昨年のオークス(英G1)をレース史上最大着差の16馬身差で圧勝するなど、英愛でG1計3勝をあげたスノーフォール(Snowfall、牝4、愛・A.オブライエン厩舎)が、骨盤の故障により安楽死となった。
英競馬メディア『Racing Post』などが現地時間11日、報じた。
スノーフォールは父ディープインパクト、母ベストインザワールド、母の父Galileo。伯母に2016年の凱旋門賞馬ファウンドがいる血統。日本のノーザンファームの生産馬(欧州で生産者の基準となる母馬所有者はRoncon, Chelston Ire & Wynatt)。
昨年のミュージドラS(英G3)で重賞初勝利をあげると、そこからオークス、愛オークス(愛G1)、ヨークシャーオークス(英G1)とG1・3連勝をあげた。通算成績は14戦5勝。
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=198424
スノーフォールマジかよ ディープの子は3歳まで走ってその後の反動が大きいけど
この馬はオークス勝ちすぎてその後死ぬまで下がっちゃったのか
なっ、( ;゚Д゚)ナ、ナンダッテー!!(゚Д゚;(゚Д゚; )
スノーフォールが死んだ時は笑った
21年生きてきた俺にはなんの意味も無かったから
調教でもレースでもなく普通に馬房にいて骨折したってどういう状況だったんだろう
>>3
つ テンポイント つ サクラスターオー つ ホクトベガ これと同じ処置を国民にとれないところが日本の弱み。
無能力なのに権力だけは振り回す有害後期高齢者が、日本の未来を奪っている。
いまだに老醜に頭があがらない、覇気も知恵も実行力もない世襲政治家って、
日本を悪くしているだけ。
欧州では珍しくないけど、ディープ産駒をあのローテーションで走らせたら壊れるわな…
>>24
国民を始末したいのか
有害後期高齢者つまり無能政治家を始末したいのか
どっちなんだよw 可哀想
500キロもある馬で骨盤故障とかめちゃくちゃ痛いだろうな
よくわからんわ
骨盤やられたらHもできなくなるの?
競走馬としてダメでも種付けできるのでは
正直あの一戦がピークだったよな
次もまあまあ強くかったけどさ
ディープは本当に虚弱だからな・・・
欧州の使い方だと本当に壊れるんだわ・・・
近親交配しまくって遺伝的悪影響があって、頭おかしくても骨脆くても、
足さえ速くて人間年齢で30歳まで生きられたらOKみたいな世界だからな・・・
>>32
高齢政治家のようなボケた老人は自らの意思で死ぬわけない
自分の意思で早くあの世に逝きたい人の為の安楽死です
スレチでスマン >>47
獣医師と馬主と調教師で相談して手術したとしても結局苦しんで死ぬから、安楽死の措置を取ったんじゃね >>47
これがあるから騎手や調教師にはなりたくない(´・ω・`) 生産や調教にかかった費用は回収できたのかねこれ?
賞金クソだけど
えええ? 競馬に疎い俺でさえ知ってる馬が
これは残念過ぎですね
死んでるのにディープタイマーとかキャッキャッいってるやつらの気がしれん
キャスティングさいてー!
厩舎に入れるって虐待やん!
>>24
パヨクがいつまでも
憲法9条をたてに
日本のプレゼンスを押さえつけてるせいで
日本は浮かび上がれない
日本を改革するには憲法改正できる
政党に圧勝してもらうしかない 芸スポでスレ立ってて存在知ったのにもう死んじゃったのかよ
ノーザンファームは走るディープ産駒の取り扱い説明書を送るべきだった
3歳の夏場以降は3戦以上は使ってはダメ
>>24
無能な高齢者に勝てない若者www
若者じゃ無いなバカ者だw
老いぼれにすら勝てないゆとり馬鹿が
何を言っても無駄吠えだぜw
勉強しろやバカ者www >>24
お前みたいなのをさっさと間引けないのが日本の弱みだろうよw 経済学的にジーク派は間違ってるんだよ
エレン派が正しい
歴史的な能力の馬かと思ったら歴史的な差をつけた馬ってだけだった
競馬って骨折したらすぐ安楽しだから馬がかわいそうだよな。
競艇は人だからどうでもいいけど。
>>87
バーバロみたいになるのは
もっとかわいそう >>34
同期同厩のサンタバーバラも骨盤骨折で死んでしまった
彼女が生きてたらラヴズのメアターフ勝ちはなかったかも知れない >>59
壁の下側を開放して粗い柵状にしとくとか
馬自身が 壁際から ぐりんと体を回転して壁と反対側に自分で向けるとか できないのかな... >>90
馬用の医療が今は全然発達してないから骨盤骨折ぐらいで死んでしまう感じなの?
人間だとそんぐらいじゃまず死なないよね、脂肪血栓が飛んだとかじゃない限り >>100
体重の重い動物は骨折の予後は悪い
人間だって骨盤骨折は後遺症が大変だよ
馬は立てないと内臓の状態が悪くなって死ぬ >>100
馬用の医療が発達してないとかいつの時代のジジイだよ
人間の次に医療が発達してる生物で獣医学と言えば馬医学と言っても過言ではない 基本的に大型動物は立てない=死
血が循環できず体が壊死していく
馬の安楽死は多すぎるよのう
なんかうまい方法ないんかのう
ラムタラみたいに三歳で引退しておけばな
とはいえラムタラも早世したしどうなんだろうな
>>104
馬は古来より「乗って」「触れて」観察されてきた生物であり、超高額な経済生物であり、「元のように動ける」ため、「病気、怪我にならない」ため、「生かす」ため、の医学は他生物と違って桁違い 英オークス 勝ちタイム2.42.67 2着馬Mystery Angel
愛オークス 勝ちタイム2.34.36 2着馬Divinely
ヨークシャーオークス(11+ farlong) 勝ちタイム2.26.61 2着馬Albaflora
>>105
野生なら動けないってだけで肉食獣の餌食だしな >>107
同じ日高にいたブライアンと勘違いしてる? >>99
こいつみたいな憐れな乞食は本当に気の毒と思うわ
少しは良くしようと考えればいいのに、負け犬根性沁みついてて平気で乞食の身でいられるクズがこいつみたいな奴 キャストの意味を理解してないのが殆どなんだなw
このスレw
R.I.P.
エサ食うのに脚広げたのが原因らしいけどそれが真なら管理者が悪いじゃん
誰も管理者が悪くないなんて話してないだろ
どんだけ難癖つけたがりなんだよ
良血で高額な馬でも
走らないのが
普通のこの世界で
こういう馬がどんだけ貴重で
細心の注意で育成管理されてきたか……
まぁアホには想像すら
できんだろうけど