることは落差があるからね 
自分さえ良ければ全体など見られないのかもしれない
この王さんの「野球は日本のこくぎ」みたいなことばを、
妄言という側面を孕んでると捉えられない所以にも絡む
どこか自分勝手な自分自身に、自分だけが気づかないのよね

485名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:33:42.05ID:DmSsN4Dy0
選手が汚らしくて見てられなかった
アクセサリー禁止にしろよ

486名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:35:47.84ID:hkKBqPDE0
>>485
他国の選手のタトゥーは汚らしくないの?
野球に限った話じゃないけど

487名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:35:52.72ID:bJbDNYaZ0
除外される国技wwwww

488名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:36:31.87ID:m0Ue+q1x0
>>478
IOCに大きな貸しを作った立場だし
2036年は夏季の札幌五輪になるんちゃうか?
ロス五輪とアトランタ五輪もそんなに期間開かなかったしな

489名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:37:57.44ID:bOgYehEG0
パリでも頑張ってほしいね!!

490名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:40:11.80ID:DbD4zrcs0
野球という競技の盛大なお見送り会が終わったな
昭和は遠くになりけり

491名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:42:03.47ID:wX/HbANf0
国技www
戦後、アメリカに押し付けられたもの

492名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:42:25.45ID:m0Ue+q1x0
>>490
逆だろ
東洋の魔女からサムライジャパンだろ

493名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:47:32.74ID:6ar+wfKD0
>>491
なにいってんだ、この無知はw

494名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:50:18.61ID:F0SK2zpg0
王さんはいつも言っていることがブレないな
すごい信念みたいなものを感じるわ

495名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:50:53.52ID:2xNTrWUu0
ストライクゾーンやボールはベースボール寄りに見えたが、気のせいかな

496名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:51:14.27ID:3dI4pgdB0
やはり上級国民は感染し邦題じゃねーか

497名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:51:15.28ID:fPMyKCnY0
王貞治って誰?

498名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:58:48.85ID:bONavkJj0
>>326
なるほどそうなのか つか、助っ人部員って未だに認められてるのかw
しかし中高は少ないとは思うが、休日公営のグラウンドには草野球のオッサンが半面ずつ使って試合してたりするからね
サッカーやバスケは結局オッサンになったら殆どやってないが野球に関しては50代くらいまで普通にやってる人が結構居るし
そう言うのも含めてみたら になるがやはり野球が一番競技人口が多いと思う

小中高とか大学だともう今やサッカーとフットサルが多そうだけど 試合出られる人数が多いし、用具代が安いしな

バスケはプロ化が遅かったからなあ 揉めたし
サッカーやバスケ漫画より野球漫画が多いのとかも理由にあると思う いや、寧ろ人気や競技人口が多いから野球漫画が多いのかな プロバスケの漫画とか殆ど無いし、プロサッカーも少ないもんな 中高年は野球好きなんだろ
これからは変わるだろうけど でも大谷次第かもな
あれは憧れると思うわ かっこいいもん 三苫とか八村とかもカッコイイけどね

499名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 04:59:58.15ID:zOiqZCYD0
>>491
野球と蹴球が日本に伝わったのは大体同じ時期やで。
だから高校野球の夏の甲子園大会と全国高校サッカー選手権の回数もほぼ同じなわけ
高校野球の方は「高校野球100年」だの「100回記念大会」で盛り上がったけど高校サッカーの方はまったく話題にならなかったw

500名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:02:36.70ID:eJQRkyJT0
日本は野球もソフトも最後の大会で綺麗に終われたなあ
良かった良かった

501名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:03:58.32ID:WpdHTYL40
馬鹿馬鹿しい。

502名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:07:33.24ID:M+INUhQw0
>>1
これほどの偉人を中傷するサカ豚を非国民認定しろ
税リーグには破防法適用な

503名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:09:01.78ID:Z4QBMMr60
国技じゃねえよ

504名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:09:54.00ID:Z4QBMMr60
変なルールで興醒めして見てないけど、まあ金メダルはおめでとう。国技じゃねえよ

505名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:11:40.50ID:wogA2sq/0
もう国技じゃねえな

506名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:12:36.80ID:ka2KpCF60
そもそも日本国籍でもない奴が勝手にほざくなよ

507名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:14:05.90ID:iVpzXEwW0
アメリカ代表は甘く見積もっても28軍以下

・2021年開幕メジャー登録956人
・うちアメリカ生まれ650人
・オリンピック登録枠24人
・アメリカ代表にメジャー登録選手0人
・650人/24人≒27

508名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:17:41.38ID:fJmGQcUUO
日本サッカーには
怪物がいないもんな
野球は毎年逸材が輩出されるし

509名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:18:19.02ID:ka2KpCF60
>>167
日本に国技はない

510名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:20:03.97ID:ka2KpCF60
>>199
豚双六なんて世界中探して盛り上がってるのはチョンとせんのうされた焼豚くらいだよ
現実逃避はよせよ精神障害者

511名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:22:56.90ID:m0Ue+q1x0
最後は野球が全部持って行った東京五輪だったな

512名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:23:17.33ID:ka2KpCF60
たった6カ国のアマチュアに毛が生えたようなアメリカ相手に勝って喜んでるのは焼豚くらいだよ
ドマイナーレジャーが最後の五輪でアマチュア級相手に勝って喜ぶとか朝鮮人と全く同じ思考
焼豚=朝鮮人
これは紛れもない事実
感情論でしか反論出来ない負け組精神障害者集団

513名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:23:36.20ID:llFc9P250
世界の王(笑) 国技オリンピックから永久追放

514名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:27:51.90ID:llFc9P250
日米野球国技 薄っぺらい国技 MLB不人気

515名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:28:15.20ID:8IUP/h0g0
この辺の老害が消えれば野球は国技なんて戯れ言も一緒に消えるだろ
ちなみにオリンピックの野球はクソどうでもいいけどメジャーの大谷は応援してるよ

516名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:28:46.62ID:DnYj/bwW0
最近までこいつ日本人だと思ってた
野球の洗脳報道まじでやばいと思った

517名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:29:45.08ID:HP0SCcIc0
国技はスケボーになりました

518名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:30:49.25ID:DnYj/bwW0
世界「野球の金?カウントしてないよ、削除競技だし」

519名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:33:20.23ID:m0Ue+q1x0
東京五輪の視聴率TOP3はこんな感じだろう
1位野球決勝38.6%
2位男子マラソン33.1%
3位男子サッカー準決勝30.8%
月曜日にサカ豚は発狂して精神病院行きだな

520名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:35:57.84ID:m0Ue+q1x0
まぁ、野球の決勝はNHKが分割視聴率出して40%行って欲しいけどな
今は視聴率10%で人気番組の時代だから
30でもエンタメ界隈にはもう出せない伝説の数字だが
紅白を超えて年間1位になって欲しいからな

521名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:36:36.20ID:Fcqd/E5S0
WBC対戦国の選手が次々と握手を求めに来てたの観て世界の王って本当だったんだと思った

522名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:37:43.70ID:PqWdWLxW0
まぁ長嶋と一緒に昭和の国民の娯楽レベルにまで持ち上げたんだからこいつにはそう言う権利はあるだろうな

523名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:38:04.94ID:6uYc6bY70
>>7
王さんを馬鹿と言ってはいけない

524名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:38:50.50ID:C3W18oKl0
日本の弱点は監督だけ

525名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:40:47.84ID:o6HKr6t30
>>68
対戦相手は自国民だけにしていただきたいから
Olympic種目には相応しくないなぁ…

526名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:42:33.62ID:MgBuvEbw0
?だス
  ク
  ラ
  ン
  プ
  ル
  化
  ま    08/08 5:42

527名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:43:47.84ID:cBIo8MGA0
>>57
オイオイwww

528名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:46:02.18ID:f91MIDnt0
>>68
オイオイwww

529名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:58:01.66ID:dqAIGjQ30
>>273
ワガママ揃いでまとまるのかよ

530名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 05:59:22.49ID:KQ4HZ8ki0
国技認定証しちゃってるよ
こんなだからアンチが騒いじゃうんだよ

531名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:01:26.26ID:KQ4HZ8ki0
>>273
当時は日米野球でさえボコボコにされる2Aでも勝てるかどうかのレベル

532名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:03:12.76ID:aIW8j8gt0
サカヲタは世界的競技人口の違いを背景に野球を貶めたいんだろうけど
その競技人口の厚さゆえに日本人選手が欧州でアピールできないのは皮肉だな

533名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:03:34.85ID:vDYAHsVc0
最後に見れて良かったな
もうオリンピックで野球やる日は来ないもんなぁ

534名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:04:44.94ID:xHqdoXSo0
来年ワールドカップその2年後野球が削除されたオリンピックか

535名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:05:25.63ID:38RSaZlk0
王長嶋の生前葬
五輪から永久追放
雑魚相手にうれしょん

北朝鮮かなんかかな

536名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:05:34.70ID:7XgK8uvN0
いい時代に生きたな
ちょっと前なら戦争だ

537名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:06:15.61ID:dqAIGjQ30
>>531
王さんは日米野球でもかなり打ってたと聞く

538名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:06:18.08ID:BjIgZUkU0
サカ豚の遠吠え(・∀・)

539名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:06:37.38ID:1uwqqJf70
圧縮バットの申し子

540名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:08:58.05ID:HW0de+qF0
線香花火の最期の輝きみたいなもんだよ
オリンピックからの卒業おめでとう!

541名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:09:11.24ID:KQ4HZ8ki0
>>537
場所が日本の箱庭球場だからな

542名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:10:57.95ID:EYsO1y9G0
勝手に国技にしないで
やきうなんていらない

543名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:12:34.20ID:jpYOf2ZP0
>>9
観客入れたらダメなのに特別扱いで入れてたって問題になるからな

544名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:13:17.86ID://XHjmgw0
残念だが国技ではない

545名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:13:42.81ID:kRzhcMVt0
>>1
こういう爺さんがいるから野球廃れて行ってるんだな

546名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:13:56.64ID:hjsfJ/Rl0
なんだ
韓国人どもが暴れておるのぅ

547名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:14:47.97ID:eY44Jtni0
野球は国技
玉蹴りは朝鮮競技

548名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:19:49.05ID:KbWGrDtZ0
王は身体小さくなったな今は160くらいか
でもチンチンは大きいんだろうか

549名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:20:37.68ID:I2JH8Jk10
国技じゃねーよ
犯罪犯している糞みたいな選手何人も出しといて
糞みたいな頭悪いのをスカウトするから
こんなやつらのやっていることが国技とか
笑わせんなよ

550名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:20:55.56ID:t1omPtzq0
残念ながら王長嶋の時代とはもう違う
野球は人気スポーツの1つという位置づけだよ

551名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:21:59.97ID:ipaTKCYM0
人気スポーツならやや普及してないわけないもんな
日本のプロ野球なんてどこの国も配信されてないし野球なんてやってる国一握り

552名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:22:57.92ID:6tA87Clk0
サカ豚じいさんイライラ

553名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:24:06.02ID:qB0teaaq0
王さん未だに台湾人やん。

554名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:24:37.32ID:llFc9P250
そもそもお前何人?

555名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:24:44.66ID:45Tqt5gQ0
>>351
馬鹿なの?

556名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:25:02.64ID:qB0teaaq0
>>62
これは王さん怒るわw

557名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:36:08.98ID:iD7kOM+b0
実際プロ野球は税制優遇されてるから国技でしょう

558名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:53:53.17ID:7gcVDt5l0
ローズの記録更新妨害時点でもっと叩かれるべきだったよ王は

そういうガラパゴス意識が野球の国際発展を阻害してきた要因でもある

559名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 06:59:35.26ID:ZQGM/T0Y0
>野球は国技


はあ?
日本の国技は相撲なんだが?
東京オリンピックの正式種目でもねえのに開会式の聖火ランナーにゴリ押しでしゃしゃり出て来たり
何でこんなにも厚かましいんだ?野球関係者って?

だから日本国民からウザがられるんだよ
お前らみたいな野球関係者どもがな

560名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 07:02:16.71ID:G54RDKK80
>>491

近代スポーツを色々外国から輸入したが
野球は日本に紹介された時から人気だった

561名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 07:04:10.86ID:IrlLJp8R0
>>1
早く死ね 朝鮮の提灯持ち

562名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 07:06:10.23ID:GrKIXyfY0
>>324
父親がいずれは王会長を含む家族で
「中華民国の故郷」に帰りたいとの思いを強く持っていて
日本への帰化を選択しなかったが
結局実現できず故郷に帰ることなく日本でこの世を去ったので
その遺志を継いで息子の王会長も中華民国籍を死守してると聞いた

563名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 07:08:41.03ID:WhZrRxPA0
王さんと長嶋さんもずっとお元気でいてください

564名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 07:09:20.45ID:VC1DFin50
>>100
スチュワーデスじゃないの?
長嶋さんが奥さんにしたということで、スチュワーデスが人気職業になったと聞いたことあるけど

565名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 07:14:51.37ID:YyO3SHWH0
国技の定義はないが相撲だろ
東京が首都みたいなもんで

566名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 07:18:36.66ID:0mEISZ1O0
国技なわけねーよ

567名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 07:23:17.79ID:iHwJQx7C0
無観客じゃないの?

568名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 07:24:58.75ID:7gcVDt5l0
スポーツとしての国技が日本にあるなら「野球」で間違いはないよ

プロ野球じゃなくて「野球」な

そもそもこの国で相撲だのオリンピックだの言ってたのも野球だもん

相撲が国技とか言うけど、そもそも相撲廃止論があったわけで

野球がスポーツ発展に与えた貢献度は果てしなくでかいよ

日本はこのへんの明治大正の歴史をまとまに教えてないだけ

569名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 07:31:06.23ID:ZQGM/T0Y0
日本の国技は今も昔もずっと相撲なんだが?

日本に原爆を落としたアメリカが
日本人をアメリカの奴隷にするためにGHQ政策を通して洗脳工作しただけのクソ野球なんかがいつ日本の国技なんかになったんだ?

しかもこの王貞治とかいうジジイって日本人でもねえクセして
何偉そうに日本のこと語ってんだ
お前は引っ込んでろよ、日本人に成りすました在日の糞ジジイが

570名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 07:33:28.09ID:Wmq9vj7z0
>>565
定義はあります
バカなことを書き込む前にググりなさい

571名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 07:36:52.56ID:7gcVDt5l0
>>549
太平洋戦争は1945年
日本人が最初に野球したのは暫定で1872年
アメリカが日本に原爆を投下する73年も前


君らは本当になにも知らない

572名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 07:40:54.98ID:zpPGC6EB0
野球は賭博

573名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 07:45:03.08ID:5CpbYFg+0
>>2
【五輪】王貞治さん、侍ジャパンの歓喜に立ち会い大興奮 「野球は国技。金は特別」 長嶋さんと思い出の東京五輪で感慨  [jinjin★]->画像>7枚

574名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 07:50:13.71ID:laOctRXD0
>>564
ガセ丸出し
通訳だよ

575名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 07:51:28.94ID:dW1kK+Z70
>>355
その通りだよね、国としてやる気は無かったかもしれないけど、選手は間違いなく本気だった、マイナーリーグかもしれないけど、野球が好きじゃなかったら、選手になってないよ。好きだから、一生懸命にやるよ。見てて手を抜いてるとは思えなかったよ。

576名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:00:00.15ID:AJgp3f4l0
国技は相撲です

577名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:02:16.07ID:4l1O7Rw50
日本代表

1(DH)山田 5億円
2(遊)坂本 5億円
3(左)吉田 2億8000万円
4(右)鈴木 3億1000万円
5(一)浅村 5億円
6(中)柳田 6億1000万円
7(二)菊池 3億円
8(三)村上 1億円
9(捕)梅野 1億1000万円
先発投手 田中 9億円

アメリカ代表

1 (3A) 月収31万円×5ヶ月
2 (3A) 月収31万円×5ヶ月
3 (NPB) 1億1000万円
4 (2A) 月収26万円×5ヶ月
5 (無職→独立) 月収2〜15万円
6 (3A) 月収31万円×5ヶ月
7 (2A) 月収26万円×5ヶ月
8 (3A) 月収31万円×5ヶ月
9 (2A) 月収26万円×5ヶ月
先発 (3A) 月収31万円×5ヶ月

578名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:05:45.06ID:4kGc+Xu/0
相撲と同じで五輪に不要。世界がシラケるw
野球、ソフトは五輪に不要と世界が再認識したw

579名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:07:57.65ID:D5sUUmfk0
>>1
野球好きな奴ってこういう思い込みだけで生きてるんだろうな
怖い

580名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:12:40.35ID:0mEISZ1O0
関係者みんなおじいちゃんwww(森元含む)

581名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:14:08.41ID:iM62cDTQ0
国技は中抜き
トンキン運動会でパソナの95%中抜きは土人でも出来ん。
奴隷搾取も裸足で逃げ出すわ。

582名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:17:11.57ID:wX/HbANf0
>>560
もう人気がなくてオワコンだね

583名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:19:51.01ID:44wFYPvR0
関係ねえジジイは外出歩いてんじゃねえ
マスコミは批判しろよコレ

584名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:21:05.13ID:/fNd9PZw0
野球は国技!
果たしておじいちゃんを除いた国民の何パーセントがそう思っているのだろうか

585名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:49:23.18ID:OCtNCYsv0
でも本当に野球は国技と言って良いと思う
競技違うけど
ソフトも金だし

サッカーなんてまだまだ弱いし
プロ化(Jリーグが発足)してまだ30年足らずだし
世界との距離はまだまだ縮まってないし

586名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:49:40.14ID:9kTdslpa0
トンキン(民度F、食事F、歴史F)←こいつが首都になった理由…w
 
  

587名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:53:07.09ID:mmm9HNQr0
プロ野球は読売新聞、高野連は朝日毎日新聞、それだけ覚えれば十分

588名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:54:55.69ID:vT0lsRO80
>>573
きっつーw

589名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:55:20.53ID:+iw9rUAZ0
自民とくっついて 開会式でたり色々読売が手を回して 今後読売は自民のお抱えだな

590名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:56:25.72ID:2yjF7Mbl0
関係者でもないのに
何で会場にいるんだ

591名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:58:44.71ID:rrdLuoI30
俺の知り合いが東京オリンピックのレスリングを見に行った時、前に王と長嶋が座っていたらしい

592名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:59:23.85ID:bPWFaanL0
>>62
これで行けると思った番組と芸人あたまやばくね?

593名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 08:59:49.73ID:PlS1OMQl0
相撲はモンゴルの国技
野球は日本の国技
アメフトは米国の国技
卓球は中国の国技
クリケットはインドの国技
サッカーは世界一の国際競技

594名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 09:01:08.61ID:MbT1MXia0
さすがに6チームでアメリカがやる気ないメンバーだから勝っても話題になってないな

595名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 09:02:32.11ID:qbl4H8DX0
>>41
筒香はそこまで打てないよ

596名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 09:20:43.89ID:+Kx5d8r90
中国ではやきうが国技なのか

597名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 09:33:28.73ID:warECq+B0
結局、こういうのは本気出さないほうが負けだからな
っていうか別にこっちも本気じゃねぇし

598名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 10:44:04.68ID:XPDnrYya0
玉転がしオタ涙目

599名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 11:02:28.68ID:za/64yZ20
>>590
協会特別顧問とか名誉会長の肩書きあるでしょ

600名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 11:36:16.09ID:SCoX3UKa0
王さん、野球は元から国技じゃない

601名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 11:36:56.01ID:SCoX3UKa0
>>593
モンゴル相撲と、相撲は別物だぞ

602無理だしな2021/08/08(日) 11:44:43.62ID:aTIl10Hr0
>>150
キューバは予選に負けて出場できなかった

603名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 12:09:23.02ID:C/2yskpJ0
>>21
他に40本打つ選手なんていなかった
相手は江夏・平松・松岡・外木場・星野が
1日おきに出てくるんだよ

604名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 12:17:04.82ID:0UyzM43B0
サッカー決勝戦BSNHKでみたけどな

605名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 12:20:01.17ID:m0Ue+q1x0
>>589
元々、王は二階のマブダチなので

606名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 12:21:29.88ID:lUrQwJiE0
>>569
>しかもこの王貞治とかいうジジイって日本人でもねえクセして
>何偉そうに日本のこと語ってんだ

朝鮮系の在日エセウヨって、本当に何も知らないんだねw

王貞治は日本のプロ野球で活躍した日本の国民的英雄であり、国民栄誉賞の初代受賞者です。
父親が中国人で母親が日本人の日中ハーフであり、終戦時の5歳の時に中華民国に帰化しましたが生誕時の国籍は日本です。

607名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 12:22:11.64ID:0UyzM43B0
二階は中国だろう

608名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 12:22:28.45ID:6fJNKSgo0
他スポーツなんて野球の落ちこぼれがやるもんだの世代だもんな

609名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 12:23:43.48ID:9kdyqAGX0
2階、ガス、みのもんた、杉良太郎、そしてワンちゃわん忘年会
忘れない

610名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 12:27:17.25ID:HURu8Jxd0
国技なのに除外ww

611名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 12:42:06.55ID:SCoX3UKa0
>>608
もう10年前から逆になってるぞ。

612名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 12:43:02.83ID:PkUq4aOm0
>>18
義理で国籍を民国にしてるだけだからなあ

613名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 12:52:55.74ID:FRSryX3Z0
>>2
でも台湾は棄権

614名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 12:53:02.07ID:kV4kSaBT0
相撲じゃなかったのか

615名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 12:54:41.56ID:jpMnYoiq0
>>16
そういや野球モチーフのレスラーって居るか?

616名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 12:57:29.51ID:FRSryX3Z0
>>83
野球、相撲、プロレスの時代。

617名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 12:59:11.25ID:tZf6sIMG0
>>615
昔、メキシコでキャッチーマスクという捕手をモチーフにしたレスラーいたよ

618名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:03:10.23ID:yWauIpGX0
王・長嶋現地観戦か
何でもありだな

619名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:04:53.25ID:W/As7R/p0
もう諦めろ
そのうち高校野球が財政難で破綻する

620名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:05:37.49ID:FRSryX3Z0
今日の朝から「キャッチボールしよう!」と言った子なんかいるかな?

621名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:07:05.61ID:tZf6sIMG0
こいつ本当は、ダイエー監督時代のスパイ行為で永久追放のはずなのにな
不思議だな。やきう、勝手にルール変更するからなw

622名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:08:42.36ID:jrNAv/mg0
かつての栄光は中々忘れられないな。
もう野球は世界的にニッチなスポーツになってしまった。
アメリカで人気が無くなり、これからサラリーも下がって
比例して選手もいなくなってくるよ。

623名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:13:07.31ID:U31jVDY90
6か国しか参加してなくて、日本以外は本気のメンバーではない
知らないのはネットを使えない高齢者だけ
金獲っても若い世代の野球人気は上がらないよ

624名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:14:32.91ID:JOBk8/fP0
■スポーツ年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー   アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本−イラン」
98年 60.9% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
99年 29.4% 相撲     大相撲初場所     12日目
00年 42.3% サッカー   オリンピック 「日本−アメリカ」
01年 38.2% サッカー   コンフェデ 「日本−フランス」
02年 66.1% サッカー   ワールドカップ 「日本−ロシア」
03年 31.5% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー   アジアカップ .「日本−中国」
05年 47.2% サッカー   アジア最終予選 「日本−北朝鮮」
06年 52.7% サッカー   ワールドカップ 「日本−クロアチア」
07年 38.1% フィギュア  世界選手権東京2007    
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式   
09年 43.1% ボクシング  フライ級タイトルマッチ   内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー   ワールドカップ 「日本−パラグアイ」
11年 35.1% サッカー   アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー   アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー   ワールドカップ 「日本×コートジボワール」  
15年 28.3% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝     箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
18年 48.7% サッカー    ワールドカップ 「日本×コロンビア」
19年 41.6% ラグビー   ワールドカップ 「日本×南アフリカ」 
20年 28.6% 駅伝     箱根駅伝 (復路)
21年 56.4% オリンピック 東京五輪 開会式 ※暫定

625名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:16:00.86ID:KBlMJ+X90
戦後の日本を盛り上げてきたのは野球
これは間違いない
少なくとも近代日本の国技と呼んで間違いない

626名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:18:45.75ID:rPAADehX0
nationalという概念を日本人は中々理解できない
国旗とか国歌とかも、State(国家)のものではなく、Nation(国民)のもの、nationalなのである
国技もおなじ、「国民的スポーツ」ぐらいの意味である

627名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:21:14.86ID:6/XTJy2B0
はあ?相撲が国技だろがよワン公

628名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:24:05.51ID:kV4kSaBT0
詭弁政治屋なら国技という定義はないんですねなんて言いそう

629名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:25:25.18ID:wzNEosRC0
>>1
「水戸黄門」を観ているような試合だった
大団円は当然の感覚

630名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:26:51.88ID:LpEeDGmD0
※自称です

631名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:27:25.77ID:ASMXGAM30
やきうさん念願のキョンメダルおめでたう

632名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:30:32.76ID:HgKJDyMN0
ま、実質国技みたいなもんだもんな。一番人気なのは間違いない。
開会式で3人も聖火ランナーで出て来たんだし。

>>185
野球が一番面白いから仕方ない。程よく点が入り、トイレなどに行く休憩も取りやすい。
野球より見るのに適してない他のスポーツが悪い。

633名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:30:36.44ID:0V7VtrRa0
なんなんだこの荒れ方は異常じゃないか?

634名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:30:41.57ID:uLekyPvX0
さっかぁさんチョンメダルおめでとう

635名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:33:09.21ID:ZQGM/T0Y0
>>1

自称・国技(笑)のはずなのに野球が東京オリンピックの正式種目ですらないのは何で?w


自称・国技(笑)のはずなのに今回の東京オリンピックで開催国特別枠で無理矢理、東京オリンピックのレクリエーション競技としてねじ込んだはいいが、中継されたゴリ押しブタすごろくの視聴率がどれも低視聴率ばかりで体操や卓球にすらも視聴率で大敗北してるの何で?w

636名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:37:34.38ID:p3Onae0x0
こんなゴミ競技を国技と言わないでもらいたいです

637名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:37:57.62ID:HgKJDyMN0
>>260
本田が一応天才かな?
アジア人で一番W杯で点取ってる訳だし、アシストも日本人の中では最多。

>>269
頭大丈夫か?
イチローおるやん。

638名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:44:52.59ID:HgKJDyMN0
サッカーが人気だったのはJ発足の90年代前半と、
日韓W杯の頃の00年代前半〜中盤くらいまでだな。ウイイレがミリオンいってた頃w

639名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:45:26.72ID:ybFB2olu0
>>1
セゲヲがこんな哀れなカタワにされてしまったのも
たぶん巨人軍というナベツネ悪徳集団の長年の業の深さを
一人で背負わされてるからに違いないな。
本来ならツネヲが一人で背負うべきその所業を全部セゲヲに引き取らせやがった
どんな呪術なのかしらんがとりあえずツネヲ早よしね。

640名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:53:37.31ID:bfzVZ9xs0
国技と思い込まないとやっていけないのだろうな

641名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:57:33.55ID:DwYCX7hI0
さすがに国技ではないだろ。王長嶋の時はそれに近かったかもだけど。
その時の感覚が抜けてないんじゃない?

642名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 13:59:52.39ID:aoe+a1Bi0
>>618
長嶋さんは行ってない

643名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:08:25.75ID:urRZcMME0
日本でしか人気のない競技だから国技だろ

644名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:08:48.88ID:f1IY8o6+0
セゲヲも仙ちゃんと一緒に喜んでるだろ

645名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 14:16:50.42ID:BlqgMWYL0
>>77
オリンピックは国際大会だろ。バカなの?

646名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:13:29.24ID:SCoX3UKa0
視聴率なんぼなん?

647名無し募集中。。。2021/08/08(日) 15:37:22.25ID:BBiQ0f8J0
>>9
大会関係者でも何でもない
長嶋茂雄はテレビ観戦

648名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:41:40.13ID:AwPcEjjK0
長嶋球場くるってスレ立ってたけど自宅観戦になったのかな
さすがに80超えた人に球場での野球観戦はハードだろうし

649名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 15:57:53.25ID:Z/fNsYfJ0
>>1
外人に国技とか言われても

650名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:00:03.92ID:DC/xypyX0
クラブホステス時代に おうさんと 2回いたしたという
女性に会ったことがある
美人だったよ
若い時の良い思い出らしい

651名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:01:20.77ID:E6tD+kDK0
サッカーのスペイン戦までははしゃいでたのに

まさかこんな落ちぶれるだけの結末になるとはねえ

これラグビーのときと同じだわ

652名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:24:32.57ID:AdBJZilH0
大相撲なんてプロレス興行と一緒
日本以外でやっていないんだから国技と名乗るのが間違い

653名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:27:30.42ID:HgKJDyMN0
>>652
メジャースポーツじゃないと恥ずかしい、情けないって思ってるおまえの感覚の方が間違ってるよ。

654名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:33:00.64ID:DwYCX7hI0
娘結婚した?確か相手男性が蕎麦を音をたてて食べたとか言って婚約破棄してたな。

655名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:36:31.76ID:AdBJZilH0
>>111 長嶋さんの発言 社会党が政権を取ったら野球ができなくなる
確かにミズポに権力を持たせたら日本は滅亡している ONは根っからの保守なんだね

656名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 16:51:31.08ID:n2FXNqbi0
>>463
サッカーは銅メダル取ったことあるけど覇権交代なんてなかったよw

657名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 17:31:15.43ID:vq+UFjmH0
開会式
中国

658名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 17:31:17.12ID:vq+UFjmH0
イギリス

659名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 17:31:18.81ID:vq+UFjmH0
日本

660名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 17:31:46.02ID:VCJYKUmK0
いいお葬式だったね

野球も成仏できそう

661名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 17:37:10.62ID:0ig0qia90
>>657
不具合続きのクソ開会式(笑)

662名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 18:06:33.76ID:4unVcbI40
外国人に国技がどうとか言われたくないわ

663名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 18:50:53.83ID:uFNsnWnU0
そもそも日本でホームラン打っただけだからな、こいつ。それを世界記録とかわけわからん持ち上げするから意味不明だわ

664名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 18:59:46.60ID:cPLr/CaZ0
ただまぁ最終ランナーで王が走ったのは今にして思えば意味はあったよ。特に中国的には。

665名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 19:18:03.81ID:6msUVLor0
緊急事態宣言中に大勢で会食するクズ野郎がほざくな

666名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 19:22:00.05ID:2ML5NE8u0
ダーツとかボーリングとか野球とか

667名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 19:39:00.18ID:cPLr/CaZ0
>>666
ダーツは結構メジャーなスポーツだぞ

668名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 19:48:51.40ID:7RjC6K/a0
まあ王や長嶋の全盛期は野球は国技とか言っても、誰も文句言わなかったよ。
それくらいの圧倒的地位に野球がいた。松井くらいの世代になると、入団当時から
同じ読売グループにカズだの北澤だのラモスだの人気サッカー選手がいて、感覚
が違うとは思う。

669名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 20:20:48.99ID:zpPGC6EB0
>>642

え、逝ってないの?

670名無しさん@恐縮です2021/08/08(日) 22:26:13.86ID:ZcRfZAkB0
相撲は外国人無双だからな
外国人のスポーツだわ
野球の方が相応しい

671名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 17:23:54.40ID:ZKhIWGOh0
>>670
それなら柔道だろ
世界普及率が野球より遥かに高くも日本が圧倒的に強い

672名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 18:16:12.93ID:jOhiiLiE0
王会長 野球復活に「常時、みんなに楽しみにしてもらえるスポーツにしたい」
[ 2016年8月4日

王貞治会長(76)は3日、2008年の北京大会以来12年ぶりの2020年東京五輪で
野球・ソフトボールが復活することを受け、ヤフオクドームで記者会見し、心境を語った。
「よかったです。2度と正式種目から外される悲しい思いはしたくありません。日本でこれだけ
広く国民のみなさんに支えられる野球というものが、世界から見るとごく一部の地域での
スポーツだととらえられている。
常時、みんなに楽しみにしてもらえるスポーツに野球をしたい。サッカーにはワールドカップがある。
野球はまだワールドにはなってはいない」。
90年から毎年、世界少年野球大会を開催し、世界的な普及活動に尽力した王会長は
「世界普及」の契機になればと願う。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/08/04/kiji/K20160804013096280.html

673名無しさん@恐縮です2021/08/09(月) 22:26:26.65ID:0wJDM03o0
国民的スポーツと国技は違うからな
スペインにおいて国民的スポーツ(の1つ)はサッカーだけど国技は闘牛

674名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 18:50:17.53ID:DLhGmQMi0
野球は日本の新聞紙的スポーツ、人気なのは新聞とテレビの中だけ

675名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 18:52:07.74ID:fIB/whPG0
日本の国技は相撲じゃないの?
野球が国技なんて意識持ったことないなあ
日本において、一番の人気ある注目度が高いスポーツであるのは間違いないと思うけどさ
ちょっと王さん、それは驕りすぎな発言ですよ

676名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 18:53:51.70ID:fIB/whPG0
>>668
今の小学生、中学生ぐらいの世代は
もう松井秀喜は、懐かしの映像の中の世界の人って
感じだろうな

677名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 18:54:12.32ID:N7Pq1S/m0
さっさとまとめて墓石に入れ

678名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 19:06:30.47ID:H999BStN0
日本人で寿司と野球が嫌いな奴はいないと、ガキの頃に教わった
今でも本当にそう思うわ
寿司と野球が嫌いな日本人は見た事無い
野球嫌いとかまず見ないもんね
昔は相撲も野球と似た感じだったが、今は相撲嫌いが多い

679名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 19:22:46.63ID:fIB/whPG0
>>678
野球はこの国で一番人気がある分、
嫌いな人も同じくらい多いんじゃないのか

680名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 19:26:13.55ID:fJVBogwH0
自称だから許される

681名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 20:05:59.82ID:LOzo5vGA0
野球は坂の上の雲の秋山真之の親友の俳人でベースボール好きの正岡子規が日本語に翻訳したスポーツだから国技だ

682名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 20:37:10.19ID:z8l+ETgQ0
王さんのフォームは本当に美しかった

683名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 21:02:31.51ID:LEjOPnjt0
>>678
日本人の嫌いなテレビ番組の1位は野球中継なんだけど

684名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 21:08:03.67ID:ay+y8bR70
>>681
何で正岡子規が訳を当てたら国技なのか意味不明
焼き豚は馬鹿だから知らないかも知らないけど

そもそも野球と訳したのは中馬 庚だから

685名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 22:33:06.93ID:DLhGmQMi0
>>678
外国人から「日本人って野球好きなんだよね?」って言われるとイラっとする
外国人から「野球ってどんな競技なの?」と気を使って話題を振られると非常に申し訳ない気持ちになる

686名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 22:33:42.41ID:+92GuS480
海外の反応「トンキンがここまで無脳だと思わなかった・・」 
   
   

687名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 22:35:03.22ID:KcOCSCzr0
国技は相撲じゃないのか?
やきうはこういう言い方をするから嫌われる

688名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 22:35:27.34ID:flh2ZPqU0
あんた中国人だろ

689名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 22:36:29.84ID:bzG9GulF0
台湾の王さんなら野球が国技だと思って当然だ。ジーコも日本はサッカーより野球が1番の国って言ったしな

690名無しさん@恐縮です2021/08/10(火) 22:38:34.67ID:flh2ZPqU0
台湾?
王一族は台湾とは縁もゆかりもないけどな
そもそも台湾という国なんぞ地球上に存在しない
王貞治はシナ人

691名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 08:12:47.69ID:RSvMDjfe0
>>559>>635
長嶋茂雄氏 車椅子での聖火リレーを拒否した強い執念

 東京五輪開会式に聖火ランナーとして王貞治氏、松井秀喜氏とともに登場し、自らの歩みで聖火を繋いだ長嶋茂雄氏。
その姿が国民に与えた感動は、海外メディアが「開会式で日本がもっとも涙を流した瞬間」と報じたほどだった。

「何としても歩いて繋ぎたい」という思いは長嶋氏自身が強く訴えたものだったという。

「世界同時生中継でミスターに異変が起きては一大事と、JOC関係者が車椅子での登場を提案したが、
本人が『自分の足でその場に立たないと意味がない』と言い、車椅子の使用を拒否したそうです。
2004年のアテネ五輪は監督として五輪の舞台に立つはずが、脳梗塞で倒れて指揮を執ることができなかった。
再び五輪の舞台に立つことがミスターの長年の夢だった」(スポーツ紙記者)

 長嶋氏には東京五輪に特別な思いがある。故・亜希子夫人との出会いは前回の東京五輪。
コンパニオンをしていた亜希子夫人に長嶋氏がひと目ぼれしたことは有名だ。

「東京五輪の誘致も、発端は長嶋氏と親しかった石原慎太郎氏が都知事時代に、“ミスターの気持ちに応えたい”と始めたもの。
聖火ランナーにこれほどふさわしい人物はいません」(都庁職員)

 しかし、東京五輪の聖火ランナーは絶望的だと見られていた。

「リハビリに励んでいた2018年に胆石が見つかった。治療したが原因不明の黄疸が消えず入院が長引き、それまでリハビリで鍛えた筋肉が落ちてしまった。
退院後、五輪の1年延期が追い風となって再びリハビリで歩けるまでになったが、今年4月には腸閉塞で入院。

 退院すると自宅地下室に歩行マシンを持ち込み、驚異的な回復力で開幕式に間に合わせたのです。
ミスターは開会式のリハーサルにも参加し、何度も繰り返して予定の距離を歩いていました」(スポーツ紙デスク)

 ミスターが執念で繋いだ聖火に、誰もが胸を揺さぶられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e331614619f49adb7ff8be137f1a20d8c4e96480

692名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 08:22:08.92ID:tkHS9oMl0
王さんには長生きしてもらいたい

693名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 09:54:09.25ID:SNfxfpaY0
長島のオマケみたいな扱いされてるのに器がでかいな
さすがだね

694名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 13:47:34.24ID:PLKxwt9+0
外国人に国技云々を言われる筋合いは無い

695名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 14:42:11.73ID:3c/JhLI/0
何が感動だよバカバカしい
五輪に関係ないだろ野球の三人しゃしゃり出てくんじゃないよ

696名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 20:26:21.21ID:PivhQaDe0
6ヶ国中3ヶ国が貰えるメダルなんて価値無いわ
幼稚園で貰える駆けっこのメダルと同じ

697名無しさん@恐縮です2021/08/11(水) 21:36:50.64ID:sOIg77Hv0
全くどうでもいい金メダルだな
まあ頭数に含めりゃいいと言うレベルかな
そもそもプロ野球選手をオリンピアンと認めてはいない


lud20211030222908
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1628348685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【五輪】王貞治さん、侍ジャパンの歓喜に立ち会い大興奮 「野球は国技。金は特別」 長嶋さんと思い出の東京五輪で感慨 [jinjin★]->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【野球】王貞治さん 東京五輪組織委の新理事に就任へ
MLB公式サイトが長嶋茂雄氏 王貞治氏 松井秀喜氏が東京五輪の聖火リレーの走者を務めたと速報 [ひかり★]
【東京五輪】28日の野球始球式に王貞治氏、バッハ会長が出席 福島で日本―ドミニカ共和国の開幕戦 [muffin★]
東京五輪開会式聖火ランナー候補に松井秀喜、長嶋茂雄、王貞治の国民栄誉賞3氏
【野球】<侍ジャパンの稲葉監督>パリ五輪での野球落選!「非常に残念」東京五輪へ「全力疾走したい」
【野球】>侍ジャパン稲葉監督>東京五輪で金メダル獲り!野球人口増へ !次回24年パリ五輪で再び消滅...
【東京五輪】野球・決勝 日本 2-0 アメリカ 侍ジャパン悲願の金メダル獲得!! ★12 [ひかり★]
【東京五輪】野球・決勝 日本 2-0 アメリカ 侍ジャパン悲願の金メダル獲得!! [鉄チーズ烏★]
【東京五輪】野球・決勝 日本 2-0 アメリカ 侍ジャパン悲願の金メダル獲得!! ★10 [muffin★]
【東京五輪】野球・決勝 日本 2-0 アメリカ 侍ジャパン悲願の金メダル獲得!! ★4 [鉄チーズ烏★]
【東京五輪】野球・決勝 日本 2-0 アメリカ 侍ジャパン悲願の金メダル獲得!! ★5 [鉄チーズ烏★]
【東京五輪】野球・決勝 日本 2-0 アメリカ 侍ジャパン悲願の金メダル獲得!! ★3 [鉄チーズ烏★]
【東京五輪】野球・決勝 日本 2-0 アメリカ 侍ジャパン悲願の金メダル獲得!! ★6 [鉄チーズ烏★]
【東京五輪】野球・決勝 日本 2-0 アメリカ 侍ジャパン悲願の金メダル獲得!! ★9 [鉄チーズ烏★]
【東京五輪】「侍ジャパン」に長期密着 NHK『侍たちの栄光〜野球日本代表 金メダルへの8か月〜』12月4日放送 [鉄チーズ烏★]
【野球】小久保解任を先送りした理由。東京五輪での侍ジャパン監督はあの人?
【野球】稲葉新監督の侍ジャパン、東京五輪でリベンジへ(参加国6チーム)
【野球】<侍ジャパンの稲葉監督> 欧州・アフリカ予選視察へ..オランダ&イタリア警戒。6チームで争う東京五輪
【野球】稲葉篤紀氏の侍ジャパン新監督就任を発表 目標は東京五輪「必ず金メダル」
【東京五輪】侍ジャパン 坂本がサヨナラ打!!初戦を飾る・・・野球★2 [あずささん★]
【プロ野球】<侍ジャパン>プレミア12「初制覇」も、金メダルを狙う「東京五輪」は苦戦必至か? 篠塚和典氏に聞いた
【東京五輪】「ドローン地球」にネット民大興奮 「凄すぎる!」「日本の技術は底知れない」 [ボラえもん★]
【東京五輪】日本のメダルラッシュでネット民大興奮 「五輪面白すぎ」「感動した!」「興奮した!」 反対派は虫の息😵 [ボラえもん★]
【東京五輪】日本のメダルラッシュでネット民大興奮 「五輪面白すぎ」「感動した!」「興奮した!」 反対派は虫の息😰 ★4 [ボラえもん★]
【東京五輪】日本のメダルラッシュでネット民大興奮 「五輪面白すぎ」「感動した!」「興奮した!」 反対派は虫の息😰 ★2 [ボラえもん★]
【東京五輪】日本のメダルラッシュでネット民大興奮 「五輪面白すぎ」「感動した!」「興奮した!」 反対派は虫の息😰 ★8 [ボラえもん★]
【野球】侍ジャパンが東京五輪へ代表候補を180人以上リストアップ [本人の申出により訂正★]
【東京五輪】日本のメダルラッシュでネット民大興奮 「五輪面白すぎ」「感動した!」「興奮した!」 反対派は虫の息😰 ★6 [幻の右★の母です。★]
【野球】千賀、松井、森、岡本和、佐藤輝ら侍ジャパン外れる 東京五輪野球代表内定24人発表 [ひかり★]
【東京五輪/野球】侍ジャパン25年ぶりの銀メダル以上が確定! 7日の決勝の相手は米国−韓国の勝者 [muffin★]
【五輪/野球】侍ジャパン、開幕戦の相手はドミニカ共和国に決定! 東京五輪の組み分けと日程が発表 [本人の申出により訂正★]
【野球】東京五輪の最優秀男子チーム賞に野球・日本代表「侍ジャパン」…巨人・坂本「大変光栄」 /各国オリンピック委員会連合 [鉄チーズ烏★]
【東京五輪】野球・準決勝 日本 5-2 韓国 [8/4] 侍ジャパン決勝進出!!8回裏2死満塁 山田哲人のタイムリー二塁打で3点勝ち越し!!★6 [ひかり★]
【東京五輪】野球・準決勝 日本 5-2 韓国 [8/4] 侍ジャパン決勝進出!!8回裏2死満塁 山田哲人のタイムリー二塁打で3点勝ち越し!!★3 [muffin★]
【東京五輪】野球・準決勝 日本 5-2 韓国 [8/4] 侍ジャパン決勝進出!!8回裏2死満塁 山田哲人のタイムリー二塁打で3点勝ち越し!!★4 [muffin★]
【東京五輪】野球・準決勝 日本 5-2 韓国 [8/4] 侍ジャパン決勝進出!!8回裏2死満塁 山田哲人のタイムリー二塁打で3点勝ち越し!! [鉄チーズ烏★]
【東京五輪】野球・準決勝 日本 5-2 韓国 [8/4] 侍ジャパン決勝進出!!8回裏2死満塁 山田哲人のタイムリー二塁打で3点勝ち越し!!★2 [鉄チーズ烏★]
【東京五輪】野球決勝日米決戦 長嶋茂雄氏(85)が生観戦へ [ニーニーφ★]
【東京五輪】野球決勝日米決戦 長嶋茂雄氏(85)が生観戦へ★2 [ニーニーφ★]
【野球】侍ジャパン強化委員会で歴代侍監督へのヒアリング実施 東京五輪はアマ選手選出を
【野球】侍ジャパン・稲葉監督 東京五輪延期で契約延長へ 21年WBCと五輪のダブル世界一託す
【野球】巨人菅野、ソフトバンク柳田、西武森は侍ジャパン入らずも…稲葉監督「当然、東京五輪の候補」
【野球】<長嶋茂雄>聖火ランナー待望論「リハビリを再開すれば、東京五輪で聖火ランナーを務めたとしてもおかしくありません」
【野球】<侍ジャパン>12球団と「結束!侍ジャパンナイター」開催 東京五輪へメッセージ発信..
【東京五輪】ゲーム大好きしょこたん「ドラクエの曲が流れた!!!!!鳥肌!!!!!」入場行進に大興奮 [フォーエバー★]
【東京五輪】長嶋茂雄さん「見ていた私も感動しました。日本の野球に新たな歴史。おめでとう」 [ひかり★]
森喜朗「東京五輪の聖火最終ランナーは世界に野球をアピールする意味も込めて長嶋茂雄さんに決めたい」
【東京五輪/野球】たけし、侍Jの金メダルに「凄い。相手はメジャーリーガーばっかりだから」と現役MLB選手が1人もいないことを皮肉る★3 [ラッコ★]
【東京五輪/野球】たけし、侍Jの金メダルに「凄い。相手はメジャーリーガーばっかりだから」と現役MLB選手が1人もいないことを皮肉る★2 [ラッコ★]
【東京五輪】ミスターこと長嶋茂雄も野球の五輪復帰に喜び「2020年が待ち遠しくてたまりません」
【野球】<東京五輪>野球復活ドリームチームで長嶋総監督待望論!
【東京五輪】<長嶋茂雄>野球復活「今から2020年が待ち遠しくてたまりません」
【東京五輪】「同級生の4人で撮った写真を載せておきます」 田中将大、『金』侍ジャパンの仲間と記念撮影 [ひかり★]
【東京五輪】鈴木福「野球、金メダルおめでとうございます!カープの選手が大活躍でしたね!2024パリ五輪では野球が無いのが残念です…」 [ラッコ★]
【東京五輪】<小池都知事>長沼ボート場視察に地元大興奮!
【東京五輪】侍ジャパンの投手陣は「失投と呼べるものがなかった」 米国打者が称賛「言い訳はしない」 [ひかり★]
【東京五輪】侍J、野球人気低下の中で悲願の金 一番苦しいのは高校野球…部員減少と資金難に直面 野球は今回が最後の五輪になる可能性も [ラッコ★]
【徳光和夫さん】東京五輪で侍ジャパンに敗れた米国に疑問…「メジャーの選手をそろえてこなければおかしい」 [首都圏の虎|#fc0584★]
【野球】稲葉ジャパンがアジア制覇 東京五輪へ真っすぐ突き進む
【東京五輪/野球】たけし、金メダルの侍Jをディスる!?「相手はメジャーリーガーばっかりだから。凄い!日本は大谷が投げて打ったんでしょ?」 [ラッコ★]
菅義偉、「五輪で感染拡大が起こるのでは」という質問に突然64年東京五輪の思い出を延々語り始め場内騒然
今回の東京五輪は、なんと、たったの、1兆3500億円で開催できるんです!さらに今回は特別にパラリンピックもお付けしてのご提供!
【テレビ】<中居正広>2020年東京五輪、聖火ランナーの最後「聖火を灯すのは長嶋さんだなって思います」★2
【テレビ】<中居正広>2020年東京五輪、聖火ランナーの最後「聖火を灯すのは長嶋さんだなって思います」★3
【テレビ】<中居正広>2020年東京五輪、聖火ランナーの最後「聖火を灯すのは長嶋さんだなって思います」
【東京五輪 競技別視聴率ベストテン】トップは侍ジャパン悲願の金メダル [ひかり★]

人気検索: 黒宮れい 石黒 2017 チアガール preteen porn kids child 1 女子女子小中学生盗撮画像 masha babko 2015 アウロリ画像 masha mouse あうロリ画像 女子小学生のパンツ 女性顔
07:21:58 up 27 days, 8:25, 0 users, load average: 9.45, 12.08, 11.84

in 0.73600101470947 sec @0.73600101470947@0b7 on 020921