宮崎駿氏が監督、原作、脚本を担ったスタジオジブリのアニメ映画「天空の城ラピュタ」(86年公開)が、12日放送の日本テレビ系「金曜ロードショー」(午後9時)で18度目のオンエアとなった。
午後11時25分ごろには、主人公の少年パズーと少女シータが劇中で、滅びの呪文「バルス」を発動。今回もツイッターでは、視聴者がセリフと同時に「バルス」とつぶやく「バルス祭り」を待ち焦がれるSNS投稿が、事前から多くみられた。放送前から「ラピュタ」がトレンド1位を独走。開始後は「バルス」「金曜ロードショー」「ロボット兵」などもトップテン入りと盛り上がった。
「-ラピュタ」は謎の石・飛行石を巡り、パズーとシータが天空に浮かぶ城、ラピュタを舞台に繰り広げる冒険活劇。物語のラスト付近で主人公2人が叫ぶ「バルス」は、壮大なクライマックスをもたらすため、これまでの地上波放送時も、多数の視聴者が同時にSNSでつぶやいて「バルス祭り」が定着。「滅ぶ」「終わる」などを意味するネット用語としても浸透しており、公開から36年たった現在も同作の根強い人気を示す一例となっている。
同作は宮崎監督が映画「風の谷のナウシカ」(84年)公開後に立ち上げたスタジオジブリの初作品となる。
日テレでは今月、スタジオジブリ作品を3週連続でラインアップ。12日の「-ラピュタ」に続き、19日に「となりのトトロ」(88年)、26日に「耳をすませば」(95年)のいずれもノーカット放送を予定している。これらの作品は、11月1日に愛知で開業する「ジブリパーク」に関連施設がオープン予定。
日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2dd1b46dc4a5f5abe21114f6b9d602fa67b76bd 46歳のおっさんだが、いつ見てもいいな
しかし36年か・・・
そりゃ子供も成人するわな
>>5
昭和の手書き作成だから
パソコンなしってのはバカだから理解できないだろ しねって書いても全然規制受けないのに
どーでもいいコメントにやたら規制
かけてくる馬鹿運営
23名無しさん@恐縮です2022/08/12(金) 23:41:50.390
つまんねーよもう
エイプリルフールみたいに寒いだけ
>>19
映画館で再上映のみるといい。
ナウシカもテレビで見るのと映画館で見るのはまるっきり別 >>24
カリオストロの城が映画館で再上映するらしいのでクラリスに会いに行くお 実は一度も見てない
今日は見てみようと思ったら開始20分過ぎてて諦めた
ここだけの話
一度も観たことない
適当にバルスって言って話合わせてる
あらためてドーラがウィットに富んでて物語が重くなりすぎないようにしとるんだな
美術的にはもちろん色々とよく練られてる作品だわ
Twitterトレンドがラピュタ関連で埋まってるw
田中真弓はオーディション組だったが
尾田栄一郎はパズーが好きで
ワンピースのルフィを決めた
野球偏向報道のせいでテレビって見られなくなったよなあ
ツイッターも5chどこも鯖落ちしなかったというw
もう歌舞伎や落語みたいな伝統芸能の域だわな
何回も見ていてオチもわかっているのにまた見たくなる
>>1
twitterのバルス祭りは日本の恥の最たるもの 初めて見たけどつまらなかった
トトロはまぁまぁね
ジブリは真面目だからね
最後小鳥全滅してるよね
成層圏まであがっちゃってる(´・ω・`)
子供の頃に途中で寝て以来見てない
けど気になってるからいつか見る
>>1
たまには魔界転生とかやって欲しい
真田広之とか薬師丸ひろ子の出るおもしろい方の あれってパズーに破壊の言葉教えるときになんで破壊が始まらないの?
あらためて見るとセンス半端ねえわ
同じストーリーで作れと言われてもこうは作れない
20回以上やってる感覚だったから意外
小学生の頃からしょっちゅう学校でも流して見てたからか
何度見ても飽きないな
当時ラピュタは小さいスクリーンでしか観てない
メインで上映される映画ではなかったからな
ジブリは映画館で再上映してほしいわ
ラピュタ語の呪文なのはわかるけど「バルス」って言うところ演出で無音にすれば良かった
発音が限定されることで安っぽくなった
逆に雲の中で父の幻影に叫ぶシーンはちゃんと「父さん!」と言わせたほうが良かった
父を呼んでいるのは音なくてもわかるけど
>>22
モブが大勢亡くなってそうでなあ、だからしんみり終わるんだろうか >>58
飛行石を握り締めてハッキリと覚悟を決めて言わないといけないとかなんとか。 73名無しさん@恐縮です2022/08/12(金) 23:56:21.69
>>58
うまいをまいうと言うみたいに、スバルを言ってみて♪ >>57
真田広之をアメコミの人だと思ってる層びっくりするだろうな 映画空飛ぶゆうれい船の石ノ森章太郎先生のパロディー
未来少年コナンの要素を入れた
映画 空飛ぶゆうれい船
日本人の幼稚さを象徴してるわ
真実に目を向けた山上は偉人
実況板で始まって金ローでバルスボタンをデータ放送かなんかを公式で取り上げてみんな冷めてツイッターに移行したイメージ
でも日テレ板にまだ実況民たくさんいたな
久々に5chサーバー飛んだのを見たな
最近とんとなかった
>>69
バルスは言わないとw呪文だし
無音にしたらタコスでもギャオスでも良くなる 昭和のアニメだったな
画が古臭いしストーリーも陳腐
昔は古臭いとは思わなかったから時代が先に進んだのでしょう
11時過ぎにやってるのに気付いて最後の30分だけ見たけどおもしろかった
ラピュタは苦手意識というかずっと自分には合わないと思い込んでたけどあれは何だったんだろう
最初から見てみようかな
>>88
それはないw
それこそバルス祭仕掛けた奴に釣られただけ 92名無しさん@恐縮です2022/08/12(金) 23:59:31.19
>>88
最後に帰ってくるのはラピュタだね
トトロ、ナウシカ、モノノケ、千尋も好きだけど >>76
ホントは未来少年コナン2の企画だったんだよね
ドーラ一家がダイスのバラクーダ号一味なのかな?? ラピュタとカリオストロの城は100回以上見たが飽きない不思議
まあまあ面白いけど、呪術廻戦とかに比べたら落ちるな
>>95
カリオストロの城のクラリスとラピュタのシータ、おしとやかお嬢様すこ >>97
禿同
クラリスもかわいいシータもかわいいラナもかわいい(*´∀`*) 空から女の子が降ってくるってのがいいよな
物語のOPとして最高
何故何度も観たことあるくせに観たことないだの、テレビは観ないだの言うのでしょうか?
>>7
怖いじゃん。一緒に言ってくれるって言われたら勇気出る
破壊の呪文ってことは自分達も死ぬ可能性高いし、手も繋ぎたい ひさびさに見たがやっぱりいいな
ラストは無論だが砦のシータ救出シーンあたりはほんと泣ける
>>99
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー ちなみに同じ理由で空の軌跡のクローゼ好き >>96
で、実際の未来少年コナン2は
あんなゴミに…… シータが空から降ってきて
ラピュタが空を昇っていく
完璧だよな
こういう放送、だんだん日本人のおめでたい思考停止脳の象徴みたいになってきてないか?
久しぶりに見たがこういう分かりやすいアニメやっぱりいいな
最近のはこういうの中々無いもんな
これ買おうかな
人がゴミのようだ!
と言ったムスカがゴミのように落ちて死んでいく
>>94
カリオストロの城 ナウシカと世紀的な失敗をして
辞めてやると作ったのが天空の城ラピュタ
クチコミでヒットして小学生の音楽の授業に使われて国民的アニメになった ジブリ祭り一番最初に
一番を名作持ってきて、後どうするんだ?
Twitter落ちなかったようだが
バルス祭も飽きられたってことか
何十年かぶりに見たが、さすがに絵が古臭く感じたな。
ラピュタが崩壊する場面の作画はキチガイ地味てて笑ったがw
>>113
ラピュタに関してはそこまでではない
知らん人に見せても多分つまんない言う人多い >>7
世界をロシアから守るために一緒に死のう
ってことだから >>1
王道ファンタジーだけどやっぱり面白かったわ
>>40
FF13はパルスのファルシによってルシにされた者達がコクーンからパージされるところから始まり、やがて運命に逆らっていく物語な!
いいか?分かったのならもう二度と間違えるなよ? あの2人の熱愛ぶりは凄いはず
俺が思うに、2人の子供が早めに生まれて
大学も卒業して電通に入りがった ペッ
未だにこれらを越える作品が出ないことの方が
問題なんだと思う…
毎年 見ても飽きないって凄いことなんだけどさ
手法やら、内容も複雑になっても残る記憶って
単純でわかりやすい方がいいんだろうな。
>>1
いつもいつもいつもいつもいつも
肝心なとこでレスが出来ませんよ(´・ω・`)
だから今回前倒しバルスが本当多かったですね
今のうち言っとく?みたいな。 途中の金曜ロードショーコラボのスバルのCMが
良い味出してたな
34年前にテレビ初放送の時に観て以来ずっーと大好きだよ、ラピュタ
初回放送にはC.W.ニコルが最初と終わりに解説に出てた
いやー何回観ても全く飽きない
もう日本はないかもしれないけど、100年後もラピュタを放送しててほしい
これはもう見れないなあ。
ここにはニセモノしかないことに気がついてしまった。
アニメ界にラピュタ世代という信奉者層があると聞いて、あーそりゃまずいわと思ったもんだ。
>>138
それと初回放送にはラピュタが崩壊する時に誘拐事件のニュース速報が流れちまったんだよね >>138
水野晴郎の解説で「あ~ 映画っていいもんですねぇ」がないと >>133
もののけ姫とエヴァやった97年が境い目な気がする
これ以降なんか徐々に熱さとか尖り具合とか面白さがなくなっていった >>133
内容に時代が追いついてるという説があるな
ロボットはAIのドローン兵器だからな
同時代に似たような映画を作ってたのがターミネーターのジェームズ・キャメロン さすがにもういいけど間違いなく面白いからな
才能の違いが凄いもん
ラピュタはそろそろきつい
次が5年後、その次が8年後って感じになる
>>97
おしとやかな面もあるけど、むしろたくましいだろ二人とも
主に精神的に >>133
鬼滅の刃 無限発射編は何回見ても飽きない
これをきっかけにアニメを見始めたらはまった >>145
1940年代のスーパーマンの短編映画から ロボット兵 ラダム
>>122
前回落ちた後に鯖強化されたからだと思う >>149
うん たくましい(ㆁωㆁ) おしとやかだけど、芯が強い子いいよね 小学生くらいには、丁度いいアニメなんだよな
親としても 情操教育してる感じ?
害がなくて、安心w
>>154
ツイッターの鯖なんか落ちねぇよアホw
5chとごっちゃになってんだろ しかし1500なんてスレ初めてみたわ
こんな事あるんだな
>>119
勘違いしてる人いるけど、ナウシカはあの当時は想定外のヒットだぞ
定期的に宮崎作品作る為にジブリ作るきっかけになったし、他のアニメ映画がどんどん作られる導火線にもなった 今夜の見どころは36年後のパズーとシータの車CMのナレw
シータの横沢さん69歳だったんだな
>>162
志村けんのときもなってなかったかな…311のときもあったんじゃない? >>158
毎回バルスでツイの鯖落ちて問題になってなかった? >>163
当時は自分は観てなかったけど、高い評価してた大人たちがいたの覚えてる >>133
アニメにリアル求めすぎてると印象薄くなるからな >>165
何回もやってるアニメ映画がそれらに並ぶって凄えな またラピュタかよ
もうジブリはいいだろ
と思ってチラ見したらもう目を離せなかった
やっぱラピュタいいわ
ホントいいわ
ラピュタは見始めても全部見れたためしがない
最近映画館でもほぼすべての映画で途中で寝ちゃう
未来少年コナンは好き
年だな
ジブリ嫌いな女とは付き合えない
どんなに可愛くても
付き合っても今後価値観の違いですぐに別れそうだから
本当は「サマーウォーズ」に
とっくに取って代わらなければならないと
日本テレビも経済産業省も電通も朝日新聞も国会も皆分かっているのに、
いまだに指一本触れられない
という、この国の閉塞感、衰退感
これ1回も見たことないんだけど、そんなに面白いの?
アリエッティが家の物を物色しているシーンが好きなんだ…
>>170
最近のジブリは、気合いで服が破れる喧嘩シーンみたいなアニメ的嘘描写が無くてつまらないよね >>175
ジブリ全体的に寝ちゃう
無理して最後まで見ててもあまりジブリの良さが分からない
映画は大好きなのに、これはファンタジーが苦手なところに原因あるのかな >>177
サマーウォーズ普通につまらんやん
世界が狭すぎる 俺のジブリ映画ランキング
1位 天空の城ラピュタ
2位 魔女の宅急便
3位 カリオストロの城
4位 平成狸合戦ぽんぽこ
5位 風の谷のナウシカ
6位 となりのトトロ
7位 耳をすませば
8位 もののけ姫
9位 千と千尋の神隠し
10位 ハウルの動く城
ドーラ「フラップターを調べな」
調べな、の発音がやっぱり妙
>>182
そんなの当たり前だけどここのオッサンは自分が全てと思ってる サマーウォーズもやっと何年か前に見たんだよな
確か思ってたよりかなり面白かったよ
あまり覚えてないが
ラピュタ嫌いな人って子供の頃に見た事ない人だと思う
ラピュタが好きなのは思い出補正も多少あるから
>>163
ナウシカ 制作3億円 収入15億円 赤字
ラピュタ 制作4億円 収入16億円 赤字
最低15億円以上売り上げないと赤字なのでボーダーラインだった >>187
白か黒でしか考えられないのはこの時期だけわいてくる鬼滅キッズだろw >>191
それはラピュタの文句言われただけで切れてるお前w 2022年に至って尚、
これと、バックトゥザフューチャー1が面白かったあっ
と、平然と口走る47歳にとって
この35年間の地球の経済成長って何の意味があったんだろうか
と、割と深刻に頭を抱えさせられる
しれっといっちょ噛み
221 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ff3-mhOm [221.170.183.198]) sage 2022/08/13(土) 00:08:04.77 ID:Cv2WoUEe0
20周年の中川翔子 @shoko55mmts 3時間
バルス
ゲーム実況中でテレビ見る暇ないくせに便乗してんじゃねえぞインチキ野郎
>>192
いや別にラピュタ俺のものでもないし何に切れるの?
鬼滅キッズこっわw >>198
そもそもお前のレスが意味わからん鬼滅キッズとかw >>178
そこまで来たら見ないほうがいい。かまいたちのトトロネタみたいに自慢したほうがいい。 みんな1回は天空の城ラピュタを観たことがあるけど、俺は観ていない。レンタルもしたことがない。何回も繰り返された再放送の網も全部くぐりぬけてきた
>>202
このスレはくぐり抜けてない(´;ω;`) >>190
そこだけじゃないのよ
劇場だけでそんだけ行ったのは徳間も想定してなかった成功
当時のアニメは、その後のソフトの売り上げがまたデカいんだから
押井のパトレイバーなんて劇場では1億も入らなかったのに、ビデオがバカ売れしたおかげで予算3倍で2を作れたってくらい >>189
監督コメントによると
ラピュタは小学生のために作った映画だから
子供の頃見た人は冒険心掻き立てられて感動したんじゃないかな
その感動した思い出がパズーのヒロイックな冒険シチュエーションと音楽で蘇る
しかも子供の頃には気付かなかったディテールも見える
ネットでネタ化してるのを先に知っている大人が初見でみたら小難しい映画にみえるんじゃないかな リマスターかリメイクして4DXで上映してほしい。劇場でみんなでバルス!って言いたい16歳
>>78
ドアクダーの城じゃん
田中真弓だからいいのか >>43
心根は優しいが愚図と無能は嫌いな有能な女という実に絶妙なバランスのあるキャラ
初井言榮が素晴らしい ジブリってやっぱ凄いよな
30年前のアニメ映画の再放送とかありえんだろ
当時のキン肉マンの映画を再放送とかありえんからな
>>207
真理だね!大人から初見だと子供向け幼稚なアニメを観てる感覚になりそう
パズーやシータと同じ年頃だった時に観たアニメを大人になって観て過去を振り返る感じがいいのだと思う
同様に魔女の宅急便も子供の頃観たときは感動しなかったけど
大人になった時に親目線で観て涙出るほど感動した
>>208
私この映画好きじゃないのよね >>185
ぽんぽこ観たことないんだけど面白いのか >>218
面白いよ
人間と狸の争いなんだけど
それを狸目線で描いた作品 >>217
女性だったとは失礼
道理でランキングの趣味が合わないわけだな 相当久しぶりに見たけど改めて凄い映画だと思ったわ
今こんなのもう作れんよな
なんだかんだ誰が見ても面白い言いそうなのはカリ城だと思う
>>1
俺のまわりではこれがまさに低学歴のあぶり出しになってるわ
どうしてこういうことで一体感を求めるんだろうな >>225
まぁそれ言ったら5chに必死に書きこむ方が低学歴だと思うがw >>213
宮崎勤はやばいシリアルキラー
宮崎駿ね >>228
いや俺の周りは低学歴のほうがあんまり書き込まないぞここには 撮影と声優以外は全部やるみたいな勢いで
こんな映画を何本も創れる人もう暫く出てこないだろ
祭りだから鯖を落としても平気だとか
正月だからあけおめで鯖を落としても平気って連中は総じて頭が悪いよ
ワクチンで免疫を下げて医療体制も圧迫させているはず
子供がラピュタとナウシカを混同してる
ラピュタのロボットをキョシン兵などと言ってるし…
飛行船をスードリみたいな空母、ナウシカにも出てた、などと言ってる
>>69
バルスで無音がいい?
父さんと発音した方がいい?
わかってねーなあ… 小中学生ならわかるんだけど中高年が必死にバルスとか打ち込んでるの恥ずかしすぎる
>>236
聞きもしないのに突然こんなこと言い出すのはだいたい無職童貞ハゲ >>240
お前だって必死にこんなとこにカタカタ打ち込んでるじゃんw >>240
ゆとりがない生活してるとこういう人間になるんだよな >>183
淡々としてるからかな
藤原竜也並の刺激が必要なのかも これは天皇制崩壊をオブラートに包んでいるのではないか?
危険な映画だ
>>119
それは仕方がないあの当時は
ハリウッド全盛期
邦画も全盛期
アニメに至ってはヤマトに999などSFが大流行
ゲームも勢いが凄かった
だから当時は宮崎駿作品は絵が古臭くて全然子供には話題にもならなかった 愛知の長久手とか、
ぜんぜんジブリのイメージ違うのに
鈴木敏夫の地元名古屋だからって差配したんだろ、
すげえ利権の匂いがするし
ホント嫌らしい金儲けだけになっていくんだろうな…宮さん亡くなったら
もう36年かあ。
やっぱ宮崎勤の少年少女をモチーフとしたビデオは何年経っても色あせないよね。
( ´ω`)そろそろ続編をぱやおは作るべきだお
( ´ω`)ぱやお何してんの今?
何かしら欠点は無いのか考えてみたけどないんだよね
ストーリー キャラ 声優 BGM…全てがハマってる
50回以上間違いなく観てるけど
数年ぶりに観たらさすがに絵面が古臭いな
ラピュタは最新技術で映像リメイクしたら
さらに後世に残り続ける作品だと思う
さすがにオリジナルでは最近の子供は
もう食い付かん
エンディングに違和感ありすぎる
最初見たときの記憶と違う
40年前のアニメ映画が今なお人気があるのはすごい
名作は古びない
悲しい自己紹介😭
187 名無しさん@恐縮です[sage] 2022/08/13(土) 00:39:41.92 ID:eOZ6/Gqw0
>>182
そんなの当たり前だけどここのオッサンは自分が全てと思ってる
> 自分が全てと思ってる 2016年に金曜ロードショー公式が乗っかってきてめちゃくちゃ叩かれた
叩かれすぎてそれっきり公式が乗っかってくることはなくなった
ゴールデンカムイがウケたのなら
ホルスの大冒険のリメイクしたら子供向けだし面白そうw
テレビ見てないのにTwitterのトレンド見て少し気にした程度
共感性なんちゃらやよね
バロスなんて短い言葉、なんかの拍子に言っちゃうよな
>>249
邦画の全盛期?
当時の邦画なんて今流しても誰も見ねーよ
酔拳とか香港映画は全盛期だったけど
日本ではハリウッド映画に匹敵する人気を誇ってたわ 終盤だけ見てるやついそう
あらかじめ予定されたトレンド入りなんて意味ないよな
>>205
あの当時のアニオタはアニオタってだけで
世間から犯罪者予備軍みたいな目で見られたから
劇場とかは行きずらかったもんなぁ ラピュタ何回もやってるしBDも一回レンタルしたのに一回も最初から最後まで見たこと無いぜ。今回録画したから初めて最初から最後まで見てみるか
>>251
ビジネスなんて人縁地縁あってナンボやん
いちいち利権ガーとか無意味なのよ 背景だけでのいまの技術で…ってちょっと思っちゃった
もちろん当時の超絶スキルで描かれていたのは分かるけど
>>12
あんなひたすら鬱なアニメのなにが良いんだ? >>286
最後の実行コマンドみたいなもんで、その前に長い暗唱があるんじゃないのかね? 相変わらず中弛みのほとんどない素晴らしいストーリー
改めて見るとシータが監禁されてからの戦闘シーンが
小気味いいテンポで洋画チックの息をつかせないハラハラした要素もあり良かった
まあ、黒澤で言うと、「用心棒」や「椿三十郎」みたいな、本当に観て楽しい映画だもんな
なんで黒澤も宮崎も、巨匠とか言われ出すと、抽象的で理屈臭いツマンナイ芸術作品とやらを撮り出すのか
>>276
その後はニコニコ動画の実況で盛り上がるのが定番だったなホントに盛り上がった年はサーバーダウンした みんなは天空の城ラピュタ、となりのトトロ、山の谷間ナウシカ、魔女の宅急便、ハウルと動く城、紅の豚のうちならどれが好き?
>>303
老化だよ
本人がおもしろいと思う物が変わってしまうんだから作る物も変わってしまう >>76
内容は忘れたが、むちゃくちゃ面白かった記憶だけが。 細田守の竜の姫を蹴飛ばして
今年も日本テレビのジブリ祭り
視聴率30%越えで国民的アニメ
大人から子供まで観るもんな
テレ東の深夜アニメなんてオタクだらけ
>>308
ホルスの大冒険で失敗した東映まんがまつりが成功した 映画空飛ぶゆうれい船
空飛ぶゆうれい船が成功して
次に映画のマジンガーZが始まった パズーの持ってた銃が山上砲に見えた
つかあれでムスカを撃てたら良かったのになw
年2回ぐらい放送してるんじゃないかって感覚だったけど回数的には2年に1回ぐらいなんだな
ジブリアニメなんて
映画 長靴をはいた猫 と映画 空飛ぶゆうれい船の演出の焼き直し
同じ宮崎駿だからな
今の子供は長靴をはいた猫を知らないから
東映の会社のマスコットキャラクターが映画長靴をはいた猫のペロとは誰も知らない
>>314
つまり君は体感の4倍の速度で年を取っていってる訳だ Siriですら目がー!て言ってくれるからな
そら皆んな面白がるわ
>>316
どうりで最近物忘れがひどくなってると思ってた… 宮崎駿はホルスの大冒険 長靴をはいた猫まで東映にいて
東映の組合にいて闘争をしてストライキをした
アルプスの少女ハイジから赤毛のアンまで独立系のAプロダクションにいて
ルパン三世の会社東京ムービーのトムスを手伝っていた
ルパン三世カリオストロの城から個人として独立して
ラピュタの後にスタジオジブリを建てた
皮肉も入るが
宮崎駿の息子の吾朗が跡取りにはならず
ゲド戦記 コクリコ坂と不発だったが
それでも500万人動員した
映画風立ちぬ をやるが
ジブリを一代で終わらせる事にする
解散したジブリは復興せず
長編アニメは今も出来ず
今年も日本テレビの鈴木プロデューサーのおかげでジブリ祭りが出来た
>>287
じゃあ邦画の全盛期っていつよ?
風魔一族の陰謀やら柳生十兵衛暴れ旅やら里見八犬伝やら明智五郎やら金田一耕助シリーズやら
黒澤明シリーズやら
香港に世界的人気で勝てるなんて一言も言ってないよ
日本の子供の話しだし
しかも日本で流行ったのは反日ジャッキー・チェンと反日のブルース・リーけだろw 久しぶりに見ると展開が速い上に
緩急の使い方が抜群で抜群に面白いわな
呪術廻戦あたりと比べてる変な奴がいるな
FCソフトを引っ張り出して、Switchのソフトの方が面白いと胸張ってるようなものなんだけどそれ
宮崎駿は庵野秀明を映画風立ちぬ だけでジブリの敷地を入らせなかった
アリエッティ マーニーの米林監督も
宮崎駿は嫌いらしいな
ジブリ最後の監督にして宮崎駿を模倣しているのかな
宮崎吾朗も父親を模倣している
>>325
横ですが「邦画の全盛期」は日活時代になるんじゃないですかね
石原裕次郎や吉永小百合が映画だけでスターになっていった、映画がいまのTVぐらい“庶民指数が高いメディア”だった頃 >>289
しかも日テレ自体がバルスをネタ化させて煽ってるからなあ >>330
今年もバルスしてしまったな
日本テレビは名探偵コナンとジブリ祭りだけで
他のアニメやらなくても安泰 >>329
あ~そこは産まれてないからわからなかったです
自分が言いたかったのはラピュタがあまり話題になって無かった時の流行りの映画の印象で、自分の体験談だったのを語っただけで
あくまで印象論で >>333
台風の日にコロッケも同じ
世間が騒ぐと何かシラケる そうかジブリの
電波私物化工作やめてね
何回版権払うの?
サブリミナル
滅びの言葉なのに短すぎる。メシ食ってる時に頑張る筋子って言っちゃったら滅びるなんて怖いよ
そろそろ飽きてきたから鬼滅声優バージョンとか作ればいいのに
テレビ放映で毎回これだけ盛り上がれるなら応援上映会とかしたら相当盛り上がれそうだな
>>16
小2の息子と見てたが最期、君をのせてを口ずさんでた 今回は実況せずに観てた
実況しながらだとどうしても見逃す場面があるからね
実況しない方がじっくり観れて良かったわ
AA規制が無い頃の実況は面白かったな
例のセリフで鯖落ちしてた
単体で完結してる名作
鬼滅は今見たら面白いけど
途中から始まり途中で終わるから
10年後に初めて見る人は訳分からないだろう
何回やれば気が済むんだろってくらいこの祭やってるけど
世代も代わると新鮮なんだろうね
でもそろそろ「40秒で支度なぁ!」が入ってもいいんじゃないかと
宮崎は天才だって
90分の映画に無駄なく詰め込まれてる
見れば見るほど味が出てくる
>>363
ハリウッドの劣化版みたいなチャチなモノになるよ ラピュタが一番分かりやすくて楽しめる
最近のジブリは見ても理解できません
こんだけ露骨に「最近のジブリよりも昔のジブリの方が良かった」って日本中から言われてるのに一向に改善されないってことは、ジブリ作品が面白さを取り戻すのはもう無理なんだろうな
>>257
1ヵ所作画ミスでパズーの指がおかしいカットがあるくらい やっぱりラピュタに到達する前の竜の道で出現するお父さんカットインが激熱
久しぶりに実況いったわ
分散したのか以前より書き込みやすくはなってた
ワクワクするなオッサンなのに
>>57
戦国自衛隊も良いよね
その2人めっさチョイ役で笑うw >>374
お前みたいな奴ばかりだったら文明は発達しなかっただろなw 「もしも空を飛べたなら~」の方は主題歌じゃないんだっけ
タイアップの飲料CMでしか聞いたことない
こんだけ焼き畑されても
まだ生えてくるのか
すげぇど根性だな
Twitterでやっても意味なくない?
あれは旧2ちゃんのサーバーを落とす呪文
#880 2022/08/12 21:26
毎日毎日芋粥ばかり、もう飽き飽きじゃ
じゃなかった
毎日毎日いい加減にしろよ!
アンチ東大出ども!!
https://imgur.com/a/84qOkcx
栃木県民共済から共済金ゲッチュ♪
わたくし東大出様とママ合わせて165,000円✨
https://imgur.com/a/wU3gN0a
さて、自宅療養が終わって平熱&味覚嗅覚は戻り、まだ痰と咳はあるが、10連休は東京上京も含めて基本毎日遊びにお出かけ予定なんやぜーw
明日は台風で警報級の大雨らしいが、国産車wと違って、頑丈安全のドイツ車メルセデスベンツ愛車で美容院外出なら問題ないっしょ?w
#881 2022/08/12 21:29
頑張れ原澤朝洋
#882 2022/08/13 01:16
882ゲッツ(ダンディ坂野風w)
この数値はわたくし東大出様の29歳時の最高年収(非公式、四捨五入)やな
(A君の接待ゴチ年間費用を加えれば900超えるわな?)
(執行猶予中等だったから、本業会社の出張は理由を言わずほとんど断り、交通費差額等の非課税所得はほぼ無し)
さて、今後もし転職活動をする場合等で、わたくし東大出様が裏で2ちゃ○ねらー、裏垢SNSブログスレをやってること等を知られて不利にならないよう、ここいらでいったん引くわ?(・ω・)ノシ
今までコピペとアンチの反論、ご苦労(オードリー春日風w)
ちなみに、既知の通り、ご苦労様という言葉は己より目下の者に使うよな?(・∀・)ニヤニヤ エヴァンゲリオンとかはもう色褪せてるというか、見るに堪えないからな
エヴァ自体は良いデザインだと思うけど、キャラデザインやキャラ設定がヲタクっぽいというか何か色々としんどい
今日はしたらば留守にしとくとか
肉バルすごい好き
とか言ったら滅びちゃうんだろ
ジブリ興味ない自分からすると半年に1回やってるイメージあるんだけど
何年か前のニコ生ではシータとムスカの中の人が見ながら実況してたんだっけ?
昔録画したラピュタが本編始めるまで30分ぐらいおじさんが喋ってからはじまるやつだったんだけどあのおじさん誰だったか知ってる覚えてる人いるだろうか
>>88
だな
含めていいかわからんが カリオストロと迷うけど >>392
むしろ水野晴郎を覚えてないのか?リアルタイム世代で >>366
これよ。ラピュタの良いところは分かりやすさ。 印象的なセリフが多いのが人気の要因の1つだと思う。
>>102
ラムがスバルを常に「バルス」と呼んでるのがなんか怖かったわ。 >>56
ラピュタの歴代の王が間違って呟かなかったのは奇跡だな。
飛行石を複数人で握ってバルスを発しないと発動しないとかセキュリティがあるのだろう >>402
やっぱりメッセージもエンタメの中に忍ばせてこそだよな
最近の作品は説教くさくてかなわん
やっぱ高畑勲のPとしての塩梅ってのは凄かったんだな 何度も見てるけど
放送されてるとつい見てしまうんだよな
踊る阿呆にみる阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々
って奴だなww
バルス祭りは地元の神社で行われている祭りの神楽みたいなものよww
絶やしてはならぬ…
もののけとか千尋とかハウル、くっそつまらんけどラピュタだけは何回見ても面白い
途中のどこの場面でも一度見ちゃったら最後まで見る羽目になる
日テレからの言い出した瞬間に恥ずかしいものに変わってしまったと思うの
バルス祭りとか恥ずかしい
いい歳したおっさんもツイッターでバルス祭り言ってて恥ずかしい
宮崎駿の作風て基本的にホルス、長靴をはいた猫、パンダコパンダ、どうぶつ宝島のどれかだよね
和風か洋風、シリアスかコメディ風味かの違いがあるだけで
ナウシカがもうすぐ公開されるって頃ラジオでナウシカの主題歌ですと紹介された曲がポップでサビが耳に残って思わず口ずさんで覚えたのにTVで初めてナウシカの映画を観たら全くその曲が出てこなかったあ
さぁ出掛けよう〜ひときれのパン〜
ジャックナイフかばんに詰め込んで〜
これ久石がすごいよね。これが一番でしょ
日本のジョンウィリアムス
までは言いすぎか
>>418
今の子供もトトロからとりあえず履修する ツイッター50万件でトレンド入りしてたわ。やはりこのアニメが日本の覇権か?鬼滅の刃ってのは一時的なものだったんだなーって500円で投げ売られてるブルーレイ見てはっきりしたわ。しかも未開封
>>411
年齢的なものだろ、漫画家もそうだけど面白いものを作る感性が高いのは20代から30代、もののけ姫とか50代で作ってるからもう全盛期ではない 56歳でもののけ姫つくってる
天才だろ
漫画家なら鳥山とか腐ってる年齢だろ
>>251
愛知で夢博とかいう博覧会があってサツキとメイの家を作ったりしてた関連じゃないの? 劇場版じゃりン子チエを
地上波でやれるところは おらんのか?
子供の時に見てたアニメとか懐かしいと思うけど見たら恥ずかしいのよ
ジブリはそういう恥ずかしさがなく見れる
ポニョはさすがにな、この前放送してたが感情移入できるキャラいなくて、なにかひっかかる不気味さがあった
宮崎はまたこういう冒険活劇みたいなの作ってくれよ。こういうのが見たいわけだから。
こういうSNSの話題を見るたび
10年以上前お前らと力を合わせて川崎、ハピマテ、田代、マイアヒなど盛りあげてみんなで喜んでたのが
外野から見たら寒かったということに気づかされる
まだ見てない人にすすめるなら千と千尋の神隠しとラピュタどっち?
大人が見ても楽しめるって観点で
若い世代はツイッターとかとっくに離れて年寄りしかいない事を伺わせる出来事😟
スバルがなんでラピュタとコラボしたかやっとわかった
バルス→スバル
なんだなw
パズーの声が生理的に不快なことに
今回いまさらながらに気がついた
ドーラの昔の絵盛りすぎだよね
あれがああはならないでしょ
バルスとか何かの拍子で出ちゃいそうな言葉を滅びの言葉にするなよな
くしゃみしてラピュタ崩壊とかドリフかよ
健全な中学生ぐらいのボーイミーツガールは普遍的だよな
高校生ぐらいのボーイミーツガールは生々しくて国民的アニメになれない
ドラゴンクエスト3
天空の城ラピュタ
ファイナルファンタジー5
TMネットワーク
お笑いマンガ道場
柄谷行人
サザンアイズ
死神くん
EXテレビ
筒井康隆
といった古色蒼然とした話題を
2020年代に入っても頑なに手放そうとしないのが
2ちゃんねる世代(昭和40〜55年生まれ)の不気味な所。
新しい話題を容れようという柔軟性は、全く無い。
これでは端的に、会社の中で困るのではないか。
バルスを書き込みしようとすると一発BANされるというのを昨日どこかで見たな
日テレ実況も書き込み制限していたとかナン
とか
ちなみにもうラピュタ観ないってのw
高校生までなら許せるが、いい歳した大人がバルスとかやめとけよ恥ずかしいから
宮崎駿と久石譲という奇跡のコンビ
久石譲じゃなかったらここまで宮崎アニメ普及しなかったと思う。
パズーとシータが年齢的に男女の関係をギリギリ匂わさんとこが絶妙
>>415
うちはもう子どもが楽しみにしてる
自分はやらないけど祭りに参加するのもまた一興 ムスカ「オレは王家の血を引く者だぁあああああ!」
パズー「待っていたんだろ....2000年前からずっと」
シータ(涙目)
バロス!!!!
この映画って
宮崎駿が将来の「こどおじ問題」を予言してたんやな
まともなパズーとシータと
こどおじのドーラの息子たち
エンディングも変なダンスじゃなくてフルで流してくれたのが良かった
熱唱してしまった
>>464
さすがに難癖やな
ドーラの息子達が普通だと?
あすこまでだろみんなそれなりの年だし >>462
いつもの上から目線おじさんだよ
ほっとき
ショパンやビートルズ趣味にも難癖付けまくってるよ >>453
シェイクスピアやベートーヴェン、ゲーテ位生き残ればいいのさ
あっちは200年以上愛されてんだぜオッサン ナウシカとラピュタは2時間半で収まってるとは思えないくらい内容が濃いし、かと言って見てる人を置き去りにすることがない、この2つが二大宮崎だろう
宮崎が現在のアニメ大国の映画興行を爆上げしたのは確かだが彼も不運よな,もし令和に彼が誕生してラピュタとかナウシカを公開してたら新海誠とかいう童貞アニメーションを軽く飛び越えこれくらいの成績で世界を制覇してたと思うわ
ナウシカ 国内500億 全世界1500億
ラピュタ 600億 2500億
魔女宅や豚も勿論この恩恵を受けてる
アニメって進化してないのか
この辺が頂点ってのは他の分野も一緒だけどな
>>447
むしろドーラは50歳にしてはいまの感覚だと老けすぎ >>470
それは人それぞれだがナウシカは難解すぎだしラピュタは子供っぽい
万人にアピールするタイプではない >>472
ラピュタが頂点とか言ってるのはお前みたいな5chオッサンだけ >>456
2ch黎明期からバルス祭りはサーバの瞬間負荷耐久テストでむしろ「やれ」って言われてたんだよなぁ
割りと真面目に鯖管はあれで落ちないセッティングを目標にしてた だからパズーにバルス教えたとき呪文唱えてるんだからその時に発動してなきゃおかしいじゃん
最初パズーの視点で描いていたのに、いつの間にかシータの視点に切り替わっている作品
なので、世間で言われているほど作品の完成度としては高くない
パズーとシータのイチャイチャを見せつけられる映画
シータを好きになるドーラ一家の兄弟たちはピエロであり、私自身のようでもある
>>470
エンターテイメントとして優秀だよね
設定が細かいから物語としても重厚感があるしその世界をキャラが軽やかに駆け巡るから世界感がさらに広がる >>200
だな。
そしてシータが言う意味はあってもパズーが言うのは意味ないし。 40越えたおっさんがバルスとかツイートしてるの想像すると悲しくなる
>>472
何を持って進化なのか
技法ならオール手描き手塗りからデジタルに進化してるぞ
今の時代ならゴリアテはCGだろうし雲の表現力も透明感が出るはず
デジタル表現が好きか嫌いかは別にして >>486
そもそも世間の評価
別に高くないと思うけど。
ラピュタ(あと豚)は
世間的には別にーなのにオタにはやたら高評価
という不思議な現象。 将軍様永井一郎はもういない
田中真弓が最期の役はとかまで言い出す
田中真弓や野沢雅子が亡くなった場合の喪失感を想像するとゾッとする
それくらい友達みたいに居てて当たり前の声
シータも今(2022年)は48~49歳だから、ドーラとほぼ同じ年齢になっていると思うと、ゾッとする
ツイッターとかでわざわざバルスと言ってる奴らけっこういるけど、それ言ったから何?としか
>>493
ラピュタは子供が主役だし
展開もどんどん切り替わるから
作りとしては悪くないし子供も楽しめると思う
ただ、豚みたいな中年が主役なのはどうなんかなあって感じ >>492
好き嫌い以前にゴリアテだけCGとか雲だけ透明感とか、
そういうのは退化だろ。
コストのためにやってるのかと思ったわ。 >>493
ストーリー(起承転結)がしっかりしてるのはラピュタと豚だけなんよ。
ほかは日常を切り抜いて、ほらメッセージを感じ取ってください、というつまらん邦画の構造なんよ。 >>58
教えた時点では飛行石はパズーが持ってたから
シータが持った状態で唱えないと発動しない >>498
CGでも手間かけようと思えばキリがないぞ
それこそゴリアテの装甲の張り合わせや雲の水蒸気の粒一つ一つから書き込むことも出来るからな 507名無しさん@恐縮です2022/08/13(土) 13:24:39.37
>>41
ハリケーンって主人公マタンキって名前のやつやん
実際はマタンギだったか 「腐ってやがる まだ早すぎたんだ」みたいな台詞ってラピュタじゃなかったっけ?今回無かったような気がする
>>493
世間の評価のほうが絶賛でしょ
お前みたいなヲタにウケが悪い 巨神兵の動きがものすごくエヴァしてて軽く感動した。
これが庵野が関わってた作品だっけ?
場面がたくさんあって各々いい味出してるからスペクタクルって感じなのよなあ
>>512
わかる >>41
それを出すなら愛川欽也の方の解説出すべきだろ
ダウンロード&関連動画>>
ゲストにルパン役の山田康雄、峰不二子役の増山江威子、宮崎駿監督まで呼んだのに、
当の愛川がアニメやルパンに全く興味が無くて終始盛り上がらないまま
(愛川だけが妙にハイテンション)
挙げ句宮崎監督に「ルパンと不二子はくっつくんですか?」とか聞き出して、
宮崎監督も困惑して「…分かりませんね」って苦笑い
最後には山田康雄も「訳分かんね…」と投げ出す始末 >>502
まあ、40年前に放送された
未来少年コナンが
令和に放送されても
話題になるわけだし >>398
ラピュタの映像を合成でバックにして右下辺りに外国人?のおじさんが永遠と喋ってたきがするんだよー
覚え違いかな 途中からシータのおっぱいが明らかに成長してておじさんドキドキしちゃう。
36年で18度目?
2年に一度はやってるのか?
やり過ぎだろう
ジブリは毎年やってるからいいんだけど
ラピュタ多すぎじゃね?
かぐや姫好きなんだけど視聴率以外にコンプなんとか的に問題あるん?
>>218
メッセージ性含めても見やすかったな
高畑作品の中でも子ども向け バルスの後「目がー目がー」まで最低5分は空けて欲しい
バルスで落ちるから目がーを実況出来ない
そういやパズーのトランペットと金ローの旧OPのトランペット、同じ人だったんだよな
ハイライトは
見ろ人がゴミのようだからの目が目がぁぁまでの流れだろ
ラピュタってロールプレイングゲームにかなりの影響与えてるな
天空の城とかロボとか
>>519
鈴木敏夫が毎年放送すると飽きられるから2年は空けてるて言ってたが
きっちりローテーション通りか >>533
グランディアとかね
あまりに宮崎アニメなので醒めてしまった バルスって現代の言語体系と異なるラピュタ語だろう
未知の言語を正しく発音できるか
アラビア語を発音してもSiriに正しく認識してもらえなかった俺からするとパズーは言語の天才
これあたりを大人になっても何度見ても飽きないと言って見てるタイプは
撮り鉄と同じ成分の匂いがする
リーテ・ラトバリタ・ウルス・アリアロス・バル・ネトリール
の方はさっぱりだな
なんでやん
>>537
パズーはあんまり関係ないw
あの石はシータの利のために働くからw
何も唱えなくてもシータの生命の安全は最優先 >>3
ワロタ
もうエンタメ界のマクドナルドやなジブリは >>531
必殺シリーズの殺しのテーマのトランペットもこの人 >>438
爆笑コピペも今見れば嘘臭いやつだらけだしな 5chで色濃く実況文化がまだ残ってるところなんてなんGくらいしか無いからラピュタで鯖落ちなんか全く無くなってしまった
勢いが1/10くらいになってる
共産党のハッシュタグ工作に比べりゃかわいいもんだな
>>102
あー、なるほどー
言う意味のない一般人のパズーも、それ解ってて突っ込まないシータもなんでと思ってたわ
確かに何が起こるかわからないしペンダントが核みたい大爆発するかも知れないしな
呪文唱えると何かしらペンダントが起動して超常現象起こしてたし恐怖マックスだわな
謎が解けたわサンクス 実はナウシカ達は環境汚染に耐えられる強化人間で完全に環境が整ったら生きていけないラストはやはり庵野秀明じゃなきゃダメなんだろうな
何回でも観れる映画とは無駄がひとつもない
その点駿はポニョとハウルでやらかした
庵野秀明を声優に使った映画には無駄が無かったが
飽きたとか言ってるのは36年前と変わらず子供部屋で見てるおじさん
家庭を持ち我が子と一緒に鑑賞し新たな発見をするという経験をしてない
>>552
娘がトトロの猫バス観てチャイルドシート締めなくていいの?って聞かれて困った
嫁はぶつかんねーから大丈夫って答えてたが俺は納得しなかった笑 >>548
バルス教えてもらった日は怖くて眠れなかったってパズーに告白して前振りちゃんとしてる
パズーは女の子に優しいから一人で言わす訳ないからね 宮崎駿本人はあまり本作の評価高くないらしいけど、アイデアがよそから(あるいは自作から)貰っててオリジナリティに欠けるからなのか?それとも若き日の自分が才能でイキリ散らしてる感が出てて恥ずかしいのか?
どう見ても傑作だよな
結局ラピュタ以降こんなワクワクする作品あっただろうか?
なんだかんだ言ってハリウッドは凄い
ネタ切れだリメイクだ言われても
エンタメに徹した良作を産んでいる
>>556
お前が思う、ハリウッドでエンタメに徹した良作って何?
観た事ないけどハリポタとか?
ラピュタすらワクワクしないし洋画にも疎い俺にとってはどれも大差ない作品だと思うんだけど というか、『3分待ってやる』から、パズーに「バルス」を教えた瞬間に発動しないのは何故だよ?
今時バルス祭りなんて周回遅れのダサい子ちゃんしか乗らんやろ
>>559
ハリウッド作品も詳しくない上に、自分には分からないジブリ作品の楽しみ方や観方を知りたいからだよ >>32
コロナの時のジブリ放映の時に行けばよかった >>34
>>35
>>36
まだ面白いかどうか決め兼ねてるなら騙させたと思って一度は見た方がいい
てか、あれを初めて見る感動がまだ残ってるなんて、なんで幸せなんだろうって思う >>557
というより、ジブリの他の作品がエンタメに徹してないと言いたいんだろう。
エンタメ志向は呉豚ぐらいで、他は変なメッセージ性が付きまとってる。 ナウシカ、ラピュタが冒険物アニメの最高峰かな
似たような壮大なアニメを見たいけど新ネタなさそう
大人は繰り返し見すぎて飽きてるけど子供にはいいアニメだ
追記
何年か昔にラピュタが放送される度にVIPかどこかで放送に合わせてバルス!って書き込んで遊んでたけど、その行為が面白かっただけでラピュタ自体が面白いとは思わなかった
>>564
変なメッセージ性っていうのはあるかも
それを読み取るのが面倒臭いから面白いと思えないのかもな
火垂るの墓だけは別だけど、アニメは基本頭を使ってまで見たくないって気持ちがある バルス祭りとか下らんと思うけど、
人が楽しんでるものにケチつけようとも思わんけどな。
>>そして最後に田中は、「原作も最終章。ルフィは海賊王になれるのでしょうか?」と問いかけつつ、12日にテレビ放送された『天空の城ラピュタ』で声を務める主人公・パズーの「僕は海賊にはならないよ」というセリフを持ち出し、「僕は海賊にはならないよ。海賊王になる男だ!」と力強く宣言。すると山口勝平から「思わず『バルス』って言いそうになった(笑)」とツッコまれ、田中は苦笑い。そんな和気あいあいとしたやりとりに、会場から拍手が送られていた。
宮崎アニメは面白いというか、見どころがあるんだよね
ラピュタだとフラップターでシータを助けに行くシーンやBGMが一番好き
紅の豚はポルコがフィオにベルリーニの昔話するとこや、カーチスとの対決で見せた必殺技(ひねり込み)や
殺さずの精神がかっこいい
>>552
そういう問題じゃない。
初期ジブリ(カリオストロも)は
駿のオタク汁出過ぎてて大人にはキツいんだよ。
子供が楽しんでみる分にはいいが。 ジブリ作品のよさがいまだにわからん
自分の感覚がおかしいんだろうな
>>574
作品によっても違うから
以前ヒットしなかったジブリの映画に
行った時「あんたが観たいと言ったんでしょ」
って母親に怒られてた子供が居たわ 流石に飽きたわ
「君をのせて」が流れ終わる所まてましか見なかった
>>574
火垂るの墓ですらかなり誤解されてるしな
ボロボロ泣いちゃってる人たちはほぼ誤解してる 流石にこう何度も放送すると真剣に見ようって気にはならんよな
バルスって簡単な呪文だとうっかり唱えて大変なことになりそう。長いほうがいいだろ
まあラピュタは面白いというよりノリがいいのは分かるんだけど、これを“世紀の傑作”みたいに扱うのはさすがに違うなあ、というのはあるなあ
逆に今はそれくらいこの手のエンタメ作品が死滅状態、になっている証左に思える、特にレギュラーアニメだと壊滅的だしね
もっともかつてはこの手の冒険活劇が飽和状態的に存在していたからあれもちょっとだったけど
>>583
ガイジか
過去にこれほど再放送され視聴率と支持を得てる作品は他に例がない
どの方向から見ても化け物コンテンツだよ、100年後もやってるんじゃないかと言われる作品をあげろと言われたら間違いなく宮崎映画 昭和のおじさんはこういうことでソーシャルな連帯を見出してたのかな?
令和生まれのワイには中々興味深い研究対象ではある
何度も地上波でやってるし一度くらい見てみようかとは思うんだが、ちょっと見てやっぱいいやってなる代表例
>>585
昭和のおじさんのソーシャルな連帯は
バーチャルではなく常にリアル
新宿駅の西口改札エリアがものすごい数の若者で埋まって
みんなでフォークを歌った
バルス的なものといえば
あしたのジョーという名作漫画の中で力石徹というキャラクターが死んだ時
実際に葬式が行われてすごい数の人が集まって焼香した >>585
令和生まれでちゅかw
3歳?4歳?で日本語が堪能でちゅねw
サイボーグ001みたいでちゅねw >>579
神戸大空襲から自分の死までを繰り返し延々と見続けるという罰を受けてると理解してる人はほとんどいないよね 1 魔女の宅急便
2 ラピュタ
3 耳をすませば
私ん中ではもうずっとこの順位
>>591
全部20回くらい見てるけどどれもストーリー知らないw 天空の城ラピュタと
ファイナルファンタジー4を観て育った世代が
「サマーウォーズ」の
最後、花札のこいこいでラスボスと勝負
というのが、卑小すぎて受け入れられない
という気持ちは多少分かる
やってても断片的にしか見たことないからバルスの何がそんなに盛り上がるのか分からない
Wikipedia見てもストーリーが頭に入ってこないし
地方の伝統的なお祭りみたいな物だと思っておけ
わざわざケチを付けるようなものでもない
>>426
これからはスバル寺の前で若いカップルが「スバル!」と叫ぶようになるだろう アニメにせよゲームにせよ漫画にせよテレビにせよ
こういうのを考えたのって
全部いまの60代から80代なのに、
いまの50代以下の若者世代って
ただ享受するだけで
全然それらへの感謝の念が無いのが怖い
ラピュタやナウシカとか子供の頃は好きだったけど大人になると小っ恥ずかしい
純粋無垢な少女に母性みたいな包容力を求めてるのが透けて見えてなんか痒くなる
別にジブリ作品が嫌いではないけど苦手なとこもあってバルス祭りも冷めてみちゃう
36年前で2年に一回地上波て放送されてもまだ楽しまれるってすげ〜な
カリオストロからトトロくらいまでの作品はこれからも愛されて放送されていくんだろな
ジブリ映画の中で1番くだらん
陳腐なストーリーと行き当たりばったりの展開
伝説の地を探し求めるという80年代に山ほどあったな、この手の映画
インディジョーンズやネバーエンディングストーリーなど
で、ヒロインがいて悪党は許されないという展開
子供向けの単調な映画だから感情移入しやすくわかりやすい
それゆえにガキに支持されやすいんだろう
90年以降からはこの手の安っぽい映画はほとんど消えたが
>>583がいい分析してるというか、その通り
あの当時は冒険活劇だらけでその流れに乗ったアニメっていうだけ
で、もうこの手の映画はお腹いっぱいで数字取れなくなって誰も作らなくなった
ハムナプトラとかも出たけど代表的なインディジョーンズみたいな名作には及ばんからな
ラピュタなんてその当時の流行に乗ってるだけの映画なのに何故かニワカのガキがすげえとか騒いでるの本当にウケる ジブリ映画の中で傑作なのは隣のトトロや千と千尋の神隠しのようなオリジナル性の高い映画
ラピュタなんて流行に乗ってその辺のウケる要素散りばめただけの安っぽい映画
今の時代は一周まわって逆に新鮮なストーリーに見えるんだろうが80年代から冒険ものを見まくってる人からすると
コレが世紀の傑作映画みたいに褒められてるのがギャグでしかない
>>10
辛気臭くて視聴率は取れないだろうけど、今の時期は「火垂るの墓」でいいと思うわ ラピュタはやっぱり何度見ても良いね
今までそんなにTwitterやってなかったけど、今回初めてバルス祭り参加したわ
次回は自分バルス祭りスルーすると思うw
>>597
危機感の潜在意識が違いすぎる。アニメも漫画もゲームも第二次世界大戦を経験してきた日本帝国軍の戦士たち。水木しげるとか壮絶な殺し合いを体験してる
そーいう人たちは脳を限界まで引き上げ凄いものを作る >>512
わかる
すり抜けながらかっさらえがピーク 毎度同じでつまらん。
たまには放送禁止用語叫んでみたらどうだろうか。
>>538
流石に撮り鉄と同類にするのは池沼
ラピュタ何十回何百回観てバルス祭りでも
社会的に害は無いからな
せいぜいサーバー落ちるぐらいだが
逆に考えるとタダで決まった時期に負荷テストしてくれるようなもので実は有益
撮り鉄は害を撒き散らして鉄道会社に危険な行為は当たり前
周辺住民にも迷惑行為ばかりで社会にとっては害しかない
撮り鉄を旧統一教会ぐらいの社会悪団体だとすると
バルス祭信者はせいぜい川崎の奇祭かなまら祭の信者ぐらい微笑ましい存在 >>584
後ノリの痛さ満載のレスだなw
そもそも大したことないのをヲタがネタ扱いしたことで人気が出たんだよ、ラピュタは バルスのシーンって要はパズーとシータが生きて帰る事を諦めてムスカを道連れに無理心中してるようなものなんで、あんまり良いシーンだとは思わないんだよな。
一度も見たことないけど鯖が落ちるだかってのだけ知っとる
>>602
そういう王道小っ恥ずかしいからの流れで持て囃されたのがエヴァとかの世界系で
今は一周回って王道回帰したから鬼滅とかトップガンマーヴェリックが大ヒットしたんだろう
逆に今90年代~2000年代作品を振り返ったら薄っぺらいと思うんじゃね >>622
ラピュタと同じ企画から生まれた姉妹作がナディア
ナディアの世界観の延長線にあるのがエヴァなのに何言ってるんだ? ラピュタはあの世界観による高揚感と分かりやい起承転結のバランスの良さで何度見ても楽しめる
悪く言えば捻りがないけどシンプルイズベストで王道なエンタメって感じ
パズーとシータも全ジブリキャラの中でヒーローとヒロインとして完璧だと思う
>>12
ジャリンコチエのヨシエさんの中の人が嫌な役やってるからこの作品嫌いなんだよな シータとバズーは結婚したらどっちに住むんだ?
ふたりでシータの土地をまもるのかな?
>>626
なんか“その後”を描いた絵だか話が無かったっけ >>531
当時ならこの人かNHK交響楽団の津堅さんがワンツーかな 個人的に、ドーラとタメってのがかなりショックだった
でもラピュタって興行的にはうまくいかなかったんだろ?
そのせいか知らないが、ラピュタだけLDが高かったな。
久しぶりにキチンと見たらドーラかっけえなあ
この映画はお前も男なら!とかお前は女だから!とかセリフが沢山散りばめられてるけど
女ならではの強さってあったよね
>>634
トトロまでは当時鈴木敏夫が所属してた徳間書店くらいしかプロモーションしてないからマイナーなアニメ映画扱いで動員も低調
みんなアニメ映画と言えばドラゴンボールや星矢の東映まんがまつりとか観てたから
魔女あたりからクロネコヤマトとか賛同企業入れてプロモーションにも力入れて動員増えてくる >>10
コイツがガキの使いで浜田と殴り合うんだなって思いながら見るのよ いい加減に、
電波私物化やめて
金ローは
そうか忖度
>>622
そうだな。エヴァ的なの、そういうのもういいから扱いだな
あと余裕ぶっかましまくりのヒョロガリ悪役、まどマギ、リゼロみたいなおとなしい顔して残酷にブチ切れるとか
と、お盆休みで古い方の銀英伝見ながら思っております >>1
イオンの格安焼酎を飲みながら、何十年も毎週ドラえもんを見続けている40歳児がいるという事を天国の藤子先生に伝えたい。 改めて見ると ONE PIECE がめっちゃラピュタに影響されてるって分かるな
ビッグマムとか完全にドーラがモデルでしょう
ポーネグリフとかラフテルとかいろいろヒントが隠されてそう
>>644
そりゃ尾田がルフィー役の声優の希望を聞かれてパズーの人って答えたらしいからな
好きなアニメなのは間違いないだろう バルスって、シータは王族だから分かるけど、
パズーが一緒に言う必要無くね?
>>646
一人じゃ勇気が出ないんだろ?
前はうっかり呪文唱えたら
ロボット兵出てきてスゲー事になったじゃんw
そんな何が起きるか分からんもん一人で言えるかw スバル!スバル!スバル!スバル!スバル!スバル!スバル!スバル!スバル!スバル!スバル!スバル!